福岡の二番手進学校を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
附設や修猷等のトップ校は語り尽くされた感が有るので、
その次に頑張っている進学校について語りましょう。

京都、門司、戸畑、八幡、宗像、新宮、香住丘、福岡中央、
筑紫、春日、城南、朝倉、久留米、八女、伝習館、三池、田川、
嘉穂、鞍手・・・他も募集

それぞれの校風、特徴について教えて下さい。
2北Q同人女:01/11/12 01:00 ID:q8G0tdGW
うちの母校が入ってる・・・。
どことは言いませんが。
2番手の割には自由な学校だったっぽい。

えっと、厳密には京都と門司と久留米以下の学校は一応学区トップ高校です。
あと、1学区2番手の豊津辺りも語れる学校ではないかと。
3北Q同人女:01/11/12 01:35 ID:q8G0tdGW
寄り付きませんね・・・ageときます。
4エリート街道さん:01/11/12 01:41 ID:JaKazSbR
城南は伸びてるって聞いた
5エリート街道さん:01/11/12 02:00 ID:dEN25Dic
十数年前、九州の田舎に帰ったときちょうどテレビで伝習館訴訟のニュースをやってた。
そのとき父親(現在59歳)が「昔は○○の修猷、××の伝習ってよばれてたんやけどなあ」
と言っていたんだが、その文句を忘れてしまった。だれか知っている人おしえてくれません?
6エリート街道さん:01/11/12 02:58 ID:/nWTPzFD
田川、嘉穂、鞍手みたいな筑豊の伝統校は
文武両道、硬派なイメージだけど
実際どう?
案外男女交際が盛んだったりして
7ats:01/11/12 03:09 ID:AnlZoIFn
私は新宮高校の卒業生だが、
在学中は校長が狂ってて、勉強勉強、福高を追い越せ追い越せ、って
感じやったなあ。
規則もある程度厳しかったような。
今もあのままなら人気なんぞない高校になっているでしょうが、
現在はどうなんでしょう?
8?:01/11/12 04:15 ID:eOwxaD6J
>7
いつの話?
9つーか:01/11/12 04:23 ID:XAptUEKa
田舎者のおれは京都だったが
>>1のなかでは中位〜下位だろう
豊津をこの中にいれるのは無茶だ
10エリート街道さん:01/11/12 04:25 ID:tan/s4mv
■英文科系ランキング上位校(3教科入試)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_jinbun2.html(代ゼミ偏差値)
64 早稲田(教育・英語英文) 上智(文・英文)
62 同志社(文・英文)
61 立教(文A・英米文)
60 立命館(文A・文−英米文) 関西学院(文・英文)
   学習院(文・英米文)
59 関西(文・英語英文) 法政(文A・英文)
   青山学院(文A・英米文)
58 中央(文・文−英米文) 明治(文・文−英米文)
57 龍谷(文・英語英米文) 西南学院(文・英文)
56 甲南(文・英語英米文) 成蹊(文A・英米文)
55 成城(文芸・英文) 明治学院(文・英文) 福岡(人文・英語)
54 専修(文A・英語英米文) 日本(文理・英文)
   近畿(文芸・文−英米文) 創価(文・英文)
   京都産業(外国語A・英米語54)
53 文教(文−地方・英米語英米文)
51 東洋(文A・英米文) 中京(文A・英文)
50 東北学院(文前期・英文) 駒沢(文・英米文)
11ats:01/11/12 06:14 ID:AnlZoIFn
age
12エリート街道さん:01/11/12 06:15 ID:yW5bAKsz
京都高校?
13エリート街道さん:01/11/12 12:53 ID:8TK+OH3E
このクラスだと国公立・地元志向が強いのかな
それとも西南、福大志望が多いのか
14エリート街道さん:01/11/12 13:00 ID:YqBQrHbv
豊津の学区の1位はどこ?
15エリート街道さん:01/11/12 13:25 ID:CCAZYR2F
>>14
京都(みやこ)

豊津は旧藩校なのに、なんで落ちたんだろう
16エリート街道さん:01/11/12 14:18 ID:f1ZGvCVF
>>1
福岡で一番の進学校は附設で、二番が修猷。
しかし、附設と修猷の差はかなり大きい。

福岡の三番手進学校を語れ。
17エリート街道さん:01/11/12 14:19 ID:n5bYxceX
>>16
県立限定の話なんじゃないの?
2,3番手の話をしだすと西南福大大濠明治辺りも入ってきちゃうよ。
18エリート街道さん:01/11/12 14:35 ID:Ty7wKRMX
>>17
1は県立に限定しているのか。
まあ、初めから 県立限定で三番手以下と明示するならいいが。
19エリート街道さん:01/11/12 15:37 ID:9kLVq/Kq
城南は、校風も厳しく、修猷館に追いつけで頑張ってるよ。
けど、楽しい高校生活は送れない人が多いような気が・・・
20エリート街道さん:01/11/12 22:37 ID:hagHFhnK
城南は比較的新しい学校だよね
教師が良いから伸びたのか
福岡市あるいは第七学区自体がレベル高いのか
21エリート街道さん:01/11/12 22:59 ID:vctPXvZD
筑紫女学園って数十年前は「ちくし」と呼ばれていたが、筑紫高校が新設され
「ちくじょ」と言われるようになったと俺の母親談。
香住ヶ丘はなんだか名前で得してるような気がする。俺が厨房だったときは
宗高≧香住(英語)=新宮>香住普通
だった。宗高は旧制中学と伝統があり十数年前までは家政科があった。現在は
香住(英語or理数)≧香住普通=宗像=新宮(理数)>新宮 と新宮の凋落が著しい。
ソース http://www3.ocn.ne.jp/~wisenet/no05.htm
宗像地区は福高に遠いので宗高は現状維持か少しダウン。新宮はかなりダウンで3番手の光陵に追い越されるかもね。
香住は第五学区の城南になる可能性を持っている。新宮が復活するには福岡市に併合されるしかない(w
22城南17期-S58卒:01/11/12 23:29 ID:xjzucuB1
城南ではろくな思い出が無い。
ちょっとでも他の人と体温が異なるとすぐ非難され、最後にはシカトされる。
それでも、2〜3年の男子クラスのときはまあ良かったけど、1年のときの
男女共学のときは針のムシロで地獄だった。
卒業後、九大では楽しかったなあ。
23エリート街道さん:01/11/13 19:35 ID:rlAZrXzM
城南昔から修猷に追いつけ追い越せだったよね。
隣の兄ちゃん(S61年卒)が通ってて厳しいって愚
痴ばっかり言ってた。
彼は2浪して国立医学部行ったんでかなりいいんじゃない?
医者同士で結婚して幸せにやってるみたいよ。
第7学区は住宅地が多いのと修猷館があるから、昔から頭一
つ抜けてるね。
24エリート街道さん:01/11/13 21:03 ID:jW5tMExG
福高と明善が同じ偏差値とは思えない。>>21のランク表ではそうなってるが。
第五学区は2番手校が3つもあるからなのかな?しかし新宮が落ちぶれているのには
正直びっくりした。昔は内申点悪くても試験の成績がよければ合格できたんだがな。
逆に香住丘は内申点重視だった。その差が今になって顕著になってきているのか・・。
香住丘は確かにネーミングがいい。東区のビバリーヒルズと呼ばれた時代もあったしね。
>>22 S58卒で九大に進学てかなりの上位層じゃないと合格できないのでは?俺よりも
6年前入試でしょ。今の香住丘くらいじゃないかな。俺(H2)の時城南は63だった。香住丘
は61で新宮62宗像63だったよ。記憶があやふやなんで多少違いはあるのでスマソ
>>23 教育熱心な親を持つ百道地区が第七学区だしね。動物公園あたりの本物の高級住宅街
も第七学区?だとしたら城南がレベルアップしたのに頷ける。でも受験少年院って感じだね。
理数科で得してるよ。新宮の理数科はダメだが。御三家では筑紫丘が理数科あったね。福高も
英語科か理数科作ればいいのにな。第五学区の元落ちこぼれより。偏差値59〜65だった。

俺の中学校は越境入学する奴いるくらいの馬鹿げた市立中学だったんでフクト63でも校内
偏差値57だった(泣)勿論内申悪くて公立落ちたよ(w
25エリート街道さん:01/11/14 16:14 ID:PBt82Tba
ここ2,3年で城南は受験少年院じゃ大分なくなってきているらしい。
「ドリカムプラン」の効果か?(あれはあれで問題があるが・・・。)

というか、2位校がいくら「1位校に追いつけ追い越せ」で頑張っても
1位校には到底かなわない。彼らには2位校にはない余裕があって
それを根っこに進学実績を伸ばしてる訳だから。
思い切ってほんの少し校風を緩くしたほうが、実績伸びるような気がする。
うちは北九州市内の2位校だったけど、入学時に「至上最悪の学年」と言われていて
教師にもさじを投げられていたのが、最後にひっくり返したら10数年で最高の実績が出たよ。
いつも200位の奴が慶應受かったりして大騒ぎになったりしたし。
26エリート街道さん:01/11/14 19:54 ID:8d6QEIEi
福岡の注目校が城南なら、北九州は北筑。
新設校ながら徹底したスパルタ教育で、かなり実績を伸ばしている。
スポーツもサッカーとか頑張ってる様だ。
まあ、生徒は大変みたいだが・・・
27エリート街道さん:01/11/14 22:02 ID:3h/KOVkJ
最近、二番手校で理数科とか英語科設置してるとこ多いけど
成果はどうなんだろう
28エリート街道さん:01/11/15 19:46 ID:YgR++2On
それいうなら筑紫丘も理数科あるね。どうなんだろ。新宮の理数科は駄目みたいだけど。
福岡の注目高は城南だろうね。次が春日と香住丘。
北筑って聞いたこと無いけどいい学校なの?
>>21のソースが無くなってる。愛宕塾よはよ偏差値表うpせれ
29エリート街道さん:01/11/17 00:24 ID:7zYYXwNI
筑豊と筑後の情報もきぼーん

筑豊は嘉穂と鞍手が双璧で
筑後は附設、明善を除けば伝習館が一番かな
30エリート街道さん:01/11/17 05:17 ID:j/XRX7jQ
少し前までは修猷館=伝習館などとほざく輩がおったが、やっぱり伝習館は2番手校なんだね(w
31エリート街道さん:01/11/18 00:37 ID:tX4tON6C
二番手校はトップ校に追いつくのは難しいので、
特徴を出さないと生き残れない。
嘉穂が柔剣道コース(正式名ではないが)を作ったのは
評価して良いのではないか。
32エリート街道さん:01/11/18 10:29 ID:IDYTs72V
>25
城南は受験少年院じゃ大分なくなってきているらしい。
「ドリカムプラン」の効果か?(あれはあれで問題があるが・・・。)

 ドリカムプランの問題点て何?
卒業生から見るとよさそうだけど?
理数科と普通科、卒業時差がなくなってるという話(城南の教師情報)あるけど?
理数科の校区は7学区だけでないよね。

>22
城南ではろくな思い出が無い。
ちょっとでも他の人と体温が異なるとすぐ非難され、最後にはシカトされる。

わかる、在学中いい思い出があるほうがめずらしい。クラスメートは競争相手?
クラブか生徒会でも入ってないと友達はできにくい。私が外れ者なのか?
でも私は40歳だけどこのごろは話もしなかった者同士が仲良くなってきている。
まあ皆人生に余裕が出てきたのか、先が見えたのか、寂しくなったのか?
33エリート街道さん:01/11/18 14:38 ID:jwq98AlH
ところで、自分の母校を積極的に志願した人てどれぐらいいる?
特徴ある高校あります?
34エリート街道さん:01/11/18 18:48 ID:bIaQpJXl
 城南の理数科の現役の子に聞いたけど、修猷館楽勝だったけど城南の理数科を第1志望にしたのがいたよ。
この判断は正しいの?
城南の理数科に何を求めるの?
 浪人したら北九州予備校に行く奴が多いと先生は言われるけど高校でしぼられ、
予備校でしぼられここまでしないと能力だせないと強迫観念があるのかな?はたして自分の意思?
その結果は?
 高校でバカやってた者が卒業後がんばってたり、高校時代成績がよかった奴がパッとしなかったり、
人生なにがいいだかわからないね。
35エリート街道さん:01/11/18 23:21 ID:M1KDKgNM
修猷館卒だけど、ドリームプランてなんでせうか
36エリート街道さん:01/11/18 23:48 ID:xBGuqSQF
ドリカムプランはとは城南高校の新しい進路指導で1年から自分は何になりたい
なら逆算してどんな進学先を目指したらいいか、ならどの教科を勉強したらいいのか
を生徒主導で調べて先生と進路について相談する3年計画の進路指導です。
 そもそも城南の学力が落ちたとき城南の若手の先生たちが考え出した。
16歳から進路なんか決めるのなんか無理という声もあるが考え始めるだけでもいいと
学校側は言っている。
1年の11月にOBによる職業ガイダンスが城南でありNHKの「ようこそ先輩」みたいな
生徒主催の授業は私も講師として出たけど楽しかった。今回は20人のOBが出席し同級生から
4人講師として出席しました。住友金属、気象予報官、医者、獣医(福岡市動物園にて)
職業体験なんかもあるらしい。進路が決まるとやる気も出るのではないかと思うけど、
なにやら体験者は問題点があると言われる。教えて。
37北Q同人女☆九州デビル:01/11/18 23:53 ID:AjCuJdCQ
うちに城南出身の友達がいるけど、
進路変更したくなったら私大洗顔にするしかなくなるって言ってたけど
そのことかなあ・・・。

彼女は理系で芸工大志望だったけど、物理に全くついていけず(化学はよかったらしい)
英語はどんどん点が伸びたから外国語志望に変えたらしいんだけど
国立受けられる点じゃなくなったからって、うちに来たらしい。
38エリート街道さん:01/11/19 21:50 ID:o3MN3Q9Q
新宮の偏差値のさがりっぷりに驚いた。当方卒業生。
>>24の言う偏差値62あたりの頃受けた。(昭和62年かな?)
当時から、受験者が少なくて競争率は低めだったけどね。

ていうか、あの学校は地の利がなさ過ぎ。
国有林ど真ん中、周りに本屋はおろか店もない。
将来、少子化で廃校になったりしそう。やだなー。
39エリート街道さん:01/11/20 12:01 ID:L2T2ZSLB
親が新宮で教師やってました。38さんの卒業アルバムには間違いなく
載っているでしょう。。。
親が新宮出てから勉強厳しくなった模様。んで、今の落ちぶれはどうしたんでしょうね。
子供の頃何回か体育祭に行ったことあるけど、松ぼっくりで遊んでたな。
たしかに、あの場所で、創立10年くらいで2番手までなったのはすごい
と思うけど、やっぱ場所的に香住の方がいいもんね。

明善くらいの高校があればいいのにと受験当時は思ったもんです。
第5学区のF高と2番手、差がありすぎ。ちなみに、21さんの
宗高家政科→被服科
40エリート街道さん:01/11/20 22:14 ID:SbjDhjlt
日曜に英検の2次を受けに行った。
会場の純心女子短(大橋)へ向かう西鉄電車内は
同じく英検2次を受ける高校生が大勢いた。

高宮駅で城南生が一斉に降りるのを見て、
慌てる新宮の1年生が数人。
「あれ?わ、私達は大橋で降りるとよね?」
「あっちは2級受けるんじゃない?」
「ああ、うちらヴァカでゴメンって感じ・・・」
どうやら準2級を受けるらしい。
微笑ましかったが、新宮出身としては
ちょっと鬱な光景だった。

ちなみに、私は1級2次を受けたのだが、
修猷の女子生徒が同じ級を受けにきていた。
現役高校生の年齢×2の私は、ちょっと凹んだ。
41エリート街道さん:01/11/20 23:17 ID:uWH2HKFt
一瞬?と思ったが、なるほど二次面接だから制服着てるのか。
面接委員は中学・高校教師が多いらしいが、学校によって
差別されたりしないかな?
42エリート街道さん:01/11/21 00:55 ID:AIhzkEvO
>40さん
 向学心があってよろしい!
勉強は自分のためであってカッコ付けの道具でありませんよ。
それに勉強に遅すぎることはありませんよ。
 私は城南在学中はバカしてましたが卒業してから努力した口です。
在学中は輝いていたのに卒業してからそうでもない人もいます。
私みたいに卒業してから努力して同級生を驚かせた者もいくらかいます。

英検は特殊法人?なのか将来廃止の方向です。むしろTOEFLで何点取ったかが
留学、就職などで有利ではないでしょうか?
4340:01/11/21 01:35 ID:Xm194hVE
>42
英検、廃止しないそうですよ。
国の認定試験だったのが、「認定」が廃止されて、
「文部省認定」という冠が取れるだけです。
今年から1級・準1級も試験が年3回に増え、
英検協会はヤル気まんまんの模様です。
留学ならTOEFLですが、就職に使うならTOEICですかね〜。

高校時代、英検受けたかったけど
大抵、学校で強制的に受けさせられる
進研模試の日と重なって受験できなかった。
で、コソーリ学校を休んで英検2級を取った同級生が
それを活かして同志社あたりの推薦取った、
という噂を聞いて、なんだか釈然としなかったあの頃・・・
44エリート街道さん:01/11/22 12:20 ID:yZxXiK+W
二番手校で立地条件が良い所はどこ?
やはり城南?
45エリート街道さん:01/11/22 13:18 ID:svdPVqGt
城南は創立38年かな、校舎の立替計画進行中、7年後完成予定。
46エリート街道さん:01/11/23 23:14 ID:yB/cOw6P
周遊も校舎立替えてるし、第七学区だけ優遇されてるね。
47エリート街道さん:01/11/24 00:27 ID:w0t87Gzb
戸畑高校、立替工事完了。
宗像高校、立替工事現在進行中。
筑紫丘高校、立替工事の計画があるとの噂あり。
48エリート街道さん:01/11/24 09:26 ID:O//nViXu
そういえば福岡中央高校はすでに立替工事が終わって10年は経つよね
49エリート街道さん:01/11/25 03:04 ID:68sOn3im
二番手校の校長はいわゆる「上がり」のポストなの?
それともトップ校の校長とか、教育庁に進むのかな?
50エリート街道さん:01/11/25 14:23 ID:keK6JeYI
聞いた話なんで確証もてないけど、優秀な人は教育委員会に現場から呼ばれる。
その後教育委員会から退職するよりも、校長で退職したほうが退職金が多い。
よって定年前に教育委員会から校長→退職金ウマーってパターンがある。と聞いた。伝聞です。
教育丁ってなに?
51エリート街道さん:01/11/25 15:49 ID:424QWEh7
早稲田・慶應、両校のラグビー部には、
福岡の学校多いね。
修猷館・筑紫丘・東筑・小倉・西南・東福岡。
控えには、明善・福岡・・・もいる。
52エリート街道さん:01/11/25 22:42 ID:E2ymmTDa
早慶のラグビー部って福岡に限らず九州人多いね
53エリート街道さん:01/11/25 22:49 ID:hIbs5myy
今泉は大分舞鶴でしたな。早稲田のほうが多いだろうけど、最近の
強い慶應ラグビー部を支えてるのは九州人ですな。まあ、今年までだ
ろうけどね。
5415年前受験生:01/11/26 12:22 ID:Or/1S938
おいらの頃は、学区2番手校の受験者の私立併願先も西南、大濠、筑女だった。
当時は、私立進学校に共学なかったので、公立通ればまず、そっちへ
流れたが、今のどんなのでしょうか?
共学になった西南と2番手校はどっちが人気あんの?
55鏡の中?:01/11/26 12:36 ID:+6im1Db/
当方新宮(理数)卒
自分でも、この高校の将来はどうなるんだろう?と思っていたが
実際にだめ校になっているのを見るとちょっとさみしいな。
56エリート街道さん:01/11/26 13:53 ID:dMtvlISq
>>55
福岡市と合併したら路線価が上がるように偏差値も上がるyo!
57エリート街道さん:01/11/26 15:11 ID:UTb0kRBS
私も新宮卒。
あそこは国有林(広大な松林)が開発されない限り
ダメでしょう・・・

ちなみに併願は筑女。中村受けたって人も多かった。
今はやっぱり西南の方が人気もレベルも上なんでしょうね。
58エリート街道さん:01/11/26 15:16 ID:hG60laeA
かつて第6学区で二番手だった我が筑紫高校が
後発の春日に抜かれたふがいなさよ...。
59エリート街道さん:01/11/26 16:21 ID:/vejNk8n
>>58
まだラグビーでは春日に勝ってるんじゃん?サッカーも強そうなイメージあるし。
2番手校では文武両道ってイメージあるよ

しかし新宮の人らは2ch率高いんじゃない?出てきてないのは福岡中央、春日、
宗像、香住丘と北九州筑豊方面か。
60エリート街道さん:01/11/28 01:11 ID:ZZRJ5I7j
門司と豊津は中高一貫教育校に改変されるけど、
どうなるのかな〜。
両校とも伝統校だから、復活して欲しいよ。
61薬師寺 ◆mwhsU8x. :01/11/28 01:13 ID:YBD+djWi
小倉の野球部は復活しないの?
62エリート街道さん:01/11/28 01:29 ID:855j9cmu
宗像卒です。2chは宗像少ないのか・・・
併願は西南。
その頃に西南が共学だったら、西南行ってたかもね。
というか、西南大落ちた時にかなり後悔したけど。
10年前なんて、皆公立受かったら公立行ってたもんね。
楽しかっただろうな西南は・・・宗像の田舎に比べればかなり。
63エリート街道さん:01/11/29 00:25 ID:ixKXpzJa
東京と違って、福岡なら公立(底辺校以外)行った方が楽しいのでは?
世間の評価も違うよ。
64エリート街道さん:01/11/29 00:38 ID:Lcadx8uU
福岡市の評価なら大濠と西南、筑女と2番手県立は同じと思われ
スレの趣旨違いなんでsage
65周遊卒:01/11/29 01:32 ID:aPRCoPm0
城南行っとけばよかった。
周遊ではクラスメート同士、
「昨日、ぜんぜん勉強しとらんもんね」
と自慢気いうのが、日常。
そういいながら、
みんな1年のときから予備校でしっかりと勉強してた。
気持ち悪いほど、足の引っ張り合い。
若いくせにしたたかすぎ。
特に女はその傾向強し。性格悪い。
66夜食ですよー:01/11/29 01:44 ID:qxua32YC
67新宮卒:01/11/29 01:57 ID:9n3QWHwh
>65
福高行った友達(♀)もそんなこと言ってた。
68エリート街道さん:01/11/29 02:18 ID:2mp/RvOY
小倉高校は?
69エリート街道さん:01/11/29 10:56 ID:XBbpEUw5
私は、反対に周遊に合格可能性が半々だったため城南にいったクチです。
福岡地元でずっとやっていくなら周遊みたいな伝統校出ておいた方がいいですよ。
福岡市内のある地場企業に勤めてます。
取引先は、市役所、西鉄など地元の公官庁や公益企業。
仕事柄、市議や県議とも色々とつき合いがある。
けっこう物を言うのは、高校関係の人脈。
先輩、後輩の間柄で面識なくても、すぐに話を聞いてくれます。
周遊を始め伝統校はやっぱ人脈が分厚く得ですよ。
城南なんて、昭和40年創立の所詮、新進校。
たしか、城南出身の地元政治家は市議1人しかいない(泣)
市役所や九電とかにも人材少ないし。(幹部まで昇っていないから)

西南高校もこの点は、けっこう強い。市議、県議は10人以上
OBがいるし、市役所や西鉄には、幹部してるOBも珍しくない。
西南も伝統あるだけに、地元に根を張ってます。
私の受験の時は、高校は公立通れば、そのまま行くのが普通だったので
西南通ってけど、城南に進んだが・・・・・・・
今なら共学なので西南選んでいた方かもね。
70エリート街道さん:01/11/29 17:44 ID:BrKKWR0e
>>69 修猷卒ですが、本当に高校人脈には助かっています。
同窓会に出たら、私みたいなペーペーでも国会議員と話す機会
あるし。
>>65も、多分いいとこ大学生だろうから、社会に出れば
わかるよ。
71エリート街道さん:01/11/29 19:05 ID:Vp8KQaSG
どこかで聞きましたが「福岡市の経済は修猷館、福高、山笠で回っている。」
という言葉がありますね。
72春日卒:01/11/29 19:31 ID:ct807Wf4
>69>70
私も社会に出て、伝統校の人脈をひしひし感じています。
修猷、福高はもちろん、宗像、香椎。私立だと、西南、大濠
このへんは、年輩のOBもたくさんいるから、なにかと
高校人脈使えるもんなあ。
その点、城南よりさらにはるかに若い春日なんて
高校人脈なんて皆無!
単なる受験少年院だよ。
高校、大学の時は、分からないけど
高校って、進学成績だけで図れない。
社会に出て年を重ねるたび、歴史ある学校の
強さが分かってくるよ。
73第五学区:01/11/29 20:21 ID:qMVUI0Ym
父の職場では、派閥がハッキリ
香椎派と宗高派に分かれるらしい。
(職場がある地域では、昔は福高は学区外だったので、
福高派は存在しないらしい)
飲み会の最後は毎回、香椎派と宗高派にわかれて
どっちがレベルが上かを言い合ってるそうな。

・・・極めて低レベル。
74第五学区:01/11/29 20:24 ID:qMVUI0Ym
母は香椎卒なんだが
同窓会は毎回「何故あんなに偏差値が零落したか」と
いう話題で持ちきりらしい。

自分は新宮卒。
数十年後、同窓会に行ったら
同じような会話を聞きそうな予感。鬱。
75福岡中央卒:01/11/30 00:08 ID:+sSSHytu
多分、このスレ初の福岡中央の者だけど、
あの高校は今でも東大に行ったヤツいないのかね?
76エリート街道さん:01/11/30 00:35 ID:hToRuL+9
有名人を輩出してるよね。福岡中央。
長谷川町子に米倉マサカネに森口博子。
・・・微妙に地味?(失礼)

元は女子校だっけ。
77エリート街道さん:01/11/30 00:45 ID:6iI7VuZf
糸島高校からは東大でたことあるの知ってる?
1991年くらいかなあ。無名高からの東大合格
作戦にあったよ。
78エリート街道さん:01/11/30 00:57 ID:rIY4U3ag
>75
そんなに腐るな、もと福岡県立高等女学校いいとこの奥さん方のほとんどが
卒業している、卒業生に弁護士さんもいるぐらいだから大学どこいったなんか
いいじゃないか。
7975:01/11/30 02:17 ID:+sSSHytu
そう、福岡中央は元々女子高だったよ、戦前はね。
で、たま〜に、すげぇ〜エリートも出るんだけど、
どういうワケか東大入学者は皆無。

>>77
知ってる。当然、糸島初の東大生だったよね。

>>78
いや、くさってはないんでね。
ちょっと自嘲気味に言ってみたかっただけなのよ。
80エリート街道さん:01/11/30 02:26 ID:BsVeU8UT
西高も女子高だったよね。うちの祖母二人ともあそこ出てる。
距離的には中央が近いんだけど、まだなかったのかな?
二人とも大正生まれ。
81エリート街道さん:01/11/30 08:21 ID:PW6hxzNJ
>80
県立福岡高女は明治からあった。
82事情通:01/11/30 13:06 ID:QctkF6ew
>74 新宮の偏差値急落については、香椎や宗像と背景が違う。
第五学区っていうけど、これは、昔からのものでなく
たしか昭和40年くらいにそれまでの小学区制が中学区制になったとき
引き直されたもの
今、中学区制で2番手以降になっている伝統校のうち、香椎、宗像、
八幡、戸畑、若松、糸島は小学区制のときは、それぞれ地域一番校
だっただよ。この当時、福岡は革新県政で越境監視も厳しかった
からね。鹿児島ラサ−ルに福岡からたくさんの入学したり
久留米附設が台頭したのは、このせい。
糸島高校は、かつて学力県下トップクラスだったらしい。
ホ−ムペ−ジに載っているよ。
http://www.coara.or.jp/~itoshima/enkaku.htm


この小学区制の時、修猷は半分以上が闇越境だったらしい。
(中学3年の3学期になって、百道中など修猷校区に転校して
受験する。当時は内申なんかないし、入試1本やりで
しかも9教科だったとは、父の話です。
83エリート街道さん:01/11/30 14:16 ID:rsm0QYUJ
ああ
84エリート街道さん:01/11/30 21:44 ID:me524PEl
旧制糸島中学はものけっこう優秀だったと昔のスレで見たことがある。
あと県立限定してないみたいだから、九国大付、筑女、中村、西南、大濠、東福岡
あたりも入れていいのではないかな。中高一貫の泰星、明治学園、双葉と福岡女学院は除く。
2番手の指標は西南と福大の合格者ってことでで。九大だと城南以外そんなに変わらないし。
85エリート街道さん:01/11/30 22:54 ID:BQJ7EZbe
高等女学校の流れを汲むところは、校風が柔らかいのかな。
旧制中学からのところは判で押したように
「質実剛健」「文武両道」を謳ってるけど。
86エリート街道さん:01/11/30 23:57 ID:sgy8yYQ1
>80
うちの祖母も三姉妹揃って西高卒。
(昔は早良高等女学校だっけ?)
ちなみに祖母曰く
「福岡高女行くには成績が足りんかった」らしい・・・
87エリート街道さん:01/12/01 00:58 ID:YPGlwvRL
最近は双葉やミッションは中高一貫なのね。

西南が共学になって、筑女の志願者はやはり西南に流れたんだろうか。
8880:01/12/01 02:24 ID:L9Kk4SuQ
>>86 うちのは成績ではないと思うよ。というのも、
片方は高等女子師範(教育大だね)出て大学教授
までやったひとだから。うちは油山のふもとなんだけど
86さんとこは?
8986:01/12/01 02:49 ID:WztG44no
>88
当時は川端通り。
遠くて通うの大変だったらしい。
川端から姪浜まで西鉄電車で行って、
そこからスクールバスが出てたらしいよ。

戦争が始まったので、色々行事が削減されて
三姉妹のうち修学旅行に行けたのは長女の祖母だけらしい。
末っ子に至っては、在学中に
疎開で朝倉高校に転校したので、
厳密に言うと出身校は朝高。
90就職戦線異常名無しさん:01/12/01 10:45 ID:fZjLBoC+
西区にある、やたら坂を登っていく
共学高ってどこでしたっけ。
91エリート街道さん:01/12/01 11:29 ID:26KLfWgQ
早良高校のことですかね、青陵高校ですかね?
92エリート街道さん:01/12/01 11:48 ID:ew5ZlS4C
>>91 早良高校はその名のとおり早良区でしょうが。
西陵に一票。
93就職戦線異常名無しさん:01/12/02 01:13 ID:/WKARPzu
友人がさわら高校の英語科に進んだけど、
その後、英語を逝かした職業にはつかなかったみたい。
西南の英語科とかに行くかと思ってたのになぁー。
94エリート街道さん:01/12/04 08:35 ID:z5vGAoxk
今はどうかわかんないけど、香住丘には地域優位性があり、
ウチのような宗像市とかから受けても受かりにくかった、とか。
宗像がヤバそうなヤツが受けてたみたいけど、み〜んな落ちた。。。
95エリート街道さん:01/12/05 00:28 ID:mXuGK2cs
香住のレベルがあんなに伸びたのは
地の利だけなのかなー?チョト疑問・・・
96エリート街道さん:01/12/05 05:03 ID:dSdzGAYi
(過去ログ読んで)
へぇ〜、城南て注目校だったんか。
当方城南H3年卒。部活ぐらいが楽しみだったかなあ。
現役で関東の公立大合格したけど今はメンヘル板住人で無職(大藁
ドリカムプランて胡散臭そうでイヤだなぁ。
同窓会のお誘いも無視してまっせ。
97エリート街道さん:01/12/05 05:05 ID:kdYNLmKf
鎮西敬愛高 藁
98エリート街道さん:01/12/05 08:17 ID:53wzB88q
香住は新宮と宗高に追いつけ追い越せと毎月試験をしていたらしい。当時内申点
非常に重視してたのは香住だった。新宮は内申にあまり厳しくなかった。
結果として城南以上の受験少年院だったのでは?今は偏差値64くらいに押し上げ
たいんじゃない。5学区はまだ香住、新宮、宗高そんなに差が無いし。
俺は上記のどこかに落ちたけどね(和羅
99エリート街道さん:01/12/05 23:19 ID:yB1D5fRz
あくまで噂だけど、香住は、創立数年目の頃、
シンケン模試前には出題項目を授業で予習してから受験させ、
模試の偏差値を上げてるって話を聞いたことがある。

香住志願者が多いのは場所が良いのと
制服が変わったからなんだろうな・・・
創立後10年位続いた女子の制服は酷かった・・・
100エリート街道さん:01/12/06 21:04 ID:AIAt64jA
age

ミーシャもあの制服着てたのか・・・<香住
101エリート街道さん:01/12/07 19:02 ID:o2QK97lp
香住の立地良いのかな。香椎のほうが立地はいいと思う。
西鉄沿線の人はいいだろうが、JRだと坂登らんといかん
ような。今はあの青臭い制服ではないんだ。へぇ
102エリート街道さん:01/12/07 21:12 ID:vTIdTXi7
>101
香住の制服はマイナーチェンジだったので
色はまだ青臭いままです。
変な形のネクタイ?が
群青色のリボンに変わりました。
103エリート街道さん:01/12/07 22:57 ID:517HlsOJ
大学に久留米高校卒の人がいる。
かなり勉強が厳しい高校だったと何度も聞かされた。
進学状況を自慢げに述べるが、その割には大したことない。
彼女曰く、もし明善高校に入学してたらこの大学には入れなかったという。
ちなみに彼女は久留米高校をD判定で合格したらしい。
明善高校と久留米高校って、どっちが進学状況いいんですか?
104エリート街道さん:01/12/08 02:17 ID:vtQbh1xr
>103
旧藩校明善と比較すること自体おこがましい。
地元の名声には、天国と地獄ぐらいの差がある。
まったく勝負になりません。
ちなみに明善は、今年東大4名京大10人九大60人程度
久留米高は、最上層九大合格者が1,2名程度。
ただ、こんな明善でも下位合格ラインは福岡市内のトップ
高とくらべるとちょっと下です。まあ、20万都市ですから。
下位合格者には、西南学院高不合格の子もぎりぎり
入った実例もあいますが。
105104:01/12/08 02:21 ID:vtQbh1xr
久留米高校を受ける女子だと、福岡市内の私立高の西南、
筑女は、まず落ちてますよ。
筑後地区の場合、福岡地区の私立と筑後地区の私立併願は
珍しくありません。
106103:01/12/08 03:31 ID:zrBVobgP
>104 105
凄い差ですね…。
そんなに勉強が厳しいのなら、
入学後は少しは差が縮まっているのかと思いきや…。
久留米高校は明善高校にライバル意識を燃やしていたみたいですが、
明善側は相手にすらしていないのでしょうね。
ちなみに私立は、久留米〜筑後〜八女辺りの高校を受け、
福岡市内の高校は受けてないと聞きました。
107エリート街道さん:01/12/09 23:11 ID:eleMOIk/
やっと筑後地方の話が出たね
北九州地方と筑豊地方の人もよろしく
108エリート街道さん:01/12/09 23:14 ID:oHtBsdsN
明善は2番手校に非ず。伝習館くらいが此処には丁度良い。
109エリート街道さん:01/12/09 23:27 ID:hY3P0E31
>>106
明善出身ですが、在学中は久留米高校の話題は一度も出たことないです。
久留米高校側が明善にライバル意識を燃やしてたというのも初耳です。
久留米高校と併願する私立は、久留米信愛あたりでしょうか?
私は筑紫女学園を受験しました(西南が共学になってたら受けてたかもしれません)。
110エリート街道さん:01/12/09 23:46 ID:LaIPd63x
当方五学区在住です。
高校入試では近郊の私立&公立各1校を
受験するのが普通でしたが、学区によっては
他地区の私立高校を受ける人も多いのですね。

そういえば、朝倉郡在住のイトコも中村を受けにきていたし
久留米の友人も筑女を受けに行ったと言っていました。
筑後方面は私立高校が少ないのでしょうか?

昔は、同一地区の私立高校試験日は横並びで同じ日でしたが
近年は高校によって試験日を変え、併願可能になったと
聞いたことがあります。最近の受験生は私立高校を
何校も受験しているんでしょうか?
111109:01/12/10 00:36 ID:kd44+lVg
>>109の自己レスですが、
模擬試験や進路の講評等では筑後地方の他校より、福岡市内御三家や東筑・小倉を引き合いにすることが多かったです。
>>110
筑後地方で大学進学実績があり評判のよい学校を探すと、どうしても数が限られると思います。(附設は別格)
少し通学ルートが遠くなっても、福岡市内の私立高を受ける人は多かったです。
特に男子は附設レベルが無理な多くの人は西南・大濠を志望し、他は東福岡や久留米工業大学付属高校の特進クラスを受ける傾向があったようです。
女子は110さんの記述のように、筑女・中村を受け、自信の無い人や慎重な人は久留米信愛(トップ高志願者は特進、それ以外は普通科受験というパターン多し)を受ける人が多いのでは?
明善の女子でも、筑女・中村と信愛特進の二つとも受けた人はいました。
昔の話ばかりでごめんなさい。スレの主題とズレてきたので失礼します。
112将軍梅も香るなり:01/12/11 10:37 ID:ij8Q99hS
私も明善OBです。
>110同一地区の私立高校試験日は横並びで同じ日
今もそうですよ。だから、明善受験者は、筑後地区、福岡地区
で私立高を1校ずつ受験すんのが、筑後地区ではお決まりです。
(附設だけは、統一受験日ではないけど、あそこは特別)
逆に、福岡地区の受験者は、筑後地区の私立はほとんど受けんの
いないだろうけど。
あと、佐賀県の私立も受験日も違うので受けるのもいますね。
 国公立大に100人以上、地元九大には、数十人以上は進学
できる私立って、筑後地区に皆無なので、明善受験層の対象となる
併願先は、どうしても筑後地区以外の私立となります。
男子なら、大濠、中位層より上ならさらに西南。あとまれに東。
女子ならほとんど筑女。あと西南。
佐賀県の東明館もけっこう受けます。
ちなみに、このクラスの私立を失敗すると
公立は、久留米高校に進路変更して、久留米高
受けてもだいたい通ります。
女子は、あと、親愛の特進併願は普通ですかね。
男子は、なかなか、レベルに見合う所がない。
最近は、久工付の特進も併願とされるようになったが
10年前なら、男子は、ほんと併願先は、福岡市内
しかなかった。
113エリート街道さん:01/12/11 15:28 ID:BHYlEbUE
10年くらい前は明善と久留米って偏差値10くらい離れてなかったかな?
なぜその2校が比較されるのでしょ?
2番手校より、学区外でも地域の1番の高校に入れるもんなら入りたかったな。
トップ校の方が(服装とかね)自由なのはなぜなんだろ・・・
筑豊や筑後とか、ある意味羨ましかったな。福高は無理だったけど、明善なら
大丈夫〜くらいだったんだけど。
114エリート街道さん:01/12/11 22:39 ID:Po+49jmX
>>112
そうそう、明善の女子は筑女も併願する子がわりと多かったね。中村はあまり聞いたことなかった。
>>113
10年くらい前の偏差値(理数科が無く、食物科があった頃)は確か明善64(食物科48)、久留米57くらいでした。
前述のとおり、伝統や実績、地元の評価の違いからいってこの2校は比較してもしょうがないのでは。たまたまこのスレで話題になったから比較してるんだろうけど。
一応、久留米高校も古い学校(もとが女学校という名残で、女子生徒が多い)だけどね。
115  :01/12/12 01:15 ID:lISyQRTb
2番手は東福岡だろ、普通に考えて。
116エリート街道さん:01/12/12 01:27 ID:l86niZWA
おや、九州の一流高校から都落ちかね?
117  :01/12/12 01:31 ID:ne/57tJ5
>>116  都落ちってどういう事?
118エリート街道さん:01/12/12 01:34 ID:l86niZWA
>117
ごめん、九州の一流高校のとこでいろいろ書いていた人かと思った。
失礼しました。
119  :01/12/12 01:36 ID:ne/57tJ5
東福岡って何流ですか?
120エリート街道さん:01/12/12 01:43 ID:l86niZWA
>119
個人的にはいろんな友達がいるので私は評価する立場にありません。
でも勉強がんばっているやつは認めるやつもいますよ。
121エリート街道さん:01/12/12 16:33 ID:Thv04KHy
二番手高校でスレ上がってるの福岡だけなんでage
122エリート街道さん:01/12/12 22:25 ID:kLi6+IVB
>>119 スポーツ超一流、勉強は2.5流くらいだと思われ。
ただ神奈川の桐蔭のようになる可能性もなきにしも有らず
と思われる。
123エリート街道さん:01/12/13 00:47 ID:hN4q2QmJ
東福岡が西南・大濠を抜くのは難しいと思うが・・・
全国的な知名度は既に上だけど。
124エリート街道さん
東福岡出身で医者になったやつもいるから上はがんばってるみたいだな。