理工系大学偏差値一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
103エリート街道さん:01/11/05 02:04 ID:7CkDI/F7
>>101
 いいえ。俺の場合は学内ということもあって8月の一ヶ月間で院試
勉強をしました。全部で9科目程度、過去問や講義ノートを使ってね。
まあ、学内だから余裕で受かったけど、人によっては2週間だけしか
勉強していない人もいるし…。
 卒論も前期は必修の実験とか英文献の要約とかがあってたからそん
なに本格的にはやってなかったっす…。
104ふつう街道さん:01/11/05 02:10 ID:zxFo5oQ1
>103
やっぱり他大学の場合はそれなりの対策が必要ですよね。
1ヶ月で院試の勉強終わったって凄いですね。
やっぱり限界を越える集中力を使ったって感じでしょうか。
英語をするより専門の方をした方が有効だと
聞いたのですがどうなんでしょう。
英語も専門用語さえ
抑えておけば読めるものでしょうか?
因みに英語はセンター110/200で今も昔もサッパリです...(鬱)。
105エリート街道さん:01/11/05 02:16 ID:7CkDI/F7
>>104
 俺の場合は研究室内で英文献の本読みがあったんで、それで専門用語は
押さえたけど、それ以外は何にも勉強していませんよ。Q大の航空の場合は
英語の問題は全訳しか出ないんで、それで充分なんだよね…。
 他大の場合は早めにその大学院に関する情報を集めといたほうが良いよ。
特に過去問や講義ノートは必須だね…。俺が一ヶ月しか勉強しなかったのも
出るところを押さえただけだからだよ。
 因みに院試の結果は学内が32/35で、学外が4/24というものです。まあ、
問題自体が特殊だからやっぱり機械とかから受けてる人は全然駄目だった
みたいだけど。
106ふつう街道さん:01/11/05 02:22 ID:zxFo5oQ1
>105
単純に内部合格率は94.3%、外部の合格率は16.7%...。
外部の学生は厳しいですね。
僕は違う分野の院には行く気はないから、箸にも棒にもかからない
ということはないと思います。
過去問は手に入るとしても、講義ノートってどんなものなのでしょうか。
また、手に入るものなのでしょうか。
107エリート街道さん:01/11/05 02:25 ID:7CkDI/F7
>>106
 手っ取り早いのは、早めにその希望大学の研究室を
訪問して教授の話を聞き、その大学の学生と仲良くな
る事なんだけど、ある意味彼らからすると競争相手に
なるから難しいとは思うよ…。その大学の受験学科に
友達が行ってれば話は早いんだけどね…。
108ふつう街道さん:01/11/05 02:29 ID:zxFo5oQ1
>107
なるほど、よく解りました。
いろいろ質問して失礼しました。
まだ周りが院試という雰囲気じゃないので
ためになりました。これ以上引きとめると
迷惑だと思いますので、この位にしておきます。
どうもありがとうございました。
109エリート街道さん:01/11/05 02:32 ID:7CkDI/F7
>>108
 いえいえ、こちらこそどうも…。まだまだ周りは
院試という雰囲気ではないみたいですけど、早めに
準備はしといた方が良いですよ。特に、研究室訪問
は必須なんで…。大体7月位が多いですね。俺も明日
ちと早く行かなきゃいけないんでこの辺で落ちます。
110ふつう街道さん:01/11/05 02:35 ID:zxFo5oQ1
>109
おやすみなさい。
僕も明日研究室で学祭の
イベントをするので、
そのお手伝いに行くので
眠らないと行けないんだけど、
もう少し起きときます。
M2の先輩も修論そっちのけで
学祭に取り組んで大変そうでした。
111エリート街道さん:01/11/05 02:39 ID:7CkDI/F7
>>109
 おやすみなさい。俺の方は学祭はあんまり盛り上がらない
んですよ…。明日はミーティングが9:30からあって、先週は
遅刻してるんでやばいんですよね〜。んじゃあ、また。
112エリート街道さん:01/11/07 01:09 ID:+Si9zitP

               _,.. 、 、_
           ,. '"      `  、
          /           \
        , '  ,    / ,     ヽ ヽ
         , ' ./ 〃 / //‐`'´ヽヽヽ l l
      〃 /  /l| | |.| :| |    | | } l |
       // .l  l |+L| ! l | ! -―-ノノ ノ  l |
       |l|  |  」~rTjヽ `ヽ 'Tソミヽ,〈,   l |
       l!'レ'' ̄,ヘ. !t:}    .|'tソ/.| l ゝ、l |
            /  !, "´ 、  `~`ノ.ノ l l !  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        / l  l` 、  ー   // / | l .| <  理工系データベースあげ
        ( !/ | /, ̄'.. '´∠'-‐┘ ! l|   \_______
        `    //,二.ソ  /~\| | |.|
         , -‐|  /二'⊃'´    >、 | |
         /   |   '´二`ゝ  , '´  `ヽ、
       /  i/.!    ノ   ./    /, ' ヽ
      /  / /  ./  /    // /  i
113会津大について:01/11/07 15:11 ID:515Yh1Bn
亀レスだけど会津大について

会津大は比較的新しい大学で多分10年くらい前に出来た。国公立大学の中で
ユニーク大学のハシリ。学部はコンピュータ理工学部のみ。定員も確か300人
いなかったはず。設備が良いのと教授が良いのと当時としては画期的な教育法
でIT業界や人事部ではめちゃくちゃ有名。就職は東工や慶応理工とたいして
変わらんらしい。まあ、学年の人数が少ないので大手から1名づつ取ると結果
としてそうなるのだろう。卒業生の評価もどこかの板で読んだがかなり良い
らしい。入試難易度はそんなに高くないのでお勧めだが、場所が会津という
のはダメ!田舎版電気通信大学みたいなもんらしいです。会津大の初代学長
が会津大を追い出されて法政で情報科学部を作ったとAERAか何かで読んだ。藁
あとは外人の教授が半分くらいとNHKの番組で紹介されていたのを覚えている。

この大学は店員のマークされるので素人にはお勧めできない。
114エリート街道さん:01/11/07 19:44 ID:kqhm9LKW
>>113
就職はそんなによくないよ。
マーチ以下だと思われ。
会津大は閉鎖的でそれを嫌った優秀な教授は出て行くし
外国人の教授も当初よりかなり減った。
ジモティーは受けないよ、ココ。
115エリート街道さん:01/11/08 02:38 ID:DOD5qK/B
会津の人?
116ヒヨ猫:01/11/08 21:48 ID:AAdoRHJ9
レベルの低い話だなぁ。
117エリート街道さん:01/11/08 22:13 ID:vexJwmRy
>>102
俺なら、千葉大=都立大>理科大>>>>>>>>立教大
で選択する。千葉大と都立大はお好み。
118工学部女:01/11/09 14:21 ID:3GhaJ5CL
>>35-55
かなり遅レスだけど・・・感動!
119エリート街道さん:01/11/09 14:57 ID:2FPWMxAb
>102
知ってると思うけど理科大神楽坂はキャンパスがないよ。
授業の合間にヒマをつぶそうと思うとパチンコ屋になるよ。
女の子少ないよ。
ワシャ総合大学のキャンパスに憧れた。
120エリート街道さん:01/11/09 15:03 ID:2FPWMxAb
国立や理科大数学科って純粋数学が専門になるだろうから、
教師になりたいとかでもない限り、お薦めできないよ。

結局、ソフトウェアハウスなんかに就職する例も多いけど、
情報系の授業って一般教養程度しかやってないから、会社
に入って一から勉強しなおしだよ。

ちなみに教授になりたいなら東大がお薦めだよ。
121pon:01/11/09 15:12 ID:AuxRXZKL
あ、あがってる・・・
ちょと感動

閑話休題
>>120さん
教授にかぎらず、
なんでもいいよ東大は
やっぱすごいよ、あっこは
122エリート街道さん:01/11/09 15:50 ID:e/1s1UlT
2002大学ランキング朝日、駿台進研共催)<理数系>
72 東大・理1、早稲田・理工[物理]
71 東大・理2
70 京大・理
69 慶應・理工[学問]
67 早稲田・教育[理/数学]
66 筑波・第二学群[生物学類]
65 阪大・理、上智・理工[化学]、東京理科大・理工[応用生物科学]
64 ★東工大・第1類★、東北大・理、★明治・農[生命科学]★
63 名古屋大・理、北大・理
62 九州大・理、神戸・理、筑波第1学群[自然学類]、立教・理
61 東京理科大・理
60 関西学院・理
59 千葉大・理、都立大・理、明治・理工[数学]、立命館・理工[応用化]
58 横浜市立大・理、学習院・理
57 鳥取・医[生命科学]、津田塾・学芸[情報数理科学]
56 大阪市立・理、金沢大・理、熊本大・理、広島大・理、青学・理工[化学]
55 岡山大・理、静岡大・理
以下省略
123拾円五十銭:01/11/09 15:52 ID:LVLCV9zt
Wの教育、高すぎない?
124エリート街道さん:01/11/09 16:02 ID:7HnumLaD
早稲田の教ー理ってどれくらい難しいんですか?
入ったらどんなことするんですか?
125エリート街道さん:01/11/09 16:24 ID:e/1s1UlT
64 ★東工大・第1類★、東北大・理、★明治・農[生命科学]★
126エリート街道さん:01/11/10 23:11 ID:QSIsYd6o
>>33-56
ドラちゃん復活感動アゲ
スレ題名と全然ちがうけど
127エリート街道さん:01/11/10 23:35 ID:mygih/RP
今夜も明治農学部工作員が頑張っているね。
東工大・第1類や東北大・理に受かる人だったら、
明治農の入試問題なんて、
制限時間の半分で8割以上取れるって。
128エリート街道さん:01/11/11 00:10 ID:6PajtyMi
生物系が入ると、随分一般的なイメージとは難易度が違ってくるよ。
明治農が東工大と同じというのは、確かに、ちょっと変だけと思うが、
生物受験者は東工大を受けないのが、関連しているんじゃないのかな?
129エリート街道さん:01/11/11 00:18 ID:LUOSE1oH
生物しかできないから、東工が受けられないんだYO!
130エリート街道さん:01/11/11 00:19 ID:0kdbaDiD
これぞ偏差値中毒の典型的スレだな。

■学歴中毒者(精神的に弱い人達)について■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/joke/1003584043/l50
131エリート街道さん:01/11/11 13:22 ID:4n4693+H
>>129
東工大には純粋な生物系が無いから生物系志望者には魅力がないし、
東大の後期に合わせて、物理よりも生物を選択するんだよ。
まさか、そういう内部事情を君は知らないのかい…?
132エリート街道さん:01/11/11 13:27 ID:PAz+/3vN
受験科目に生物が入っているところは、
偏差値が高めに出ているよね。
純粋にコテコテの物理・化学の理系は偏差値が低め。
133エリート街道さん:01/11/11 13:28 ID:cWszd34B
生物系は
国立
東大、農工(都内)
千葉、埼玉、横市(近郊)

私立
早稲田、明治、農大

といった感じですかね?
(当方、詳しくないので修正願う)
134エリート街道さん:01/11/11 15:59 ID:v/+RGiA7
偏差値だけではなく、実際の試験の難易度も含めた序列は
国立は
東大=京大>阪大=東北=九大=名大>千葉大=都立大=北大>埼玉、その他駅弁
私立は
理科大(理工)=早稲田(教育)>早稲田(人科)>理科大(基礎工)
=明治(農)>農大、北里、東邦など
でしょう。
135エリート街道さん:01/11/11 17:01 ID:I/mgtaqE
>>134
いや、あの、東京近郊の方向で・・・
136農耕民族:01/11/11 17:14 ID:CmPPQtJU
農学部序列
A.東大
B.京大、北大
C.九大
D.名大、農工大、東北大
E.岡山大、筑波大、神戸大
F.その他
137エリート街道さん:01/11/11 18:34 ID:ZwtO9YTH
理学部生物系序列

A.東大、京大
B.名大、東北大、北大、阪大、九大
C.都立大、大阪市立大、筑波大
D.東工大、お茶大、広島大、神戸大、横浜市立大
E.千葉大、金沢大、熊本大、新潟大、奈良女子大
F.岡山大、早稲田大、理科大
138エリート街道さん:01/11/11 20:24 ID:DDO70HKg
>137
岡大理学部は明治33年設立の第六高校学校理科を前身とする由緒ある学部。
いくらなんでも「F」とはいささか承服しかねるが。
それと広大=東工大=神戸大はさすがにないな。
139エリート街道さん:01/11/11 20:28 ID:iS1xhkW2
137は広島工作員なんだから仕方ないだろ
140エリート街道さん:01/11/11 20:33 ID:NrtbZOnm
>>137 は、工作性高い。

京都・理[前]85%・67
東京・理科二類[前]87%・66
大阪・理[前] 生物83%・62
東京工業・第7類[前]81%・62
東北・理[前] 生物系82%・61
北海道・理[前] 生物系82%・61
九州・理[前] 生物79%・61
神戸・理[前] 生物78%・61
名古屋・理[前]78%・59
141エリート街道さん:01/11/11 20:34 ID:NrtbZOnm
>>136 も疑問だな
142エリート街道さん:01/11/11 20:36 ID:W6k2QWaS
いや、だから、東京都心近郊の方向で・・・
143こんなもんだろ:01/11/11 20:46 ID:s3hD+tMi
京都・理[前]85%・67
東京・理科二類[前]87%・66
大阪・理[前] 生物83%・62
東京工業・第7類[前]81%・62
東北・理[前] 生物系82%・61
北海道・理[前] 生物系82%・61
お茶の水女子・理[前](4) 生物81%・61
九州・理[前] 生物79%・61
神戸・理[前] 生物78%・61
名古屋・理[前]78%・59
筑波・第一学群[前] 自然学類77%・58
大阪市立・理[前] 生物75%・58
千葉・理[前] 生物76%・57
広島・理[前] 生物科学75%・54
144ぬけてましたな:01/11/11 20:54 ID:8+2NBK64
京都・理[前]85%・67
東京・理科二類[前]87%・66
大阪・理[前] 生物83%・62
東京工業・第7類[前]81%・62
筑波・第二学群[前] 生物学類(4)82%・62
東北・理[前] 生物系82%・61
北海道・理[前] 生物系82%・61
お茶の水女子・理[前](4) 生物81%・61
九州・理[前] 生物79%・61
神戸・理[前] 生物78%・61
名古屋・理[前]78%・59
東京都立・理[前](4) 生物80%・58
大阪市立・理[前] 生物75%・58
千葉・理[前] 生物76%・57
金沢・理[前] 生物80%・57
岡山・理[前] 生物(4)78%・56
熊本・理[前] 生物科学77%・56
奈良女子・理[前] 生物科学78%・56
広島・理[前] 生物科学75%・54
145ぽん:01/11/12 23:54 ID:M1ZxTGid
弾薬庫開放企画その1
坂本ちゃん
146ぽん:01/11/12 23:59 ID:M1ZxTGid
実験を行った主体研究機関は、とあるNTVとよばれる公共機関である。
これは算数の引き算すらできない生徒が半年でどこまで学力が上がるか?
を実験するものであった。

仮にここでは生徒の名前を坂本ちゃん、先生の名前をけいこ先生と仮定しよう。
ちなみに研究主任はつちやと呼ぶことにする。

まず、結果から記載する。

坂本ちゃん受験実験、その結果一覧表
【受験結果】
×慶應義塾商64.7
×早稲田社会科学62.4
×立教観光58.3
×法政経済55.8
○日本文理52.4
×専修商50.7
×玉川文51.6
○駒沢仏教45.9
○青山学院経営2部47.8
○帝京文48.4
○拓殖政経47.9
○国士舘文47.9
○明治政治経済2部53.1
○高千穂商科商46.8

(私大分)
147ぽん:01/11/13 00:01 ID:Qz+zEOFH
坂本ちゃん受験実験、その結果一覧表


【センターの結果】
英語 200点中81点
世界史 100点中38点
数TA 100点中30点
数UB 100点中43点
国語 200点中116点
地学 100点中58点
合計366点


(国立受験実験分)


ここから導き出せる結論

-----------坂本ちゃんの出した結論-----------
東大・京大・一橋・東工大:700点レベル
地方帝大・神戸・筑波・広島:650点レベル
上位駅弁:600点レベル
中位駅弁:500点台後半レベル
下位駅弁・早慶:500点台前半レベル
マーチ:400点台レベル
日東駒専:300点台レベル
-----------------------------------------


以上、センター試験から把握する大学レベル
148ぽん:01/11/13 00:04 ID:Qz+zEOFH
以下、結論に対する質疑応答を示す。

Q:これは国立>私大を証明していると考えて良いのか?

A:センター300点台の坂本ちゃんが、偏差値50前後の私大に難なく受かった。
センター300点台で受かる国公立は皆無。
坂本ちゃんは「国公立>>>私大」を証明してくれたと我々は考えている。

Q:私大といっても早稲田、慶応等、優秀校もある。
それらについて、レビュアーらはどう考えるのか?

A:もうちょっと受験校の数を絞って過去問対策を十分にやれば、
早慶のどこかには引っ掛かった可能性は高いと我々は考えている。
149ぽん:01/11/13 00:08 ID:Qz+zEOFH
弾薬庫企画その1
おわり
150エリート街道さん:01/11/13 17:23 ID:EtOtq3i0
ドラえもん読んだ感動した。
マジでなきそうになったよ。
151エリート街道さん:01/11/13 17:26 ID:N86ojh6I
>>150
禿胴!
152エリート街道さん
まぁ、なんだかんだいって。

のび太が最高ってことで。