**司法試験合格者数からの大学ランキング**

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロ−。
平成10年度、11年度、12年度司法試験合格者の大学別合格者数。
資料は、司法試験管理委員会。最後にHPのアドレス記載。
此れが文系の正式「大学ランキング」です。
「合計合格者数」 「大学名」
640人 東京大
396人 早稲田大
302人 慶応義塾大
293人 京都大
262人 中央大
118人 一橋大
91人  名古屋大
82人  同志社大
77人  大阪大
61人  上智大
55人  明治大
49人  東北大
43人  神戸大
40人  九州大
31人  立命館大
27人  関西大
22人  日本大
20人  立教大、法政大、関西学院大。
18人  学習院大
15人  青山学院大
14人  北海道大
13人  千葉大
12人  大阪市立大
11人  岡山大、東京都立大。
10人  筑波大
7人  広島大、創価大。
6人  専修大、南山大。
5人  横浜国立大、東京工業大。
4人  金沢大
3人  静岡大、国際基督教大、琉球大、熊本大、津田塾大、お茶の水女子大。
2人  大東文化大、東京学芸大、小樽商科大、聖心女子大、京都産業大、獨協大、近畿大、成蹊大、鹿児島大。
1人  明治学院大、愛知大、名城大、長崎大、弘前大、三重大、山口大、宮城教育大、金城学院大、桐蔭横浜大、東京女子大、東洋大、亜細亜大、国学院大、横浜市立大、神奈川大、新潟大、福岡大、愛知県立大、大阪外語大、大阪経済法科大、神戸商科大、放送大、梅花女子大。
法学部の学生数が多いと有利かも知れないが、3年間の合計数で表示致しました。
学生数が少ない大学、他の学部から合格したり、放送大学の通信での合格者もいます。
さて、貴方の大学名はありましたか?ご感想は!
平成10、11年度資料。
http://www.moj.go.jp/PRESS/991029/1920-s3.html
平成12年度資料。
http://www.moj.go.jp/PRESS/001110/11012000-103.html
2エリート街道さん:01/09/29 21:19 ID:OAjHi.oE
【決定】
中央>一橋
3間違ってるよ:01/09/29 21:20 ID:xkfPf9HM
正しくはこれ
1 東京大 640
2 早稲田大 396
3 慶應義塾大 302
4 京都大 293
5 中央大 262
6 一橋大 118
7 同志社大 82
8 大阪大 77
9 上智大 61
10 明治大 55
11 東北大 49
12 神戸大 43
13 九州大 40
14 名古屋大 36
15 立命館大 31
16 関西大 27
17 日本大 22
18 立教大 20
18 関西学院大 20
18 法政大 20
21 学習院大 18
22 青学大 15
23 北海道大 14
24 千葉大 13
25 大阪市立大 12
26 岡山大 11
26 都立大 11
28 広島大 7
4エリート街道さん:01/09/29 21:20 ID:MxwVwL4.
>>1
中央工作員ウザイ。
5エリート街道さん:01/09/29 21:34 ID:oyXmCd1E
1は名古屋大生か
6エリート街道さん:01/09/29 22:02 ID:mXYXTJoc
司試による私大ベスト10

 1 早稲田
 2 慶應義塾
 3 中央
 4 同志社
 5 上智
 6 明治
 7 立命館
 8 関西
 9 日大
10 立教、法政、関学

 
7エリート街道さん:01/09/29 22:19 ID:u292uPlk
ロースクール化で司法試験は意味がなくなるよ
大規模ロースクールを擁する大学が法曹界を牛耳ることになる
8 :01/09/29 22:20 ID:n8RAacH6
>>7
じゃあ帝京がのし上がる可能性がある?
9エリート街道さん:01/09/29 22:24 ID:Kns2XXNI
>>8
ロースクールの認可が下りる可能性が0に限りなく小さいので無駄でしょ
10エリート街道さん:01/09/29 22:25 ID:Kns2XXNI
限りなく近い ね。
11ロ−:01/09/29 22:56 ID:k.FH8IMg
>>>3さんありがとう、名古屋大が足し算ミスで、91人から36人に訂正します。
名古屋大は九州大の後です。
でも28位は筑波大の10人です、広島大は7人ですから29位になります。
ご観察どうも、他は間違えていません。
過去3年間の合計で、帝京大は有りませんので法学部が廃止になると思います。
蛇足でした。
12エリート街道さん:01/09/29 22:57 ID:/3v1QpI6
宮城教育大卒の1名に敬意を表したい。
13エリート街道さん:01/09/29 23:02 ID:n250T0k6
まあ早稲田慶応中央は別格として、
次のランクの同志社上智明治立命関大あたりが
ローの運用次第でバケる可能性はあるかもしれない。
14エリート街道さん:01/09/29 23:06 ID:u292uPlk
北大は旧帝大とは言えないな
15エリート街道さん:01/09/30 01:46 ID:uQnHYLew
数だけではダメなんじゃないの?
私大は定員そのものが多いし。
法学部定員ベースで合格者の割合を出すと?
16名無しさん:01/09/30 03:09 ID:ylwj8LJg
>>15
定員ベースで出すのは間違い。関係ない学科もあるんだからな。
17エリート街道さん:01/09/30 09:40 ID:3Kp0fR4o
>>15
合格率数%の試験について、合格者割合で序列をつけるのは
統計学的にいって間違いでしょう。
受験者数や学生数の多い大学の合格率は必然的に低くなりま
すから。
18ななし:01/09/30 09:43 ID:No63G83M
長嶋でした。
19エリート街道さん:01/09/30 11:10 ID:al6aCXDw
大阪経済法科大の1に敬意を表したい(藁。
20刻、:01/09/30 11:14 ID:NRoHKkkQ
何年か前、専門学校卒の人が受かりましたよね?
今何をやっているのだろうか?
研修とかでもいじめられてそうな印象を当時持ちました。
法学部以外の合格者って内部での位置はどうなんだろうか?
21エリート街道さん:01/09/30 11:16 ID:LJ/bd6f2
>>20
全く関係ない。21才から50才前後まで一緒に生活するのだからね。
出身大や学部なんぞ小さい事だよ。
22受験生:01/09/30 11:35 ID:IrNNMeLw
>1
私大は、人数おおいからねぇ・・
やはり、合格者/法学部学生数 で計算してよ。
23エリート街道さん:01/09/30 16:09 ID:OlSTA1gc
こっちで比べたほうがいいんじゃない?

最近6年間の司法試験合格者数
http://www.lifr21.com/shinan/daigakubetsu.htm
24エリート街道さん:01/09/30 16:42 ID:Ljb7AoC6
過去6年間の合計(H7〜H12)

 1 東京大   1175
 2 早稲田大  707
 3 京都大   539
 4 慶応義塾大 510
 5 中央大   473
 6 一橋大   206
 7 大阪大   128
 8 同志社大  125
 9 明治大   113
10 上智大   102
11 九州大   80
12 東北大   78
13 名古屋大  73
14 神戸大   73
15 立命館大  63
16 関西大   45
17 日本大   40
18 法政大   39
19 立教大学  37
20 北海道大  37
21 大阪市立大 35
22 関西学院大 29
23 創価大   25
24 岡山大   23
25 青山学院大 22
25エリート街道さん:01/09/30 16:45 ID:hgWmSp3A
同志社は圧倒的だね。
ちょっとビクーリした。

同志社>>>>>(別次元)>>>>>立命>>(壁)>>関大=関学
26いもねぎ:01/09/30 16:46 ID:OKmotI9A
同志社法律学科7百人
27駒沢法:01/09/30 16:48 ID:khJfhBz6
同志社の合格者のほとんどは、附属高校出身だって聞いたけどホント?
つーか同志社に附属高なんてあったか?
28いもねぎ:01/09/30 16:51 ID:OKmotI9A
同志社高校は京都を代表する名門の1つ。そこらの進学校よりは
上だよ。あと同志社女子高校も賢いね。でも外部から来ているやつも
男はがんばっているいよ。大学自体にいまいち司法受験熱がないのが
残念なとこだ。
29いもねぎ:01/09/30 16:53 ID:OKmotI9A
女もがんばっているかもしれないが、残念ながら男の受験生しか
先輩友達がいない。
30駒沢法:01/09/30 16:54 ID:khJfhBz6
ふうん 早慶附属やマーチ附属は有名だけど、同志社附属は聞いたことなかったなぁ
しかし同志社附属に行った時点で人生お終いだから(それ以上は望めない)
あまりいくやつはいないだろ

花園高校とどっちが上だ?
31エリート街道さん:01/09/30 16:55 ID:hgWmSp3A
>>28
>大学自体にいまいち司法受験熱がない

それでこの実績なら大したもんだ。
立命やら関大はエクステンションシステムで必死こいて
司試対策してるけど、現状は今一つだもん。
つーか、「法科の関大」の凋落ぶりには苦笑するしかないね。
32いもねぎ:01/09/30 16:57 ID:OKmotI9A
>>30
花園じゃ相手にならないだろ。同志社付属は京大も
かろうじて二桁ぐらいはいるんじゃない?まあ大体
内部進学するがな。同志社は付属中学から上がってきたやつ
が学内での格は最も高い。指定校推薦は市ね

>>31
 ほんま残念やね。同法会にさえ司法試験を目指さないやつが
ゴロゴロいる。
33駒沢法:01/09/30 16:58 ID:khJfhBz6
大学自体に司法試験熱がある大学ってそんなないぞ
中央以外にあるのか?

国立は司法試験対策なんてこれっぽっちもしないし
34いもねぎ:01/09/30 16:59 ID:OKmotI9A
>>33
ゴキブリなんて大張きりじゃない?よー事情は知らんが。
35エリート街道さん:01/09/30 17:00 ID:7WErOCWU
ロースクールが出来たらどうなることやら.....
やはり規模(定員)がものを言うんだろうか?
36駒沢法:01/09/30 17:00 ID:khJfhBz6
ま、うちも司法試験熱はないけどな
同志社と同じで ほんま残念や

>>32
そうなのか?花園高校のほうが上だと思ってたんだがな
同志社から国立は難しいだろぅ
37いもねぎ:01/09/30 17:00 ID:OKmotI9A
 まあ大学自体という言葉が悪かった。大学側からの
アプローチも希薄であれば、その道を目指そうとする学生も
少ない。今出川図書館の地下にでもいかねば司法受験生を
日常発見することも困難。1千人受験生がいてびびった。
ほとんどがなんとなく出願しただけかもね。
38いもねぎ:01/09/30 17:01 ID:OKmotI9A
>>36
同志社高校からなら受かる。関西ではその認識。
39駒沢法:01/09/30 17:03 ID:khJfhBz6
つーかうちの近くの大学では、辰巳の講義聞けば単位もらえるなんて
学校もあるけどな
同志社や立命館の講義で、辰巳とかLECの授業やってんの?
40エリート街道さん:01/09/30 17:03 ID:hgWmSp3A
>>33
いやいや、私立の有名所はけっこう対策やってるよ。
立命、関大だと学内に司法試験受験の専門設備?があるし、
エクステンションシステムといって、内外の弁護士かき集めて
予備校レベルの講義を、平常授業とは別枠でやったりしてる。
しかし、そんだけやっても同志社との差は広がる一方だね。

やはり、入学者の平均的ポテンシャルに大きなミゾがあるとしか
言いようがないな。
41添加の名古屋帝大生:01/09/30 17:06 ID:c87s8Obk
やっぱ関西私大では同志社は別格か?
42いもねぎ:01/09/30 17:06 ID:OKmotI9A
 同志社にもなんかなかったかな?その司法試験ちょっと
サポートするようなことは。でも予備校との提携は
してないんじゃない?俺はそんなには詳しくないんだが、
お情け程度だろうね、あったとしても。立命は辰巳と提携
してんじゃない。
43駒沢法:01/09/30 17:07 ID:khJfhBz6
なんだ そんだけやってあの結果か・・・
立命は言わずもがなだが、同志社も(以下略)
44いもねぎ:01/09/30 17:08 ID:OKmotI9A
>>41
立命が躍進しているのは事実だろう。まあこれから
良くなるんじゃない?
45駒沢法:01/09/30 17:08 ID:khJfhBz6
>>41
低学歴は氏ね
46いもねぎ:01/09/30 17:09 ID:OKmotI9A
立命の場合大学から後押しされてはじめてやる気になるような
奴が多いかもしれない。同志社は自分で勉強できる奴が
相対的に多いかもしれない。
47いもねぎ:01/09/30 17:10 ID:OKmotI9A
俺も試験目当てではないが、何かやらなあかんと思い
最近勉強はじめたのでまたね、今から勉強するわ。
48駒沢法:01/09/30 17:11 ID:khJfhBz6
名大生のエサはマウンテンの鍋スパだな
あんなもの食ってるから司試に落ちるんだw

>>46
大学が、司法試験受けろって薦めてるの?すごいなそれ
49エリート街道さん:01/09/30 17:13 ID:OlSTA1gc
24のデータを見ると国公立大学法学部については以下に大別されるな

A 東京大
B 京都大
C 一橋大、大阪大
D 九州大、東北大、名古屋大、神戸大
E 北海道大、岡山大、大阪市立大
F その他(法曹界とは縁がない大学群)

常識的に考えて国公立大学のロースクール設置はA〜Eが有力だろうな
50エリート街道さん:01/09/30 17:15 ID:hgWmSp3A
>>46
全くもって同意。
同志社には「勉強する文化」が育っている感がある。
立命、関大に関してはそれが感じられないな。
やはり、そこが大きな差を生み出すんだと思う。

ちなみに、同志社にも法職講座といって司法試験対策はされているが、
立命や関大のように金とって教育するシステムではない。
また、この2校のように至れり尽くせりのサービスもしていない。
大半の学生は自主的に勉学にはげむ。
関学のことは知らず。
51いもねぎ:01/09/30 17:15 ID:OKmotI9A
>>48
 てか道具があればちょっと使ってみようって感じだね。たしか
授業が終わったあとに同じ教室で司法試験の講座があったんじゃないかな?
ゴキブリは。司法試験受けるには便利な環境、本もそろっているようだな。
司法専門の本屋みたいなのなかったか?伝聞証言なので、証拠能力は
ないんだが。それにひきかえ同志社にいても司法試験を受けようって感じる
機会があまりないね。


俺は鈴木竹雄の本を読んでいるが、会社法はこれが最強なのか?では。
52駒沢法:01/09/30 17:16 ID:khJfhBz6
すげー司法試験の受験環境が整ってるんだな 同志社も立命も
うらやましいぞ
53いもねぎ:01/09/30 17:19 ID:OKmotI9A
 早稲田慶応中央立命館関大明治法政日大専修名城あたりかな?
司法試験受験で有利なのは。専修、名城って辰巳と提携していた
気がするし、他のも予備校本部が近くにあったり、受験生
が多い、大学のサポート体制があるってので有利っぽいね。
同志社は地方国公立とマジで同じ環境なんじゃない?京大は
勉強会があるようだし、そっちの方がはるかに有利かな?
この環境から司法合格者を出せるとこに同志社の底力を
感じるね。
54いもねぎ:01/09/30 17:20 ID:OKmotI9A
>>53
は憶測ですが、大体合ってないかな?
55駒沢法:01/09/30 17:21 ID:khJfhBz6
地方国公立をなめてるなw 資格試験目指すなんてキザなことする奴は嫌われるよ
56エリート街道さん:01/09/30 17:21 ID:hgWmSp3A
>>52
低脳大学だと、設備整えるだけ無駄だからねぇ。
猫に小判、馬の耳に念仏。
57エリート街道さん:01/09/30 17:22 ID:fgpLUCpQ
>50
同志社の近くに予備校があるので法職講座がいらんのだろう
勉強する文化なんてない
公務員実績が低いのがその証拠
58駒沢法:01/09/30 17:23 ID:khJfhBz6
>>56
馬子にも衣装 だなw
59エリート街道さん:01/09/30 17:24 ID:hgWmSp3A
>>53
だから、その環境でもこれだけの実績を残している同志社は
大したもんだと思うよ。
やはり勉学に対する基礎的な習慣が出来ているんでしょう。
60いもねぎ:01/09/30 17:24 ID:OKmotI9A
ゴキブリホイホイ置いてしまったな(w
じゃあアイスコーヒー飲んでから勉強するんで
ほんままたね!
61エリート街道さん:01/09/30 17:27 ID:hgWmSp3A
>>57
同志社は民間志向の強い学校でしょう?
公務員関係の数字はアテにならないと思うけど?

あぁ、立命の公務員実績はかなり良くなってきたね。
62エリート街道さん:01/09/30 17:27 ID:fgpLUCpQ
司法試験=資本試験だから、金持ちの子弟の多い同志社が有利なだけだ
でも、ロースクール化で同志社は定位置に後戻り

関西法曹界の序列
京大>阪大>立命館=関大=大阪市大>神戸大>同志社>関学
63法学部のない横国だが:01/09/30 17:37 ID:nNxvjzBc
上智>>>>>>>>同志社
同志社調子に乗るな。率では横国並みかそれ以下
64エリート街道さん:01/09/30 19:43 ID:cuoDL1tg
同志社法って・・・明治と比べて偏差値高いから
早稲田=同志社=中央>>>明治 なんて言っちゃってるけど
司法試験で実力見たら
早稲田>中央>>>>同志社>明治

ハァ?確かに多少明治より数は上だが
僅差だろ。明治バカにすんな。ばーか
偏差値高いけど司法試験受かんないって大学受験のお勉強だけ得意で実力無いんですね
実力ははっきり言って明治以下です
65いもねぎは大嘘つきです:01/09/30 19:45 ID:sDqF//Bc
同志社は口だけだから相手にしなくていいよ。
66エリート街道さん:01/09/30 20:02 ID:Ihq6OpL6
まあとりあえず関東>>>>>関西ってことでOKか?
人数が違うって逝ってもドキュンの人数加算したって意味ないシナ(w
67エリート街道さん:01/09/30 20:04 ID:fvxKszLM
>66
一まとめにしておいてから、法政>同志社なんて言うなよ
68いもねぎ:01/09/30 20:07 ID:OKmotI9A
>>63
 司法試験合格率知らないのか?
同志社 3パーセント 明治 0.9パーセントなんだけど・・。
どっちが大うそつきなんだ?
 
69いもねぎ:01/09/30 20:09 ID:OKmotI9A
本当に学生数も立地も何も考えない頭の悪さはすげーな(w
明治の言い分だと
明治>神戸
専修>市大になっちまうな(w
地方を馬鹿にする精神はすげーよ。てか頭悪すぎるんだけど
ほんと明治なの?
70エリート街道さん:01/09/30 20:10 ID:MB5Z4nJs
合格率で言えば、放送大学の通信教育で1人合格者がでている。
放送大学はきっと其の人だけだと思うので。
合格率100%だ。3人以下の合格者の大学は受験者は10人以下だと思う。
率は意味が無いと思う。
71いもねぎ:01/09/30 20:10 ID:OKmotI9A
実際には
神戸>>市大>都立=大阪府立>横浜市立>明治だ。
学力レベルでは。
72いもねぎ:01/09/30 20:11 ID:OKmotI9A
>>70
 >>60に反論してみ。
73いもねぎ:01/09/30 20:11 ID:OKmotI9A
>>72>>60でなく>>69のまちがえ
74いもねぎ:01/09/30 20:14 ID:OKmotI9A
>>70
放送大学の実態がまったくつかめないが
大卒資格とるために受講している司法試験
希望者多いんじゃないの?数も持ってきな。
「きっと」じゃなくてさ(w
75エリート街道さん:01/09/30 20:14 ID:GY7blShg
>70
最終合格者/択一合格者 の率はある程度の指標にはなる。
司法試験受験生といえるのは、択一受かってからだからね
76いもねぎ:01/09/30 20:17 ID:OKmotI9A
京都と中央が僅差ってのも絶対にありえない認識だな。
神戸法>中央法だよ。
77pee7f60.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:01/09/30 20:20 ID:BaOTEvM2
あぁ、司法試験じゃねーや
78pee7f60.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:01/09/30 20:20 ID:BaOTEvM2
おっとスレ違い
79エリート街道さん:01/09/30 20:20 ID:mqjxS5.2
>>76
だから今の司法試験合格者はバブル世代で、今の受験生とは世代が違うんだよ。
まさにコレがバブル世代の大学序列なんだよ。
80いもねぎ:01/09/30 20:23 ID:OKmotI9A
>>79
バブルでも中央>神戸はありえんな。
中央>=市大ぐらいならともかく。
81阪大工作員:01/09/30 20:23 ID:IFlXE/s6
だからー合格率で言えば
京大>一橋>阪大>慶応>名古屋>東北>九州>早稲田>中央

これがバブル期の序列。
82いもねぎ:01/09/30 20:25 ID:OKmotI9A
どう考えても合格率のほうが大事だ。例外的にめちゃくちゃ
合格者の少ない大学はあるだろうが・・。
83いもねぎ:01/09/30 20:27 ID:OKmotI9A
ところで最近けんかっぱやいやつが増えているな。
ちょっとスタミナつけるために寝るんでまたな、
84駒沢法:01/09/30 20:27 ID:8G2MJy6g
私立ってさ、早稲田でも中央でも慶應でも、学内に司法試験講座とか
いっぱいあるのに、この程度なの?かわいそうだねある意味
金いっぱい寄付したのに、国立以下の教育しか受けられないのかな
教育受けられても、実にならないとも言うねw
オレモナー
85pee7f60.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:01/09/30 20:29 ID:BaOTEvM2
一般に人数が多い方が率が下がる。
86いもねぎ:01/09/30 20:32 ID:OKmotI9A
択一は記念受験が多いので論文合格率が大事と思われ。
87りっつ:01/09/30 20:36 ID:jKjQQNwE
主文
  被告人 >>1 を禁錮一年に処する。
  この裁判の確定した日から3年間
  右刑の執行を猶予する。
理由
(罪となるべき事実)
 被告人は、平成13年3月3日午後7時14分ころ、2ちゃんねるに接続し
新規スレッドを立てるにあたり、スレ立て注意義務があるのにこれを怠り、
漫然と駄スレを立てた過失により、同時に接続中の栗須益子(当時17歳)を
鬱だ氏のう状態にし、同日午後7時25分、同人を右傷害により氏亡させたもの
である。
(証拠の標目)
 被告人の当公判廷における供述
 被告人の検察官調書及び警察官調書
 名無しさんの警察官調書
 警察官作成の(1)実況見分調書(2)検視調書
 医師 毒田中松作成の氏亡診断書
(法令の適用)
 罰   条     刑法211条前段
 刑種選択     禁錮刑選択
 刑の執行猶予  刑法25条1項


(量刑の理由)
 本件は、被告人がスレ立て注意を欠き、駄スレを立てたことにより、板の住人を
鬱だ氏のう状態にさせたという事案である。
 スレ立て注意という基本的な注意義務を怠った点で過失の内容が悪いこと、
本件事故により被害者はほぼ即氏に近い状態で17歳という若さでその尊い生命を
奪われており、本人の無念さはもとより、これまで慈しみ育ててきた被害者の両親
及び親族の気持ちを思うとき、本件によってもたらされた悲しみは筆舌に尽くしがたく、
被害者遺族の被害感情が厳しく被告人に対して実刑を望む心情も十分理解できる
のであって、結果が極めて重大であることなどに照らすと、本件の犯情は芳しくなく、
被告人の刑事責任は相当に重いというべきである。
 しかし、本件現場は良識のある板で、普段であれば駄スレは発生しないところ
当時厨房大発生で荒れていたと言う不幸が重なったこと、被告人コンピュータは
悪質なウィルスに感染していて、近い将来2ちゃんから去ると期待されること、
被告人が今後は2ちゃんに来ない旨述べるなど本件を深く反省していること、
被告人には前科がないことなどの諸事情が認められ、これらの事情を総合考慮すると、
被告人に対しては、今回に限り、被害者の冥福を祈らせつつ、ネット社会内において
自力による更正の機会を与えるのが相当であると認められる。
よって、主文のとおり判決する。
[検察官山口務、弁護人(私選)浜田弁吾各出席]
[求刑禁錮1年]
平成13年4月6日東京地方裁判所刑事第三部一係
              裁判官  森吉 朗
88エリート街道さん:01/09/30 20:40 ID:9DXKUgjI
>87
で、栗須益子ちゃんはどこの大学だったん?
89>>70:01/09/30 21:20 ID:MB5Z4nJs
>>72 さんお答え致します。
大学受験時の偏差値では、確かに明治、専修は公立より悪かったかも知れない。
しかし、大学入学後、本人が目標を持って努力して日本最難関の国家試験に合格した。
結果的には合格者が多い方が優秀だと結論出来る。
大学入学で燃え尽きた学生と公立の歴史に胡座をかいた大学当局の怠慢だ。
高校時代の屈辱をバネにして頑張った学生とサポ−トした大学に敬意を表したい。
何時までも大学の偏差値のみを自慢に生きる人より、卒業時の結果の方を評価したい。
>>1 の下位の大学をまたより評価したい。

>>74 さん、放送大学の受験実数は判りません。通信学部ですので、明日手紙?を「郵送」致しますので何時になるか判りませんが返事をお待ち下さい。
貴方がお暇でしたら直接連絡して確認して下さい。お願い致します。
90エリート街道さん:01/09/30 21:31 ID:MB5Z4nJs
>>87 てバカ?
このスレが平成13年3月3日に立てて無いだろう!
この「司法試験・…」は、9月29日からスタ−トだ。
91ロ−:01/10/01 20:27 ID:EsHsMyPM
東京都内の一応有名な私立大学を、グル−プ分けをしてみたら実際のレベルが判明した。

「六大学」     過去3年間の司法試験合格者合計。
合格者数。
東京大−―-640人
早稲田大−−396人
慶応義塾大−302人             その他
明治大−−−55人              中央大−−−262人
法政大−−−20人              上智大−−−61人             
立教大−−−20人              学習院大−−18人
「日東駒専」                 青山学院大−15人
合格者数。                  ICU−−−3人
日本大−−−22人              津田塾大−−3人
東洋大−−−1人               聖心女子大−2人
駒沢大−−−無し               獨協大−−−2人
専修大−−−6人               成蹊大−−−2人
「大東亜帝国」                成城大−−−無し
合格者数。                  明治学院大−1人
大東文化大−2人               東京女子大−1人
東海大−−−無し               国学院大−−1人
亜細亜大−−1人               武蔵大−−−無し
帝京大−−−無し               拓殖大−−−無し
国士舘大−−無し               立正大−−−無し

六大学+中央・上智と他大学のレベルの差が歴然としている。
日本大は2ちゃんねるで馬鹿にされているが、実績では優秀さが証明された。
今月の末には今年度の司法試験合格者の発表があり、楽しみだ。
92 :01/10/01 20:29 ID:0mUFCF7.
Aaa 東大(法) 京大(理)
Aa1 京大(法) 東大(経・理・工)
Aa2 京大(経・工) 東大(文・育・農・養)
Aa3 京大(文・育・農・総)
A1 一橋(商・経・法) 阪大(理・工) 東工(工)
A2 一橋(社) 東工(理) 阪大(基)
A3 早大(政) 東工(生)
Baa1 慶應(律・経・理工) 早大(法・経・理工) 阪大(経・法)
Baa2 慶應(政・商・文) 早大(一・商) 阪大(文・人)
Baa3 慶應(総・環) 早大(育)
Ba1 早大(社)
Ba2 早大(人)
Ba3 早大(二)
   ・
D 慶應(通)_
93エリート街道さん:01/10/01 20:29 ID:McSOGE92
警報大が入ってねえぞ!!
94エリート街道さん:01/10/01 20:31 ID:6gJN2RzI
平成12年 司法試験論文合格率 合格者/受験者

京都7.8 東京7.7
一橋6.0 名大5.2 東工5.1 慶應5.0
大阪4.4 上智3.8 同大3.3 早大3.2 東北3.0 神戸2.9

===========平均2.8%の壁==========

九州2.7 北大2.5 立教2.5 筑波2.1 横国2.2 中央2.2 千葉2.2
都立2.0 ★金沢1.9★ 学習1.8 広島1.5 関学1.4 市立1.3 青山1.0
明治0.9 熊本0.9 静岡0.9 新潟0.9 関西0.8 成蹊0.7 法政0.7
立命0.6 日本0.6 創価0.3
95エリート街道さん:01/10/01 20:48 ID:b60x5/bA
>94
嘘つくなよ
立命はそれほど低くないぞ
どアホ
96中央工作員:01/10/01 21:23 ID:qSe6V8jA
>>94
合格者1名の東工を入れてる時点でドキュン決定。
何故、司法試験だけ率を重視するのか。これは中央が
初めて合格者NO,1を達成した時に焦った灯台が法務省に
圧力をかけ、御丁寧に大学別の受験者数まで発表するようになった。
つまり、中央は数は多いけど・・・以下略。
 一方、もう一つの難関試験である国家公務員T種試験では大学別の
受験者数は発表されない。何故か?率で言うと早慶などの私立組が
灯台を上回っているからだ。
97家主:01/10/01 21:26 ID:ZHbvrIyE
@ 東京大 198(229)
 A 早稲田大 140(139)
 B 慶應大 116( 95)
 C 京都大 108(112)
 D 中央大 102( 92)
 E 一橋大 41( 46)
 F 同志社大 31( 25)
 G 大阪大 29( 28)
 H 東北大 18( 12)
 I 上智大 17( 26)
 I 明治大 17( 21)
 I 名古屋大 17( 8)
98エリート街道さん:01/10/01 21:32 ID:6gJN2RzI
http://tokyo.cool.ne.jp/hukutarou/gakureki.htm


司法試験合格率(合格者/受験者)
99エリート街道さん:01/10/01 21:38 ID:zLCSb.sA
>96
そんなことあるわけないだろ。
国家1種こそ東大と京大の独壇場だろ。
合格率なんか発表したら悲惨なことになるぞ。
でも、私大の馬鹿どもが一種でいてくれると助かる。
プレッシャーが多少和らぐから。
これが、ほんねだろ。
100中央工作員:01/10/01 21:49 ID:qSe6V8jA
>>99
そんなこととは?
数からいけば司法試験以上に灯台の独壇場だろ。
ちなみに私立の合格率が高いのは当然じゃないの。
 苦労して合格しても灯台卒がほとんどポストを
独占するため、事務次官、局長になるのは難しいことも
あって目指している人自体少ない。そんな状況であえて
目指すんだから、2年の後半あたりから予備校に通ったり
受験団体に参加したりと本気で受けにいく人がほとんどで
記念組はほとんどいないし。
101エリート街道さん:01/10/01 22:46 ID:EsHsMyPM
本日は都民の日でした。
102エリート街道さん:01/10/02 16:19 ID:AVlnKso2
日本晴れ!
103>1:01/10/02 16:35 ID:XCchtPlc
合格者数を法学部生の人数で割って、
表にしてくれ。
104エリート街道さん:01/10/02 16:40 ID:gElm505w
大学別丙案合格者数を出すと面白いかもねー
中央って合格するまでの年数がやったらと長いんでしょ?
105エリート街道さん:01/10/02 16:40 ID:gElm505w
>>103
司法試験を目指さない人間が多い大学にとっては完全に無意味
106エリート街道さん:01/10/02 16:44 ID:O9wgJrMY
また、率を言ってる奴がいるが、数を稼げない時点で弱小大であることを
証明してんだよ。わかった?>103
107エリート街道さん:01/10/02 16:45 ID:AVlnKso2
>>103さん、>>1は名古屋大の足し算の計算ミスをしたから。
割り算は出来ないと思うので、誰か別の人がやってくれ!
108エリート街道さん:01/10/02 16:50 ID:UNGeV/46
>106
東京工業大学は、理系だが率は高い。
短答
合格率順位 大学名 出 願 者 短答
合格者数 短答
合格率 論文
合格者数 論文
合格率 短答合格者の論文合格率 入試ランク
(国公立は黒、
私立は赤)
1 東 京 大 2,648  (2,528) 858  (872) 32.4 204(236) 7.70 23.8 91
2 京 都 大 1,415  (1,340) 446  (431) 31.5 111(122) 7.84 24.9 89
3 一 橋 大 666   (612) 196  (185) 29.4 40(48) 6.00 20.4 87
4 大 阪 大 573   (521) 158  (143) 27.6 25(32) 4.36 15.8 87
5 東京工業大 39   (31) 10   (8) 25.6 2(1) 5.13 20.0 82〜84
6 慶應義塾大 2,349  (2,194) 565  (491) 24.1 118(100) 5.02 20.9 67
7 名 古 屋 大 365   (339) 85   (72) 23.2 19(8) 5.20 22.4 82
8 上 智 大 523   (513) 121  (108) 23.1 20(23) 3.82 16.5 66
9 早 稲 田 大 4,658  (4,414) 1,057  (961) 22.7 149(144) 3.20 14.1 66
10 東京都立大 260   (254) 53   (45) 20.4 5(5) 1.92 9.4 86
11 東 北 大 534   (520) 108  (104) 20.2 16(14) 3.00 14.8 82
12 筑 波 大 97   (83) 18   (9) 18.6 2(3) 2.06 11.1 85
13 神 戸 大 507   (478) 94   (85) 18.5 15(15) 2.96 16.0 85
14 北 海 道 大 405   (383) 73   (55) 18.0 10(3) 2.47 13.7 82
15 大阪市立大 299   (279) 52   (48) 17.4 4(4) 1.34 7.7 79
16 横浜国立大 90   (89) 14   (12) 15.6 2(2) 2.22 14.3 78
17 同 志 社 大 1,054   (976) 163  (151) 15.5 35(23) 3.32 21.5 64
18 成 城 大 75   (74) 11   (7) 14.7 0(0) 0.00 0.0 56
19 中 央 大 4,714  (4,553) 681  (658) 14.4 104(98) 2.21 15.3 64
20 創 価 大 313   (311) 45   (48) 14.4 1(4) 0.32 2.2 52
21 琉 球 大 70   (62) 10   (5) 14.3 1(1) 1.43 10.0 71
22 静 岡 大 117   (112) 16   (13) 13.7 1(2) 0.85 6.3 73
23 岡 山 大 185   (184) 25   (25) 13.5 8(1) 4.32 32.0 78
24 九 州 大 505   (452) 68   (73) 13.5 14(13) 2.70 20.1 83
25 広 島 大 195   (189) 26   (26) 13.3 3(3) 1.54 11.5 81
26 立 教 大 358   (344) 46   (48) 12.8 9(6) 2.51 19.6 62
27 金 沢 大 159   (148) 20   (18) 12.6 3(1) 1.89 15.0 77
28 千 葉 大 224   (202) 28   (23) 12.5 5(3) 2.23 22.3 75
29 関 西 大 812   (762) 100   (96) 12.3 6(15) 0.74 6.0 59
30 学 習 院 大 285   (279) 35   (42) 12.3 5(7) 1.75 14.3 61
31 立 命 館 大 954   (847) 117  (116) 12.3 13(12) 1.36 11.1 62
32 明 治 大 1,898  (1,774) 227  (217) 12.0 17(21) 0.90 7.5 61
33 熊 本 大 112   (103) 13   (13) 11.6 1(1) 0.89 7.7 75
34 専 修 大
109中央工作員:01/10/02 16:50 ID:bYCd0Vlg
>>104
学校の周りに誘惑がないことは時として大きな武器となる。
148 :いつまで浪人すんの? :01/10/02 02:40 ID:83mUOPtA

2000年度司法試験年齢別合格者数

23歳以下合格者数
中央36名>>>>>早稲田19名

25歳以下
中央54名>>早稲田53名

26歳以上
早稲田87名>>>>>>>>>>中央48名
110エリート街道さん:01/10/02 19:25 ID:sH/UrOn6

10月12日 論文合格発表。
111エリート街道さん:01/10/02 19:28 ID:chxq7CJM
中央は一学年の浪人人口は多いが3,4年やってダメだと分かると公務員なり書士なりに転向する。

早稲田は一学年の浪人人口はそれほど多くないが、往生際が悪くいつまでも受けつづける。

択一の合格率はまあまあいいのに、論文合格率が悪いのは才能ないベテランが多いせいだろう
112エリート街道さん:01/10/02 19:30 ID:rW6yt3G.
早稲田とか中央はそれぞれ5000人位受けてるらしいが
113エリート街道さん:01/10/02 19:35 ID:h4QSABcE
平成13年出願者

早稲田 4949
中央  4863

東大  2764
慶應  2535
114エリート街道さん:01/10/02 20:25 ID:chxq7CJM
司法試験出願者数  H11       H12     H13           
早稲田        4414人 → 4658人 → 4949人
中央         4553人 → 4714人 → 4863人
東大         2528人 → 2648人 → 2765人
慶應         2194人 → 2349人 → 2536人
115エリート街道さん:01/10/02 22:21 ID:jC3uX7FE
>>111
早稲田は昨年から、現役合格者数を公表しなくなった(出来なくなった?)。
若年合格者数でも中央の半分。ベテランの多さはほとんど問題ではない。
率なんか気にしてるのは、学歴板の住人だけだし(藁
深刻なのは、若年合格者数で東京慶中の4大学と大きく差が開いてきていることだよ。
116エリート街道さん:01/10/02 22:25 ID:dO/pJNWY
>>115
合格者の年齢ってどこで調べりゃ分かるの?
117エリート街道さん:01/10/02 22:50 ID:AVlnKso2
日大の圧勝!
118エリート街道さん:01/10/02 23:10 ID:AVlnKso2
専修大頑張っているね。
119エリート街道さん:01/10/03 01:11 ID:lNDz3wk.
なんで東工大が司法試験受けるの?(受かるの?)
たぶん大学では全く違うことやってるんだろうけど。
理系で弁護士なんてすげえな。
120エリート街道さん:01/10/03 18:57 ID:AoHGOtEg
法学部の無い女子大や教育大もいる、ましてや放送大が凄い。
121pee4b2f.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:01/10/03 18:58 ID:Mwe5LleA
合格発表いつ?
122東工兵士:01/10/03 18:59 ID:P8sB7.oY
>119
去年司法試験通ったOBが捕まったらしいな。公害研究会とか現代問題研究会がビラ配ってた
123エリート街道さん:01/10/03 18:59 ID:hHIAGBxY
124pee4b2f.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:01/10/03 19:03 ID:Mwe5LleA
ぁぃ、わかった
125エリート街道さん:01/10/03 20:23 ID:AoHGOtEg
<<91
東京の人は見るべきだ。此れが実態。
126エリート街道さん:01/10/03 21:17 ID:AoHGOtEg
>>91東京の私立。
127エリート街道さん:01/10/04 07:55 ID:kyqTMS5g
128エリート街道さん:01/10/04 18:51 ID:X6.TwQuk
大東文化て思ったより頑張っているな。
知らなかった。
129エリート街道さん:01/10/05 20:00 ID:xMOZlVq.
130エリート街道さん:01/10/05 20:24 ID:1KZMp/E.
東京都内の一応有名な私立大学を、グル−プ分けをしてみたら実際のレベルが判明した。

「六大学」     過去3年間の司法試験合格者合計。
合格者数。
東京大−―-640人 文句なし
早稲田大−−396人
慶応義塾大−302人             その他
明治大−−−55人 昔から安定        中央大−−−262人 さすが伝統校
法政大−−−20人 最近合格者が増えてきた  上智大−−−61人            
立教大−−−20人              学習院大−−18人
「日東駒専」                 青山学院大−15人
合格者数。                  ICU−−−3人
日本大−−−22人 1000人受験している    津田塾大−−3人
東洋大−−−1人               聖心女子大−2人
駒沢大−−−無し  廃部すべき        獨協大−−−2人 たまたまのこと
専修大−−−6人               成蹊大−−−2人
「大東亜帝国」                成城大−−−無し 法学部あったっけ
合格者数。                  明治学院大−1人 逝く意味無し
大東文化大−2人  大検討          東京女子大−1人
東海大−−−無し               国学院大−−1人 逝く意味無し
亜細亜大−−1人 中には優秀な学生もいる   武蔵大−−−無し 法学部なし
帝京大−−−無し               拓殖大−−−無し
国士舘大−−無し               立正大−−−無し
131エリート街道さん:01/10/05 20:38 ID:O/T0O9OQ
>1の資料は面白いね。
この板で普段旧六は総合大で最高!みたいな発言がされてるが、
私大にボロ負けしてたり、単科大はダメとか言ってるけど東工大
より合格者が少なかったり。
さらには教育学部なんていらねーとか言ってる割には、学芸大
に負けてたり。

やっぱり偏差値どおりの結果が出るもんだ(笑)
132ロ−:01/10/05 21:08 ID:tA4Rs1OA
>>130さんて、>>91をコピ−して書いたの、面白い。
>>1もコピ−して、あっちこっちに貼りつけたら如何ですか。
其の時は、名古屋大の計算ミスを訂正してからやってよ。
名古屋大の合格者数は、91人から36人に訂正を。
お願い致します。
133名無しさん:01/10/05 21:10 ID:des78jSQ
東京都内の一応有名な私立大学を、グル−プ分けをしてみたら実際のレベルが判明した。

「六大学」     過去3年間の司法試験合格者合計。
合格者数。
東京大−―-640人
早稲田大−−396人
慶応義塾大−302人             その他
明治大−−−55人              中央大−−−262人
法政大−−−20人              上智大−−−61人            
立教大−−−20人              学習院大−−18人
「日東駒専」                 青山学院大−15人
合格者数。                  ICU−−−3人
日本大−−−22人              津田塾大−−3人
東洋大−−−1人               聖心女子大−2人
駒沢大−−−無し               獨協大−−−2人
専修大−−−6人               成蹊大−−−2人
「大東亜帝国」                成城大−−−無し
合格者数。                  明治学院大−1人
大東文化大−2人               東京女子大−1人
東海大−−−無し               国学院大−−1人
亜細亜大−−1人               武蔵大−−−無し
帝京大−−−無し               拓殖大−−−無し
国士舘大−−無し               立正大−−−無し

六大学+中央・上智と他大学のレベルの差が歴然としている。
日本大は2ちゃんねるで馬鹿にされているが、実績では優秀さが証明された。
今月の末には今年度の司法試験合格者の発表があり、楽しみだ。
134エリート街道さん:01/10/05 22:34 ID:4yRyaukM
>131
おぃおぃ、事実書くなよ。
このスレ下がっちまうじゃねぇか(藁)
135エリート街道さん:01/10/06 09:53 ID:h8CE3Uf6
136エリート街道さん:01/10/06 10:57 ID:Yi6/Og8I
新潟大って、過去3年で1人しか合格してないのか(笑)
凄いな〜。
さすが田中○栄大だぜ。
137エリート街道さん:01/10/06 11:48 ID:Yi6/Og8I
>1の資料は面白いね。
この板で普段旧六は総合大で最高!みたいな発言がされてるが、
私大にボロ負けしてたり、単科大はダメとか言ってるけど東工大
より合格者が少なかったり。
さらには教育学部なんていらねーとか言ってる割には、学芸大
に負けてたり。

やっぱり偏差値どおりの結果が出るもんだ(笑)
138大東文化大学:01/10/06 13:15 ID:PAmiUnKo
↓大東文化大がこんなこといってますけど…



第二に、出願者数と合格者数との比率(合格率)においてみれば、
本学が全国大学中において第二位を占めていることに注目しなければ
ならない。
すなわち、@東大 二三四八名(出願者)・二一三名(合格者)= 千分の九一(以下、数値のみとする)。
A本学 一四・一=千分の七一B京大 一二〇七・七三=千分の六〇
C一橋大 五九六・三一=千分の五二D慶大 一九〇四・九一=千分の四七
E阪大 四七七・二〇=千分の四二F東北大 四五六・一九=千分の四二G上智大 四五九・一八=千分の三九
H同志社大 八二八・二六=千分の三一I早大 三九九三・一一七=千分の二九J中央大 四一五一・六八=千分の一六K明大 一六五二・一五=千分の九(以下略)。
なお、本学の短答式試験合格者は、一四名中五名であるから、
来年度以降、合格者を出す可能性は十分あるし、
この合格率三分の一強は、全国大学中第三位で、
東大、京大につぐものである。
http://www.daito.ac.jp/kouhou/shinbun/shinbun-old/daito502/98SihouSiken.html
139エリート街道さん:01/10/06 13:18 ID:UKKn9o4.
>>138

激しくワラタ

つーかネタじゃなくてマジで大学教授がこんなこと言ってるのか・・
しかも法学部長・・・
140エリート街道さん:01/10/06 15:10 ID:Z2ufOcI2
138は大ヒットかも。俺も禿げしくわらた。
141エリート街道さん:01/10/06 15:34 ID:gcZyMcYs
日大22>法政・立教20>学習院18>アホ学15
142エリート街道さん:01/10/06 15:44 ID:qhzWENko
>>>15
>合格率数%の試験について、合格者割合で序列をつけるのは
>統計学的にいって間違いでしょう。
>受験者数や学生数の多い大学の合格率は必然的に低くなりま
>すから。

お前は馬鹿か?お前に統計学を語る資格は無い。
143エリート街道さん:01/10/06 15:51 ID:gcZyMcYs
合格率
東大>大東大>>その他バカ
144エリート街道さん:01/10/06 15:51 ID:ChJe3ktk
>>142
確かに>>17は馬鹿だが、司法試験は定員の決まっている試験なので、受験者数が
合格者総数を上回る場合、合格率は必然的に低くなるでは?
145新島兇徒 ◆./95naVw :01/10/06 15:52 ID:EOF5HKNw
全国私立大学法学部難易度
http://www.interq.or.jp/japan/sdb/Japan-school-data.html
8-A 慶應義塾
8-B 早稲田
8-C 上智 同志社
7-A 中央 立教
7-B 青山学院 学習院
7-C 法政 明治 立命館 関西学院 関西
6-A 成蹊 日本 南山 西南学院
6-B 成城 明治学院
6-C 駒澤 専修 東海 龍谷 甲南 福岡
5-A 北海学園 獨協 國學院 東洋 神奈川 愛知 京都産業 近畿
5-B 東北学院 亜細亜 創価 愛知学院 中京 広島修道 松山
5-C 白鴎 国士舘 大東文化 桐蔭横浜 山梨学院 名城 摂南
4-A 立正 神戸学院 北陸 久留米 沖縄国際
4-B 札幌 中央学院 帝京
4-C 秋田経済法科 平成国際 京都学園
3-A 清和 関東学院 朝日 名古屋経済 高岡法科 大経法 姫路獨協 九州国際 志學館
3-B 宮崎産業経営
3-C 関東学園 日本文化
2-A 沖縄
146エリート街道さん:01/10/06 15:56 ID:6978qv92
平成12年度司法試験第二次試験大学別合格者数一覧表

  大学名    合格者数   率(合格者/出願者数)順位
 1.東大      198       1.京大     7.6%
 2.早稲田大    140       2.東大     7.5
 3.慶應義塾   116       3.一橋     6.2
 4.京大       108       4.大阪     5.1
 5.中央      102       5.慶應義塾  4.9
 6.一橋       41       6.名古屋大  4.1
 7.同志社大    31       7.東北     3.3      
 8.阪大       29       8.上智     3.2
 9.東北       18       9.早稲田大  3.0
10.上智       17      10.神戸     3.0
10.明治       17      11.同志社大  2.9
12.名古屋大    17      12.九州     2.8
13.神戸       15      13.立教     2.8
14.九大       14      14.中央     2.2
15.立命館大    13      15.立命館大  1.9
16.立教       10      16.明治     0.9
147エリート街道さん:01/10/06 15:56 ID:K2FvYPBE
>>145
は、このスレのタイトルを理解できないドキュソ。
さすが犯罪者(w
148エリート街道さん:01/10/06 15:57 ID:6978qv92
平成13年度司法試験2次短答式試験合格者(( )内は平成12年度)
           出 願 者     合 格 者
早 稲 田 大 4,949 (4,658) 1,139 (1,057)
東 京 大 2,764  (2,648)  962  (858)
中 央 大 4,863  (4,714)  682  (681)
慶應義塾大 2,535  (2,349)  608  (565)
京 都 大 1,515  (1,415)  489  (446)
明 治 大 1,941  (1,898)  251  (227)
一 橋 大 719   (666)   210  (196)
大 阪 大 630   (573)   182  (158)
同 志 社 大 1,157 (1,054)  170  (163)
上 智 大 585   (523)   137  (121
149エリート街道さん:01/10/06 15:57 ID:6978qv92
平成12年 司法試験論文合格率 合格者/受験者

京都7.8 東京7.7 一橋6.0 名大5.2 東工5.1 慶應5.0 大阪4.4
上智3.8 同大3.3 早大3.2 東北3.0

===========平均3.0%の壁========================================

神戸2.9 九州2.7 北大2.5 立教2.5 筑波2.1
横国2.2 中央2.2 千葉2.2 都立1.9 金沢1.9
学習1.8 広島1.5 立命1.4 市立1.3 青学1.0

===========平均1.0%の壁========================================

明治0.9 熊本0.9 静岡0.9 新潟0.9 関学0.8 関西0.7 成蹊0.7 法政0.7
日本0.6 創価0.3
150エリート街道さん:01/10/06 15:58 ID:CxTs1c9Q
>138
(w
よ〜し、みんな鏡台、一、飯台蹴ってビック東大法学部へゴ〜!(w
151阪大工作員:01/10/06 15:59 ID:kMBFl.12
学生数が多いと合格率が下がるという主張は
まったくもって頭が悪いとしか言いようがないな。
152エリート街道さん:01/10/06 16:00 ID:gcZyMcYs
まとめ。数字の見方

合格者数は多い方が学閥が強い
合格率は択一合格者のうちの論文合格率で見ないと記念受験が排除されないのであまり意味を持たない。
合格者の人数が少ない大学の数字は指標として意味を持たない(大東文化大)
153エリート街道さん:01/10/06 16:02 ID:dYjNscJc
>>145
おい、だいぶ改ざんしたな ワラ
154エリート街道さん:01/10/06 16:02 ID:gcZyMcYs
しかし大東文化大って学部長からアホなんですか。
救いようがないですね。
155エリート街道さん:01/10/06 16:03 ID:777eyHJw
>>151
でもやっぱ数が重要。早稲田中央>>>>>阪大
率が重要なら大東大>京大>阪大になるがいいのか?(w
156阪大工作員:01/10/06 16:03 ID:kMBFl.12
どこまーでも♪どこまーでも♪からは
最近は誰も合格していないの?
157エリート街道さん:01/10/06 16:59 ID:otpq1D8I
>>138
信じられんなこの発言!大東大法学部長 江藤价泰(民事訴訟法)って何者?
東大の2348/213、京大1207/73、慶應1904/91、
早稲田3993/119、中央4151/68と
大東文化の14/1を比較するなんて…まともじゃない
158エリート街道さん:01/10/06 17:02 ID:WZvA.AYA
>>155
アホ?それは数が重要なんじゃなくて統計的有意性が重要なんだろうが。
159エリート街道さん:01/10/06 17:37 ID:Kz6pYDzM
合格者数が重要で、何人受験しても良いと思う。
率で云うと大東大のようになってしまう。
1人〜3人の合格者を出した大学の教授は、きっと同じような計算をして楽しんでいると思う。
あれはジョ−クで、学生を発奮させる為の材料にしたのでは?
1人〜3人合格の大学の発行物を調べればきっと同じような事を書いているよ。
「放送大学は100%で東大を抜いてダントツの一位だ」!

合格者数が上位だと、人数が正しいとその大学は言い。
ライバル大学に負ければ、率だと言う。そんなもんだよ!

指導教授と学生、卒業生と共に美味しくビ−ルが飲めれば当事者は楽しいと思う。
合格者ゼロの大学よりは、大東大の教授の喜びはオチャメで僕は評価する。
教え子が合格して共に喜ぶは、教育者として基本だと思う。
毎年ゼロ、ゼロの教授より幸せじゃないかな。

馬鹿にするのは、一人も合格者を出していない歴史のある?法学部のある大学だよ!
その大学の学生と教授をコテンパンに馬鹿にすべきだ。

東大の中でも指導教授間の合格者の競争はあるだろうし。
早稲田、慶応、中央でも、教授どうしが俺の方のゼミが合格者が多いとか率が良いとか言っているのでは?
そんなもんだよ!
160エリート街道さん:01/10/06 17:41 ID:4zRUfvv2
ジョークなら良いがどうやら本気っぽいぞ・・
161いもねぎ:01/10/06 17:41 ID:tui4snhY
 単純に率だけでやったら梅花>>>>>>>東大という
ことさえ起こってしまうが、10人以上コンスタントに合格
者出している大学なら過去数年ぐらい平均で、率で比較した
方が頭の良さの指標にはなるでしょう。
でも法学部でもなくば
なんら勉強しないで2チャンばかりしているやつが、
それを競うのは笑うしかないが。
162エリート街道さん:01/10/06 18:03 ID:Kz6pYDzM
本気に喜んだ。で良いと思う。>>160さん。
教授自身が司法試験に合格した時より、嬉しかったのでは?
コンスタントに合格者を出している大学と同列に考えてはいけないと思う。
先に書いたが、2人〜3人の合格者を出している大学の教授は、同じように喜んでいると思う。
其の大学の資料を誰か暇な人が調査すれば、同じような文章が出てくると思う。誰か捜してくれ!
何度も書くが、馬鹿にすべきはゼロの大学だ。
163エリート街道さん:01/10/06 21:00 ID:Kz6pYDzM
毎年50人以上合格者を出している大学は、設備もノウハウもあり有利だ。
学生もまわりが受験するから情報交換もあり、目的意思も持てる。
1人〜3人の大学の学生は、良くは知りませんが、まわりの理解も薄く。
孤独な勉強をコツコツとしたのではないかと思う。
高校卒業時の偏差値で言えば、東大の学生が上位1000人を独占して他の大学の合格者はゼロの筈です。
東大の多くの受験者が不合格になり、下位の偏差値の大学の学生が数人でも合格する事は驚きで、感動する。
例えが悪いが、高校に入学してから初めて野球をやった生徒ばかりの、無名な高校が甲子園で優勝したようなものだ。

>>157さんのデ−タ−を信じて書くが。
東大の学生は、2348人受験して213人合格とか、落ちた2135人は国費を使って何をしていたのかと追求したい。
税金のムダ使いだ。大学に入学して長年の目的を達成して燃え尽きたのか?実に情けない。
偏差値から言えば、1番馬鹿にすべきは東大をはじめ旧帝大かも知れない。
本来旧帝大に入学する素質が無かった人が進学した。高卒で働くべきだった。
司法試験に落ちた連中は国費のムダ使いのペナルティ−として、大学を退学ではなく除籍すべきだ。
私立のゼロの大学より犯罪的な実態だ。
164エリート街道さん:01/10/06 23:09 ID:2sQvK5Gg
165エリート街道さん:01/10/06 23:42 ID:2GT/MeUc
まとめ。数字の見方

合格者数は多い方が学閥が強い
合格率は択一合格者のうちの論文合格率で見ないと記念受験が排除されないのであまり意味を持たない。
合格者の人数が少ない大学の数字は指標として意味を持たない(大東文化大)
166エリート街道さん:01/10/07 18:24 ID:Wrr1wYLs
167名無しさん:01/10/07 18:25 ID:96cZ9YaI
日大法学部
法律学科   司法試験
経営法学科  敢えて言うなら税理士試験
新聞学科   ジャーナリズム
政治経済学科 政界
管理行政学科 地方公務員

向けのカリキュラムです。
168上智文学部:01/10/07 20:00 ID:WN1H39rM
合格者が何人以上なら合格率が意味を持つのか決めるべきでしょう。
それが決まらんと話が始まらん。
169エリート街道さん:01/10/07 21:46 ID:d9W6VNoM
記念受験だろうが真剣勝負だろうが、パ−セントは意味ない。
最終合格者数が現実の実態だ。

率はその大学を笑う為だけに使う。>>157の資料。
大学名      受験者数   合格者数  落ちた馬鹿数
東京大学     2348−  213=  2135
京都大学     1207−   73=  1134
慶應義塾大学   1904−   91=  1813
早稲田大学    3993−  119=  3874
中央大学     4151−   68=  4083
これだけ身の程知らずの馬鹿がいた。と知るべきだ。
国立は税金の無駄使いをした。法学部部長は納税者に謝罪すべきだ。
>>163に同意。
170 :01/10/07 21:50 ID:H9pFpF9M
東大京大は司法に落ちても学歴がものを言うが
早大中大で司法に落ちればただの私大文系バカ。
そこが違うのだよ。そもそも司法試験に受かるなら
「学歴」はなしでもいいわけだ。
171エリート街道さん:01/10/07 21:52 ID:QX6DjX3Y
>>170
自分の体験か?(w
172エリート街道さん:01/10/07 21:53 ID:1biASJbs
元極妻で中卒の女弁護士>>>東大卒司試落ち
173エリート街道さん:01/10/07 21:55 ID:PM0HCQ2M
アンダーソン・毛利法律事務所

パートナー    東大 23
         中大  2
         京大  1
         早大  1

アソシエイト   東大 28
         慶大  6
         早大  6
         一橋  2
         京大  1
         九大  1
         中大  1
174エリート街道さん:01/10/07 23:00 ID:d9W6VNoM
エリ−ト。
在学中司法試験合格。国家公務員I合格、財務省入省。
財務省退官後、司法研修所入所。
研修後、弁護士登録、弁護士事務所開設。(上記のイソベンもあり)。
175エリート街道さん:01/10/08 04:39 ID:Uj2rYzCw
176エリート街道さん:01/10/08 04:46 ID:Uj2rYzCw
  
177エリート街道さん:01/10/08 07:47 ID:4znfNwPY
   _____
 /.....    .. .../
 ||:::   ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄\ ( ゚Д゚)<  今月発表か?
 |   |: ̄U U ̄:|\__________
178エリート街道さん:01/10/08 07:49 ID:Lr1wawE6
>177
10月12日らしい
179エリート街道さん:01/10/08 07:52 ID:4znfNwPY
      |

  \       /

―     ○     ―         ^^

  /        \                   ^^
       |
                  ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ( ゚Д゚)っ< 朝から即レスサンキュ、おやすみ。
                ゚ ⊂ /\ \________
   ゚      。      。 ゚ ソ  ノ  ゚      。
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
180エリート街道さん:01/10/08 13:08 ID:Uj2rYzCw
181エリート街道さん:01/10/08 20:35 ID:nhjMgr46
絵を書く馬鹿に、空爆!
何も書かない漢字知らずに、空爆!
合格者ゼロの大学関係者の悪戯か?
182エリート街道さん:01/10/08 22:54 ID:k.5hxhgM
        -- ̄ ̄ ̄ ̄--_
      _/    _----_  \
   / ̄       O   |   \
   |             / ̄| |
   \   |       ○  O  |
    |    |--_          |
     |    |   --_      |
     \   |      ---__ |
      \   |__-----   〈
       \_            )
         \____-_/


          __----_
        __--         \
      /   / ̄\      \
    / __  |   O       \    
    / / \     /       |    
   /  |O  _--__ /       |
   | __ /     V        |
   |    V      |-__    |
    |    |_     /       /
    |    /----   /      /
    \ /  \__/     /
     \     \/ _--
       --___---


         _-----== ̄ ̄\
      _-- ̄      \    .|
    /           |    |  
    ./       / ̄\ /   /   
    |  / ̄\    O  |    |
    \ |O        |    |
      |    | |      |    |
      |     ̄ /    .|    |
      |  \__/     |    |
        |   \/      |_---
         |      _----
       L--- ̄ ̄

            ____
         ____/   \_
        /           \
       |             |
       \          /
         |          |
         |          |
      _  |          |  __
        | \_|_------------| ̄ /      
     |\| / / \ /  \ |   ̄|     
     _\ /  O     O |  /
     | ̄ |              |   ̄|
     \  |     |⌒|    /  /
      \|     -    \/
       /  \__/    |
        |    \/     |
       |            /
       \        __/
         -_____-
183 :01/10/09 01:02 ID:FnIdbWmo
○合格者数10位までの大学の司法試験最終合格率ランク
1位  京都大   7.633%
2位  東京大   7.477%
3位  一橋大   6.156%
4位  大阪大   5.061%
5位  慶應義塾大 4.938%
6位  名古屋大   4.658%
7位  東北大   3.371%
8位   上智大   3.250%
9位  早稲田大  3.006%
10位 同志社大  2.941%
11位 中央大   2.164%
12位 明治大   0.896%

○択一合格者における最終合格ランク
1位  京都大   24.22%
2位  東京大   23.08%
3位  一橋大   20.92%
4位  慶應義塾大 20.53%
5位  名古屋大   20.00%
6位  同志社大   19.02%
7位  大阪大   18.35%
8位  東北大   16.67%
9位  中央大 14.98%
10位 上智大   14.05%
11位 早稲田大   13.25%
12位 明治大   7.49%
184エリート街道さん:01/10/09 14:11 ID:Wr0aislQ
185エリート街道さん:01/10/09 22:45 ID:SunGS4m.
age
186率とか言うが:01/10/10 00:00 ID:VoD.iTj2
数が多くなれば合格率は平均値(司法の場合3%)に近付くのが当然。

たとえば、もしある大学から12500人が司法試験に出願した場合、
合格率で8%をとろうとすれば1000人、10%だと1300人の合格者を出す必要があるが、
もともと合格者が1000人程度と決まっている試験ではありえない。

もし母体数を限りなく拡大すればその合格率は全体の合格率に限りなく近付く。
その場合でも、司法試験に合格する人間の相当数がその大学を選択していることが
必要条件となるから、結局のところ有効な指標となりうるのは絶対数のみである。
187名無しさん:01/10/10 00:02 ID:TAz2s79U
>>186
激しく同意
188エリート街道さん:01/10/10 00:03 ID:2LerUQ6Q
ママァ〜〜学歴と女の子しか見えないよぉ〜〜ボクの人生は〜
189エリート街道さん:01/10/10 00:48 ID:5Q.tGRxA
2チャンネラーもアホが多くなったな!

合格者数というより、受験者数がある一定数以上であれば統計的意味を持つ。
(大東文化大は問題外)
合格者数が増えれば合格率が平均値に近づくと言うのは間違い。
司法試験の受験者数を考えるとよっぽどたくさん受験しないと、
>>186の論法は当てはまらない。
統計的に意味のある量を計算するのが面倒なのでだれかしてくれ
190186:01/10/10 01:09 ID:VoD.iTj2
>>189
合格者数が増えれば、ではなく受験者数が増えれば、だよ?(文意より明らか)
かってにカンチガイしてもらっても困るんだけど。
その上で、受験者数の増加と合格率には相関関係がないということを
示してもらいたいね。

事実上、たとえば早稲田大学からの受験者数はすでに約4600人。
この場合、合格率を8%にまで高めるには370人程度の合格者数が
必要になるが、その数字に達しないからといって「合格率が低い!」
という非難をすることが果たして妥当だろうか。

むしろ、司法試験に合格しうる140人もの人間が早稲田大学へ進学した、
という事実のほうが重要なのではないだろうか。
191(゚Д゚)ハア?:01/10/10 03:03 ID:X7vnLzOk
>>138
IDうんこあげ
うんこー
192エリート街道さん:01/10/10 03:08 ID:6eeVN1Xs
記念にね。

>>138のIDが「UnKo」。

神に感謝しつつage。
193名も無き冒険者:01/10/10 03:08 ID:vDvg1GD6
うんこ♪
194エリート街道さん:01/10/10 03:08 ID:oBlzmM8g
同でも良いが、択一合格率も見たいよ。
195エリート街道さん:01/10/10 03:13 ID:Yulq4tXI
数も率も重要だけど重要度は数>>率
数と率をそれぞれ得点化して合わせたようなランキングがあれば完璧
196エリート街道さん:01/10/10 03:14 ID:EGHBBSB.
早稲田の論文の合格率低いのはベテランがなかなか諦めずいつまでもずるずる受けてるからだろ。
択一だけは受かるが論文は丙案に引っ掛かって不合格。
こういうのが多そうだ。
たしか合格者の半分以上は26歳だったからな。
まあそれまでに受からないと言われればそれまでだがw
197名無しさん:01/10/10 03:14 ID:i.4Y2x6E
あと、司法試験に力を入れている学校では大学にそそのかされて受かりもしないのに受ける記念受験組みも増えるから。
198196:01/10/10 03:15 ID:EGHBBSB.
26歳→26歳以上
199エリート街道さん:01/10/10 03:17 ID:EGHBBSB.
>>197
記念てそんないるかな?
受験料も1000円以上かかるし。
5000人近く受験者いる早稲田だと数十人ほどもの好きの記念受験いたところでほとんど率には影響ないと思うが。
200名無しさん:01/10/10 03:18 ID:i.4Y2x6E
記念というか妄想受験組み。
201199:01/10/10 03:18 ID:EGHBBSB.
1000円じゃなくて10000円
202エリート街道さん:01/10/10 03:18 ID:4/j1hWYE
640人 東京大
396人 早稲田大
302人 慶応義塾大
293人 京都大
262人 中央大
118人 一橋大
91人  名古屋大
82人  同志社大
77人  大阪大
61人  上智大
55人  明治大
49人  東北大
43人  神戸大
40人  九州大
31人  立命館大
27人  関西大
22人  日本大
20人  立教大、法政大、関西学院大

--------ロースクールのボーダー-------------
203エリート街道さん:01/10/10 03:18 ID:oBlzmM8g
記念受験の人はどこの大学にもいるでしょ。
司法試験に力を入れてると言っても、それが校風なんだし。
204 :01/10/10 03:19 ID:IKEhdOnI
ニュース速報板で>>138のIDのスレがたつまで誰も話題にしないのがワラタ
205エリート街道さん:01/10/10 03:19 ID:QH2Yn5Hk
UNKOのいるスレはここですか?
記念カキコ
206エリート街道さん:01/10/10 03:19 ID:.lsbDKfg
個人の問題だろ。
207エリート街道さん:01/10/10 03:26 ID:6vZLsUYg
いや、うんこの問題だ。
208(゚Д゚)ハア?:01/10/10 04:37 ID:X7vnLzOk
     ∫∫∫ 
      人
     (ミ . ) >>138げっと〜
    (ミ ・∀・)
     ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
209裁判所、検察幹部の学歴:01/10/10 08:59 ID:3IZZ5z92

最高裁長官(京大)
最高裁判事(全14人):@東大、京大各6、A名大、中大各1
高等裁判所長官(全8人):@東大、京大各4
地方裁判所所長(全50人):@東大15、A中大10、B京大8、C東北、神戸、早慶明各2
家庭裁判所所長(全50人):@東大、中大各13、A京大5、B名大、早大各3、C東北2

◎検察官
最高検:検事総長(東大)、次長検事(中大)、総務部長兼刑事部長(中大)
高検検事長(全8人):@中大4、A東大2、B京大、金沢大各1
地検検事正(全50人):@中大20、A東大11、B明大3、C学習院、京大、関大、一橋、日大各2
210司法試験合格者数(:01/10/10 09:05 ID:3IZZ5z92

       H12 H11 H10
@東京大  198   229  213
A早稲田大 140   139  117
B慶應義塾大116   95  91
C京都大  108   112  73
D中央大  102   92   68
E一橋大  41   46   31
F同志社大 31   25   26
G大阪大  29   28   20
H東北大  18   12   19
I上智大  17   26   18
I明治大  17   21   17
I名古屋大 17   8   11
L神戸大  15   14   14
M九州大  14   12   14
N立命館大 13   12   6
O立教大  10   4    6
P北海道大 8    3   3
Q法政大  7    11   2
Q岡山大  7    1   3
S関西大  5    17   5
S日本大  5    13   4
S学習院大 5    7   6
S青山学院大5    7   3
S千葉大  5    3   5
S専修大  5    1    0

※法務省リンク
平成12年
http://www.moj.go.jp/PRESS/001110/11012000-103.html
平成11年
http://www.moj.go.jp/PRESS/991029/1920-s3.html
211エリート街道さん:01/10/10 09:18 ID:2KnNCEQs
C京都大  108   112  73
D中央大  102   92   68

この辺怪しいな。
増えすぎ。
212エリート街道さん:01/10/10 20:42 ID:TLBj7TEU
>>138を批判しているのは悪意のある奴だ。
きっと、一人も合格者が出ていない大学の奴だ。
>>159 >>162 >>163 >>91を読みな、これが答えで結論がついた。
でもウンコとは、観察力があると云うか暇人と云うか、感銘した。
日大万歳!
213エリート街道さん:01/10/10 22:46 ID:TLBj7TEU
名古屋大教授、ノ−ベル化学賞受賞。
東大は貰えないのかな?
214エリート街道さん:01/10/11 01:35 ID:5a3clviE
215エリート街道さん:01/10/11 08:12 ID:HJvb66Ac
梅花女子大から司法試験合格なんてすごい!
いったいどんな学生なのだろう。
216エリート街道さん:01/10/11 09:32 ID:RN34hETw
>186,187
 二流私立大学生だろ? ひっこんでろ。
 国立落ちの二軍野郎が
217エリート街道さん:01/10/11 10:36 ID:EFHNCQHw
>>216
三流国立大学生だろ?ひっこんでろ。
東大足切り不合格の二軍野郎が。
218エリート街道さん:01/10/11 11:07 ID:BkoqSTSA
★★決定版法学部ランキング★★
S1 東京大学
A1 京都大学
A2 早稲田大学
A3 一橋大学,大阪大学,
A4 慶應義塾大学
A5 東北大学,神戸大学,
A6 名古屋大学,中央大学
A7 九州大学,上智大学
A8 同志社大学
A9 北海道大学,明治大学
B1 立教大学,学習院大学
B2 立命館大学,大阪市立大学,東京都立大学
B3 法政大学,関西大学,岡山大学
B4 青山学院大学,関西学院大学,日本大学,千葉大学,広島大学,金沢大学
■■■■■■■■■■ここまでが法学部と認められる■■■■■■■■■■■■

教授陣の質,学生の質,司法試験合格者数,過去の実績などを考慮するとこうなる。
これに文句のある奴はキティーです。
219エリート街道さん:01/10/11 11:36 ID:PHuSIYIM
>>211
司試の事情知らない?
ここんとこ、全体の合格者数を相当増やしてるよ
220エリート街道さん:01/10/11 21:09 ID:5a3clviE
221エリート街道さん:01/10/11 21:15 ID:hVlJHFc6
>>216司法試験ゼロの国立大生発見!
222エリート街道さん:01/10/11 21:17 ID:AdhS2qmk
>>218日大の工作員だな(藁
223エリート街道さん:01/10/11 22:14 ID:Cn5vknfo
224エリート街道さん:01/10/12 00:30 ID:L.CaSW/s
225エリート街道さん:01/10/12 00:32 ID:tFV9CTSc
ていうかB以下は不要
Aの後半も不要だ
226エリート街道さん:01/10/12 16:42 ID:IGV1BEb6
平成13年度司法試験 合格者10名以上の論文合格率

  合格者数 合格率
東大 228   8.24

京大  86   5.68
一橋  38   5.28
阪大  33   5.24

慶應 104   4.10
早大 192   3.88

上智  16   2.73
九州  13   2.50
北大  11   2.49
名大  10   2.39
神戸  13   2.29
東北  13   2.20

関西  15   1.70
中央  79   1.62
同大  18   1.56
明治  28   1.44
立命  13   1.31
日大  12   1.26

http://www.moj.go.jp/PRESS/011012/13ron-univ.html
227エリート街道さん:01/10/12 18:01 ID:OA7yPWqI
南山=早稲田>関大>>>(圧倒的な差>>>>>>>>>>>>>>同志社

   やっと時代が来た!!!南山・関大は羽ばたきます!!!!
  
   ○関関同立→「関大と同立関学」
   ○南山=東海・西日本ナンバーワン私大
 
228エリート街道さん:01/10/12 19:20 ID:eQK5FRrU
過去に司法試験の合格者が出ていない創設されて20年経つ法学部は、糞だ!社会的に見て価値なし!せいぜいエリート大学大学院出身者の就職先か、有名国立大学教授の天下り先の役割しかない!逝って良し!
229ロ−:01/10/12 20:38 ID:XcvP3ut6
平成13年度司法試験論文式試験大学別合格者数。10月12日発表。
http://www.moj.go.jp/PRESS/011012/13ron-univ.html
後、最後の関門。「口述試験」が10月27日〜30日まで4日間、法務省浦安総合センタ−で。
憲法、民法、刑法、民事訴訟法、刑事訴訟法の口述試験があり。約1割が落ちます。
11月9日16時に本年度最終合格者が発表されます。
法務省プレスリリ−ス。http://www.moi.go.jp/
「論文合格者数」
228人東京大
192 早稲田大
104 慶應義塾大
 86 京都大
 79 中央大
 38 一橋大
 33 大阪大
 28 明治大
 18 同志社大
 16 上智大
 15 関西大
 13 東北大、神戸大、九州大、
 12 立命館大、日本大、
 11 北海道大
 10 名古屋大
  7 法政大、大阪市立大、
  6 専修大
  4 立教大、千葉大、青山学院大、南山大、創価大、
  3 岡山大、関西学院大、学習院大、東京都立大、広島大、横浜国立大、成城大、
  2 金沢大、筑波大、大阪外語大、熊本大、成蹊大、新潟大、明治学院大、佐賀大、西南学院大、
  1 京都産業大、近畿大、国際基督教大、東京工業大、獨協大、甲南大、東京女子大、東洋大、津田塾大、琉球大、愛知大、愛知淑徳大、大阪学院大、お茶の水女子大、香川大、金城学院大、駒沢大、島根大、帝京大、東京学芸大、東京芸術大、東京造形大、竜谷大、その他。
過去3年間ゼロと馬鹿にされた大学も今回合格者を出しています。最後の口述試験も頑張って下さい。
1割が落ちますので、病気等注意して栄冠を。
我々は、11月9日16時を楽しみに待ちましょう!
230エリート街道さん:01/10/12 22:51 ID:XcvP3ut6
カメラマン養成の、東京造形大学が光っています。
231エリート街道さん:01/10/13 15:56 ID:CG97AHA6
芸大も輝いている!
232エリート街道さん:01/10/13 16:00 ID:w.RZ78kI
立教の合格率1パーセント未満か
233エリート街道さん:01/10/13 16:19 ID:CG97AHA6
過去(3年間のデ−タ−しか無いが)合格者を出していない大学が通過。
新参合格大学名。
成城大学、佐賀大、西南学院大、甲南大、愛知淑徳大、大阪学院大、
香川大、駒沢大、島根大、帝京大、東京芸術大、東京造形大、竜谷大。
以上13大学が新規合格です。
最後の口述試験に合格するように、関係者は応援して下さい。

東大で合格は当たり前と思う。
しかし合格者の少ない大学の方を応援したくなる。此れが人情か半官贔屓だ!
234早稲田:01/10/13 17:03 ID:L.QNS3zc
国Tに引き続き早稲田の圧勝
これでしばらく中央慶應ついでに田舎国立がおとなしくなるな
日本で実力のある私大と呼べるのはは早稲田のみ
235エリート街道さん:01/10/13 17:18 ID:2mkmnEow
地味に北大復調か?
236本物の上智大生:01/10/13 17:20 ID:T.ZI8d.I
うちも安泰だな
237エリート街道さん:01/10/13 23:08 ID:CG97AHA6
成城大が今までの屈辱を晴らした。
238エリート街道さん:01/10/13 23:45 ID:gDQh0QYU
司法試験っていうのは結構不思議な試験だと思う。
東大生の92%が落ちてるのに日大生が12人もうかってんだろ?
小学生から厳しい訓練を積んできた受験エリート東大生のほとんどが日大生ごときに
負けているとは・・・・

 司法試験で大学の格付けって意味あんのか?
239エリート街道さん:01/10/14 03:09 ID:zg14TS0.
240エリート街道さん:01/10/14 03:13 ID:l4wJSWcs
>>238
というより、法学部の学生の過半数は、司法試験と無縁。
241エリート街道さん:01/10/14 21:08 ID:mv/PJkB5
アメリカみたいに州別の法曹の試験があれば面白い。
都道府県別の司法試験があっても良いのでは、将来を見越して道州別とか。
陸奥州公認弁護士。とかあれば面白い!
近畿州では、大阪弁の口述試験があったりして?
242エリート街道さん:01/10/14 21:13 ID:0W4LzQXE
>241
赤かぶ検事で名古屋弁の裁判風景が見られたが、裁判長、検事、弁護士の全員が
大阪弁で裁判やったらさぞ面白いことになるだろう。
243エリート街道さん:01/10/14 21:17 ID:82dzukZ6
大阪弁検事対広島弁弁護士とかも
244エリート街道さん:01/10/14 21:21 ID:0W4LzQXE
>243
それも面白そう
245エリート街道さん:01/10/14 22:24 ID:HeIcNxYE
246親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/10/14 22:25 ID:y3xurFRB
>>241
都道府県ごとに県法なるものがあったらイヤだな(藁々
247 ワセダが:01/10/14 22:53 ID:atN8BT8L
首位になっても不思議じゃないよ。
旧制度では中央が首位だったこともあるんだし。
いままで早慶が首位争いをしてこなかったのがむしろ不思議なんだが、
中央大移転+不況による資格熱・Wスクール効果が新制度で定着したってことか。
でもこのままだと、また制度改革がありそうだな。
248エリート街道さん:01/10/15 02:36 ID:ZDW5Z4zM
>>246
で、悪いことしても、県境越えてしまえば捕まらないとか。

それって、江戸時代の日本ジャン。
「俺達に明日はない」の時代のアメリカジャン。
関東取締出役とかが必要になるよ。
249親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/10/15 04:29 ID:QnnCmibi
http://www.sankei.co.jp/databox/paper/9809/25/paper/today/national/na1/25na1001.htm
 総合格者数が東大に逆転されることについて、中大の長内了・法学部長(昭和四十一年卒)は「こうした傾向はすでに約二十年前から出始めていた」と話す。
その最大の理由は、卒業生の進路が多様化していることにあると指摘する。長内学部長の卒業当時、中大は優良企業の多くで就職の際の指定校になっておらず、司法試験を目指さざるを得なかったのだという。


うちらの親の世代である程度活躍してる中央出身は大概会計士か、弁護士なのは、
こういう事情があったんだな(藁々
250エリート街道さん:01/10/15 04:47 ID:sARrIRHV
被害対策弁護団対策弁護団
251エリート街道さん:01/10/15 18:08 ID:/NCXud/i
>>242
大阪弁だけの裁判風景を誰か再現してくれないかな!

>>241の道州制も面白いと思う。
其処に1校ロ−スク−ルがあれば良い。地方分権だ!
252エリート街道さん:01/10/15 19:06 ID:Xvb8dhx5
古い資料で申し訳ないのですが、昭和58年から平成4年までの間、
累計5名以上合格者がでてない大学は以下のとおり
(私大のみで日東駒専レベル以上)

国学院、駒沢、成蹊、成城、獨協、南山、龍谷、菌危、甲南、西南学院 以上

参考に、東海大平成3年に1名 和光大同3年に1名の合格者が出ている。
253エリート街道さん:01/10/15 22:44 ID:/NCXud/i
大阪弁で書いてよ、お願い!
254エリート街道さん:01/10/16 02:03 ID:Idb2kN5B
255エリート街道さん:01/10/16 05:44 ID:f2YtXepD
ていうかさ

一年間に30人司法試験合格者居ない大学の法学部法律学科はいらないだろ
潰して他の学科にしちまえ。
256エリート街道さん:01/10/16 12:39 ID:ufcDrbfR
255>30はきつい。 20にしてくれ
257エリート街道さん:01/10/16 13:44 ID:H2HhUuz2
名大法が急にしおらしくなった
258エリート街道さん:01/10/16 16:14 ID:Ms0fHHoE
255さん、在学中の一発合格は東大でも30%はいないと思うけど。
卒業生の30歳近い受験生の合計合格者では無く。在学中の合格者数だったら何人?が良いですか。
259エリート街道さん:01/10/16 16:49 ID:/RCxi9FZ
>>255
同意するけど定員少ない上智法が無くなるのは個人的にヤダ。w
260名無しさん:01/10/16 17:18 ID:dhJPFEqz
日大法も無くなってよいという事になるが。
結構伝統校なんだがなぁ…。
261エリート街道さん:01/10/16 20:00 ID:vJ/hpy+T
大阪大33
明治大28
同志社大18
→256は明治?(w)
262エリート街道さん:01/10/16 20:11 ID:gCDtJzrb
▼ 司法試験(論文)合格者数(平成12+13年) ▼

【国公立】            【私立】
東大 432(605) 71.4   早大 341(1193) 28.6
京大 197(360) 54.7   慶應 222(1200) 18.5
一橋  78(235) 33.2   中央 183(1298) 14.1
阪大  58(180) 32.2   上智  36( 305) 11.8
名大  29(175) 16.6   同志  53( 880) 06.0
東北  29(200) 14.5   明治  45( 890) 05.1
神戸  28(220) 12.7   立命  25( 800) 03.1
九大  27(270) 10.0   関大  21( 708) 03.0
北大  21(220) 09.5   立教  13( 500) 02.6
阪市  11(168) 06.5   法政  13( 712) 01.8
都立   8(140) 05.7   青学   8( 451) 01.8
岡山  11(205) 05.4   関学   9( 580) 01.6
広大   6(150) 04.0   専修  11( 790) 01.4
千葉   9(250) 03.6   日大  17(1400) 01.2

(  )内は一学年あたりの法学部学生数
http://www.moj.go.jp/PRESS/011012/13ron-univ.html
263エリート街道さん:01/10/16 20:13 ID:zWZ08nN7
>>262
定員が全員受けないじゃん。
大学受験なら、進学校はみんな受験し、その中で
優秀な人が東大受けようとするから解るけど。
264エリート街道さん:01/10/16 20:15 ID:w4EAYuUF
>>263
定員との比較は大学の規模を表した目安。
出願者数と比較したら「記念受験者数に左右される」
と文句がついたため。
265今日の日経に合格数も載っているよ:01/10/16 20:40 ID:ddrKIk4S
 日本公認会計士協会(奥山章雄会長)は、2001年度の公認会計士第二次試験
の出身大学別合格者数をまとめた。トップは昨年に続き慶応大で155人(前年比
23人増)だった。2位の早稲田大は前年を44人上回り大幅増となった。前年四
位の東京大が18人増の68人となり59人の中央大(同1人減)を抜いて3位に入
った。


 合格者総数は961人と前年に比べ15%増え、過去最高を更新した。合格者総
数の増加は1999年度以降3年連続。会計制度の変更等に伴い監査業務が複雑に
なっているほか、企業の相次ぐ経営破たんから監査の質の向上が求められてお
り、公認会計士協会では合格者数を増やすよう金融庁に要請している。
266帝京様:01/10/16 20:48 ID:1DKMGLxS
>>265
司法も会計士も、早稲田大躍進の裏で中央ぼろぼろダナ。
267帝京様:01/10/16 20:55 ID:EBXk9G9Q
2001年度公認会計士二次試験

1 慶応 155
2 早稲田134
3 東大 68
4 中央 59
5 一橋 47
6 同志社43
7 明治 42
8 京都 29
9 神戸 24
10 関学 22
268エリート街道さん:01/10/16 22:55 ID:Ms0fHHoE
会計士。
税理士。
司法書士等、誰か別にスレ立てて。

オ−トバイ免許で大学別暴走族数、と言うのも面白いかも!
269エリート街道さん:01/10/16 22:58 ID:jKsNzngU
262

慶應政治600人いれるなら早稲田も政経政治いれよう
270エリート街道さん:01/10/16 23:00 ID:pZ3vrMQo
早稲田の国家試験躍進はほんとすげーな

国T 20人増
司法 43人増
会計 44人増
271エリート街道さん:01/10/16 23:00 ID:LKPJc3du
>>264、記念受験って、択一試験相当難しいみたいだぞ。
272エリート街道さん:01/10/16 23:01 ID:LKPJc3du
>>271
会計士はパイが増えた分を、早慶が完全に食った。
早稲田の上位学部でも、就職が悪くなったってこった。
273エリート街道さん:01/10/17 01:51 ID:JqyUNtwL
274エリート街道さん:01/10/17 02:00 ID:9F+c9dp6
今年は就職いいぞ、どこも。
来年はヤバそうだが
275エリート街道さん:01/10/17 20:35 ID:cVhaxnhS
将来は解らないよ、就職したところが倒産するかも。
イソベンでも生活が安定している。
276エリート街道さん:01/10/17 20:38 ID:JVuJV+31
>262
日大は新聞とか管理行政とかも入れた数字?>学部定数
法律だけならもっと少ないと思う。
実際受験しているのは法律とせいぜい政経くらいだよ。
277帝京様:01/10/17 20:39 ID:7uuGsj5S
今年は社学が大健闘したようだな
やはり社学
278立命フューラー:01/10/17 20:50 ID:dOX9ogB1
やっと出たな駒沢の合格者 10年ぶり位か。
東海は平成3年以来合格してないな。(創設以来合格者1名)
279エリート街道さん:01/10/18 15:09 ID:z1AawVq1
280エリート街道さん:01/10/18 15:38 ID:3vqi2Sp5
金城学院マンセー
281エリート街道さん:01/10/18 15:40 ID:4Gu6rtU0
>>272
ってゆうか、

会計士>>>>>>|法規制の壁|>>>>>>民間
282エリート街道さん:01/10/18 16:26 ID:y7CQptFK
誰か過去一人も合格者を出していない大学法学部を、調査発表して!
そして皆で笑おう。
283孤立大学:01/10/18 19:14 ID:iZeZUqMd
古い資料で申し訳ないのですが、昭和58年から平成4年までの間、
累計5名以上合格者がでてない大学は以下のとおり
(私大のみで日東駒専レベル以上)

国学院、駒沢、成蹊、成城、獨協、南山、龍谷、菌危、甲南、西南学院 以上

参考に、東海大平成3年に1名 和光大同3年に1名の合格者が出ている。
284 :01/10/18 20:33 ID:z1AawVq1
285エリート街道さん:01/10/18 21:27 ID:+IIWQvtH
帝京さん、いますか?
286エリート街道さん:01/10/18 22:45 ID:y7CQptFK
和広大で一人居るんだ。
287関関同立の司法試験論文合格者数:01/10/19 11:35 ID:TTBhyXYA
   平成13年度(昨年)    
同志社18名(35名)←▼▼半減!大凋落!▼▼
関大★15名(6名)←△△大躍進!△△
立命館12名(13名)関大に抜かれるも現状維持




・・・・一つ忘れているような

=====10名の厚い壁===========

関学3名(6名)←▼▼風前の灯火▼▼来年は0か?(藁
288エリート街道さん:01/10/19 15:10 ID:fcZ/SqM1
289単純なデータだけを提示:01/10/19 15:15 ID:Ip4ip5PJ
▼ 司法試験(論文)合格者数(1995年〜2001年) ▼

【国公立】               【私立】
東大 1240(2647) 46.85    早大 899(4674) 19.02
京大  625(1423) 43.92    慶應 614(2359) 26.03
一橋  244( 666) 36.64    中央 552(4710) 11.72
阪大  161( 575) 28.00    同志 143(1062) 13.47
九大   93( 492) 18.90    明治 141(1871) 07.54
東北   91( 548) 16.61    上智 118( 540) 21.85
神戸   86( 517) 16.63    立命  75( 932) 08.05
名大   83( 374) 22.19    関大  60( 819) 07.33
北大   48( 410) 11.71    日大  52( 905) 05.75
阪市   42( 301) 13.95    法政  46( 834) 05.52
岡山   26( 188) 13.83    立教  41( 368) 11.14
広大   14( 199) 07.04    関学  32( 449) 07.13
                     青学  26( 414) 06.28

(   )内は1年あたりの出願者数
http://www.moj.go.jp/PRESS/011012/13ron-univ.html
http://www.lifr21.com/shinan/daigakubetsu.htm
290エリート街道さん:01/10/19 15:20 ID:TTBhyXYA
>>289
早稲田の過去5年の司法試験志願者数はそんなに多い訳が無い。
右肩上がりでここ2年だけで約千人増えていて、
1999年以前は四千人もいなかったはずだ。

よって却下。同志社は見苦しい。
291エリート街道さん:01/10/19 15:34 ID:WUs4XjtU
>>289

怖いくらい偏差値順だな。早稲田と慶應のところは異論があるとは
思うけど。
292エリート街道さん:01/10/19 15:39 ID:TTBhyXYA
>>291
捏造疑惑のジャンクデータをかばうなよ。
一人芝居か?(嘲笑
293エリート街道さん:01/10/19 15:40 ID:GOaORUZJ
>292
ソースがあんだろ。計算して言ってんのか?
294290:01/10/19 15:41 ID:TTBhyXYA
あと>>289でおかしいのは早稲田だけではない。
東大、一橋、中央も明らかに志願者数が多すぎる。
関西以外にある大学については全て捏造ではないのか。
295元テンプレ作者:01/10/19 15:42 ID:FFLvXxYu
完全に正しいと確認できるのは、法務省サイトで確認できる過去3年分までです。
今後、データとして使用するのは、こちらにして下さい。
(7年分データが間違っていると言っているわけではありません)

▼ 司法試験(論文)合格者数(平成11+12+13年) ▼

【国公立】              【私立】
東大 668(7940) 8.41    慶應 322( 7078) 4.55
京大 319(4270) 7.47    上智  59( 1621) 3.64
一橋 126(1997) 6.31    早大 485(14021) 3.46
阪大  90(1724) 5.22    同志  76( 3187) 2.38
名大  37(1123) 3.29    中央 281(14130) 1.99
神戸  43(1552) 2.77    立教  19( 1104) 1.72
九大  40(1476) 2.71    関大  36( 2458) 1.46
東北  43(1644) 2.62    関学  18( 1347) 1.34
岡山  12( 563) 2.13    立命  37( 2795) 1.32
北大  24(1230) 1.95    青学  16( 1243) 1.29
千葉  12( 664) 1.81    明治  66( 5613) 1.18
阪市  15( 902) 1.66    日大  29( 2715) 1.07
都立  13( 795) 1.64    専修  12( 1167) 1.03
広大   9( 598) 1.51    法政  25( 2503) 1.00

(  )内は3年間の合計出願者数

平成13+12年合格者数:http://www.moj.go.jp/PRESS/011012/13ron-univ.html
平成13+12年出願者数:http://www.moj.go.jp/PRESS/010601/13univ.html
平成12+11年合格者数:http://www.moj.go.jp/PRESS/001013/1109-103.html
平成12+11年出願者数:http://www.moj.go.jp/PRESS/000601/0419-103.html
296エリート街道さん:01/10/19 15:43 ID:TTBhyXYA
>293
>>289については計算するまでも無く()の志願者数で
すぐ捏造だと分った。
明らかにおかしいからな。
297エリート街道さん:01/10/19 15:48 ID:QrImy6QJ
>>290
同志社も一昨年急激に受験者が増えて昨年はじめて千人を突破
昨年1,054人、今年1,157人になりました。
過去7年の平均なら800人弱ほどだと思います。
だから289は同志社にも不利なデータなんですよ。
298元テンプレ作者:01/10/19 15:51 ID:FFLvXxYu
見難かったので、率ではなく数で並び替えてみました。
これが、改竄の無い正式データです。↓

▼ 司法試験(論文)合格者数(平成11+12+13年) ▼

【国公立】              【私立】
東大 668(7940) 8.41    早大 485(14021) 3.46
京大 319(4270) 7.47    慶應 322( 7078) 4.55
一橋 126(1997) 6.31    中央 281(14130) 1.99
阪大  90(1724) 5.22    同志  76( 3187) 2.38
神戸  43(1552) 2.77    明治  66( 5613) 1.18
東北  43(1644) 2.62    上智  59( 1621) 3.64
九大  40(1476) 2.71    立命  37( 2795) 1.32
名大  37(1123) 3.29    関大  36( 2458) 1.46
北大  24(1230) 1.95    日大  29( 2715) 1.07
阪市  15( 902) 1.66    法政  25( 2503) 1.00
都立  13( 795) 1.64    立教  19( 1104) 1.72
岡山  12( 563) 2.13    関学  18( 1347) 1.34
千葉  12( 664) 1.81    青学  16( 1243) 1.29
広大   9( 598) 1.51    専修  12( 1167) 1.03

(  )内は3年間の合計出願者数

平成13+12年合格者数:http://www.moj.go.jp/PRESS/011012/13ron-univ.html
平成13+12年出願者数:http://www.moj.go.jp/PRESS/010601/13univ.html
平成12+11年合格者数:http://www.moj.go.jp/PRESS/001013/1109-103.html
平成12+11年出願者数:http://www.moj.go.jp/PRESS/000601/0419-103.html
299エリート街道さん:01/10/19 15:53 ID:bryizIKZ
ていうか、みんな295の各大学の3年分の出願者数合計を3で割ってみなよ・・・
おまえら,ほんとにバカだな。
今年の司法試験短答式試験の全受験者数約36,000人の内,マジで勉強やってるのは
せいぜい上位15,000人ぐらいまでだぞ。それ以下は,箸にも棒にもかからない。
何年受験してもムダ。こういうのを記念受験って言うんだよ。
別に私立の奴だけが記念受験なんじゃなくて,司法試験受験してる奴のほとんどが
記念受験なんだよ。本人が気づいてないだけで。
301元テンプレ作者:01/10/19 15:58 ID:FFLvXxYu
>>299 どうやら、7年分データの方は単純に3で割っただけのようですね。
そちらの作者さんは出願者数が増加しているのを知らなかったのでしょう。
3021999年以前の出願者数:01/10/19 16:01 ID:TTBhyXYA
「平成10年度司法試験第二次試験短答式大学別合格者数等一覧表」
司法試験管理委員会発表(アーティクル1998年7月号より)
( )内は平成9年度の出願者数及び合格者数である。

___出願者________合格者  
中央大4151(3889)738(726)
早稲田大3993(3520)1054(957)
東京大2348(2177)936(875)
慶應義塾大1940(1701)490(481)
明治大1652(1382)233(204)
京都大1207(1044)427(386)
同志社大828(720)153(133)
日本大798(746)88(88)
立命館大736(656)102(91)
関西大711(654)112(97)
法政大709(626)71(61)
一橋大596(552)185(186)
大阪大477(415)138(125)
上智大459(403)103(97)
東北大456(420)125(99)
神戸大399(350)106(105)
九州大380(363)82(82)
関西学院大356(285)51(35)
青山学院大333(296)40(35)
専修大333(278)39(35)
名古屋大328(281)76(78)
北海道大320(276)66(58)
創価大307(296)53(52)
立教大297(257)56(50)
大阪市立大270(242)45(46)

とりあえずここまでだ。もちろん捏造なんか絶対にしない。
司試ベテじゃ無いので1996年は俺には分らん。
303 笑った:01/10/19 16:05 ID:MNSoNpcz
司試オタですね >元テンプレ作者
304エリート街道さん:01/10/19 16:06 ID:6tS9DZVX
まあ、302は捏造じゃないとは思うが確認はできないからな。
厨が騒がないように法務省で確認できる分だけでいいんじゃないの?
過去3年分もあれば近況はわかるだろうし。
305エリート街道さん:01/10/19 16:13 ID:TTBhyXYA
>>304
Wセミナー(か辰巳「ハイローヤー」)でバックナンバー
取り寄せればいいだろ。
大学図書館に逝けば受験新報のバックナンバーくらい
置いてあるだろうし。

1996年は分らないが、1997年以降よりはどの大学もおそらく少ない。
>>302>>298より、つまり>>289は明らかな捏造だってことだ。
306エリート街道さん:01/10/19 16:15 ID:6tS9DZVX
>>305
いやいや、2chでデータとしてコピペする場合は、ってことだよ。
その場合はネットで手軽に確認できるソースを示した方がいいだろ?
司法試験受験生ってのはな,択一受かった奴だけのことを言うんだよ。
(まあ,択一初受験の場合は,総合B評価までが受験生を名乗ってもい
いだろう。)
それ以下は,「ナンチャッテ受験生」なんだよ。
だから,司法試験を受験している奴のほとんどが記念受験なんだよ。
308元テンプレ作者:01/10/19 16:57 ID:48zhVA19
>>307
対択一式合格者数比のデータも完成しましたので、どうぞ。

▼ 司法試験(論文)合格者数(平成11+12+13年) ▼

【国公立】             【私立】
東大 668(2692) 24.8   早大 485(3157) 15.4
京大 319(1366) 23.4   慶應 322(1664) 19.4
一橋 126( 591) 21.3   中央 281(2021) 13.9
阪大  90( 483) 18.6   同志  76( 484) 15.7
東北  43( 326) 13.2   明治  66( 695) 09.5
神戸  43( 296) 14.5   上智  59( 366) 16.1
九大  40( 234) 17.1   立命  37( 362) 10.2
名大  37( 261) 14.2   関大  36( 311) 11.6
北大  24( 220) 10.9   日大  29( 248) 11.7
阪市  15( 165) 09.1   法政  25( 220) 11.4
都立  13( 142) 09.2   立教  19( 148) 12.8
岡山  12(  78) 15.4   関学  18( 174) 10.3
千葉  12(  84) 14.3   青学  16( 145) 11.0
広大   9(  83) 10.8   専修  12( 116) 10.3

(  )内は3年間の合計択一式合格者数
http://www.moj.go.jp/PRESS/011012/13ron-univ.html
http://www.moj.go.jp/PRESS/001013/1109-103.html
309エリート街道さん:01/10/19 20:05 ID:oXxCA6gY
表はすべからく見やすくして下さい。
310エリート街道さん:01/10/19 22:33 ID:gTwVd6+K
>309

「ぜひとも」と書けばいいのに、「すべからく」なんて・・・
311エリート街道さん:01/10/20 14:14 ID:yrsUvV1C
312エリート街道さん:01/10/20 16:28 ID:yrsUvV1C
313エリート街道さん:01/10/20 17:54 ID:ws029Xt2
 ○ 年齢別構成 平均年齢  オッサンだよ〜  27.33歳【前年度 26.61歳】
            24歳以下    322人〔31.4%〕
                      【前年度 380人〔37.1%〕】
            25歳以上    702人〔68.6%〕
                      【前年度 645人〔62.9%〕】
 ○ 性別構成   男  性     799人〔78.0%〕
                      【前年度 751人〔73.3%〕】
            女  性     225人〔22.0%〕
                      【前年度 274人〔26.7%〕】
 ○ 大 学 生            275人〔26.9%〕
 (出願時在学生及び卒業見込者)    【前年度 328人〔32.0%〕】 
314エリート街道さん:01/10/20 20:43 ID:yrsUvV1C
315エリート街道さん:01/10/20 20:44 ID:Fq674HW/
2ちゃんねるの掲示板で人気のある。
帝京大、東北学院大、西南学院大てどうなの?
2ちゃんねるでは有名校だもね!
316エリート街道さん:01/10/20 21:01 ID:yrsUvV1C
317エリート街道さん:01/10/20 21:10 ID:ws029Xt2
   
318            :01/10/20 22:06 ID:yrsUvV1C
319エリート街道さん:01/10/21 00:03 ID:uNhqmKj+
320エリート街道さん:01/10/21 01:10 ID:uNhqmKj+
321エリート街道さん:01/10/21 03:09 ID:/BO6hw8E
age
322エリート街道さん:01/10/21 07:03 ID:uNhqmKj+
age
323エリート街道さん:01/10/21 09:14 ID:uNhqmKj+
age
324エリート街道さん:01/10/21 09:26 ID:ziY7+H5Z
 ○ 年齢別構成 平均年齢    27.33歳【前年度 26.61歳】
            24歳以下    322人〔31.4%〕
                      【前年度 380人〔37.1%〕】
            25歳以上    702人〔68.6%〕
                      【前年度 645人〔62.9%〕】
 ○ 性別構成   男  性     799人〔78.0%〕
                      【前年度 751人〔73.3%〕】
            女  性     225人〔22.0%〕
                      【前年度 274人〔26.7%〕】
 ○ 大 学 生            275人〔26.9%〕
 (出願時在学生及び卒業見込者)    【前年度 328人〔32.0%〕】

へいきんねんれいが上がってきてるな。
325エリート街道さん:01/10/21 10:11 ID:TUvYNpxc
「すべからく」
326エリート街道さん:01/10/21 15:14 ID:uNhqmKj+
327エリート街道さん:01/10/21 15:41 ID:TUvYNpxc
ふーん
328エリート街道さん:01/10/21 17:14 ID:lcdPS668
司法試験の受験者は此れを見ていないだろうな。
329エリート街道さん:01/10/21 18:19 ID:uNhqmKj+
ふーん
330エリート街道さん:01/10/21 18:49 ID:TUvYNpxc
ふーん
331エリート街道さん:01/10/21 19:12 ID:TUvYNpxc
ふーん
332エリート街道さん:01/10/21 19:28 ID:TUvYNpxc
ふーん
333エリート街道さん:01/10/22 08:43 ID:FJVpZ+rs
334エリート街道さん:01/10/22 09:02 ID:FJVpZ+rs
ふーん
335エリート街道さん:01/10/22 10:12 ID:AZ4XQsJN
 ○ 年齢別構成 平均年齢    27.33歳【前年度 26.61歳】
            24歳以下    322人〔31.4%〕
                      【前年度 380人〔37.1%〕】
            25歳以上    702人〔68.6%〕
                      【前年度 645人〔62.9%〕】
 ○ 性別構成   男  性     799人〔78.0%〕
                      【前年度 751人〔73.3%〕】
            女  性     225人〔22.0%〕
                      【前年度 274人〔26.7%〕】
 ○ 大 学 生            275人〔26.9%〕
 (出願時在学生及び卒業見込者)    【前年度 328人〔32.0%〕】

へいきんねんれいが上がってきてるな。
336エリート街道さん:01/10/22 11:35 ID:AZ4XQsJN
337エリート街道さん:01/10/22 12:14 ID:FJVpZ+rs
▼ 司法試験(論文)合格者数(1995年〜2001年) ▼

【国公立】               【私立】
東大 1240(2647) 46.85    早大 899(4674) 19.02
京大  625(1423) 43.92    慶應 614(2359) 26.03
一橋  244( 666) 36.64    中央 552(4710) 11.72
阪大  161( 575) 28.00    同志 143(1062) 13.47
九大   93( 492) 18.90    明治 141(1871) 07.54
東北   91( 548) 16.61    上智 118( 540) 21.85
神戸   86( 517) 16.63    立命  75( 932) 08.05
名大   83( 374) 22.19    関大  60( 819) 07.33
北大   48( 410) 11.71    日大  52( 905) 05.75
阪市   42( 301) 13.95    法政  46( 834) 05.52
岡山   26( 188) 13.83    立教  41( 368) 11.14
広大   14( 199) 07.04    関学  32( 449) 07.13
                     青学  26( 414) 06.28

(   )内は1年あたりの出願者数
http://www.moj.go.jp/PRESS/011012/13ron-univ.html
http://www.lifr21.com/shinan/daigakubetsu.htm
338エリート街道さん:01/10/22 18:59 ID:tp87rfvE
文章書けない奴ばかりだな!
339エリート街道さん:01/10/22 19:55 ID:FJVpZ+rs
捏造疑惑のジャンクデータをかばうなよ。
一人芝居か?(嘲笑
340エリート街道さん:01/10/22 20:25 ID:FJVpZ+rs
ヒ士  
341エリート街道さん:01/10/22 20:25 ID:Oko1rjNv
342エリート街道さん:01/10/22 21:31 ID:FJVpZ+rs
343エリート街道さん:01/10/23 17:42 ID:inQUj3hX
だんだん内用が悪くなった。
何も書かない奴て、司法試験の合格者を出していない大学の奴だ。
ひがみ根性が空欄に、滲んでいる。
344エリート街道さん:01/10/23 20:38 ID:inQUj3hX
近鉄が負けそうだ!
345エリート街道さん:01/10/23 21:19 ID:KueUnC61
■■■■■■■■ 私大文系ランキング最終決定 ■■■■■■■■


A 慶應義塾 早稲田

B 上智 同志社 ICU

C 明治 中央 学習院

D 立教 関西学院 立命館 青学

E 小樽商科 成城 成蹊 明学 法政
346エリート街道さん:01/10/23 21:30 ID:9c0ymPQj
sage
347エリート街道さん:01/10/23 21:31 ID:yWz2Rirx
 ○ 年齢別構成 平均年齢    27.33歳【前年度 26.61歳】
            24歳以下    322人〔31.4%〕
                      【前年度 380人〔37.1%〕】
            25歳以上    702人〔68.6%〕
                      【前年度 645人〔62.9%〕】
 ○ 性別構成   男  性     799人〔78.0%〕
                      【前年度 751人〔73.3%〕】
            女  性     225人〔22.0%〕
                      【前年度 274人〔26.7%〕】
 ○ 大 学 生            275人〔26.9%〕
 (出願時在学生及び卒業見込者)    【前年度 328人〔32.0%〕】

へいきんねんれいが上がってきてるな。
348エリート街道さん:01/10/23 21:33 ID:2XLPcuAO
>>347
もうすぐロースクールができるからでしょ。
349エリート街道さん:01/10/23 21:35 ID:MPt++CHd
小樽商科大は国立です。
350エリート街道さん:01/10/23 21:38 ID:EnQKi34n
クリックするだけで簡単投票はコチラ↓
http://www.pweb.ne.jp/~kouki/vote/tvote.cgi?event=vote1&sid=1002332773&item1=%92%86%91%BA%8DK%8Eq%83%81%83%93%83o%81%5B%81i%92s%8A%BF%82%C5%82%C1%82%BF%8F%E3%82%B0%8F%97%8Eq%8D%82%90%B6%81j&add=true

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,・д・)<ロック画面が出たらF5連打!
〜(___ノ  \______________

「ロック中」には連続リロードの対処をお願いします。
1時間に10票まで投票できますので
定期的に10票を入れて頂けると最高です。
351エリート街道さん:01/10/23 21:38 ID:9c0ymPQj
640人 東京大
396人 早稲田大
302人 慶応義塾大
293人 京都大
262人 中央大
352エリート街道さん:01/10/23 21:39 ID:MPt++CHd
■■■■■■■■ 私大文系ランキング最終決定 ■■■■■■■■


A 慶應義塾 早稲田

B 上智 同志社 ICU

C 明治 立教 学習院

D 中央 関西学院 青学

E 法政 立命館 関西

F 成城 成蹊 明学

ごめん,ちょっといじらせてもらった。
353エリート街道さん:01/10/23 21:39 ID:9c0ymPQj
司試による私大ベスト10

 1 早稲田
 2 慶應義塾
 3 中央
 4 同志社
 5 上智
 6 明治
 7 立命館
 8 関西
 9 日大
10 立教、法政、関学
354エリート街道さん:01/10/23 21:40 ID:XXp0HRPc
■■■■■■■■ 私大文系ランキング最終決定 ■■■■■■■■

 1 早稲田
 2 慶應義塾
 3 中央
 4 同志社
 5 上智
 6 明治
 7 立命館
 8 関西
 9 日大
10 立教、法政、関学
355エリート街道さん:01/10/23 21:55 ID:MPt++CHd
■■■■■■■■ 私大文系ランキング最終決定 ■■■■■■■■


A 慶應義塾 早稲田

B 上智 同志社 ICU

C 明治 立教 学習院

D 中央 関西学院 青学

E 法政 立命館 関西

F 成城 成蹊 明学

中央は法学部があるからDに踏みとどまっていられる。
法学部がなかったら…おそらくFランク。
356実態を思い知るがいい:01/10/23 22:09 ID:OeOyyNtK
私大文系ランキング最終決定
 1 早稲田
 2 慶應義塾
 3 中央
 4 明治
 5 同志社
 6 上智
 7 関西
 8 立命館
 9 日大
10 立教、法政、関学
357実態を思い知るがいい:01/10/23 22:13 ID:OeOyyNtK
私大文系ランキング法学部
A 早稲田 慶應義塾

B 明治 中央

C ICU 上智
D 立教 同志社 関西学院

E 学習院 法政 立命館 関西

F 青学 成城 成蹊 明学

中央は法学部があるからDに踏みとどまっていられる。
法学部がなかったら…おそらくFランク。
358 :01/10/24 02:48 ID:Xj0YFux9


明治大学法学研究科博士過程前期
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=1003857781
359エリート街道さん:01/10/24 16:19 ID:e1YHHhp6
360エリート街道さん:01/10/24 16:24 ID:UxxpL/a4
 ○ 年齢別構成 平均年齢    27.33歳【前年度 26.61歳】
            24歳以下    322人〔31.4%〕
                      【前年度 380人〔37.1%〕】
            25歳以上    702人〔68.6%〕
                      【前年度 645人〔62.9%〕】
 ○ 性別構成   男  性     799人〔78.0%〕
                      【前年度 751人〔73.3%〕】
            女  性     225人〔22.0%〕
                      【前年度 274人〔26.7%〕】
 ○ 大 学 生            275人〔26.9%〕
 (出願時在学生及び卒業見込者)    【前年度 328人〔32.0%〕】

へいきんねんれいが上がってきてるな。
361エリート街道さん:01/10/24 16:26 ID:o9uMCqgg
■■■■■■■■ 私大文系ランキング最終決定 ■■■■■■■■

 1 早稲田
 2 慶應義塾
 3 中央
 4 同志社
 5 上智
 6 明治
 7 立命館
 8 関西
 9 日大
10 立教、法政、関学
362エリート街道さん:01/10/24 16:28 ID:vKUSOPcc
>361
まあ、実力から言えばそんなもんだろ
363エリート街道さん:01/10/24 16:47 ID:zuaWFKUN
慶應が早稲田にTLOのソフトを有償で供与するんだって。
笑ったのが、ソフト名が「TL王」!
もっと他の名前思い浮かばんかったんかい?
364エリート街道さん:01/10/24 18:46 ID:UxxpL/a4
365エリート街道さん:01/10/24 19:04 ID:UxxpL/a4
366エリート街道さん:01/10/24 19:14 ID:rLiexpfO
361>日大はほとんど長老なので論外

択一15回とか
367エリート街道さん:01/10/24 19:15 ID:rLiexpfO
361>日大は長老組みがほとんどなので論外

択一15回、20回ざら
368エリート街道さん:01/10/24 20:23 ID:UxxpL/a4
○ 年齢別構成 平均年齢    27.33歳【前年度 26.61歳】
            24歳以下    322人〔31.4%〕
                      【前年度 380人〔37.1%〕】
            25歳以上    702人〔68.6%〕
                      【前年度 645人〔62.9%〕】
 ○ 性別構成   男  性     799人〔78.0%〕
                      【前年度 751人〔73.3%〕】
            女  性     225人〔22.0%〕
                      【前年度 274人〔26.7%〕】
 ○ 大 学 生            275人〔26.9%〕
 (出願時在学生及び卒業見込者)    【前年度 328人〔32.0%〕】

へいきんねんれいが上がってきてるな。
369エリート街道さん:01/10/24 20:23 ID:UxxpL/a4
370エリート街道さん:01/10/24 20:23 ID:UxxpL/a4
371エリート街道さん:01/10/24 21:07 ID:ag9s2YXw
■■■■■■■■ 私大文系ランキング最終決定 ■■■■■■■■

 1 早稲田(人科・社学・二文のぞく)
 2 慶應義塾
 3 中央
 4 同志社
 5 上智
 6 明治
 7 立命館
 8 関西
 9 日大
10 立教、法政、関学
372エリート街道さん:01/10/24 21:27 ID:UxxpL/a4
373エリート街道さん:01/10/24 21:49 ID:LeBNj/AC
374エリート街道さん:01/10/24 22:18 ID:UxxpL/a4
375エリート街道さん:01/10/24 22:28 ID:zRagzXAB
要は、アホ「ポン」のランクを上げたいだけだろ。
376エリート街道さん:01/10/24 22:41 ID:e1YHHhp6
377:01/10/24 23:02 ID:tHdgREdJ
放送大学通信法学科を入れてくれ。
378:01/10/24 23:20 ID:tHdgREdJ
この>>1スレッド、色々なところに転記されている。
論文だったら、ノ−ベル賞ものだ。
379エリート街道さん:01/10/25 07:38 ID:+eC7J3sJ
ロースクール 日弁連が初めて具体案を示す

http://www.asahi.com/national/update/1025/002.html
380エリート街道さん:01/10/25 12:55 ID:Bw8XS9Np
381エリート街道さん:01/10/25 12:58 ID:hLfenE+p
○ 年齢別構成 平均年齢    27.33歳【前年度 26.61歳】
            24歳以下    322人〔31.4%〕
                      【前年度 380人〔37.1%〕】
            25歳以上    702人〔68.6%〕
                      【前年度 645人〔62.9%〕】
 ○ 性別構成   男  性     799人〔78.0%〕
                      【前年度 751人〔73.3%〕】
            女  性     225人〔22.0%〕
                      【前年度 274人〔26.7%〕】
 ○ 大 学 生            275人〔26.9%〕
 (出願時在学生及び卒業見込者)    【前年度 328人〔32.0%〕】

へいきんねんれいが上がってきてるな。
382エリート街道さん:01/10/25 13:11 ID:Bw8XS9Np
383エリート街道さん:01/10/25 13:58 ID:hLfenE+p
384:01/10/25 16:42 ID:M8BSGIOZ
在学中に合格者て何%ですか?
385エリート街道さん:01/10/26 01:19 ID:u+3cH3Kw
386エリート街道さん:01/10/26 01:30 ID:Thw/Ms4W
387エリート街道さん:01/10/26 02:00 ID:u+3cH3Kw
388エリート街道さん:01/10/26 02:31 ID:u+3cH3Kw
389エリート街道さん:01/10/26 13:21 ID:u+3cH3Kw
390エリート街道さん :01/10/26 13:25 ID:QPNg769+
   国家T種      司法試験論文      公認会計士2次
東大 378(−14)  東大 228(+24)  慶大 155(+23)
京大 163(+12)  早大 192(+43)  早大 134(+44)
早大  98(+20)  慶大 104(−14)  東大  68(+18)
慶大  69(+15)  京大  86(−25)  中央  59(− 1)
東北  49(− 3)  中央  79(−25)  一橋  47(+12)
北大  49(+ 9)  一橋  38(− 2)  同大  43(+ 6)
阪大  43(+ 7)  阪大  33(+ 8)  明治  42(+ 7)
東工  40(− 3)  明治  28(+11)  京大  29(+ 1)
九大  35(+ 3)  同大  18(−17)  神戸  24(− 3)
名大  34(+ 5)  上智  16(− 4)  関学  22(− 1)
391:01/10/26 21:18 ID:bcQWubJE
1番年寄りの合格者て何歳?
392エリート街道さん:01/10/26 21:29 ID:mgrQXbIp
俺、理学部だけど、
司法試験みたいな面白くない試験勉強をよく我慢してやるよな。
393エリート街道さん:01/10/27 13:04 ID:CliZL3jz
394エリート街道さん:01/10/27 13:10 ID:CliZL3jz
あは
395エリート街道さん:01/10/27 13:32 ID:CliZL3jz
○ 年齢別構成 平均年齢    27.33歳【前年度 26.61歳】
            24歳以下    322人〔31.4%〕
                      【前年度 380人〔37.1%〕】
            25歳以上    702人〔68.6%〕
                      【前年度 645人〔62.9%〕】
 ○ 性別構成   男  性     799人〔78.0%〕
                      【前年度 751人〔73.3%〕】
            女  性     225人〔22.0%〕
                      【前年度 274人〔26.7%〕】
 ○ 大 学 生            275人〔26.9%〕
 (出願時在学生及び卒業見込者)    【前年度 328人〔32.0%〕】

へいきんねんれいが上がってきてるな。
396:01/10/27 13:34 ID:m7na1Kju
>392
知らないのにつまらんとよく分かるな。と言いたい。
俺は理学のことは分からんから、つまらないなんていわない。
人格か?
397:01/10/27 13:35 ID:m7na1Kju
>395
短絡的。
丙案の導入年次。廃止年次。
問題の傾向。いろいろ。
398エリート街道さん:01/10/27 13:53 ID:CliZL3jz
399エリート街道さん:01/10/27 14:40 ID:nczmNOsd
sage
400エリート街道さん:01/10/27 17:14 ID:nczmNOsd
401エリート街道さん:01/10/27 17:24 ID:CliZL3jz
402エリート街道さん:01/10/27 18:20 ID:SBE2Hl3b
■■■■■■■■ 私大文系ランキング最終決定 ■■■■■■■■

 1 早稲田(人科・社学・二文のぞく)
 2 慶應義塾(SFC・看護医療のぞく)
 3 中央
 4 同志社
 5 上智
 6 明治
 7 立命館
 8 関西
 9 日大
10 立教、法政、関学
403エリート街道さん:01/10/27 18:24 ID:05CbqmcL
■■■■■■■■ 私大文系ランキング最終決定 ■■■■■■■■

 1 早稲田(人科・社学・二文のぞく)
 2 慶應義塾(SFC・看護医療のぞく)
 3 中央 (法だけ)
 4 同志社
 5 上智 (女だけ)
 6 明治
 7 立命館
 8 関西
 9 日大
10 立教、法政、関学
404エリート街道さん:01/10/27 18:25 ID:SBE2Hl3b
■■■■■■■■ 私大文系ランキング最終決定 ■■■■■■■■

 1 早稲田(人科・社学・二文のぞく)
 2 慶應義塾(SFC・看護医療のぞく)
 3 中央
 4 同志社
 5 上智
 6 明治
 7 立命館
 8 関西
 9 日大
10 立教、法政、関学
405:01/10/27 20:57 ID:2j/cfIPK
市ヶ谷校舎で此れからは中央の躍進が期待される。
406早稲田:01/10/28 03:54 ID:fiHUaGIg
   国家T種      司法試験論文      公認会計士2次
東大 378(−14)  東大 228(+24)  慶大 155(+23)
京大 163(+12)  早大 192(+43)  早大 134(+44)
早大  98(+20)  慶大 104(−14)  東大  68(+18)
慶大  69(+15)  京大  86(−25)  中央  59(− 1)
東北  49(− 3)  中央  79(−25)  一橋  47(+12)

早稲田107人UP!!
ついに・・・早稲田怒涛の快進撃か?!
この調子で私学の雄をつらぬきとうしてくれ。
永遠の早稲田に万歳
407エリート街道さん :01/10/28 03:57 ID:mRe9450/
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の中央大学行ったんです。6号館。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たら壁になんか紙が貼ってあって、司法試験受験団体「真法会」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、司法試験ごときで普段来てない八王子に来てんじゃねーよ、ボケが。
八王子だよ、八王子。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で中央法学部か。おめでてーな。
よーしパパも中央法学部卒業だぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、東大の学歴やるからその席空けろと。
中央法学部ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
すれ違った他学部生といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、中央法学部最強です、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、中央法学部なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、中央法学部です、だ。
お前は本当に中央法学部に入りたかったんかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、東大落ちただけだけちゃうんかと。
学歴通の俺から言わせてもらえば今、大学生の間での最新流行はやっぱり、
Fランク大学進学、これだね。
3浪、大検受験のFランク大学進学。これが通の生き方。
Fランク大学ってのは入るの簡単。そん代わりバカが多い。これ。
で、さらに年少あがり。これ最強。
しかしこう生きると、社会から白い目で見られるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、日東駒専でも行きなさいってこった。
408エリート街道さん:01/10/28 16:04 ID:iWpXpD2g
○ 年齢別構成 平均年齢    27.33歳【前年度 26.61歳】
            24歳以下    322人〔31.4%〕
                      【前年度 380人〔37.1%〕】
            25歳以上    702人〔68.6%〕
                      【前年度 645人〔62.9%〕】
 ○ 性別構成   男  性     799人〔78.0%〕
                      【前年度 751人〔73.3%〕】
            女  性     225人〔22.0%〕
                      【前年度 274人〔26.7%〕】
 ○ 大 学 生            275人〔26.9%〕
 (出願時在学生及び卒業見込者)    【前年度 328人〔32.0%〕】

へいきんねんれいが上がってきてるな。
409エリート街道さん:01/10/28 16:07 ID:Gq/hNcqQ
410エリート街道さん:01/10/28 16:46 ID:iWpXpD2g
411エリート街道さん:01/10/28 16:58 ID:Gq/hNcqQ
412エリート街道さん:01/10/28 17:30 ID:jZa9lMNp
413エリート街道さん:01/10/28 17:50 ID:jZa9lMNp
   国家T種      司法試験論文      公認会計士2次
東大 378(−14)  東大 228(+24)  慶大 155(+23)
京大 163(+12)  早大 192(+43)  早大 134(+44)
早大  98(+20)  慶大 104(−14)  東大  68(+18)
慶大  69(+15)  京大  86(−25)  中央  59(− 1)
東北  49(− 3)  中央  79(−25)  一橋  47(+12)
北大  49(+ 9)  一橋  38(− 2)  同大  43(+ 6)
阪大  43(+ 7)  阪大  33(+ 8)  明治  42(+ 7)
東工  40(− 3)  明治  28(+11)  京大  29(+ 1)
九大  35(+ 3)  同大  18(−17)  神戸  24(− 3)
名大  34(+ 5)  上智  16(− 4)  関学  22(− 1)
414q:01/10/28 21:38 ID:R9YyFmR0
帝京の学生が、中央の校舎内に入っちゃダメだよ。
穢れる。
415エリート街道さん:01/10/29 02:07 ID:lzcCma3X
416x:01/10/29 20:24 ID:hSCdaQ6g
確かに、穢れた奴ばかりだ。
417ははは:01/10/30 21:32 ID:U4YpZbFC
帝京生が帝京のスレッドで悔しがっていた。
2〜3年後には大量合格すると。
418エリート街道さん:01/10/30 21:34 ID:1a0FMhRJ
417>大漁は無理だけど継続的に合格者(1名程度)がでる可能性は高いと思うな。
419:01/10/31 21:16 ID:U4MKnOvh
ガンバレ!
420エリート街道さん:01/10/31 21:24 ID:4IiIINm0
司法試験合格者数ランキング日東駒専編

   1999 2000 2001(論文)
日本  13  5  12
東洋   0  1   1
駒澤   0  0   1
専修   1  5   6

日>専>東>駒
421エリート街道さん:01/10/31 21:26 ID:nP5CmMTf
東と駒は誤差の範囲内
422エリート街道さん:01/10/31 21:28 ID:yu8KfllG
でも歴史にみると圧倒的だぞ
日大には遠く及ばないが

東>>>>駒
423エリート街道さん:01/10/31 21:36 ID:2TgxBevq
たしか駒澤って開学以来今年初めて論文の合格者が出たんでしょ?
知名度の割にしょぼいなw
424エリート街道さん:01/10/31 21:38 ID:yu8KfllG
423>初めてではない。 10年ぶりぐらいだ。(過去にもほとんどいない)
初めて出たのは帝京大学です。
425エリート街道さん:01/10/31 21:42 ID:2TgxBevq
そうなのか。帝京とまちがえた。
426エリート街道さん:01/10/31 21:47 ID:yu8KfllG
そんなこよりやはり中央法科であろう。
170名ほどの合格者が出たときもあった
んだよ。

そのときは本当に 中央法>東大だっ
たんだよ(真法会の存在が大きかった
んだけどね)
427エリート街道さん:01/10/31 22:52 ID:lDPK+tYA
そんなことよりやはり日大法であらう。
戦前の高等文官試験では東大の次に合格者を輩出したときもあった
んだよ。

そんときは本当に 日大法<東大だっ
たんだよ(本当は試験委員の東大教授が日大で教えて
たんだけどね)
428エリート街道さん:01/10/31 22:54 ID:nP5CmMTf
>>424
帝京は2人目だよ。
429エリート街道さん:01/11/01 06:03 ID:i00YpeCA
430エリート街道さん:01/11/01 06:04 ID:9txSEtKV
○ 年齢別構成 平均年齢    27.33歳【前年度 26.61歳】
            24歳以下    322人〔31.4%〕
                      【前年度 380人〔37.1%〕】
            25歳以上    702人〔68.6%〕
                      【前年度 645人〔62.9%〕】
 ○ 性別構成   男  性     799人〔78.0%〕
                      【前年度 751人〔73.3%〕】
            女  性     225人〔22.0%〕
                      【前年度 274人〔26.7%〕】
 ○ 大 学 生            275人〔26.9%〕
 (出願時在学生及び卒業見込者)    【前年度 328人〔32.0%〕】

へいきんねんれいが上がってきてるな。
431エリート街道さん:01/11/01 06:48 ID:i00YpeCA
でも歴史にみると圧倒的だぞ
日大には遠く及ばないが

東>>>>駒
432エリート街道さん:01/11/01 15:01 ID:9txSEtKV
433エリート街道さん:01/11/01 15:52 ID:i00YpeCA
帝京すごいね。
434q:01/11/02 21:34 ID:Fj4VN/mA
弁護士は中央が1番多い。
435エリート街道さん:01/11/02 23:18 ID:XPxJBazo
MARCHレベルはもう認めよう。。

三流四大だけはやだけど。
436エリート街道さん:01/11/04 19:18 ID:H2hzZ619
437エリート街道さん:01/11/04 19:23 ID:AgzE4e9d
438エリート街道さん:01/11/04 19:49 ID:H2hzZ619
439エリート街道さん:01/11/04 20:03 ID:H2hzZ619
中央って合格するまでの年数がやったらと長いんでしょ?
440エリート街道さん:01/11/04 20:34 ID:H2hzZ619
めざせ!キャリア組!
441エリート街道さん:01/11/04 20:39 ID:ulWVxHL0
平成10年度、11年度、12年度司法試験合格者の大学別合格者数。
資料は、司法試験管理委員会。最後にHPのアドレス記載。
此れが文系の正式「大学ランキング」です。
「合計合格者数」 「大学名」
928人 成城大
640人 東京大
396人 早稲田大
302人 慶応義塾大
293人 京都大
262人 中央大
118人 一橋大
91人  名古屋大
82人  同志社大
77人  大阪大
61人  上智大
55人  明治大
49人  東北大
43人  神戸大
40人  九州大
31人  立命館大
27人  関西大
22人  日本大
20人  立教大、法政大、関西学院大。
18人  学習院大
15人  青山学院大
14人  北海道大
13人  千葉大
12人  大阪市立大
11人  岡山大、東京都立大。
10人  筑波大
7人  広島大、創価大。
6人  専修大、南山大。
5人  横浜国立大、東京工業大。
4人  金沢大
3人  静岡大、国際基督教大、琉球大、熊本大、津田塾大、お茶の水女子大。
2人  大東文化大、東京学芸大、小樽商科大、聖心女子大、京都産業大、獨協大、近畿大、成蹊大、鹿児島大。
1人  明治学院大、愛知大、名城大、長崎大、弘前大、三重大、山口大、宮城教育大、金城学院大、桐蔭横浜大、東京女子大、東洋大、亜細亜大、国学院大、横浜市立大、神奈川大、新潟大、福岡大、愛知県立大、大阪外語大、大阪経済法科大、神戸商科大、放送大、梅花女子大。
法学部の学生数が多いと有利かも知れないが、3年間の合計数で表示致しました。
学生数が少ない大学、他の学部から合格したり、放送大学の通信での合格者もいます。
さて、貴方の大学名はありましたか?ご感想は!
平成10、11年度資料。
http://www.moj.go.jp/PRESS/991029/1919-s3.html
平成12年度資料。
http://www.moj.go.jp/PRESS/001110/0724545-103.html
442エリート街道さん:01/11/04 20:58 ID:AgzE4e9d
○ 年齢別構成 平均年齢    27.33歳【前年度 26.61歳】
            24歳以下    322人〔31.4%〕
                      【前年度 380人〔37.1%〕】
            25歳以上    702人〔68.6%〕
                      【前年度 645人〔62.9%〕】
 ○ 性別構成   男  性     799人〔78.0%〕
                      【前年度 751人〔73.3%〕】
            女  性     225人〔22.0%〕
                      【前年度 274人〔26.7%〕】
 ○ 大 学 生            275人〔26.9%〕
 (出願時在学生及び卒業見込者)    【前年度 328人〔32.0%〕】

へいきんねんれいが上がってきてるな。
443エリート街道さん:01/11/04 20:58 ID:AgzE4e9d
○ 年齢別構成 平均年齢    27.33歳【前年度 26.61歳】
            24歳以下    322人〔31.4%〕
                      【前年度 380人〔37.1%〕】
            25歳以上    702人〔68.6%〕
                      【前年度 645人〔62.9%〕】
 ○ 性別構成   男  性     799人〔78.0%〕
                      【前年度 751人〔73.3%〕】
            女  性     225人〔22.0%〕
                      【前年度 274人〔26.7%〕】
 ○ 大 学 生            275人〔26.9%〕
 (出願時在学生及び卒業見込者)    【前年度 328人〔32.0%〕】

へいきんねんれいが上がってきてるな。
444エリート街道さん:01/11/04 21:08 ID:AgzE4e9d
445エリート街道さん:01/11/05 02:52 ID:hcG/qB1r
>>441
平成10年度は合格者がいたけど、その後はゼロっていう学校の数字も入ってます?
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/158.gif
446:01/11/05 20:44 ID:EgSOydsQ
>>441 >>445 このスレッドと同じと云うか、1番のコピ−を貼りつける意味は何?
スレッドを立てた最初の人に説明したら如何!
447:01/11/05 20:46 ID:EgSOydsQ
成城の学生?
448エリート街道さん:01/11/06 03:16 ID:s3RdYsTL
449エリート街道さん:01/11/06 03:23 ID:s3RdYsTL
450エリート街道さん:01/11/06 07:41 ID:ZZuULLyO
451エリート街道さん:01/11/06 07:47 ID:s3RdYsTL
452エリート街道さん:01/11/06 13:36 ID:s3RdYsTL
453エリート街道さん:01/11/06 20:41 ID:OuzJh0rX
439>平均の受験期間は10年ですね。でも日大の18年に比べるといいでしょう。
454t:01/11/06 20:46 ID:PGaa+KIn
>>446
成城の学生さん答えて上げなよ、確か成城はゼロ人。
455こっちが本物のデータ:01/11/06 20:48 ID:VbaW5PGV
平成10年度、11年度、12年度司法試験合格者の大学別合格者数。
資料は、司法試験管理委員会。最後にHPのアドレス記載。
此れが文系の正式「大学ランキング」です。
「合計合格者数」 「大学名」
928人 成城大
640人 東京大
396人 早稲田大
302人 慶応義塾大
293人 京都大
262人 中央大
118人 一橋大
91人  名古屋大
82人  同志社大
77人  大阪大
61人  上智大
55人  明治大
49人  東北大
43人  神戸大
40人  九州大
31人  立命館大
27人  関西大
22人  日本大
20人  立教大、法政大、関西学院大。
18人  学習院大
15人  青山学院大
14人  北海道大
13人  千葉大
12人  大阪市立大
11人  岡山大、東京都立大。
10人  筑波大
7人  広島大、創価大。
6人  専修大、南山大。
5人  横浜国立大、東京工業大。
4人  金沢大
3人  静岡大、国際基督教大、琉球大、熊本大、津田塾大、お茶の水女子大。
2人  大東文化大、東京学芸大、小樽商科大、聖心女子大、京都産業大、獨協大、近畿大、成蹊大、鹿児島大。
1人  明治学院大、愛知大、名城大、長崎大、弘前大、三重大、山口大、宮城教育大、金城学院大、桐蔭横浜大、東京女子大、東洋大、亜細亜大、国学院大、横浜市立大、神奈川大、新潟大、福岡大、愛知県立大、大阪外語大、大阪経済法科大、神戸商科大、放送大、梅花女子大。
法学部の学生数が多いと有利かも知れないが、3年間の合計数で表示致しました。
学生数が少ない大学、他の学部から合格したり、放送大学の通信での合格者もいます。
さて、貴方の大学名はありましたか?ご感想は!
平成10、11年度資料。
http://www.moj.go.jp/PRESS/991029/1919-s3.html
平成12年度資料。
http://www.moj.go.jp/PRESS/001110/0724545-103.html
456エリート街道さん:01/11/07 05:36 ID:5/Vewf1e
○ 年齢別構成 平均年齢    27.33歳【前年度 26.61歳】
            24歳以下    322人〔31.4%〕
                      【前年度 380人〔37.1%〕】
            25歳以上    702人〔68.6%〕
                      【前年度 645人〔62.9%〕】
 ○ 性別構成   男  性     799人〔78.0%〕
                      【前年度 751人〔73.3%〕】
            女  性     225人〔22.0%〕
                      【前年度 274人〔26.7%〕】
 ○ 大 学 生            275人〔26.9%〕
 (出願時在学生及び卒業見込者)    【前年度 328人〔32.0%〕】

へいきんねんれいが上がってきてるな。
457エリート街道さん:01/11/07 05:43 ID:7+yKQs9V
司法試験合格者数ランキング日東駒専編

   1999 2000 2001(論文)
日本  13  5  12
東洋   0  1   1
駒澤   0  0   1
専修   1  5   6

日>専>東>駒
458:01/11/07 20:39 ID:sU1lTOZZ
「2ちゃんねる」を騒がしている、変な有名?大学。
東北学院大学
帝京大学
西南学院大学
三馬鹿大学の司法の合格者はいるの?1番の表には見当たらないが!
459エリート街道さん:01/11/07 21:05 ID:ggkfifDK
愛知大   1 0
愛知淑徳大   1 0
大阪学院大   1 0
お茶の水女子大   1 0
香川大   1 0
金城学院大   1 0
駒沢大   1 0
島根大   1 0
帝京大   1 0
東京学芸大   1 0
東京芸術大   1 0
東京造形大   1 0
龍谷大   1 0
その他・一次合   1 12
合計 1,024 1,025




合格者一人の大学は反吐が出るような三流大学ばっかりだな。
460エリート街道さん:01/11/07 21:26 ID:CeTi3erq
:エリート街道さん :01/10/28 17:50 ID:jZa9lMNp
   国家T種      司法試験論文      公認会計士2次
東大 378(−14)  東大 228(+24)  慶大 155(+23)
京大 163(+12)  早大 192(+43)  早大 134(+44)
早大  98(+20)  慶大 104(−14)  東大  68(+18)
慶大  69(+15)  京大  86(−25)  中央  59(− 1)
東北  49(− 3)  中央  79(−25)  一橋  47(+12)
北大  49(+ 9)  一橋  38(− 2)  同大  43(+ 6)
阪大  43(+ 7)  阪大  33(+ 8)  明治  42(+ 7)
東工  40(− 3)  明治  28(+11)  京大  29(+ 1)
九大  35(+ 3)  同大  18(−17)  神戸  24(− 3)
名大  34(+ 5)  上智  16(− 4)  関学  22(− 1)

以上に列挙されていない大学は問題外。
461エリート街道さん:01/11/07 21:35 ID:AkFZiScQ
関西外大は年間1500人以上の学生が海外へと留学する。
TOEICの平均スコアは700点台。
学生人数=約9000人(大学院・短大除く)

★日本ではじめて博士課程のある大学院を設置した外国語大学。
★日本で最も学生数の多い外国語大学。
★日本で最も留学生の多い大学。
★日本で最も外国人教師が多い外国語大学。
★日本で2番目に外国人教師が多い大学。(1位は上智大)
★日本で最も海外留学提携校が多い大学。(海外の約250大学と提携)
462エリート街道さん:01/11/07 21:35 ID:0pzaieO5
おいらの時代は

昭和59年〜61年でも
司法試験過去3年間最終合格者数。
「日東駒専」
日本大学−−−6人
東洋大−−−−3人
駒沢大−−−−0
専修大−−−−2人
「大東亜帝国」
大東文化大−−−無し
東海大−−−−−無し
亜細亜大−−−−無し
帝京大−−−−−無し
国士舘大−−−−無し
国学院大−−−−無し
獨協大−−−−−−無し
463推敲:01/11/08 09:05 ID:u9jhE23y
早稲田法>慶應法

理由
教育環境 司法試験成績 歴史 企業からの評価 学内での評判
464エリート街道さん:01/11/08 21:32 ID:FLvmPCk+
:エリート街道さん :01/10/28 17:50 ID:jZa9lMNp
   国家T種      司法試験論文      公認会計士2次
東大 378(−14)  東大 228(+24)  慶大 155(+23)
京大 163(+12)  早大 192(+43)  早大 134(+44)
早大  98(+20)  慶大 104(−14)  東大  68(+18)
慶大  69(+15)  京大  86(−25)  中央  59(− 1)
東北  49(− 3)  中央  79(−25)  一橋  47(+12)
北大  49(+ 9)  一橋  38(− 2)  同大  43(+ 6)
阪大  43(+ 7)  阪大  33(+ 8)  明治  42(+ 7)
東工  40(− 3)  明治  28(+11)  京大  29(+ 1)
九大  35(+ 3)  同大  18(−17)  神戸  24(− 3)
名大  34(+ 5)  上智  16(− 4)  関学  22(− 1)

以上に列挙されていない大学は問題外。
465真法会:01/11/08 21:59 ID:7IffntuN
>>帝京は2人目だよ。

いや3人目。
大東亜帝国で合格者がひとりもいないのは国士舘だけ。
466エリート街道さん:01/11/08 22:13 ID:438mTwDA
もうすぐ最終合格発表だね
467:01/11/08 23:10 ID:g0iGUJ1q
一人でも偉いと思う。
468エリート街道さん:01/11/08 23:18 ID:FLvmPCk+
:エリート街道さん :01/10/28 17:50 ID:jZa9lMNp
   国家T種      司法試験論文      公認会計士2次
東大 378(−14)  東大 228(+24)  慶大 155(+23)
京大 163(+12)  早大 192(+43)  早大 134(+44)
早大  98(+20)  慶大 104(−14)  東大  68(+18)
慶大  69(+15)  京大  86(−25)  中央  59(− 1)
東北  49(− 3)  中央  79(−25)  一橋  47(+12)
北大  49(+ 9)  一橋  38(− 2)  同大  43(+ 6)
阪大  43(+ 7)  阪大  33(+ 8)  明治  42(+ 7)
東工  40(− 3)  明治  28(+11)  京大  29(+ 1)
九大  35(+ 3)  同大  18(−17)  神戸  24(− 3)
名大  34(+ 5)  上智  16(− 4)  関学  22(− 1)
469:01/11/09 20:58 ID:UOM2GZDc
まぎわらしいから、最終合格者で書き直して。
470nuSE ◆GG1eIrZg :01/11/09 20:59 ID:j2Cot3Yb
▼ 司法試験(論文)合格者数(平成12+13年。合格者10人未満は割愛) ▼

【国公立】              【私立】
東大 432(5412) 7.98@@    早大 341(9607) 3.55AF
京大 197(2930) 6.72AA    慶應 222(4884) 4.55@D
一橋  78(1385) 5.63BB    中央 183(9577) 1.91D―
阪大  58(1203) 4.82CC   同志社  53(2211) 2.40C―
名大  29( 784) 3.70DE    明治  45(3839) 1.17I―
東北  29(1124) 2.58H―    上智  36(1108) 3.25BG
神戸  28(1074) 2.61G―    立命  25(1948) 1.28G―
九大  27(1024) 2.64FI    関大  21(1696) 1.24H―
北大  21( 847) 2.48I―    日大  17(1843) 0.92――
阪市  11( 623) 1.77――    法政  13(1732) 0.75――
岡山  11( 379) 2.90EH    立教  13( 760) 1.71E―
                      専修  11( 800) 1.38F―

(  )内は2年間の合計出願者数
平成13+12年合格者数:http://www.moj.go.jp/PRESS/011012/13ron-univ.html
平成13+12年出願者数:http://www.moj.go.jp/PRESS/010601/13univ.html
471エリート街道さん:01/11/10 05:24 ID:h2SwMS02
成城大 受験者75名 最終合格3名 率4%ジャスト(H13年のみだが)

ある意味凄い!
472エリート街道さん:01/11/10 05:43 ID:AA5tBiSv
東京大   206 198
早稲田大   187 140
慶應義塾大   100 116
京都大   90 108
中央大   76 102
一橋大   36 41
大阪大   34 29
明治大   27 17
上智大   19 17
同志社大   17 31
http://www.moj.go.jp/PRESS/011109/13-2univ.html

10位まで。
473 :01/11/10 05:48 ID:pQ7blFxN
中央だってプププププ
474エリート街道さん:01/11/10 05:57 ID:AA5tBiSv
最終合格者数上位10校最終合格率
東京大学  7.45%
早稲田大学 3.78%
慶應義塾大学3.94%
京都大学  5.94%
中央大学  1.56%
一橋大学  5.01%
大阪大学  5.40%
明治大学  1.39%
上智大学  3.25%
同志社大学 1.47%
475合格者の出身校:01/11/10 06:21 ID:QhUm6ER6
セミナー・LEC・辰巳>東大・中大・早大ですか?
476エリート街道さん:01/11/10 15:01 ID:Q5NuA23Q
東大って、口述で22人も落ちてるのか?
だとしたら、かなりイタいな。
477エリート街道さん:01/11/10 18:44 ID:9TnQ5Qy5
>>475
まこつを忘れるとは何たることだ!!
まこつ信者に謝りなさい(w

>>476
東大の口述落ちが多いのは公知の事実。
478早慶は:01/11/10 18:48 ID:ZOWpUiHe
合格率が高いな。中央レベル=1%台かと思ったよ。
これじゃ、京大が数でタイになるには合格率が12%ぐらいいるじゃん。
479エリート街道さん:01/11/10 18:50 ID:9TnQ5Qy5
司法試験受験生は大学別の合格率なんて意味ないことよく知ってる。
だいたい記念受験生の多い大学少ない大学といろいろあるのに合格率出しても無意味。
480合格率て:01/11/10 18:54 ID:ZOWpUiHe
残酷だね。1%なんて示された大学の人ってどんな気持ちなの?
冗談抜きで「1%の確率に賭ける」ていう心境なのかな。
481記念受験て:01/11/10 18:57 ID:QAnNsIWJ
何回まで?二回ぐらいまでかな。
平均受験期間は5年らしいが
482エリート街道さん:01/11/10 23:15 ID:VRd4k830
>>480
ここにも司法試験の実体を知らず合格率でしか物事を判断できないやつが一人・・・
483エリート街道さん:01/11/12 15:49 ID:d4WVtYVk
最終合格者数上位10校最終合格率(3年間平均)

3年間平均
東大 7.97%
京大 6.79% 一橋 6.16%
阪大 5.28%
慶應 4.39%
上智 3.82% 早大 3.32% 名大3.21%
中央 1.97%
484エリート街道さん:01/11/13 15:40 ID:Lum9oGYF
早稲田法と都立大法 司法試験目指すならどっち?

都立大の前田氏は↓のようなことを言ってるようですが・・・
たしかにロースクール全盛となった場合学費が私大の○分の1というのは魅力だが
早稲田には多くのOBという魅力もある。
法曹界はOBの数も重要ってよく中大生が言ってるが本当のところはどうなのだろう?
もし数も重要となってくるなら負担がきつくても早稲田に行った方がいいのかもしれない。
しかし合格後は自分の力が全てOBなんてたいして関係ないというなら、
都立の何倍の学費がかかる早稲田に行くのは前田雅英氏のいう風にバカらしい。

>ロースクールは統合後の大学の目玉の一つです。
>前田教授曰く「早稲田はバカだ。ロースクールで特別扱いをうける
>と思ってスタッフを闇雲に集めている。それは授業料の高騰となっ
>て学生にはね返るだけだ。」とのこと。私大は200〜300万、
>都立大は60万だよ。しかも都立大生を優先して採る(表立っては
>決して言えないが)らしいよ。
485エリート街道さん:01/11/13 17:21 ID:mjeAaTrS
出願短答http://www.moj.go.jp/PRESS/010601/13univ.html
論文合格http://www.moj.go.jp/PRESS/011012/13ron-univ.html
最終合格http://www.moj.go.jp/PRESS/011109/13-2univ.html

平成13年度 司法試験 最終合格10名以上

    出願   短答  論文  最終    
東大 2764  962  228  206      
早大 4949 1139  192  187        
慶應 2535  608  104  100      
京大 1515  489   86   90           
中央 4863  682   79   76  
一橋  719  210   38   36  
阪大  630  182   33   34  
明治 1941  251   28   27   
上智  585  137   16   19  
同大 1157  170   18   17  
東北  590  114   13   13  
神戸  567  117   13   13   
関西  884  115   15   13  
九州  519   93   13   12    
立命  994  129   12   12  
名大  419  104   10   11  
北大  442   92   11   11  
日大  951   89   12   11  
486エリート街道さん:01/11/13 17:22 ID:mjeAaTrS
合格率(最終/出願) ○は3名以上の場合の順位

    出願   短答  論文  最終  最終合格率
東大 2764  962  228  206   7.45  @

京大 1515  489   86   90   5.94  A
阪大  630  182   33   34   5.40  B
一橋  719  210   38   36   5.01  C

慶應 2535  608  104  100   3.94  E
早大 4949 1139  192  187   3.78  F
上智  585  137   16   19   3.25  I

名大  419  104   10   11   2.63  J
北大  442   92   11   11   2.49  K
九州  519   93   13   12   2.31  L
神戸  567  117   13   13   2.29  M
東北  590  114   13   13   2.20  N

中央 4863  682   79   76   1.56  R
関西  884  115   15   13   1.470 S
同大 1157  170   18   17   1.469
明治 1941  251   28   27   1.39
立命  994  129   12   12   1.21
日大  951   89   12   11   1.16

(参考)最終合格3名以上10名以下
成城   75   10    3    3   4.00  D   
南山  112   15    4    4   3.57  G   
横国   90   16    3    3   3.33  H
阪市  324   65    7    7   2.16  O     
岡山  194   28    3    4   2.06  P   
千葉  238   33    4    4   1.68  Q   
専修  415   36    6    6   1.45
都立  281   44    3    4   1.42     
広島  214   31    3    3   1.40   
学習  289   39    3    3   1.04       
立教  402   54    4    4   1.00
青学  452   63    4    4   0.884    
創価  340   47    4    3   0.882    
関学  490   63    3    4   0.81        
法政  896   78    7    7   0.78    
487エリート街道さん:01/11/13 17:22 ID:mjeAaTrS
合格者10名以上の合格率 (最終/短答)  ○は3名以上の合格率順位

    出願   短答  論文  最終  最終合格率  合格率(短→終) 
東大 2764  962  228  206   7.45    21.4  B      

阪大  630  182   33   34   5.40    18.6  C
京大 1515  489   86   90   5.94    18.4  D
一橋  719  210   38   36   5.01    17.1  E

慶應 2535  608  104  100   3.94    16.45 G
早大 4949 1139  192  187   3.78    16.42 H

上智  585  137   16   19   3.25    13.9  J

九州  519   93   13   12   2.31    12.9  K
日大  951   89   12   11   1.16    12.4  L 
北大  442   92   11   11   2.49    12.0  N

東北  590  114   13   13   2.20    11.4  O
関西  884  115   15   13   1.47    11.3  P
神戸  567  117   13   13   2.29    11.1  Q
中央 4863  682   79   76   1.56    11.1  R

明治 1941  251   28   27   1.39    10.8 
名大  419  104   10   11   2.63    10.6
同大 1157  170   18   17   1.469   10.0
立命  994  129   12   12   1.21     9.3

(参考)最終合格3名以上10名以下
成城   75   10    3    3   4.00    30.0  @
南山  112   15    4    4   3.57    26.7  A     
横国   90   16    3    3   3.33    18.6  B
専修  415   36    6    6   1.45    16.7  F
岡山  194   28    3    4   2.06    14.3  I
千葉  238   33    4    4   1.68    12.1  M
阪市  324   65    7    7   2.16    10.8  S
広島  214   31    3    3   1.40     9.7
都立  281   44    3    4   1.42     9.1
法政  896   78    7    7   0.78     9.0
学習  289   39    3    3   1.04     7.7   
立教  402   54    4    4   1.00     7.4
創価  340   47    4    3   0.88     6.4
関学  490   63    3    4   0.81     6.3
青学  452   63    4    4   0.88     6.3
488ロ−:01/11/13 20:24 ID:LeNqoshI
>>1の時は名古屋大学等計算間違えをしたが、今回はそれを修正し新たに13年度を加えました。
他に貼りつける時は、此方を使用して下さい。

「司法試験合格者数からの大学ランキング2」
平成10年度、11年度、12年度、13年度司法試験最終合格者確定大学別リスト。
資料は、法務省・司法試験管理委員会HPより。
 「過去4年間の合格者数」  「大学名」
846人 東京大学
583人 早稲田大
402人 慶應義塾大
383人 京都大
338人 中央大
154人 一橋大
111人 大阪大
99人 同志社大
82人 明治大
80人 上智大
62人 東北大、56人 神戸大、52人 九州大、47人 名古屋大、43人 立命館大、
40人 関西大、33人 日本大、27人 法政大、25人 北海道大、
24人 立教大、関西学院大、21人 学習院大、
19人青山学院大、大阪市立大、17人千葉大、15人岡山大、東京都立大、
12人筑波大、専修大、
10人広島大、創価大、南山大、8人横浜国立大、6人東京工業大、金沢大、5人熊本大、
4人国際基督教大、琉球大、津田塾大、お茶の水女子大、近畿大、
3人静岡大、東京学芸大、京都産業大、獨協大、成蹊大、明治学院大、成城大。
2人大東文化大、小樽商科大、聖心女子大、鹿児島大、愛知大、金城学院大、東京女子大、
  東洋大、新潟大、大阪外語大、佐賀大、西南学院大、甲南大、
1人名城大、長崎大、弘前大、三重大、山口大、宮城教育大、桐蔭横浜大、亜細亜大、
  國學院大、横浜市立大、神奈川大、福岡大、愛知県立大、大阪経済法科大、
  神戸商科大、放送大、梅花女子大、愛知淑徳大、香川大、駒澤大、島根大、
  帝京大、東京藝術大、東京造形大、龍谷大。

さて、貴方の興味のある大学はありましたか?
489ロ−:01/11/13 20:59 ID:LeNqoshI
都内有名グル−プ別司法試験最終合格者大学別リスト。
平成10、11、12、13年度資料合計。法務省HP。
過去4年間の司法試験最終結果。
「六大学」          「その他」
東京大−−−846人      中央大−−−338人
早稲田大−−583人      一橋大−−−154人
慶應義塾大−402人      上智大−−−−80人
明治大−−−−82人      学習院大−−−21人
法政大−−−−27人      青山学院大−−19人
立教大−−−−24人      東京都立大−−15人
「日東駒専」
日本大−−−−33人      国際基督教大−−4人
東洋大−−−−−2人      津田塾大−−−−4人
駒澤大−−−−−1人      お茶の水女子大−4人
専修大−−−−12人      聖心女子大−−−2人
「大東亜帝国」
大東文化大−−−2人      獨協大−−−−−3人
東海大−−−−−無し      成蹊大−−−−−3人
亜細亜大−−−−1人      成城大−−−−−3人
帝京大−−−−−1人      明治学院大−−−3人
国士舘大−−−−無し      東京女子大−−−2人
國學院大−−−−1人      拓殖大−−−−−無し

他に貼りつけ自由です。
490ロ−:01/11/13 21:13 ID:LeNqoshI
>>488
>>489
今回の特徴は、新規として成城大が今までゼロだったのがまとめて3人合格しました。
2ちゃんねるを騒がしている、有名な西南学院大と帝京大から初めて合格者が出ました。
女子大、芸術系の大学からも合格者が出ており面白いです。
大学レベルの為に誰かがグル−プ別を作ったのだろうが、編成替えが必要かも知れない。
491エリート街道さん:01/11/13 21:14 ID:AvTJgHPf
平成13年度司法試験合格者と各法学部の定員

*早稲田187名 /700名 (26.7%)

−−−名状しがたいほど厚くそして高い鉄の壁−−−

   北大 11名/ 220名 (5%)
   名古屋 11名/ 175名 (6.28%)
   九州 12名/ 270名 (4.44%)
   東北 13名/ 200名 (6.5%)

   −−−人間と類人猿の壁−−−


¥千葉4名 /170名 (2.3%)
広島3名 /140名 (2.1%)
岡山4名 /205名 (1.95%)
金沢2名 /215名 (0.9%)

よって結論は
早稲田>>>地底>>>駅弁

野球の打率にすると

早稲田 2割6分7厘

北大 5分
名古屋 6分2厘8毛
東北 6分5厘
九州 4分4厘4毛

金沢 9厘(ぷ
492エリート街道さん:01/11/13 21:15 ID:yGbJdREQ
昔は法学部のない明星大からも合格者が出たのだが。(しかも現役)
493エリート街道さん:01/11/13 21:21 ID:Y4XFHYPr
え、なになに、司法試験の予備校らんきんぐ?

なんか、もうちょと違うもので、競わない。
ノーベル賞とか、なんとか。
494エリート街道さん:01/11/13 21:21 ID:AvTJgHPf
ロー氏、毎度ごくろうさま。
495エリート街道さん:01/11/13 21:30 ID:AvTJgHPf
平成13年度司法試験合格者と各法学部の定員

*早稲田187名 /700名 (26.7%)

−−−名状しがたいほど厚くそして高い鉄の壁−−−

   北大 11名/ 220名 (5%)
   名古屋 11名/ 175名 (6.28%)
   九州 12名/ 270名 (4.44%)
   東北 13名/ 200名 (6.5%)

   −−−人間と類人猿の壁−−−

¥千葉4名 /170名 (2.3%)
広島3名 /140名 (2.1%)
岡山4名 /205名 (1.95%)
金沢2名 /215名 (0.9%)

よって結論は 早稲田>>>地底>>>駅弁

野球の打率にすると

早稲田 2割6分7厘

北大 5分/名古屋 6分2厘8毛 /東北 6分5厘 /九州 4分4厘4毛

金沢 9厘(ぷ
496エリート街道さん:01/11/13 21:33 ID:aD5ynNzg
過去スレに平成7年〜平成12年までの6ヵ年の大学別司法試験合格者数が
出ていたホームページがリンクしてあったな。
探したんだけど見当たらない。
もし、誰かこのHPを知っていたらリンクしてくれ。
497ロ−:01/11/13 21:44 ID:LeNqoshI
平成9年から前のデ−タ−が法務省のHPにも無いです、削除されている。
上位の大学の資料室で探せばあると思います。
498496:01/11/13 21:52 ID:1dOHMpjb
>497
六ヵ年データが出ていたのは法務省のHPではなく、どこかの予備校のHPだったと思う。
499エリート街道さん:01/11/14 12:01 ID:r9hKYS6q
>495

久々に超ヴァカ発見。ワラタ。
馬鹿田の法学部定員は700名かもしれないが、受験者数は6千人もいる。
アタマほんとに悪いなお前。さすがは馬鹿田だけのことはあるな(プ


司法試験最終合格率 (3年間平均)

東大 7.97%
京大 6.79% 一橋 6.16%
阪大 5.28%
慶應 4.39%
上智 3.82% 早大 3.32% 名大3.21%
中央 1.97%
500500:01/11/14 12:10 ID:WCTjee1n
ヴェテランは司法板へ帰れ!!!
501 :01/11/14 12:17 ID:gV2mde5l
正直、中央法や同志社法の成績がいいのは、
東大京大阪大法落ちがいるから。
502>1:01/11/14 12:25 ID:NHtqjc05
お前、名古屋工作員か?

名古屋は、19人+8人+12人 で39人だぞ。

下記が正解

640人 東京大
396人 早稲田大
302人 慶応義塾大
293人 京都大
262人 中央大
118人 一橋大
82人  同志社大
77人  大阪大
61人  上智大
55人  明治大
49人  東北大
43人  神戸大
40人  九州大
39人  名古屋大 ← ここが正解!
31人  立命館大
27人  関西大
503ロ−:01/11/14 18:08 ID:Gy9dMAtU
>>502さんありがとう。
>>3さんから指摘され>>11で訂正致しました。
今回4年間の合計を新たに作りました。
>>488 >>489をご覧下さい。
当方、名古屋の工作員ではありません。生まれも育ちも江戸で、幼稚園から東京に在住して1度も引越しをしていません。
でも名古屋大はミスった所以上の地位を確保すべきだと思うね・・・。金のしゃちほこが泣いている。
504:01/11/15 23:18 ID:yJWSYTx3
age
505エリート街道さん:01/11/16 22:38 ID:aC7sfTG2
ざっと見たが、>445が気になる。
506エリート街道さん:01/11/16 22:41 ID:HwQ3LxrX
>499
これじゃ敵前逃亡者が多いほうが有利になる
フェアじゃないね。
やっぱ定員との比較が妥当
507エリート街道さん:01/11/16 22:46 ID:3fMZTihC
>>499
馬鹿再発見
508エリート街道さん:01/11/16 22:46 ID:HwQ3LxrX
出願数との比較は意味がないな。やはり定員との
比較でなければな。
司法試験を受けずになにが法学部?ぷ

司法試験にはシッポを巻いて逃走

1人か2人のまぐれ合格をだして
で率で勝負か。さすが駅弁だねぇ
509エリート街道さん:01/11/16 23:06 ID:/Ou25tPX
●日本の法曹会、実力・実績・影響力

特Aクラス: 東大法
AAAクラス: 京大法、
===================
AAクラス: 早稲田法、慶応法、中央法
===================
Aクラス: 一橋法、明治法
東北大法
=================
BBクラス:阪大法、上智法、同志社法
==================
Bクラス:神戸大法、九州大法、関西大法
北大法、名古屋大法、立命館法
===============
Cクラス:法政法、大阪市立法、岡山大法、広島大法
日大法、金沢法、
====================
Dクラス:千葉大法、立教法、熊本大法、
青学法、関西学院法、南山法、新潟大法

(2002大学ランキング)
510QQQQQ:01/11/16 23:12 ID:X6ujInnf
医科歯科の国家試験のように、試験問題漏洩は無いの?
試験官になる上位の大学とか、司法予備校とかでは何かありそう。
司法試験は日本で1番難しい試験でしょ。
我国の例としては利権と云うか?普通あるでしょう、何も無いのかな〜過去に。

上位の大学では合格数争いをしているのを試験官は知っていると思うし、母校に甘くなるのでは。
金銭は貰わなくても、母校愛の為にチヨット甘くなる。
511エリート街道さん:01/11/16 23:44 ID:fKSVTT4n
>>510
予備校で問題漏洩?
512エリート街道さん:01/11/17 07:43 ID:5JPa4O1l
新司法試験は「長文じっくり型」になるらしい

http://www.asahi.com/national/update/1117/001.html
513なぜ:01/11/17 21:56 ID:VaNjGaSA
>>488 >>489
東京造形大学が凄い、デザインとかの大学でしょう?
514エリート街道さん:01/11/17 22:07 ID:VY+ENDup
●日本の法曹会、実力・実績・影響力

特Aクラス: 東大法
AAAクラス: 京大法、
===================
AAクラス: 中央法、早稲田法
===================
Aクラス: 慶應法、一橋法、明治法、阪大法
=================
BBクラス:神戸法、関西法、立命館法
==================
Bクラス:北海道法、岡山法、大阪市立法、上智法、同志社法
===============
Cクラス:法政法、日大法、金沢法、立教法
====================
Dクラス:千葉大法、広島法、熊本大法、
青学法、関西学院法、南山法、新潟大法
515エリート街道さん:01/11/17 22:09 ID:ZenzuoO9
>>513
イラストを全面駆使した準備書面に期待
516エリート街道さん:01/11/17 22:11 ID:rh8IDJDz
>514
これが正解だね。
上智や同志社は成り上がりだから、最近の実績はともかく有力OB
がいない。
517エリート街道さん:01/11/17 23:02 ID:cYwBgAaw
●日本の法曹会、実力・実績・影響力

特Aクラス: 東大法
AAAクラス: 京大法、
===================
AAクラス: 早稲田法、慶応法、中央法
===================
Aクラス: 一橋法、明治法
東北大法
=================
BBクラス:阪大法、上智法、同志社法
==================
Bクラス:神戸大法、九州大法、関西大法
北大法、名古屋大法、立命館法
===============
Cクラス:法政法、大阪市立法、岡山大法、広島大法
日大法、金沢法、
====================
Dクラス:千葉大法、立教法、熊本大法、
青学法、関西学院法、南山法、新潟大法

(2002大学ランキング)
518:01/11/18 21:43 ID:boMMjHL8
色々なデ−タ−があるね。
519エリート街道さん :01/11/18 22:09 ID:46awUIrt
東大京大・早慶中大以外は、実際のところ社会的影響力など全くないでしょう。

●日本の法曹会、実力・実績・影響力

特Aクラス: 東大法
Aクラス: 京大法、
===================
Bクラス: 早稲田法、慶応法、中央法
===================


 Cクラス: 一橋法、明治法、東北大法、関西大法
=================
 Dクラス:日大法、阪大法、神戸法、九州大法
==================
 Eクラス:北大法、名古屋大法、立命館法、岡山大法、
===============
 Fクラス:法政法、大阪市立法、広島大法
      金沢法、
====================
 Gクラス:立教法、関西学院法、南山法
      青学法、同志社法、

(2002大学ランキング)
520エリート街道さん:01/11/18 22:56 ID:+z+q3jGx
●日本の法曹会、実力・実績・影響力

特Aクラス: 東大法
AAAクラス: 京大法、
===================
AAクラス: 早稲田法、慶応法、中央法
===================
Aクラス: 一橋法、明治法
東北大法
=================
BBクラス:阪大法、上智法、同志社法
==================
Bクラス:神戸大法、九州大法、関西大法
北大法、名古屋大法、立命館法
===============
Cクラス:法政法、大阪市立法、岡山大法、広島大法
日大法、金沢法、
====================
Dクラス:千葉大法、立教法、熊本大法、
青学法、関西学院法、南山法、新潟大法

(2002大学ランキング)
521:01/11/19 18:24 ID:rXXInGRP
東京早慶中
522:01/11/19 23:05 ID:6zb45PfW
521に同意。
523ららら:01/11/20 21:27 ID:jBdOk4wH
>>488 >>489
帝京と西南学院が上記のリスト以上合格していると騒いでいるよ!
20年以上前から毎年2〜3人司法に合格している、と両校の掲示板で!
524& ◆1jHIiYGE :01/11/20 21:35 ID:YNat3ANJ
合格率も考えなければ。
上智の法学部と明治の法学部を比べて
完全に上智が上になった。
525エリート街道さん:01/11/20 22:25 ID:vHh00EuM
>>519
関西という閉鎖“国家”の中なら、大市大も結構いいんじゃない?
合格定員増前の司法試験実績は神戸よりも上だったらしいから、
ジジイの世代じゃ、力持ってそう。
もっとも今は凋落の一途のようだが
(それでも意外に持ちこたえているようにも見えるが)
526名無しさん:01/11/21 00:53 ID:3x/aM0iY
まあ、合格者数だけで比較するのも率だけで比較するのも
妥当性を欠くからね。
合格者数×合格率で比較すれば大体の目安になるんじゃない?
(そうすれば合格者数が極端に少ない大学を省ける)

もっとも、合格率の数字自体は何の役にも立たないが。
527阪大べテ:01/11/21 21:20 ID:hugxitOa
注目されていないが、ここ4、5年で阪大の合格者数が倍増している点にも
注目してくれ!以前は毎年10人前後しか合格していなかったんだぞ。
大躍進!
528:01/11/21 21:54 ID:rbl9Fa0q
>>523
本当だった。
529名無しさん:01/11/21 21:57 ID:d9c7eazU
>>526
ある程度の受験者数と、合格者数がいれば
率こそ全てだと思うが!
実際、合格者10名以上の大学を率順に並べると
結構しっくりくる順位になるし
530エリート街道さん:01/11/22 00:13 ID:CNK/jCKK
>ある程度の受験者数と、合格者数がいれば
>率こそ全てだと思うが!
実務で感じるのは数の力です。
上智>>>中大・・・なんてとても恐ろしくていえません。

>実際、合格者10名以上の大学を率順に並べると
>結構しっくりくる順位になるし
結局、この「しっくりする順位」が人によって違うんです。
率だけ派のなかでも何人以上を基準とするかは人によってまちまちだし。
531エリート街道さん:01/11/22 00:15 ID:HvOEgiTV
地底よりも総計の方がいいんだね。
532エリート街道さん:01/11/22 02:29 ID:K6D1Y+7B
司法板での阪大、神戸大の取り扱いはまるで三流大学
533エリート街道さん:01/11/22 03:39 ID:LhZ+MKW3
そういや、これって学部卒?学部と大学院が異なる場合や、
他大に入学した場合ってどうなの?
自己申告制なんだっけ?
どうなんでしょうか?
534:01/11/22 03:48 ID:o3HlXQH7
特Aクラス: 東大法
AAAクラス: 京大法、
===================
AAクラス: 早稲田法、慶応法、中央法
===================

んな訳ないだろう・・・。
慶応がいいのはここ数年だけだよ。実際は

特Aクラス: 東大法      
===================最高裁、下級裁判所、検察の上位ポストに高確率でたどりつける
AAAクラス: 京大法   
AAクラス: 中央法        
===================(最高裁)下級裁判所、検察の上位ポストにたどり着ける
Aクラス   早稲田法
===================弁護士登録者数多数の壁
Bクラス   その他   あとはどこも変わらない・・・。
しいていえば、その他旧帝、一橋、明治、日大、法政、同志社、慶応、あたりが続いている。
535エリート街道さん:01/11/22 03:51 ID:2rnZnp6h
>>534
いくらなんでもポンと法政が続くわけねぇ
536エリート街道さん:01/11/22 04:10 ID:TxcTiyV/
すごいなぁ、、、
537:01/11/22 04:18 ID:o3HlXQH7
>535

今までの合格者実績をみてみよ。

ちなみに法政は、確か最高裁の判事も1人、出している。
私大では中大以外では、法政だけだったはず。

学歴版の評価なんて現在の偏差値だけだから・・・。
何だかんだ言っても、やはり伝統校が強い。
538エリート街道さん:01/11/22 04:22 ID:t0IMoFDO
>>537
法政出身の最高裁の判事は2人いたよ。
539:01/11/22 16:23 ID:/v8RJtyY
>>488 >>489を見たら、法政の負け。認めたら如何。
日大に負けているネ。
540:01/11/23 21:23 ID:0VP1RgGE
>>533の質問誰か答えて?

東京大学卒業−ものつくり大学大学院在学中(卒)に司法試験合格。
これだと、ものつくり大学のリストの数になるの?
541エリート街道さん:01/11/23 21:27 ID:lsC0dC7h
●日本の法曹会、実力・実績・影響力

特Aクラス: 東大法
AAAクラス: 京大法、
===================
AAクラス: 中央法、早稲田法
===================
Aクラス: 慶應法、一橋法、明治法、阪大法
=================
BBクラス:神戸法、関西法、立命館法
==================
Bクラス:北海道法、岡山法、大阪市立法、上智法、同志社法
===============
Cクラス:法政法、日大法、金沢法、立教法
====================
Dクラス:千葉大法、広島法、熊本大法、
青学法、関西学院法、南山法、新潟大法
542エリート街道さん:01/11/23 21:40 ID:JBBVkDjl
最高裁判所長官 山口繁
昭和30年 京都大学法学部卒業
   同年 司法修習生 32年 判事補任官

最高裁判所判事 千種秀夫
昭和28年 東京大学法学部卒業
   同年 司法修習生 30年 判事補任官

最高裁判所判事 河合伸一
昭和30年 京都大学法学部卒業
   同年 司法修習生 32年 判事補任官

最高裁判所判事 井嶋一友
昭和32年 京都大学法学部卒業
   同年 司法修習生 34年 検事任官

最高裁判所判事 福田博
昭和34年 東京大学法学部第二類卒業
   同年 外務公務員採用上級試験合格 35年 東京大学法学部第一類卒業 同年 外務省入省

最高裁判所判事 藤井正雄
昭和30年 京都大学法学部卒業
   同年 司法修習生 32年 判事補任官

最高裁判所判事 大出峻郎
昭和32年 東京大学法学部卒業
   同年 京都府事務吏員(総務部) 37年 自治事務官(行政局)

最高裁判所判事 金谷利広
昭和33年 京都大学法学部卒業
   同年 司法修習生 35年 判事補任官

最高裁判所判事 北川弘治
昭和32年 名古屋大学法学部卒業
   同年 司法修習生 34年 判事補任官

最高裁判所判事 亀山継夫
昭和31年 東京大学法学部卒業
   同年 司法修習生 33年 横浜地・家裁判事補

最高裁判所判事 奥田昌道
昭和29年 司法試験合格
  30年 京都大学法学部卒業 同年 京都大学法学部助手

最高裁判所判事 梶谷玄
昭和32年 東京大学法学部卒業
   同年 司法修習生 34年 弁護士登録(第一東京弁護士会所属)

最高裁判所判事 町田顯
昭和34年 東京大学法学部卒業
   同年 司法修習生 36年 判事補任官

最高裁判所判事 深澤武久
昭和32年 中央大学法学部卒業
  34年 司法修習生 36年 弁護士登録(東京弁護士会所属)

最高裁判所判事 濱田邦夫
昭和35年 東京大学法学部卒業
   同年 司法修習生 37年 弁護士登録(第二東京弁護士会所属)
543エリート街道さん:01/11/23 21:42 ID:JBBVkDjl
上見るとわかるけど、
東大京大でかつ現役じゃなけりゃなれないみたいじゃん。
てことで、早稲田法=中央法>慶應法
544エリート街道さん:01/11/23 21:50 ID:5WCq2de3
>>542
さすが中大。
私大の中で一人頑張ってるな。
でも名古屋大って何よ?
すっげえ意外。
545エリート街道さん:01/11/23 21:55 ID:6mr227Kk
中大は落ち目。未来はない。
546エリート街道さん:01/11/23 21:59 ID:4Z1d79OR
547エリート街道さん:01/11/23 22:14 ID:yjdVYQi3
●日本の法曹会、実力・実績・影響力

特Aクラス: 東大法
AAAクラス: 京大法、
===================
AAクラス: 中央法、早稲田法
===================
Aクラス: 慶應法、一橋法、明治法、阪大法
=================
BBクラス:神戸法、関西法、立命館法
==================
Bクラス:北海道法、岡山法、大阪市立法、上智法、同志社法
===============
Cクラス:法政法、日大法、金沢法、立教法
====================
Dクラス:千葉大法、広島法、熊本大法、
青学法、関西学院法、南山法、新潟大法
548エリート街道さん:01/11/23 22:14 ID:lsC0dC7h
●日本の法曹会、実力・実績・影響力

特Aクラス: 東大法
AAAクラス: 京大法、
===================
AAクラス: 早稲田法
===================
Aクラス: 中央法、慶應法、一橋法、明治法、阪大法
=================
BBクラス:神戸法、関西法、立命館法
==================
Bクラス:北海道法、岡山法、大阪市立法、上智法、同志社法
===============
Cクラス:法政法、日大法、金沢法、立教法
====================
Dクラス:千葉大法、広島法、熊本大法、
青学法、関西学院法、南山法、新潟大法
549メトロポリタン:01/11/23 22:16 ID:cbhiBgc3
新しい東京検事正は早稲田法だな
550エリート街道さん:01/11/23 22:24 ID:EspEbMyx
早稲田出身の最高裁判事は1950年代に一人いる。
慶応出身者は0。

早稲田法>>慶應法
551エリート街道さん:01/11/23 22:25 ID:2T92Igy4
私大は早稲田法と中大法で決定として、よろしいかと。

政府は13日の閣議で、名古屋高検検事長に河内悠紀・仙台高検検事長を、
福岡高検検事長に加納駿亮・大阪地検検事正を、仙台高検検事長に高野利雄・東京地検検事正をそれぞれ充てる人事を正式決定した。発令は15日。

【名古屋高検検事長】
河内悠紀氏(かわち・ゆうき)64年●京都大卒●。法務総合研所所長、仙台高検検事長。兵庫県出身、61歳。

【福岡高検検事長】
加納駿亮(かのう・しゅんすけ)65年●早稲田大卒●。神戸地検検事正、大阪地検検事正。長野県出身、59歳。

【仙台高検検事長】
高野利雄氏(たかの・としお)66年●中央大卒●。最高検刑事部長、東京地検検事正。東京都出身、58歳。
552おお:01/11/24 21:15 ID:6LaBrrDc
KOは?
553エリート街道さん:01/11/25 11:50 ID:cnTPFSNo
●日本の法曹会、実力・実績・影響力

特Aクラス: 東大法
AAAクラス: 京大法、
===================
AAクラス: 早稲田法
===================
Aクラス: 中央法、慶應法、一橋法、明治法、阪大法
=================
BBクラス:神戸法、関西法、立命館法
==================
Bクラス:北海道法、岡山法、大阪市立法、上智法、同志社法
===============
Cクラス:法政法、日大法、金沢法、立教法
====================
Dクラス:千葉大法、広島法、熊本大法、
青学法、関西学院法、南山法、新潟大法
554]:01/11/25 21:25 ID:Tchkzp9n
リストばっかり。
555人生負け組み:01/11/26 16:35 ID:B/ePf7Pt
合格率(最終/出願)から負け組みの割合を算出しました。

    出願   短答   論文   最終   **最終負け組率**
東大 2764  962  228  206   92.25

京大 1515  489   86   90   94.06 
阪大  630  182   33   34   94.6 
一橋  719  210   38   36   94.9

慶應 2535  608  104  100   96.06
早大 4949 1139  192  187   96.22 
上智  585  137   16   19   96.75

名大  419  104   10   11   97.73
北大  442   92   11   11   97.51
九州  519   93   13   12   97.69
神戸  567  117   13   13   97.71
東北  590  114   13   13   97.80

中央 4863  682   79   76   98.44
関西  884  115   15   13   98.53
同大 1157  170   18   17   98.53
明治 1941  251   28   27   98.61
立命  994  129   12   12   98.79
日大  951   89   12   11   98.84

つまり試験や出世を人生の目的とすると東大出でも9割以上が『人生負け組み』になるということです。
勉強・仕事以外に趣味をもたれることをお勧めします。
556fff:01/11/26 21:24 ID:kfgomNXU
バカはスポ−ツで天下を取る!
557gg:01/11/27 22:59 ID:5nxPiofz
確かにそうだ。
東大出が銀行、生命保険、ゼネコンを倒産せさた。
年内に後何社を倒産させるか。同窓生同志で、殺し合い。
558まま:01/11/28 21:14 ID:rL34Ufes
東大卒で負け組みではネ。
559中央法:01/11/28 21:35 ID:85P84bqd
中央法は来年から定員減らして偏差値アップをもくろんでいるらしい。
偏差値あがっても中央法は早稲田、慶應のすべり止めだろうな。
560中央法:01/11/28 21:37 ID:85P84bqd
559は今年の入学式で聞いた話。少数精鋭だってさ。
561エリート街道さん:01/11/28 21:40 ID:9QWDcy6K
>559
今が馬鹿みたいに多いじゃないの?
減らしても、慶應並みでは?
562名無しさん:01/11/28 21:43 ID:Kj5cF8h5
 でも結局みんな東京や大阪にある都会の大学ばっかだろ
 北大や九大が司法試験合格者数が少ないからといって、これらの大学
の学生の質が早計や中央の学生より劣っているとは思わないが。

 地方の学生が不利にならないように合格者の一部を地方に配分すべき
だと思う。
563エリート街道さん:01/11/29 02:29 ID:2Q7ywxR3
>>562
前半部分は同意
しかしだ!!

>地方の学生が不利にならないように合格者の一部を地方に配分すべき
だと思う。

とはお前アフォ?
なんで地方の学生が不利になってるんだ?
お前の言うようなことを実施すれば、14条違反が問題になるって分からないかな?
お前の理論を前提にすれば、地方よりドキュソ私大のために合格者の定員を割くべきじゃないのかな?
564jj:01/11/29 21:01 ID:q7GX6EdY
リスト見たら、大東亜帝国で合格者のいない大学があるんだね。
日東駒専でも少ない大学もあるし。
六大学でも日大に負けている大学もあるし。
成城、成蹊は大東亜帝国レベルとは・・・。獨協、明学も。
565エリート街道さん:01/11/29 21:04 ID:jGe3XXAa
大東と帝京は短期合格者 日大はほとんど長老組み
566エリート街道さん:01/11/29 21:07 ID:vNe736qI
大東文化大学にはアホしかいない
567エリート街道さん:01/11/29 21:17 ID:HwESt/Ir
>565
日大落ちの帝京ですか?

565 名前:エリート街道さん :01/11/29 21:04 ID:jGe3XXAa
大東と帝京は短期合格者 日大はほとんど長老組み


209 :エリート街道さん :01/11/29 20:26 ID:jGe3XXAa
日大が一番入り易いから皆来なさい
568エリート街道さん:01/11/30 00:52 ID:x3ebCqBz
>>562
アファーマティブアクションは社会的弱者(それも、かなり決定的な弱者)のための制度。
旧帝大ともあろうものを有名私大との比較の上で「かなり決定的な社会的弱者」に甘んじさせようとするそのような意見は、旧帝を侮辱している。
俺は、そんな制度に頼らず合格してみせるぜ!
569リッツ命:01/11/30 00:54 ID:41kU0oah
な〜んか、うちももうちょっと頑張れば20人台の合格は出ると思うんだけどなあ。
570エリート街道さん:01/11/30 00:56 ID:BtYeigAe
本当に司法試験に受かりたい人は、東京の大学に行く。
インフラも全然違うし。

だから、東大・総計・中央は多いんだろ。
571エリート街道さん:01/11/30 00:58 ID:Uo1s20da
>569
立命館は、3年後には20人台に載せると思うよ。
その後は、順調にロースクールに移行。
572リッツ命 :01/11/30 01:01 ID:41kU0oah
ほんとはね。択一からみて今年は20人出る予定だったんだよ。
そしたら去年と同じだった。司法試験センターも苦笑いしてた。
573朝日の夕刊によると:01/11/30 23:21 ID:tnc79VBu
全国73大学が、LSの設置を予定しているらしい。
574エリート街道さん:01/11/30 23:32 ID:xGcnebe+
リッツってたいしたことないねえ
関西より受かってないじゃん。
575エリート街道さん:01/11/30 23:36 ID:T1R+3eDX
そういえば、法学部の某教授が「いつになったら20人を超えてくれるのか」
とこぼしてたな。
576エリート街道さん:01/11/30 23:39 ID:rv252mCc
>574
関大は波がある。
平均すれば立命館の方がいい。
577エリート街道さん:01/11/30 23:45 ID:dymZ47wo
司法試験合格率(最終/出願)から負け組みの割合を算出しました。

    出願   短答   論文  最終  **最終負け組率(%)**
東大 2764  962  228  206   92.25

京大 1515  489   86   90   94.06
阪大  630  182   33   34   94.6
一橋  719  210   38   36   94.9

慶應 2535  608  104  100   96.06
早大 4949 1139  192  187   96.22
上智  585  137   16   19   96.75

名大  419  104   10   11   97.73
北大  442   92   11   11   97.51
九州  519   93   13   12   97.69
神戸  567  117   13   13   97.71
東北  590  114   13   13   97.80

中央 4863  682   79   76   98.44
関西  884  115   15   13   98.53
同大 1157  170   18   17   98.53
明治 1941  251   28   27   98.61
立命  994  129   12   12   98.79
日大  951   89   12   11   98.84

東大と日大の差=わずか6.59%

つまり試験や出世を人生の目的とすると東大・京大でても9割以上が『人生負け組み』になるということです。
勉強・仕事以外に趣味をもたれることをお勧めします。
578エリート街道さん:01/11/30 23:46 ID:SBWuc5WV
アホか?
579エリート街道さん:01/11/30 23:50 ID:zHM3OZSb
関大>リッツ
言い訳できない今年のゴキ。
580エリート街道さん:01/11/30 23:56 ID:xGcnebe+
まあ法科大学院も2004年断行みたいだから
このランクもいずれ意味をなさなくなるわけで。
予想としては駅帝、日大、法政、立命、関西等旧法律学校系が地位向上。
ミッション系が没落。
中央、早稲田は現状維持かな?
581りり:01/12/01 21:05 ID:kOYnN/xs
部屋に篭っていないでお外に出たら。
明日は皇居に記帳に行こう!
582:01/12/02 20:29 ID:2RYeZN0m
日大は凄い。
583エリート街道さん:01/12/02 20:30 ID:k4GYHedf
>>582
あなた狂牛病の疑いあります
584エリート街道さん:01/12/02 20:41 ID:v3yYEt8N
582>でも日大はほどんど長老組みですよ。
585エリート街道さん:01/12/02 21:15 ID:IXdkXxlW
>>580

日大、法政はダメダメだろー!
586:01/12/03 20:22 ID:XP1NZpuA
そんな事は無い。
一人でも合格者がある大学はロ−スク−ル作っても良い。
弁護士は自動車免許ぐらい簡単にすれば良い。
587エリート街道さん:01/12/03 21:40 ID:iMBZ7Owo
平成11+12+13年 司法試験合格者10名以上 合格率

       出願者   合格者  合格率
東大    7940    633   7.97
京大    4270    310   7.26
一橋    1997    123   6.16
阪大    1724     91   5.28
慶應    7078    311   4.39
上智    1621     62   3.82
早大   14021    466   3.32
南山     311     10   3.22
名大    1123     36   3.21 ←地底
神戸    1552     42   2.71
東北    1644     43   2.62 ←地底 
九州    1476     38   2.57 ←地底
中央   14130    270   1.91 ←マーチの登場です
北大    1230     22   1.79 ←地底(マジ?)

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/law.htm

地底の合格者数は中央に負けてる。プ
 ↓ と言うと
「中央は出願者数が多すぎるだろ!!!率が問題だろ!!!」
 ↓ でも
地底(阪大除く。以下同じ)の合格率は南山に負けてる。クスクス
 ↓ と言うと
「南山は出願者数が少なすぎるだろ!!!数が問題だろ!!!」
 ↓ でも
数でも率でもやっぱり早稲田、慶應や上智に負けてる。ギャハハハ!!! ハライテー・・・

野球の打撃成績でも、企業の財務分析でも何でもいいです。
「数の上でも率の上でも大きく水が開いた状態」
世人はこれを称して「格違い」と言います。

京大や一橋は率だけでも瞠目すべきものがあるので賞賛に値します。
しかし、地底のように、数もダメ率もダメとなると問題外。
これでは、まるっきりお話になりませんね。
地底が一流私大から嘲弄される所以です。

みなさんももうお気づきでしょう。
少数にして精鋭にあらず。「旧帝」という呼称の重みに耐えられない張子の虎。
それが地底なのです。グヘヘヘ

果たして北大法学部というものは実在しないのでしょうか?いいえ、実在します。
法学部では法律の講義はないのでしょうか?いいえ、あります。
北大生は真面目に受験勉強しないのでしょうか?いいえ、真面目にやります。

ところが、悲しい哉。合格「率」でも中央に劣後してしまうんですなぁ、これが。ブワハハハッ!
猫も杓子も受験してしまうあの「チュー」にですよ!「率」で負けるんですよ!信じられますか?
背後には1.07%の日大が迫っていますよ!あの「ポン」がですよ!クーックックックッ!クルシー・・・

さあ、どこへ行く、地底? さあさあ? (コピペ可)
588:01/12/05 20:05 ID:vptCz0g6
司法試験。
参加する事に意義がある。
オリンピックと同じ。メダルを取れるのは少数。それで良い。
589bbbb:01/12/06 21:28 ID:1neIDDLN
来年は冬季オリンピックにサッカ−のワ−ルドカップか!
皆、司法試験の勉強しているか〜。
590エリート街道さん:01/12/06 21:53 ID:NPbeSMq/
卒業してほとんど勉強してないが、頭の訓練でときどき受験してるよ。
こういう馬鹿がいるから、鼠大は合格率低くなるのかな。
でも択一合格率は貢献してるが、仕事の合間に本気で勉強する気もないし。
論文で手応え感じたらしてもいいが、今のところは無理だな。
でも、受験料を5万円ぐらいにしたら撤退だよ。
591名無しさん:01/12/06 22:33 ID:JfYW4PCx
>お前の理論を前提にすれば、地方よりドキュソ私大のために合格者の定員を割くべきじゃないのかな?

 でも弁護士の東京大阪集中と地方の弁護士過疎の問題があるよ。
 
592エリート街道さん:01/12/07 07:37 ID:oqVOQ2Kj
平成13年度公認会計士出身大学一覧(3名以上)

慶應155   日大 14   理科 6      増 加       減 少
早大134   北大 11   東北 5     早大 +44    法政 −13
東大 68   上智 11   金沢 5     慶應 +23    立教 − 7
中央 59   立教 11   埼玉 5     東大 +18    神戸 − 3    
一橋 47   立命 11   専修 5     一橋 +12    日大 − 3
同大 43   法政 10   京産 4     明治 + 7    東北 − 3
明治 42   九大 10   明学 4     同大 + 6    立命 − 2 
京大 29   横市  9   甲南 3     名大 + 6    甲南 − 2
神戸 24   関西  9   神商 3     北大 + 5    専修 − 2 
関学 22   成蹊  8   名市 3     横国 + 4    神商 − 2
横国 21   阪市  7   南山 3     阪市 + 4    中央 − 1
阪大 16   学習  6   福岡 3     岡山 + 4    阪大 − 1
名大 15   成城  6             理科 + 4    関学 − 1 
青学 14   岡山  6                        南山 − 1            
                           
593名無しさん@あたっかー:01/12/07 12:42 ID:MWN4aWB6
法政激減だね
594:01/12/07 16:36 ID:NpbUxRzx
西南学院、帝京、東北学院て2ちゃんねるの有名大学だが。
司法も公認会計士にも合格者いないんだ!
595エリート街道さん:01/12/07 17:07 ID:ZyrH+sQq
>>587
最近よく見かけるコピペだな。都会にいるオマエにとって地底なんてどうでもいいんじゃねえのか?それとも地底になんか恨みあるの?
596エリート街道さん:01/12/07 17:11 ID:K6cpp2aK
ローになったら医師国家試験みたいに
数は意味なくなんのかな やっぱし
597SEnu ◆nu.BtCPM :01/12/07 17:13 ID:bTLICj2C
>>587
北大が特別に悪いじゃないか
2倍ある名古屋を一緒に「地底」とくくるのはよしてくれ
598エリート街道さん:01/12/07 17:14 ID:ZyrH+sQq
>>596
今現在でも数になんか意味ないよ。それを必死にこだわるトコが若干あるようだね。灯台が数を自慢することなんてあるんだろうか?
599エリート街道さん:01/12/07 17:16 ID:Nxyr3CIF
司法試験の合格率なんかより、
法学部の定員で合格者数を割った比率の方が
はるかに大学別の実力が出るだろw。

例えば灘で200人東大受けて100人受かって、
北野で25人受けて15人受かったら、
北野>灘、かよ。
特に東大とか、酷T志願者が、箔付けのために
短答だけ受けるから合格率は当てにならんよ。
600SEnu ◆nu.BtCPM :01/12/07 17:18 ID:bTLICj2C
>>599
法学部の定員でもわからないよ
全員司法試験目指すわけじゃないし
601エリート街道さん:01/12/07 17:26 ID:Nxyr3CIF
東大とか3年とか4年はほんとふざけて受けてる奴ばっか
だからね。特に丙種廃止が決まってから。
あと短答だけ受かって酷Tの箔付けしようとする奴が多い。

私大とかだとふざけて司法試験受けないだろ。
602エリート街道さん:01/12/07 17:32 ID:ZyrH+sQq
>>601
本人は必死でも、傍から見るとふざけてるって奴はいるだろ。
603エリート街道さん:01/12/07 17:36 ID:Nxyr3CIF
>>602
禿同
604決定:01/12/07 21:50 ID:TJlNdDC3
総合評価(私立7大学)
早稲田、慶応、明治、上智、中央、東京理科、同志社

他の私立大は論外。ステージ以前の問題。
605エリート街道さん:01/12/07 22:00 ID:TJlNdDC3
平成13年度公認会計士出身大学一覧(3名以上)

慶應155   日大 14   理科 6      増 加       減 少
早大134   北大 11   東北 5     早大 +44    法政 −13
東大 68   上智 11   金沢 5     慶應 +23    立教 − 7
中央 59   立教 11   埼玉 5     東大 +18    神戸 − 3   
一橋 47   立命 11   専修 5     一橋 +12    日大 − 3
同大 43   法政 10   京産 4     明治 + 7    東北 − 3
明治 42   九大 10   明学 4     同大 + 6    立命 − 2
京大 29   横市  9   甲南 3     名大 + 6    甲南 − 2
神戸 24   関西  9   神商 3     北大 + 5    専修 − 2
関学 22   成蹊  8   名市 3     横国 + 4    神商 − 2
横国 21   阪市  7   南山 3     阪市 + 4    中央 − 1
阪大 16   学習  6   福岡 3     岡山 + 4    阪大 − 1
名大 15   成城  6             理科 + 4    関学 − 1
青学 14   岡山  6                        南山 − 1           
                          
606頑張れ岡大 :01/12/07 22:10 ID:zHGrfRnn
六高の血を受け継ぐ名門の岡大(法・経済)が公認会計士合格者がたった6名とはな。
落ちたもんだ。
それでも、当然のことながら司法試験も公認会計士試験も中国四国では最多だが。
607エリート街道さん :01/12/07 22:27 ID:9aVR67ZP
公認会計士出身大学一覧を見ると小樽は全然駄目だな。
旧高商系国立大学経済学部は横国だけしかランクインしていないね。
旧ナンバースクール系国立大学経済学部はもともと2校しか存在しないが、
その2校、すなわち岡山と金沢は両方ともランクインしているね。
なかなかやるなという印象。
名大経済学部は旧高商系だけど旧帝大でもあるので除外。
608エリート街道さん:01/12/07 22:31 ID:bGZIlOMk
マンセー横国
609名無しさん:01/12/07 22:53 ID:Pnwluy2T
>604
なにげに同志社を入れている演出が心憎いね。立命館も入れておかねばバランスが悪いでしょ。
610エリート街道さん:01/12/07 22:55 ID:TJlNdDC3
平成13年度公認会計士出身大学一覧(3名以上)

慶應155   日大 14   理科 6      増 加       減 少
早大134   北大 11   東北 5     早大 +44    法政 −13
東大 68   上智 11   金沢 5     慶應 +23    立教 − 7
中央 59   立教 11   埼玉 5     東大 +18    神戸 − 3   
一橋 47   立命 11   専修 5     一橋 +12    日大 − 3
同大 43   法政 10   京産 4     明治 + 7    東北 − 3
明治 42   九大 10   明学 4     同大 + 6    立命 − 2
京大 29   横市  9   甲南 3     名大 + 6    甲南 − 2
神戸 24   関西  9   神商 3     北大 + 5    専修 − 2
関学 22   成蹊  8   名市 3     横国 + 4    神商 − 2
横国 21   阪市  7   南山 3     阪市 + 4    中央 − 1
阪大 16   学習  6   福岡 3     岡山 + 4    阪大 − 1
名大 15   成城  6             理科 + 4    関学 − 1
青学 14   岡山  6                        南山 − 1           
                          

増加している大学は一流どころが殆ど。
減少している大学は一部(阪大)を除いて2流から3流どころ。
611エリート街道さん:01/12/07 22:59 ID:V63iL748
帝京様は「帝京様を殺すスレ」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/joke/1007455139/で
自分の大学のことが答えられず、逃げてしまいました。
現在捜索しております。見つけた方は、上記のスレまで是非ご一報を
612yui:01/12/08 13:35 ID:jSH+0HLA
こういうのみてると岡山大?南山大?西南大?金沢大?とか
すごく頭いいように書いてあるの見るけど
本当なんですか?一般人からするとあまりに知名度がなくて分からないんだけど
単に地方の大学ではなくて,すごい研究とかしてるんですか
613国公立大学経済学部序列:01/12/08 13:59 ID:dFr498gU
平成13年度公認会計士合格者数による国公立大学経済学部序列
   

順位 大学 合格者数 経済学部の出自
           (カッコ内は大学全体の主たる出自)

1  東大 68   旧帝大
2  一橋 47   旧商大
3  京大 29   旧帝大
4  神戸 24   旧商大
5  横国 21   旧高商
6  阪大 16   前身校なし(旧帝大)
7  名大 15   旧高商(旧帝大)
8  北大 11   旧帝大
9  九大 10   旧帝大
11 横市  9   旧市立高商
12 大市  7   旧市立商大
13 岡山  6   旧ナンバースクール(旧医大)
14 東北  5   旧帝大
14 金沢  5   旧ナンバースクール(旧医大)
14 埼玉  5   前身校なし(浦和高校)
17 神商  3   旧市立高商
18 名市  3   旧市立高商                      
614エリート街道さん:01/12/08 14:36 ID:bPyZDpdg
>>599
ある程度(10人ぐらい)の数を上回っていれば合格率で比較するべきである
(厳密に言うと、合格者の平均年齢も加味したほうがよい)

(理由)
・よく早計中の連中が受験者数が多いと必然的に率は下がるというが、それはうそ!
 合格率は質を表す。統計の常識。

ps
法学部の定員を分母にもってくるのは論外。法学部出身者しか司法試験を受けられ
ないわけじゃないんだから....。早稲田なんて政経からもたくさん受験してるだろ
615エリート街道さん:01/12/08 14:41 ID:xcfskkJ/
>>599
国Tじゃ短答合格なんかでは箔付けにはならないよ。
民間企業なら別だが。
択一落ちるのはダメな証拠じゃん!
択一落ちほど恥かしいものは無いんだよ。
616エリート街道さん:01/12/08 14:46 ID:J43pRjwY
>609
立命館は青学や法政にも蹴られているよ。
関東から立命館に行くのは成蹊・成城以下の
大学しか受からなかった者。同志社は
早慶上智落ちが行くところだから仕方なく
入れているだけ。
617帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/08 14:48 ID:BE0hpqK+
受験者が多いというか、定員が多いから率が下がるんだよ。
地底の定員を増やしたところで、入学してくる大部分は、
増やす前の学生より劣る。換言すれば、合格率に比例して
合格者数が増えるわけではない。
618エリート街道さん :01/12/08 15:05 ID:R0dyn2NQ
>>617
頭悪いな(w
さすが帝京様だ。

受験生の質を論議しているときに、
「定員が多いから学生のレベルが劣るんだ」
と公言しているが、そういうのを
「墓穴を掘る」というんだYO!
619帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/08 15:10 ID:BE0hpqK+
>>618
お〜お〜こりゃまたトンデモな解釈だな。
定員が多いことをもって、全学生のレベルが下がるなどと
逝った覚えはないんだがねぇ。もう少し読解力を付けてから
出直しなさい。
620618:01/12/08 15:13 ID:R0dyn2NQ
>>619
>>定員が多いから率が下がる
621帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/08 15:15 ID:BE0hpqK+
>>620
お前の逝っていることとは違うだろうに(ぷ
622エリート街道さん:01/12/08 15:17 ID:+wegGgC2
>616
嘘言っちゃいけないよ。

001年合格者数の比較

           東大  京大 早稲田 慶應 同志社 立命館
開成(東京)   :176           215    1    4
筑駒(東京)   : 96   4        59    1
灘高(兵庫)   : 94  46   11   38    7   11
ラ・サール(鹿児): 87   9   50   51    3   11
麻布(東京)   : 84           109         1
駒場東邦(東京): 68   6   89  130    3    3
桜蔭(東京)   : 67   3  104   79
海城(東京)   : 65   4  154  157    1    7
巣鴨(東京)   : 58   9  138  131    2    6
聖光学院(神奈): 48   3  134  177    3    7

桐蔭学園(神奈): 48   6  318  281   11   21
洛南(京都)   : 45 116   37   39  183  154
青雲(長崎)   : 44   2   43   43    4   12
桐朋(東京)   : 37   6  105   83         6
愛光(愛媛)   : 35  11   43   51    9   11
土浦一高(茨城): 32   9  105   49    4   12
岡崎(愛知)   : 31  18   80   26   41   56
久留米付(福岡): 30   3   27   23    8   15
鶴丸(鹿児)   : 29   9   37   28    7   33
東海(愛知)   : 29  23   68   47   30   52

大阪星光(大阪): 25  44   23   27   74   19
甲陽学院(兵庫): 25  76   17   17   19   15
広島学院(広島): 23   9   59   44   20   37
城北(東京)   : 23   4  119   80    4    9
白陵(兵庫)   : 22   7   21   20   22   22
岡山白陵(岡山): 22   8   29   14   24   16
東大寺高(奈良): 21  82   26   23   20   16
弘学館高(佐賀): 21   3   40   34   10   35
浅野(神奈)   : 20   7  135  125    1    7
西大和高(奈良): 19  75   27   26  136   50

熊本(熊本)   : 19  13   40   29   10   70
暁星(東京)   : 18   2   65   46         1
長野(長野)   : 18   9   46   32    9   35
智弁和歌(和歌): 18  34   33   31   42   63
広大福山(広島): 18  18   31   20   25   41
修猷館高(福岡): 18  11   45   30   37   78
盛岡一高(岩手): 17   1   33   16    2   22
高崎(群馬)   : 17   3   63   53    4   31
金沢大付(石川): 17   4   21   12    5    5
浦和(埼玉)   : 16   6       111    3    9
623618:01/12/08 15:19 ID:R0dyn2NQ
>>621
おれの全学生のレベルが下がるとは言った覚えがないぞ。
あんたこそ日本語勉強しろ
624帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/08 15:22 ID:BE0hpqK+
>>623
>定員が多いから学生のレベルが劣るんだ

ここでいう「学生のレベル」を
追加的に入学してくる学生のレベルという意味に取るのは難しい。
むしろ、学生一般について述べていると考えるのが妥当。
625エリート街道さん:01/12/08 15:25 ID:J43pRjwY
>>622
立命なんて落ちこぼれしか行かない。
626帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/08 15:25 ID:BE0hpqK+
より詳細に検討しようか。

「劣る」という語句は、比較の対象があってこそ
意味をなすものである。しかるに、先の解釈では、
従前の学生と追加的に入学する学生とを比較する
意味が含まれておらず、したがって、
その対象は他の大学の学生と取るのが相当。
627618:01/12/08 15:28 ID:R0dyn2NQ
>>624
何勝手に人の文面に解釈入れてるんだ。
追加で入学してくる学生のレベルが低いから、
学生のレベルが平均すると落ちるんだろ。
628帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/08 15:32 ID:BE0hpqK+
つまり、お前は、学生の平均で大学の優劣を付けたいんだろう?
それにどれ程の意味があるんだ?ぷ
629618:01/12/08 15:46 ID:PD/ZfPZe
>>628
結局そういう議論になるんだな。

旧帝一工早計クラスになると、トップ層のレベルは比較できない。
(トップ層はどこもすごい)
むしろ、大学が教育機関・研究機関である以上、如何に卒業生の
レベルを底上げするかが重要。

ただし、学生の平均で大学の優劣をつけるとは一言も言っていない。
優秀な人間の数をたくさん輩出するのもある意味評価はできるから。
ただし、司法試験の場合、優秀な人間の数(合格者じゃないよ)が
わからないから、受験生のレベルで評価するしかないと言ったまで。
630エリート街道さん:01/12/08 16:17 ID:dmk1zBp2
平成13年度公認会計士出身大学一覧(3名以上)

慶應155   日大 14   理科 6      増 加       減 少
早大134   北大 11   東北 5     早大 +44    法政 −13
東大 68   上智 11   金沢 5     慶應 +23    立教 − 7
中央 59   立教 11   埼玉 5     東大 +18    神戸 − 3  
一橋 47   立命 11   専修 5     一橋 +12    日大 − 3
同大 43   法政 10   京産 4     明治 + 7    東北 − 3
明治 42   九大 10   明学 4     同大 + 6    立命 − 2
京大 29   横市  9   甲南 3     名大 + 6    甲南 − 2
神戸 24   関西  9   神商 3     北大 + 5    専修 − 2
関学 22   成蹊  8   名市 3     横国 + 4    神商 − 2
横国 21   阪市  7   南山 3     阪市 + 4    中央 − 1
阪大 16   学習  6   福岡 3     岡山 + 4    阪大 − 1
名大 15   成城  6             理科 + 4    関学 − 1
青学 14   岡山  6                        南山 − 1          
                         

☆増加している大学は一流どころが殆ど。
×減少している大学は一部(阪大)を除いて2流から3流どころ
631しし:01/12/08 21:01 ID:+Xhzr8Pa
>>488
>>489
帝京様の学校あるかな?
君は誰?クルクル変わる論点。
そのまま帝京の馬鹿か。
帝京を名乗って馬鹿になったか。
それとも帝京に怨みがあってイメ−ジダゥンの為か?
コロンビア大卒?のサッチ−並だな、帝京様!
632エリート街道さん :01/12/08 21:28 ID:jyHvdDTl
東京大学法学部
京都大学法学部
一橋大学法学部
大阪大学法学部
早稲田大学法学部
慶應義塾大学法学部
中央大学法学部
名古屋大学法学部
九州大学法学部
東北大学法学部
神戸大学法学部
北海道大学法学部
岡山大学法学部
大阪市立大学法学部
上智大学法学部
同志社大学法学部
立教大学法学部
立命館大学法学部
関西大学法学部
法政大学法学部
関西学院大学法学部
日本大学法学部
633エリート街道さん:01/12/09 10:54 ID:IjNNeUAn
平成13年度公認会計士出身大学一覧(3名以上)

慶應155   日大 14   理科 6      増 加       減 少
早大134   北大 11   東北 5     早大 +44    法政 −13
東大 68   上智 11   金沢 5     慶應 +23    立教 − 7
中央 59   立教 11   埼玉 5     東大 +18    神戸 − 3 
一橋 47   立命 11   専修 5     一橋 +12    日大 − 3
同大 43   法政 10   京産 4     明治 + 7    東北 − 3
明治 42   九大 10   明学 4     同大 + 6    立命 − 2
京大 29   横市  9   甲南 3     名大 + 6    甲南 − 2
神戸 24   関西  9   神商 3     北大 + 5    専修 − 2
関学 22   成蹊  8   名市 3     横国 + 4    神商 − 2
横国 21   阪市  7   南山 3     阪市 + 4    中央 − 1
阪大 16   学習  6   福岡 3     岡山 + 4    阪大 − 1
名大 15   成城  6             理科 + 4    関学 − 1
青学 14   岡山  6                        南山 − 1         
                        

☆増加している大学は一流どころが殆ど。
×減少している大学は一部(阪大)を除いて2流から3流どころ
634帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/09 10:56 ID:N+nl2n0j
>>631は基地外だな。
635エリート街道さん:01/12/09 11:08 ID:ctOLg94+
なんか日大が目に付く…
636エリート街道さん:01/12/09 14:35 ID:fZQv8LiC
大東、東海、國學院の情報求む!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
法律学科の設立年と司法試験合格者数(設立〜平成13年まで)

大東文化大学 昭和48年設立  不明 ←情報求む
東海大学   昭和61年設立  不明(おそらく1人)
亜細亜大学  昭和41年設立  1人
帝京大学   昭和42年設立  不明(3人まで判明)
国士舘大学  昭和41年設立  無し
國學院大學  昭和38年設立  不明 ←情報求む
637名無しさん:01/12/09 15:09 ID:hw8GKBSG
結局、同じレベルの学校の場合司法受験生数と合格率は反比例的なグラフに
なると思われる。
10人受験して10人合格(100%)がありえる一方で
4600人受験しても1000人合格(全員早稲田?)が限界(合格率20%程度)
である以上、単純に合格者率を比較しても意味がない。
やはり、法曹に占める当該大学の出身者数から、「法曹の卵が進学すべき大学」を
決めるのが唯一の序列のつけ方ではなかろうか。
もちろん、合格者数が同等であれば率を考慮に入れてもよいだろう。
638エリート街道さん:01/12/09 15:51 ID:TQkwDaX7
>>637
極論!>>614をよく読むこと。
4600人受験して1000人合格(全員早稲田)とした場合、
早稲田大學は約20%の合格率になるが、ほかの大学は0%

それに10人受験して10人合格するような大学は「すごい大学」
だと思うよ。

反比例的なグラフにはならないのは統計の常識
639エリート街道さん:01/12/09 17:47 ID:yy09SObg
今年は合格年齢が跳ね上がり、
早稲田のべテに有利な試験だったようだ。
上智からは現役合格者は0(昨年度は2名)。

2001年度 司法試験合格者数
大学別ランキング9位に

本年度の司法試験合格者が法務省の司法試験管理委員会から
11月9日に発表になった。
合格者は990人で、前年度より4人減。
合格率は受験者が増加したこともあって2.90%でこの10年で最低。

 本学の合格者数は19人で昨年より2人増えた。
大学別の合格者ランキングは表のとおり9位となった。
本年度は現役合格者が出なかった。

司法試験の大学別合格者数
1 東大 206 (198)
2 早稲田大 187 (140)
3 慶應大 100 (116)
4 京大 90 (108)
5 中央大 76 (102)
6 一橋大 36 (41)
7 大阪大 34 (29)
8 明治大 27 (17)
9 上智大 19 (17)
10 同志社大 17 (31)
()内は昨年

http://www.sophia.ac.jp/home.nsf/J/news__press__278__05?OpenDocument
640エリート街道さん:01/12/09 20:21 ID:Ij3B4pai
age
641エリート街道さん:01/12/09 20:24 ID:Ij3B4pai
中央は没落の一途だな ほんと
642エリート街道さん:01/12/09 20:33 ID:RGB1Tybc
東大と早稲田の差はたったの19人だぜ?
やべえな、おい。
643帝京殿:01/12/09 20:40 ID:KqJbLObp
早稲田が合格者19人増やそうと思ったらあと600人くらい受験者必要だぞ
644エリート街道さん:01/12/09 20:41 ID:Ij3B4pai
>>642
ハァ?受けてる人数がぜんぜん違うでしょ
645エリート街道さん:01/12/09 20:42 ID:Ij3B4pai
明治も悪くはないと思うが・・
646エリート街道さん:01/12/09 20:44 ID:RGB1Tybc
>>644
誰も率の話してねーじゃん。
647帝京殿下:01/12/09 21:40 ID:RzD8v5QO
帝京様に帝京殿か!
閣下も誕生するかな?

>>636 帝京で3人も合格していないよ!捏造するな。
648みんとぶるう:01/12/09 21:43 ID:o8mqMjiS
我々龍谷はこの件にはノーコメントとさせていただきます(藁
649エリート街道さん:01/12/09 21:47 ID:+LIWxxwB
1949〜2001までの司法試験ベスト8
国立:東大、京大、一橋、東北大
私立:中央、早稲田、慶応、明治

国立4、私立4(2002大学ランキング)
650エリート街道さん :01/12/09 21:52 ID:ofXNtwSh
>>649
あんたは東北大か?それとも明治か?
651エリート街道さん:01/12/09 21:57 ID:J2psriuT
来年は1200人合格。
早稲田1位も夢ではないかも。
652エリート街道さん:01/12/09 21:59 ID:+LIWxxwB
大学ランキングには、ベスト8までだが、9位、10位は
どこの大学なんだろう。

1949〜2001(司法試験合格者)
@東大
A中央
B早稲田
C京大
D慶応
E明治
F一橋
G東北大

ベスト8まで記載。
9位、10位を教えてくれ
653エリート街道さん:01/12/09 22:15 ID:If7IdtuK
昔、司法板で合格者数累計が出ていたね。
確か、国立では阪大500人台後半、九大400人台後半、
北大200人台後半、神大200人台中半、岡大200人台前半だったはず。
654エリート街道さん :01/12/09 22:19 ID:0t9B+Gch
でも阪大法学部ができたのは1953年(一期生が卒業したのは1957年)だから
それを考慮するとかなりすごいな。
(しかも当初は法学部と経済学部あわせて80名の募集人数でスタート)
655エリート街道さん:01/12/09 22:20 ID:+LIWxxwB
(1949〜2001年)
私立で、中央、早稲田、慶応、明治の次はどこなんだろう。
656エリート街道さん:01/12/09 22:53 ID:Sp+Htl4d
東大が8%弱で早稲田は5%弱の合格率と、どこかで数値を見た。
657エリート街道さん:01/12/10 00:02 ID:O3FXXmwI
法律学科の設立年と司法試験合格者数(設立〜平成13年まで)

大東文化大学 昭和48年設立  2人
東海大学   昭和61年設立  1人
亜細亜大学  昭和41年設立  1人
帝京大学   昭和42年設立  3人
国士舘大学  昭和41年設立  0人
國學院大學  昭和38年設立  不明
658sage:01/12/10 00:15 ID:w0Cw29BF
>665
同志社あたりの気もする。
何気に日大も昔はそれなりに受かったらしいからね、もしかすると。
659w:01/12/10 21:12 ID:V+jADmx/
>>657
帝京の3人は捏造です。
今年初めて一人合格しました。
>>488
>>489
660おっとと:01/12/11 21:08 ID:pCrggexA
東海大の1人
と帝京大の3人は。
捏造決定!
國學院は1人〜2人かな?
>>657さん、資料の公開を。
661エリート街道さん:01/12/11 21:15 ID:bb1sm1q4
帝京って怪しい
662エリート街道さん:01/12/11 21:20 ID:U7b5/5zh
>>660

平成5年
1.東京大学161名
2.早稲田大学121名
3.中央大学87名



帝京大学1名
ICU1名
663エリート街道さん:01/12/11 21:22 ID:bb1sm1q4
胡散臭いな
664エリート街道さん:01/12/11 21:50 ID:U7b5/5zh
>>法律学科の設立年と司法試験合格者数(設立〜平成13年まで)

設立〜平成13年まで。
665664:01/12/11 21:51 ID:U7b5/5zh
>>659へのレス

過去4年じゃなくて、設立〜平成13年までだ
666エリート街道さん:01/12/12 01:50 ID:aEtNaREF
帝京大は2、3年前にも1人合格してるはず。
法務省から発表された中に「帝京大 1」とあって話題になってたさなか、ここに「帝京大だが司法試験に合格したぜ!」というスレが立った。
やがて、「お前が司法試験合格するはずがない!」と騒いだ一流校司法浪人と口論に。
連れてこられた合格者たちによる詐称喚問を次々突破、司法浪人を沈黙させた。
しばらくして、スレを立てた奴とは別人が面白がって入れ替わり、詐称喚問に答えていたとネタバレされて、マジギレしてた奴らを大笑いして一件落着。
IPがなかったからできた芸当だった。
667エリート街道さん:01/12/12 02:06 ID:wSYHAbRf
関大=同志社=立命館>>>関学
関大をお荷物扱いするのはやめよう。
668reika:01/12/12 11:28 ID:K0943aQV
いろいろ見たけど結局10傑にはいらない大学は
アウトよね
669ふふ:01/12/12 20:16 ID:q4GlJCif
>>666
法務省の司法試験管理委員会のHPを見れば分る。
最終合格者の大学別リストが出ている。>>1のアドレスから入れる。
過去4年間のリストがある。法務省は捏造しない。

帝京は過去4年間で初めて今年1人合格した。
君の言う2〜3年前に一人合格はウソ。
もしかしたら「論文試験」は合格したが「最終試験が不合格」になったのでは?

帝京法学部の創立から5年前までは、君が母校に問い合わせして。
正しく時系列に人数を責任もって発表してくれ。
670ふふ:01/12/12 20:24 ID:q4GlJCif
>>666
帝京は問い合わせに答えられないかも。
裏口入学5000万が未解決。
帝京大の脱税。
帝京サ−ビスの脱税と献金?
帝京、新学部、新設学科の認可保留。
ここ1ヶ月での帝京の事件で、それどころじゃないかも。
職員総でで、証拠物件を焼却中です!!
671東大実戦1桁ランクインした者だが:01/12/12 20:27 ID:+Af1xp/5
帝京から誘いが来たぞ
うちに来て司法試験受けてクレと
672名無しさん:01/12/13 02:09 ID:xHE4xst9
まあ、いずれにしても、東大、早稲田、慶応で過半数。
他の国立大等が認めようと認めまいと、早稲田は早稲田、慶応は慶応で
ひとつの社会を形成してるんだから、それでいいんでないかな。
一橋さんや阪大さんに認めてもらわなくても、あと20年もすれば完全に
東大・早大・慶大で司法界を独占できるわけだし、政界・官界・財界も同じ。
そもそも、首相が慶大で、ソニー会長が早稲田なんだから、早慶は優遇されこそすれ
不当に冷遇などされるわけもなく、その能力に応じて処遇されるだろう。
まあ、本人に能力がなければ確かにそれまでだが。
673!!:01/12/13 17:32 ID:Utt8Kq6o
法務省の資料では。
帝京は、今年最終試験合格1人。
創立以来初めて?

過去2人は、論文試験には合格したが最終試験に不合格。
再挑戦中!
と言う事でしょう。もう少しだガンバレ!
674エリート街道さん:01/12/13 17:39 ID:qkdq0aD9
平成13年司法終合格者数上位10校最終合格率
受験偏差値通りの順位。

司法終合格者数上位10校最終合格率

1東京大学  7.45%

2京都大学  5.94%
3大阪大学  5.40%
4一橋大学  5.01%

5慶應義塾大学3.94%
6早稲田大学 3.78%
7上智大学  3.25%

8中央大学  1.56%
9同志社大学 1.47%
10明治大学  1.39%



http://www.moj.go.jp/PRESS/011109/13-2univ.html
675エリート街道さん:01/12/13 17:40 ID:qkdq0aD9
平成13年司法短答合格者の最終合格率
合格者10名以上で、最も意味のある短答から、最終合格までの合格率

合格率(短→終)%
1 東大 21.4
2 阪大 18.6
3 京大 18.4
4 一橋 17.1
5 慶應 16.4
6 早大 16.4
7 上智 13.9
8 九大 12.9
9 日大 12.4
10 北大 12.0
11 東北 11.4
12 関大 11.3
13 神戸・中央 11.1
14 明大 10.8
15 名大 10.6
16 同大 10.0
17 立命 9.3

ソース

出願短答http://www.moj.go.jp/PRESS/010601/13univ.html
論文合格http://www.moj.go.jp/PRESS/011012/13ron-univ.html
最終合格http://www.moj.go.jp/PRESS/011109/13-2univ.html
676松本健吾:01/12/13 18:50 ID:bhCUGAaU
法律学科の設立年と司法試験合格者数(設立〜平成13年まで)

大東文化大学 昭和48年設立  2人
東海大学   昭和61年設立  1人
亜細亜大学  昭和41年設立  1人
帝京大学   昭和42年設立  2OR3人
国士舘大学  昭和41年設立  0人
國學院大學  昭和38年設立  3名以上は確か。
               (昭和58年2名 平成3年1名 平成12年度1名)
677松本健吾:01/12/13 18:51 ID:bhCUGAaU
676訂正

 國學院大學  昭和38年設立  4名以上は確か。
               (昭和58年2名 平成3年1名 平成12年度1名)
678松本健吾:01/12/13 18:52 ID:bhCUGAaU
東海大は平成3年に1名
679松本健吾:01/12/13 18:54 ID:bhCUGAaU
参考

法政 昭和62年 合格者0名
680!!:01/12/13 18:54 ID:Utt8Kq6o
帝京の時系列明細を!
681松本健吾:01/12/13 18:56 ID:bhCUGAaU
昭和58年から平成4年までの間、累計5名以上合格者がでてない大学は以下のとおり
(私大のみで日東駒専レベル以上)

国学院、駒沢、成蹊、成城、獨協、南山、龍谷、菌危、甲南、西南学院 以上
682松本健吾:01/12/13 18:57 ID:bhCUGAaU
帝京は不明です。すいません
683エリート街道さん:01/12/14 00:22 ID:uTi63z9G
>>662
下記の平成5年度の人数は間違い無い。大学で確認した。
帝京大学からも合格者がいたよ。
ちなみに4位は京大で66名。5位は慶応で55名だった。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
平成5年
1.東京大学161名
2.早稲田大学121名
3.中央大学87名



帝京大学1名
ICU1名
684受験雑誌関係者:01/12/14 12:53 ID:BqaO4xlA
底辺レベルの司法合格者の考察  昭和中期以降

日大  極めて低レベルの法学部ではあるが毎年複数の合格者を出している。
    以前は4、5人前後の合格者だったが最近は2桁を出している。
    ただし長老がほとんどである。意地か?
東洋  昔から毎年1名は合格者は出ているが圧倒的に少ない。受験者が少ない。
    ただし現役合格者を出している。
専修  0が続いた年もあったが、58年ごろから毎年1名以上の合格者をだし、最近はその数も
    増えつつある。合格者に有名な「アホはアホなりの」名言を残した○山氏がいる。
駒沢  極めて少数ではあるが合格者はいる。
神奈川 ここも毎年1名は合格者を出す。特筆に当たるのは、工業高出身者でこの大学に入り
合格したものが2名いることである。
成城 明学 最近頑張っている。
獨協 国学院 少なすぎる。逝く価値無し。
成蹊、東海 書くべきことはない
京都産業 おそらく昭和58年に初の合格者が出た。この時の体験記に悲惨な内容が書きつづ
     られている。その後は順調である。
近畿   昔はほとんど合格者いなかったが、最近は合格者が続いている。大学の努力の現
     れであろう。
甲南   偏差値の割りにダメ大である。
龍谷   ここも昔から全くダメだが、かつて全盲の合格者を出している実績がある。


大東文化 最近は期待の大学である。
駿河台  第1期生で確か、いきなり2名の合格者を出したが、その後はさっぱりたである。
685受験雑誌関係者:01/12/14 12:56 ID:BqaO4xlA
訂正

底辺レベルの司法合格者の考察  昭和中から後期以降

日大   極めて低レベルの法学部ではあるが毎年複数の合格者を出している。
     以前は4、5人前後の合格者だったが最近は2桁を出している。
     ただし長老がほとんどである。意地か?
東洋   昔から毎年1名は合格者は出ているが圧倒的に少ない。受験者が少ない。
     ただし現役合格者を出している。
専修   0が続いた年もあったが、58年ごろから毎年1名以上の合格者をだし、最近はその数も
     増えつつある。合格者に有名な「アホはアホなりの」名言を残した○山氏がいる。
駒沢   極めて少数ではあるが合格者はいる。
神奈川  ここも毎年1名は合格者を出す。特筆に当たるのは、工業高出身者でこの大学に入り
     合格したものが2名いることである。
成城 明学  最近頑張っている。
獨協 国学院 少なすぎる。逝く価値無し。
成蹊、東海  書くべきことはない
京都産業 おそらく昭和58年に初の合格者が出た。この時の体験記に悲惨な内容が書きつづ
     られている。その後は順調である。
近畿   昔はほとんど合格者いなかったが、最近は合格者が続いている。大学の努力の現
     れであろう。
甲南    偏差値の割りにダメ大である。
龍谷   ここも昔から全くダメだが、かつて全盲の合格者を出している実績がある。


大東文化 最近は期待の大学である。
駿河台  第1期生で確か、いきなり2名の合格者を出したが、その後はさっぱりである。
686エリート街道さん:01/12/14 14:25 ID:+gT/uNvU
日大法学部は戦後の合格者数で
私立で第五位なのだが。
総計中央明治に続く
伝統校で累計で500人ほど受かってるよ。
もちろん戦後すぐに受かった人ってもう廃業か死亡だが
決して低レベルではなく、今年辺りは11とか12とか受かってるからね
知ったかぶりはやめようね、684とかの事情通は
687rumiko:01/12/14 16:19 ID:YsS8kDV8
結局10傑にもいらない大学はアウト
ぐずぐず書き込むなって
688kk:01/12/14 21:14 ID:MY+cHHek
>>1の資料と>>488の修正資料以上のものはなさそう。
願望が強すぎる偽造資料ばかりだ。
689エリート街道さん:01/12/14 22:52 ID:AoqamRMN
最高裁判事に横尾氏、女性で史上2人目

政府は14日、病気を理由に依願退官する大出峻郎最高裁判事の後任に、元社会保険庁長官で前アイルランド大使の横尾和子氏(60)を起用する人事を内定した。同日、山口繁最高裁長官が小泉首相の了承を得た。
18日の閣議で正式決定し、19日に認証式を経て発令される。

 女性の最高裁判事起用は、94年の細川内閣時に任命された高橋久子氏に次いで史上2人目。

 大出氏が内閣法制局長官出身のため、行政官経験者の中から人選が進められたが、
小泉内閣が掲げる男女共同参画推進の観点からも旧厚生省出身の横尾氏が選任された。
横尾氏は98年からアイルランド大使を務めていたが、判事就任のため14日付で退任した。

 ◆横尾和子氏(よこお・かずこ)64年国際基督教大教養卒。社会保険庁長官。
アイルランド大使。兵庫県出身。60歳
690エリート街道さん:01/12/15 18:00 ID:oNeJBL5H
帝京の修正、一名でした。
確定。
691エリート街道さん:01/12/15 18:52 ID:Po8Wjlpw
>>帝京の修正、一名でした。
>>確定。

意味、わかんないんだけど
692020-41542974:01/12/15 19:04 ID:2aXjAAVP
020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974 020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974



020-41542974
693エリート街道さん:01/12/16 16:03 ID:eNpDZduV
人数確定

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
法律学科の設立年と司法試験合格者数(設立〜平成13年まで)

大東文化大学 昭和48年設立  2名(H10年1名、H11年名)
東海大学   昭和61年設立  1名(H3年1名)
亜細亜大学  昭和41年設立  1名(H12年1名)
帝京大学   昭和42年設立  3名以上(S50年後半1名、H5年1名、H13年1名)
國學院大學  昭和38年設立  3名以上(S58年2名、H3年1名、H12年1名)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
国士舘大学  昭和41年設立  0名
694エリート街道さん:01/12/16 16:10 ID:eNpDZduV
國學院の人数間違えた・・・

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
法律学科の設立年と司法試験合格者数(設立〜平成13年まで)

大東文化大学 昭和48年設立  2名(H10年1名、H11年名)
東海大学   昭和61年設立  1名(H3年1名)
亜細亜大学  昭和41年設立  1名(H12年1名)
帝京大学   昭和42年設立  3名以上(S50年後半1名、H5年1名、H13年1名)
國學院大學  昭和38年設立  4名以上(S58年2名、H3年1名、H12年1名)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
国士舘大学  昭和41年設立  0名
695エリート街道さん:01/12/16 16:42 ID:knXcUoH0
東京大>早稲田大>慶応義塾大>京都大>中央大
>一橋大>名古屋大>同志社大>大阪大>上智大
>明治大>東北大>神戸大>九州大>立命館大
>関西大>日本大>立教大=法政大=関西学院大。

以上、上位20位まで。
旧帝、早計、マーチ、関関同立、高商、その他という感じで
おおむね学歴ピラミッド通り。
旧帝では北海道大、マーチでは青学、高商では阪市が入っていないのが、
いかにもな結果で藁。
上智は近年の偏差値UPの効果が出てきた感じ。
ポンはレベルの割に意外とやるな、という感じ。
696エリート街道さん:01/12/16 16:50 ID:knXcUoH0
↑の結果を見ると、エキベソや(ポンを除く)マーチより下の私大はダメだね。
その辺の大学があーだ、こーだと言ったところで、結果が現実を物語っている。
697エリート街道さん:01/12/16 17:35 ID:NbocktvD
東大>京大>阪大>一橋>慶應>早稲田>上智>名大>北大>九州>神戸>東北

>>695の序列と比べ数段しっくりくるな

    出願   短答  論文  最終  最終合格率
東大 2764  962  228  206   7.45  @
京大 1515  489   86   90   5.94  A
阪大  630  182   33   34   5.40  B
一橋  719  210   38   36   5.01  C
慶應 2535  608  104  100   3.94  E
早大 4949 1139  192  187   3.78  F
上智  585  137   16   19   3.25  I
名大  419  104   10   11   2.63  J
北大  442   92   11   11   2.49  K
九州  519   93   13   12   2.31  L
神戸  567  117   13   13   2.29  M
東北  590  114   13   13   2.20  N
698エリート街道さん:01/12/16 17:42 ID:/oW3l9i+






>>697
司法試験合格者は10年前の大学入学者。10年前の学生の学力は

東大>京大>阪大>一橋>慶應>早稲田>上智>名大>北大>九州>神戸>東北
699SEnu ◆nu.BtCPM :01/12/16 17:42 ID:OGPxvfnC
最終合格率ってそんな大きな意味があるのか?
南山>名古屋になるんだぜ
高校で言えば、
旭丘が東大70人受けて25人、半田が10人受けて4人受かれば
半田>旭丘か?
(これは、医学部や京大を狙う奴がいるのに東大だけで判断するのが奇妙、と言う意味も含む)
700エリート街道さん:01/12/16 17:43 ID:knXcUoH0
600げと
701エリート街道さん:01/12/16 17:44 ID:knXcUoH0
しまった〜! 700だった。
702エリート街道さん:01/12/16 17:57 ID:LgvFgYlQ
>>699
じゃああなたは
早稲田>京大
早稲田>>中央>一橋
を認めるのですね。

そもそも>>697は合格者11名以上を前提に合格率を出しているから、
南山は評価対象外になってるんだけど。
703SEnu ◆nu.BtCPM :01/12/16 18:00 ID:OGPxvfnC
>>702
人数で認めるとも言ってないだろ
704エリート街道さん :01/12/16 18:06 ID:nWBeOb3z
>>699
厳密にその大学の法学部のレベルを評価しようと思ったら、
以下の3条件を全て満たす必要があるが、それは無理。
従って法学部のレベルを評価する近似尺度として司法試験
を利用している。
・法学部出身者しか司法試験を受験してはならない。
・法学部出身者は全員司法試験を受験しないといけない。
・司法試験の受験回数も考慮しないといけない。

>>697は、「>>695の序列と比べ数段しっくりくるな 」と
書いてある。すなわち、合格者数でレベルを評価するよりも、
合格率で評価したほうが、レベルを近似できるのではないか
ということ。
705エリート街道さん :01/12/16 18:08 ID:nWBeOb3z
>>703
ではあなたが考える裁量の評価尺度を述べよ。
法学部のレベルを評価する決定的な評価尺度がないから、
みな苦労しているのに、それに対してけちをつけるだけの
人ですか?
706SEnu ◆nu.BtCPM :01/12/16 18:24 ID:OGPxvfnC
>>705
その通り
707エリート街道さん:01/12/17 21:13 ID:ctydJSHW
国士舘、昭和40年後半10名。
708東大寺☆トウキョウデビル ◆XYVGr4Ok :01/12/17 21:16 ID:swSJVunu
司法試験では合格者の絶対数が重要です。
法曹の人脈が重要だからです。

司法試験受けるなら、法学部は、
東大>京大>早稲田=中央>慶応>以下すべて同じ。
709エリート街道さん:01/12/17 21:17 ID:Hy6o5IVu
>>707

ネタなら2人ぐらいにしとけw
それか受験者が10人の間違いだろw
710名無しさん:01/12/17 22:27 ID:Ovt7LWWb
>>708
京大って合格者多いの?
711エリート街道さん:01/12/17 23:04 ID:atYy04/H
>>708
包装の人脈って(w
毎年10人以上合格している大学であれば人脈としては十分。
絶対数が重要なんだったら、
京大なんて中央以下だろ。
712エリート街道さん:01/12/18 23:04 ID:oExdf477
age
713エリート街道さん:01/12/18 23:28 ID:I59r6OVB
平成13年司法短答合格者の最終合格率
合格者10名以上で、最も意味のある短答から、最終合格までの合格率

合格率(短→終)%
1 東大 21.4
2 阪大 18.6
3 京大 18.4
4 一橋 17.1
5 慶應 16.4
6 早大 16.4
7 上智 13.9
8 九大 12.9
9 日大 12.4
10 北大 12.0
11 東北 11.4
12 関大 11.3
13 神戸・中央 11.1
14 明大 10.8
15 名大 10.6
16 同大 10.0
17 立命 9.3

ソース

出願短答http://www.moj.go.jp/PRESS/010601/13univ.html
論文合格http://www.moj.go.jp/PRESS/011012/13ron-univ.html
最終合格http://www.moj.go.jp/PRESS/011109/13-2univ.html
714エリート街道さん:01/12/18 23:30 ID:H5qTR3Eu
早計の同率ってのは
早稲田の合格者の数を考えると
やや早稲田有利か?
715名無しさん:01/12/19 10:15 ID:GlIJYWgW
>>711
10人以上っていう根拠がないな。それ言うなら100人以上だろ。
毎年100人以上受かってれば合格者占有率が10%を超えるからな。
100人以上受かってればあとは率の問題と言えるかもしれない。
716エリート街道さん:01/12/20 09:02 ID:T4nUGM2x
age
717エリート街道さん:01/12/20 18:42 ID:Cza5WFhA
明日の東京は雪の予報。
風邪を引くなよ。
718エリート街道さん:01/12/20 22:19 ID:CnvEKvP0
>>715
100人以上というのも根拠がない。
司法試験受験者総数=母集団
ある大学の受験者=サンプル
サンプルの自由度が普通10程度でも優位な検定が行えるのに、
阪大・一橋みたいに500前後もあれば、統計量としては十分。
従って、合格率は統計的には十分意味を持つ。
719エリート街道さん:01/12/20 22:35 ID:Cncj7dLR
>>718
いやいや、率を語るためにはまず合格者数が200人は必要だ(w)
720青学様 ◆UWg5OLKg :01/12/21 06:13 ID:VVCg02RZ
結局どうなったか誰か知ってるか?

 政府の司法制度改革推進本部は19日、法曹人口拡大のため2004年度から開設する
法科大学院(ロースクール)についてのアンケート調査を公表した。法学部門を持つ全国
の大学の8割以上が設置に意欲を示しているが、入学定員の8割が関東・近畿の大都市圏
に集中しそうだ。
721青学様 ◆UWg5OLKg :01/12/21 06:18 ID:VVCg02RZ
あげとこう
722青学様 ◆UWg5OLKg :01/12/21 06:27 ID:VVCg02RZ
723名無しさん:01/12/21 23:25 ID:8+E1GfXK
>>718
合格者数が少ないほど、一部の人間の能力に依存しやすくなるし、
受かりそうにない人間が受験を控えれば控えるほど高い数字が出るというのは納得しがたい。

さらに、司法試験のように合格者数に上限がある試験の場合、受験者数と合格者数の
均衡も評価に加えねばならない。
合格者数が受験者数に比して極端に少ない場合は合格率は低下するし
医師国家試験のように合格者数に上限がない試験であったとすれば
合格率はどの大学もほぼ一定の値になる。

結局、今の合格者数1000人程度の司法試験では、合格率は受験者数と
全合格者数の均衡性を表象しているにすぎず、1000人を大きく上回る
受験者数を抱える私大では一般的に低めに出る傾向があり、受験者数の
少ない学校、とくに合格する見込みのない人間が受けない傾向の強い学校ほど
高い数字が出るという点で、小規模校に有利である。
724名無しさん:01/12/21 23:31 ID:8+E1GfXK
それに、合格者数が2倍、3倍のレベルで違うのに、率が全てだ!
とばかりに、数%の率の差にこだわるはいかがなものか。
合格者数が同程度なら率も重要かもしれないが。

具体的な例を挙げれば、京都大学と大阪大学の率の差はホンのわずかだ
(逆転している年もある)が、合格者数では2倍である。
これで京都大学=大阪大学などと言えば笑われるだろう。
これについてどう説明するのか。
725クララ ◆DlTEWbRY :01/12/21 23:31 ID:qCLWloqV
>とくに合格する見込みのない人間が受けない傾向の強い学校ほど
>高い数字が出るという点で、小規模校に有利である。
小規模校=合格する見込みのない人間が受けない傾向の強い学校 ってこと?
それこそ根拠薄いと思うんだけど(笑
726名無しさん:01/12/21 23:34 ID:8+E1GfXK
>>725
そうは言ってない、並列的記述だ、よく読め。
727クララ ◆DlTEWbRY :01/12/21 23:45 ID:qCLWloqV
>>726
明らかにそう言ってると思うんだけど。。
並列的記述ってなんすか?笑
ぼかした言い方して批判を回避すること?笑

>数%の率の差にこだわるはいかがなものか。
全体の合格率が数%の司法試験において、
数%の合格率の差が何を意味するのか、
少し考えればわかりそうなものだけど(笑
728エリート街道さん:01/12/21 23:49 ID:7dt0F6Bw
受ける人数がかなりバラバラなんだから合格率も参考にしていいだろ
何千人も受けている私大と数百人単位の国立大学をそのまま比べてもしょうがない
合格人数も合格率もどちらも有効な指標だね
729名無しさん:01/12/21 23:49 ID:8+E1GfXK
>>727
たいした差じゃないな、誤差の範囲だ。
特に、と断ってあるだろ、小規模校=受けないとは書いてない。

で、揚げ足取りだけで、率そのものへの不審は甘受するわけだね。
小規模校が有利だという点についてはどうよ?
730名無しさん:01/12/21 23:50 ID:8+E1GfXK
>>728
むしろ、合格率は受験者数が一定の場合にこそ意味を持つと思うが。
731クララ ◆DlTEWbRY :01/12/21 23:58 ID:qq8C4EXw
>>729
小規模校のが数値のばらつきが大きいわけだから、
有利というか、当てにならないとは思う。
732名無しさん:01/12/22 00:00 ID:xOaiVqlF
>>731
ふむふむ。
合格者数の上限と受験者数の関係についてはどうよ?
733クララ ◆DlTEWbRY :01/12/22 00:11 ID:k1noGRpp
>>732
なんで上限が問題になってくるのかがわからない。。
734名無しさん:01/12/22 00:13 ID:xOaiVqlF
>>733
わからないならいいよ、ご苦労様。
735クララ ◆DlTEWbRY :01/12/22 00:29 ID:k1noGRpp
>結局、今の合格者数1000人程度の司法試験では、合格率は受験者数と
>全合格者数の均衡性を表象しているにすぎず、
ほんとに意味わかんないんだけど。均衡性なんて言葉初めて聞いたよ。

>1000人を大きく上回る
>受験者数を抱える私大では一般的に低めに出る傾向があり
そんな傾向は出ないと思うんだけど。受験者数が大きければ大きい程、
また、合格者数が小さければ小さい程合格率が下がるっていうのは、
大学の規模に関係なく共通することだし、
別に大学ごとの定員が決まってるわけじゃないんだし。
736クララ ◆DlTEWbRY :01/12/22 00:40 ID:k1noGRpp
>>735
>受験者数が大きければ大きい程、
>また、合格者数が小さければ小さい程合格率が下がるっていうのは、
>大学の規模に関係なく共通することだし、
司法試験全体の「受験者数」ってことね。
737名無しさん:01/12/22 00:47 ID:xOaiVqlF
>>735
極端な例を出せば、合格者数が1000人と規定されている場合、
1000人受験して、1000人合格→合格率100%
10万人受験して、1000人合格→合格率1%
100万人受験して、1000人合格→合格率0.1%
となるわけだから、合格者数全員がその大学の出身だったとしても、
こういう風に差がつくわけで、受験者数が合格者総数を上回るほど
合格率には下げ圧力がかかることになる。
もちろん、実際には上記のようなことはありえないが、合格者数があらかじめ
限定されている試験においては、傾向としてありえる。

具体的な事例としては、南山大の合格率が旧帝のそれを上回っているという話もあり、
小規模校が有利であるという生きた事例になっている。
もちろん、もともと南山大が東大に匹敵するほど優秀であるだけかもしれないが。
738エリート街道さん:01/12/22 01:06 ID:Rk6rMYil
>>730
その通り。プロ野球にも規定打数というのがあるように「率」
というのはある程度の「数」をこなして初めて意味を持ってくる。
率がすべてなら田舎の高校で東大二人受けて一人受かったら開成
より上なのかってこと。司法試験も数で二桁にも達しないのは率
をあれこれいう資格無し。門前払い。
739エリート街道さん:01/12/22 01:08 ID:3aIR8e5z
>738
そのとおり
740クララ ◆DlTEWbRY :01/12/22 01:09 ID:iY1Pwbfr
>>737
実際は、早稲田にしても受験者は1万人いないわけでしょう?
上限の問題というのは、問題にならない程小さいものだと思うけど。
というよりも、「受験者数が合格者総数を上回るほど合格率には下げ圧力」
こういう形で作用するものではないと思うんだけど。。

>南山大の合格率が旧帝のそれを上回っているという話
成城や南山はサンプル数が少なすぎると思うな。
今年たまたま多かったっていう簡単な話じゃないのかな。
仮に、数十年に渡って合格率 南山>旧帝 だとしたら、
南山の法学部(あるの?)は、カリキュラムや環境が優れてるんだと思う。
741エリート街道さん:01/12/22 20:48 ID:NY9dKaKh
14億を、女にあげられるほどの人物になりたい。
742エリート街道さん:01/12/22 20:50 ID:EitPZ+L2
というか南山は、大学のお陰で司法試験の合格にプラスになった
とは言いがたい。その基準は、受験者数。
受験者数が少なければ少ないほど大学の存在はまったく意味がない。
司法試験予備校のお陰。
743エリート街道さん:01/12/22 21:13 ID:zCuIFX/7
小規模校は、「率を考慮できる最低必要数」を自分の大学に持って来たがる。
旧帝→「毎年10人以上」
有力駅弁→「毎年3人以上」
南山→「1年に複数受かれば十分」
大東大→「考慮する必要なし」
744エリート街道さん:01/12/24 16:24 ID:m4E/Y7/S
メリ−クリスマス!
745エリート街道さん:01/12/24 16:33 ID:SrXjD3CU
>>724

三井住友頭取(法)に続き、UFJ頭取(経済)も阪大。。。
ちょっと京大文系は笑えない状況かもな。
746エリート街道さん:01/12/24 16:35 ID:CooEraAP
★短答式合格者に対する最終合格者の割合

早稲田法=慶応法16.4%
中央法11.1%
明治法10.8%
同志社法10.0%
立命館法9.3%
法政法9.0%
立教法7.4%
青学法=関学法6.3%
747エリート街道さん:01/12/24 16:41 ID:LL+mxzVs
まあ司法の分野では東大・京大・早稲田・慶応が4強でしょう。
一橋や阪大は絶対数が少ないし、率だけで論じるのは正確を欠くと思われ。
748エリート街道さん:01/12/24 17:40 ID:WZq1+vzt
何気に、慶応と同志社凄いな・。。。
749エリート街道さん :01/12/24 17:58 ID:8xQhgv9o
合格率=受験者の質であることは間違いないし、
あとは、何人の受験者(合格者じゃないよ)がいれば、
野球で言うところの規定打数になるのかだな。
一橋にしろ、阪大にしろ受験者数が400名以上いるのだから、
視聴率を全国数千件でサンプリングしていることを考慮すると
統計的には十分だと思うけど

率を無視する人は私立文系に多い。つまり数学的センスがない。
750エリート街道さん:01/12/24 18:02 ID:IGC5JqTm
皆さんへ

自分が受かればいいの、それだけ。東大法だろうが、
うからなきゃ。まあ、民間で頑張ってもいいけどね。
751エリート街道さん:01/12/26 22:58 ID:iXNka64N
age
752エリート街道さん:01/12/28 15:37 ID:VDjl9enX
年末、年始はノンビリしましょう!
753エリート街道さん:01/12/28 16:17 ID:YlHuijW/
>>749

>率を無視する人は私立文系に多い。つまり数学的センスがない。

率で受かればどれだけ楽なことか・・・
だいたい、こういう意見を言う連中は司法試験を知らないのに知ったかぶって語りたがる傾向にあるな。

>>750
その通り、正論だよ。
来年は受かるようにがんばろ。
さて、答練の復習でもするかな。
754エリート街道さん:01/12/28 18:57 ID:hkw7RY6Z
>>>753
>>率で受かればどれだけ楽なことか・・・

意味わからん。合格率の差=その大学の受験生の質を相対的に表す。
755いいものがあったよ:01/12/28 20:08 ID:uvHM3ZGC
平成7年〜平成12年の大学別司法試験合格者数
http://www.lifr21.com/shinan/daigakubetsu.htm

平成13年分はこちら
http://www.moj.go.jp/PRESS/011012/13ron-univ.html
756いいものがあったよ:01/12/28 20:09 ID:uvHM3ZGC

これで、7年間分の合格者数がわかるね
大いに使ってくれ
757いいものがあったよ:01/12/28 20:27 ID:pewOR5yy
ごめん
755の平成13年分は論文合格者数でした

正しい、平成13年の最終合格者はこっちです。
http://www.moj.go.jp/PRESS/011109/13-2univ.html
758いいものがあったよ:01/12/28 20:28 ID:pewOR5yy
平成7年〜平成12年の大学別司法試験最終合格者数
http://www.lifr21.com/shinan/daigakubetsu.htm

平成13年の最終合格者数
http://www.moj.go.jp/PRESS/011109/13-2univ.html
759ふ〜ん:01/12/28 21:32 ID:uBHo5yn/
やっぱ、大学は首都圏かせいぜい関西圏に限るってことね。
インフラ・情報の差って思ってた以上にあるなあ〜。司法試験以外の部分でもね。
大都市部の私大強し。
法学部のない大学の合格者って、受験予備校の存在が大きいんだろうな。
760エリート街道さん
勉強しなさい。