国立大一期校二期校はどこですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート2号
国立大にはかつての旧帝大、旧六、旧工商文理大の序列がありますが、
一期校二期校はどこですか?
2エリート街道さん:01/09/22 17:24 ID:zXCjknYk
中国地方
 一期校:広島(旧文理大)・山口(旧高商)・鳥取(旧高等農林)
 二期校:岡山(旧岡山師範)・島根(旧松江高)
3AAA:01/09/22 17:27 ID:hXVFMBfY
>>2
全国の出せよw。
じらすな!
中々ヤらせてくれない女みたいだなw。
4岡大生:01/09/22 17:39 ID:loLEY5ys
岡山は一期校じゃないの?
旧六+医大
5AAA:01/09/22 17:44 ID:hXVFMBfY
>>4
俺もそういう気がするw。
6エリート街道さん:01/09/22 18:56 ID:H1b6Ypy6
学歴板もここまでレベルが下がったのか・・・・・
こんなことも知らずに学歴を語るなよ、特にAAA・・・

一期校・・・・旧七帝大、金沢大学、熊本大学、岡山大学、鹿児島大学(所謂ナンバースクール)
      
       岩手大学、筑波大学(東京教育大学)、千葉大学、一橋大学
       新潟大学、三重大学、神戸大学、鳥取大学、広島大学、徳島大学
       高知大学、宮崎大学、長崎大学、東京藝術大学、東京工業大学
       東京水産大学、お茶の水女子大学、奈良女子大学

以上が一期校だ
   
7 :01/09/22 18:57 ID:mb2gBuwA
>>6
ていうか学歴板はじじいの懐古板ではない。
8エリート街道さん:01/09/22 19:05 ID:HpB5Zwoo
公立は全く別日程だったの?
9エリート街道さん:01/09/22 19:10 ID:7H0tkZiA
今一期校選ぶとしたら、
東大京大一橋だけでいいな。
所詮、他の国立は上記三大学を逃げた奴等だし。
10エリート街道さん:01/09/22 19:24 ID:/elZUAEI
>>9
「所詮」という単語はこの板では禁句
11エリート街道さん:01/09/22 19:26 ID:OxxOjznw
>>9
一橋は東大を逃げた奴等じゃないのか?
12エリート街道さん:01/09/22 20:58 ID:6ewPddhE
古い話
13エリート街道さん:01/09/22 21:03 ID:eN97Drrw
もうすぐ無くなるが、九州芸術工科大学も・・・・・
14エリート街道さん:01/09/22 21:12 ID:5WJxD.AA
正しくは
中国地方
 一期校:岡山(旧医大、旧六高)・広島(旧文理大)・鳥取(旧米子医専)
 二期校:山口(旧高商)・島根(旧松江高)

2は広島工作員で岡山を煽っているのでしょう
旧帝、旧六医大、旧商大、旧工大、旧文理科大の旧帝+11官立大学は全て一期校です
でも、二期校だから格下と単純に考えるのは禁物です
例えば、横国は二期校ですが、当時の評価は今よりずっと高いものでした
15エリート街道さん :01/09/22 21:42 ID:teZwOfMM
>14
>例えば、横国は二期校ですが、当時の評価は今よりずっと高いものでした
なわけねーだろ
一期校の金沢、新潟、熊本レヴェルだったぞ!
16公立でも:01/09/22 23:12 ID:r3gMfaI2

>>8

都立大は一期校と同じです。
17エリート街道さん:01/09/22 23:17 ID:KkMkSmvs
>>15
二期校時代の方が入試は激戦だった
18千葉大エリート:01/09/23 02:12 ID:sMMlxVJQ
すべての1期校=難関大
と思っていたがそうでもないようだな.
医科歯科とか外語大は今より難しかったのかなあ.
19エリート街道さん:01/09/23 02:18 ID:Ape3vZIM
>>15
横国は、東大の滑り止めだったんだろ。
20エリート街道さん:01/09/23 02:21 ID:8k8VXmGg
今でも東大落ち横国は普通にいる。
21エリート街道さん:01/09/23 07:54 ID:tnIUyMLA
>>20
さすがにいないだろう。
一橋落ち横国はいるだろうがそいつらは早慶にも引っかからなかったんだろうか。
22じじい:01/09/25 22:04 ID:zbCvqgkM
>6
鹿児島大学は二期校でした。
23chuuta:01/09/25 22:07 ID:EhWb6z0M
宮崎大は一期校だったんだ。。。(驚愕の事実)
んじゃあ、宮崎医科大が宮大と合併したら
学歴下克上になるのか!?
24エリート街道さん:01/09/26 00:12 ID:Zh0/17e.
一期校は>>6の鹿児島の代わりに九州芸工大と琉球をいれて完成。

二期校は北見工業、小樽商業、旭川医科、室蘭工業、弘前、秋田、山形、福島、
東京医科歯科、東京農工、電通、山梨、群馬、富山、宇都宮、信州、岐阜、静岡
名古屋工業、京都教育、京都工芸繊維、大阪教育、奈良教育、島根、山口、愛媛
香川、大分、佐賀、鹿児島

あと新設の単科医大が二期だったと思う。二期校には単科が多かった。

公立大学は一期校と同日程だった。日程をはずした大阪府立・工はレベルが
急騰した。
2524:01/09/26 00:23 ID:Zh0/17e.
スマソ。
小樽商業→小樽商科、だった。

ちなみに旧二期校時代には数学の試験は数学Vまで課されて三角関数の積分や
微分方程式が出題されてた。
2624:01/09/26 00:24 ID:Zh0/17e.
あ、二期校に横浜国立を追加。
27エリート街道さん:01/09/26 01:35 ID:ARJpQRm.
>>24
信州はなぜ二期校だったんだろう?
28エリート街道さん:01/09/26 01:38 ID:uMFwuUTE
>>27
元旧制松本高校。ナンバースクールではない。
信州大学の母体は他にあるが。
29エリート街道さん:01/09/29 11:35 ID:1U9PEZtY
結局、一期校は下記でよろしいですか?

<旧帝国大7校>
 東大、京大、北大、東北大、名大、阪大、九大
<旧官立大11校>
 東工大、一橋大、神戸大、筑波大(東教大)、広島大
 千葉大、新潟大、金沢大、岡山大、長崎大、熊本大
<その他>
 岩手大、三重大、鳥取大、徳島大、高知大、宮崎大、琉球大、
 東芸大、東水大、お茶大、奈女大、九芸工大

以外が二期校か。その他と二期校の違いは何なんだろう?
30エリート街道さん:01/09/29 11:40 ID:LJQ.GWg.
B日程とかC日程とかっていうのは??
31外語大:01/09/29 11:44 ID:1U9PEZtY
ところで、東京外語大は?学芸大、商船大は二期校か?
32エリート街道さん:01/09/29 11:46 ID:LJQ.GWg.
外語大は、二期校で、しかも、その中ではダントツトップだったと
栗本信一郎の本に書いてあった。
33  :01/09/29 11:52 ID:fe5CjoYA
てゆーか団塊の世代は旧一期校はいまでも旧二期校より
レベルが高いと勘違いしてるみたい
なんですが・・・。

千葉大包茎よりも横国経済に逝きたいといったら親父に
「千葉大は一期校なんだぞ」と言われました。
34エリート街道さん:01/09/29 11:53 ID:LJQ.GWg.
>>33

外大ちゃん、おはよう!
35  :01/09/29 11:53 ID:fe5CjoYA
>>34
へ?
36エリート街道さん:01/09/29 11:54 ID:1U9PEZtY
ABC日程は共通一次の頃の日程です。一期校二期校制は共通一次以前。
37エリート街道さん:01/09/29 11:59 ID:HFfLJMyc
でも一期校の底辺より二期校の真ん中より上は賢いだろ?
38エリート街道さん:01/09/29 12:05 ID:LJQ.GWg.
つうか、国立大って時点でどこでも優秀だとおもうが。
39埼玉大学出身:01/09/29 12:20 ID:Mw8KN3Rc
>>24
えーん、埼玉大学がありません。。。
40  :01/09/29 12:22 ID:fe5CjoYA
>>38
それは妄想。
41日本語の読めない34:01/09/29 12:45 ID:EvNXvCH6
34 くんは、33でなく32のカキコを、
外大を持ち上げてるから外大生が書いたと言いたいんだろ?
でも(おれは32じゃないけど)クリシンの本にはたしかにそう書いてあるし、
東京外語大、横浜国大の2校が東大等一期校トップクラス校の惜敗組の受け皿として
今よりずっと難しく、早慶よりははっきり上だったのはわりと有名な事実だと思うが?
いまの外大は当時よりぐんと落ち込んだのも確かだから、
外大生ならかえって昔のことは持ち出さないような気がする。
「昔に比べ今の外大生は・・」と言われちゃやぶ蛇だからね。

>>33
一期校がすべて二期校より上だと勘違いするのは
茨城大が国立だから私立の早慶より上だと思うようなものだな。

>>39
埼玉大は二期。

一橋が二期だったときもあるそうだ。
42横経:01/09/29 12:49 ID:2CLhGdRU
>>41
その話はよく聞くが横経が早慶より難関だったというのがどうも信じられん。
今は明治中央蹴りが多いかな。
43エリート街道さん:01/09/29 17:37 ID:DDprE2yg
おい!九州工業大学もいれとけよ。
44エリート街道さん:01/09/29 23:18 ID:Ewon3XZ.
>>24
ぼろいな
45名無し:01/09/30 00:34 ID:yKOdHYt6
医科歯科は2期校時代の時代のほうが難しかった。東大に理3がなかったころ
なんかもっと難しかった。
46エリート街道さん:01/09/30 00:39 ID:J.RhMRLM
まあ、どうでもいいことだけど、東京商船大が一期で
東京水産大が二期だったと思うんだけど・・。
小林克也が広島から出てきて、第一志望の外語大(二期)と
第二志望の商船大(一期)と第三志望の早大政経を落ちて、
唯一合格した慶応経済に入ったと書いてたから。
今度図書館でも行ったら確認してみるか。
47 :01/09/30 00:59 ID:OOtIhH8M
>>42
ある年代(50位か)以上の人には42の考えのほうが信じられん。
私立は勉強ができない人がいくもの(名前書いて金あればOK!)とのこと。
聞けばみんなそう答えるぞ!
まー10年後どうなってんのかはしらんが
42は、昔は明治中央蹴りが多いかな。とでも逝っとけ!
おれがまた掻いてやるからな。
4824:01/09/30 01:10 ID:gCWkyhmg
>>39さん,>>43さん
いや〜スマソ、ワシももうトシなもんでついつい忘れてました。
ちなみに両校とも二期校時代のときが難易度が高かった。皮肉にも。
埼玉の理工学部は東大落ち(浪人しててもうあとのないヤツ)なんか
が一部受けてたようです。

九州工大も二期校時代はほぼ例年、東京出版の大学への数学の入試問題特集
に載ってましたからね。
概して二期校は単科大学に優秀なところが多かった。
それを物語るのが東京医科歯科大学が二期校であったことでわかるでしょう。
49エリート街道さん:01/09/30 01:14 ID:OAW4QhCk
90年代後半(最近のやつ)
大学入試実質難度正規分布換算偏差値

76 ★東京
75
74 ★京都
73
72 ★一橋
71 ★東京工業、★大阪
70
69 ★東北、★お茶の水、慶應義塾、★名古屋、★神戸、★九州
68 早稲田
67 ★北海道、上智
66 ★筑波、東京外国語、横浜国立、★奈良女子
65 東京都立、ICU、同志社、大阪市立、★広島
64 ★千葉、津田塾、★金沢、名古屋工業、大阪外国語、大阪府立、★岡山
63 埼玉、電通、東京農工、東京理科、学習院、立教、横浜市立、関西学院、★熊本
62 明治、東京女子、★新潟、静岡、立命館、京都工繊、九州工業
61 ★東京学芸、青山学院、中央、信州、滋賀、和歌山、山口、★長崎、鹿児島
60 福島、日本女子、法政、成蹊、岐阜、南山、★三重、関西、★徳島、愛媛、西南学院
59 弘前、山形、茨城、宇都宮、群馬、高崎経済、成城、明治学院、富山、姫路工業、香川、★高知、★宮崎、大分
58 室蘭工業、秋田、芝浦工業、獨協、山梨、都留文化、福井、甲南、★鳥取、島根、下関市立、北九州、佐賀
57 ★岩手、日本、国学院、武蔵、龍谷、京都産業、同志社女子
56 北海道教、駒沢、専修、武蔵工業、椙山女学園、京都女子、大阪工業、★琉球
50エリート街道さん:01/09/30 01:17 ID:a3hDbH3E
農工二期校なの?
一期校って聞いてたけど?
大久保利通が作った研究所が前身なんだぜ。
51 :01/09/30 01:25 ID:OOtIhH8M
>>42
ある年代(50位か)以上の人にはそのほうが信じられんよ。
その年代のひとにとっては、私立は勉強ができないor好きな教授がいるからいくんだよ!
これが常識!
私立は名前書けて多少の金があれば即入学できるってこと。
国立卒でも私立卒でも聞いたらみんなそう答えるよ!
オマエノ親に聞いてみろよ。
まー42は10年後に同じことでも書いとけや。
また、誰かが突っ込んでくれるから。
52エリート街道さん:01/09/30 01:35 ID:J.RhMRLM
>>50
農工大は二期で間違いない。知り合いのおじさんがそこの出身だ。
(一橋のようにほんの数年、別の期だった可能性もあるけど)
首都圏の理工系の受験者が一期で東大理一、二や東工大を落ちたら
二期は埼玉か農工か電通を受けたという。
53思い出した:01/09/30 03:17 ID:d8hXPOw2
予備校のセンセーが言ってた。
その昔横国は二期校だったが、二期校層でもトップだったので浪人したくない
東大落ちがウヨウヨいたそうな。

そうすると、部活動やら、学科やらの新歓で必ず「東大ナニナニ落ちの○○ですっ!」って
言うコンプ剥き出しの挨拶するのが必ずいたんだって。
54エリート街道さん:01/09/30 04:04 ID:6rNJLNqM
東京外大?今はもっと優秀だが、、、なにか??
55東京外語卒:01/09/30 06:10 ID:xzyA7Lyc
昔のほうが圧倒的に優秀。
ま、外語に限らないが。

俺も外語卒だがね。
56エリート街道さん:01/09/30 06:22 ID:bEKZbCgg
東外大は今でも十分優秀だと思うが.
57エリート街道さん:01/09/30 10:17 ID:AMNGV3Pw
>>49
をを!オレの出身校(国立旧二期校)、偏差値60もあるじゃん!
ただ、どこの偏差値か気になる。進研ゼミ?大手予備校系じゃ無さそうだね。
58エリート街道さん:01/09/30 10:31 ID:3Kp0fR4o
東京医科歯科大学は2期校だったが、東大理3との併願が多く、
京大医なみのウルトラ難関だった。
59エリート街道さん:01/09/30 12:35 ID:OdPFzlNA
団塊世代の文系トップ層の併願大学は
  東大文1or文2、慶応経済、早稲田政経、横国経済で
  東大落ちの場合、慶応経済or早稲田政経進学が一般的。
  横国経済は願書のみで結局受験せずがほとんど。
 
  
60  :01/09/30 20:26 ID:Vg1stBrg
>>59
昔は国立が絶対で早慶が滑り止めだったなんていう話しは
嘘なのか?
横国レベルの国立の中では比較的上位校でも早稲田慶応より
優先されないんじゃ他の国立は・・・。
まあ確かにうちの親も早稲田落ちて鬱の宮大学いったらしいが。
61エリート街道さん:01/09/30 20:37 ID:RgVVhbfM
というか、2期校は負け犬
62エリート街道さん:01/09/30 20:38 ID:RgVVhbfM
旧2期校=学費の安い私立

旧2期校は貧乏人の巣窟
63エリート街道さん:01/09/30 20:39 ID:7bQyFN7M
01_東大 02_京大 03_阪大 04_東工 05_東北
06_慶應 07_九大 08_名大 09_北大 10_筑波
11_神戸 12_千葉 13_早大 14_広大 15_岡山
16_金沢 17_理科 18_阪市 19_新潟 20_熊本
21_都立 22_信州 23_徳島 24_阪府 25_名工
26_長崎 27_九工 28_山口 29_群馬 30_鹿児

8月23日 河合塾主催・文部科学省官僚出席の講演会より_
64エリート街道さん:01/09/30 21:56 ID:hRRoNs2k
ついでに公立大学も教えて下さい。
65エリート街道さん
>58
二期校時代は理3に不安のあるやつは一期は理1を受け、合格したら
東京医科歯科大の医学部を受ける、というパターンだった。