★NUBUSビデオカードを語るスレッド★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1MacJunker
今時、実用に堪えるとは思えない代物だが、電気街を回ってジャン
クを買い集めて楽しむ趣味人はだんだん増えている模様。

参考サイト:http://www.lowendmac.com/video/
#NUBUSビデオカードの写真や説明がアップされていたCLS閉鎖は痛かった。
21:2001/08/25(土) 17:20
所有カード
Apple
Workstation/Portrait Display Card
High Resolusion Video Card
Radius
Thunder IV 1600GX 3枚
ThunderIV 24GT
PrecisionColor 24Xk
PrecisionColor 8Xj
SuperMac
Thunder/24
RasterOps
Paintboard Prism GT 2枚
3名称未設定:2001/08/25(土) 18:29
RasterOps Horizon24 w/GWorld Memory萌えあげ
まあ最速はThunderIVで鉄板だな
4名称未設定:2001/08/25(土) 18:35
>CLS閉鎖は痛かった。

ドライバくれとかこのカード何だか教えろとか
どうしようもないバカのメールがしょっちゅう来てイヤになったらしいな
5>3:2001/08/25(土) 18:43
前から気になってたけど GWorld Memoryって何なんですか?

64pinだけどfxとかのメモリ流用できます?
6名称未設定:2001/08/25(土) 19:29
>>4
>ドライバくれとかこのカード何だか教えろとか
>どうしようもないバカのメールがしょっちゅう来て
さすがマカ。向かうところ敵なし(藁
7>4:2001/08/25(土) 19:40
同様にOldMac関連のサイトを運営する矢島某の陰謀説アリ
すなわち、初心者を装ってbotheringなmailを多数送りつけたという。
ttp://www.68000.jp/
8>4:2001/08/25(土) 19:50
CLSのミラーサイトってないの?

彼の仲間で保存してアップしてる人間がいそうなもんだけど...。
9名称未設定:2001/08/25(土) 19:58
>>7
宗派内部の対立ですか?
少ない情報、そんな対立せんでエエのに。
10名称未設定:2001/08/25(土) 21:05
>>7
あそこの掲示板もDQNと荒らしと管理者集団でうざいな
113:2001/08/25(土) 21:08
>>5
漏れのHorizon24は元から4MB分載ってた。
64pin SIMMは使えないと言うのが定説。
残念ながら詳しいことはわかりませんスマソ
12名称未設定:2001/08/25(土) 21:34
>>9
自分が一番じゃないと気が済まない人だから(苦笑)

>>11
GWorldメモリ、SuperMacやRasterOpsでは採用してるようなのに
なぜかRadiusには採用されてないみたいですね。
13ドライバはこちら:01/08/26 23:32 ID:lssPJY96
14骨董品500円:01/08/26 23:37 ID:lssPJY96
SuperMac Spectrum/8 Series IIIって評価はどうなの?

解像度に合わせてクリスタル追加が必要なのね。
(13in純正ではなぜか不要だった)
DaystarPowerCache(68030 50MHz)装着済みのIICiに付けてみた。
Speedometer4で計測したらドノーマルIICi内蔵ビデオと同じくらいの性能だけど、CPU性能が0.74→0.88/LC475に跳ね上がった。
ビデオの負担こんなに重かったんだね。
15ちなみに13=14=1だけど:01/08/26 23:39 ID:lssPJY96
Thunder IV 1600GXはまだ試してない。
だいたい、これIICiで動くのかな?
あ、Photoshop4.0が動かないか?
16名称未設定:01/10/31 09:41
8100/80/G3/400/OS 9.1 にしたら当然だけど
Thunder IV 1600GX が動かなくなった。ドライバをみんな外して
OS9.1 に管理させたら動くは動くが、スクロールはぎくしゃく嫌なものです。
17pill.:01/11/02 10:34

どぅしてもG-World Memoryが欲しかったら、RasterOpsから新品のHORIZON24を購入すればイイんですけどね..
その為に3万円以上出すのはさすがに辛い。。 8mbだったら考えるけど。

って、、www.rasterops.com アクセスできなぃぞ? あれ、閉鎖?


あ〜、Thunder/24 にG-World 挿したい・・・、
NuBusVCのボトルネックは、やっぱりCardとM/BのData転送速度なんだよね。
いくらQuickDraw命令が早く処理できても、bitmapのスクロール痛過ぎ。
CLS仲間の某氏が曰く、T/24+G-WorldはPhotoshop以外の通常使用時でもかなり効果アリだそぅです。 よく処理する傾向にも依るが、体感ではThunderIVを超えて最強かもしれない。
ってゆーか、ThunderIV GX1600持ってるけどあんまり速くナイ。でも、DSPは萌え。

HORIZON24+G-Worldはその辺どぅなの?
18●~*
良スレage