Macでフリーのコンパイラってありますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1kuri
Macでフリーウェアのプログラミングツール
(コンパイラとも言うそうですが)
ってありますか?
C言語のような高性能なものでなくてもいいんですが
2ビット:2001/08/10(金) 03:37
現行のMacOS向けのものには無かったと思います。
(ひょっとしたら違っているかも知れませんm(_ _)m)
もし本格的に勉強なさるおつもりでしたら、
MacOS Xを買うと付いてくる「DeveloperTool」がお薦めです。
これはMacOS X標準の開発環境で、オブジェクティブCを扱えますよ♪
3名称未設定:2001/08/10(金) 05:47
MPW
4名称未設定:2001/08/14(火) 03:05
MacAppって無かったっけ?
OSXだったら、選び放題なんだけど…。

スクリプト系になりますが…(いらないって?)、
MacPerl(MacJPerlってのも有った。)、Python(だっけ?)、Rubyもあったはず。
5名称未設定:2001/08/14(火) 18:59
TURBO PASCALがFREEになってなかったっけ?
6名称未設定:2001/08/14(火) 19:06
>>5
そうみたいだけど・・・mac用かな?
http://ascii24.com/news/i/topi/article/1999/08/06/print/603829.html
7名称未設定:2001/08/14(火) 19:11
tcl/tkを薦めときます。
VisualTclというRADツールもありますし。
入門用の資料も豊富です。
8名称未設定:2001/08/14(火) 19:42
GUIなプログラム組むなら、
gtkなんかも手頃だと思うけど、
OS Xでも動いてますよね?
9:2001/08/15(水) 00:59
Perl/TkはMacPerlに移植されないんでしょうか。。
10名称未設定:2001/08/15(水) 08:26
>>2
OS買うと開発環境が付いてくるなんてすごい!!
11名称未設定:2001/08/15(水) 08:36
BSD互換のおかげダナ。
12名称未設定:2001/08/16(木) 01:54
>>10
そのOSが不安定で安心して開発できねぇ!
13名称未設定:2001/08/16(木) 01:56
間発環境がついてない方が珍しいのよ。>>10
14名称未設定:2001/08/16(木) 02:00
アプリがないOSはたいてい開発環境が付いてますね。逆に
将来性はヤバいってことでもあるわけで。
15名称未設定:2001/08/16(木) 02:02
>>10
>そのOSが不安定で安心して開発できねぇ!

OS自体は安定してるよ。
というか、そのまえにあなた開発者じゃないだろ。
1615:2001/08/16(木) 02:07
>>10じゃなかった
>>12だった
17名称未設定:2001/08/16(木) 04:05
>>12
へぇ、UNIXって不安定なんだ。初めて聞いたよ。
18 :2001/08/16(木) 04:11
AppleScript
19名称未設定:2001/08/16(木) 04:15
>>14
あぁ、そういえばWinには開発環境ついてなかったなぁ。
開発環境が付いてるLinuxに抜かれそうだけど大丈夫?

今どき開発環境ぐらいタダでつけろよな。
Winは金かかってしょーがないよ。
20名称未設定:2001/08/16(木) 05:51
>>19
フリーでいくらでもある。
フリーの開発環境すら探せないようなドキュソには
そもそもまともなソフトの開発はできない。

IDEならDelphi6 Personal があるが何か?
gcc、bcc、などメジャーどころはそろってるぞ。
無論cvsも動く。
Linuxに抜かれる? 馬鹿な(w
なにをもって「抜く」というんだ?
デスクトップなら当分は無理な話だな。中級ユーザがこねくりまわさないとまともに使えないような
ものに、猿でもつかえるウィソが抜かれるわけがないだろう。

> Winは金かかって
マク買うことを考えれば安いものだが何か?
21名称未設定:2001/08/16(木) 08:40
>>20
> フリーの開発環境すら探せないようなドキュソには
> そもそもまともなソフトの開発はできない。

というか
Winでフリーの開発環境を入れてまともに製品化しているところってそんなにないよ。
Winでは製品化をするにあたってよく使われるのが、VisualStudioでしょ。

> IDEならDelphi6 Personal があるが何か?

これは、あくまでも個人用ってことだよね。

> gcc、bcc、などメジャーどころはそろってるぞ。

メジャーなのはclでしょう。
gccはUnixのツールをビルドしたいとかいう人が使うんじゃない?
bccは無料ってとこかな。

> デスクトップなら当分は無理な話だな。中級ユーザがこねくりまわさないとまともに使えないような
> ものに、猿でもつかえるウィソが抜かれるわけがないだろう。

はなしがごっちゃ。これらのフリーのもので、
まともなWinのデスクトップ製品を作ってるのはメジャーじゃないよね。

> Winは金かかって
マク買うことを考えれば安いものだが何か?

というか、ソフトウェア作ってる企業は、
開発環境では、けちんないよね。やっぱり。

で、個人ってことになると、OSをサポートしているところが
無料で開発環境を出してくれるとやっぱり便利だよね。
さらに、Project Builderみたいに簡単にアプリケーションが作れる
環境も魅力的だと思う。特にDelphiしてる人ならCocoaはしっくりくるはずだよ。

MSはもっと魅力的な開発環境だせるはずだと思うんだけどなぁ。
22名称未設定:2001/08/16(木) 09:17
答えは3が書いてるな
23名称未設定:2001/08/16(木) 09:33
>>19
UNIXで何開発するんですか? ユーザーもいないのに。
24名称未設定:2001/08/16(木) 09:54
Developer Tools
25名称未設定:2001/08/16(木) 10:51
Vectorとかに逝ってさ、
MacとWinで「フリーウエア」の数を比べて見ろよ。
Winの開発環境がいかに恵まれてるかわかるはず。
26名称未設定:2001/08/16(木) 11:02
>>25
> Winの開発環境がいかに恵まれてるかわかるはず。

それはちがうだろ。
VisualStudioっていいねーって言う人聞いたことないよ。
MFCが恵まれているとだれが言える?しょうがなく使ってるだけ。
Cocoaの開発環境はいいねーって言う人いるけどさ。
27名称未設定:2001/08/16(木) 11:25
>>26
> VisualStudioっていいねーって言う人聞いたことないよ
それは君が聞いてないだけ。
> Cocoaの開発環境はいいねーって言う人いるけどさ
俺のまわりではCocoaが良いだなんて言うやつは一人も居ないが?
28名称未設定:2001/08/16(木) 11:27
Linuxで使える開発環境はWinでも全部使えるぞ。
それでも高い金出してVisualStudio買ってるところが多いのは、
それなりの理由があるからだよ。
29名称未設定:2001/08/16(木) 11:28
>>27
>俺のまわりではCocoaが良いだなんて言うやつは一人も居ないが?
井の中の蛙大海を知らず
30名称未設定:2001/08/16(木) 11:32
>>26
> それは君が聞いてないだけ。

なんじゃそりゃ。その意見かなり眉唾だよ。
そんなにいいかあれ?どこがいいんだよ。説明してくれ。

> 俺のまわりではCocoaが良いだなんて言うやつは一人も居ないが?

それは触ったことないからだろ。まだ参考書とか日本じゃ出てないからね。
Interface BuilderでObjectとOutletとActionをつないで、
数行ソースコード書くだけでも、楽にアプリケーションつくれるんだぜ。
そんなことVisualStudioじゃあできないじゃん。
CocoaはDelphi使ったことある人だったら、使いやすいと感じるはずだよ。
3130:2001/08/16(木) 11:35
>>26じゃなかった、>>27だった。
32名称未設定:2001/08/16(木) 11:38
Visual Studio .NETはいいぞ。
Delphi1.0の開発者が作ってるからな。
使い勝手はDelphiそっくりだし、細部の作りこみではDelphiを超えてる。
俺は世に言うDelphi信者だったが、これが完成すれば間違いなく乗り換える。
33そうじゃないだろ:2001/08/16(木) 11:42
>>17
UNIX が不安定なのではなく,
UNIX 風なものをのせようとした OS X が不安定なだけ.
3427じゃないよ:2001/08/16(木) 11:42
>>30
>そんなにいいかあれ?どこがいいんだよ。説明してくれ。
VSいいじゃんか。VC、VB、VJ、VSS、IDがついてくるんだから。
35名称未設定:2001/08/16(木) 11:44
>>33
じゃなくて、
OS XのUnixサブシステムの上にのっているAquaが不安定なだけだよ。
3627じゃないよ:2001/08/16(木) 11:49
>>35
じゃあDOSの上に乗ってるWin3.1と同レベルということでか
37名称未設定:2001/08/16(木) 12:02
>>36
はいはい。
LinuxやSolarisなんかのUnixも君から見たら、
DOSの上に乗ってるWin3.1と同レベルなんだろうね。
3827じゃないよ:2001/08/16(木) 12:07
>>37
XWindowはにたような門でしょ。
ソラリスはよくわからん
っていうか乗り突っ込みにそんなに反応されてもねえぇ
39結論:2001/08/16(木) 13:12
((((((((((((((使いたい方を使えば良い))))))))))))))
((((((((((((((使いたい方を使えば良い))))))))))))))
((((((((((((((使いたい方を使えば良い))))))))))))))
((((((((((((((使いたい方を使えば良い))))))))))))))
((((((((((((((使いたい方を使えば良い))))))))))))))
((((((((((((((使いたい方を使えば良い))))))))))))))
((((((((((((((使いたい方を使えば良い))))))))))))))
((((((((((((((使いたい方を使えば良い))))))))))))))
40結論:2001/08/16(木) 13:17

VisualStudioについてくるツール群って中途半端なのが多いような。
VisualSourceSafeとか設計ツール(なんだっけあれ)、レポートツールなど。
vb、vc++は良くできてるけど。

Winはdbアクセスミドルウェアの設計思想が古臭くて嫌。EJBみたいにならんものか。
41名称未設定:2001/08/16(木) 13:17
>>39
良い事を言った
42名称未設定:2001/08/16(木) 13:21
>>39
とても良いことを云った。
で、使いたくない方をけなせば良いんだな? ワカタ。
43名称未設定:2001/08/16(木) 13:46
>>42
そうすると、>>39 公認でマク及びボケマカーを全て抹殺していいわけだ。
44名称未設定:2001/08/16(木) 13:53
>>43
妥当な解釈と思われ。
45名称未設定:2001/08/16(木) 14:54
おい、WSHを忘れるなよ。
あれは結構使えるんだから。

>>21
ウィソの場合、アプリ開発に不可欠なAPIリファレンスが無料で用意
されている。日本語版もちゃんとある。
それにclがメジャーって・・・
普通にコーディングすればコンパイラなんてどれも同じだろ。
あるかどうかが重要だ。
アレならMakefileで切り分けでもすればいいわけだし。あと、gcc、bccやDelphiで作られたアプリは結構あるぞ。
したがってマイナーとは言えない。

>>28のいっているとおり、Linuxの開発環境はほとんどWinでも動く。
よって、Win >> Linux。
あと、MFCは確かにあまりスマートではないけど、別に使えないってわけじゃない。
最近だとWFCなんかもあるし、VCLという手段もある。VBもね(w
46名称未設定:2001/08/16(木) 23:16
>>45
> ウィソの場合、アプリ開発に不可欠なAPIリファレンスが無料で用意
> されている。日本語版もちゃんとある。

MSDN Libraryのことを言っている?
俺はWeb版のMSDN Libraryを見てるけどね。そっちのほうが最新だから。
もうWeb版のMSDN Libraryはどんどん変わる。日本語のマニュアルなんか信用するな。
もしAppleにはないだろって要っているんだったら、developer.apple.comがある。
君がそんなに日本語版ってこだわるなら、developer.apple.com/ja/かな。

> それにclがメジャーって・・・

なんか話が個人の趣味の話に行っているみたいだな。
アプリケーションベンダでのWin32の開発だとMSメインだと思うよ。
開発者は、MSDNに入って、MSの最新のSDKを手に入れて開発するってのが普通だよ。
OSの最新の機能の話もからめたサポートを受けられるっていうのも重要だしね。

> 普通にコーディングすればコンパイラなんてどれも同じだろ。
> あるかどうかが重要だ。

そりゃね、あなたにしたらね。でもOSを作っているベンダだからこそってのもある。

> アレならMakefileで切り分けでもすればいいわけだし。あと、gcc、bccやDelphiで作られたアプリは結構あるぞ。
> したがってマイナーとは言えない。

Platform別にはやるけどさ、ほんとにそんなコンパイラ別に切り分けしてるベンダってあるのか?何のために?
gcc, bcc, Delphiで作られたアプリケーションて何?
製品として売られているアプリケーションではそれほどないはずだよ。
フリーウェアとかシェアウェアとかだったらまあ、あることはあるだろうけどね。

>>>28のいっているとおり、Linuxの開発環境はほとんどWinでも動く。
>よって、Win >> Linux。

それはあなたの作ってる開発環境ってことでしょ。OSの違いってのもある。
例えば、WinSockでできることはUnixにくらべてずっと限られているし、制限されている。
cygwinだって、utf8ロケールちゃんとテストされているのか?GUIはどうする?
Portingはそんなに簡単な問題じゃないよ。

> あと、MFCは確かにあまりスマートではないけど、別に使えないってわけじゃない。

そりゃね。で、しょうがなく使ってるんだよね。
でもMFCとCocoaを比べてみれば、Cocoaの方がずっとスマートだよって俺は言っている。
Cocoaの元となったOpenStepのクローンGnuStepだってあるくらいだからね。

> 最近だとWFCなんかもあるし、VCLという手段もある。VBもね(w

本当に現実的な使われ方として言っているか?例えば、MSとかOracleとかIBMとかいったメジャーベンダが
本当にこれらのものをメインの環境として使っていると思うか?俺にはそう思えないんだけどね。
47名称未設定:2001/08/16(木) 23:20
>>46
長すぎ。省略されてるぞ。
48sage:2001/08/16(木) 23:52
結局どういう話になってるんだ?
どこでも無料の開発環境があるって話かな。

で、マクで開発する利点はあるのかな。
企業にとって、そうでない人にとって。
49名称未設定:2001/08/17(金) 03:23
WindowsのCDにはqBASICがついているのを忘れるないでね。
50名称未設定:2001/08/17(金) 12:15
>>49
2000やMEでもまだあるの?
51名称未設定:2001/08/17(金) 12:33
あるぞ
52名称未設定:2001/08/17(金) 12:37
>>46
あきらかにDelphiで作られたと思われる製品はたくさんあるぞ。
店頭販売されてるものはそれほどでもないが、プロ用のソフトには多い。
53:2001/08/17(金) 14:54
改めて思うけど、Win系開発者は、
Visual Studioを買う事で、Winのシェアを買っているんだろうねえ。
54結論:2001/08/17(金) 16:32
((((((((((((((使いたい方を使えば良い)))))))))))))) ((((((((((((((使いたい方を使えば良い))))))))))))))
55名称未設定:2001/08/17(金) 22:00
>>52
>あきらかにDelphiで作られたと思われる製品はたくさんあるぞ。

Delphiは、すぐれた製品だと思うよ。
でも、Borlandがフリーでツールを公開してたりするってことは
Borlandもやっぱり苦労してるなと思う。個人ユーザで食い込みたいってことなのかな。

> 店頭販売されてるものはそれほどでもないが、プロ用のソフトには多い。

それはメジャーになりきれてないってことなのかもなぁ。

>>53
> 改めて思うけど、Win系開発者は、
> Visual Studioを買う事で、Winのシェアを買っているんだろうねえ。

というか、ソフトウェア開発してる会社のWin系開発者は
Visual Studio買わないでMSDN入るでしょ。
MSDN入ると、最新の情報/製品が手に入るからね。
56名称未設定:2001/08/17(金) 22:11
SDKはVisualStudioでしかコンパイルできないんだが。
57名称未設定:2001/08/17(金) 22:12
1のいう「Macでフリーのコンパイラがありますか?」に対する
返答から、関係ないWinでの開発状況に話が転んでいます。
だれか軌道修正してください。

なんていう、自分自身、開発環境の有償無償の選択の幅の広さから
MacからWinに乗り換えたくちです。ThinkPascalよかったけど、
TurboPascalのほうが参考文献が多くて、乗り換えてしまいました。
今、C#にのめり込んでいます。
58:2001/08/17(金) 22:25
>>55
前の職場はUniversal会員だったのに、
今度の職場はMSDN入ってないんだよねえ。。。
窮屈すぎる。

>>57
他力本願?
59名称未設定:2001/08/17(金) 22:30
Develop cross-platform applications fast with ease....
Download Revolution 1.0 for FREE and
you'll be amazed at what you can do!
Even beginners can build powerf ul apps
in record time and deploy them on all major platforms.
Grab your free copy of Revolution right now!


http://www.runrev.com/revolution/
60名称未設定:2001/08/17(金) 22:32
Revolution
The tool for developing cross-platform applications
Revolution makes it quick and easy to develop fast, powerful applications for Mac OS, Windows, and Linux and other popular Unix systems
61名称未設定:2001/08/17(金) 22:33
>>59-60
あんたが使って、その評価を聞かせてくれ。
62名称未設定:2001/08/17(金) 22:37
>>59-60
こういうのも、聞くといい感じがするんだけど、
実際にに使ってみたりするとバグ、制限だらけだったりするんだよね。
こういうのは、ソースも売ってくれないとね。
63名称未設定:2001/08/17(金) 22:41
>>56
SDK添付のライブラリを使わなければOKだよ。
VisualStudio以外のコンパイラならそのへんを解決するための仕掛けが必ず用意されてる。
Borland系だったら特定のDLLからライブラリを作るためのものが用意されてる。

#スレ違いなんでsage
6459:2001/08/17(金) 22:42
ここで見つけました

http://www.macosrumors.com/
65名称未設定:2001/08/18(土) 01:45
最近ふとMacでC言語したくなったんだけど、
OSXでgccとかcc使うのってDeveloper ToolのCDって必要?
プリインストールのOSXでは新しくCDかわないと
コンパイルできないってことですか?
66名称未設定:2001/08/18(土) 05:33
>>65
うん。
買う価値はある。
67在日は泥棒ばっかり:2001/08/18(土) 05:41
iine
68名称未設定:2001/08/18(土) 08:13
PCのBackSpaceキーとMacのdeleteキーはベツモンかも知れませんが、
Xでktermからemacsあげるとdeleteキーでヘルプ画面があがります。
PCでは.emacsに2行ほど追加するだけでなんとかなるって小耳にはさみました。
その2行を知ってたら教えてください。
69名称未設定:2001/08/18(土) 08:13
>>66
Developer Toolは関係ねぇだろ。
70名称未設定:2001/08/18(土) 10:26
>>69
関係あるよーだ。
71名称未設定:2001/08/18(土) 10:58
>>68
なんかスレ違うぞぉ。
.emacsに
(global-set-key "\M-?" 'help-command)
(global-set-key "\C-h" 'delete-backward-char)
としてみたらどう?
「Meta ?」にhelp-commandを割り当てときました。
72名称未設定:2001/08/18(土) 11:03
>>65
あれ?
AppleのADCのメンバ(Onlineメンバだったらフリーで登録できるはず)になったら、
Dev Toolってただでダウンロードできるんじゃなかったでしたっけ?
73名称未設定:2001/08/18(土) 12:07
Dev Tools入れて、Objective-CでCocoaってのが良いです。
Project Builderでプロジェクトをささっと作って、
Interface BuilderでオブジェクトとOutlet/ActionをDrag&Dropして関連付けして、
数行足すだけ、rtfエディタくらいだったらあっというまに書けちゃうよ。
7468
>>71
ありがとう。
2行いただきました。