新型Mac発表!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未確定
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2001/07/19/628051-000.html
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010719/apple1.htm

最高クロックとなるPowerMac G4 867MHzを搭載だと。
しっかし、ビデオチップがNVIDIA GeForce2 MXというのが(プ
しかも30万円もするぜ、867MHz搭載機。どういうことよ、
釈明しろ >マカー
2名称未設定:2001/07/19(木) 10:10
本体下部中央の穴は、てぃむぽ突っ込む穴ですか?
3名称未設定:2001/07/19(木) 10:27
>>1
なんかだまされたーって感じですな。
4林檎本社:2001/07/19(木) 10:43
>>2
そのとーり!!内部は超軟粘性シリコンでできたヴ○キナです。
AIコントロールされた10個の電子振動モーターがあなたを桃源郷へ誘います。
もうあなたは、新POWER MACを手放せなくなります。
オプションとして、女性用のアタッチメントが用意されております。
これはユーザー登録していただくとご希望により即お送りいたします。
5名称未設定:2001/07/19(木) 10:51
■さすがアップル!!また新たなゴミを売るつもりかあ!? 〜40万円超の新PowerMacG4ハイエンドが867MHzとは!!ギガはどーした?まさかつづりを知らないのかあ?!ハイエンドの意味も知らないのかあ!?ゴミくずをつくる知恵だけはあるのかあ?!〜
6名称未設定:2001/07/19(木) 10:57
ソニー、モバイルPentium III-M 1.13GHz搭載のバイオノートGR
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010717/sony2.htm
7名称未設定:2001/07/19(木) 10:59
CPU以外をAT互換機で組めば5万円くらいですね。CPUが初物
なので20万円くらいするのでしょう。
8名称未設定:2001/07/19(木) 11:07
>>7
じゃ、残りの5万はお布施ですか?
9名称未設定:2001/07/19(木) 11:11
>>8
筐体じゃないですか?
10名称未確定:2001/07/19(木) 11:39
そーいや半年ほど前は「夏には1GHz PPCだ!」っていう内容のスレで
マカーどもが盛り上がっていたっけ。それが1GHzどころか867MHz程度。
釈明しろ! >マカー
11名称未設定:2001/07/19(木) 13:26
>>9
CPU以外って書いてるやん。
12名称未設定:2001/07/19(木) 14:44
1GHzも867MHzもたいしてかわらん。
イラレでイラスト起こしてるだけだから
400MHzもあれば今は十分だわ。
13名称未設定:2001/07/19(木) 14:57
マカーは己を納得させる術に長けております。
14名称未設定:2001/07/19(木) 14:58
しかし、いつものことだがバカたけぇな >G4
GHzに達しないCPU、RDRAMやDDRというこのご時世に未だPC133、
ローエンド中のローエンドGeForce2MXで30万とはね。これをボッタクリ
と言わずしてなんと言おう(ワラ PC/AT系なら、1GHz Athlon+DDRで
15万円程度だろ。哀れなり>マカー
15名称未設定:2001/07/19(木) 15:04
30万?
100万ありゃ3台買ってもおつりがくるじゃん。安っすーーーー!!!
16名称未設定:2001/07/19(木) 15:09
そのおつりでウィナになんぞ買ってやれよ、よろこんでひざまづくぞ。
17名称未設定:2001/07/19(木) 15:22
>>15
無理するな、貧乏は罪じゃ無いぞ。
18名称未設定:2001/07/19(木) 15:42
いや、ありゃひでえ。
筐体デザインも妖怪じみてる。
マジでジョブズは自分とこのユーザーはバカだと思ってるぜ。
19名称未設定:2001/07/19(木) 20:16
筐体デザインについてしか書かない>>18萎え
20名称未設定:2001/07/19(木) 20:31
>>15
俺も金余ってっから、マクユーザーのお約束で、散財するよ。
今はiMacを売ろうとする気、Appleは全然ないみたいだから、
俺はPMG4/867を買うよ。
金ならあるぜ、心配するなウイナ
21名称未設定:2001/07/19(木) 20:55
>>15
おいらはボーナス余ってるから800Dualにしとくよ。
ソテクみてぇな安物に血眼になってる貧乏人にはムリ
だけどよ。
22名称未設定:2001/07/19(木) 21:09
GeForce2 MXが(プという程のローエンドか?

え?
23名称未設定:2001/07/19(木) 21:10
いや、妄想は面白い。
Expoはそこまでマカを追い詰めたか。合掌。
24名称未設定:2001/07/19(木) 21:22
GeForce3。
25名称未設定:2001/07/19(木) 21:43
>>22
別にいいよ、そのカードはそのまま差しておいて
24の人が言ってるようなカード差せばいいんだろ?
細けえこと言うなよ。いいんだから。
ちょっとアドバイス。
問題は、そのマシンでいつ元を取ってしまうか
ってことさ。
俺にとって一番の稼ぎ頭は、G4。こいつらさ。
26名称未設定:2001/07/19(木) 21:52
おれんちは初期G4のPCIモデルと500のデュアルがあるが
PCIの方が安定して動いてる
27名称未設定:2001/07/19(木) 21:58
28名称未設定:2001/07/19(木) 22:05
うーん、マカーって>>22>>25みたいなのばっかなんだろうなぁ。
だからあんなショボマシンに30万も出せるんだろうなぁ〜。
もうちょっとハードについて勉強して方がいいぜ、>>22>>25
とりあえず
> 別にいいよ、そのカードはそのまま差しておいて
> 24の人が言ってるようなカード差せばいいんだろ?
こんなことできるわけね〜だろ。
29名称未設定:2001/07/19(木) 22:08
>>27
いいかげんにしとけよ
流れを読めよ。
iMacは売る気もないし、誰も買わないって。
記事にもそう書いているだろ?
30名称未設定:2001/07/19(木) 22:13
>>28
それもそうだな。
それじゃ、はずして、元のカードはどこかに
隠しておくことにするよ。
アドバイスありがとよ
31名称未設定:2001/07/19(木) 22:44
マカって結局あぽーの株価対策用在庫処分要員なのですね
かわいそーつーか、自業自得つーか、ざまーみろーつーか
金があるからって、マウスの39800円より劣るマシンを10倍の値段で買って満足かあ?
ちなみに僕貧乏だから、安物高性能DOSV使ってます
32名称未設定:2001/07/19(木) 22:51
>>31
> ちなみに僕貧乏だから、安物高性能DOSV使ってます
正常な思考の持ち主なら、当然安くて性能の高い方を選ぶよな。
つまり、マカーの思考は正常でないということだ。
33名称未設定:2001/07/19(木) 23:05
>>31&32
貧乏なボクたち、焦点がズレてないか?
会社は投資して回収するってのはわかるよな。
俺がG4で稼いで、その一部を投資に回すのが
自業自得でざまーみろってか?
34名称未設定:2001/07/19(木) 23:06
>>32
失礼な
私はマカだが常に正常位ですよ 今度の機械も正常位用じゃないですか
35名称未設定:2001/07/19(木) 23:09
>>1
謝れよ。
36名称未設定:2001/07/19(木) 23:10
>>34
ワラタヨ
37名称未設定:2001/07/20(金) 00:12
>>33
どんなチラシつくってるの?
38名称未設定:2001/07/20(金) 00:31
>>1
Mac 嫌いなら下らないスレ立てるな。
かまってる暇に愛機でエロページでも見てろや、コラ。
ウィナはその為に買ってんだろ?いかに早くエロページに到達
し、ゲットし、XX するか、なんだろ?
ホラ、逝っちまえよ、おい。

さ、この下らないレス見てる暇に探しに逝って来いよ。
39名称未設定:2001/07/20(金) 00:34
>かまってる暇に愛機でエロページでも見てろや、コラ。

そこの画像のほとんどを作っているのはマカと思われ
40名称未設定:2001/07/20(金) 00:58
>>39
おまえらのバカにするマカが作ったページで
オナニーぶっこいてる? バカの作った物みてりゃ
アンタはバカ未満ですな。(藁藁
まったく腐れトンチキでんがな。
41名称未設定:2001/07/20(金) 01:14
>>40
バカとはさみは使いようっていうからね。
42名称未設定:2001/07/20(金) 01:14
本体下部中央の穴は中指を切断するための穴です。
スイッチはすぐ上にあります。
最近は2ボタンが良いなどと贅沢を言う不届き者が増殖し始めているので
このような対策を施すこととなりました。
ホイール付きが欲しくなった場合は人差し指も切断して下さい。
43名称未設定:2001/07/20(金) 01:18
>>40
そうすると、キミはバカ以上のバカってことですな
44名称未確定:2001/07/20(金) 01:18
>>38 >>40
マカーは反撃もヴァカっぽいね(ワラ
もっと身のある、なるほどと思わせる反論はできないものかね。
だから馬鹿にされるんだよなマカーは。

>>33
わざわざ高くてショボイMacを選んでる所がヴァカだっつってんだよ(ワラ
45名称未設定:2001/07/20(金) 01:21
>>42
信者か河野かはっきりしろ。バカ
46名称未設定:2001/07/20(金) 01:28
G4までもがトイレ関連商品っぽくなったな。
47名称未確定:2001/07/20(金) 01:43
Impress PC Watchより抜粋

> 新製品のなかで注目なのは、Athlon 1.3GHzとDVD-R/RWドライブを
> 搭載したコンパック Presario 5112JPシリーズ。実売価格は15型TFT
> 液晶がセットのモデルで309,800円となっている

で、同価格帯の新型G4 Macは?
48名称未設定:2001/07/20(金) 04:05
DVD-RW逝ってよし!
49名称未設定:2001/07/20(金) 04:39
>>1
いや、彼らはお金持ちだし、あぽぅの経営も心配
してるので高ければ高いほど喜ぶようです(藁死
50名称未設定:2001/07/20(金) 08:10
>>44
マックの良いところ悪いところ窓についても同じ事が言える。
使い道によってどちらにするか決めるべし。
たとえばDTPするのにでWIN使っているとバカにされるぞ。(笑)
俺は両方持っているけれど双方良いところも悪いところもある。
ただ。。。Macはやっぱり高い。
だからどちらかを批判する人間はただのバカ。
51名称未設定:2001/07/20(金) 09:16
>>50
DTPするのにでWIN使っているとバカにされるぞ

だからといって印刷屋関係以外がわざわざDTPやるのにMac
そろえるのも馬鹿だね。
52名称未設定:2001/07/20(金) 10:18
まいったな。3週間前にpowerG4買ったばっかりだよ。
おい。
53名称未設定:2001/07/20(金) 12:19
>>52
いつものことだよ。また買いな
このスレの要約は、iMacは無視
新G4はそれなりに価値があるということだな
確かにRISC/800MHz超の感覚は、触ってみないと
わからないな。
まあ買うけどよ
54名称未確定:2001/07/20(金) 13:59
>>53
> このスレの要約は、iMacは無視
> 新G4はそれなりに価値があるということだな
どう要約したら、こうなるんだ? しかも、「また買いな」などと
無責任極まりないことを言っている。Quake Express使ってDTPやる
のでもない限り、Mac使うメリットなぞないだろ。
55名称未設定:2001/07/20(金) 14:08
>54
マカーには、そういう電波がくるらしい。
電波で思考回路もコントロールされているんだよ。
56名称未設定:2001/07/20(金) 14:10
あ、今日は祝日か、、、
57名称未設定:2001/07/20(金) 14:13
AthlonでMacOSが動いたら(notエミュ)買うさ。
58名称未設定:2001/07/20(金) 14:20
>>54
Quake Expressってなんだ?
Quark XPressのことだろ
無責任なこと書くな
59Macは安い!:2001/07/20(金) 14:35
G4は128ビット(G3は64ビット)Pen3/4は未だに32ビットだから・・・

単純計算では867MHz=3.468GHz相当ということになるよ。
60名称未設定:2001/07/20(金) 14:38
>>59
そう言えって電波が来てるのか?
薬は飲んだか?
61Macは高い!:2001/07/20(金) 14:40
↑もちろん、特定の処理の場合だけね。
さっそく800MHzDualと867MHzを注文しましたよ。
2台買うとさすがに家計にこたえるね。
両方ともBTOですごい仕様にしちゃったし。
今月はVitz RSを買おうと思っていたのに来月かな?
ちなみに月収は125万です。医者って薄給ですね。
62>59:2001/07/20(金) 14:43
>Pen3/4は未だに32ビットだから・・・

そうだった?
世間の扱いがPPC750とかAlphaとかと同格だから64bitだと思ってた。
63名称未設定:2001/07/20(金) 15:10
>>59
> G4は128ビット(G3は64ビット)Pen3/4は未だに32ビットだから・・・
> 単純計算では867MHz=3.468GHz相当ということになるよ。
それは余りにも短絡すぎるというか、、、
64>63:2001/07/20(金) 15:18
Jobsもさすがにそう宣伝しないね(藁

G4が128bitというのはいったいどういうことなんだろ?
CPU本体はG3と同じはずだからG4だって64bitプロセッサだと思う。
途中で2車線が1車線になるはずだからそれが律速段階になるはず。



昔は逆に内部パス32、外部パス16のCPUもあったよね。
68000?68020以降は一応外部も32のはず。
CPU本体ではないが603搭載パフォーマ系でもLC-PDS時代に
内部64/外部32でこらえた時期がある。
65名称未設定:2001/07/20(金) 15:19
PowerPCはPentium系に比べて、同クロックで約49%処理効率が高いから、約1292MHzということになると思う。
な〜んだ。Pentium4の方が全然早いじゃん。
66名称未設定:2001/07/20(金) 15:20
>>63
典型的ワイアレスマカー。
アポーからのデンパによって思考回路がコントロールされている。
67エンジェリックレイヤー:2001/07/20(金) 15:23
>PowerPCはPentium系に比べて、同クロックで約49%処理効率が高い

それはG4の場合ですよね?
全部の処理に関してそうなんですか?
できたら詳しく根拠を教えてください。

>>65
6865:2001/07/20(金) 15:30
友達のマクオタがそういってたから絶対に正しいかもしれない
69名称未設定:2001/07/20(金) 15:33
>>66
>>63 はマカの計算にけち付けてるんだと思うが。

>>68
そりゃマクオタはアポーマンセーだろうから
そう言うだろうよ。
70名称未確定:2001/07/20(金) 16:59
G4が128BitCPUだってのは、Velocity Engine部分だけだろ。
んな事いったら、MMX PentiumやPentiumIIは64BitCPUだし、
PentiumIIIやPentium4は128BitCPUだ。マカーはアポーの宣伝
文句に踊らされているな。Intelは拡張命令をもって128Bit
だとかとを前面に押し出しては言わないからな。

それからな、IBMのページには、
> PowerPC 750TMマイクロプロセッサーは、32ビットPowerPC
> 縮小命令セット・コンピューター(RISC)ファミリーです。
と書いてあるぞ(ワラ
http://www-6.ibm.com/jp/chips/products/powerpc/pc750.html

それから、
> PowerPCはPentium系に比べて、同クロックで約49%処理効率が高い
根も葉もない。本当だというならソースを示せ。


どうしてこう、マカーってハードに弱いかね・・・・・。
71名称未設定:2001/07/20(金) 17:12
>>70
>どうしてこう、マカーってハードに弱いかね・・・・・
マカーは、根本的に頭が悪いし、変態なのでなにを言っても無駄
72名称未設定:2001/07/20(金) 17:14
>>65
Athlonはもっと速い。
つーか、そんなに急いで何をする。
7365:2001/07/20(金) 17:24
ワタシハ、ワタシハ、マカーデハナイ。
マクハスベテウリハラッタ。
アポーノサポートニムカツイタカラ。
ワタシノマシンハペン4ダ。モンクアルカ。
74名称未設定:2001/07/20(金) 17:25
>>72
急いでトイレに行く。
7565:2001/07/20(金) 18:04
>>73
早いほうがイイに決まってるじゃん。
エミュは結構重いからね。ウフ
76age:2001/07/20(金) 18:16
age
7750:2001/07/20(金) 22:12
>>51さん
ええ、素人はWINで充分だと思いますよ。^^>DTP
何も無理して高いお金出してマック買う必要何てありません。
あくまでもプロの話ですから。
78名称未設定:2001/07/20(金) 22:37
>>77
それは印刷工のことか?
79名称未設定:2001/07/20(金) 22:51
>>77
プロの印刷工 = Mac
素人の印刷工 = Win
っていうことですね?
80名称未設定:2001/07/20(金) 23:07
なんだ、やっぱりMacは印刷工マシンだったのか
81名称未設定:2001/07/20(金) 23:40
>>80
っていうか、Macの本来の姿が印刷工マシンであったと今なら言える。
まぁ結局、落ち着くところで落ち着いたって感じだ。
82名称未設定:2001/07/20(金) 23:41
正解は、音楽マシーンでした。
83名称未設定:2001/07/20(金) 23:48
>>82
音楽マシーンならMP3鳴らしてるときにIE使うと、なんで音が途切れるんだ?
ムービー再生してる最中にほかの操作をすると、ムービーがコマ送りになるのはどうしてなんだ?
とんだ音楽マシーンだな。(藁藁
84名称未設定:2001/07/20(金) 23:49
OSXにしろ
85名称未設定:2001/07/20(金) 23:50
すみません。MIDIマシンにします。
86名称未設定:2001/07/20(金) 23:50
>>84
DVDが再生できんわ、このアフォが!!
87名称未設定:2001/07/20(金) 23:51
>>82
新しめのスタジオはWinだって聞いてるけど。
実際見たわけじゃないし、聞いた話だから
本当かどうかわからないけど、
ソフトがそろうなら安い方に流れるでしょ、普通。
88名称未設定:2001/07/20(金) 23:52
>>82
新しめのスタジオはWinだって聞いてるけど。
実際見たわけじゃないし、聞いた話だから
本当かどうかわからないけど、
ソフトがそろうなら安い方に流れるでしょ、普通。
89名称未設定:2001/07/20(金) 23:52
>>83
”専用”マシーンだからですよ。
90名称未設定:2001/07/20(金) 23:54
ていうか元々まかーだったのだが父がWin買ってインターネットはWin
に任せてるんだけど(98SE)立ち上げでいきなりフリーズ頻繁にするし
もう何を信じていいやら頭パンクですぅ。BOOKPCだからですか?
91名称未設定:2001/07/20(金) 23:57
マックはアニメーションマスターを使う以外では不具合無かったのに…
どっちが本当なんだ…
92名称未設定:2001/07/21(土) 00:02
だれか…答を…
93名称未設定:2001/07/21(土) 00:10
>>90
Mac板で聞くからそうなるんだよ
94名称未設定:2001/07/21(土) 00:29
なんでですかぁ〜WINユーザ、たくさんいるじゃないですかぁ〜ここ。
95名称未確定:2001/07/21(土) 00:35
つか、>>90だけの情報で答えられるやついないっての。
「ノートPCだから」が理由ではない、とだけは言えるがね。
つーかサポートにでも電話した方が安全・確実だろ。
96名称未設定:2001/07/21(土) 00:36
ていうか俺が書き込みするとだーれも返事くんない。
そんなにBOOKPCって××なの?俺が××なの?
97名称未設定:2001/07/21(土) 00:39
BOOKPCはノートじゃないです。マックのLCみたいなかわいい奴です。
デフラグは小豆にやってますが、マックのノートンと比べるとなんか
最適化というよりでたらめに穴埋めしてるようにしかみえません。
友達にぼやいたら「タダなんだから贅沢いうな」って言われました。
98名称未確定:2001/07/21(土) 00:44
> 最適化というよりでたらめに穴埋めしてるようにしかみえません
す、すげーなアンタ。マジで恐れ入ったよ。
ここで質問するより、サポートに電話かけるより先に、
眼科に相談に行ったほうがいいな。いや、精神科か
99名称未設定:2001/07/21(土) 00:45
>>97
だから、メジャーメーカー製でなかったら自作板で聞け
聞かないからそうなるんだよ
100名称未設定:2001/07/21(土) 00:45
ていうか俺の心のOSは8,6だからそれでいいや。
101名称未設定:2001/07/21(土) 00:48
>>98最適化されてるんですね??ひとつ安心しました。ありがとう。
102名称未設定:2001/07/21(土) 00:50
精神化はマジ行ってますのでご安心を。中傷にもなんにもなってない
ことになってすみませんが。
103名称未設定:2001/07/21(土) 00:51
なんだ、本格派かよ。
104名称未設定:2001/07/21(土) 00:57
はい。で、メジャーメーカー製でなかったら自作板ってことに
なっちゃうんですか?自作じゃないのにですか?あれ?ああそうか
そういえばこいつ、ベアボーンでも売ってたなー…。
105名称未設定:2001/07/21(土) 01:05
しつこいねー、マカは。
使われている部品の型番や細かいこと知らないんだろ?
ヒートシンクが密着してなくてCPUが熱暴走してもOSが起動時にハングアップのようなことにもなるんだよ。
そういうのは、自作板の方が正しいコメントがつくんだよ。
本当にやる気あんの?
106名称未設定:2001/07/21(土) 01:06
おやすみなさい。相手してくださったみなさんありがとうございました。
107名称未設定:2001/07/21(土) 01:11
相談に乗ったんだから、お布施おいていけ!!
慣れてるんだろ、お布施はよお。
108名称未設定:2001/07/21(土) 01:14
>>107
アポーは真面目に相談に乗ってくれることがないので、
そういうことにお布施する習慣はついていないと思われ
109ポチポチマン:2001/07/21(土) 02:13
マックって使ってるパーツしょぼいのに、なんであんなに高いんですか?
(煽りじゃなくて素朴な疑問です)それとも、マック向きにものすごいチューン
でもされているんですか?(メモリ・HDは関係ないよね・・・)
110名称未設定:2001/07/21(土) 03:02
>>109
たとえマーベラスなパーツ使っていても
結局は使いにくいMS製OS使わざるを得ない・・
そんなウィン機よりは使いやすいと思われ。
111名称未確定:2001/07/21(土) 03:20
>>110
MacOSが使いやすいだとか、初心者向きだなんてのは幻想。
安定性・処理速度・使い勝手・アプリの豊富さ、のいずれに
おいてもWindows2000の方が上だ。
112名称未設定:2001/07/21(土) 03:21
>>110
>>109の答えになってないよ
113名称未設定:2001/07/21(土) 03:22
>>109
大手スーパーは安売りできるけど
商店は、大手に価格でたちうちできないのよ。
わかるでしょ。
114名称未設定:2001/07/21(土) 03:29
大量生産の電球と、浪人のちょうちん作り内職くらいの違い。
115名称未設定:2001/07/21(土) 03:47
>>113が分かりやすい
>>114は何かがズレてる
116名称未確定:2001/07/21(土) 04:21
>>113-114
言いたい事はわかるが、それだけじゃないだろう、この価格差は。
ぜったいぼってる。デザイン料のつもりかな・・・・・? >アポー
117名称未設定:2001/07/21(土) 04:29
PCメーカーは利益が出るか出ないかの所でがんばってるんです
シェアは小さいけどAppleはハード1社独占だからそういうところは鈍いんですよ
118名称未設定:2001/07/21(土) 04:58
なるほど
119名称未設定:2001/07/21(土) 11:10
ケースに金かけてまんな。
少なくともプラスチックの質はアポが
一番良い。
120名称未設定:2001/07/21(土) 11:14
>>119
Cubeがあんなキズだらけでもか?
ただ、コストの高いプラスチックを使ってるだけだよ
121名称未設定:2001/07/21(土) 15:17
>>119
あれってなんていう樹脂使ってんの?
122名称未設定:01/08/26 14:31
WIN使ってる奴=童貞、バカ、女性恐怖症、スペック主義。
123名称未設定:01/08/26 14:59
>>122
激しく同意!
つーか>>4の林檎本社の超軟粘性シリコンでできたヴ○キナ
ってなんだよ。童貞丸出し。
124名称未設定:01/08/26 15:00
>>122
おっ!凄い煽りの君は、昨日の深夜タイミングの
悪い煽りをしてマカから怒られた君か?
125名称未設定:01/08/26 15:03
>>124
怒ってたのはおまえかよ。
馬鹿だなあ。
この板で不思議なことはウィソの煽りを注意するやつはいないけど
マカが煽ると注意するやつがいるってことだな。
つーかそんなに虐められるのが怖いのか?

つーか自分で煽っておきながらマジレスするのはやめとけ。
126122:01/08/26 15:06
>>124
いや、今日たまたまココ見てたら、
バカ(WIN)がほざいてたもんで。
127名称未設定:01/08/26 15:07
夏休みが終わってもこの調子なんだろうなあ。
ウィソたちは。
128名称未設定:01/08/26 15:10
>>126
一応マジレスしておくけどここのウィソに何を言っても無駄。
ウィソの戯言を完璧に論破しても一週間もすれば同じ内容のスレを立てて
永久にループするだけ。
ウィソの犯罪防止にはここで遊ばせておくのが一番いいのさ。
129名称未設定:01/08/26 15:17
新型G4(クイック&ブライトだっけ?)店頭で見てきたYo!
あのウワサのオナホール、じつはウーファーになっててSa!、
重低音のヴァイブレーションで拙者の愚息も昇天!って感じだったYo!
130名称未設定:01/08/26 15:23
マカはすぐ「童貞」って言いますが、何かその言葉に特別なコンプレックスでもあるのですか?
131名称未設定:01/08/26 15:33
>ウィソの戯言を完璧に論破
ハラガイタイヨ
132122:01/08/26 15:45
>>130
それはアンタらが、あまりにも不恰好だから。
服装も気使ってないし、髪形もダセーし(何年、同じ髪型なんだ?)
そんな奴、絶対女にもてるわけねーだろ?
違うか?なので童貞って言ってるだよ。
133名称未設定:01/08/26 15:57
>>132
しかし、あれだな。中身がないから必死に外観にこだわる低脳糞マカーの習性だね。
アフォが滲み出てるよ。まるでマックみたいにな(藁
134122:01/08/26 16:00

世の中うまくいってるよ。
WINは芸術分野いっさいダメ、スペック第一主義のバカが使う。
MACにもバカ(センスなし、スペック主義)はいるが、
WINに比べればまだマシだね。
135122:01/08/26 16:04
>>133
いいね〜、アンタ。
オタク特有のねっちこさが全開だよ。
136名称未設定:01/08/26 16:33
>>134
パソコンに芸術分野だのセンスだの意味不明の寝言をいう厨房。
その意味を説明してみろ。できる脳みそがあったらな。
137122:01/08/26 16:52
>>136
はぁ?ほんとバカだね。
世の中センスのねー奴はダメなんだよ。
お前だって本当はわかってんだろ?
現実社会ではいくら知識があろうが、
ダサいセンス持った奴は影でバカにされてんだよ。
PCなんてただの箱だろ?問題は何に使うか。
お前みたいに、エロゲーばっかり
やってる奴に言ってもムダかもしれないけどさ。
とにかく132を読めよ。お前の事書いてるからよ。
138名称未設定:01/08/26 16:57
132の文章のどこにセンスがあるんだ?
139名称未設定:01/08/26 17:12
>>138
そんな事しか言えない、お前がセンス無し。
まともな事言えよ。ずっとネット社会で生きていくのか?
現実の世界で生きてるんだろ?
もっと利口に生きろよ。まずは服を買え。
140122:01/08/26 17:18
あのさ、聞きたいんだけど。
よくスペックの話するバカがいるけど、
お前自身のスペックはどうなんだ?
そっちの方が重要だと俺は思うが...
141名称未設定:01/08/26 17:25
>>140
お、恐ろしい!
ウィソがもっとも恐れている問いを!

まあ、一日中(←これまじ)ここで荒らし同士の馴れ合い
をしてるんだからだいたい想像つくけどね。
ここにいるほとんどのウィソは「虐めにあって中学中退」
って感じじゃないかな?
そんで荒らし同士の馴れ合いが唯一の人間との触れ合いと思っている。
立派なことじゃないか!ウィソよ!強く生きろ!虐めに負けるな!
142名称未設定:01/08/26 17:29
今日の荒らしの心の友は122ってことか。
122さんは人助けご苦労さん。
俺も明日からはなるべく人助け(←ウィソの犯罪防止)
に参加するよう心がける。
じゃ!
143名称未設定:01/08/26 17:53
おい、今日はどうしたんだ?
折角昨日は停戦してマターリとしてたのに
珍しくマカーが煽るねえ
144名称未設定:01/08/26 18:02
今日もマカは半泣き模様
145名称未設定:01/08/26 18:31 ID:fjhdFspk

  。  。゚ 。。。 。゚.。 プゥ〜ン
   彡川川川三三三ミ〜。。プゥ〜ン
 。 川|川/゚∴゚\ b〜  プゥ〜ン
 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚・  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。 < ハァハァハァハァハァハァハァッハハァ
  川川∴゚∵∴)д(∴)〜゚  \_________
 。川川∵∴゚∵∴〜・%〜。
  川川‖∵∴゚〜∵/。
 川川川川∴∵∴‰U    :
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。
。 /  \゚。∵@゚∴o∴つ
 o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U
  %。゚。。‰∴。∵゚∴o゚  o
 |o∵o。∵∴。o∵゚∴|
146もとMac使い:01/08/26 18:31 ID:dM1N0kmc
>>112>>114
みんな馬鹿ばっか、MacのハードほとんどPcと同じパーツ使ってのに
同じ価格帯で出せないわけないだろ。本体のプラスチックの質がどうのこうの
言ってる奴は問題外。
147名称未設定:01/08/26 18:32 ID:fjhdFspk
  。  。゚ 。。。 。゚.。 プゥ〜ン
   彡川川川三三三ミ〜。。プゥ〜ン
 。 川|川/゚∴゚\ b〜  プゥ〜ン
 。‖|‖.゚.---.゚|〜 ゚・  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。 < 今日もマカは半泣き模様
  川川∴゚∵∴)д(∴)〜゚  \_________
 。川川∵∴゚∵∴〜・%〜。
  川川‖∵∴゚〜∵/。
 川川川川∴∵∴‰U    :
148名称未設定:01/08/26 18:33 ID:fjhdFspk
ん?ID制か?
149名称未設定:01/08/26 18:35 ID:3Tc/SOWw
強制か?
150名称未設定:01/08/26 18:53 ID:v18tq3n.
(・∀・)デシタ!
151名称未設定:01/08/27 04:07 ID:XgeMYwiA
服装も気使ってないし、髪形もダセー芸術家は、
WinとMacどちらがお似合いなのでしょうか?
152ゆみ:01/11/24 23:39
>>151 マック
153●~*:02/01/08 21:15
最高!
154●~*:02/01/09 02:23
┌───┐
| New   |
| iMac |
└┬──┘
/■\
( ´∀`) < iMacワッショイ !
155●~*:02/01/09 02:25
  ________________
    丶       丶
    ┏丶(゚∀゚)キター  丶
    ┃ 丶       丶
    / \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)
156●~*:02/01/09 11:03
キューブでダメなら半球でどうだ?
http://www.usonews.org/print.php?sid=35
157つめきり:02/01/09 11:41
SOTEC版はいつでるのか?
158●~*:02/01/09 11:48
スピーカーが本体と離れてるのがやだね。
邪魔になりそうだ。
本体にくっつけるか内蔵した方が良かっただろうな
159●~*:02/01/09 11:52
>>158

液晶とアームを別にした方が早いとおもふ.....やっぱライトだ(w
160●~*:02/01/09 16:10
156の写真ってよく見るとライトになってるじゃん
161●~*:02/01/09 16:49
死んだおじいさんの写真を壁紙にして
お経流して仏壇に飾っておこうかな
162●~*:02/01/09 16:52
「チ〜ン」となったら踊っちゃわないか? >161
163●~*:02/01/09 20:11
DVD−RAM付いていないのが嫌>新型mac
164●~*:02/01/09 21:58
>>163
DVD RAMなんて書き込み遅くて使う気しないぞ。
PDみたいに遅い。
MOのほうがよっぽど書き込み早いよ
165:02/01/10 00:15
>>158
本体にもスピーカーついてるみたいよ。
166:02/01/10 13:32
http://japan.cnet.com/News/2002/Item/020109-5.html
これ読むと、よさそうね。
静かみたい。
167●~*:02/01/10 14:44
168●~*:02/01/10 14:49
>>167
何でマンホールの上に乗ってんだ?
169iMacを見た人:02/01/10 16:15
82 名前:yuurakuchou 投稿日:02/01/08 20:33 ID:inPKHmDB
さっき有楽町のビッグカメラとソフマップで見てきました。
カナダのTime誌を見た時は笑ってしまったが、本物を見る
と、予想以上に美しくて見とれてしまった。
きれいな女性の彫像のようにも見えます。
まるで観音様かお釈迦様が祀られている感じで、大の大人
が何人も拝む様に見守っているのが印象的でした。
170●~*:02/01/10 16:44
>>169
その人たちの視線は逝ってませんでしたか?
171●~*:02/01/10 16:55
既に逝ってます。
172●~*:02/01/10 18:28
アイマクカコイイ (o^-')b
173●~*:02/01/10 18:29
>>169
観音様ハァハァ
174●~*:02/01/10 18:33
ナマンダブナマンダブ
175●~*:02/01/10 20:39
なんだ、吸盤か。
何か吸盤っぽいな…とおもっていたら。あらあら。
スマソ、マカは新盤に帰ります。
一応保存。まだあげない
177パトロール虫3(“・ζ・゛):02/04/15 22:16
あと35分で一ヶ月
このマターリ感がいい・。
178●~*:02/04/15 22:19
くそっ。タイトル見て喜んで見たら去年のスレじゃねーか…
179:02/04/16 21:28
次の新型はいつ出るん?
180●~*:02/04/16 21:33
産休
181:02/04/16 21:47
>>179
次はちゃんと予約するんだよ。
182:02/04/16 21:51
>>181
予約嫌いだから嫌ですw

買ったものがすぐに手に届かないのは焦れる。
183●~*:02/04/16 22:17
>>182
梨クン、予約の時点ではまだ買ってないのだよ。
買った気になってるだけ。
そして一人で舞い上がるのさw
184:02/04/16 22:25
>>183
じゃ、尚更だめじゃんw 無い物で舞い上がってもしょうがないw

ところで、Mac予約した後、キャンセルっていつでも効くの?
185●~*:02/04/16 22:30
予約したことないけど、
案外、きくんじゃなーい。
186長靴の下のピッピ:02/05/20 02:23
eMac
Xserver
あれ?
俺のかきこはどこに?

危ない、危ない。
保守。


age荒らし発生、
緊急保守。
189コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/26 21:05
      __________
     |┌────────┐|    ________
     |│   ∧ ∧  │|  /
     |│    ・ ・ │| <し寝よおめーら
     |│    )●( │|  \
     |│    ー   │|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |└────────┘|
       ̄77 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      //
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /      \
 ┏|  New-iMac |
 ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ┏━┓
 ┃┌─────────────┐┃ ┗┓
 ┗┥アップルプロキーボード О┝┛  ┃
  │口口口口口口口口口口口口口│  ┌┸┐
  │口口口口口口口口口口口口口│  ││
  └─────────────┘  └─┘
190●~*:02/12/21 17:45
早くでないかな。、
191●~*:02/12/26 06:05
  
 (O.;)     『新型Mac サティスファクション!!』
 (^!^;)     『そうだよね』

192山崎渉:03/01/23 02:34
(^^)
193●~*:03/02/07 07:49
新型iMac
194:03/02/07 12:27
スレ再利用されてるし・・(^-^;

まあ、謹賀新年スレも大掃除スレもエキスポスレも再利用されてるが・・
195●~*:03/02/11 05:38
新型iMac
196●~*:03/02/11 07:37
新型iMac 最高
197●~*:03/02/11 09:43
新型iMac 最高 2
198●~*:03/02/12 06:17
新型iMac 最高
199●~*:03/02/12 21:00
>>194
物を大切にするのは素晴らしいことです。
おーるどまっくとか。
200●~*:03/02/13 23:49
古いOSを簡単に捨てるAppleってどうよ??
201山崎渉:03/04/17 12:06
(^^)
202山崎渉:03/04/20 06:01
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
203山崎渉:03/05/22 02:12
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
204山崎渉:03/05/28 16:51
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
205山崎 渉:03/07/15 11:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
207山崎 渉:03/08/15 23:15
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
208●~*:04/03/30 09:41
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
209●~*:04/04/04 00:32
すげースレだ!
アルミボディーのデカイあいつの話題が出ないまま3周年を迎えそうな勢いだ!
210●~*:04/04/06 09:55
>209
じゃあ、3周年の前に続きをやるか。

新型PowerBookキター

全サイズ待望の薄型ボディー!!



# 多分この辺りの気がする。
211●~*:04/08/31 19:49
今度のiMacて日立のフローラを思い出すなぁ。
212●~*:04/08/31 19:53
俺はGateway(スペル適当)だな
213●~*:04/09/01 01:31
デスクパワー
214●~*:04/09/01 06:23
スパルタカスのほうがカッコイイな
215(゚∞゚ ):04/09/01 22:15
ずっと前のNECの奴
http://www.nec.co.jp/press/ja/9909/0201.html
の方が数倍イイ
216うさぎ会長:04/09/01 22:31
全然。
217●~*:04/09/02 00:04
で、215はNECのシンプレムとか言うやつを買ったのか?
218(゚∞゚ ):04/09/02 02:28
>>216 NECにしてはよくやったと思うがなぁ。

>>217
無駄な物買わない主義だから買ってないです。
219うさぎ会長:04/09/02 13:39
ってゆうか、リンク見てなかった。
シンプレムは割といいね。
通販カタログとかのモデルルーム写真に置いてあるよね、よく。
220(゚∞゚ ):04/09/04 04:33
リンク見てから言えやコラ。
このうさぎ野郎がっ 煮たり焼いたりしておいしく食うぞコラ
221●~*:05/02/05 12:43:41
おまいら黙ってMac miniかえ
222にゃあ ◆em2FYS348M :2006/01/15(日) 21:32:17

いまだ!222ゲットオォォォォ!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
    ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚ー゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
223●~*:2006/07/11(火) 14:47:30
おまいら黙ってマクブクかえ
224●~*:2006/10/19(木) 06:13:44
最後の手段、刑務所暮らし
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1131324005/
225●~*:2009/01/03(土) 12:29:20
新年保守あげ
226●~*:2009/01/04(日) 07:07:16
おお、今度のエキスポ発表される新型か!と
思ったら8年前かよ、>>1
PowerMac G4 持ってるし……。

今年は新しいMac買おうと思っているわけだが、
そんなことよりジョブスが心配。
生きろジョブス!あと10年は生きろ!
227●~*:2009/01/07(水) 22:52:50
マクブクつかいにくいのでホタテにもどした。。。もうだめ。
228●~*:2009/01/09(金) 21:23:03
有限会社エルグ
代表:佐々木高志
http://www.erg-inc.jp/contents.html

>機材機種台数[平成20年1月1日現在]
>Intel Macintosh G5
229●~*:2009/01/11(日) 15:13:32
>>227
どの辺が使いにくいの?
230:2009/03/04(水) 22:03:27
>>223
買いたいと思います。
自分用にはもう7年買ってないし。
そろそろいいよね?w

実家用には一昨年Mac mini買ったけど
それより安く買えるんだものね。
買わなきゃ損w
231●~*:2009/07/05(日) 07:19:48
mac 安くなったよなぁ
232:2009/11/03(火) 21:52:42
でもまだ買ってないw
233●~*:2011/01/15(土) 21:25:44
G4まだ現役だよ
メインのノートより遅いけど、、、
234●~*:2011/04/13(水) 23:24:51.12
クソスレ立つと上がるスレ?
235●~*:2011/09/05(月) 21:05:56.97
あげない
236●~*:2011/09/06(火) 16:26:40.25
237●~*:2012/09/22(土) 21:41:39.77
へー
238●~*:2012/09/25(火) 00:24:47.55
いつ?
239●~*:2012/11/06(火) 00:25:36.83
bookのことか
240●~*
何もかもみな虚しい