Winがパクリっていうのはよく聞きます。 いろんな記事も書かれています。 もはやパクリじゃないっていうのは無理です。 それこそ現実を見ていません。 では、Macは何かのパクリなのか? 何か記事は書かれているのか? そこんとこどうでしょうか? Macがオリジナルではないと思う人は、その元になったものに関するページへのリンクをお願いします。
2 :
>>1 :2001/06/30(土) 14:15
ゼロックスのALTOの「デザイン盗用」です 書物にも記載されていますし、ゼロックスから訴訟を起こされています 裁判所もデザイン盗用として認定していますが、当時の法律が未整備だったために法律違反になっていません。 リンクは失念(~~::
>>2 ありがとうございます。
皆さんもこのような例があったらどんどん書いてってください。
4 :
Macはスターのコピー :2001/06/30(土) 14:58
The Xerox Alto Computer
http://members.fortunecity.com/pcmuseum/alto.html The Xerox Star did not experience any commercial success, but its ideas were
copied by Apple Computer, first in the innovative Lisa in 1983 and then in the
Apple Macintosh introduced in January 1984.
ゼロックス・スター(1981年登場)は商業的には成功しなかった。それはアップルコンピュータによって
アイデアがコピー(盗用)されたからだ。・・・・
5 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 16:38
G4 Cubeのデザインもパクリだっていわれたことあったよな。 対象がなんだったかは失念してしまったが・・・・・。Linux サーバだったかな・・・・・。
6 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 16:40
NEXTでは?
7 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 16:45
食器乾燥機では?
8 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 16:47
骨壺では?
9 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 16:56
10 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 18:14
>>8 火葬習慣のあまりないアメリカで骨壺や骨箱はねぇだろ。
11 :
声の出演:名無しさん :2001/06/30(土) 18:40
12 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 19:15
>>9 花柄も付いているし、信憑性は高いのでは(w
13 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 19:52
>>10 知らないの?
アップルは日本で儲けてるんだぞ。
14 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 19:53
>>12 花柄もそうだけど、それより一番上の骨壷の模様って、iMacに酷似してないか?
15 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 19:54
そしてiBookは白陶(藤山作)だな。
16 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 19:57
一番下のはCubeの新型じゃないか?
17 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 20:03
>>16 そうそう。多分あの紐がリンゴマークになるだけ。
18 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 20:07
今日だけ骨壷ページのアクセスが多くてびっくりしてるだろな(w
19 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 20:10
Macはオリジナルって事か? 2以外誰も真面目に書いてくれん・・・。
20 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 20:11
アッポーはこのページからインスピレーションを得てデザインしてるんじゃないかと本気で思えてきた。
21 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 20:15
>>19 既に答え出てるじゃん。Xeroxのパクリだろ。
あとOSXはUNIXのなんちゃってブランド。
22 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 20:16
WinはMacのナンチャッテOS
23 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 20:21
一般人がWindowsを見ました。「お、パソコン買ったの?」 一般人がMacを見ました。「へー、Windowsそっくりだね」 いまやどっちがパチモンなのかはマカ以外の誰の目にも明らかです。
24 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 22:50
マカって「ゼロックス・スター」の事、 信じたくないみたいですね。 マカには何言っても無駄
25 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 22:55
MacOSの「ダイアログボックス」の表示機能は、 マイクロソフトのアイデアです。 アップルがMacintoshを売り出すときに、 戦略としてマイクロソフト製の業務アプリを同時に出すことにしました。 その際、 MacOSの開発と平行して、マイクロソフトはMacOS用の業務アプリを 開発しているのは当然のことで、その時のエピソードで、 当時を知る開発者の間では有名な話です。
26 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 22:57
Winはパクリ。Macは終わり。
27 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 23:00
>>23 >パチモンなのかはマカ以外の誰の目にも明らかです
明らかになってないじゃないか・・・。
28 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 23:03
まだ米軍の毒ガス攻撃を主張する気か……
29 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 23:06
30 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 23:06
パクリパクリって騒いでいるマカって マカの大好きな言葉でいうところのクリエイティブじゃないね。 パクリじゃなくって、 進化とか、新しい解釈だとかに受け取れようとしないし、 そんなことでは発展性がない。 アーティスト性のある人なら、 絵画や音楽がインスピレーションで進化することぐらい 理解できるのにね。
31 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 23:09
28は大馬鹿で、 Mac,Windowsが「made in Japan」だと思っているんじゃないんですか?
32 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 23:13
>>31 >Mac,Windowsが「made in Japan」だと思っている
そんなヴァカなことを思い付くのは君くらいのものだ。よくがんばった(大藁
オウムが「米軍が毒ガス撒いてます」って、謎な自説にこだわってた
のを絡めてマカを揶揄してるんだろ、
>>28 は。
今、MacがGUIの元祖でないことがはっきりしたわけだが、 ALTO,STARのGUIをパクっておきながら、デカイ顔をするクズマカはよくその事実をかみ締めるようにしな、ボケ 元祖パクリメーカー「アップル」に制裁を!!!
34 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 23:16
世界初のWindows表示は「ゼロックス・スター」です。 多くのMac入門書にも書いてあったりするのに マカは何で知らないんだろう・・・・ 知っててWinをパクリとかいってたら最低だな
35 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 23:25
Starのことは幾度と無く出てきているのに、なぜかマカは それを黙殺し、なかったことにしようとします。 まさにパソコン界のウリナラマンセーです。
36 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 23:25
別にややこしくねじれた文でもないだろ。
まず読む努力を、次に国語力の無さを呪うべし
>>36
38 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 23:33
>>37 俺には、
「MacがゼロックスのSTARのパクリ」というのを、
オウムが「米軍が毒ガス撒いてます」って、
謎な自説と同等だと言っているように読める。
39 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 23:38
41 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 23:42
1979年 ゼロックスのワークステーションStar 1984年 Macintosh
42 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 23:46
Mac Portableだって東芝のラップトップのパクリだろ
43 :
名称未設定 :2001/06/30(土) 23:46
Winも書けよ
44 :
GUI技術の誕生までの前史 :2001/06/30(土) 23:49
1968年にサンフランシスコで開催された 「コンピュータ合同会議」で、 世界初のウィンドウ・システムが発表された。 開発したのは、有名なシンクタンクである SRI(スタンフォード研究所)のエンゲルバード。 国防総省のARPAからの資金援助で開発された。 現在のスタイルのGUIを発明したのは、 複写機メーカーのゼロックス社が設立したシリコンバレー内の パロアルトにある研究所である 最初のGUI技術の発明者「アラン・ケイ」は、 1940年生まれで、当時コンピュータ・グラフィックス研究のメッカであった ユタ大学の大学院出身であった。 パロアルトの研究所で、 1974年、最初のGUIパソコン「アルト(Alto)」が開発された。 アルトは、モニター、キーボード、直径30センチメートルのディスク装置、 それに「マウス」などをすでに備えていたが、 小型冷蔵庫程度の大きさであった。 しかし、アルトは、マウスで操作して使う 現在のパソコンの原型そのものであった。 ゼロックス社では、中核事業の印刷技術で WISWYG(What You See is What You Get)機能に 関心があったこともGUI誕生の契機となったといえよう。 なお、ゼロックス社は、その後、アルトを発展させたシステム 「Star」を商品化したが、市場を獲得することはできなかった。
45 :
名前:名称未設定 名前:名称未設定 :2001/06/30(土) 23:50
パクッていいから、もっとイイモノ作ってクレヨン
46 :
GUI技術の誕生までの前史 :2001/06/30(土) 23:53
当時パソコン市場でのし上がってきた「アップル社」の創業者のひとり、
スティーブ・ジョッブスが、ゼロックス社からの出資の見返りに
1979年12月にゼロックスのパロアルト研究所を見学することが許された。
アルトのデモを見て、感激し、ゼロックス社に技術購入を申し込むが断られてしまった。
そこで、アップル社は、パロアルト研究所の研究者を引き抜き、
独自にGUI技術を開発して自社のパソコンに搭載しようとした。
1983年には、アップル社がGUI技術搭載のパソコン商品「リサ」を世界ではじめて世に送り出した。
翌1984年には、GUI機能をレベルアップし低価格に抑えたパソコン「マッキントッシュ(通称:マック)」を発表し、
GUIパソコンとしてヒット商品になった。
その後、マイクロソフト社が、ウィンドウズ3.1を1993年に出すまで
アップル社のマッキントッシュ・シリーズは独自の発展を遂げ、
GUIパソコンでは世界のトップに立っていた。
>>43 これでいい?
47 :
ウインナ―(ボイルドして食うべし) :2001/07/01(日) 00:02
> 43 便利ならなんでもいいじゃんって思うけど。 「マネじゃん、マネじゃん」って言ってたマカは穴に入りたいと思うものなの? niteruなんちゃら.comの人はこの事実をちゃんと掲載するんでしょ? それとも、jobsがゼロックスのデザインを提供したとか事実を嘘サイトからほじくり だして提示するの? ってゆーか全部エニアックのマネ。
48 :
>>47 :2001/07/01(日) 00:26
エニアックにはモニターなんか無いよ ハードウェアだけでソフトウェアは無いんだよ。 後にノイマンがソフトウェアによる現代のコンピュータの原型を発明したんだよ。 低脳無知無能くん、分ったかね。
マクはなんでプリエンプティブマルチタスクをパクらなかったの?
50 :
名称未設定 :2001/07/01(日) 00:50
>>47 48じゃないが、最初のノイマン型コンピュータはエドサックだ。
エニアックと今のコンピュータの間に共通点はほとんどない。
強いて言えば「電気を使う」ってことと「計算する」ってことくらいだな。
ついでに言うと、エニアックは最初の電子計算機でもない。
最初の電子計算機はABCだ。
エニアックが最初のコンピュータだっていう説は何十年も前の定説だな。
今は誰もそんなこと言う奴はいない。
51 :
ウインナ―(ボイルしすぎ;) :2001/07/01(日) 01:08
>>48 電算をトランスタ(似非)化したって意味だ。
自分が思った事が全てってとこがアホゥマカーっぽいな。
低学歴は逝け。
>>50 おじいちゃんの学んだ頃の本にはそんな事かいてありませんでした。
調べて見ます。
53 :
名称未設定 :2001/07/01(日) 11:03
アピアランスってデスクトップテーマのぱくりでしょ
54 :
43 :2001/07/01(日) 11:59
>>46 はい。
ありがとうございます。
まさか本当に書いていただけるとは思いませんでした。
パソコン スーパーコンピュータ ただの道具 嗜好品 道楽品 神の道具
56 :
美国万歳 :2001/07/01(日) 13:02
そもそも戦後の復興で、外国製をパクってきた日本人が今さら何を言うんだい。 第一MacもWindowsもあんたらがつくったもんじゃないんだからさ、うだうだいうなよ。
57 :
名称未設定 :2001/07/01(日) 13:55
マカが泣きそうです。
58 :
名称未設定 :2001/07/01(日) 14:01
>>56 先にパクリだとわめいてたのはマッカーだが?
OSXのアヒルをパクッたXPなんて記事もあったな
59 :
名称未設定 :2001/07/01(日) 14:04
でもWinのアイコンとかはMacからだけじゃなく、いろんなとこからパクってるんだよな・・・。
60 :
ges :2001/07/01(日) 14:08
マック買って、ものすごい後悔しました。 まともに動かなね―ぞ!! サポートでも蹴られたぞ!!どこがスーパーコンピュータだ―――!!!
61 :
ねたろ :2001/07/01(日) 16:02
>>60 「スーパーコンピュータ」って、不具合の多さも「スーパー」なんですね。
62 :
名称未設定 :2001/07/01(日) 16:05
--------------------スーパー不良コンピュータMac----------------------
>スティーブ・ジョッブスが、ゼロックス社からの出資の見返りに >1979年12月にゼロックスのパロアルト研究所を見学することが許された。 これは話が逆だな。何が何の見返りになってるのかさっぱり分からん。 ジョブズが、新製品のアイデアが欲しいので見学させろ、見学料は Apple株で払いたい、といって持ちかけたんだろ。ジョブズはまだ40代だから 当時完全な若造だろ? 大企業相手によく門前払いを食らわなかったと感心するが このへんをさしてペテン師とか言われてしまうんだろうな。 門前払いは食らわなかったが、ジョブズとAppleの技術者達が実際に見学を許された のは、廃棄寸前のガラクタ置き場だ(ガラクタ置き場の管理人がアラン・ケイ(笑)) そりゃ当然だろ。捨てるつもりのものだから許したんだよ。
64 :
名称未設定 :
2001/07/01(日) 19:26