スマホ市場、OS ベンダー別シェア増加は Apple だけ
1 :
●~* :
2013/03/09(土) 00:05:13.22 http://japan.internet.com/allnet/20130308/7.html 米国 comScore は2013年3月6日、米国スマートフォン市場に関する調査結果を発表した。それによると、端末メーカー
別の市場シェア1位は米国 Apple(37.8%)、プラットフォーム別1位は Android(米国 Google 製、52.3%)で、いずれも
変わっていない。今回の調査は2012年11月から2013年1月の3か月間、13歳以上のスマートフォン利用者を対象に行っ
たもの。
端末メーカー別シェア順位は、1位が Apple の37.8%(2012年8月から10月の調査に比べ3.5ポイント増)、2位が韓国
Samsung Electronics の21.4%(同1.9ポイント増)、3位が台湾 HTC の9.7%(同1.7ポイント減)、4位が米国 Motorola
の8.6%(同1.4ポイント減)、5位が韓国 LG Electronics の7.0%(同0.3ポイント増)。
ただし、1月に発表した旧調査(2012年9月から11月)までは、端末メーカーの集計に携帯電話を含めていたため、今
回の結果と2012年8月から10月の調査結果にもとづく記事を直接比較することはできない。
プラットフォーム別シェア順位は2011年4月から6月の調査以来同じで、Google の52.3%(2012年8月から10月の調査
に比べ1.3ポイント減)、Apple の37.8%(同3.5ポイント増)、カナダ Blackberry(旧社名はRIM:Research in Motion)の
5.9%(同1.9ポイント減)、米国 Microsoft の3.1%(同0.1ポイント減)、Symbian(フィンランド Nokia 製)の0.5%(同0.1ポ
イント減)という順番。
なお、米国にはスマートフォン利用者が1億2,940万人(2012年8月から10月の調査に比べ7%増)いるという。これは携
帯電話を含めたモバイル端末利用者数の55%に相当する。
2 :
●~* :2013/03/09(土) 01:55:51.39
ちんぽ
3 :
●~* :2013/03/09(土) 02:17:54.70
4 :
●~* :2013/03/23(土) 13:12:48.18
まんまん
5 :
●~* :2013/03/28(木) 11:24:02.45
IT専門調査会社 IDC Japan 株式会社(所在地:東京都千代田区九段北1‐13‐5、代表取締役:竹内正人、Tel代表:03-3556-4760)は、 国内モバイルデバイス市場(スマートフォン市場、タブレット市場を含む)の2012年第4四半期(10〜12月)および2012年の出荷台数を発表しました。 これによると、2012年第4四半期の国内スマートフォン出荷台数は、前年同期比29.2%増の883万台となりました。 この結果、国内の全携帯電話端末出荷に占めるスマートフォン端末の出荷比率は、77.9%にまで上昇しています。 この市場拡大の要因として、同年9月にauKDDI、ソフトバンクの両通信事業者から発売された「iPhone 5」の販売が好調を維持していること、 また、低消費電力の液晶IGZOを搭載したシャープの「SH-02E」が、幅広いユーザー層に支持され、販売拡大を続けていることが挙げられます。 OS別シェアでは、アンドロイドOS搭載のスマートフォンが57.8%のシェアを占め、前四半期に続きiOSシェアを上回る結果となっています。 タブレット出荷台数もスマートフォンと同様に大幅なプラス成長を記録し、前年同期比88.3%増の202万台まで拡大しています。 同市場が急成長した要因には、 クリスマス商戦をターゲットとした低価格タブレット(代表例として、アマゾンの「Kindle Fire」、グーグルの「Nexus 7」)が個人ユーザー層に浸透し市場が急拡大していること、 LTE(4G方式)搭載のタブレット出荷台数の拡大、そして法人タブレット需要も堅調に推移していることが挙げられます。 同市場におけるOS別トレンドでは、アンドロイドのOSシェアが48.3%の占有率となり、2期連続でトップシェアを獲得しています。 2012年の国内スマートフォン市場は、アンドロイドOS端末とiOS端末が大幅に市場拡大を記録したことで、出荷台数は前年比42.1%増の2,848万台となっています。 また、同年の国内タブレット市場では、出荷台数は前年比91.3%増の462万台を記録しています。
6 :
●~* :2013/04/27(土) 14:32:35.19
ぬ
7 :
●~* :2013/05/09(木) 14:33:51.22
株式会社サムライファクトリーは9日、2013年4月におけるOS・ウェブブラウザーの国内シェア調査の結果を発表した。 PCとタブレットのOSシェアでは、Windows 7が53.28%でトップ。 次いでWindows XPが20.43%、Windows Vistaが12.56%、Windows 8が3.71%の順だった。 Windows以外ではiOS(iPad)が3.50%と最も多く、以下はMac OS X 10.6が1.62%、Mac OS X 10.8が1.45%、Mac OS X 10.7が1.12%、Linuxが0.73%と続いた。 PCとタブレットのブラウザーシェアの 1位はInternet Explorer(IE) 9で31.46%、 2位はGoogle Chromeで16.44%、 3位はIE 8で13.62%、 4位はFirefox(最新)で7.69%、 5位はSafariで6.46%、 6位はFirefox(下位バージョン)で6.05%、 7位はIE 7で5.95%、 8位はIE 10で4.86%、 9位はIE 6で3.02%、 10位はSleipnirで1.72%だった。 調査は、主に個人サイトを中心に利用されているアクセス解析ツール「忍者アクセス解析」のデータをもとに、同社のマーケットチェックツール「彩雲」を用いて集計したもの。 対象範囲は、約4億6000万ユニークアクセスに上る。
8 :
●~* :2013/05/18(土) 08:49:13.48
ぬ
9 :
●~* :2013/06/02(日) 19:11:06.86
, --- 、 _, -=ニ`: : Y:/-── . 、 , ' , ` - 、 __<. .-── '` :ゝ-───..、:ヽ , ' /-───- 、 ヽ , .', ‐、/: `ヽ: : :' ̄ヽ:`ヽ:::::::::::`ヽ: :ヽ / ./ _____ ` ヽ ヽ , . '/ : , ヽ: : : : : : : : : : ハ: : :\::::::::::::>\ . / / ' ̄ 斗七 ト` - 、 ヽ ヽ/: : : : : / ヽ: : トi:ト、: : : :∧: : : ヽ:::r': : : : : / ! , ,、i、 .! i iヽ、ヽ /: : : : :廴/ }:孑爪ヽ: : : : : ヽ: : :}Y::ヽ: : : : i , .i / ヽ!ヽ! l//.!/!ヽ Y,イ: : : :/! i` !ノ __j .V: ! : : : : : /: i:::::::}: : : : ノ ト !==ミ __ ! | .{ : i : ! ,ミ、 〃⌒ミx.!:ノ: : : : / : i:::::/: : : : !ゝヽ i` ,,, . '⌒ヽ!、八 ヽ:!,,, ' ''' .!/: :/: /、: : :i:ヽi: : : : : 、 ! ` i , 、 ,、 , '''' ! V ゞ ト _ ---v 、゜/:// i: : イ: : : : : : : ヽ .! ! o /  ̄ Y V.i i o .「 },/' /イ__ ノ,イ: : : : : : : : . V , , 。{ ./ 。 イ ヽ ゝ 。ゝ ' そ,/: : : : : : : : : : 〉 / i /> 、 ,_∠、, < ヽ .\__ ヽ: : : _: : : : : : : .' i Y ̄ヽ `Y /\ ヽ i , --' .ヽ ---- 、 ,X ̄ ._]: : : : : : .{ ! 、 ヽv ' .し i r' 〉-、 / ` / r  ̄ ヽ: : : : ,ヽ . ヽ .\ (,/i 乙 ヽ .r'. , -, ヽ i !、 ./ ! ヽ: : : ./ .ヽ ヽ 、 //,ム, ,ノ ヽ、Y' r'r つ i .! .! ヽ / ! i: : : ./ V ヾヽ i ' / .ゝ、,} V! ム-┐ V 、 ト---./ , .i ヽ: ヽ ヽ .! i ) ' .i./ -=ク ノ ヽ.i:::::/ .! ヽ
10 :
●~* :2013/06/19(水) 13:39:30.96
まんまん
11 :
●~* :
2013/10/16(水) 17:32:29.54