1 :
●~*:
http://www.computerworld.jp/topics/563/206458 米国Appleは2月19日、マルウェア攻撃によって社内の少数のシステムが侵害されたことを明らかにした。
Appleは電子メールで配信した声明で、このマルウェア攻撃はWebブラウザのJavaプラグインの脆弱性に関連
するものだったと述べた。
「データが流出した形跡はない。われわれは、マルウェアの配布元の特定に向けて法執行機関と密接に協力
している」とAppleは声明で述べている。
Appleは、マルウェアに感染したシステムをネットワークから隔離した。
問題のマルウェアは、あるソフトウェア開発者向けWebサイトでAppleのコンピュータに感染した。このマルウェ
アは、米国Facebookに対する最近の攻撃にも関連している(『フェイスブック、高度なハッキング攻撃の標的に
――データ流出の形跡はなし』)。
Appleは、MacをスキャンしてこのJavaマルウェアを削除するツールを公開している。Javaを管理する米国Oracle
も、このマルウェアに悪用された脆弱性を修正するJavaのアップデートを公開している。
Appleはセキュリティ上の懸念から、Mac OS X Lion以降、OS XにJavaをバンドルしていない。だが、ユーザーは
自分でJavaをインストールできる。AppleはJavaをインストール後、35日間使われなかった場合、Javaを自動的に
無効にしている。
2 :
●~*:2013/02/20(水) 23:24:10.97
>>1 【パクリ】 iPhone5Sには富士通のArrowsのような指紋センサーが付くらしい 【恥】
今年の春に発売されるとされている、アップルの新スマートフォン『iPhone5S』だが、
リリース時期やスペックなどのリークが 相次いでいる。
そんな中、最新の『iPhone』サンプルだとみられる写真がリークされた。
その『iPhone』は外観は『iPhone5』に 似ており、おそらく今春に
発売される『iPhone5S』だと予想される。
画像は「Zol.com.cn」に掲載されていたもの。特徴としては次の物が挙げられる。
・指紋センサー
・より強力になった2つのLEDフラッシュ
・6色
などの変更点が書かれている。これが『iPhone5S』となるのか、
『iPhone6』となるのかまたは噂されている廉価版『iPhone』と なるのかは不明である。
アップルは過去にAuthenTec社を買収し指紋認証技術を
何かしらの技術として活用しようとしている。
今回の写真の流出元はiPhoneの工場でもあるFoxconnである。
Foxconnは台湾に本社を構える企業で、生産地は中国となる
生産を請け負いメーカー。iPhone、iPadといった製品を設計図の通りに
数日で組み立てるという企業である。
http://getnews.jp/archives/289843 http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_289843.jpg
3 :
●~*:2013/02/21(木) 08:13:10.61
ぬ
4 :
●~*:2013/02/21(木) 16:29:48.35
米アップル<AAPL.O>は19日、同社が最近、フェイスブック<FB.O>を狙ったのと同じハッカーによる攻撃を受けたことを明らかにした。情報が漏えいした形跡は見られないとした。
ロイターが入手した声明によると、一部従業員らがソフト開発者向けサイトを閲覧した際、従業員らのパソコンが悪質なソフトウエアに感染した。同サイトにはマッキントッシュのパソコンを攻撃するためのソフトウエアが仕掛けられていたという。ハッカーは特定されていない。
手口としては、オラクル<ORCL.O>のソフトウエア「Java」の脆弱(ぜいじゃく)性を悪用したもので、前週末に明らかとなったフェイスブック<FB.O>への攻撃に利用されたソフトと同じであるとした。
また、この悪質ソフトにより「他社」で使用されているマッキントッシュのパソコンも攻撃を受けたとした。被害の規模など詳しい状況は明らかでないものの、担当者は、これまでに防衛関連など数百社が同じソフトによる被害にあっていると指摘した。
声明では「データが社外に流出した形跡はない」と言明。現在、警察と協力してハッカーの追跡に当たっているという。
また攻撃で用いられた悪質なソフトウエアから顧客を保護するため、19日中にソフトウエアツールを提供するとした。
米国などへのサイバー攻撃が相次ぐなか、米コンピューターセキュリティ会社マンディアントは、中国人民解放軍(PLA)が攻撃の主導的な役割を果たしている可能性が高いとする報告書を18日に発表している。
5 :
●~*:2013/02/21(木) 17:13:47.92
9.11以降ペンタゴンへの執拗なハッキング攻撃を退けたOSX Serverがついに陥落したかと思ったら
犯人はJAVAアプレットだったでござる。
6 :
●~*:2013/02/22(金) 18:15:23.69
7 :
●~*:2013/02/23(土) 21:49:02.86
8 :
●~*:2013/03/12(火) 23:49:11.85
ぬ
9 :
●~*:2013/03/22(金) 12:25:52.86
Mac OS Xを狙うアドウェアが2013年に入ってから増え続け、ユーザーが閲覧したWebページに広告を挿入してしまうトロイの木馬などが横行しているという。
ロシアのセキュリティ企業Doctor Webが3月19日に伝えた。
Doctor Webがこうしたアドウェアの典型として挙げたトロイの木馬「Yontoo.1」は、感染したシステムにWebブラウザ用プラグインをインストールして、ユーザーが見ているWebサイトに広告を挿入してしまう。
ユーザーを感染させる手段としては、映画の予告編サイトなどを利用。
プラグインの導入を促してインストールボタンをクリックさせ、別のWebサイトにリダイレクトして、Yontoo.1をダウンロードさせる。
予告編サイトのほかにも、メディア再生ソフトやビデオ品質向上プログラム、ダウンロード高速化プログラムなどを装う手口があるという。
Yontoo.1を起動すると、「Free Twit Tube」というプログラムのインストール画面が現れる。
ここで「Continue」ボタンを押すとトロイの木馬がダウンロードされて、Safari、Chrome、Firefoxの各ブラウザ向けプラグインがインストールされる。
このプラグインは、ユーザーが閲覧したWebサイトの情報を外部のサーバに送信して、不正なコードを仕込むためのファイルを受け取り、ユーザーが閲覧したWebページに広告を挿入してしまう。
10 :
●~*:2013/04/07(日) 14:44:51.58
ぬ
11 :
●~*:2013/05/01(水) 00:24:55.62
え
12 :
●~*:2013/05/18(土) 00:40:51.36
ぬ
13 :
●~*:2013/05/28(火) 17:07:16.94
まんまん
14 :
●~*:2013/06/29(土) 08:10:43.59
あげ
15 :
●~*:2013/09/16(月) 00:46:17.99
w
16 :
●~*: