米アップル、「iWatch」を開発中か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1●~*
http://ggsoku.com/2013/02/iwatch-apple/

NewYorkTimes紙は10日(現地時間)、米アップルが「iWatch」の開発をしていると報じています。

同紙によると、この情報は匿名を条件にアップル社の内部情報をよく知る人物らから得られたものであるということです。

情報によると、「iWatch」は手首にフィットするように湾曲したガラスが採用されており、iOSを搭載しているとしています。
なお、iWatchの価格やリリース時期などの詳細な情報については明かされていません。

また、アップルの元UI開発者であるTognazzini氏が6日(現地時間)、自身のブログでiWatchの構想について綴っています
ので、あわせて紹介したいと思います。

Tognazzini氏はアップル社の社員番号66の社員であることで知られており、同社のヒューマンインターフェースグループ
の創設者でもあります。(※ちなみに創業者のジョブズ元CEOがNo.0[実質No.2]で、同じく創業者のウォズニアック氏は
No.1です)

同氏がブログに掲載した “iWatch構想” はアップル社内からの情報ではなく、アップル社の製品や現状・同氏の経験な
どを基に現実的に構想したものであるということです。

それによると、iWatchにはiOSデバイスのパスコードロックを自動解除する機能が搭載されており、パスコードを入力する
手間を省くことができるということです。この機能は、デバイスがiWatchと一定の範囲内にあるときに作動され、この範囲
から離れてしまった時には置き忘れとしてアラートなどでユーザーに知らせてくれるということです。また、iWatchはNFC
の利用も可能になるとしています。

同氏によると、NFCチップはiPhoneには搭載されず、iWatchのみに搭載され、iWatchをかざすだけで買い物などの商取
引ができるようになるということです。また、NFCのデータ管理はiPhone上ですることができ、iPhoneが手元になければ動
作しない仕組みでiPhoneからロックをかけることもできるということです。

Tognazzini氏は、これらの機能はiWatchのまだほんの一部の機能に過ぎないとしています。

iWatchについては以前から多く報道されており、Siriの搭載やインテルとの共同開発などの噂が浮上してきました。冒頭
でお伝えしたNew York Times紙の報道もあり、iWatchがアップル製品の新たなライ
2●~*:2013/02/12(火) 07:45:36.84
3●~*:2013/02/12(火) 07:48:31.65
4●~*:2013/02/16(土) 02:19:41.16
任天堂も遂にイワッチを発売か
5●~*:2013/02/16(土) 10:16:52.57
>>1
【パクリ】AppleがSONYやNECカシオを真似てiOSスマートウォッチを開発【恥】

アップル、曲面ガラス採用の iOSスマートウォッチをテスト中?
http://japanese.engadget.com/2013/02/10/ios/

アップルは腕時計型のデバイスを現在テスト中である、
プラットフォームは iOS になるであろう、といった内容です。

なんらかの試作機が存在してテストする段階には至っているものの、
実際に製品になるかどうかは決まっていないこと。

「スマートウォッチ」を自称する製品は、スマートフォンや Bluetooth Low Energy の
普及もあってここ最近やたらと増えつつあります。
たとえばソニエリ時代から延々と Bluetooth 腕時計を手がけてきた
ソニーからは製品名そのままな SmartWatch

さすがのアップルも腕時計なら生活防水くらいにはしてくれることを期待して待ちたいものです。
6●~*:2013/02/19(火) 15:45:45.76
アップル神話の陰りに怯える日本企業。ジョブズ氏亡き後成長性への懸念が急浮上しているアップル。部品を供給する日本メーカーにも影響が出始めた。脱アップルか否か。
7●~*:2013/03/11(月) 00:58:00.31
ちんぽ
8●~*:2013/03/20(水) 13:06:39.85
韓国サムスン電子<005930.KS>が腕時計型の電子機器を開発している。関係筋が明らかにした。

スマートフォン(高機能携帯電話)の販売が伸び悩む中、新製品の開発を進める競合の米アップル<AAPL.O>の動きに追随する。

サムスンが開発中の腕時計型デバイスについて、同筋は詳細に踏み込まなかったものの、スマートフォンの多くの機能を有すると述べた。

サムスンの広報担当は「われわれは常に新たな技術を模索し、多岐にわたる商品を開発している」と述べるにとどめ、開発中の製品について詳細を明らかにしない姿勢を示した。

米ニューヨーク・タイムズ紙は前月、匿名の関係筋の話として、アップルが「iPhone(アイフォーン)」と同じプラットフォームをベースとした腕時計のような電子機器の開発に向け、試験的な段階にあると報じた。
9●~*:2013/04/01(月) 18:57:16.21
10●~*:2013/05/10(金) 00:02:10.40
11●~*:2013/05/18(土) 08:56:31.20
12●~*:2013/05/30(木) 17:05:17.20
「機は熟している」──Appleのティム・クックCEOはウェアラブル端末へのチャレンジを示唆。、「ウェアラブル端末は人を引き付ける魅力的な存在でなければならない」と語り、Google Glassについては否定的だ。(ロイター)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/30/news071.html
13●~*:2013/06/14(金) 15:39:49.74
14●~*:2013/07/07(日) 10:18:40.39
まだ発表もされていないのに、盛んにうわさされるAppleのスマートウォッチがすでに問題に遭遇している。米国、英国およびヨーロッパの一部地域、中国では、「iWatch」の商標を他社が保有していると報じられている。(CNET Japan)
15●~*:2013/07/16(火) 15:19:12.98
ドクター中松
http://dr.nakamats.com/shop/life-item/smarte.html
だとこうなる
16●~*:2013/09/05(木) 11:27:42.05
Samsungのウェアラブル端末「GALAXY Gear」は、Android 4.3搭載端末と連係して電話がかけられる他、バンドに埋め込まれたカメラで写真や動画を撮影できる。価格は299ドルで、S III、S4、Note IIにも対応する見込みだ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/05/news048.html
17●~*
GoogleのAndroid搭載スマートウォッチが開発の最終段階に入っており、アジアのサプライヤーと量産の交渉中であるとWall Street Journalが伝えた。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/30/news042.html