iPhone向けGoogle Mapsアプリは最後の仕上げ段階か
1 :
●~*:
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1211/16/news094.html 米Googleは、iPhone向けGoogle Mapsアプリの開発を進めており、米AppleにApp Storeでの配信許可を申請する前の最後の仕上げ
に入っているという。米Wall Street Journalが事情に詳しい人物の話として11月15日付けで伝えた。
同紙によると現在、iPhoneで動くGoogle Mapsアプリのテスト版を外部の協力者が試しているという。Appleへの配信申請がいつにな
るかは分からないとしている。
Appleの広報担当者は配信申請前のアプリについてのコメントを断り、Googleの広報担当者は「Google Mapは世界で最も正確で使い
やすい地図だと信じており、デバイスやブラウザ、OSにかかわらず、Google Mapsを使いたいという全てのユーザーに届けるのがGoogle
のゴールだ」と述べたという。
Appleは9月にリリースしたiOS 6で、地図アプリをGoogle Mapsから自社製に切り替えたが、精度の低さなどからクレームが相次ぎ、
ティム・クックCEOが謝罪する事態になっていた。Googleのエリック・シュミット会長は9月の来日時、iOS向けアプリについて「まだ何も
していない」などと語っていた。
2 :
●~*:2012/11/19(月) 08:44:53.47
近年、隠れてオナニーに励む若者がまた増えているそうです。
恐らくネットを通じて入ってくる違法ポルノに触発されてのことだと
思われますが、これが年々進む学力低下の一因となっているとしたら、
このまま放置しておくわけにはいきません。
性欲はスポーツや勉学に励むことで必ず克服できます。
安易なオナニーはやめましょう。オナニーは犯罪です。
3 :
●~*:2012/11/19(月) 21:44:05.46
4 :
●~*:2012/12/18(火) 14:23:36.05
12月13日に公開されたグーグルのiPhone向け地図アプリ「Google Maps」が公開48時間で1000万件以上ダウンロードされたことを、同社ジオ/コマース担当上級副社長のジェフ・フーバー氏がSNSの「Google+」上で明らかにした。(産経新聞)
5 :
●~*:2013/02/04(月) 21:52:07.14
ぬ
6 :
●~*:2013/02/28(木) 20:55:24.13
る
7 :
●~*:2013/03/18(月) 14:26:50.22
ぽ
8 :
●~*:2013/04/01(月) 20:24:31.17
まんまん
9 :
●~*:2013/04/02(火) 10:40:07.65
ん
10 :
●~*:2013/04/03(水) 11:41:03.08
インターネット検索世界最大手の米グーグルによる個人情報の一括管理問題をめぐり、フランス政府の独立機関、情報処理・自由委員会(CNIL)は2日、情報保全に関する欧州連合(EU)指令に違反しているため、英独仏など欧州6カ国が処分に向けた作業に着手したと発表した。
CNILはEU各国の監督当局を代表してグーグルの問題を扱っている。 (時事通信)
11 :
●~*:2013/04/29(月) 21:46:47.37
ぬ
12 :
●~*:2013/05/18(土) 00:33:37.34
る
13 :
●~*:2013/05/24(金) 01:40:24.70
まんまん
14 :
●~*:2013/06/09(日) 13:06:06.27
ぬ
15 :
●~*:2013/06/10(月) 12:19:11.33
米Googleがイスラエルの地図サービス「Waze」を買収することで合意に近づいているとイスラエル紙が報じている。買収総額は13億ドル。Wazeには米Facebookや米Appleも買収交渉に乗り出したと報じられていた。(マイナビニュース)
16 :
●~*:2013/09/29(日) 09:59:38.45
インターネット検索大手グーグル提供の地図などで、北方四島や竹島といった日本固有の領土が領有権を主張している外国の地名で表記されているケースがあるとして、
政府がホームページ(HP)で利用しないよう全国の自治体、国立大などに通知していたことが28日、分かった。
名指しはしていないが、広く使われているグーグルマップの事実上の「禁止令」となる。
ただ自治体などの多くはHP閲覧者への案内目的で、利用を続けている。
「利便性が高く、代わりを見つけるのが難しい」(国立大関係者)との声もあるなど、実効性は乏しそうだ。
グーグルマップを利用していた環境省や海上自衛隊などに4月、外部から指摘が相次いだのがきっかけ。
内閣官房IT担当室などが5月に各省庁宛てを含めた通知を出し、8月にも一部機関に注意喚起した。
通知は「HPで使われている電子地図に、日本政府の方針と相いれない表記がある」として、「地名等が方針に沿うよう厳に留意」することを要請。
問題がある表記として(1)竹島を韓国語名の「独島」(2)尖閣諸島を中国語名の「釣魚台列嶼」(3)北方四島をロシア語名(4)日本海を韓国語名の「東海」――などとしている例を挙げ、日本語名との併記も含むとした。
17 :
●~*:
政府がグーグルの表彰拒否=大賞は「該当なし」―グッドデザイン賞
時事通信 11月7日(木)16時3分配信
グッドデザイン賞を主催する日本デザイン振興会(東京都港区)は7日、2013年度の同賞審査委員会で大賞(総理大臣賞)に選ばれた米グーグルの「グーグルマップ」について、政府が表彰に同意せず、大賞は該当なしと決まったことを明らかにした。
これまでは審査委で選ばれた製品が大賞を受賞しており、こうした事態は前例がないという。このため同振興会は特別賞「グローバルデザイン2013(日本デザイン振興会会長賞)」を新設し、グーグルに授与した。
同振興会によると、審査委の投票や一般投票の結果、グーグルマップが最多得票だったことを政府に報告したところ、政府側から「最も優れたデザインとは認めがたい」との連絡があったという。
一方、政府側の窓口となっている経済産業省クリエイティブ産業課デザイン政策室は「グーグルマップは他の候補とそれほど得票数に差がなく、『極めて顕著な功績』という総理大臣表彰の要件に当てはまらないため、首相官邸と相談の上で表彰を見送った」と説明している。
同振興会によると、13年度のグッドデザイン大賞の投票結果は、1位のグーグルマップが2752票、2位のイプシロン(ロケット)が2232票だった。