どうするべきー?
漢字Talk入れる?
∧_∧
( ´・ω・`) ColorClassic持てるよ 。
( つ目目目目O
と_)_)
まず、五州貿易かなんかで、640*480ピクセルのCRTに改造もしくは、
液晶に改造しましょう。カラクラの狭いCRTでは、テキスト打ち(メモがわり、
原稿書き、ぐらいしかできないでしょう。)漢字Talk7.1がはいっているなら
7.5.5にしましょう。改造なしで使うんなら、KidPixかなんかいれてお絵書きしましょう。
今ドザなんだけどさ。
どうやって漢字Talk7.5.3(appleで配ってる奴)いれるのかな?
HyperCardと簡単なドット絵描けるソフト使えればいいよ。
YooEdit(だったっけ?)も使えればいいなあ。
MPWはさすがに無理かな?
実用にはならなくてもいい。あの四角いiBookも持ってるし。
>>6 親の使わなくなったPowerPC借りて、
iBookで一式をCDに焼く
→PowerPCでCDを読み込みフロッピーに細かくわけ
→漢字Talkにちょこっとずつ入れる
というトリッキー(でもない)手法を使おうかと思うんだけど。
名づけて逆Darwin作戦。
できるかな?お金もったいないしね、これでやってみよう。
>>7 ぐぐるさんに聞いたら一番上に持ってきてくれたよ。
協力ありがとう。
>>8 ┌===┐
‖・ ・‖ <がんがれ!
‖ v ‖
│===│
│ ━│
└―――┘
うわああぁぁぁぁ!
逆Darwin作戦失敗!
漢字Talkは暫くお預けぽ。
11 :
ヽ(´Д`;)ノ ?:03/08/30 21:56
CDに焼くとこまではいったのか?
どこでシパーイしたんでつか?(´∀` )
>>11-12 漢字Talkのインストール中(Disk*31)に、次に読むべきディスクが指示されずに
そのまま固まるという事態が。
もうシステム壊れただろうな…と思っていたんですが、先ほどイカれてるのは
途中で失敗したフォント部だけというのが判明しました。
カスタムインストールで極限まで削って(31枚もないので、3枚をローテーション
させてたので。もう気力がない。)再度インストールをしてみます。
最悪だ…インストール途中で止まってシステム破損。
System7.0.1で起動しようとしても「このバージョンは使えません」とか
言ってくるしな。
あわわ。
>>14 もちつけ。アポーのサイトにEtherTalk付きのSystem7起動フロッピがあるから大丈夫だよ。
詳しいことは後でまた書くです。ちょっと待ってね。
間違えた。上に書いた起動フロッピはSystem7.5ね。
(ノ_;)
発見できませんでした。
期待させてもらいます。
>>17 詳しいな。 (゜∀゜)もしかして、五十嵐くん?
NDAインストール成功しました。
しかしこれからFD30枚近く使わないといけないのか…
ダルいなあ。
なんで?一括ファイルの方でやればいいじゃん・・・
>>23 >>1のカラクラにはCDドライブもEthernetも付いていないと思われ。
NetworkAccessDisk7.5があってもEtherTalkではインスコできない罠。
だから分割ファイルでやってるんじゃない?
おお・・・
SCSIの外付けCD(-R)ドライブもアナログモデムも無いのか・・・
MOも無いか・・・
ショージキ、スマンカッタ・・・
何もないですスマソ。
NDAのSystemで使い続けるにはさすがに無理があるかなあ・・・。
少しAppleのFTP鯖漁ってみるかあ。
またシャシャリ出てきたなw>>某73
ちゃんと面倒見てやれよ!!
>>26 漢字Talk7.5.3のインスコはあきらめたん?
何度やっても(Disk*31)で固まっちゃうの?
固まってしまいます。
原因を探っていたのですが
何故かApple][について調べています。
プリンタ・モデムポートで繋がるかと、思ったが
なんかいるみたいだな・・・
「親の使わなくなったPowerPC」は何?
FDついてるから、新しくは無いだろうから、なんか手があるかも・・・
たとえば、内部HDがSCSIだったら、カラクラのを外して、
内蔵させて、「Wish I were」(だったかな?)を入れてやって、
カラクラと誤解させて、インスコしてカラクラに戻すとか。
PowerMacintosh7500/100
らしいです。
凄まじい改造が必要ですか
7500からCDドライブむしり取ってカラクラに接続か
カラクラのHDDを7500に突っ込むか。
改造っては言わないな・・・
>>33の言うとおり、「カラクラのHDDを7500に突っ込」んで、
一括ファイルをコピーしてもいいな。で、カラクラに戻してインスコ
>>21 五十嵐君?あのもてたひと?んでn木が好きだった人?
>>34 カラクラを開けるにはトルクスドライバーとオープナーがいるよ。
そんなものコンパクトMacフェチじゃ無いと持ってないでしょ。
>>13 ダウンロードがうまく行ってないか、フロッピーが壊れているだけ。
KT7.5.3のように枯れたOS、ありふれたカラクラじゃミスるわけないよ。
やりなおせよ。
>>36 筐体なんてホットナイフで使えばきれいにあくよ。
俺?俺はオープナー持ってるけど。
>>1 >>31>>33>>34の方法をやってみるならこれが役に立つと思うよ。
ColorClassicの保守&修理マニュアル
ftp://grijan.cjb.net:21000/macintosh/Manuals/CompactMacs/color_classic.pdf >>36が言ってるように漢字Talkインストーラのダウンロードとフロッピーへの書き込みをやり直してみる
ってのも期待が持てそう。漏れとしてはこれが一番お薦めです。
ところでシリアルケーブルを持ってる? プリンタポートやモデムポートに挿すケーブル。
シリアルケーブルがあればPowerMacintosh7500/100とカラクラを繋いでシリアルケーブル経由で通信できる。
PowerMacintosh7500/100のHDD上にある漢字Talk7.5.3インストーラをカラクラから直接利用できるよ。
1) PowerMac7500とカラクラのプリンタポートorモデムポートをシリアルケーブルでつなぐ
2) PowerMac7500側で「共有設定(コントロールパネル)」を設定する
3) PowerMac7500側で「利用者&グループ(コントロールパネル)」を設定する
4) PowerMac7500側で漢字Talkインストーラを入れたフォルダを共有する
5) PowerMac7500側で「セレクタ」で「AppleTalk」を「使用する」にチェックを入れる
6) PowerMac7500側で「AppleTalk(コントロールパネル)」=>「経由先:」で
「プリンタポート」か「モデムポート」のうちシリアルケーブルを繋いだポートを選択
7) カラクラ側のNetworkAccessDisk7.5で「Network(コントロールパネル)」=>「LocalTalk」を選択
さらに「Chooser」=>「AppleShare」を選択
「PowerMac7500」のHDD上にある漢字Talkインストーラをカラクラから利用できて(゚д゚)ウマー
PowerMac7500に入ってるOSのバージョンが違ったら細かいところは上記の手順と違うかもしれないけど、
たとえばMacOS7.6.1(PowerMac7500)とNetworkAccessDisk7.5(カラクラ)を使うとしたらこんな感じ。
家にシリアルケーブルがあったらやってみて。
ホットナイフがドンなもんか知らないが、ねじ山潰すの怖いからお勧めできない。
カラクラはenablerが必要なタイプだから
どっちみち7500のシステムじゃ起動しないよ。
だからHD交換ではカラクラにシステム入れたことにはならない。
KT7.5.3フロッピーを作れる見たいに書いてるよね。
だったら何の苦労も無いよ。
面倒なことしないでやり直せよ。
>>38 カラクラ側にシステムが無いんじゃ通信はできないんじゃないの?
>>37 ネジの位置が悪くってコンパクトMacの筐体開けるのは面倒なんだ。
トルクスドライバーでも特別長いものが必要。
それって1000円くらいしかしないから買った方が良いよ。
ほう、7.5.3でEnablerが必要なのか・・・
>>38 直接の時は、アダプタは要らないのか?
Etherのクロスケーブルみたいなもんか?
それが出来るなら、一番面倒がないな
>>40 カラクラ側には既にNetworkAccessDisk7.5が入ってるよ。
>>22で入れたって言ってる。
NetworkAccessDisk7.5はEtherTalk & LocalTalk付きのSystem7.5です。
フロッピから起動することもできるし、HDDから起動することもできるから便利だよ。
>>42 4芯の電話線を使う場合はアダプタが要るっぽいね。
シリアルケーブルを使うときはそのまま繋ぐだけでいいみたいだよ。
んじゃ、シリアルで繋げて、
>>38の作業だな
つーか、今その辺で売ってるかが問題だけど・・・
FD3*枚買って来て再度試してみます。
それで駄目だったら開けてみますよ。
もったいないから、シリアルにしとけって!
シリアルってプリンタケーブルのことだよね?
48 :
ъ( `ー゚) :03/09/04 22:20
こんなにいじってもらえるカラクラは、さぞかし喜んでいるYO
これからもZUTTO大切にね。ъ( `ー゚)
それにひきかえ、うちのLC475の上には雑誌が1メートルぐらいつみあがったままだ。
こないだなんてFDDの口からゴキブリが出てきたんだヨ!!(((((゚Д゚ )ヒー
スレついでに教えてください。
わたしも最近カラクラ貰ったんですけど、
HDが逝ってるっぽいので交換しようとおもっちょりますが、
↓これってカラクラで動きますか?
「2.1GB、5400rpm、ロープロフィール、50pin Ultra SCSI、
Seagate ST32155N, HFS初期化済み。
純正フォーマッターでは初期化できません。
初期化にはB'sCrew等のフォーマッターが必要です。」
ttp://www.vintagecomp.com/shopexd.asp?id=491
あんまりデカイのは、電源にキツイらしい・・・
ただ、「ドライブ設定」の類を改造すれば、
フォーマッタは要らないかも・・・
あと、コネクタのことを言ってるなら、
一回開けてコネクタを使わない様にすれば、よし。
説明補足しますね。
某73氏は電源とフォーマッタについて言っています。
コンパクトMacは電源が弱いと思われています。
カラクラ自体はかなりリスキーな改造もできますから電源はそんなに弱くないんじゃないかと(希望的観測)。
ちなみに、漏れのカラクラには、Quantum、5/12V、230/230mAが入ってましたが、
IBM、DCAS−32160(2.1G)5/12V、330/200mAは問題なく使えてます。
個体差もありますから絶対じゃありませんが。
フォーマッタの件はHFS(Mac標準)初期化済みとありますから必要ないんじゃないかと思います。
説明追加しますね。
コンパクトMacを開けるには長いトルクスドライバーが必要です。
プラスチックに止まってる木ねじですから、そんなに力はいらないので6角レンチでもいけるかもしれませんが、あった方が確実です。
HD交換。作業は簡単なんですが、こつがありますからMacの中をいじった経験が無い苦労します(断言)。
ロジックボードは抜き出す必要があります。
落ち着いてゆっくりやりましょう。
社外品のHDはターミネーターを内蔵していませんが、
ターミネーターが無いと認識されません。
そんなときは外付けのSCSIポートにSCSI機器をつなげば認識されます。
でも、なるべくターミネーター内蔵のHDを手に入れて下さい。
>>51-53 ありがとうございます。
トルクスドライバーは持っていたので開けてみたのですが、
くちばしが長いラジオペンチとかないと、HD引っ張り出せないみたいですね。
指が届きません。
HDはもうちょっとさがしてみます。
容量は500MBもあれば十分なんですけどね。
>>54 分かってる方なんですね。でも、このレスは人目に触れますからくどく書かせていただきます。HDのはずし方です。
ラジペンがあれば作業は楽ですが、ロジックボードを抜くとHDの下側から指が入りますから無くてもできます。
まず、SCSIケーブルと電源ケーブルをはずします。
ラジペンがなければSCSIケーブルはコネクタではなくケーブルを引っ張っても外れます。壊れしたことないです、私は。
電源ケーブルはかたくて外れにくいので左右に何十回も押して柔らかくなってから抜きます。
HDの下敷きになっているマウンタのベロと枠の間にマイナスドライバを差し込みこじって、マウンタのストッパー部を持ち上げます。
マウンタごとスライドさせてHDを取り出します。以上です。
>>54 57の様に思っていたのですが、HDの上の基盤、3cmくらいスライドさせると上側にはずれるんですね。
そのまま左に4cmくらいずらせばHDの後端が露出しますから簡単に作業できますよね。
いやあ、勉強になりました。
>>57 >>58 お蔭様で、HDラジオペンチ使わないでも外せました。
ありがとうございます。
>>59 どうやらSeagate ST32155Nがターミネーターを内蔵しているらしいので、
新品の内蔵バッテリーと一緒に通販で注文しました。(1980円)
届くのは今週末になりそうです。
これで動いてくれるといいんですけどね。
>>1は無事インストールできたのだろうか?
シリアルケーブルのLocalTalk接続は遅いから時間掛かるだろうけどbetterな
方法だね。シリアルケーブルも「ストレート」と「クロス」があるから要注意。
7500と直接繋ぐには「クロス」の方が必要。
といってみるテスト。
結局IBMの DORS-32160が手に入ったんだけど、
うまくいかねぇです。
ジャンパちゃんと設定して繋いで、
NetworkAccessDisk7.5で起動すれば
デスクトップにHDのアイコンが出てくる、、
そんな簡単なもんじゃないんでしょうかね?
HDのアイコンには、まだお目にかかれてません。
初期化はしたのか?HDSCだっけ?
>>62 カラクラをあまり虐めるのが可哀想なので無印LCでテストしました。
B's Crew 1.3でフォーマットしたIBM DCAS-32160(2G)は
Network Accessで起動するとデスクトップにアイコンがでました。
フォーマッタかターミネーターに問題があればアイコンはでません。
ジャンパピンでのターミネーターの設定はできていますか?
繰り返しになりますが、ターミネーターは外付けSCSI機器に付いていても良いです。
HDもフォーマットが済むまではアイコンはでません。
HDは初期化済みのものでしょうか?
HD初期化されてるかどうかは不明です。
されていないことを前提にして対応してます。
素人なもので、HDのジャンパピンの設定を色々いじりながら、
接続したあと、
NetworkAccessDisk7.5の中身をシステムが立ち上がる程度まで中身削って、
空いたスペースにApple SC Setupを入れたのを入れて起動。
レジストリ改変したApple SC SetupでSCSI機器を検索しても、
「SCSI機器が見つからない」って出てきてしまいます。
DORS-32160のジャンパピンって、
J2〜J4:ID番号設定ジャンパー
J5 :Disable Auto Spin Up
J6 :SCSI ターミネータジャンパー
J7 :Unit attention Disable
J9 :Auto start delay
J10 :Delay start 6/12
J11 : Disable SCSI Parity
J12 :アクセスランプ コネクタ
J2〜J4はどこにも挿さなければID=0
あとはJ6にだけ挿せばよさそうな感じがするんですけど。
ネットで調べてみました。
DORS-32160はApple純正にも使われているので純正フォーマッタでも初期化できるらしいです。ちょっと意外な展開。
あと、59のurlから落とせるHD SC Setupはそれ自身で立ち上がりませんか?
DCAS-32160しか持っていないんですがピンの配置は同じですね。
>>66 Apple HD SC Setupの件は漏れの思い違いでした。
スマソ。
Apple純正フォーマッタはHD SC Setupではなくドライブ設定1.4。
これは、Mac OS 8.1アップデート→アップデートインストール→ソフトウエアインストール→Upgrader Files中にある。
但し、サイズが296kbあるので1枚のフロッピーにはできない。
ZIPとかMOとかが使えると楽なんだが...
SCSI HDを内蔵できるPPCMacを持っているなら
Disk_Tools_PPC.imgを使えばフロッピー1枚でHDをフォーマトできるかも。
Drive Setup 1.4DT(ドライブ設定のこと)入ってるし。
http://www.info.apple.com/support/oldersoftwarelist.html ...古マック、実際的な使い道ないしとても安いけどメンテは簡単じゃないし、
リストアは道楽だから金がかかるよ。
古い純正HD、外付けHDとかZIP、中古の230MbMOなんかは1ヶ数千円しかしない。
多少の投資するつもりがないなら古Macには手を出さない方が良いかも。
軽い気持ちでサブに一台買うとあっという間に複数台オーナーって
ドロ沼にはまる事も良くあるしなw
12台持ってますが何か?
G5、速攻で買いましたが何か?
メイン機はQS800Dual、このレスはiMac350より書いてます。
>>67 ジャンパピンは「J6 :SCSI ターミネータジャンパー」
だけに挿せばいいんですよね?
>>70 友達の家にpfmr6410があるんですけど、
どうやってもフロントパネルが空かないんですよ。
まぁ明日、破壊覚悟で挑戦してみます。
>>74 ジャンパーピンの件はYesです。上下をつなぎます。
Disk Tool PPC(フロッピー)+Power Mac 6100/66でIBM DCAS-32160は問題なくフォーマットできました。
今までSilver lining使ってたから、純正で初期化できるとなんか気分がイイ。
ColorClassicに040のロジック+VGA化+Etherカード
オプティカルマウス+GSキーボード
原稿書きには十分です。
その改造費で新しいの買えたのでは・・・
>>80 いや〜それがですね、ロジック入り中古なんですわ。
1万円なり。
もともとパーツ取り用に買ったんだけど。
カラクラから取れるパーツなんてあるの?
部品取り用ならあると思うが
カラクラg3化を思い立って早一年。
あとリレーと補助電源が手に入ったら作業に取りかかれるんだが・・・
秋葉原に行けばあるんじゃねーのって言いながら
俺も半年に一回も逝かないな。
うちのカラクラ君はCRT外され、基盤も電源もみ〜んな外され
その代わりにアクリル板をはめ込まれて、今では
クマノミ、オトヒメエビ、イソギンチャクの安住の地と化しております。
>>67 DORS-32160
DCAS-32160
両方同じマシンで使ってます。
ピンの配置はまったく同じですが基盤の実装が違います。
片方にはリンゴマーク、片方にはNECのマークが入っています。
カラクラ2
こいつ可愛くて良いね。オフィスの机に置いてる。
あえてノーマルのままだ。
周りの評判も良い。譲ってくれという香具師が後を絶たず。
クラリスワークスでちょっとした物作っている。
LANカード入れてるから他のPCともシェアしている。
カラクラだと処理能力の関係でその辺どうなのかな?
研究室の棚のおくにカラクラっぽいのが有るんだけど角度が悪くてIかIIかわからないんだよね
まあいずれにしても見た目は凄くいい
出たときには足がへんとかいう人も居たみたいだけど
カラクラ2
こいつ可愛くて良いね。オフィスの机に置いてる。
あえてノーマルのままだ。
周りの評判も良い。譲ってくれという香具師が後を絶たず。
クラリスワークスでちょっとした物作っている。
LANカード入れてるから他のPCともシェアしている。
カラクラだと処理能力の関係でその辺どうなのかな?
何度でもいうけど。
カラクラはバスが16ビット、カラクラ2は32ビット
クロックの違いは1/2だが、クロックの差以上に遅くて使い物にならない。
たとえば、
http://lowendmac.com/compact/index.shtml でも、mysticに改造した椰子がヤフオクに1k程度で出すから
LBを入れ替えればカラクラ2相当にできる。
折れはやった。
カラクラ2のスピードなら2chくらいなら十分使える。
狭くてやんなっちゃうけどね。
ふと思ったんだがMYSTICにしてるColorClassicを
LB入れ替えてColorClassic2にデチューンする意味
ってなんだ?
カラクラのFBT(フライバックトランス)が逝ってしまったらすぃ〜。
互換性のある物誰か知らん?
あげ
てなかった
1っかげつぶり
カラクラ捨てるとき幾ら掛かるんだっけ?
出張から帰ってきた。
Macに久しぶりにさわった
放置してすまんです。カラクラに加え、
黒いパフォーマ5420(CDドライブ開かない・TVチューナー?がついてる)も
部屋に運ばれてきました。いくら物が少ない部屋とはいえ、
自分では使わないパソコンが5台もあるという状況はどうにかしたいです。
何かアイディアはありませんかあ?
ちなみにその5台は
ColorClassic
Perfoma5420
PC/AT(700MHz/HDD30GB/MEM128MB)
PC/AT(hp製。2GHzくらいありますけどピュアWin2000のみでLANドライバすらない。)
です
100getついでにあげときます
>>99にiMacDVSE(CD出てこない)忘れてました。
あと700MHzのほうはディスプレイと本体の電源コードがありません。
なぜかPerfomaのCDドライブがあいた
>>103 カラクラとwin2000をどうするかだな
>>104 カラクラは諦めるか頑張るならLC PDSのカードさがすかAppleTalkでMacとだけつなげる
Win2000はハード的にはEthernet Portはあるの?
あればドライバくらいどうにでもなると思うんだけど
なくたって10base-T/100base-TXのカードなんてどこにでも安く売ってるだろうし
>>105 win2000復活しそう。ドライバ集め終わりました。
曲作ったりプログラム組んだりしてるだけだけど、LAN組むメリットあるのかな?
107 :
●~*:04/09/13 10:46:59
俺もカラクラ2無改造、Etherボード、コプロ付き、付属品全てありを押入の中
にもってるYo。
2じゃなくて1よ
更に過去ログにも出てきたpowerPCも入ってきそうです
俺の部屋は倉庫じゃないぞ
ヤフオクで売り払うのが一番
部屋もすっきり
それじゃロマンがない
| |-->Perfoma5420 <--LocalTalk--> ColorClassic
|H|-->PC/AT(700MHz/HDD30GB/MEM128MB)
|U|-->PC/AT(hp製)
|B|-->iMacDVSE(CD出てこない)
えーっと、
度重なるドライバインストールの末「ウィソisクソ!」という直球ど真ん中な厨結論に
たどり着きました。
よって
>>111しゃんのアイデアは
|ハ|-->Perfoma5420 <--LocalTalk--> ColorClassic
|ヴ|-->iMacDVSE(CD出てこない)
と。
>>112 Goodjob!(w
この際、ハブ無しで、クロスケーブル使って、
iMacDVSE(CD出てこない)<--Ethernet-->Perfoma5420 <--LocalTalk--> ColorClassic
という手も。
経済上の都合より速くても来月になりそうです>ケーブルetc購入
それまで中身を鍛えたいと思うよ
糞スレあげんなよ!ボケ中年!
まだ未成年やっちゅーねん!
カラクラのMC68030/16MHzはi386相当なのかな?
当時にしてもショボいのか・・・
117 :
●~*:04/09/14 00:04:01
>>1 若さの無いガキだな、覇気という物が見受けられんよ。
16Mhzの糞遅いCPUは若ボケしたお前にぴったりだよ。
>>114 >経済上の都合より
Ethernetケーブルなんて100円で買える。と、思ったが、そういえば一方の
「LocalTalkのPear-to-Pear」には「Mac用のシリアルケーブル」で、しかも
「クロス」ケーブルという、かなりマイナーな物を入手しなければならない。
Mac専門店に行けば、かろうじて新品で売ってるかもしれないが高いだろう。
ColorClassicは無理してネットワークにしない方が良さそう。イタチョコの
ゲーム専用機にでもするべし。
>>118 そっちだね。昨日市内のPC/パーツショップを巡り歩いたけど、
さすがど田舎 ケーブルどころかMac関連製品すらないとこばっかり。
120 :
●~*:04/09/14 09:24:09
オクで落とせよ。
>118
「LocalTalkのPear-to-Pear」だったらプリンタケーブルで良いんじゃなかったっけ?
123 :
●~*:04/09/15 06:40:21
更にiBookG4がくる事になった。
全部漏れによこせ。
126 :
●~*:04/10/04 18:53:18
いらね
カラクラにLC575のボードを入れている。
角電池高いのでアルカリ単3×3本入れているが1年もたなかった。
カラクラの丸電池、7年もったけどボードが違うとこんなモンなのか?
押入から出てきた素のカラクラ2をテレビにしたいんだけど、
やっぱりロジック交換しないとだめかな?
129 :
●~*:05/01/26 21:57:22
すいません、教えてください。
カラクラがやってきたのですが、中身はからっぽです。
1.発売時についていたOSとバージョンはなんでしょうか?
2.>128に便乗ですが、TV化することは可能ですか?
よろしくお願いします。
131 :
●~*:05/01/29 00:48:14
ああもうどうにかして使いたい!アセンブラでForthシステムでもくむか!?!?!
133 :
ミニ:05/01/31 00:43:50
バラしたくてもトルクスの長いドライバーがどこにも売ってない。
はぁぁ
134 :
●~*:05/01/31 09:19:10
136 :
●~*:05/02/15 11:15:09
今どき高解像度工事やってる店ないですよね?
ネットにたくさん情報転がってるから自分でやるべし!
実はわしも今度やる予定。
138 :
●~*:05/02/21 17:13:58
>>136 TFT液晶超高解像度工事やってる店もあるぞ
139 :
●~*:2005/06/04(土) 19:45:14
mac miniが中に入らないかなぁ
140 :
●~*:2005/11/06(日) 00:32:39
141 :
●~*:2006/02/19(日) 22:28:04
mac mini内蔵した猛者はいませんかね
142 :
●~*:2006/03/26(日) 18:11:38
カラクラのモニタが起動後しばらくするとふるーえだすの何故かね?
143 :
某73:2006/03/26(日) 18:42:06
お別れの挨拶・・・
144 :
●~*:2006/05/15(月) 00:09:20
ColorClassic2とドーピングMACを、つい最近買いました。
高解像度化をしようと思うので成功するように、ここに参拝しにきたぜ。
□ セイコウシテクダサイ_○/|_
性交もしたいです。
145 :
●~*:2006/06/10(土) 16:51:34
カラクラの電源ケーブルがほしいんだけど汎用でいいから何か知らない?
純正でもいいから欲しいよう。どっか店教えてよ!
ググッたけどカラクラ自慢みたいなのしかなくて....
146 :
●~*:2006/06/10(土) 18:36:31
↑
汎用品で良いんじゃね?w
147 :
●~*:2006/06/11(日) 16:54:10
それどこに売ってるの?
148 :
●~*:2006/06/11(日) 19:38:52
>>142 まあ、もう直ぐお陀仏ね。南無阿弥陀仏・・・
149 :
●~*:2006/06/11(日) 19:44:36
>>147 普通の125Vなら沢山持ってるよ。
あげるから捨てアドよろしく
150 :
某73:2006/06/11(日) 22:42:45
> カラクラの電源ケーブル
コンセントから持ってくるヤツ?普通に売ってないか?
151 :
●~*:2006/06/11(日) 22:59:19
カラクラに付いていた香具師じゃなきゃ駄目!
ってこだわりがあるとかw
152 :
●~*:2006/06/12(月) 13:42:17
ハードオフのジャンクにたまに出るよACケーブル
別々に売って少しでも利益にするためらしい。
この前はMT266が五千円だった、本体はいらないので
ケーブル等のジャンクコーナーに行ったらADBケーブルとか
ACケーブルが在ったので買いました、300円。
以前にはカラークラシックを1万円で買ったこともある。
153 :
●~*:2006/06/14(水) 19:57:16
カラクラでアナログ(レコード)をCDに焼くにはCD-R以外に何が必要ですか?
オーディオインターフェイス?
154 :
●~*:2006/06/14(水) 21:50:13
↑
ってゆーかチミのカラクラの環境の詳細を書け。話はそれからだね'`ィ(´∀`∩
155 :
●~*:2006/06/15(木) 19:42:51
フリーのオーディオ入力ソフトあったっけ?
156 :
●~*:2006/06/16(金) 06:55:55
157 :
●~*:2006/06/17(土) 15:09:54
>>154 ド★ノーマルですがLC575のボードはある。明日にもVGAにしようと思っているけど
KTは7.5にする予定。だから聞きたい!
ビデオ入力とかのカードささないといけないのかなあ
158 :
●~*:2006/06/18(日) 03:54:04
現状で最強カラクラってどの程度なかんじ?
159 :
●~*:2006/06/18(日) 13:40:14
Mac miniを入れるのが最強じゃないか?
160 :
●~*:2006/06/18(日) 13:59:02
カラクラのFDをMOにできるのかなあ?補助電源とか入れないといけないの?
161 :
●~*:2006/06/18(日) 16:26:48
162 :
●~*:2006/06/20(火) 03:29:13
カラクラに初代imacの中身を移植しようと思うんだけど、過去に実行した方いらっしゃいませんか?
ぐぐったけど全然ヒットしない。
モニタは液晶パネルに交換しようかと思ってます。
163 :
●~*:2006/06/20(火) 04:03:04
164 :
162:2006/06/20(火) 18:36:18
>>163 ショップ見ました、ありがとうございます。
以前私が見たサイトと同じだったようで、今更といっては何ですがカラクラにそこまでお金をかけようとは思いません
何とか自力で、できる限りやってみようと思います。
成功したら報告にまいります。
165 :
●~*:2006/07/09(日) 00:34:36
p
166 :
●~*:2006/08/29(火) 00:10:30
通りすがったんで上げときますね
167 :
●~*:2006/08/29(火) 08:53:58
よくciの匡体に7100のボード突っ込んで「俺はci現役で使ってるぜ!」とか言ってる奴いたけどボードが変わった時点でciじゃないよな。
まあ今7100が現役というのも珍しいだろうが
168 :
●~*:2006/09/13(水) 01:29:33
Macminiつっこんだ強者いないかな?
169 :
●~*:2007/02/22(木) 21:43:01
BasiliskIIのイメージファイルを拡張子だけ.isoに書き換えて
Rに焼いたら読み込めるよね
170 :
●~*:2007/03/05(月) 03:43:02
そうだっけ?
171 :
●~*:2007/03/09(金) 19:18:38
172 :
●~*:2007/03/22(木) 17:55:13
液晶化最大の課題はトリニトロンの曲線を殺さない事か…。
173 :
●~*:2007/03/28(水) 16:12:57
最近、画面まで黄色くなってきたのですが、元の白さを取り戻す事は可能でしょうか?
174 :
●~*:2007/03/28(水) 17:01:25
金さえかければ大抵のことは可能です
175 :
●~*:2007/05/16(水) 11:08:39
オフィスに持っていったら小型犬みたいなところがみんなに受けた
176 :
●~*:2007/05/16(水) 15:25:01
可愛いよね(´∀`∩
うちのはHDDを認識しなくなったけど(´・ω・`)
177 :
●~*:2007/06/03(日) 16:27:54
>>173 色ずれを起こすのはロジックの差し込みが甘くなっているのが原因。
接点を拭いて挿し直せばたいていは直る。
178 :
●~*:2007/06/10(日) 13:05:28
>171
未開封でも経年劣化があるから、意外と早く壊れたりするんだよな。
200LX買った時も未開封8年もので1週間で壊れたし。
179 :
●~*:2007/07/03(火) 09:55:06
ほしゅ
180 :
●~*:2007/07/07(土) 16:33:37
>173
アナログボード(?) にある5本線が1束になった線が切れてたことがある。
シールドケースに入るところで線が折れ曲がってた。
181 :
●~*:2007/07/16(月) 00:52:21
●~* ← なにコレ?
182 :
●~*:2007/07/16(月) 02:28:31
爆弾マーク
183 :
●~*:2007/07/16(月) 03:15:37
もう飽きたよその釣り
184 :
●~*:2007/09/17(月) 01:33:07
わりと時が止まってる、下げた方がいいの?
185 :
●~*:2007/09/30(日) 11:06:54
リチウム電池を交換するともう一度動き出すかもしれない
186 :
●~*:2007/11/19(月) 12:27:52
187 :
●~*:2007/11/19(月) 20:11:45
ダイソーで百円
188 :
●~*:2007/11/19(月) 20:48:20
ダイソーに100円で買える物などない
189 :
●~*:2007/11/25(日) 15:10:15
確かに。
190 :
●~*:2007/11/25(日) 15:31:17
あげ
191 :
●~*:2008/01/01(火) 08:18:10
>>185 カラクラってリチウムじゃなくて角型のアルカリじゃなかった???
192 :
●~*:2008/01/01(火) 20:57:08
カラクラをだしてきて起動しますた
193 :
●~*:2008/01/13(日) 20:29:47
久しぶりにカラクラ(ノーマル)を起動しました。
電池切れのメッセージは出たものの
ちゃんと立ち上がったので
システムソフトエディタというアプリを開いたところ
突然画面が真っ暗になりシステムダウン。
とりあえず本体の主電源をきり
もう一度主電源をいれると
電源が入ったこと示すプスっという音がしました。
ここまでは正常です。
でもキーボードのパワースイッチを入れると
プスっ、プスっと2回かすかな音をたてて
一向に起動してくれません。
(画面真っ暗なまま)
とうとう死んでしまったのでしょうか?
194 :
●~*:2008/01/14(月) 05:16:18
>>193 たぶん内蔵電池の寿命。ボード上にある電池を交換するだけで直る。
195 :
●~*:2008/01/18(金) 23:59:37
>>194 内蔵電池、さっそく交換してみようと思います。
ありがとうございました!
196 :
●~*:2008/01/25(金) 20:24:09
フロッピー入れたら出て来なくなったorz
197 :
●~*:2008/01/25(金) 20:46:33
今更だけど俺のカラクラ2にコプロ入れたぜ!
198 :
●~*:2008/01/25(金) 20:56:02
>>196 フロッピー横の穴を細い針がねでつつく
クリップとかのばせばおk
199 :
●~*:2008/01/25(金) 21:02:41
200 :
●~*:2008/01/26(土) 07:08:15
>>197 おーうらやますい。
コプロずっと探してるけどなかなか無いんだよなー。どこ買い?
201 :
●~*:2008/01/26(土) 16:11:42
>>200 友人からだよ。時々奥に出るけど高いし。
202 :
●~*:2008/01/26(土) 16:14:46
ところで575のロジックが壊れてキーボードが効かなくなったやついる?
203 :
●~*:2008/01/27(日) 23:55:19
>>202 コネクタの損傷ならジャンクのロジック買って来て付け替えたことはあるけど?
204 :
●~*:2008/01/28(月) 00:51:03
>>203 結構コネクタって壊れるものかね。
俺もロジック入れ替えるよ。
205 :
●~*:2008/02/04(月) 11:12:56
206 :
●~*:2008/02/04(月) 19:11:11
>>205 レスありがとう。
しかし、本体自体立ち上がらなくなってしまったorz
207 :
●~*:2008/02/04(月) 19:47:29
208 :
●~*:2008/02/04(月) 21:35:33
うんとも、すんとも言わない状態。
209 :
●~*:2008/02/05(火) 17:49:12
210 :
●~*:2008/02/05(火) 18:03:36
多分、電池切れじゃないような・・・
それとキーボードコネクタも死んでる感じ。
211 :
●~*:2008/02/05(火) 18:06:09
角型電池って今も売ってる?
LCみたいに起動に電池使ってたっけ?
212 :
●~*:2008/02/05(火) 21:56:40
475はappleがマザボ交換しまくって修理代返してたっけ
ほんとは電池なくなってただけだったのに
213 :
●~*:2008/02/05(火) 22:21:47
>>211 消耗した角電池の、コードだけ利用して、単三、三本で使用しています。ジャンクLC630に、金は、かけられねえ。
214 :
●~*:2008/02/06(水) 10:36:16
カラクラの内蔵電池交換しても
やっぱりプスっプスっとかすかに音がするだけで
立ち上がらなかったです。
とても残念。
215 :
●~*:2008/02/06(水) 19:22:23
残念。
電源は動いているんだよね。
ColorClassicのロジックボードはそんなに高くないと思うので
ヤフオクなどで探してみたら?
216 :
●~*:2008/02/06(水) 19:57:28
コンデンサの故障か?
217 :
●~*:2008/02/06(水) 21:57:27
ザ マ w w w
218 :
●~*:2008/02/06(水) 23:32:45
電気回路の知識と測定器があれば分かるかも知れないけど、
内部のCRT周辺には高電圧が掛かっている部分があって
危険だから、いじらない方がいいね。
219 :
●~*:2008/02/08(金) 12:00:41
>>216 ロジック上のコンデンサ故障で、立ち上がらなくなることあるかな?
最初、キーボードが効かなくなり、その後不動になった。
>>218 ロジックを引出す蓋があるんだが。
何も、分解せんでも、ロジックは引き出せるよ。
220 :
●~*:2008/02/08(金) 12:54:40
>>197 コプロ入れてどのくらい性能UPするの?
221 :
●~*:2008/03/13(木) 01:08:48
古いMSFS持ってる人居るのかな
222 :
●~*:2008/03/13(木) 01:09:11
ミス
223 :
●~*:2008/09/09(火) 20:52:04
224 :
●~*:2009/04/19(日) 23:31:59
保守
225 :
●~*:2009/04/26(日) 00:15:18
ヤフーオークションでカラークラシックを買いました。
よろしくお願いします。
中を開けたらVRAMもSIMMも無かった。HDDは入ってた。
明日、外して生きてるかどうかチェックしようと思う。今からドキドキ。
226 :
225:2009/04/26(日) 22:43:08
HDDをはずすの難しいね。今日は頓挫しちゃった。
227 :
●~*:2009/05/02(土) 11:03:33
HDDを抜き取るんだろ。簡単だよ。
ドラーバーかなんかでストッパーを引き上げて
ラジオペンチで電源端子の周りの樹脂の部分を掴んで引っ張れば簡単だよ。
間違っても電源端子は掴まないようにね。
228 :
227:2009/05/02(土) 11:05:19
ドラーバー ×
ドライバー ○
229 :
225:2009/05/27(水) 10:28:16
HDDを入れ替える前に内蔵電池を代えてみた。
復活した。完動品が2300円で手に入った∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
230 :
●~*:2009/06/04(木) 00:00:55
最近CF化した
快適
231 :
●~*:2009/06/04(木) 00:02:26
232 :
●~*:2009/06/04(木) 00:20:29
CF化詳しく
233 :
●~*:2009/06/04(木) 11:48:07
CF化って何?
234 :
アタイ:2009/06/04(木) 18:53:09
アタイこそが234へと〜
235 :
●~*:2009/06/04(木) 22:07:17
>>231 それですね。
画像とかうpした方がいい?
236 :
●~*:2009/06/05(金) 06:29:01
うp待ってますよ
237 :
●~*:2009/06/05(金) 20:27:17
238 :
●~*:2009/06/05(金) 20:33:07
CFの初期化はB's Crewがあった方が良いけど、最悪ResEditで改造したドライブ設定でも初期化は可能。
普通にパーティションも切れる。
239 :
●~*:2009/06/05(金) 20:51:07
240 :
●~*:2009/06/06(土) 19:00:29
む、後ろにLXが
241 :
●~*:2009/07/18(土) 21:54:52
242 :
●~*:2009/09/22(火) 13:11:10
10年ぶりに電源入れた。予想に反して動いた。HDDって結構頑丈だな。
マイカラクラ2、また10年後な…
243 :
●~*:2010/03/04(木) 15:06:29
数年放置していたカラクラ(Mysty改造)起動せず。
バッテリーは新品に交換したのに。
以前は元気に稼働してたのに、うんともすんともいいません。orz.
何が悪い?どこをチェックすればいいか教えて下さいまし。
244 :
にゃあ:2010/03/04(木) 20:38:56
悪いのはおまえの頭だにゃあ
そのまま捨てれば、気が楽になるでせう
245 :
●~*:2010/03/04(木) 23:13:24
冷てーなぁ。
仕方ない、捨てるわ。
246 :
●~*:2010/06/02(水) 22:07:51
カラクラ2の、非改造(内蔵の増設はあり)で最強はどんな仕様?
NUBUSにLAN、32MBRAMに交換、?GHDDに交換 (何Gが最高?)
他に外付けはどんな組み合わせが理想かな?
247 :
●~*:2010/06/04(金) 13:17:28
>>246 HDDはやめてCF化もしくはSD化がよいのでは
省電力、高速化できる。シリコンメモリーの寿命なんて気にしない。
248 :
●~*:2010/06/04(金) 13:30:13
SCSIに繋げられる?
249 :
●~*:2010/06/04(金) 16:03:08
250 :
アタイ:2010/06/04(金) 19:28:35
アタイこそが250へと〜
251 :
●~*:2010/06/11(金) 08:17:16
フラッシュメモリは書き換え回数が決まってるからなぁ
252 :
●~*:2010/06/11(金) 10:42:46
>>251 これからSCSI仕様HDDの入手と値段を考えたらCF/SDでいいと思うけど。
253 :
●~*:2010/06/11(金) 14:12:02
SCSIに繋げられるSDってあるの?
254 :
●~*:2010/06/11(金) 14:56:39
>>253 SD→IDE変換 して IDE→SCSI変換 するだけ。
255 :
●~*:2010/06/11(金) 15:45:50
具体的製品求む。
256 :
●~*:2010/06/11(金) 16:07:15
>>255 質問する時間があるなら、自分で調べるべし。
257 :
●~*:2010/06/11(金) 16:18:25
258 :
●~*:2010/06/11(金) 16:29:47
グ グ レ カ ス
259 :
●~*:2010/06/11(金) 16:30:43
おそっ
260 :
●~*:2010/06/11(金) 16:33:29
>>257 SCSI-IDE変換でHDDでいいような。なぜにSD?
261 :
●~*:2010/06/11(金) 18:33:14
>>260 SDをSCSI化するにはどうするのか聞かれたから。
262 :
●~*:2010/06/11(金) 19:02:07
聞かれた事しかしないひとなのねw
263 :
●~*:2010/06/11(金) 19:49:15
余計なおせっかいは嫌われる元だよ。
ググレばすむことを聞くほうがねぇ。
264 :
●~*:2010/06/11(金) 21:31:34
ググレググレこのスレの存在意義もないな
265 :
●~*:2010/07/02(金) 12:53:23
MJF16206もうすぐ入手できそうだよ。
手元に無改造のColorClassicとColorclassic II専用漢字Talk7.1とリテール版漢字Talk7.5.3があります。今度LC575とLC575専用漢字Talk7.1とApple純正PPCカードが貰える事になりました。
カラクラにLC575にPPCカードを取り付けた状態のロジックボードを挿して使って見たいと思っているのですが、OSはどのバージョンのものを用意すれば良いのでしょうか?
システムイネーブラー等も必要になりますか?画面の解像度は現状のままで使いたいと思っています。どなたかご教示願います。
267 :
●~*:2010/09/27(月) 12:07:03
リテール版漢字Talk7.5.3でいいはず
>>267 ありがとうございます。届いたらやってみます
269 :
●~*:2010/10/01(金) 19:12:37
地デジ化したい
270 :
●~*:2010/10/11(月) 11:09:00
システムエナブラーって読む奴は少数派だな。
あれは緊急起動用FDを作る時は邪魔だった。
271 :
●~*:2010/10/11(月) 20:58:22
FD改竄したのはお前か!
272 :
●~*:2010/10/14(木) 12:25:14
電解コンのお漏らし対策で、張り替えたら1ヶ向きを間違えて、気づかず電源を入れたらお亡くなりになった。orz
273 :
●~*:2011/01/21(金) 12:05:55
その後のリカバリ大変記を希望
274 :
●~*:2011/01/25(火) 11:12:20
誰か、PlusとかSE/30要らん?
取りに来てくれるのならあげるよ@関西
275 :
●~*:2011/02/11(金) 15:20:14
Age
276 :
●~*:2011/02/11(金) 16:02:51
バックアップ電池切れた。買いに行かなきゃ。
幾らくらい?
277 :
●~*:2011/04/15(金) 15:09:48.64
カラクラはゴミ。カラクラ2じゃないと
278 :
●~*:2011/04/17(日) 01:35:41.90
カラクラ2のアナログボード加工して
画面広げたりビン差し替えて
575のボード入れたわ 二台
SE30も液晶入れてカラーにした
ボードも入れ替えた
あの筐体で地デジ見るのもなかなかいい
279 :
●~*:2011/05/02(月) 14:38:47.72
あげ
280 :
●~*:2011/09/15(木) 19:39:26.00
久しぶりにカラクラ起動したらフロッピーの?アイコンが出てきて起動しないんだが
HD逝っちゃったかな?
281 :
●~*:2011/09/16(金) 22:31:29.59
OS入れ忘れじゃね?
282 :
●~*:2011/09/24(土) 21:54:05.17
自分の中でのMacintosh(old Macintosh)はこの形だな。
三月兎で見た、カラクラに入ってるFM-TOWNSにあこがれた
283 :
●~*: