Mac 対 Windows、ユーザ同士はひとまず休戦
WIN=携帯
mac=PHS
とか言ってみる
いやそれは無いだろう。
携帯で
Win=Docomo
Mac=Au
じゃない?シェア低いしサービス悪いけど機体個々には魅力
しかも結構いいサービスもたまにはあったりとか?
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,シェア意外と高い/米で5,6位だったかな。
顧客満足度1位。ユーザーサポート1位。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/ / |
/ / /
/____________/ /
|PowerMac|━━━|―●―| / 『MAC シリコングラマーだ。』
|6100/60 | | ○ |/ 『いい』,,,,,,_(._.)_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここはマック板。マックとマックユーザー最高です。
世界で一番売れているクルマはカローラだったかな。
「カローラ」好きは、それはそれで葦。
>>76 ほおお、意外と高いな。
国際的な目で見なきゃいかんね。
余りサービスとか受けた事無いんだけどw
もうかって、特別ボーナスでたらしい。
まあ、ボーナス。
マーボーナス。料理の哲学。
>>79 算数苦手だが何か?顧客満足とかはっきり言って関係ねー!
カローラいい車じゃねえ?自分じゃ乗らねえけどw
何が言いたいのかわかる様でわからねえw
で、自分はどんな車が良いと思ってるのよ?
家、駐車場狭いから軽乗用車だよ!笑え!
じゃあ、愛車Moveでご出勤だぜw
じゃあな!
マクが不利な間は休戦ということになって、
マクに有利な材料がでる(G5)とたちまち開戦。
どっちが戦争しかける好戦的な連中かは一目瞭然ですな。
カルトジョブズ先生へのお布施はもうすんだの?
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 荒 マ ┃
┃ し マ ッ ┃
┃ で ッ ク ┃
┃ マ す ク 板 ┃
┃ ッ の ┃
┃ ク 話 ┃
┃ 世 以 ┃
┃ 界 外 ┃
┃ 最 は ┃
┃ 速 ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
マカがパールハーバーを爆撃したぞ。
トラ・トラ・トラ我奇襲に成功せり!
ってどこよ?どこを奇襲したのよ?
東京ドームじゃねーの?
また野球かよ…祭りかとw
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/ / |
/ / /
/____________/ /
|PowerMac|━━━|―●―| / 『Mac メロディアス』
|6100/60 | | ○ |/ 『ひゅーひゅー』,,,,,,(._.)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここはマック板。マックとマックユーザー最高です。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
マカのテロは続く
俺の住んでる地方ローカルのPC番組で
「MAC、WINどっちが凄い?!」とかいうコーナーがあって
両軍に分かれて言い合いしてた。いや、驚いた。
今でもそういう争いはあるだろうが
少なくとも、業界のど真ん中からはもう外れたディベートだろうに。
ちょっと泣けたw。
┏━━━━━━━━━━
┃ ┃
┃ 荒 マ ┃
┃ し マ ッ ┃ で ッ ク ┃
┃マ す ク板 ┃
┃ ッ の ┃
┃ク 話 ┃
┃ 世 以 ┃
┃ 界 外 ┃
┃最 は ┃
┃ 速 ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
iMac以降はJobsがWinの部品を使って安くした。
9になって途中からAplicationsフォルダと書類フォルダが出来て
ディレクトリを感じさせるようになってきた。
Jobsは本当にMacの救世主だったのだろうか。
あの会社はかつての9を棺に入れるデモンストレーションまでしてXに移行したが、XよりかはWin2000のほうが使いやすい。
漢字Talkや8の時代にはマニュアルなんかいらなかった。
何故Xのマニュアルがうってて、それもあんなにブッといんだ?
OSXはMacの面したUnixだ。所詮PCだ。
OS11が出てOS9.2の使いやすさをこえるまで、断固として9と7.5のperfoma588を使い続けるぞ!
>>102 その主張はわかるんだけど
あなたのような人がOSXをばんばん使って
アポーにフィードバックしないと11も期待外れになると思うんです。
それとOS9を超える操作性も一部備えています。
元に戻すのがベストとは言えないと思います。
旧OSユーザーに一番必要なのは
新しいモノを貪欲に吸収する柔軟性ではないでしょうか。
かつてのそして今のアポーが新技術をどんどん採用していったように。
>>102 Applicationsフォルダとパッケージの仕組みはよく出来てると思うけど。
Usersは好きくないってのはわかるけど、大した問題じゃないし。
というか、それこそ、デスクトップにハードディスクの絵を置くのをやめて、
Pantherで左側に出るようになった「アプリケーション」とか「書類」を置いておけばいいのよな。
システムフォルダ見えたって、どーせ素人目にいじって面白いもんでもないし。
あと、マニュアルが必要になったってのは、出来る事が増えたからってだけでしょ。
書籍のたぐいはOS9以前からあったし。
OS9と比べたときのOSXのデメリットって、殆どないんだけど。
・重い。とにかく重い。PC性能でカバーするって言い訳はPBG5出してから言え。
・ドライブごとバックアップするのにドラッグアンドドロップじゃ駄目っぽい。
・過去にシステムフォルダを弄って出来た事に対する簡単なインタフェースが無い。
・アンチエイリアスを完全に抑制し、はっきり見える文字に統一できない。
・プラチナサウンドが無いのは個人的に困るんだけど、まあ我慢するし。
あ、いやー、結構あるなー。
>>梨
前におまえにもう来るなて言ったこと覚えてるか。
お前が来ると荒れるから自粛して欲しいんだよ。
ともかくもう来るな。。。
梨って、正月前に自治板でローカルルール変えるようなこと言ってた
けどなんかやったの?
中途半端なことやってんじゃないよ!
忘れたころにノコノコ出てくるな馬鹿ヤロー
今日はサッカーを見ましょう。
日本やられすぎ。
パラグアイにパス通されすぎ。
もうだめぽ。
sage
110 :
鮗:2005/05/05(木) 17:56:11
梅夫さん 対 騒音おばさん
111 :
●~*:2005/05/07(土) 16:03:16
>110
双方にドクターストップがかかる予感。
112 :
●~*:2006/01/06(金) 18:09:56
MACって日本語入力できんの?
113 :
●~*:2006/01/13(金) 21:13:05
できませんよ
114 :
竹村:2006/12/13(水) 12:32:36
115 :
●~*:2006/12/15(金) 03:26:11
116 :
●~*:2006/12/16(土) 17:36:33
117 :
●~*:2009/05/31(日) 07:51:33
ISO3602
118 :
にゃあ:2011/10/15(土) 18:16:24.43
さて、、、
119 :
にゃあ:2011/10/15(土) 18:17:14.99
んぢゃ、、、
120 :
にゃあ:2011/10/15(土) 18:21:35.04
まぁ、、、
121 :
にゃあ:2011/10/15(土) 18:26:14.78
なので、、、
122 :
にゃあ:2011/10/15(土) 18:34:25.71
そろそろ。。。
123 :
にゃあ:
いまだ!123ヌルポオォォォォ!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚ー゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ