G3 233 DT 兄貴からもらった。現在OS8.1 160M 6VRAM
GBAえみゅとKDDIのADSL入れようと思ったが、OSの都合で入らず。
これを期に飛び越えて9.2.2かジャガアア〜入れようと考える。
昨日センチュリーのイーサーネットカード買ったが、8.1〜9.1対応っていうのを見てX化を悩む。
明日メモリー256が届く。
ちなみにG4カードはまだ買えない。っていうか、買うんだったらiBOOK買う。
さて、どうすんべ?G3 233 DT ユーザーの方!
>さて、どうすんべ?
何が?
>>1 困わり君よ、ジャグワァーはFW標準搭載のMacしか対応しとらんよ。
2>>なんでしょうねえ?
3>>
FW標準搭載????(--;
AHO
>GBAえみゅと
って何?
>KDDIのADSL入れようと思ったが、OSの都合で入らず。
ADSLを設定出来ないって事か?うちは8.1でしっかりADSL12MB(ODN)
を堪能してるけど?
7>>
GBA=ゲームボーイアドバンス
へ?12Mできるんですか?ちなみにOSアップしようと思わないんですか?
MAC暦半年なんで、、、、みなさますいません。。。。
>>8 半年ボーッと過ごしてた訳ですか、そうですか。
これ以上投資するよりはiBook買った方が幸せになれるよ。
いや、DT自体は悪いマシンじゃないんだが…
>GBA=ゲームボーイアドバンス
あ、そうなんだ。ぬりがとう。
>へ?12Mできるんですか?ちなみにOSアップしようと思わないんですか?
12Mだろうが8Mだろうが10/100BASEのLANボード付いてればOKでしょ。
OSはアップして8.1ですw。サブ機の6100/G3での話だけど。
9.1,8.6,8.1と試して一番軽いし使いたいアプリがOKだったもので。
>MAC暦半年なんで、、、、みなさますいません。。。。
気になさるな。w
しかし、233に萌えたんで。。。
>>14 いやいや、CPUは取っかえればいいだけの話なんで。
しかしG4/533MHzまでしかないという情けない罠。
>>15 >>1が持っているマシン「が」233MHzしか無い時点で。
なんで君に説明しなきゃならんのだ
>>12 なるほど。俺はKDDIのカスタマーネエチャンにまどわされたわけだ。
俺はいくら馬鹿扱いされてもいいから、この先2.3年は233で生きたいのです。
みなさんお知恵を、、、、(ーー;
>>18 ネットやメールやるくらいなら問題ないっしょ。
>>16 しかし666MHzまでクロークアープできる罠。
>>17 あ、そゆことか。すまんね。
ちなみに233の最大メモリーは384Mらしいんですが、
それ以上って本当に認識されないんですか?>ALL
馬鹿ですいません。。。。
>最大メモリーは384Mらしいんですが
もうw誰に吹き込まれたの?768MBまでいくよ。
>>20 来年早々高クロックZIFが出るっていう話なんで待ち遠しいよ。
問題は値段がいくら位になるかってとこだよね。
いままで貧乳アイコラエロ画像をスライドショーで見てた自分がなさけない。
>>23 待ち遠しいねぇ〜。本当に。
あ、おれDTユーザーでなくYosemiteユーザーなんだけど
同じZIF仲間って事で居て言いでしょw
>>24 そりは128×3=384てのをアポーは唱ってるわけで。
君が既に256を購入してる時点で気付くべきだなw
25>>
おお!!!!そうなんですか!助かります。これで1年も長くはあはあできる!
(;´Д`)ハァハァ
>>27 パーツ自体は共通だからね。旧PCI系MacでさえG4/800MHzだもんなぁ…
早くZIFキボンヌ〜
27>>
律儀に128+256にして、32はずそうとしていたお馬鹿な俺。
(><;厨房なみだ。。。馬鹿にして下さい。
みなさん誰でも好きなだけ語って下さい。勉強になります。
>>28 (;´Д`)ハァハァ
してるとこ水を差す様で悪いが個人輸入は大丈夫なの?
2>>
げっ!代理店まだないんですか????(--;
>>29 800MHz〜1GHzあたりかなぁ。(;´Д`)ハァハァ だね。
800MHzで5マソ、1GHzで7マソあたりかなぁ。。。。高い。
あの〜遅ればせながら、
FW標準搭載とは、、、、、???なんでがす????
すいません。。。
35 :
1の困った君:02/11/26 03:46
最近円安なんでこまります。。。
これも新板の方にあったリンクなんだけど
国内でもDT用512MBは買える。ただ、値段が高っけぇ(;´Д`)¥18,800…
http://www.expjpn.com/ 自分の場合はDos/V用のバルク256×3=768MBで安くあげちゃったけど
これだけあれば足りないって事はないよ。
>>33 今まで売られて来たアップグレードカードの値段から考えると、
ZIFカードっていつもちょっとだけ割高なんだよねぇ・・
38>>
じゃあ、単純にFireWierカード入れればいいんですよねえ。
>>39 いや、DT、MT、B&W、G4(PCI)はトータルすると結構数が出てるはずだし
まだ使っている人も多いと思うから需要が低いって事はないと思うんだが
>>40 FireWire機器を使いたい場合はね。
ジャガーには関係無いよ。
しかし、USB&FireWireコンボカード安くなったね。
↑
マシン変えたら名前化けw
>>41 MacもOKとなっているなら安心だね。
自分の場合はMacでの動作保証が無かったのである意味博打買いだったけど(w
>>42 そうだよね。ZIFが小さくて作るの面倒だから
手間賃で若干高めなのかな。w
お、
>>1のMacなら漏れが最初に買ったMacだよ。
2年くらい使い倒しました。
USBカード突っ込んで調子こいてみたり、
このG3にはMac OS8.6がベストなんだよ、と意味不明な事言ってみたり、
CDドライブが故障して、外付けのMOから起動したり、色々やったなぁ。
ちなみに、この手の旧型マシンほどメモリは多いほどより安定するね。
みなさまへ
たぶん、ゆくゆくはCPUカード買うつもりで言うんですが、
DT、MT、B&W、G4(PCI)は中古屋に多く眠っているので
CPUカードの要望はあんまりはないんじゃないでしょうか。
ちなみにこれから長くつきあっていこうと思って情報がほしかったけど、
2ちゃんにすれ立って無かったんですよ。
だから情報源としてこのスレ立てたんです。
>>48 DT233でも、無茶な使い方しなければ十分実用に耐えうる
スペックはもっとるから、末長く愛してやってくれ。
デフォルトでSCSI持ってるマシンはまだまだ強い(気がする)。
USBカードやらFW(Winで言うIEEE1394)カードやらつけて上げれば
現行機程のパフォーマンスはないけど色々できると思うよ。
2>>
げっ!ベージュG3って新板扱いなの????
俺の中では旧板です。(ーー;
初心者炸裂!!!!!!!
>>52 そう慌てなさんw
いいじゃない。別に。w
それとマシンが新しい、古いで新板、旧板ではないのよ。
で、1は2度と姿を現わさない訳だが
まあ、そのうち嫌でも旧板になる罠。
無知の知的にいこう。
ここは俺の馬鹿さかげんを主張するスレということで。。。
勉強しよ〜〜〜と!
55>
そんなことないっすよ!(^_^)
無知ならではの馬鹿なカキコでマターリしますんで。
>>57 とくかくガンガッテ下さい。
では、寝ます。おやすみ。
2>>ありがとうございます!!!!
長い戦いが始まった。
>>54 おお、MO起動経験者さんが(笑)。
MOは自動排出されなかったけど、起動が遅くて流石にいらいらした(・∀・)
しかし、、メモリー楽しみだなあ。。。。
みなさん情報ありがと!
ベージュMAC大好きなんだよね。最近のMACって
これがパソコンだ!!っていう、感じがしないんだよね。
なんとなく、、、、
馬鹿にされてもいいけど、最近のMACってまるでお洒落な家具だよ。
インテリア。。。
俺はこの最後のベージュが好きだね。半年前の出合いだけど。
機械的でいいじゃない!
酒飲んでるから誇張した文になってるけど、おおげさじゃないね。
そう思う。
62>>
おやすみなさい!ありがとさんです。
ちなみに明日は1時以降2時以内に「必ず!」来ます。
馬鹿にして結構、荒してもらって結構!!!!!!
メモリーアップレスとか、リアルタイムに馬鹿レスしていきますんで、
よろしく!
旧板人口が一人でも増えるのは大変結構な事でございます。
ほとんど人いないから。
しかし一晩で64レスか。旧板にしては珍しいな。
65>>
ん???そうなの????
なんか、うれしいなあ!(^^)
かなり酔ってるから補足カキコ。(;´Д`)ハァハァ
事故紹介
朝まで飲んでるからって俺はヒッキーじゃない。
恥ずかしながらの28歳。
だからなんだよ!の70年代プログレ好きなハードコアパンクベーシスト。
気まぐれでいつ終わるかわからない2ちゃんねらー。
留年しまくりの歯学部学生。(W
まあ、みなさん、てきと〜にカキコしてください。
てきとーにれすしますんで。
旧板、普段は本当に書き込み少ないよ。
「一週間後のレスは即レスとする」という言葉もあるし。
だからレス少なくてもあんまりがっかりしないでほしい。
そのへん踏まえつつ、気長にマターリしていってください。
そんな訳で、これからよろしく。
68>>
うれしいですね。ありがとうございます。
なにぶん初心者なので、これからあいちゃくをもって、
いろいろ、くだらない話を中心に盛り上げて行きたいとおもいます。
なにもアップデートのことだけじゃなくて、失敗談とか、
MAC使って迫害されたとか、店に騙されたとかアイドルとか音楽の話とかでもいいんで
楽しませて下さい。それなりのレスはなるべくしますんで。
2CHなりに。。。(W
>>30 昔のメモリは外したほうが、良いかも。
結構トラブルのもとになったりするよ。
G3/500 メモリ/640 あと、ビデオメモリをなんか増設して OSX 使ってた。
個人的な意見だけど、旧OSなら、CPU よか HD 増設したほうが快適だと思う。
8.1だと、フロッピーでも起動できるんよ。
>>67 28才でハードコアパンクのベーシスト!?
マジで!
おれも28才でハードコアパンクのベーシストなんだけど!
すごい偶然!!
て寝起きから興奮しますた!
さて、仕事します。。。
>>71 28才でハードコアパンクのベーシスト!?
マジで!
おれも28才でハードコアビデオのオナニストなんだけど!
すごい偶然!!
て寝起きから興奮しますた!
さて、仕事します。。。
ごめん、74で紹介したスレのメーテル@スイカさんのことでつ。
みなさんいろいろありがとうございます。
今日メモリーがきました。
早速増設したら、あれ?なんか、入りにくいなあ。(ーー?
どうもおかしいと思ったら少し大き目で5ミリ程突き出たファンのガードのとこに
当たってた。
MT用だということに気がついた。(爆死)
やりきれない気持ちだった。
パンクな俺はニッパーでガードをむりやり切り取った。
むりやりおさまった。
416Mになった。起動が5.6秒おそくなったが、それ以外さくさく8.1が動くようになった。
今戦いがはじまった。
もう、いぢわるなんだから!
(;´Д`)ハァハァ
>>1 おっ、メモリが来たんだって?
あー背の高いやつか・・・大丈夫、自分もファンガードをペンチで曲げちゃったよ。
ある意味高さ制限から解放された訳だから、結果オーライとしとこうよ。
メモリを増やすとメモリチェックに時間が掛かっちゃうからねぇ。
たしか起動時のメモリチェックをせずにすむ裏技があったと思ったけど…
>>16 いや〜正直悩んだんですが、どうせ売る気ないし。。
売れないし。。。
まあ、起動時間はべつにあんまり気にならないのでよしとしますか。
機能拡張になんか入れたら後でめんどくさくなりそうなんでまだ様子見です。
しかし、火葬メモリー入れないでいいってのはなかなか快適だ。。
つぎはハードディスク交換かな。
っていうか、これが現在かなりの問題なんであります。
2+2Gづつに分けているんだけど、
なぜかノートン先生にかけると問題領域が10箇所ほどあるんだよね。
それも前半に。。。
そのために私はパーテーションの後半2G部分から起動しているのでありました。
ハードディスクの故障って多いのかなあ、、、、
この不良MACが!!!!!!
あんまり金出せないし20Gくらいにしようかと。。。
正直ショップは二足三文でしか出してくれないもんねぇ(´Д`;)トホホ
ソフマップの買取上限金額見たら・・・・¥6,000だった…(´・ω・`)鬱ダ
まぁそれはさておき、次はHDDなんだね。20G位ならかなりお手頃になっているから
いいかも。価格com見ると20Gと30Gってそんなに値段が変わらないね。
16>>
まあ、中古でも何でもいいんですがね。
でも、多ければ多い程また遅くなるんじゃないんでしょうか。
俺は将来的には自分のバンドのCD-R焼き焼きが快適にできればいいぐらいなんで。
30Gで13000円以下だったらまあいいかなあと思っています。
しかし、、、買い取り価格がメモリーとLANカード足した値段以下とは、、、、
ハァハァ
>>1 メモリ増設おめでとう。
今、HDD高いよね。おれが夏にIBMの80GB買ったときは
9500円だったよ。今、また、同じ80GBのやつ買いたいんだけど
同じ店で15000円だったよ。困ったもんだ。
http://www.kakaku.com/ でHDDの価格見てみると・・・30〜40Gで8000円前後くらいかな?
同じ容量でもショップやメーカー、回転数によってもホントに価格がバラバラだ…
最近は1個で200Gなんてのもあるんだね Σ(゜Д・;)
>>2 いや〜ありがとうございます。かなり無茶な増設でしたが。。。
それにしても80Gが
9500円ってのは安いですね。
うらやましいかぎりですよ。
今いろいろ見てきたんですが10G上がるごとに1000円程高くなるみたいで、、、
今の4Gの時点でも余りまくってるから、たぶん20Gでぜんぜん足りると思います。
13000円以下どころか、7、8000円位で探そうかな。
<<16
さすがに200Gは、、、、(ーー;
今見てきましたが、回転数高い方がいいけど、安くて8000円暗いですね。
これなら手が出そうです。
しかし、CPUが遅い分、あんまり金かけられないですから。
改造合計金額は旧初期iMAC購入価格以下が目標かも。(w
>>87 ほんとはATAカードも一緒に入れられれば、体感的にも
書き込み、読み出しの速度アップが変わると思うんだけど…
内部バスでも標準で付いている4Gよりはいい感じになるんじゃないかな?
DTは小さいけど、拡張ベイも合わせれば3つまでHDDを搭載できるのが
ミソかと。自分のDTには20+30+40の計90G入ってまふ。
30Gと40Gはまるっきり同じ内容(手動でミラーリングというか
バックアップ体制)にしてるっす。
自分の場合、電源の容量と匡体が小さいので発熱の事を考えて3つとも
5400回転にしてしまいましたが… 実際はそこまでムキに考慮しなくても
大丈夫でした(w
うおっ!再起動したらなんでか知らないけどシステム起動しなかった。
ノートン君が馬鹿遅でかなりの時間がかかった。やっぱ、メモリーだけじゃ
だめなのか????
ハァハァ
ハァハァ
>>16 3つ入れたほうが熱くなりそうな気がするんですが、、、、気のせいですか?(^^;
そうですね〜ATAカードも考えているんですよ。まあ、あとからつけてもいいし。
結局、回転数がはやけりゃいいってもんでもないんですかね?
みなさま今日はそろそろねますんで。
しかし、、、、、これからもトラブル多そうだ。。
いろんなとこから情報仕入れないと。。。
(;´Д`)ハァハァ
ゴサマ歴4年す。
メインはQSに以降したけどまだ2台稼働中。
その1:メモリチェック
メモリチェックをコンパネでOFF出来るのはOS8.5以降。
OS8.1だとアプリが必要になるけどそこまでやる必要も無いような。
HDDが速くなれば起動時間も短縮されるし。
アプリが対応してるなら8.1で行きませう。
軽くて良いOSです。
その2:HDD
容量が大きくなると遅いというのは間違い。その逆。
ただし断片化が進むと遅くなるので多少はパーテーションを切るべき。
オンボードIDEはノロいけどATA33とかのHDDを載せるよりは、
ATA100以上のHDDにした方が絶対速いので○。
おすすめはIBMの120GXPか180GXP。
どっちも同じくらいの値段だけど180GXPは流体軸受で静か。
ATAカードもあった方が良いけどHDD交換だけでも速くなるよ。
ROMがRev.2以降ならマスタ・スレブ接続出来る。
その3:PCI
王道はUSB/FWコンボ+ビデオ+ATAでしょう。
テンポトリオも良いけど相性問題が未解決の模様。
ビデオはDVDとか考えないなら9600用のTT128が安上がりだと思う。
古いけどオンボードのレイジなんかよりよっぽどマシ。
>>91 おおっ!項目ごとにまとめていただいてありがとうございます。
ここんところネットで知識の補充をしておりました。
最近は最初の甘い素人考えが変化し、改造の奥深さに頭を悩ませています。
メモリチェックなんですが、よくわかりました。
いろんな人のジャガーのコメントを見てきたのもあるんですが、、
まだ自分のDTでは対応がむづかしいと思いましたよ。
8.1は実際に軽いし、しばらくはこのままでいこうと思いました。
そして、ハードディスクはATA100以上のHDDにしようと思います。
そして、ATAカードなんですが、
USB/FWコンボ+ビデオ+ATAというのも視野に入れていますが、
まだUSBもFWも使う必要性がないんで、(笑)今はただのHD交換だけにしておきます。
ちなみに断片化はマメにノートンで直していけばいいと思うんで。。
ビデオカードはそうですね〜DVDはいらないでしょう。。。
ところで、TT128って安いんですか?将来的にはどうなんでしょうか。
まあ、もともとDTだったらお先真っ暗だけど。。。(ーー;
自分なりに調べた結果、RADEON7000ってのがいいのかなあ、、、と思ったんですが、
奮発し過ぎですかねえ??まあ、あとあとの話ですが。
そうそう、ROMがRev.2とかって、いろんなとこに書いてあったんですが、
ハッキリいって、自分のDTがなんなのかがわかんないんですよね〜(w
8.1じゃ中開けないとわかんないんですか????
あと、CPUカードなんですが、だいぶ安くなってきたみたいなんで、
G4 500あたりが欲しいって思っています。
まだ夢ですが。
ちなみにやふ〜で266のCPUが1〜2000円で売っていたんですが、
そのまま差し換えただけで266になるんですかねえ????
知れば知る程謎が増えます。たのしいけど、、、、
(;´Д`)ハァハァ
> ちなみに断片化はマメにノートンで直していけばいいと思うんで。。
甘いな・・・(w ノートンはあんまりアテにしないように。
> ところで、TT128って安いんですか?
TT128=TwinTurbo128。ヤフオクなら5千円以下で買えるのでは。
秋葉原でVooDoo3とかが中古で出れば安いんだけどね。どちらもOSX非対応なので将来性は無し。
> まあ、もともとDTだったらお先真っ暗だけど。。。(ーー;
今後出てくるZIF次第でしょ。俺のDTはATXのタワー筐体に入ってまだまだ使えてるよ。ZIF待ち状態だね。今のトコ。
> 自分なりに調べた結果、RADEON7000ってのがいいのかなあ、、、
あんまり速くはないけどね。DVIが必要ないならB&W標準のRAGE128の中古でも買った方が良いかも。
RADEON7000だとOS9.2の機能拡張入れないと使えない。標準で付いてくるドライバもOS9以降じゃなかったかな。
> そうそう、ROMがRev.2とかって、いろんなとこに書いてあったんですが、
OS8.1だとシステムインフォで見れないんだっけ。これ使ってみては↓
ttp://www.ann.hi-ho.ne.jp/kamiru/download/grc.shtml > G4 500あたりが欲しいって思っています。
普通に500買うならパワロジの550(ゴサマでは533)を、個人輸入した方がいいんでないかねぇ。
ま、もうちょっと待てばせめて700くらいは出そうな気がするが。
> そのまま差し換えただけで266になるんですかねえ????
CPUの動作倍率決めてるDIPをいじらないとダメよ。あと233でもIBMのZIFなら倍率変えるだけで266で動く。
CPUの温度上がるからあんまりすすめないけど。
MTなら普通のCPU冷却ファン付けられるけどDTだと小さいのしか付かないし。
小さいファンに2千円とか払うくらいなら266か300のZIF買った方がいいでしょ。
ゴサマは楽しいよ。改造しやすいから。
はまってちょーだい。おやすみ。
>>95 いや〜いろいろと教えていただいてありがとうございます。
教えていただいたソフトを使ってみたところ、
そうやらRev.2だということがわかりました。
なんか、やっと自分のマシンが「ごさま」であるという実感がわいて、
愛着が持てましたね。
これからはパーツ買うときに、
「これはごさまのRev.2には使えますか?」
などと通ぶった言い方ができるのです。(w
しかし、自分のDTがRev.2だからといって、
いったいどんなことができるのか?とか、できないはなにか?などということは
今のところさっぱりです。日々お勉強ですね。
(;´Д`)ハァハァ
そういえば、みなさんDTをタワーに組込んでいる人がけっこういるみたいですね。
拡張のことを考えたらそうなっていくものなんでしょうか。
俺はまだはじまったばかりなのでそういうところまで考えが追い付きません。
やっぱり便利ですか?
教えてクンで申し訳ないのですが、
実家の233DTをヤフBBに繋ごうと思ってるんだけど、
モデムに繋げるLANポートってコレありましたっけ?無かったらどしたらいい?
教えて下さい、おながいします。
>>97 裏を見るとわかるけど、あります。
折れは8.1で環境整えたなぁ。改造してるうちに、起動時間30秒以下になった。
メモリチェック切るにはSpeed Startupとかいうやつが必要だよ。
やふbbが10M以上速度出てるんなら、考えたら?
とりあえず、いらんとおもうが。
>Rev.2だからといって、いったいどんなことができるのか?とか
んーーーー別にぃ。。。
IDEがスレブ接続出来るってくらいだねぇ。
でも今やHDDはATA66以上は必須だから、
そうすると特にメリットでは無いよね。
あとはRev.1はZIFによって相性があるらしいけど、
うちのでは一度も問題出てないからよくわかんない。
Rev.2だともしかしてパーソナリティカードがソケット付きかな?
だとするとオンボードのビデオ出力はけっこう滲むのでは。
>やっぱり便利ですか?
めっちゃ便利。改造はめんどいけどね。
DVDとCD-R両方付けといてオンザフライだし。
もちろんMOも付けてFWやUSBもフロントポートだよ。
ATAカードから配線引っ張ればHDDアクセスランプも付く。
これ使うのに慣れたらフツーのDTには戻れん名。
>それってスペック的に12Mbpsに追いつくものなのでしょうか?
オンボードの10BASE-Tは理論上12Mに足りないけど、
ベストエフォートじゃ絶対10M届かないから充分でしょ。
あくまでネット接続だけならだけどね。
貴重なPCIをランで一個潰すなんて。。。もったない。
付けるならスゴイのかスバラシイのを付けよう。
あっ!カキコ増えてる。日記みたいだったから単純にうれしい。
俺はノーマルDT233のPCIにセンチュリーのPE100Mってのつけてるけど、
普通に認識しているみたい。まあ、せっかくKDDIの12Mを予約したんだから
つけとかないとっておもったから。。。今週中にモデムが届くはずなんだけど、
たぶんOKでしょう。NTTから300Mくらいのところに住んでいるんでどのくらい
スピードが出るか楽しみです。
ほんとうはすばらしいカードほしいけど、情報仕入れる前に買ってしまったから
必要があれば買い直します。
>>102 >パーソナリティカードがソケット付きかな?
調べてみます。あ〜でも、メンテが楽そうでいいなあ。。。
(;´Д`)ハァハァ
dionで11.4メガでた。ネットは満足だけど、caps lock が使えなくなった。
なんでだ???カニのせいなのか???ちなみに8.1
(;´Д`)ハァハァ
>>104 キーボードあやしカモ。
漏れも以前そんな事があったので、ばらして組み直したら治った。
>>105 おお!一度組み直して馬鹿みたいに強くたたいたらなおりました。(w
ありがとうございます。たばこの灰のせいだな。。たぶん。
<(_ _)> 『G3 美乳だ』
(_._; 『そうですね』
1さんはCPUカードつけましたか?
僕はDT233なんですけど、どのくらいの効果があるのか分からないので、検討中です。
108>>
まだつけてないんですよ。高クロックが出るのを待ってたりしています。
もう出ないし、例え出ても高額なので新しいマシン買った方が
安く高パフォーマンスを引き出せる罠
来年には高クロックのZIFカードが出るらしいよ。
(;´Д`)ハァハァ
パワロジの550MHZはかなり速いよ。
それにATAカードと大容量HDD組めば、
最初のクイックシルバーと遜色ないくらいだと思うけどな。
それで(ZIFを輸入すれば)総額でも5万ちょいくらいでしょ?
G4に買い替えるコストを考えれば安いもんだ罠。
色んなログを見ればわかると思うけど、
600MHZ以上のPPCって数値ほど速くないのよ。
基盤の仕様変更とかが影響してるらしいけど。
だから高クロックを待ってもどれだけ価値があるか。。。
1GHZ以上なら話は別だけどどうせ800くらいでしょ。
それなら550入れた方が早く幸せになれるような。
ただ高クロック版が出れば550も値下がりするだろうけどね。
そういうの待ってるとキリが無いからなぁ。
そうなんですか、カードすぐ出るんなら待とうかな。
確かにイラレでも保存するのに時間がかかるので
ATAカードはいいかもしれませんね。
お、まだあった。て旧マク板でdat落ちはまずないか(笑)。
まだ
>>1さんのDT233は元気かな?
あけましておめでとうございます。
現在MTの筐体をさがしています。
なかなかないもんだ。。
ATXケースじゃだめなのかい。 電源も300Wクラスの載ってるし、拡張性もいいよ。
おれ元々はDT266なんだが今はATXケースでさ、5インチベイ4つあるから上から順にDCR111、IODATA 640M MO、フロントベイ用USBハブ/FWリピータ、
ファンコントローラてな具合。3.5インチベイはFDDと海ゲート340810A(変換基板かましてFW接続)だよ。
正月早々馬鹿まるだしなことしてしました。
もともとパーテーションを2G+2GにしてOS8.1を使っていたんですが、
たまたま借りたOSXをインストールして試したら、遅すぎて使い物にならなかった。
まあ、わかっていたとはいえ参考になったなどと、のほほんとしてから
さあ、8.1で起動するか!と起動ディスクを選択したあとに起動すると、
何度やっても8.1で起動しなくなってしまった。(ーー;
これは困ったと考え、OSXファイルをすべて消した。
そして再起動したら、データーみたいな文字の羅列が出てくるだけで止まってしまった。
何度やっても同じである。そして、なんでかしらないが起動時に「C」と「H」
を押しながら起動すると8.1で起動できる。なんでだ????
さてと。どうするかな。。。。
だれか、救いの手を!!!!!!!!!
(;´Д`)ハァハァ 困った。。。
美貌とサポート世界一の
アップルサポートセンターで聞け。
あっ。
option押しながら起動したら起動できた。
120>>そうですね。
すいません。
PRAMのクリアー:
command+option+P+R を押しながら起動
したら正常に起動するようになりました。
危険な遊びでした。
(;´Д`)ハァハァ
>>122 DT233タンをいじめるのは止めようね、ハァハァ(;´Д`)
いやあ、パワロジG3/800ZIFも出たし今年はいい年になりそうだのう。おれこれ買おー。
DTで録画したい。
500でも結構快適になったからな@OSX
800(n‘∀‘)ηワショーイ!!
PCIスロットがもう一つあれば…
すごく困っています!!
DT233でOS9.04からアップデートし9.1にしました。
起動時にタイプエラー11が出てまったく起動しません。
PRクリアとかディsクトップもつくり直しました。
もちろんクリーンインストールです。
どなたか対処法を教えてください。
>>129 タイプ11のエラーは持病。
んで、メモリの量が少ないと頻発シル傾向がある。
実メモリの拡張、PRクリア、DiskFirstAidによる検証、
OSの『新規』インストール、(上書きではだめ。)
機能拡張、コンパネのコンフリクトの検証、整理、
それから、HDドライバの更新。
いろいろやってみれ。
とりあえずMacOS標準で起動
>>130 ありがとうございます。内臓メモリ416MBで、
bus0にあるHDをos9.04のドライブ設定でmac拡張でフォーマットました。
PRクリア、DiskFirstAidによる検証、OSの『新規』インストールを行いましたが、だめでした。
あと、HDドライバの更新とゆうのは、フォーマットしただけではだめなのですか?
事故解決しました。
USBのボード外すしたら起動しまいしゃ
130だけど、これ書くの忘れてたよスマソ。
OS9.1再インスコんときに、カスタム設定で
USB関連の機能拡張どもを指定しとくと良いですた!
アポーはちょっと不親切。
それと、ドライバ設定の、オプション設定で
ドライバを更新するにチェックを入れておく。
再起動すれば更新されてマソ。
あぼーん
しない。
爺さん絶好調
爺さんでビデオとかテレビキャプってる香具師は、何使ってる?
USB?PCI?
あぼーん
>>142 USB接続。チューナーなしのCapty初期型。
最近使ってないなぁ…
>144
レスさんくす。
チューナー無しでもうらやましいな。
(^^)
私も発売当初DT233購入後しぶとく使ってます
遅ればせながらADSL導入に伴い
LANカードを購入
WIN用のReal Tek8139です(800円だったので)
ドライバ−はHPからマック用のダウンしたが
うまくいきませんでした(os9.2.2 バスエラーとでる。)
安物買いの銭失いでした…
やはり皆さんは少々高くてもマック用を買ってますよねぇ?
>>147 10BaseT(default) で ADSL(12Mbps) 使ってますが,何か ?
そう言われたらお終いですが
ADSLだけでなく、100BaseTの付いてるセカンドマシン(WIN)
とのデーターのやり取りも早くしたいなぁなんて野望もあったもので…
>>147 漏れはDT233改&MT266改環境にて、
RTL8139CでOS9.2.2/OSXを何の問題も無く
快適に使えてますが何か?
150だけど、ちなみにそれはウイソ用のですた。
いろいろ有難うです、HPも参考になりました
今度暇な時にOS9.1環境にでも戻して試したいと思います。
>150
上手く当たりましたね、うらやましいです。
RTL8139Cですか〜 私のは
RTL8139Dなんです
↑これが重要なのかも知れませんね。
しばらく、おとなしく10BaseTでいきます…。
スルーかよ…。
150だけど、裏技。
RTL8139x Driverのバージョン3.1.0使ってみた?
RTL8139x のxとなってる点、C,Dは関係無さげだと思われ。
RTL8139x Driverのバージョン3.1.0と
corega FEther PCI-TXSの機能拡張をダウソして入れて、
かにさんパッチでcorega FEther PCI-TXSの名前にしてみれ!
>>153 12Mbps といっても最大値なので, 4.5〜6Mbps 出れば普通だとか...
と,言うことは...
10BaseT でも問題ない !
それでも,昔の規格(1〜1.5Mbps)よりは速いし,ダイアルアップと比べれば雲泥の差.
カニで9.2.2って相性悪いの?
150だけど、
だから、9.2.2ぜんぜん問題ないって!
ついでにXもぜんぜん問題ない。ほんと
俺もEtherカード入れよ…。
ビデオカード入れる気ないし、FW要らないし。
ほんとはすばらしいカードが近くで買えれば、とっくに買ってるんだろうが…。
corega FEther PCI-TXC 型番:CG-FEPCITXCP 850円
OSX10.2.3で使用。
Reaktekのサイトで落としたドライバで動作確認しました。
オンボードの10BASE-Tより、ADSL(モア)のリンク速度が数10kb速くなりました。
147は買ったカードを晒してくれればと思うのだが。
てか、9.2.2だからか…。
貧乏人の折れ。
Sonnet G3 500MHz/1M 19800円か〜
15000円にならないかなあ。
800MHzはたぶん35000〜39800円だと思うし、、、
800MHz出たら500MHzはどのくらい安くなると思う?
もう底値かなあ。。。
(;´Д`)ハァハァ
この前17,800で買ったぞ。G3-500
800が出たらこれくらいの値段が普通になるんじゃないのかな。
>>164 おっ!安いですね〜どこですか?秋葉原近辺だったら買おうかなあ。
話は変わりますが、先日の馬鹿な遊びからこりずに
10.2アカデミックパック9500円を買いました。
なんでかっていうと、OS9.2が2500円で買えるからです。
これからアポーに注文するんだけど、いつくるか心配。
ちなみにセンチュリーPE100M(カニ)で
もドライバ変えればOS9.2、10.2でも関係なく使えるんですかねえ?
誰かPE100M使ってる人います?
まあ、だめだったらすばらしいかデンノーの新しいコンボカード買うけど。。
>>166 来年の初売りまで待ちますか。(w
PTI-230C(スバラシイカード)安くていいですよね。
たしかにほしいです。そういえば、これもカニですよね〜
150さんのレスでは9.2でも使えるみたいだけど。。
そもそも9.2にしようってうのが間違いなのでしょうか?
ベージュでは9.1にしたほうがいいの?
そしたら俺の出資が無駄になる〜!!
(;´Д`)ハァハァ
9.2が欲しいなら9.2だけ安く手に入れる方法はきっとあったはずw
まぁ、それは良いとして、9.2にドライバ入れて試してみようかな…。
169 :
164=160:03/01/28 09:14
OS9.2.2で確認。
そのままでは使用不可でした。
パッチを当てたら認識、使用できました。
今OS9.2.2、Etherカード経由でカキコ
DT233 OS9.2.2です。
RATOXのPCIボード(USBとFW のコンボ)を増設しました。
が、FWは使えるのにUSBが作動しません。
どうしたらいいのでしょう。USB接続はプリンタPM900cです。
システムプロフィールのデバイスにはclass0と出てますが、わたしにはもうどうしていいやら解りません。
皆様のお知恵をかりたく思います。助けてくだされ〜!
>170
OSのインストールCDでカスタムインストール
USB CardSupportとか言うのがあるはずなので、それを入れる。
再起動でUSB使用可!
>>170 アポーのサイトにもUSB関連のファイルが上がってるからD/Lしる!!
とはいえ、恐らく
>>171さんの方法でOKと思われる。
GT233はUSBとかつけると面白くなってくるね。
ゲームのコントローラもつけれるし、Win用のUSB対応周辺機器もそこそこ認識してくれるし。
ただ、USBキーボードから起動とかできないけど、ハァハァ(;´Д`)<ADBでやれば良いんだけど。
みなさま書き込みにできるだけハァハァ(;´Д`)してください。
ハァハァ(;´Д`)
あっ!「お願いします!」が抜けてた。すいません。
ハァハァ(;´Д`)
ね、かにドライバ、9.2.2でいけたでしょ?
ハァハァ(;´Д`)
>>175 すいません。まだ9.2来てないんです。
焦らないでください。すいません。
ああああ。。。。早く試したい。
ハァハァ(;´Д`)
ということで。みなさんタイミング良くハァハァを!(W
あぼーん
>175
逝けた逝けた(´Д`;)ハァハァ
最初エラーでたけど。
とりあえずPRAMクリアしまくってやったが。(意味は不明)
(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
ウェブマスターに小一時間(略)
あぼーん
自分はDT233を発売当初からしぶとく使ってる。
去年の中ごろ、急に状態が悪くなり、HDは4Gのまま満タンぎみだったせいかと思い、
HD20Gに交換した。しかし、それでもダメだったので、もしやと内臓電池を交換したら
メチャクチャ快適に起動し、以後ほとんど落ちなくなった。
内臓電池の交換を忘れずにと言いたいだけの話しです。
で、>170よ、報告汁!
(;´Д`)ハァハァ
>>186 狂った。
東京タイムで設定したはずがサイパウロタイムだった。
なんとなく直したが、これって仕様?
時間狂うようになったら、まず内蔵電池(PRAMバッテリー)が原因だよね。
発売されてから結構経つしね。
電池自体は安く買えるし(ショップにもよるみたいなのでしっかりチェック。
秋葉館が一番安かったような気が・・)交換も簡単だよ。(;´Д`)ハァハァ
>>167 G3/800の間違いだったらしい…(´・ω・`)ショボン
でもiBookにも採用されているIBM製の750FXチップだからそれはそれでよしかと。(;´Д`)ハァハァ
>>190 間違いだと知りつつ注文してみたが、
認められませんですた!!ハァハァ(;´Д`)
DT233(;´Д`)ハァハァ
↑
宣伝主もハァハァ汁!(w
ハァハァ(;´Д`)
>189
電池の交換て簡単なんですか?
詳しく教えて下さい。
切れたままほったらかし・・・
ウィンで焼いたmp3のCDが聞けません。
OS8.1のままだとダメ?
電池交換は簡単ですよ。
自分で出来ます?
超簡単。
解説お願い
ありがとうございます。
早速電池買ってきます。
がんがれ〜(俺は電池のカバーのツメを折ってるわけだがw)
>203
オレも折れた
っていうか、折れるよね。
関係ないが、ibook買おうと思ってアキバいったけど
なぜか、中古のPBG3-333を\69800-で購入してしまった。
すぐにDT233とPBG3繋げて(;´Д`)ハァハァ しますた。
今は、主力機だったDT233がサブマシンとなり
現在、使ってないDOSマシンとMAC3台。
ちなみにDT233はソフマップで\24800-でした・・・
OSXのために過去に購入したソフト軍団とハード軍団は捨てられないって。
207 :
147です:03/02/01 06:50
遅ればせながら報告します
RTL8139LANカードをOS9.2.2環境で使用する事ができました。
(GREEN HOUSE製)
結局RealTek社のドライバーではなくて
GREENHOUSEのHPからダウソしました。
同社はマック用のカードも出しており(3000円ぐらいする)
そのカード用のドライバーを駄目もとでぶち込んだら成功しまた
その後一週間程様子みましたが、順調です。
話変わりますが、皆さん
100Base−Tってどんな発音されてますか?
10Base−Tは”テンベース ティー”ですよね
私は何も考えずに”ヒャクベース ティー”なんて読んでました…
hundred base Tって脳内では読んでる。
発音した事は今の今までないw
私は
ヒャクベース ティー
まろもヒャクベース ティー
せっしゃもヒャクベース ティー
>207おめ
ひゃくだと、テンとの間に違和感を感じてなぁ。
ていうか、意外に人いるなこのスレ…
いないでか〜! Mac OS Xが標準になりつつある今こそ旧Macの逆襲の
時じゃあ〜〜〜〜〜!
>>214 まさか200までいくとは思わなかった。。
ハァハァ(;´Д`)
俺はDTでOSX常用なわけだが…。
てか(´Д`;)ハァハァ
しかし、この板って絞り粕しか残ってないね
どのスレ見ても面白いのが無い!
あの人とか、例の人とかいなくなっちゃったみたいね。
残念
まぁ、ベージュG3もOS8.0〜10.2まで幅広く使える訳だし、
パワロジからもG3/800MHzが出るのでまだまだいけるっしょ?
PCI(G2)Macと違って、デフォルトでATAPIドライブやATAのHDD、Dos/Vの
メモリ(PC66〜133のSDRAM)等を使えるのが強みかもね。
そんな訳で俺も(´Д`;)ハァハァ
ほんとに。
7100使ってた時なんか、筐体1回しか開けたコと無かったが…。
DTカパカパ開けてる罠…。(;´Д`)ハァハァ
取りあえず
ハァハァ(;´Д`)
>219
>PCI(G2)Macと違って、デフォルトでATAPIドライブやATAのHDD、Dos/V
>メモリ(PC66〜133のSDRAM)等を使えるのが強みかもね。
このスレの最初の頃にもありましたが
私もメモリはPC66:128MB×3枚で最高と思ってました。
256MBも使えると遅ればせながら気付きました。
いまや、PC66などは入手困難ですので
PC133が使用できれば有り難いのですが
使用しても問題ないですか?
>>222 さっきPC133 CL3 256MB 両面 挿しました
無事に認識したよ.大丈夫みたい・・・(;´Д`)ハァハァ
一応512MBでも使える物がある(´Д`;)ハァハァ
でもメモリ合計最大1Gまでしか認識できない。
(;´Д`)ハァハァ
漏れなんかメモリ全部ドスバルク品。
PC133,CL3 256*3
安上がりで快適。
LANカードもドスバルク品。800円。
HDも、CDRWも、SCSIカードも!
ヤス〜。
あぼーん
選べる幸せがあるよな。(´Д`;)ハァハぁ
★あなたのDT、MTお悩み解決致します!!
●浮気DT調査
DT、MT、の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたのDT、MTに誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっているDT、MTの消息を調査致します!!
●DT、MTから住所割り出し
DT、MTから住所を割り出し致します!!
●DT、MTストーカー対策
社会問題ともなっているDT、MTストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
24時間受付 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] グローバル探偵事務局
>>228 漏れのDTとMTが8.1〜8.5、8.6、9.2.2、Xと
次々に浮気して困っています。
(´Д`;)ハァハァ
そして、最近はお互いに身体の一部をスワップ
してるみたいなんです!あああっ!
(´Д`;)ハァハァ
時にはクロスケーブルでお互いに秘密のやりとりまで、、、
ひいいっ!
解決して下さい (;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
ハジメマシテ!
このたび友達からG3/266, RAM128(?), OS9.2.2 なるもの + 17インチモニターを
もらうことになり、むっちゃ浮かれてます〜
げんざいは7600/200, メモリ160, OS8.1 なんですけど
これは借り物なんでG3が届いたら返却しないといけないんです残念だ。
これまで2ちゃんねるに出入りした経験はほとんどないんですが
この項目を発見して読んでみたらとおおおっても参考になりました!
助かります〜 これからもちょくちょく参加させて下さい
(;´Д`)ハァハァ ←これはいつも付けるんですよね?
なんて言うかよろしく
そして
↑つっかおめ、、233かよ!
(;´Д`)ハァハァ 言うの忘れ
266取り合戦いくぞゴルア
まあまあ!
DTでもMTでも233でも266でも300でも350でもG4でも500でも800でも
ためになる情報をハァハァと交換してください。あくまでハァハァはタイミングよくね!
タイミング最悪の例。(w
↓
ハァハァしてんじゃねえよ!!!
(;´Д`)ハァハァ
自分で寒くなった。ハァハァなし。
(´Д`;)
>>233 そして、、、、、
(;´Д`)ハァハァ
pifとexeのメール添付ウィルスがしょっちゅう来るけど
オフィス持ってないし開けない
一度でいいからDTにウィルス飼ってみたい。
ドザみたいに沢山飼ってみたい(;´Д`)ハァハァ
ドザみたいに沢山他人に迷惑かけてみたい(;´Д`)ハァハァ
ウィルスに相手にされない可哀想なDTに(;´Д`)ハァハァ
警告してもらったらウィルス来なくなったなぁ…。
その後プロバが無料でウイルスチェック入れたし、もうウイルス来ないんだろうなぁ…。
(;´Д`)ハァハァ
DTの中の人も大変だね。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|(;´Д`)ハァハァ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>242 「バーチャルPC」なら飼えるんじゃないか?(;´Д`)ハァハァ
て言うか、手放したDTが惜しくなってきた。
CPUアクセラレータつければまだまだ現役でいけそうだし、ハァハァ(;´Д`)
今、中古だと大体4〜7万の間くらいかなぁ。
俺としてはG3-500にしたらOSXバリバリ使えるって感じ。(一般的な間隔とずれてる可能性は否定できないが…)
この前10,800円のセールやってたよ、ネットで。(´Д`;)ハァハァ
>>248 そうなんだ。情報サンクス。つまり、DTでもまだまだハァハァ(;´Д`)できるんでつね。
ATAカードとUSBカードも入れてて、メモリは576MB程入ってます。
(;´Д`)ハァハァ
2ヵ月無料キャンペーンにご疑問の方。
ぜひ、メールください。すごい改善策(最新のキャンペーン期
間延長方法)
をマジでお教えします。多少の謝礼はいただきますが、確実な
情報でございます。
実質私も現在bbに申し込んでからずっと料金は一銭もかかっ
ておりません。
興味ある方はぜひ連絡お待ちしております。
たくさんのお問い合わせお待ちしております。
その他bbに関する全ての疑問に関してお答えいたしますので
、気軽にお問い合わせ
ください。連絡心よりお待ちしております。
※12M+無線LANパックの場合
・ADSL基本料金 2480 円
・モデムレンタル量 890 円
・無線LANパック 990 円
・NTTの回線使用料 173 円
これがなんとっ!!タダにーー!!!
詳しくは直接メールください。
[email protected]
>>251 コピペにレスつけるのもアレだが、たかだか約4,000円程度の
ADSL使用料金をリスク背負ってケチるバカはいないと思われ。
DT233にメモリ256MB×3・USB&FW増設カード+ATA133+HD40GBが
タダになるんだったらリスク背負っちゃうかも知れないけど、ハァハァ(;´Д`)
DTまた10,800円で売られてます…。(´Д`;)ハァハァ
買わなかった。
きっとまたあるんだろうな>タイムセール
いつまでやるんだろ。
10,800は安い…。
必要もないんだけどなぁ(´Д`;)ハァハァ
やったー
届きました266!(´Д`;)ハァハァ
17インチモニタは重すぎて箱からまだ出せてません・・
(´Д`;)ゼィゼィ
まだ7600で作業中なのですぐには移行できないけど
ぼちぼちやっていきます。
まず、どっかで激安メモリ買わなきゃいけない!(現在128らしい)
256×2枚の予定だけど10,000円以内でないかなー
>>257 266キタァァァァァァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)ァァ( ゚)ァァ( )ァァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
おめでと。
大学入った頃コンピュータ室にこれの233か266かが
100台くらいあったなあ。
3年になって、自分でQS733買って、ほとんどコンピュータ室を
使わなくなった頃に全部867dualに買い替えられていたよ、
(´Д`;)ハァハァ
有名なサイトで激安メモリをみつけたんですが
128MB 5V DIMM 50ns EDO
128MB 5V DIMM 50ns FPM
128MB 5V DIMM 60ns EDO
このちがいが良くわかりません。
しかも今注文できるのは一番下のみなんですが、
これはG3に対応してるんでしょうか?
今回中身を自分でいじくるのは初めてで、
わからないことばっかですいません・・
連続かきこ すいません!
いま、なにげに中身を覗いたら
64がいっこ 刺さってるだけでした・・がーん
128だと聞いてたのにな・・
ますますメモリ探さなくちゃだw
わすれてた!! そーりー
(´Д`;)ハァハァ
>>260 そこに書いてあるの全部、G3DTには対応してません。
大雑把に言うと、
PC66 SDRAM 3.3V unbuffered non-parityで128Mbitチップまでの168pinで
256MByteモジュールに対応してる。DTは物理的に高さ1.15インチまでの
モジュールにしないと筐体に干渉する。
いまどきPC66なんて売ってないからPC100でもPC133でも代用すればOK
だが、メモリの相性にうるさい機種だったと思うので購入時に、相性保証
や対応機種の確認をしておくべし。
>>260 それ使えないって。PCImac用でしょ。
168Pin SDRAM PC100 256Mの両面実装の香具師にすれ。安いから。
DOS屋でこれ1.15インチっすか?って聞けば答えてもらえるんだろうか。
(´Д`;)ハァハァ
1.15インチに切った紙をあてて較べれば済むだけの話。
やっぱその手ですか…(´Д`;)
2.9209999999999994cmの紙持っていけばいいんですかね。
メモリの高さって、こっからここまでの高さってんじゃなくて、上端から下端までが1.15インチまでってことですよね?
(;´Д`)ハァハァ
271 :
232de:03/02/06 00:13
うわ〜
みなさんありがとうございました!
272 :
232で260:03/02/06 00:30
半角になってて、間違えて送信してしまった…
まだ続きます
あやうく3番目のヤツを注文してしまうとこでした。
アブネカッタ〜 (;´Д`)ハァハァ
263さん
そのサイト、やっぱアホの私にはナンノコッチャでした
英語力って大切ですね・・
265さん 『168Pin SDRAM PC100 256M』ですか! オーケー
具体的にありがとうゴザイマス。
ほんとみなさん親切にありがとうございますー 感激だァ
中には「おめーは初心者スレに行けや!」と
感じられてる方も多いとおもいます
でも初心者専門スレはpart16にもなってて
仕事も抱えてるのでぜんぶ読んでる時間がないんです、
ごめんなさい。 でもなるべく自力でやってみます!
ときどき タスケテー!とやってくると思うけど・・
ゆるしてください (;´Д`)ハァハァ
>>272 Gossamer使いは皆ナイスガイなのさ
_n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ノ
/ /
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
>>272 近所の「ZOA」でバルクのPC133 CL3 256MB
(両面実装)を\4,880+税でした.
おいらの書込みでした
「両面」買ってね・・・・・・(;´Д`)ハァハァ
特殊な例かもしれんが、、、
漏れ、PC133二枚とPC66が一枚の計768で、
Rev1ロジックにRev2ロムで、FSB83.3にしてて、
300CPUを333にうPしてて、PCI全部ドスのバルク品で、
こんなでたらめセットなのにXと9が何の問題も起こしてくれない。
すいすい行き過ぎて、ちょっと寂しい。
(;´Д`)ハァハァ ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア
してみたい!
9.2 CD まだ送られてこない。アポー遅すぎ!
こんなにも遅いもんなの?
(;´Д`)ハァハァ
アポーだからね(´Д`;)ハァハァ
やっと昼に9.2のコンビニ振り込み用紙がきて払い込んできた!!
おせ〜よ!(´Д`;)ハァハァ
ああ、これでやっと8.1から進歩できる。
北朝鮮なみに時代遅れだけど、うれしいな〜
明後日にはあんなことやこんなことやそんなことが試せる!
(;´Д`)ハァハァ
そういえば最近思うんだけど、メモリーが高くないですか?
年末より1000円位上がった気がする。3月の決算には下がればいいけど。。
あとG3 800はまだ出ないね。
クロックアップ成功 (;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ いっ、いくつに?(;´Д`)ハァハァ
は、速くなったの
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
おれはちなみにSonnetG3/500改542
抵抗移動で(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ。
ゴサマはシステムバスが66mhzですが
この数値は高い方がいいのかなぁ・・・
そんな影響ないなら、アップグレードカードで我慢汁!
(;´Д`)ハァハァ
遅くなりました(返事が)
とりあえず233->266
(;´Д`)ハァハァしながら様子見です
早さは・・・あんまし触ってないから
まだわかんない (;´Д`)ハァハァ
ついでに2次キャッシュも2:3にしてみた
でも・・・ベンチ計ってないや(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァ,,,,,
ハァハァハァハァハァハァハァ
漏れも今二次キャッシュ2:3にしてみた。
CPUの温度ちょっと下がって、メモリちょっとだけ
速くなった。数字上だけど。
333/222で超安定。
あぼーん
>>270 まあ俺は、某Apple専門店で購入時に追加してもらったメモリの背が高いことに最近気付き、
開き直って背の高い128Mも追加で挿してるわけだが。
おおっ同士方々 はじめまして
G3DT(233)にSONNET ENCOREG4(400)つけて使っています。OS9.04。
adaptec duoconnectはUSBの認識はしますが、FWは認識しないみたいです。みなさんどうですか?
289だけど、、、、
2:3ってのは間違いで、3:2のことでつ。すまそ。
(;´Д`)ハァハァハァハァ
悲しいよ REV.1 だった。なんかいい方法ない?
295はなんで悲しいのか、詳しくおしえキボンヌ。
(;´Д`)ハァハァハァハァ
297 :
悲しい295:03/02/08 08:20
>296
duoconnectの適応がREV.2以降なのでちゅ。そと漬けHD(io)もGT9800(FWのために糞発したのに)もFWで使え
ないもどかしさ。もいちど292から”REV.1ではduoconnectはUSBだけ。FWでは認識しまちぇん。”実際そのとうり
だった。かなちい
質問ココでよいかな?
imac400DVなんだけど
画面が急にチラついて異様に画がズレるんですが・・・
モニターの異常?それともPC内部?
どなたか同じ経験された方いらっしゃいますか?
>298
モニタ異常だと思う。
昔中古のPF5280買った時に同じようなことが起きた
ショップで修理出したけど、しばらくしてまた同じような現象
の徴候が見えたので即売却した。
その後、DT233を購入した。
っていうか
とりあえず(;´Д`)ハァハァ
>>295は
FireWire Authoring Support/FireWire Enabler/FireWire Supportの機能拡張の最新版をアポーからダウソしてみた?
ってか9.2にうpしてみてもだめ?
233->266->300にしてみた(;´Д`)ハァハァ
3:2は無理だった。。。(´・ω・`)ショボーン
でもとりあえず(;´Д`)ハァハァ
>>298 ありがとう、えーせっかく手に入れたのに
不良品ですか。。。
ちなみに修理おいくらくらいだった?
MTについていた200W電源の中身をDTの150W電源の
中身と交換してみた!
増設してもちょっと安心。
(;´Д`)ハァハァ
五十歩百歩ならぬ50W100Wでつね。
俺は420WのSuper静タン(;´Д`)ハァハァ。
50W100W、、(;>Д<)ウマ~
でもDTのちょっとした拡張にはいいって気もすれ、、
とりあえず漏れの事故マン族(;´Д`)ハァハァ 、、
改造魂に(;´Д`)ハァハァ。
以前メモリの事でゴチャゴチャと質問した者です。
みなさんのアドバイスの通りのメモリを購入しました。
あんまり安かった(128MB=\1,480&256MB=\2,680/どっちも中古)ので、
Mac用ではなくってもしかしたら読み込まないかも・・
と不安だったんですが、バッチリOKでした!!
64MBから一気に448MBになり、むちゃむちゃアガってます! やっほー
みなさんどうもアリガトウございました〜感謝感謝★
次はクロックアップに挑戦する予定です。
全部手さぐりでドキドキだわ・・
また忘れてた!! すんまへん
(;´Д`)ハァハァ!!
G3って、HD12GBもあるんですね。
(それともたまたま増やしてあるのかな?)
もう作業に支障が出ない予感がする・・
うれしいー (;´Д`)ハァハァ!!
昨日の昼に9.2が来た。さっそく9.2.2までインスコってみたら、OUTLOOKが初期化した。
バックアップとってなかったんだよね〜(;´Д`)ハァハァ
まあ大したメールがなかったからいいけど。
そういえば、蟹はうまく機能しているみたいです。
だから書き込んでいるんだけど。(W
やっぱり8.1よりも快適だとおもった。
起動メモリーチェックはずしたのもあるんだろうけど、
起動速度が早くなった気がするし。。
あと、インストールできるアプリケーションの幅が広がったのがなによりもうれしいね!
だけど、、、困ったことがおきてしまった。
今回アップグレードついでにKDDIのIP電話を入れてみたんだけど、
全く機能しないんです。(__;
サポートセンターに電話しても解決せずに、1時間くらいいろいろと聞かれて試された。
だれかOS9でIP電話使ってる人いますか?
やふ〜の方がいいんですかねえ???
(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァ〜
>>307 256MB=\2,680!?
安っ!
どこで買ったの?
>>311 その値段の256Mは大抵片面だったりする罠。
PC100CL2 256MB(両面)の相場は4000〜5000円。
>>311 >>312 おいらが買ったときは5880円もしたよ。
いったいどこいったらそんなに安くかえるんだよう
(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァ
一時期、バルクメモリに凝っていた時期あったけど、
やっぱりメモリくらいはちゃんとしたのを買おうと思い直しまつた。
DT233でOSX走らせてる方、昨日OS10.2.4のウプデータンが配付されたYO。
是非、試してみてくんしゃい。
OSXイイよ。
爺さん自鯖にしたりして遊んでる罠。
(;´Д`)ハァハァ
307です
もう差してしまったので確認できないけど、
たしか両面実装だったよ。黒い四角いのが両面についてました。
128は片面だったような・・
おおさかの、じゃんぱら日本橋3号店で購入しました。
1週間のサポート期間
(相性悪くってダメだったとしても9割の値段で買取りOK)
があって、安心でした。(;´Д`)ハァハァ
あと、また質問いいですか?
PM7600/200にOS9.2って相性どうなんでしょう?
合う合わない以前にもしやインストールできない?
やっぱ8.6までですか? (;´Д`)ハァハァ
>>318 できるけど、9.2はXのクラシック環境重視して改良してるからX使わないなら9.1でOK。ちなみに俺はISDNなんで9.0.4(ダウソがめんどい)
ちなみに裏技必須だよ。
319さん なるほど!ありがとう
320さん 裏わざとは?
もー、聞いてばっかりで自分でも情けなくなってきた・・
また勉強しますー 自習自習!
しかも仕事が忙しくなってきたんでまた改造はおあづけです ウヌヌー
(;´Д`)ハァハァ
俺も256MBバルクチャレンジしてみようかなぁ…。
576MBでもたんなくなっちゃったよ…。(´Д`;)ハァハァ
使い切っちゃうと凄まじい重さ…。
初めまして。G3DT233を4年ほど使っております。(未だにメインです)
くれくれ厨で申し訳ないんですが、DT233で、OS9.2.2が
走らない症状が出ている方、いらっしゃいません?
私の環境では9.2.2から起動しようとすると、
CDから起動する時でも必ず同じエラーを起こして凍ってしまうので
NortonがCDから立ち上がってくれず、困ってます。
(しかも、何のエラーだか、機能拡張読み込んでる途中で
爆弾+真っ白なダイアログが出てきて凍るため、原因判らず。)
ちなみにClassic環境としてなら9.2.2は走ります。
9.1までは問題なく起動できるんですが…
(しかし、9.1でも起動時のバスエラーは頻発。直す方法って
あるんですか?持病と思ってあきらめているんですが)
何か対策または情報等がありましたら、
是非教えていただけないでしょうか?
現在の私の環境はOS10.2.4+OS9.1+OS8.1
メモリ320MB
HDD:60GB(パーティション:8G+52G)+20G(18G+2G)。いずれも内蔵です。
PCIスロットにUSBカードとFW+USBカードを刺しています。
(カードのメーカーと型番は忘れました…)
マザーボードはGossamer.Rev.2、CPU及びボードのクロックはノーマルです。
一応、PCIカードを抜いて起動しても見ましたが、結果は同じでした。
あと、最近ADSL8Mを引いたのですが、Flash使ってるサイトに飛ぶと
CPUのパワー不足?なのか、CPUがビジー状態になってネスケが動かなくなります。
グラフィックカードorCPUカード刺さない限りこの状況は改善しないものと
らめていたのですが、他に何かいい手がありますでしょうか?
こちらの板にはG3でADSL12Mを快適に使っていらっしゃる方もおられるようです
ので、12Mの回線速度をDTで有効に使う方法がございましたら、是非とも
教えて下さいませ。(私の場合、スピードテストで3Mbpsくらいは出ているようです)
長文で申し訳ないですが、何とぞ、よろしくお願いいたします。
昨日IP電話をつなぐことができた。(´Д`;)ハァハァ
>>323 機能拡張読み込んでる途中で爆弾+真っ白なダイアログが出てきて凍るためっていうのは
おれはよくわかんないけど、たぶん機能拡張書類がなんかとぶつかっているんじゃないでしょうか?
あと、Flash使ってるサイトは俺はエクスプローラー使っているんですが、なんの問題もないです。
メモリーの割り当てとかじゃないでしょうかねえ?
ADSLの速度はNTTから近所ということもあって前は10Mは出ていたんですが、
さいきんは契約者が増えたのか、7Mほどです。
あんまり調子が悪ければPRAMクリアーかなんかしてみてはいかがでしょうか?
ところで、10.2.4はまだ入れていないのでわからないですが、快適に使えていますか?
今から入れてみようかなあ。。。。
お役にたてなくてすいません。
(´Д`;)ハァハァ
つけたし
(起動時に)あんまり調子が悪ければPRAMクリアーかなんかしてみてはいかがでしょうか?
ネスケの古いバージョンはメモリとか関係なしに、止まることがあるよ。
ビジーとかじゃなくて、なんかデータを読み直したり、いろいろ。
HTMLの記述によって、軽いページは果てしなく軽いが、重いページはめちゃくちゃ重くなる。
CPUを代えても、あんまり変化ないかと。
エクスプローラーかiCab使うのがいいんじゃないかなー。
かなりOS9は使ってないから忘れた…。
OSX10.2.4快適。
G3DT233(sonnetG3-500),メモリ576MB,ATAカード,USBカード,LANカード。
(;´Д`)ハァハァ
>>325 >おれはよくわかんないけど、たぶん機能拡張書類がなんかとぶつかっているんじゃないでしょうか?
AppleのインストールCDで起動しても凍ってしまうので、コンフリクトではないと思うのですが…
>>325 Flash使ってるサイトは俺はエクスプローラー使っているんですが、なんの問題もないです。
>>327 エクスプローラーかiCab使うのがいいんじゃないかなー。
どうやら、エクスプローラーor iCabの方が快適に使えるみたいですね。
どちらかに乗り換えることにします。ありがとうございました。
10.1.3〜10.2.4に移行してから、OSが落ちるor凍って再起動かけた事は一度もないので、やはり安定性ではOS9よりは上かと思います。(ネスケが落ちる事はあっても、OSには影響しませんし)
しかし、ネスケに限らず画面の表示速度は全般に遅いようです。特にClassicを起動すると劇的に遅くなります(なので、9用のアプリを使うときはOS9.1で再起動しています)。
ネットをしたりと日常的に使用する分には十分快適であまり問題はないのですが、CPU稼働率がすぐに跳ね上がる傾向があるので、D.T.Pなどで本格的に使うのはかなり苦しいかと。
でもバックグラウンドプリントが速いのは嬉しいです(プリント待ちがなくなった)。最近のG4マシンの速度と比べてしまうと、どうしても不満が出るのでは?
UNIXだと考えると確かに重いのですが、取っ付きやすいし使いやすいし、ノーマルでも使い物にならないほど遅くないので、多少の重さを我慢できるのであれば、私は試しに入れてみるのも良いのではないかと思います。
331 :
G3DT266買ったが:03/02/18 23:59
本体のみ買ったんだけどキーボードがつかえないよ
どうすればいいの?中古のappleキーボード買わなきゃダメなのかな
>>331 本体のみってことは、キーボードがついてない奴買ったってことか?
ケーブルが切れてて使えないのか、キーボード自体が死亡してるのかで
変わるのでは?キーボードで問題起こした事ないから知らんけど、
USBキーボードはベージュMacでは使えないのだろうか?
秋葉に行って店員さんに聞いてみるとか、調べてみるとか。
使えるんだったらUSBカードでも刺してそれ使うのはいかが?
つか、もうちっと詳しく書いてくれんとわからん。
(;´Д`)ハァハァ
334 :
G3DT266買ったが:03/02/19 02:08
>>332 本体のみです。キーボードなしで・・・。
USBなんぞ一つもついてません・・・。
やっぱ中古のADB買うしかないのかな。
マウスもADBだとワンボタンマウスに限られちゃうし。
やっぱよせみてにすりゃよかった。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
>>334 今はまだあるかわかんないけど、秋葉原の祖父マップで中古のADBキーボード200円だった。
まぁ、ADBキーボードもマウスも屁みたいな値段で手に入れられると思うから、がんがれ。
ADBの2ボタンあるよ。俺のはケンジントンのOrbitタン(;´Д`)ハァハァ。
あ、トラックボールタン(;´Д`)ハァハァだけど。
でもやっぱり、一番いいのは、キーボードがADB、(DO-夢で山積みになってたよ。)
マウスがUSBの2ボタン、ホイール付きじゃないか。
USB/IEEE1394カード増設は必須では?
自分も338氏の構成をお勧めするっす。
ADBキーボードなら安く買えるし、USB+IEEE1394+100Base-Tの複合カードを
増設してしまえば周辺機器とネットワーク(LAN)環境が一気に改善されて(゚д゚)ウマー だよ。
ADBキーボードとマウスは必須だからなぁ。
普段使わなくても持っとくべき。
USBカード自体は安いから入れて、Logitechの光学マウスのバルクでも繋げばウマー
でも、PTI-230cってコンボカード入れたらUSB,FW,100base-Tが7,000円くらいで使えるようになるから(´Д`;)ハァハァ
233使いですが
こいつにアポーの純正G4って使えますか?
ジャンパー変更だけでいけるのかなぁ
>303
亀レスですが、
無加工で付けれました?
すげぇ
(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
激しく欲しいな…。
OSX入れて鯖に…。(´Д`;)ハァハァ
そういえば、最近GBA(ゲームボーイアドバンスイミュレーター)で遊んでます。
ビデオカード入れたらもっとスムーズに動くかなあ、なんて思ったんだけど、
やっている人いたら教えてください。
アナログボードの
故障はもうどうしようもないかな?
修理代高っ!
353 :
(´-ω-`):03/03/05 07:47
DT/233だったらショップでも1マソ代で買えるようになっちゃったしね(´・ω・`)…
超初心者232です
あれから、イラレとかをインストールして
いざ使おうと思ったら、MORISAWA FONTを全然認識してくれません
『燕』みたいなギザギザの文字がでてくる・・
なんでだろう・・なんでだろう・・
あと、いままで7600で使っていたプリンタとスキャナ
インストールドライブCDがないんですが
それってもしや大問題ですか・・?
これらも認識してくれません ううーっ
早く使いたいのになー つらいです
OSは何か、イラレのバージョンは何か、、、ATMは入ってるのか、、
(´Д`;)ハァハァ
プリンタとスキャナのインストールドライブCDがなくても、
7600からそれらの書類をコピーしるといいだけでは。
(´Д`;)ハァハァ
この機種って元からLANボードついているのでしょうか?
初心者的でスミマセン…
ADSLにするのに必要と言われたんですが
内蔵されているのか取付ないといけないのかわからなくて
・゚・(ノД`)・゚・。
>359
ありがとうございます!
これで安心してADSLにできます!!
(つ▽`)・゚・。
(;´Д`)ハァハァ…
俺なんか、ADSLの為に7100から乗り換えたんだ…。
当時はまだ4マソしたぞ…。(´Д`;)ハァハァ
あの〜現実的な話でサブでWIN買うなら何がいいでつか?
VPC
364 :
(´-ω-`):03/03/08 09:19
それここに書いてある
http://homepage3.nifty.com/digikei/ http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html ,、-―-、
丿 <`) __
,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・ | \_
/ 、 !__'、_┌´ │ / `' ー┐
/ ヽ | ` | | |
___ | ヾ__| | _,、r‐'',ニ=- | / _,、-‐'゙
_| '、| ミ/ ゙、 |_,∠-''´ ̄`'ー、  ̄|-''" |
\|. | l___l / ̄ヾ`´` | ̄ ̄ ̄`'''iー、
. |/゙|  ̄ ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
| ( ´ ,、- ''゙ 丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
ヽ<二二二二二>~/ / / └‐┬─‐────┬┘
>>362 DELLとか直販型PCショップとかメーカー製PC(hpとか)も良いかもね。
変に自作PCやりだしてアレコレやってるうちに高く付くより、
この手のPCの方が安くて信頼がおけるし。
>>362 実際今のWinを新品で買うとメインになっちゃうよ…
哀しいけど
>>365 366 367
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
MacのサブはMacでしょ。
実際にMacとWin
取り敢えず両方あった方が便利です
キーボードショートカットとか少し違いますが
そんなに気にする事なく使えるでしょう
どう言う用途で使うのかは知りませんが
Winに向く作業
Macに向く作業が自ずとわかる筈です
アナログ音源の取り込みはやっぱMacに限るな。もちろんOS9.2以下で。
エロビデオの取り込みはやっぱWinだな。(;´Д`)ハァハァ
エロゲーやるならやっぱWinだな。VPCじゃ動かんヤシも
増えてきたし。
エロゲーなどやらん。
>>357 ありがとうございます レス遅くなってすみません
OS9.2.1 イラレ8.0J ATMは入ってないとおもわれます
ATMも7600からコピーしたものを移せるんでしょうか?
プリンタとスキャナ(どっちもエプソン)のドライバは
エプソンのHPからもらえると
人から聞いたのでちょっと安心しました
また時間ある時にやってみます
昨日秋葉原にバンド用CDR量産のためのCDRWを買いに行きました。
5時間くらいさまよった挙げ句にYAMAHAのCRW-F1SXっての買いました。
スカジー接続のやつなんだけど、肝心のスカジーケーブルを買うのを忘れてしまった。
だから使えない。
だから使っているつもり。。。
ああ、いい音だ。(w
明後日近所に買いに行こう。
ところで最近いろんな板を見ているんだけど、OSXってまだまだ現行機でも満足できない速さみたいですね。
今、酔って書いてるから「そんなことない!わかっていない!お前はくそだ!」って言われてもいいんだけど、
今のところはDT、MTで快適に使うのだったら9.2.2のままの方がいいのではないだろうかというふうに思った。
エロゲーやるわけでもないし、今のところはインターネット、メール、CDRW、を使うだけだし、
なんだかなあ。。。。
現在の純正233で結構満足している俺がZIF800の9.2.2にしたとしたら、
あと2.3年くらいは使える気がした。
でも、ZIF800の10.2.2が爆発的に速くなることを祈ります。
寝る。
ちなみに秋葉原でPTI-230Cは捜せなかった。ネットで探すのが一番だな。
(;´Д`)ハァハァ
つけたし
秋葉原ラジオデパートの地下一階っていろいろジャンクな物があっておもしろいね。
DTのパーソナリティーカードもあったし。古いOSもあったし。
kobe078よりぜんぜんいい。(W
(;´Д`)ハァハァした。
>秋葉原でPTI-230C
COM/3にあるはずだが。
g3-500で特にストレス感じずに快適にOSX使ってますが…。
OSXはビデオが肝なのかな?
G3/542MHzだけどVoodoo5じゃぜんぜんダメポ。
OSX用のドライバー出たら(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
OS9以下の一見キビキビしてるかのような感覚から離れられない人が、いつまでも言ってるだけだと思われ。OSXは遅いと。
スクロールが遅いの。だからVoodoo5のOSX用のドライバーが保水の フ。
(^^)
( ^O^)
iTunesでプログレチャンネル聞いてCDR焼き焼きして幸せ〜
音楽CDの読み出しをしてて思ったんだけど、DT純正のCDプレーヤーだとかなり調子が悪くなる。
AIFFファイルがノイズの嵐なんだけど。。
音楽CDに対してはそういうもんなのかなあ?
まあ、起動とインストールだけに使えればいいけど。
バンドマンにとっては幸せだなあ。
(;´Д`)ハァハァ
1さんはバンドマンなんですかー! スバラシー
ライブは楽しいですね、私はもっぱら見に行く側ですケド★
はやくCDR焼ける環境にしたいです!
いまはオーディオのCDRでやってるけど、
なんせ時間がかかる上に、コピーのコピーは
アナログ録音になってしまうから、なんだかなぁ・・ (;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
1へ
アポーからos9来たっていってたけど
os9ってもう買えないんじゃないの?
えっそうなの? デジタル録音できるの?
はなばなしく無知ですいません、、
なんかの記事で『オーディオCDRでコピーをコピーすると
アナログ録音になると著作権協会の掟で決められておる』
というのを読んだことがあって、
バカ正直に信じてハナから諦めてました。
購入時にも友人から
「なんでそんなもんわざわざ買うの?」と不思議がられて、
ますますモヤモヤしながら買ったマランツのCDR機です
リンク先も見てみます
(;´Д`)ハァハァ
1たぁ〜ん。
おれもDT233(Rev.1)買ったよぉ。
Gossamerスレにはカキコしたけど、ここに報告すんの忘れてたよ。
今のスペックは、
G3/416MHz(Yosemiteの余りもの300ZIFでBus83MHzにup)
HDD:20GB+10GB
RAM:256MB
SCSI CD-R(CW-7503)
USBカード&100BASE-TXカード増設。
OSは8.6だよ。う〜ん、なかなか速いよGossamer(;´Д`)ハァハァ
ここ2.3日覗いてなかった。
CDR焼きまくってたもんで。
もちろんOS10.2と9.2もね。
(;´Д`)ハァハァ
>>389 クーポンとレシートが必要みたいです。
ちなみに私は10.2をCDRに焼いたのでオークションに売ります。(藁
>>391 オーディオは一回だけしかデジタルで焼けないとか、、、
そんな話を聞いたことがあります。今はどうなんでしょうかねえ。。
>>2 おめでとうございます。416MHzですか。いいですね。
俺はまだ233MHzです。・゚・(ノД`)・゚・
今500MHzが20000円切ってるからそのうちに飼いますよ。
まだまだ使えることを考えると(;´Д`)ハァハァしる。
>>393 233Mhz -> 300MHz へのクロックアップしてるけど
安定しているよ。(;´Д`)ハァハァ
ここは初めて書きます。DT233 Rev.2(OF2.4)です。現状9.2.2.
・IDE-PCIカード(ATA100)tempo100
・IBM HDD 40GB
・RicohOEMセンチュリーCD-R/RW8-8-32ATAPI
・USB1.1PCIカード →USBマウス
・RealTek 無印100BASE-T NIC
・内蔵ビデオ回路はVRAM4MBのSGRAM-SO DIMMを増設しました。
こんな環境です。CPUは何も手を加えてないが、メモリは256MB*3です。
これではネタがないので、おやくだちネタを。
Rev.2のパーソノアリィカードはタチが悪いのが多い。
筐体の側との寸法のつじつまが合わない。
で、CRAM増設の時に一度パーソナリィカードを抜いたら、二度とはまらなくなった。
しかたがないので、カードの基盤そのものと、目隠し蓋との間のネジを抜いて
取り付けたら、とりあえずうまく取り付けができた。
あとPCI-USBカードだけど、OHCI規格のカードは使える。
UHCI規格のカードは使えない。具体的にいうとVIAのチップの奴はダメ。
NECのUSB2.0のチップを用いたカードは使える。
ただ、カニのNICといい、USBカードといい、PC用は出来の悪いのが多すぎる。
一枚で動かない時は悪いのに当たったと思って買い換えするのもあり。
あとNICだが、マックで使えるのが数種類ある。
・RealTek8129(これが一番普通)
・SMC(昔アイオーデータが売っていた)(但し今のところテン未対応)
・DEC(現INTEL)21143PD(もしかしたら21140以降は皆使える?)
・INTEL82558(または82559)(テンにドライバあり)
あと、HDDはどんなに増設しても8GB以内の場所にシステムがないとこの機種は起動できない。
>>395 >あと、HDDはどんなに増設しても8GB以内の場所にシステムがないとこの機種は起動できない。
>
ことはない。
玄人志向のGF2MX400-PCI64書き換えてDTに入れてる人いる?(´Д`;)ハァハァ
あぼーん
ていうか、ベージュじゃ使えないっぽいな。
検索し倒しても全く情報がない…。
Rev.3なら使える可能性があるっな書き込みが一つあっただけ…。
CRAMってなに??
>>400 ロジックボードのレイアウトから想像してVRAMの間違いじゃない?
ここは初めて書きます
パーソノアリィカード
寸法のつじつまが合わない
とりあえずうまく取り付けができた
保守
新板で盛り上がってるG3 800MHz買った人いる?
>>398-404 おまいら(;´Д`)ハァハァ汁
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
エロ画像溜過ぎて仮想メモリが不安定になったので
内蔵の416MBだけで使ってるけど
なんかかえってキビキビしてる
Finderの反応速過ぎ
でもいい加減CD-Rに吐き出さないとな・・・
漏れは、G3 DT 266 で日々(;´Д`)ハァハァしとります。
HDD(IBM:20GB,7200rpm)を増設して、そっちをメインにしたら快適です。
音も僅かながら静かになったし。
まだまだ現役で逝けますな(;´Д`)ハァハァ。
K仲川は、
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
>408
混同君の中のひ(ry
DT匡体ってそもそも静かじゃないか?
最近静音がはやってるけど
DTくらい静かなら別にそこまで神経質にならなくても良いと思うけど
>>410さん
う〜ん、もしかしたら標準で付いてたHDDが逝きそうなのかも。
ホントのトコはどうだか判らないけど、4GBを数MB残し&5年以上使用して、
かなりガリガリ音出てますた。
確かに、DTの筐体は標準ではHDDを一番下部に設置しているので
ムキになって騒音対策をとらなくてもイイと思います。電源のファンも大してうるさくないし。
電源ファン結構うるさいよぉ。(´Д`;)ハァハァ
ウェブ鯖にしてるけど、寝室だからちょっと気になるよぉ。
(;´Д`)ハァハァ
>>412 そうか?
CD-ROMドライブは凄い音するけど
概ね静かだと思うけど
>>411 RAMの容量に余裕があるなら
仮想メモリを思いきってOFFにしてみては?
それによってHDDへのアクセスが減るし
またHDDの空きも稼げると思う
でもへたって来たらどうしても
たまに嫌な音すると思うけど・・・
DT233 rev.1
購入時についてたウェスタンデジタルの4ギガHDDは
うるさくてひどかった。
途中でガキッ、ギュイィィィィーンなんて音がして。
筐体まで共鳴して騒音発するので、金属部分を全部
外してた。購入後約1年であっさり昇天。
当時ネット上でも話題になってたけど、あれはどう考
えても不良品だったと思う。今となってはどうでもい
いけどね。
>>414 結構ばらつきがあるんだね
漏れのDT233はクアンタムだった
>>407 ZIPは使ってますか?
漏れはZIPが要らなかったのでDT233にMOを入れたのですが
411です。何となくトリップ付けてみますた(w
>>413 RAM容量は現在32MB+128MB+128MB=288MBです。
仮想メモリは使ってません。
VRAMは4MB付け足して6MBにしたのですが、TVを観られるという理由で
ATI Xclaim VR(VRAM:16MB)を使ってます。
>>415 漏れの標準HDDもクアンタムです。でも今後は外しちゃって、
ウィソの自作機からIBM:20GB外して20GB+20GB=40GBで逝こうと思います。
>>416 漏れのは DT 266でも、後期型(?)というかマイチェン後のヤシ(?)なので最初っからZIPは付いてないんです。
DT,MTシリーズが出た当初はOS8が標準OSでZIPも付いてたんだけど、その後にOS8.1になったのを購入したので。
そう言えば匡体にネジ止めする棒みたいな部品って
みんな使ってる?
>>418 セキュリティーバーのことかな?
それだったら,自宅だから使ってない
最近は(;´Д`)ハァハァしない輩が多いな(;´Д`)ハァハァ
いらんのならタダデクダサイ
(;´Д`)ハァハァ
M?
(;´Д`)ハァハァ
>>420 セキュリティーバーですか(;´Д`)ハァハァ?
セキュリティーバーを装着すると空力特性が良くなりそう
それはおいといて
FireWireってこの機種に付くって
G3DT/MT発売前は噂されてなかった?
それとパーソナリティカードも色々な物が出るとか
なんか結局そんな事は無かった訳だけど
セキュリティーバーのことデツ。
セキュリティーバーを付けた方が
すっきりして見える
ヽ(`Д´)ノウワアアアアン 間違えた
ウェスタンデジタル→クアンタム
この機種のPCIはPCI2.1なので、IDEカードといい、USBカードといい、ある程度追従します。
しかしIEEE1394やUSB2.0には、32bit/33MHzのバスではバス自体が心もとないですね。
逆に、せっかくPCI2.1だというのに10/100BASE-2がなくて10BASE-2だったり、
シリアルポートがショボ(非GeoPort)かったり。
SCSIも、過去互換性はあったが、SCSI-2にも満たない(公称5MB/sec)ものだった。
もはやシステムが大きくて、FDDブートができなくなったにもかかわらずFDブートも
可能な仕様であったということも特徴です。
あと、OFは3.0以降はデフォルトコンソールがキーボード(正常)になったが、
この機種まではなぜかシリアルポートがデフォルトだという不思議な仕様だった。
パーソナリティーカードがきちんと活かされたら
もっとこのマシンは面白かったと思うんだけど
パーソナリティスロットに挿せる光デジタル入出力とかついたサウンドカードでてればなあ。
>>430 個人的にはSCSIとFireWireのコンボカードが欲しい
オンボードと同じ様に認識するFireWireが付けば楽しいだろうな・・・
433 :
名称未設定:03/04/10 21:49
パーソナリィカードとしては無理だが、音源カードは数種類あるよ。
サウンドブラスターなんか使えるのじゃないかな?
>>432 これって電源ケーブルの取り回しが
DTで使うとき
若干不便だよね
ドライブ類のシャーシの一部を外さないと駄目だった筈
>>434 確かに、それがネックでつね。
ゴサマではないでつが、7300に使う時、プラグの部分が「L」型になってる延長電源ケーブルつかってますた。
>>435 昔RATOC製品買った時
なんかブランケットの合いが悪くて
難儀した事がある
あれはDTのシャーシが歪んでたのかな?
NEXUS128はちゃんと収まってたし
それは無いと思うけど…
>>437 うちのこのカードは大丈夫ですたけど、Radeon7000とは寸法おかしかったことがありまつ。
マシンとカードごとに個体差もあるみたいでつ。
上記のラデ7000は未だにブラケットまげたままでつ。
PCIスロットルが全部うまっトル。
パーソナリティカードと言えば、InterwareのCinema Gearって言う映像入出力カードは、
カードとパーソナリティカード上の白いスロットをDAVケーブルって言うので接続するよ
うになってますた。
>>440 なんとパーソナリティーカードを利用する機器があったとは!
でもインタウェアってお亡くなりになったんだよね
>>441 残念ながら…
このCinema Gear自体は85/8600とか75/7600でも同じようにつないで使うカードです。
8500とかはロジック上にケーブル挿すスロット(コネクタ)がありますた。
当時アポーから色々パーソナリティカードが出るって言われてたけど、一向に出ませんですた。
>>422 そう!
雑誌とかにはいかにも思わせぶりな事が
沢山書き立ててあったのにDT系のとMT系の2種類だけ・・・
>>443 MTでも最後の333とかは確か映像入力はなくなってたと思いまつ。
漏れは266のMTをバスクロック上げてバス83/CPU333にしてまつ。
>>444 今後もG3を使い続けるなら
800MhzG3等を入れてみてはどうですか?
>>445 いやあ、メインではないのでG3/800と言うのは行き過ぎかなと。
と言うか、入荷未定のところが多いでつね。
就職試験に落ちた 。・゜・(ノД`)・゜・。
DTで次の求人検索してまつ
448 :
名称未設定:03/04/14 21:39
スレ違いで大変申し訳ないのだが、「AMIGAユーザー」さん、2ch内のどこにゆけば
AMIGAに関するスレがあるかご存知ありませんかね?
>>450 葦はG3 All-in-One じゃなかったか?
今はFivaかも。
アルテミス使ってる人いるんだ………
あれも実際見るとうすらデカいよね
DTPなんて無理っすよ。
壊れたアルテミス何故か全開で動いてるよ。
2、3ヶ月は逝けそう。
>>454 アルテミスは画面がちょっと狭いもんね
ビデオカード追加してディスプレイを増やしたら?
>>455 その前にCPUが割れちゃってるんで、購入しなきゃなぁ、あとHDも。
PicPon と Goomer というインタウエァ製品を装備しているアルテミスですよ。
メインで使っているわけじゃないので、とりあえず元気で動いてくれればなぁと。
あっ、なんかフリーズしはじめた。
1GHz ZIF キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
G4ですね
玄人志向のPCIビデオカードとかが
Macにも有れば更にDTを延命出来そうなんだけどな………
あぼーん
Apple土下座外交でもやってMac版のgeforceのPCI版でも
出させてくれないかな………
あぼーん
yosemiteがうらやましいな…。
Gefoつかいてぇ…。
(^^)
gefo糞だよ。
>>463 ヨセミテってAGPじゃなかったし
使えないのでは?
>>465 糞と言うよりなんか発色に問題ありって感じだね
Mac用のはリファレンス・カードだけど
Windows向けのカノープスの製品等はかなり良い
空爆を受けて下がり過ぎだよ・・・
ミレ2マンセー
引っ越しで大忙し。。
(;´Д`)ギガギガギガギガ
あぼーん
このスレを見ていたら233が欲しくなったよ(;´Д`)ハァハァ・・・
>>471 中古で2万くらい
当時は凄く良いマシンだったけど
今は流石に古いし………
更にもう少しお金を出せば新品の
セレロンマシンが買えるんだよね
実用品としては微妙です
DT233を購入してPCIスロットにFirewireカードを取り付けたのですがDVDドライブとか購入してもうごきますか?
R,RWを使うよりもDVD-ROMが使えればと考えています。製品自体あるのかわかりませんが
教えてください!返信のやり方わからないのでとりあえずアドバイスありがとう!?
>>473 動くのは動くと思うけど、あんまりメリットなさそう。
いま付いているCD-Driveを外して、DVD-Draiveを付けたほうが良さげ。
ちなみに、頑張らなければ、DVDで映画とかは見れないと思うよ。。。
会社に2年近く使われてないのが転がってるよ…
何とかして入手できないものか。できればタダで。
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
age
>>475 面白い物がタダで手に入ったら良いね
DTはちょっと弄れば
現行に迫るマシンに化けるから
面白いよ
233DTか・・・
うちに転がってるよ。
まあ、折れはオフィス98とかページメーカー6.5とか
古いソフトしか使わんからこれで十分だ。
>>479 メモリとCPU換えるだけで
かなり蘇るよ(出来れば+ビデオカード)
最新のPhotoshopもそれなりに快適
漏れはMO、スキャナ等SCSIジャラジャラ付けてるから
ちょっと手放せないよ
>>478 とりあえず今日、主任クラスの人に
「償却済んでるんだったら233DTくれ〜」
「タダがダメなら適価を払うから〜」と言ってみた。
課長クラスが資産管理をしてるようで、話を回しておくとの回答。
うちの会社は大きい方なので、何かとややっこしい。
DT233って外見でRev見分けられますか?
>>483 正面見ただけでは無理でしょう
ロジックボードを見るか
もしかしたら裏のシールに書いてあったかも
>>484 ありがとうございます。
購入するときに確認をしたかったのですが、やはり無理ですか。
>>485 今DTの匡体の裏を確認したけど
Revまでは書いて無かった
>>486 わざわざありがとうございます。
やはり書いてないですか。。。
Rev1だと一部のZIFとの相性があると目にしたので少し不安になったのです。
>>487 市販のアップグレードカードを差す分には
これと言ってトラブルは無いと思うけど
どうしても気になるなら
アップグレードカード買う前に店員
もしくはメーカーに問い合わせてみるとか
すっごくばかばかしい質問なのかも知れないのですが、
DT233にMTのパーソナリティーカード付けてもちゃんと動くのでしょうか?
ロジックボード自体は同じものだと思うから行けそうな気はしてるのですが・・・
因みにロジックボードのバージョンはRev.1です。
>489
MTRev2とDTRev1スワップしてて
漏れはちゃんと動作してますが何か?
あぼーん
明日DT233買ってくるよ(*´Д`)ハァハァ
でかそうだけどどうやって持って帰ってこようかな(´д`*)
>>492 今のMacのデザインが嫌いな方ですか?
>>493 嫌いと言う訳じゃないけれど。
昔使っていたマシンを久々に弄ってみたくなったのです。
昔使っていたか………
今まさにリアルで使ってる訳だが
今でもDT使ってる人って
何をさせてるの?
>>496 ハァハァさせてますがなにか?
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ、、、、
500
おまいら(;´Д`)ハァハァ汁
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
後ろのNo見ればRevは判るはず。
CD排出ボタンが○だとRev1とか。
(;´Д`)ハァハァ
>>501 私もその話をどっかで見たんですけど
うちのDT233は○ボタンですけどRev.2でした
中古購入なんで推測なんですが、
前オーナーが乗せ換えでもしたのかなぁ
DT以降は○ボタン
7600までが長方形ボタンでしょ?
あぼーん
age嵐で押し下げられたので
>>501 長方形ボタンでRev.1ですが、なにか?
あぼーん
このマシンって実はフロッピーが使えて便利じゃないか?
古いデータ読ませたり
ちょっとメールや文章を保存したり
あぼーん
>>509 ナイスツッコミ
FDDっていざ買おうとすると馬鹿馬鹿しいし、
かといって無いと不便だったりする。ちなみに漏れは7600+G4/400
あぼーん
>>509,511
今どきFDDなんか使ってんのかよ。
マカーならMO使え。
・・・MOドライブでFD読めないかな。。
>>結構FDD使うよ。
OLDマカなら、周辺機器等のDriverなどで必需品だし。
>>514 いやあ、最後の行が本音でつ。
マクだけならそれほど不便はないけど
Winと小さいデータのやり取りするのにすごく欲しい。
保守age
Power Mac G3の400、256MBなんですけどOSXってちゃんと動きますか?動かないならどうすれば良いですかね。
あぼーん
>>517 iMacDV400MHzでも動作しますから動くことは動くでしょう。
メモリーは512以上積んだ方がいいと思いまつ。できれば768とか1Gとか。
動作に満足できなければ旧OSで我慢するか新機種買うかですねw
うちの会社じゃいまだにメインマシンだよ。DT233。
あぼーん
これにOS X入れたとしてADB対応のタブレットやドングルは使えるの?
524 :
名称未設定:03/05/09 17:57
OSテンにはADBドングルを装着する必要のあるソフトはありません。
同じくADBのペンタブレットのドライバはOSテンにはありません。
逆にUSBドングルはどうなのかな?PCIカードにて。
ペンタブレットは、カードのUSBでも使えると思うけれど。
あと、ついていることはついているが、あると便利はUSB-FDD
もう内蔵FDDより安くなってきたね。
同じくSCSIのスキャナは大変高価なものだったが、A4とかだと
普及型USB式のがぐっと安くなってきた。
ADBは元からあるから、ADBデバイスはそれが使えるバージョンのOSで動かせばいい。
HDDも別のを装着して、相互にファイルコピーとかしないで使うことだ。
>>524 このマシンの環境をそのまま以降するには
ちょっと敷き居が高いな………
G5でも待つか
シングルプロセッサーでも十分に使える製品を出してくれよ
あぼーん
527 :
名称未設定:03/05/12 20:16
>>525 何を矛盾したことを言っているんだ。
旧OSがちゃんと動作しないと、旧アプリや旧デバドラに異存するレガシーな
デバイスは動かないだろうが。とすると、OS8(8.1)が動くDT/MTは
勝ち組なんだよ、当面は。
Gossmar以前の機種は、PCIのバージョンが2.0だから、USBカードだって
公式にはサポートされない。IDEカードだってバスでボトルネックが発生する。
メモリモジュールだって、メジャーなタイプが使えなかったじゃないか。
プロセッサがシングルであったとしても、OSテンでは君の持つADBドングル
のソフトを活かす環境は構築できないしそもそもADBがないよ。
CPU が壊れてたアルテミス修理したよ。
466→250とクロック落としつつ、ヒートシンク大型、ファン追で運用中。
写真加工したり、サイト作ったりはMacが良いね。
>>528 マウスカーソルの動きが分かりやすいね
Windowsだと細かいとこ選択するのに
ついつい両手でマウス持ってしまう
>>529 Macのが遅いはずだし、不安定なんだけどね。
不思議だ。
>>530 微妙に盛り下げちゃったので、自粛しまつ。
メール欄読まない人は意外に多いかも。
下の方でみかんさんが指摘してくれなかったら
おいらもマジレスしてたw
このパソコンってシール付いてたじゃん
あれって何に貼った?
漏れは取り敢えずエプソンのスキャナ(もちSCSI)に貼って
純正気分を味わったのだが
>>533 おれっちアポー純正スキャナ1200/30持ってるもんね!
ほとんど使わないけど…
新Mac買ったら使えなくなるんだろうな。
>>534 今Mac買えば明らかに使えないだろうな
もしMac OS X用ドライバ出してたら
Appleは神!
>>529 出たねマカチン得意のマウスの動きが云々ていう語りがw
そりゃおまえのマウスワークがヘタレなだけだろ、右手がプルプルして
アル中なんじゃないの(爆
マウスはどう考えてもWinのほうが秀逸だろうが馬鹿チンが
(^_^) 『Winまうすポインタ、ぷるぷるするね』
ぷるぷるはしないけど
動き方が微妙に違うんだと思う
マウス云々は絶対に、なにがあってもMacのが素晴らしいよ。
KENSINGTONのトラックボールとFinederPopの組合せなら、ファイラーの代りにもなるし。
ただ、それなりに環境整えないと、その良さはわからんと思うけども。
逆にWinとかx11環境だと、いくら頑張った所でマウス使うよか、キーボーで操作した方が速い。
エクスプローラーの上でマウス使うの恐いもの、ワケワカラン挙動が多くて。
右クリック、ファイルのカットとペーストで移動しなきゃならん。
なんかもうマウスドライバがどうのこうのっていう問題じゃないよ。
Winキーボー=Macマウス だと思うな。
あぼーん
あぼーん
542 :
名称未設定:03/05/16 11:56
G3 ZIF 1GHzってもう売ってるの?
(;´Д`)ハァハァ
800買う金がないから500を・・・(´-ω-`)
>>1 イーサはRealTekチップならOSXドライバー出て居るぞ。
っていうかDOS/V用のRealtekチップのであればMacでも使えるんだが・・・
なぜ、mac用とうたっているボッタクリなイーサカードを使うのかわからん。
>>545 500であっても最初からついてるCPUを思えば速いでしょ?
G3じゃなくてG4だった。
でも意外に速くなかったりするんだろうなあ。。
でもホスイ。
う〜んでも何でDT233なんだ?
拡張性無いじゃん。
俺はタワー派だから8500系に(;´Д`)ハァハァ
>>549 DTと8500だったらどっちもPCI3本だから同じじゃない?
電源がATX(簡単な改造必要だけど)使えるからDTの方が便利だよ。
MTならもっといいとは思うけど。
>>546 蟹は不安定だから駄目だ!
DECチップのにしろ!
あまりにOS9.22で動作が重いから、LINUXPPCとか物色していたんだけれど
IDEカード上から起動するんですかね?プロミスのATA100のチップのだけど。
なんかホロンのだとハードウェア対応表には載っているが、ハウツーのとこ
には「ほとんど未対応」のように書いてあって、いまいち不安。
それと、メモリを768MB搭載しているんだけれど、今のバージョンのLINUXだと
512MBまでしか使えないばかりか、カーネルを加工して「512MB」と思い込ませ
なければ起動もできないらしいね。
なかなかうまいようにいかないね。
>>551 蟹は確かに不安定だけれど3枚も買えば、どれか使える。
あとOSテンしか使わないならば、INTELの82559のカードも使えるね。
OSXのCD-ROMから起動できない・・・。
やっぱり純正ドライブじゃないと起動しないのか(;´Д`)
あぼーん
あぼーん
>>554 の真似をしていたら、俺も起動しなかったよー。
起動しないばかりでなく、ファームウェアが何かメッセージ吐いて
OS9.1のCDでも、HDDでも、どうにも起動しなくなっちゃった。
>>557 オープンファームウェアの上でbyeとか撃ってみた?
違ったらごめん。
キー入力受け付けてくれない。なぜか。
>>554 OSのインスコがしたいんでつか?
漏れのMT266だと、パイオニアのDCR-111と言うコンボドライブでつが、
OS XのCD入れてC起動できまつ。
>>550レスが遅くなりました・・・というか最近皆即レスだねw
確かにPCIは3本でその点は同じ。
言いたかったのは内部拡張性の話なんですわ。
HDが4個工夫すれば入るって点。
俺はドーターカード(G3化済み)の前側部分にPC部品の
HDマウントを利用してSCSI系とATA66HD共用させてます。
そんなことでね。
しかしDT.MTともに人気あるね。
電源が流用可能なのは知らなかった。
>>561 8500にHD4台はすごいね。
電源きつくない?
厳密に言うと、DTはファンの位置で電源選ぶのと、ジャンパを切り替える必要があるよ。
G4化したりドライブ増設したりしてるから念のために容量大きな電源にしてるけど、気休めかも。
引っ越し官僚。KDDIからヤポーにADSL移転官僚。
NTTから遠くなったからスピードかなり遅くなったなあ。。
ところでここ、まだあったんだね。(藁)
マッタリしてね!
(;´Д`)ハァハァ
>>536 Winのマウスって何?
結構成績は悪いほうですか?
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
やばいから保守だけさせてね
クロスポストかよ(´Д`;)ハァハァ
>>560 そうでつ。純正に変えたらあっさりとインスコできますた(;´Д`)
>>562え?電源?あー考えた事なかった(w
別に問題なし。XLR8のG3カード(500Mhz)とPCIのATI RADION 16Mも
突っ込んでるけど、結構安定してるよ。当たりだったのかな?
ベースは8500/180なんだけどね。
G4化したらさすがにやばいと思われ…やりたいけどね(w
電源が逝った時には、iMacのFBTのように、メンテで直せるものなので
しょうか。あるいはATXな電源を内蔵移植でDTとかに移した人は?
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
このごろ、誰もハァハァ言わないな
ZIF800買いました〜!
ACARDのATA66のHD以外純正のままでsysteminfoが1600いったよ。
満足。
これのディップスイッチの設定ってなにを設定してるかわかる人います?
DT233ってAGPついてたっけ?
PCIのビデオカードしか刺さらないかなあ?
AGPのVooDoo3が余ってるんだが・・・
>>575 そんなハイテク付いてません
PCIが3本です
AGPはG4以降
577 :
FWのこと教えてちょ:03/05/31 04:07
REV.1なんだけど、adaptec duoconnectでUSBを認識するのにFWを無視するのです。RATOCのカードでもREV.1は”ダメよ”と書いてる。HELP me,please!
DTにsonnetG4(400MHZ)入れて、HDはSCSIカード経由で2つ増設、OSは9.22とX.25とvine linux 2.6です。
REV.1でFW使えた先輩 おしえてちょ
578 :
名称未設定:03/05/31 14:27
ROMを入れ替えろ
DTって今いくらぐらい?
>>579 それくらい自分で検索しろよ
インターネット繋いでるんだろ?
わたくし G3 MT266(ベージュ)なのですが
ATI RAGEON7000 をのせたところ
OS9.1 以降では、起動すらできません。
なんとかOSX.15まで 積みたいので、
御指導 おめがいします。
CPUは、メルコのHG3-G3500です。
助けて下さい。
>>582 いいこと思いついた。 お前そのDTに8.1入れろ。
>>582 >ATI RAGEON7000 をのせたところOS9.1 以降では、起動すらできません。
既知の問題じゃないかな?
何か昔そういうのあったぞ。カードのROMが馬鹿だったはず。
取りあえず内蔵ビデオ回路でOS10.2にしましょう。
だけど、CPU替えているぐらいだから、いろいろ他も弄っているだろ?
IDEカードのfirmwareは最新のをチェックしたか?
SCSIカードとかは抜いておいた方がいいかもな。
内蔵SCSI回路でも余計なデバイスはケーブルごと抜いておいた方がいいかもな
ATAPI光ドライブは元のアップル純正に戻しておけよ
複数インターフェイスのhybridなカードは取りあえず抜いておけ
逆に最初についていた32MBのDIMMは爆弾になってる可能性がある
それとCPUも、メルコをチェックして、最悪元のに戻して導入
したほうがいいかもな。なんとはなしに、ソネットとかしか10以降の
対応ができてないような気がするんだが。。。
>587
俺もrade7000入れたらubh003だめだった。
色々やったけど諦めて、usbカード買い替えて解決させた。
そのUSBカードはよく知らないんだけど、USB1.1のか?
USB1.1にちゃんと互換とってあるんでUSB2.0のカードに置き換えするといい。
NECのチップが乗っているやつで、2500円もしないだろうな。
結局ファームウェアのりビジョンは何だったの? 上げる必要なかった?
保守
>>590 保守ご苦労様。ですが、このスレは128KBなんでまだ370KBも
余裕がありまつ…余計なお世話ですた
>>592 付くけど、256MBしか認識しないと思う。
>>592 DT233で認識できる512Mのメモリは俗に言う
亀の子メモリだけ。
私は過去にDT300で
>>593の指摘する大失敗を
して9000円をドブに捨てたことがある。
G5出たけどZIF出るかなあ?それとも禁句?(ーー;
あぼーん
595の書き込みの訂正です。
それとも×→もしくはこの話題ってG3DTには
書き間違い。最近「1000円からでよろしいですね。」
「1000円からお預かります」ってのが許せないので。。
迅速なレスをよろしくお願いしまつ。(藁)
596>おまえの日本語は間違っている!!!!
この女の子はかわいいですよ!、御割目様は1本筋が入っていて喜ばしい限りですね!〜
ここの画像掲示板の管理人は神だと思います。
だろ????
あ〜すっきりした。
しかし、、、最近ハードディスクが不調なのであります。おやすみなさいませ。
あぼーん
G5って8月デリバリー開始のモデルもCPUはロジックボード直付けらしいから
厳しいんじゃないの?
G5は出ないでしょう。ボソッ。
あぼーん
G3 300DTにソネットのZIF1G…調子イイゾ…。
アプリがビュッンビュン動く…。
快適♪快適♪
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
あげ
今日買ったメモリ・・・物の見事に高さ制限に引っかかってしまった
明日、定規持参でもいっかい買いに逝きまつ
>>605 折れはファンのカバーをカナヅチで叩いて入れたよ
>>606 漏れはファンのカバーをぶった切って入れたよ
そうそう、あんなものはぶった切っちゃうに限るのです。
うちのもとっくに切っちゃってます。
あぼーん
漏れは購入時増設メモリが微妙に高かったが無理やり押し込まれてたよ。
そのメモリを差し替えたとき始めて気が付いたよ。
「ああ、このケースってちゃんと閉まるんだ」
って妙に納得したよ。
アップルパートナーだったんだけどね、その店。
はじめまして。G3 266MT のマザーボードがいかれてしまいました。クロックアップなどを考えつつ修復したいなぁと考えているのですが、一番安くていい方法はどのようになるのでしょうか?
今、考えているのは、オークションか中古の同じの買って、マザーボードだけ移すのが確実かなぁ、、などと思っていますが安直すぎますか?最初に買ったマックなので、ず〜〜っと使っていきたいので、、、なにか良いアドバイスお願いします。。。。
>>613
お店にみせにいったら、マザーボードがいかれていますね、、、、って指摘されたので、てっきりそうかと思い込んでいるのですが。。
その時に、見積まで出てきたのですが、高くてあきらめていたのです。
Power Macintosh 8600をワクワクしながら買いに行った冬の秋葉原で、
Power Macintosh G3 DT233を初めて店頭で知ってから何年経つのか…。
低コスト、高性能なマシンに涙がちょちょぎれたなぁ…。
その時そろえたスキャナ、MO、プリンタ、外付けHDD、モニタ、
全部使えるし、色々便利なソフトあるから売れないし捨てられん。
ここを見たら、ますます手放せなくなりそうだ…。
姿が見えなくても、皆同じ目をしてるんだろうな。
PCIにはATI XCLAIM VR 128、USBインターフェース UBH003、
何だか忘れたSCSI2、等を付けていた気がする。(OS 8.1)
大抵の事はサクサク出来るから壊れるまで使う。
iBookあるから無理して新しいOS使う事ないし…。
>>612 新・Mac板のゴサマすれ逝った方が幸せになれるかも
>>617
行ってみます。ありがとうございます。
あぼーん
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
>587_589 ご指導ありがとうございます。
matheyのコンポカードにしたら、見事に解決いたしました。
どうしても ubh003を使うのだ!
そんな殿方は、
IX3D関係の機能拡張を外して下さい。
Dosパーツも外してしまいましょう。
rade7000の最新ドライバーを使えば、
OS X15 でも 不安定ですが 動きました。
OS9.2でファームウェアUPも お忘れなく。
こんにちは。以前G3DT233を使ってました。1年半前キーボードを本体に
ぶつけてから調子が悪くなったので、自分はiMacTFT800を買ってG3は実家に
返しました。
(自分で使ってたときはOSX10.1を使用。)
この夏実家に帰ったので、G3DTをいろいろ見てみました。
HD60GB(OSXインストールできるようにパーティション切ってあります)
RAM384MB
OS9.0
USBCard
PicPomTV
なんですが、どうもUSBの調子が悪いみたいです。USB機能拡張(USBCardsupport
1.4.1)関係をきると大丈夫なんですが、それを入れるとどうも挙動がおかしく
暫くして固まってしまいます。
OS9.1以降、またはOSXを入れると大丈夫でしょうか?
カードメーカー不詳(ツクモでかったことは覚えてる。マーキュリーかもしんない)
新しいカード買った方がいいのかな
これから親にOS送ってやろうとしてるとこです。
あとPicPomですが、なぜか「漢字Talk7.1以降のシステムが必要です」
と言われちゃいます・・OS9には対応してなかったのでしょうか
こればっかは仕方ないかな
OS9は、9.0.0から9.0.3まではバグあり。9.0.4と9.1、9.2.2は使える。
アップルにアップデーターがあるから、あれこれ悩まずに
素の9.0をいれて、アップデーターを普通にかけて、9.2.2まで上げておく
のをお勧めする。
USB関係の機能拡張とか手動で入れないでも使えるようになるよ。
それからUSBカードは、PC用のショボいものを流用しているから、ハズレの
製品も多い。寿命短いものも多い。そういう場合もある。
ピクポンは、もうダメだな。リソースのシステムバージョン見ている個所を弄れば
できないことはないとは思うが。。。
あぼーん
ありがとーーー!!
そういやUSBカード外しての起動実験するの忘れてたな・・・
(USB外して正常に動作すればUSBカードが原因?)
親もそこまで出来薙いだろーし。う〜む
こんばんわ!
何方かRev:2以降のROM売っている店知りませんか?
色々探しているんだけど、なかなか見つからないでつ(つд`)
>>627 サンクスコ
ヤフオクも欠かさずチェックしているのですが、
マザーで出している人が多いので、お値段が・・・。
ROMだけ欲しいよぉ〜
何に使うんだろう・・・ROMだけがいかれたの?
DT233にOSXをインストールしましたが何度やっても9.2で起動してしまいます。起動ディスクでOSXが入っているHDを選んでもダメでした。誰か教えてください。よろしくお願いしいます。
メモリ:384(128*4)
HD:40G(10Gを4つに切ってます。)
CPU:SONNET G4 500ZIF
>>630 オンボードのIDEに繋いでるなら、HDの先頭8GB以内にシステムが入ってないと
認識しないんじゃなかったっけ?
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
あぼーん
635 :
名称未設定:03/08/18 11:30
>>628 ROMをファイル化してタコ吸いできるソフトと
それをフラッシュROMに焼いて複製つくる手法と
今のGossamerに置き換えてつけれるそのフラッシュROMなんかが
あるのならもっと流通するんだろうね。
そうでなければ、まったくのジャンク(水かぶった等)
から取り出して使うしかないね
それ、完全に違法ですよ
下2行は合法かな
それより68kのロムくらいはいい加減に公開して欲しい>アポー
あーあ,USBカードを入れ終わってさて蓋をしめようかという時に
電源ユニットとかフロッピードライブとかCD-ROMドライブとかの
部分を支えてくれる黒い細いプラスチックの棒(アップルマークが
ついてる)をうっかりして折ってしまった…。
>>639 お,売ってるんですね。情報ありがとうございます。
>>640 自己満足以外だったら
あんな棒無くてもいいと思うけど
俺も折れた瞬間は アッΣ( ̄ロ ̄lll) っと思ったが
今となっては処女膜みたいなもんだと思ったりもして...
ボン大愛マックが昇天してしまった
電源がまったく入らないっす。
愛着とかはメールの文面でボン大には全然ないけど
いろんな女からいとしのメールがきて見直すのが面白いっす。
ポストペットバージョン2だからOSに依存しないでコピーするだけで
メールボックスにしまってあるメールが読めるだす。
そこでボン大愛マックのHDDをベージュのG3マシンの余ってる格納庫に
移植したいけど問題あったっけ?
以前7600にHDD増設したことあったけど、誰か詳しい人、知っていたら
教えてけれ
>>644 HDDジャンパー設定だけ気をつければ大丈夫っしょ。
ただし、ベージュG3のOSが8.1以上じゃないとHFS+は読めないよ。
ボンダイHDDから立ち上がるかどうかはドライバ廻りの関係でなんとも言えない。
まあ頑張れ。
645さんへ サンキュ ベージュG3は9.Xだから大丈夫です。
立ち上げる必要もないし、メルトもリストや文面らが読めればOKっす!
内臓ドライブが調子悪いそうです。なにかお勧めの内臓ドライブありますか??
(C起動可必須。CD-Rドライブ希望です)
>>647 松下製ならベゼルのスイッチの位置が合うよ。
>>647 ヤフオクでたまに松下製が出品されてます。お探しになってみては。
松下製・・・ですか〜
調べてみます。ども
PMG5の宣伝パンフを部屋に貼ってあるんだけどこれって空しい行為かな。
DTやMT用のG5カードって出るんだろうか…。
ボンダイの内蔵HDDは、ベージュG3の増設用のコネクターと形状が違うの判明
下駄がないけどガムテープでくっつけるのいいとしてやっぱり無理か〜
ZIFソケットCPUカードって、
今までもどれくらい売れてるのかなぁ。
その実績があれば、
頑張って出すかもしれないけど<G5カード
preG3のPCI機用カードは今でもけっこう売れてるから、
こっちは出すだろうけどなぁ。
G3DT/MT用のウルトラATA133カードって売ってるけど,どう?
使える?お薦めの内蔵HDDってある?やっぱりHITACHI(IBM)かな。
おまいら、最近忘れてることがあるぞ
(;´Д`)ハァハァ
657 :
名称未設定:03/08/31 10:03
>>652 >ボンダイの内蔵HDDは、ベージュG3の増設用のコネクターと形状が違うの判明
はぁ? 1)電源コネクタか 2)IDEコネクタか 3)固定ネジ穴か?
違うコネクタを使っているはずがない。過去ログで山ほど情報があるが
どちらにも同じ型番のHDDを増設して取り付けることができている。
詳しく。
ドシロートが質問していいかなあ。
我が家にも光りファイバーが導入されるんで無線LANにしたいんだけど
ベージュG3クンには何が必要? ていうか、できるのか?
Win2台は姉と母親のだしなあ。
オラのゴサマは、
ATT133カードonシーゲート7200.7/40GB
RADEON7000
メーカー忘れたけど、LAN,USB,FWのコンボカード
ヨセミテ450MHzCPU
メモリ256MBx3
の様な環境で使ってまつ。
現行機には適わないが、それなりに使えて満足です。
次は何しよう?(;´Д`)ハァハァ
忘れてた・・・
光学ドライブはAOpenのコンボでつ。
C起動もちゃんと出来て、パッチを当ててDVDも見られマツ。
DT266を使っています。
VRAMが2MBのままなのですけれど,これを6MBに増やすと描画が速くなると聞きます。
実際に実感出来る程の速さなのでしょうか。VRAMを増やす方が良いのか,それとも別途
アクセラレーター(Radeon7000とか)を買う方が良いのか迷っているのですが。
ゴサマのBuilt in Videoの画質はゴミ。アクセラレータがお勧め。
>>662 > VRAMが2MBのままなのですけれど,これを6MBに増やすと描画が速くなると聞きます。
速くならないと思います
>>663-666 ご回答ありがとうございました。やはりアクセラレーターを買うべきなんですね。
>>667 で,皆さんのお薦めはやはりRadeon7000でしょうか?
それとも他にお薦めのアクセラレーターカードはありますでしょうか?
中古・新品含めまして御教示願えれば幸いです。
ラデ7000はROM書き換え版が異常に出回っていますのでつかまされないように。
とはいってもMacEditionは無印ラデも含めてバカ高いので仕方ないか。
とりあえずOSXならRage128,OS9ならVoodoo3辺りがタマもあって手頃なのでは?
といいつつDOSラデ7000を自分でROM Flashして使っているので反省....
>>669 御教示ありがとうございます。
なるほど,ROM書き換え版は要注意なのですね。ヤフオク見るとそれが多いみたいですね。
私はOS9でしか使いませんのでVoodoo3を考えてみます。
>323
と同じ症状で困っている・・・。
DT233でOS9.2.2が起動しないです。えーん。
他にもこういう方はいらっしゃいますか?
別に9.1でええやん。
ベージュ爺さんでよくあるのですが、パーソナリティカードが緩んでいませんか?
上部のビス2本を外してカードを押さえ直してみて下さい。
マザーとケースの建て付けが悪いのでPCIカードを抜き差ししているうちに
パーソナリティカードがずれることがあります。
要注意。
>673
当たり!でした。
CPUカードの入れ替え作業をしたときに、ロジックボードがたわんで、
パーソナリティーカードとの接触が悪くなっていたらしいです。
カードは上から押してはいたんですけどね。
外して付けなおしたおかげで、直りました。
音も鳴ったし、OS9.2もインストール中。
ありがとう!
>672
OS8.6を使っておりました。
新マックの方にも書いたのですが
自分の使ってるマックのスレがあったのでこちらでまた質問させてください。
power mac DT233 OS9.2.2使ってますが
netscape7.02に変えてからメール返信するとき
「?」や「〜」とかつかうと
「作成したメッセージに選択した文字コードにない文字が
含まれていますとなり、セーブされた送信メッセージみると
「?」や#1246とかになります。4.7を使っていた時には
普通に送れたのに7.02からこうなりました。
直し方知っている人いたら教えてください
>>675 その場合機種は関係ないかと
新板にNetscapeスレなかったっけ?
そっちで聞いてみた方が良いと思う
Mozillaスレだったかもしれない
>>676さん
ありがとう。
探して行ってみます。
上げますね。
私も初めて買ったMacであるDT233を今でも使っています。
先日HDDが逝ったので、秋葉原のSofmapで4GBのHDDを4650円で買いました。
もしかして復活しないかもしれないと思ったので大容量のHDDは避けましたが、上手くいったので、次は大容量HDDを入れてみます。
本当はお金ためてPowerBookを買おうと思っていましが、やはり愛着もあるのでDT233を使い続けることにしました。
まだ改造を始めたばかりですが、目標はOSXを入れることです。
>>678 もうチョット下調べしておけばよかったのに・・・
BigDrive(137GB以上?)じゃなければ
ほとんどのHDは問題なく取り付けられたと思います
まぁ、過ぎたことですね
で、OS X、がんばってください
私も同機種を使ってますが、OS Xは・・・
入れたのですが、我慢できずに外しました
>>679 ATAカードを入れなくても現在流通しているATA100などのHDDを現在内蔵の4GBの代わりに
内蔵出来るという事でしょうか?
私のDT266のHDDが最近挙動不審なものですから気になっているのですが…。
>>680 出来ますよ
しかしながら、ATAカード経由と比べると
はっきり体感出来るくらいの速度差があります
ちなみに使っているHDはST380021Aです
(シーゲートの80GB、7200回転、2MBキャッシュ)
(2つか3つ前くらいのやつだと思います、去年購入)
なんで、今新品で売っているHDを買うなら
ATAカードを買っても後悔はしないと思います
あ、DTを使い続け、かつ、ATAカードを安く買えた場合ですが
ちなみに私は1ヶ月くらい前に、別の機種用に
ttp://www.olio.co.jp/index_special.html で、買いましたよ(残り5枚と言ってたのにまだ売ってるw)
(社員、ならびに関係者ではありません)
あと、挙動不審の原因は私にはわかりませんのであしからず
まぁ、再インストールを勧めますが
>>681 詳しい解説ありがとうございます。大変参考になりました。
挙動不審と言いますのは,ハードディスクがたまに「ギュルリーン」というような大きな音を
たててそのあと「ガリガリ」という音がなってまた正常に戻ります。「ギュルリーン」という
音がなって「ガリガリ」までの間DT266はフリーズ状態です。時間にして2〜3秒ですが。
特に「ことえり」で漢字変換しようとする時によくこの現象になります。もしかして「逝く」
徴候なのでは無いかといつもヒヤヒヤです。データーはMOに入れてはいますが…。
ぱんたータンの動作保証がないってマヂですか(笑
ゴサマ終わったな(プゲラッチョ
おいなあ、我が家の不良債権であるG3DT266はどう処分したらいいと思う?
>683
なんちゃってサーバー。
うちでは今のところ
なんちゃってcvsさーばー
なんちゃってnetinfoさーばー
なんちゃってnfsさーばー
なんちゃってバックアップシステム
なんちゃってqslさーばー
なんちゃってwebさーばー
なんちゃってsmtpさーばー(localからのメール限定)
なんちゃってpop3さーばー
が立ってる。
まもなく
なんちゃって分散コンパイルましん
になる予定。
>>684 > なんちゃってサーバー。
あ、漏れもその目的でMT改造やってるわ。
PCで組むと超アツアツで爆音のサーバになっちゃうし
専用 Edenマシンとか高杉
# でもATA133カードで予算オーバーの予感
私,G3-233を使ってます。CPUを500Mhzにして,Radeon7000を載っけました。
OSX 10.2 でもなんとか使えていたので,10.3を楽しみにしていたのですが,
10.3ではサポート機種から外されたと聞き,ショックです。
なんか方法ないかなー。
>>686 OSX10.2のままでいいんでないの?
10.3は初期トラブル等がこなれてから手を出しても遅く無いよ。
私はB/W300Mhzに10.2を入れたけど重くて使い物にならず。
思いきって8.6に落としたら超身軽! まだしばらくこのままよ。
私もDT233使っているんですが、そろそろ限界かなぁと
新しいのを買いたいと思ったんですが、
ここ見てたら少しいじればまだまだ使えそうなので
なんとかしたいと思いました。
イラストレーター、フォトショップを快適に使えればいいという
状態まで出来るだけ安くもっていきたい。
現在メモリを190くらいにというくらいしかしていないんですけど
とりあえず、どこいじればいいですか?
詳しい人、教えてください。
お願いします。
古すぎて快適はムリ・・・
>>688 まず、
CPU交換
Power LogixのG3/800MHz 900MHz
Sonnet G4/1GHz
これは予算次第ですが、G3/800が3万程度で買えるので
一番お手軽ではないでしょうか。
次にVideoCard
選択肢は少なくRadeon7000PCIしか今の所
(つうかこれからも?)いいのはないですね。
値段的には安い所で15,000円程度
そんでATA133Card+大容量HDD
ATAカードが1万円+HDDに1万円として2万円程度
で、256MBメモリをフルで768MBか
特殊512MBメモリ+256Mb×2で1GB
これが店とかよって差があるんでなんとも言えないけど
2万円位?
って感じですかね。
合計:85,000円程かかりますね。
ここまでかけるなら中古のG4/DA533あたりいけますねw
横やり。
>>682 それはG3機特有の省エネ機能か、
ことえり辞書を探るシークだと思われ。
ガリガリってのが聴いたワケでないのでどんな音かわからんけど
あからさまに金属がこすれるような音でなければ大丈夫じゃない?
690さん詳しくありがとうございます。
CPUの交換→500くらい。
VideoCard→Radeon7000PCI
メモリ→256Mb×2
で、あと出来たらDVDなんかが見れたらいいなと。
これくらいだとかなり快適ですか?
で、DOS/V用のメモリが合うんだったらあげるよという知り合いが
いるんですけど、壊れないもんなのでしょうか?
>>962 OS9ならかなり快適になるんじゃないですかね。
DVDもRadeon入れてれば完璧っすね。
いづれ裏技使ってPanther入れれる時が来れば500MHzあれば
十分快適でしょう。うちの嫁のiMac Rev.B改G3/400でも十分軽いみたいです。
そういえば、SonnetのG3/500は安い時だと17,800円とかで売り出しますね。
>DOS/V用のメモリが合うんだったら
基本的にPC-66〜PC-133までのSDRAMならDOS/V用でも全然OK
ですが、DTは高さ制限があるのでそこは注意して下さいね。
>>682 ん、そのHDってQuantamの4GBのやつじゃない?
DT233rev.1の一部にそのHD搭載したのがあって、当時ネット上で
そういう症状が沢山報告されてた。
オレのDTもそれ。ガガガ・・・ギュイィーンという感じでしょ。
1年ちょっとでお亡くなりになったけどね。
ってまるっきり遅レスだな。 (´・ω・`) ショボーン
690さん、ほんと詳しく教えていただき
ありがとうございます。
>SonnetのG3/500は安い時だと17,800円とかで売り出しますね。
そのCPUに交換する時にファンとかも付いてるんですか?
ほんと全然わからないので。。
はずして、付け替えるというような作業だけでOKなのでしょうか?
DOS/V用のメモリ、DTは高さ制限があるんですか?
きちんと収まらないんでしょうか?
とりあえず、Radeon7000PCIとメモリの増設をしてみたいと思います。
あと、DVDドライブも、DOS/Vパーツショップとかで売ってるのとか合うんでしょうか?
マック用とかあるんですか?
ほんと初心者なんで、わからない事だらけなので
またよろしければ教えてください。
お願いします。
266DTを愛用しています。
>>260-275を読んで
先日、飽き歯腹のDOS系パーツ屋へ256MBメモリ購入に行ったんすが、
PC100(133可) SDRAM 3.3V アンバッファ ノンパリ 128Mbitチップ
168pin 高さ制限:2.92cm
↑上記のようなメモを見せつつ店員さんに条件に合うかを確認したところ
「この商品にはレジスタードって書いてあるだろ、分からねぇなら来るな。」
とばかりにイヤミ言われて撃沈。
(店員の「よろしければ商品説明いたしま〜す。」的な声はウソだったのか。)
CL2、CL3、レジスタード、Reg/ECC、等々サッパリ分からんのですが、
詳細分かる方いらしたら教えていただきたいのです。
よろしくお願いします。 超初心者的発言、スミマセン。
>>695 >そのCPUに交換する時にファンとかも付いてるんですか?
付いてないですけど、つけなくても平気ですよ。
>はずして、付け替えるというような作業だけでOKなのでしょうか?
はい。その通りです。
>DOS/V用のメモリ、DTは高さ制限があるんですか?
ソケットには問題無く挿さっても筐体までのスペースが少ないので
背の高いメモリーだと筐体にぶつかってしまうのです。
DTユーザーじゃないんで正確なサイズはわからないのです。すいません。
ですのでメモリーを買う際には今DTに刺さっているメモリーの高さを
計ってから新たなメモリーを買う事をおすすめします。
>DVDドライブも、DOS/Vパーツショップとかで売ってるのとか合うんでしょうか?
はい。僕もDOS/V用の物を使ってますが問題無いですね。
>マック用とかあるんですか?
いやぁ、どうなんですかね。Macに標準装備されてるDVD-R/RWドライブ
とかもDOS/Vのパーツ屋で売ってる物と一緒ですからね。
一概に全て動作する訳ではないよ<光学ドライブ
モノによってはC起動が出来なかったり、
焼けなかったり、DVDが再生出来なかったり。。。
Mac用に出ているモノと同じ型番が手堅いけど、
ファームによってもマチマチだから自分で調べるヒマのない人は
素直にMac用バルクドライブを購入しましょう。
メモリは
「BXで動くアンバッファの256メモリ下さい!
でも筐体と干渉するので高さが2.92cmでよろ!」と言えばおけーですよ
最新DDRメモリより高価なので物凄く萎えますが
>>698タン
メモリのアドバイス、サンクスです。(・∀・)アリガトー
>BXで動くアンバッファの256メモリ
BXとは? よかったら教えてください。
現在、メモリのスレを探し当て、過去ログ等を読んでの勉強中です。
CL2とかCL3の違いは分かりますた。
スレたててくれた1タンは元気かな。 (;´Д`)ハァハァ
おはようございます。
私も今、DT233を使用しています。
昨年あたりからヤフーbbの12mを使用しているのですけど、
なんとも…遅い!
アナログ回線並みで時計周り捲ってます。
中身は改造はしていなく、以前にハードディスクがぶっこわれて
しまったので、20mに変更しただけです。
設定がおかしいのか、それとも機種の限界か?
どうなっているんでしょうか?
誰か教えてください。
皆様の回答お待ちしています。
>>700 Mac疑う前にまずは自分ちが基地収容局から何kmか調べたり
回線速度測った方が良いんじゃないのか・・・
ついでに12mとか20mとか書くのやめい。
一瞬意味がわからんかった。
701さん、すいません…
間違って書いてしまいました…
距離は2キロぐらいなんですけど、以前のアナログ時代を
ほとんどスピードが変わりません。
誰に聞いても?って感じでどうしたらいいのか
分からなくて。
うーん?
>>702 私も同じ機種で、電話局から2.5km位で
同じくybb(8M)ですけど
速度計測サイトでは3Mbps以上出てますよ
原因はわからないので、
プロバイダ(ybb)に聞くのが一番じゃないでしょうか
>>702 現在どの程度の速度が出てるのか、サパーリわからんぞ。
703も書いてるように、速度計測サイトで計るべし。
で、速度を左右する要因としてOSバージョン、搭載メモリ、ブラウザのメモリ割当てなども
あるから書いておいて呉
まぁ手っ取り早く解決したいなら「驚速ADSL」鴨
漏れはNetTure使ってるが。
距離は2.3キロで
スピードは0.29Mでした。
OSは9.1メモリは128メガ
ブラウザの割り当て多分20か10メガです。
(きちんとした見方が分かりませんので、教えてもらえると
嬉しいんですが…)
どこかの設定をいじらなければいけないのでしょうか?
それ以外とDSLモデムの置く場所の問題じゃないのか?
>>705 確かにそれは遅すぎ。
706タンが言うようにMac側の問題だけじゃなさそうだな。
DSLモデムをノイズ発生するものから遠ざけろ。
見落としがちなのはACアダプタ。結構ノイズ出てる。
まず、それで速度が変わるかやってみる
搭載メモリが少ないのが気になるなぁ。
これからもそのマシンを使っていくなら
増やした方がいいかなと。メモリ安くなったし。
アプリケーションのメモリ割当ての仕方知らないって?
ヘルプセンターで「メモリ割当て」で検索。
推奨サイズの3〜4倍ぐらいは欲しいところだ。
704さんへ。
ノイズが出るものって?なんですか?
今の所は、電話機の近く(マックの隣/プリンターの横)に
置いています。(コンポの下/テレビの横)
これってかなり悪環境?
なのでしょうか?
ヘルプセンターはやっぱりエクスプローラーを
開く前が望ましい?のでしょうか?
素人質問ですいません…
何も分からなくて…
どれもノイズ出す器機だけどどれだけの距離に置いてるか分から
ないんで出来るだけそれらの器機からモデムを遠ざけて試してみ。
オレの友人もYBB12Mサービスでイマイチ速度出なかったんで
とりあえずそばにあったノイズ源らしいCSの器機から遠ざけたら
1Mくらい速度上がったぞ。
>>707 ちなみに「メモリ割当て」じゃヘルプセンターに引っ掛から
なかったよ?
「メモリの割り当て」じゃない?
>>708 IE開いてようが開いて無かろうがどっちでも良いからまずは
ヘルプセンター開いて検索してみれ。
>>708 確か、モジュラージャックを差し込む口とパソコンが離れている場合、
〜 = モジュラーケーブル
− = イーサケーブル
(1) 壁|−−−−−−−−−−−−−− モデム 〜〜 パソコン
(2) 壁|−− モデム 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 パソコン
「(1)よりも(2)の方がいい」とどこかで読んだ気がします。
結果、パソコンとモデムは離れた位置関係になります。
実際、我が家のモデムとパソコンはそういう位置関係になっていて、
700さんとメモリ以外はあまり変わらない環境で5Mbps出ています。
測定サイト:Radish Netspeed Testing
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/index.html 測定環境:G3/DT233/OS9.2.1/メモリ384MB
接続先:フレッツADSLモア(12M)/基地局との距離1.5km
ノイズの出る物については電子レンジぐらいしか知らないので、
便乗してどなたかにぜひ教えていただきたいです。
メモリの割り当てはMacの基本中の基本です。
自分で調べるという過程でしっかり頭に叩き込むべし!です。
がんばってくださ〜い。
↑図の説明を間違えました。
− = モジュラーケーブル
〜 = イーサケーブル
>>708 簡単に言っちゃえば
「ノイズが出るモノ」=ラジオを近づけたらブーンと雑音が聞こえるモノ
それでもわからなかったら、家電製品ひとつひとつコンセントから抜いてみろ。
電源切るだけじゃダメだからな。
>>709 十分ありえる話だね。
>>710 送り仮名が間違ってた。「メモリ割り当て」で引っかかってた。(^^; スマソ
>>711 ケーブル長については、その通り。
で、12Mプランで線路長1.5kmで5Mbpsかぁ。
伝送損失がどのくらい? もっと速度出てもいいんだが…
やっぱ10BASE-TとCPUパワー不足が要因かな。
>>713 >>711です。伝送損失は21dB(NTTのHPでの表示)です。
マンション住まいなので仕方ないのかなと思ってました。
今日、小型ラジオを持って家の中をウロウロしてみます。
100BASE-T対応イーサカードも買ってやるぅ!
(;´Д`)ハァハァ
>>714 >
>>711です。伝送損失は21dB(NTTのHPでの表示)です。
妥当な値だ。
使用してるADSLモデムによるが、最近のだと収容局とのリンクアップ速度を
表示できる場合が多いので確認した方がいい。
当然、「リンクアップ速度>速度計測サイトでの計測値」なのだが
極端に違う場合はMacが足を引っ張ってる可能性がある。
もちろん速度計測サイトの混雑具合などにも左右されるが。
> 今日、小型ラジオを持って家の中をウロウロしてみます。
> 100BASE-T対応イーサカードも買ってやるぅ!
> (;´Д`)ハァハァ
書き忘れたが、10BASE-Tは半2重で通信してることもあって、
5〜6Mbpsでてれば、がんばってる方だと思う。
うわ〜このスレまだあったの?なんかちょっと嬉しかった。
現在メモリーヤポーでネットとメールとMP3、9.2.2でやってるけど不満ないよ!
まだあと2年は使えるな!!
久しぶりに(;´Д`)ハァハァ
717 :
うさぎ会長 ◆LolitaIPs. :03/11/04 04:09
1さんには、Windowsで、コンシューマコンピューターにおける最先端の技術を体験したいとゆう欲求はないの?
>Windowsで、コンシューマコンピューターにおける最先端の技術を体験
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
あぼーん
| \
|∀゚ ) Windowsハコンピューターナノデスネ
|⊂
|
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
725 :
うさぎ会長 ◆LolitaIPs. :03/11/04 12:02
いやだなぁネタですよ
( ^∀^)、ペッ
726 :
うさぎ会長 ◆LolitaIPs. :03/11/04 12:03
マカマカしい!
あぼーん
自動化とゆう存在は
仮定された旧式マックスッドレの一つの青いキチガイです
今使ってるパソコンとOSが自分に合ってればいいんでないの?
くだらん!会長は勝手に欲求不満らしいからMACにあたってるんでしょ。
まだDTでも(;´Д`)ハァハァ
あぼーん
いい年こいて何やってんだよ、バーカ
(´・ω・`)
あぼーん
あぼーん
735 :
うさぎ会長 ◆LolitaIPs. :03/11/05 16:15
でもほしいよなーベージュマック
うちの近所のジャンク屋でDT233が2980円で売ってた
737 :
うさぎ会長 ◆LolitaIPs. :03/11/05 17:52
いいよなぁ
1ギガにできるんだぜ?
B&W用の1ギガは何時出るんだ?
中古大量入荷ってのを地図とドムのサイトで見た。
15000¥前後。妥当な価格なのかな?
>736
(*´Д`) ハァハァ
メモリをPC100の128MB(ギリギリ2.92cm!)プラスして320MBに
VideoCard→Radeon7000PCIに
CPUをCrescendo ZIF G3 500MHz 1MBに
で、DVD、CD-RのコンポドライブをAOPENのをDOS/Vパーツショップで
買ったんですけど、まだ付けてないんですが
相性って大丈夫そうですかねぇ?
明日全部取り付けようと思うんですが。
誰かAOPENののドライブ付けたよという人います?
また、こういった場合、
電源強化みたいなのはしないでも全然大丈夫でしょうか?
電源強化なんて後回しでだいじょうぶ。
せいぜいHDDがクラッシュするとか、ヒューズその他が飛んで再起不能になる位だから。
ガクガク(((((( ;゚Д゚))))))ブルブル
○
ガクガク(((((( (ヽヽ パコパコ
> _ト ̄| ○
また、お聞きしたいことあるんですけど、
この度、新しくDVDプレイヤーをつけたんですけど、
アップルってフリーだとどの再生ソフトを使用してるんですか?
みなさん?
教えてくださいーーーー。
>>744 おまいいくらなんででも自分で調べるって事を知らなさ杉だぞ
検索かけて捜したんですけど、インストール
できないって言われてしまったんですよ。
ちなみに私はos9.1
それってそれにも関係ありますか?
教えて下さい。。
>>747 対象機種ないみたいね。
今ジッケンしてみたけどTomeViewerってソフトでインストーラーからとりだせたですよ。
OSのCDからでもいーとおもうけど。
DVI端子付きのグラフィックボード買おうと思ってるんですが
買うならどれが良いですか?
使用環境はMacOS9.2.2です。
よろしくおねがいします。
Ethernetポート×1(RJ-45コネクタを使用して直接10Base-Tネットワークに接続可能)
これってLANポートのこと?
(;´Д`)ハァ?
CPU交換は簡単だったんですが、
他も、ビデオカード、メモリ増量、AOPEN DVDコンポドライブと
それぞれすぐ終わったんですが、
どうも、以前から付けていた(順調に認識して使えてた)
USBカードを認識しないようになりました。
電源を入れて立ち上げても
途中でフリーズ、又は、立ち上がっても
すぐフリーズ。。
ビデオカードをはずすと、認識するようです。
OSが現在9.1なので、Radeon7000のドライバーが
9.2.1対応と書いてたので、OSをバージョンアップすれば
なおるものなのでしょうか?
ちなみに、DVDコンポドライブは、USBカードはずして
Radeon7000装着で、動作確認は出来ました。
(DVD見れただけでCDRは焼いてませんが)
あと、OSを9.1から9.2.1→9.2.2へバージョンアップする時に
データは消えるものなのでしょうか?
(HDフォーマットされるのでしょうか?)
初心者質問ですいません。
どなたか教えてください。
>>756 > あと、OSを9.1から9.2.1→9.2.2へバージョンアップする時に
> データは消えるものなのでしょうか?
消えないYO。
でもデータのバックアップは基本の基本
panther対応のXPostFactoがでたぞ、ラデ7000ならベージュも入る
ということらしい
おまえらも早く試してみろ
朝立ちはありましぇんでした…(´・ω・`)
なんだか最近Gossamerの調子が悪いです。
OS10.2.8です。あんまり使ってないのがいけないんですかね?
>>752 DT233のスレだが質問なら一応機種くらい書けアフォ。
現状ならラデ7000 for Macしかないと思われ。
DT266にラデ7000Macを入れたが、すでに入っているUSBカードとの相性が悪く
起動途中でフリーズ。CDからは起動するが、HDDからは起動せず。カードの配置
を変えたりOSの新規インストールも効果無し。P-RAMクリアも効果無し。極稀に
起動したが、するとUSBカード認識せず。結局ラデはずしました。USB無しでは
デジカメデータを吸い取れないので困る。USBのHDDも付いているし。
何か対処方法がもしありましたら御教示を。OSは9.1。
9.22にしてみるとか・・・
762さんと私も全く同じ症状です。
私も結局原因がわからずラデ外しました。
OSも9.1なので、近いうち9.2.2にしようかと思ってるんですけど
762さん、うまくいったら私も方法是非教えてくださいね。
オレの家に泊まりに来い。色々教えてやるぞ。
>>766 たしかにそうなんだが、それはOpenGLを使って3Dアクセラレーションをする場合であって、
それ以外の普通の用途ではOS9でいけるはずなんだが…。
>>767 ありゃ。時間差レスになっちゃったなぁ。
そうなんだ。いや、おいらもラデ買おうか検討中だったもんで。
上の方に、ATA133カードの話があるけど、
システムバスの制約上、ATA66以上の性能は無駄ではない?
じゃあこのご時世で新品のATA66のカードとHDDを入手する方法を教えてくれ
というかPCIスロットの速度は66MHzなので、直接繋げればいいのでは?
ちなみに、内蔵IDEは33MHzですのでATAカードをつけた方が若干早くなってるはずです。
>ちなみに、内蔵IDEは33MHzですのでATAカードをつけた方が若干早くなってるはずです。
失礼
ちなみに、内蔵IDEが133MHzの場合ATA133カードをつけた方が若干早いはずです。けど体感的に変わるものではありません。
なんかMHzとMB/sの話とごっちゃになってよくわからん。
どなたか解説してくださらんか。
簡単にいうと
MHzはコンピュータの読み込み速度で
MB/s?
Mbpsですか?ならインターネットの接続速度です。
G3でOSXを使おうとしてる人はやめた方がいいと思います。
一見、使用可能機種で色々なものを増設すれば快適に動くように考えられますが、やった人ならわかるはず。
何をしようと全く使い物になりません。OS9を勧めます。
OSXを使いたければ、安めのeMacでも買いましょう。
もし(;´Д`)ハァハァしたければ、G4プロセッサがいいでしょう。
なぜならAltivec対応してるからです。わりと動画が快適に動きます。
OS9とG4プロセッサのクロック低めまでに留めた方が賢明です。
御意見があれば訂正お願いします。
一気にageます。(;´Д`)ハァハァ
G3でも5〜600MHz以上あれば割とサクサク動くけど。
10.3使った事無い?
>>778 10.3は持ってないです。一応jaguarは入ってますが、やたらと遅いです。
早さを要求されるスレに逝くとイライラしてしまいます。
>776
遅まきながらサンクスですが、
ATA66とか133の数字は転送レートで、MB(メガバイト)/s(秒)の
ことだと思っていたので書き込みました。
しかし、上の書き込みを見ているとMHz(クロックやサイクル)の
ことのようだったので確認したかったのです。
>>776 わけわからんよ(w
そう言う自分も詳しく説明する気はないけど
取りあえずMB/sはメガバイト毎秒だね
>>779 だったら、実際に体験しといた方がいい。
jaguarとpantherではG3機上での体感速度は大分違う。
ASCIIのPantherパーフェクトガイドによると、G3マシンは軒並み総合パフォーマンスが
大きくあがってる。(初代iMac、iBook。800MHz 新iMacなど総合で2倍前後)
・・・PDFの画像スクロール速度を除いてだが(^_^;
いずれにしても、ファインダーの操作感は大きく上がる。
私もiBook(G3 800)に入れた時は、Jaguarとは明確に違う軽快さに驚かされた。
>>782 スマソ。G3=DT 233のつもりで書いてました。
しかし同じG3でも、DTとiBookでは性能が大きく違います。
ひとつはマザーボードのバススピードの速度です。DTは66MHzなのに比べ、iBookは100MHzです。必然的に、メモリの速度も同様です。
この時点で既にDTの拡張域を超えています。
そして、一番の違いはビデオカードです。お使いの機種はjaguar以降にリリースされた機種ではないですか?もし、ビデオカードがMobility RADEON 7500/32MBであれば、以降の機種です。
このビデオカードはOS XのQuartz Extreame機能に最適化されてます。
(OS Xにおけるビデオカードの重要性については省略します。)
つまり、DTの拡張しようとするビデオカードを元々積んでいる事になります。
以上の事から、元々OSはそれなりに速かったことと思います。
OS Xで標準のDTはきっついっすよ〜
あとDTにUSBついてない‥‥‥_| ̄|○
でも、
>>782さんの言うことも最もで、pantherの速さは評判になってるみたいですね。G3 B&W以降の機種をお使いで、速度に不満があった方にはうってつけですね。
>>783 こちらも少し先走り気味だった。
スマン。
ただ、panther知らないままJaguarを基準に比較するのでは、かなりの無謀かと思い
書いたしだい。
それと、さっき書き忘れたけど、PowerBookG3でも196%だかのパフォーマンスア
ップになるそうだ。
(・о・)ヒトコナイネ
はじめまして。
ごっさまー初心者です。
7300G3に耐え切れず購入を検討して勉強中です。
教えて君ですみませんが、
Rev.AのマザボにRev.BのROM、
Rev.BのマザボにRev.AのROM、
というようなことをして、不具合などは無いでしょうか?
お願いします。
雪が降ってる
7600/120(新品/無改造/OS7.6)→7300/166(中古/多数改造/OS8.1)
と使ってきて、先日G3DT/266(中古)を購入して、やっとリアルG3userになりました。
よろしくおねがいします。
ATA-133カード入れました。
ハードディスクがちと古いけど、まあまあってとこかな。
100Base-T NICを挿したので、残るPCIスロットは1つ。
ビデオにするか、USB/Firewire(主にUSBキーボード狙い)にするか、考え中。
>>794 じゃあ、コンボカードにすればよかったのでは?
MatheyのFW+USB2+100/10Baseカード「MFU2E-221」をDT233(+SONNET
ZIF G4/500)に入れて使ってますけど問題ありませんよ。
(表記されてる非対応MacはPowerMac5500と6500、二十周年機種)
現在LANはこのカードのポートで、USBにはタブレットのマウスを繋い
で使ってます。
>>795 >MFU2E-221
少し高いね。ヨドバシで9980円だった。
私も、G3DT266に、TwinTurbo128M8と、ATA66カードを入れているので空きは一つ。
コンボカード入れるなら、PTI-230Cにしようと思っている。
このスレ読んでたら、もらったまま使わずに眠っているDT233復活させたくなってきたよ。
取り合えず今からDosVのメモリ(128M×2+64M)刺してOS8インスコしてみます。
ちなみに今のメイン&サブマシン共にWinです。
>>797です。
OSインスコまでは出来たので何も考えずに、Win2kとクロスケーブルで繋げてみましたが、
’アクセス中の URL :
http://www○○○○○○/'の読み込みに失敗しました。
とエラーが出て繋げる事が出来ませんでした。
>Win2kとクロスケーブルで繋げてみましたが
クロスケーブルてEthernetのRJ45のか?
名前解決できてないし、そもそもIPアドレスふらなきゃな
OSIモデルでいうと、あなたはまだ物理レイヤーができただけです。
>>799 まったくそのとうりでした。
で、そのIPやらを設定してWin2kを経由してネットは見れるようになったところです。
次はファイル共有だ!
てか、WIN MOUNTER やPC MACLAN などのソフト使わなくては出来ないのか?。
まぁぼちぼちやってみます。
それにしてもOSが変わると新鮮な気分だわ。
801 :
名称未設定:03/12/31 02:30
市販ソフトはなくていいけど、PWSとかアパッチとかで
HTMLから共有してはどう?それなら只だよ
>>794 Yosemiteでも買い足せば?
USB&FireWire,100BaseのLANが標準装備で
買ったATA-133カードも使えるし。
ビデオカード用のPCIが66MHzなんでRadeonとか速いし。
33MHzのPCIスロットも3つある。これで初期型300が中古で
2万もしないんだからいいと思うけど。Panther入るし。
ってなんかおれ中古屋の店員みてえ。
今、winXPを2台使用していて、コレが余ってるんだけど
何に使おうかなぁ・・・。思いつかん。
804 :
名称未設定:03/12/31 11:29
SCSIがついてるからスキャナのための専用機にするのはどう?
大した事ない並のSCSIだけど、腐っても鯛、超安定だし
普通のフラットベッドで通常の使い方(400dpi程度)で用いる
のには十分だよ。
そこらのマシンからSDRAM167ピンDIMMを集めてきたら結構つかえる。
>>801 PC MACLANのデモンストレーションバージョンやらをダウンロードしてきてやってみました。
しろうとな自分でも設定する事が出来ました。
デモバージョンなんでPC起動後160分間の使用ですがw
PWSでHTMLから〜ってのは私のスキルでは無理っほいです。
只って所に強くひかれますがw
Apacheちょっと覗いてみましたが、サーバー等の事まったく判らないのでリタイヤです。
このスレ読んで勢いだけでDT233復活させたくなったのですが、
>>803のように、何に使えばいいのやらw
807 :
名称未設定:04/01/01 02:53
やっぱだめだ。
今Macから書き込みしていますが、OS8.1に入れれる2ちゃんブラウザってどこに有るのやら?
かちゅ〜しゃみたいのないのかなー?
>>807 ほんと、Mac側はあっさり出来ますね。Web共有でも出来るのですね!
私はりんご(Winではスタートボタン)セレクタでAppleShare、
ファイルサーバでPC MACRAN(Win側にインスコしたソフト)選択ってやりました。
ここのスレ主みたくあちこちいじりたくなって来ましたよw。
808=800です。
810 :
名称未設定:04/01/02 14:21
internet系をやるなら、マルチタスク性能に優れるOS10系がいい。
Gossmerは正式対応は10.2.xまでだけど、デスクトップ操作がもたもた
する割にネットの安定性は抜群だし、ツールも豊富だし、速度もでる
もしも10.2持ってないならオークションでも何でもして、買っておくこと
お勧めする。
HDDが4GBとかだとやる気がでないが、IDEカードつけ今様の80GBとかつければ
案外快適につかえる。
明けましておめでとうございます
年明けも2日やっちゅうのにこれから年賀状製作に取りかかる
ダメ人間です
久々にプリンタ(USB)を繋ごうとしたところ
うちのダメDT233は全然認識してくれません
USBカード自体はシステムプロフィールで認識されてます
appleサイトのUSB card support1.4.1もインストールしましたが無反応で
以前はそんなことなかったのですがこの期に及んでなぜ(泣
年賀状が出せなくてつらいです
どなたか救いの手を差し伸べてはくれませんか
以下システム概要
DT233 メモリ768 仮想メモリ769 OS9.2.2 HD40G
USBカードは玄人志向のコンボのやつ
プリンタはエプPM-970C
プリンタドライバはサイトから落としたやつ
すんませんがなんとか。。。
9.2.2にはそのUSBサポート機能拡張は不要。
まずはいらないので機能拡張マネージャでチェックはずせ
それからUSBカードて、安いものだからハズレのカードも多い。
「久々に」というのは以前はどのような環境でつないでいたのか?
その時はなぜ成功したのか?
そのTILは「8.6以降」とはあるが9.2.2対応とは書いてないな。
ついでにEPSON側はご承知のようにUSBはカードでの実装は認めてない。
コンボカードというのはくせもの。
できればラトックかアイオーかバファローのUSB2.0専用カードで
試してみるべし。
お返事ありがとうございます
前繋いでたときも上記の環境とほぼ変わりありません
多少ソフトのインストールがあっただけです(イラレとか)
カードリーダ(GH-CRMA6:グリーンハウス)も読み込まれねえし
今からカード変えるのもじゃまくさいし。。
もう絵付きハガキを購入して出すことにします。。
ありがとうございました
>>816 出来るよ。でもkobeからは買わない方がいいよ。
kobeは最高の業者だぜ。
常に大量出品しているから、複数落札すれば送料が浮くという手法を使えば
>>816 あの〜 モトローラチップならあまり心配ないですが、IBMチップは
結構きついかも。
特にメタルキャッシュはうちの環境では動かなかったよ。
要注意。
メタルキャッシュはRev2以降でないとだめだよ
メモリにもシビアになるけど、それクリアしたら快適そのものだな
>820
Rev.2のMBにRev.3のROMをのっけてたんですが
まったく歯が立ちませんでしたので手放しました。
ZIFカードそのものが不動品だったのかも.......
なんだかガッカリ。
三連休の方も多いと思いますが、皆さんのDTは元気ですか?w
俺のDTは、Ahazillaで2ちゃん出来るように成りました。
OS8.1で対応の物ってなかなか無いんですね?(へたれなだけか?)
今の所このDTは2ちゃん専用wマシンですが、G4カードやグラフィック刺してもっとたくましくしてやりたく成って来ました。
でも問題が1つ
部屋にはこれで3台のパソコンが並ぶことに!
使い道考えなくては!
あほな書き込みスマソ。
>>822 DTなんて使わないでメイン機使ったらどうですか?
exe形式ファイルはMacでは開けません。
StaffItで圧縮したものは開けるけど‥‥
サーバーにするのもいいかも
>>822 御指摘のようにWin対Macでのファイルの扱い方に頭爆発状態ですw
冷たい物でも飲みながらマイペースにDT育てていきますので
(DTの正味期限が切れてしまうかなw)
レス有賀等。
×822 ◯
>>823 間違いです............
質問なんですが、G3のDTで今の全面ボタンマウスって使えるんですかねー?
ちなみに、USBカードはつけてます。
うちの嫁はDTPデザイナーなんだが(誰でも知っている会社)、
会社では、
Yosemite G3-350MHz/10GBHDD/256MBメモリ/OS9.04
自宅では、
Gossamer G3-457MHz/30GBHDD/512MBメモリ/6MBVRAM/USB/100BASE-TX/OS9.2.2
夫である俺は、
Gossamer G3-412MHz/30GBHDD/256MBメモリ/Rage128/PTI-230C/OS9.2.2
Gossamerは仕事の世界では十分現役レベルなのだ。
>>795 >MatheyのFW+USB2+100/10Baseカード「MFU2E-221」をDT233(+SONNET
>ZIF G4/500)に入れて使ってます
これってOSいくつですか?
10.3にしないとUSB2は機能しないですよね?
インストールできるのでしょうか?
友人からOS借りたのですができませんでした。
>>829 おれは、元Macデザイナー。
擦り切れてしまった人生をやり直すために辞めました。
今はNTでのアドミン管理なのよ。
毎日ヒマでヒマで・・・いいのかしら。
>832
> 今はNTでのアドミン管理なのよ。
どうでも良いから英和辞典ぐらい引きなさいよ。
それともAdministratorたちを統括管理してるのかしら?
>>830 ああ、私はUSB1.1の機器しか使ってないんで問題ないです。
一応、付属のディスクにドライバは入ってましたけど・・・
ちなみにですが、書き込みした時は9.2.2で使ってました。
メーカーのHPによると、OSX10.XでならUSB2.0は認識するみたいですよ。
すみません、ちょっと伺いたいのですが、
DT233+SonnetZIF G4/500 メモリ416MB
ATA133のカードに40GB HD+元からのHD 4GB
という構成に昨日したんですが、それまではOS8.6が入っていて
40GBのHDに10.1をインストールしたんです、
その後旧HDのデータをバックアップとってから9.2を上書きインストールしました。
10.3のCDが出てきたのでさらに上書きをしようとしたのですが
OS Xの環境が立ち上がらなくなってしまったんですよ、CDからも起動しません、
最初のグレーのリンゴの後、画面の中央部分だけカーネルパニック風(今迄出会った事が無いのです)
の黒い画面に三か国語位で{電源ボタンを数秒押せ)とでてフリーズします。
まだアプリ等はいれていないのですが、素直に初期化・再インストールがよろしいのでしょうか?
って言うかCDから起動しないけどインストールできますか?
長文失礼しました
test
10.3は最新のXPostFactoを使わないとインスコできません
で、その時にATI Radeon7000がPCIにないとまずダメなんです
で、おまいら、ハアハアを最近忘れてんじゃないかい?
>>835 つまり、サポート外。(*´д`*)ハァハァ
840 :
名称未設定:04/01/16 17:05
なんかGossmerて、中途半端なんだよね。
NetBSD/macppcのページみてたらフロッピーブートできそうな
できなさそうなことが書いてあって、結局俺のではできなかったようだ
OS10.3にもいけない、NetBSDにもいけない? 10BASEだし
有難うございました!!
そーか、現状では無理なんですね・・・ RADEONかぁ
会社で使ってる機械なんでそこ迄金出して貰えるかなぁ、
とりあえずは10.2でいきます。
(*´д`*)ハァハァ
XPostFacto3で10.2すらインスコできやせん・・・・
ビデオボード変えないとだめなのでしょうか。
もしくは、いきなり10.2は入らないとか???
XPostFacto3 も 2.25 も 進入禁止マークがでます・・・
無理なのかも・・・初期型DT233だから??
OS10.2.xはXPostFactoなしでいけるぞ。
う、まじですか!
新規インストールでもいけるんですか?
んー。何が原因なのでしょう・・・
846 :
名称未設定:04/01/20 02:42
なんかね、純正と違うCDROMドライブとか付けてるとヘソまげる場合があるらしい
うちDVDRつけちゃってます。はずすか・・・
848 :
名称未設定:04/01/21 01:21
インスコの時だけだから
ナイスガイだな、Gossamer使いは。
>>842 私もCPU差し替えたDT233へOSX10.2をインストールした時に、
「メモリを増設してると失敗する」
と言うのを聞いた事がある。
その場合は起動条件最低ラインの128Mの1枚指しでインストールすると、
うまくいくとか。
ちなみに私の場合は、インストール自体はそのままで成功したものの、
iChat、iCal等が『起動後即終了』と言う現象が起き、結局インストー
ルは英語環境のまま行い、起動後に日本語環境に切り替えるって手段で
落ち着いた。
ども。質問です。
うちのG3/OS8.6にOS9.1をインストールしましたら
ソフト等は普通に立ち上がるのですが
ネット、メールがつながらなくなりました。
見たら内蔵モデムを認識してないようです。
なにをすれば良いの? 教えて!(;´Д`)ハァハァ
852 :
名称未設定:04/01/22 03:23
内蔵モデムのあるGossmerはない
853 :
名称未設定:04/01/22 12:18
ところでOS10の中みてたら16550A互換のRS232Cポートのドライバがあった。
サーバー版のマックにはシリアルポートがあるからあのポートだろうと思う
PCIのスロット用にたまにシリアルカードあるな。
つけた人はいませんか
854 :
名称未設定:04/01/31 23:10
OFの中で標準出力もこのシリアルポートにして
モニタレスにすることはできないか?
結局使い道が見当たらない・・・。
イラストレータとか、古いPostScript系のソフトを使うのにはまだまだ使えるが
市販のソフトもってないとなかなか苦しい
俺はパソコン通信ソフトと外付けモデムで使っているよ
NetBSD/macPPCとかで遊ぶにはOFが2xなのが面倒
168pinのSDRAM DIMMは昔は結構安かったのだがそれもじりじり値上がりしてきた
OS的には、8.1(Rev.Aだけ8.0)〜10.2.8(ラデ必須で10.3.x)ということで
そろそろ・・・
DT266でROMがRev.A。
USB2が使えるカードを探しているんだけど使えるのってあるのかな。
一通り探したんだけどRev.Aだとダメって書いてある。
USB1.1が遅すぎてどうしようも無いから取り替えたいんだけど…。
FireWireカード入れてFireWire機器を使う。
Fireがいいよぉ
FireWireカードですか。でもUSB機器の方が豊富で安いというのが魅力。
FireWireだと今あるUSB2対応HDDやらを買い換えないといけないしなぁ…。
>>857 > USB2が使えるカードを探しているんだけど使えるのってあるのかな。
> 一通り探したんだけどRev.Aだとダメって書いてある。
USB2単機能のカードを探すから見つからないのでは?
USB2+FireWireコンボカードを探してごらん。
ちなみにOS 9じゃHighSpeedモードは使えないかと。
>>861 あ、名前の704は気にしないでくれ
以前の書き込みしたときの名前が残った(苦笑
>>861 > ちなみにOS 9じゃHighSpeedモードは使えないかと。
ええ,ここが問題なのです…。コンボカードももちろん店頭で見ています。
これをクリアーしたカードは無いかと探しているのですが…。
無いようですね。(´・ω・`)ショボーン
最近DT233をゲットして、SONNETのCPUアクセラレータG4/1GをかましてOS9.2.1を使っていたんですが、
最近OS Xを使ってみたくなってインストールしようとしたところ、
CD-ROMを読みにいった時点で、読み込みに失敗するのか何度も再起動を繰り返してしまいます。
それでOS9.2.1に戻して起動すると、通常通りに起動できます。
DT233へOS Xをインストールするには、なにかコツがいるんでしょうか?
>864
10.2じゃないとそのままじゃインスコできないよ>OS X
10.3入れるには最低限ラデ7000とかが必須。
>863
いまやFireの機器もさほど高くないから大丈夫でしょ?
コンボカード差しといて後に CPUでも差し替えてからOSX、
やはりMacではいまだ不透明なUSB2.0HighSpeedよりはFireWireを選ぶのがスジってもんですよ。
>863を書き込んだ者です。
色々と有り難うございます。
こちらのボードに書かれているようにOS Xは、10.0から10.3まで
それぞれ試しましたがダメでした。
拡張ボード類も外し、CPUも購入時の状態に戻しインストールを行っても同じ結果です。
どうもCD-ROMは読みにいくものの読んでいる途中で再起動がかかるって感じです。
OSは、9.2.1を入れてOS XのCD-ROMをCDから起動とOS9上でアイコンをクリックして行う方法とやってみましたが結果は同じでした。
XPostFactoを使ってみても同じです。
869 :
名称未設定:04/02/11 02:47
工場出荷時のメモリ(32MB)を抜いて、リテール箱入り娘なモジュールで
尚且つ同じメーカーのにそろえるというのはどうか?
>>869 メモリの方も一通りやってみたのですが、やっぱり駄目でした。
色々なパターンを試したんですが…。
具体的に同じ容量のメモリで、同じメーカーのメモリ128*2でやってみました。
後は同じメーカーのメモリがないんで、取りあえず順番を入れ替えたり、一つずつさしてみたりとやってみたんですが…。
やっぱり諦めないといけないんでしょうか?
これなら素直にG4を買っておけば良かったって、後悔しております。
>>868 CD-ROMドライブによっては厳しい場合がある
認識できて良質かつ高速なものを
そうですね。私もSONNETのG4 500入れてますけど、OSXのインストール自体は
うまくいきました。(そのかわり、正常に動作させるのに苦労しましたが(^^;)
ただし、CDドライブは標準の物が壊れてしまったので、PioneerのDCR-111に差し
替えてあります。
まだあきらめないでください。
この書き込みもDT233/SONNET G4 500/OSX10.2.8の環境から書き込んでます。
>872
このG3DTにOS Xをインストールする場合は、やっぱり通常通りのインストールでは、駄目なんですよね?
872さんは、XPostFactoを使ってインストールを行ったんですか?
以前、PM9500を持っていた時も同様の現象になって、メモリの順番を入れ替えた事により回避できたんですが、今回は手強そうです。
その時に大丈夫だったCD-ROM装置やメモリなどを使ってみたんですけど、やっぱり駄目で…。
かなり弱っております…。
自分はOS Xからのスイッチ組なんで、出来れば一日も早くお目にかかりたいんですけどね。
また今晩も格闘してみようと思います。
現在 ゴーサマーをG3/450 448M Voodoo3で
YellowDog Linux入れてるんだけど。
そもそもOSXは無理だと思っていたので…
しかしここ見てるとけっこう入れてる人ひるみたいなので
自分も入れてみようと思うのだが、
問題は快適に使えるのか?といことです。
情報おねがいします。
Voodooは OSXでは駄目なのか…
>874
ドライバが無いからなぁ…。
逆に言えば、ドライバさえあればPCIマックのOSX移行が今よりもずっと楽になると思うのだが。
ちなみに漏れは護様MTをG3/466、メモリ512MB、HDDをIDE133カードに繋ぎ代え、
グラフィックは純正のままで10.2.8動かしてるけど、多少ジニーエフェクトの描画が遅い程度で、
不自由なく使えてます。流石にOS自体の軽さでは、旧MacOSには敵いませんが…。
10.3ではサポートから外されてしまい、ビデオカード増設が必須になってるので、暫くはこの
ままで使う予定(10.2系のセキリュティパッチが全く出なくなったら、10.3移行も考えるのですが)。
ゴサマDT233が2台あるのだけど、2台ともサウンドが鳴らない。
かなり長い間消音で使っていたからいつからなのか判らないが、
けっこう筐体を開け閉めしてたからなぁ。たぶんその時になったのかと、
きさまらのゴサマはどうですか?
で、どんなサウンドカードがオススメでしょう?
ちなみに素人思考の 1500の奴をかってみたが、認識しませんな〜
パーソナリティカードの差し直しなんかは
やってみたらどうでしょうか?
>>873 どうでしょう、うまくいったでしょうか。
DT233以上のベージュMacは10.2なら対応機種なので、インストールはXpostは使わずにやりました。
でも、たしかインストール前に、OS9からAppleのWebからSCSI関係のファームウェアをアップデートした覚えがあるんですが・・・
それ関係あるのかな?
ちなみに、日本語環境でインストールしたら何故かiChat、iPhoto、アドレスブックなどの基本アプリが起動してすぐ終了と言う事態になりました。
結果として英語環境のままでインストールして、起動した後に言語環境を日本語に直す事で安定しました。
>>876 オレも同じ経験したよ。
877の言うとおり、パーソナリティーカードが
きっちり刺さってなかったのが原因だった。
解決しました。
いままで筐体のゆがみだと思っていたのは、
パーソナリティカードが少し外れていたからでした。
パーソナリティカード自体は抜き差ししたことがないので、
ここらへんは抜けやすいのかもしれませんね。以後きをつけます。
>>880 そうそう、ネジでちゃんと留めてあって、
抜き差しなんてしないから、
まさかって思うよね。
意外と盲点。
なおってよかったね。
>880
> ここらへんは抜けやすいのかもしれませんね。以後きをつけます。
PCIをギュッって刺す時ロジックボードがたわんで、
筐体に固定されているパーソナリティーカードが抜けるんです。
ちょうどたわみが最大のところあたりに付いてるんだよね。<パーソナリティーカード
(;´Д`)ハァハァ
抜けてまた挿して(;´Д`)ハァハァ
885 :
名称未設定:04/02/20 19:29
パーソナリティーカードが悪いのか、筐体の設計が悪いのか?
887 :
名称未設定:04/02/21 18:52
少しスレから外れるんだけど
iMac/500MHzにこないだ10.3入れたんですよ。
スクロールがキビキビして、テキストエディットでことえりでも
ごく普通に実用的な速度で入力できて、いい感じでした。
以前はこの二つが(10.0、10.1、10.2と着実に速くなっていたものの)
うちのiMacでは遅かった。今回もたつきがほぼなくなるところまできました。
サファリ1.2も、とうとうIEを超えてきました。
そうすると、返す返すもiMacは拡張性がないのが悔しい
これだけ動くのならCPUでも、PCIでも増設してやりたくなるものを。
そして、(ここからが本題)Gossmerです。
うちのは233MHzなんだよなー
もう、中古G4にでも代えるかな
5〜6万円のデスクトップ機てどのぐらい?
とにかく10.3に替えて使いたい気持ちが高まってきました
>>887 それくらいの値段だと青白G3か比較的初期のG4あたりだと思う。
GossmerをパワーアップしてもXPostFactoがいるんだよね、10.3だと。
微妙な所だね。
10.3使いこなすには色々なハードルが多い。特にボードの選定に頭抱えるのが常だからねぇ…>護様
890 :
名称未設定:04/02/22 06:30
いや、ホント。いいよ10.3.2て。それにホィールマウスて。
それに他の知人から貰ったAACでエンコした自作曲のファイルってのを
こないだ貰ったんだが、これが9.2.2で再生できないんだ。
誰か9環境でAACの再生できた人いる?
PC-9800てNECの奴ありましたよね?あれのエミュが9の上にもあるんだけ
ど、そのソフト用のディスクイメージをDLしてきて、ZIPだったもんでス
タッフイットで解凍したんですよ。そしたらないはずの色属性ついてたり
1.44MBもある普通のファイルなのにエイリアスだとか誤認識しちゃってる
10環境が次第に目覚めてきたら、そういうあらが見えてきちゃった
>890
ホイールマウスなら碁様にバルクの\1000USBカード差しただけで使えますが何か?
あ、もちろんOSは9.2.2ね。
AACはQT6以上からでなかったか?
DT233にラデを買って付けたら、前から付いていたUSBが
悪さをしてるのか、起動中にフリーズします。
ラデ、USB、どちらも単体で付けてる分には
普通に起動できるのですが。。。
PRAMのクリアー、ディスクトップ作り直し、
USBカード挿入時に
リセットボタンを押す等はしました。
>134
↑らへんの意味があまり詳しくないので
とりあえず、9.2.2のUSBのファイル二つだけチェックしても
無理でした。
どうしたらいいのでしょう(泣)
誰か教えてください。。。
ちなみにOSは9.2.2
CPUは500
メモリは256MB
>>893 相性問題だとは思うが…
>DT233にラデを買って付けたら、前から付いていたUSBが
>とりあえず、9.2.2のUSBのファイル二つだけチェックしても
>CPUは500
製品名、拡張機能名などをちゃんと書かないとレスできないぞ。
他にPCIスロットに差してるカードはないのか?
情報は小出しにしないよーに。
情報不足ですいません。
CPUはSonnet Crescendo ZIF G3 500MHz 1MBで
ビデオカードはRADEON 7000 PCI Mac Editionです。
USBカードはパソコンショップで980円くらいので
名前はわかりませんが、ビデオカード刺さないで
USBカード単体では動きます。
ビデオカード単体でも動きます。
最初、USBカードが壊れているのかと思い、マックOS(X)対応と
書いてるUSBカード(これも名前がわかりませんが
四つ刺すところがある)を買ったのですが、こちらは
単体で刺しても使えませんでした。。。
マック超初心者なので、さっぱりわかりません。。
かなりの時間、箱を開けてカードを抜き刺ししながら
格闘し、何百回と再起動したのですが、原因がわかりません。。。
>>895 まず、どの時点でフリーズするのか…
起動音すらしないならハードウェア的な問題。
OSが起動している最中にフリーズするとか、使用中にフリーズするなら
ソフト的な問題と見ていいだろう。
#ハード的な問題でもOS起動した後にフリーズすることは有り得るが
> USBカードはパソコンショップで980円くらいので
> 名前はわかりませんが、ビデオカード刺さないで
> USBカード単体では動きます。
USBカードには何もデバイス(キーボードやマウスなど)を接続しない状態で
フリーズする? それとも何か接続している?
PCIスロットに差す場所を変えてみるのも一つの方法。
また、OS起動中・または起動後にフリーズするなら、怪しいと思われる拡張機能を
外してみてテストするというのもセオリーだ。
USBサポートドライバが壊れてるということも考えられる。
やみくもにやっても混乱するだけなので、問題箇所を絞り込むようにやんないと
原因にたどり着きにくいよ。
>887
15インチ液晶iMacなんか69,800円くらいで新品売ってたりしないか?
899 :
名称未設定:04/02/24 11:48
CPU増強にビデオカード増強にUSBカードだろ?
電源容量を越えた使い方になってないか?
「USBが邪魔してる」というよりUSBの先のデバイスが何かだな
バスパワーのスキャナとMOとCDRつけてなんて論外だよ
DT/MTももうでて6年になる。いろんなところにホコリが
溜まっていたり、コンデンサが腐っていたり、触ってない個所が
ユルざしになっていたり、思わぬ接点劣化があったりするもんだ
900 :
名称未設定:04/02/24 11:51
>>892 QTを使えばな。それがない9.2.2環境で動かせるプレイヤー知らないか?と
>895
とりあえずUSBポートにハブをつなぐといいかも。
もちろんセルフパワーのですよ。
本体のポートにはそれ以外つながない。
これで電源への負担は少しだけ解消されるはず。
ちなみにうちはG3DT/233でラデとUSBの両立が出来ているからご安心を。ご健闘を祈ります。
色々教えていただき、ありがとうございます。
あと、新しいHDにOS新規インストールしても同じ症状だったのですが
仮想メモリをオフにしたら、普通に動いているようでした。
で、前のHDに戻して試すと一瞬直って普通に動いたのですが
よし、と箱を閉めたらまた同じ症状になり
カードの接触不良?かと思ったけど、単体で刺した時には
箱閉めても問題無いし。
ほんと原因がわかりません。。。
>902=893
皆さんのコメント読んだら原因はわかったようなもんじゃないですか?
おそらく電源の容量不足。
USBポートに何つないでるかカキコしてみてくださいよ。
漏れのはUSBに何もつないで無くても起動しない。
プロセッサアップグレードはしてない。
>878
お世話になります。10.2にてインストールが出来ました。
これまで悩んでいたのが何だったのか…。
対処としては、取りあえずファームウェアのアップデートを行い、それでもインストールできなかったので、
CD-ROMをスレーブからマスターに接続を変更したりして見たところ、何事もなかったかのようにインストールできました。
結局、いったい何がおかしかったのかはよく分からないんですが、インストールが出来て本当に良かったです。
色々とありがとうございました。
それだって…
マスタじゃなきゃ…
USBポートには、何も付けてない状態でもフリーズします。。。
908 :
名称未設定:04/02/26 05:14
>対処としては、取りあえずファームウェアのアップデートを行い、
GossmerのSCSIのファームウェアてどこにあるのでしょうか?
よろしければURLを教えてくださいませんか?
スピーカー付けてます?
(*´Д`*)ハァハァ
OSXって内蔵FDD使えたっけ?
使えないです。
>911
使えます。
>912
うそついちゃだめぇん♪
912じゃないけど、OSXってFDサポートしてないんじゃなかったっけ?
>914
「FDDのついてる機種」で無理やりOSX使えばちゃんと動作しますよ。
漏れそうやって使ってるし。
>915
動かないでしょ?
無理矢理でトラブった話は聞いたことがあるが。
FDなんか必要なら外付け使えばいい。
いや、一応松下のスーパーディスクあるんだけどね。ちょっと知りたかっただけです。
ところでDTにはメモリーの高さ制限があるそうなんですが、実際何センチくらいまでOKですか?
1.15ってことになってるんじゃないっけ。
無茶すればまだ…(´д`;)ハァハァ
インチ
ありがd(´д`;)ハァハァ
>>920 >無茶すれば
3mmくらい無茶できますか?
俺は知らないうちに無茶してたみたいです。
干渉する部分を叩いて変形させれば入るらしい…。(*´Д`*)ハァハァ
そうですか。がんばって無茶します。そして…(*´Д`*)ハァハァ
責任は一切負いませんよ(´д`;)ハァハァ
内蔵電池なんかそこらですぐ手に入るじゃん
突然すみません
ソネのG4/500
メモリ420M
HD標準+80GB増設(50GB+30GBに分けてある)
この50GBの方にOS10.2をインスコして、元からある方には9.2を
入れました、通常は9.2を使用しているのですが、起動ディスクで切り替えて
10.2を使おうと思っても起動できません。
何か良い知恵はありますでしょうか?
インストール出来たのか…
オンボードのATAに繋がってるならマスタで先頭8GB未満のパーティションでないとインストールも起動も出来なかったような…
・・・あれ、嘘ついてるかな?
実は会社のマシンなんで今眼前に無いんです、
ただ、増設HDはPCIにATA66のボード刺してそこから取っています。
DTキター
やっぱり嘘ついてました、ご免なさい
増設したHD6GBにパテ切ったものにインスコしてありました
相変わらず起動はしません
>>931 オンボードのマスタにインストールし直してみればいいのでしょうか?
電源キタネー。黒い炭みたいにしてほこりが出てきた。
けどほんとにメモリーの高さは厳しいね。見てわかった。
電源外付けに換えてる人も居たり…(*´д`*)ハァハァ
IDEでCPU側から見て手前(J10)がセカンダリ、奥(SCSIの隣)(J9)がプライマリですよね?
DTってWindowsみたいに電源ボタン長押しで強制シャットダウンできるんですか?
左下のぽっちが秘孔w
電源コード、引っこ抜いたらええねん。
>>941 実は恥ずかしながらWinユーザーで昨日からMacといったところでしたが肝心のディスプレイ変換コネがまだ届いてないんです(ToT)
だから一応起動音だけでもと思ったのです。OS9が入っているそうです。キーボードだけで正常に終了できますか?
一応自分で調べました。
強制終了(電源を切る)→コマンド+コントロール+パワーキー+オプション
でOKですか?
>943
それだと再起動しませんか?
しかもオプションはいらない気がする・・・
キーボードのパワーキーには長押しというコマンドはありません。
やはり>940に言ってる通り本体左下にあるボタンでやるのがよろしいかと。
普通に起動しているなら(クラッシュしていないなら)、
パワーキー押してリターンキーで通常終了するがな。
わざわざ強制終了させなくてもいいだろ。
>945
まぁ確かに。
>>945 ありがとう御座いました。
何しろMac初心者なものでして…
今起動しました。PCのPOST音しか知らない僕にとってじゃーんは感動です。
Macは標準の(OS9)CDPlayerみたいのはないのですか?
>>943 んー。それDTでできたっけな
コマンド+コントロール+パワーキーで強制再起動かけて起動音が鳴った瞬間
くらいに電源ボタンポチっと押すと切れたような気がせんでもないが
ま、一応覚えておく価値はあるかも
>>949 画面左上のアップルメニューにApple CDオーディオプレーヤがあったはず
なけりゃハードディスクのアプリケーションとかのフォルダに入ってる
オーディオCDだよねぇ、と答えてみてから問いつめてみるテスト
>>950 オーディオです。自動起動はしないのですか?
952 :
名称未設定:04/03/06 16:35
>>949 アップル提供のiTunesが使えます。
OS9なら、早急に9.0.4か9.1にUPDATEして
iTunes2をDLしてきてインスコ
CDも再生できるし、ripもできる。
曲名をDLしてくるから、番号しかわからないCDプレーヤーとは
隔絶した使いやすさです
>>951=
>>942です
>>952 ごめんなさい。じつは
>>942な状況なんです。Winの感覚だと自動で曲がなり出すのでMacもかなと思っただけです。
iTunesはWinでも使っています。しかしiTunes2なんてまだ残ってたのですね。早速DLします。ありがとうございました。
QTって自動再生のオプションなかったっけ?
コントロールバーから選択出来た筈だったよね
っていうかAuto start 9805 だっけか?
あれの感染予防の為に自動再生は切っておくのが定説だけど
955 :
名称未設定:04/03/07 03:50
>>951 特にそれ関係の設定をいじってなけりゃトラック1から自動再生されるはず
ちなみに取り出す時は定説でCommandキー押しながらY、もしくはEでCD出ます。
しかしキーボード触ったりマウスクリックしたりするとCDのアイコンでないところが
選択されてそれで取り出せなくなることがあるので注意。
上記の別のアイコンを選択みたいなのやっちゃって出なくなったら強制再起動して
起動音が鳴り終わったくらいに本体のCDイジェクトボタンを連打。
連打してるのでまた出てきた瞬間に入って行っちゃうかもしれないので
気合いで出た瞬間にCDを手に取る。
ちなみに音量の変更は… モニタないと無理ぽです。
>>954 いちおー8.5か9からはAutoStart9805は起動できないように仕様が変更されたらしいね
タイプ&クリエータとかで識別してるんだろうか?ワカンネけど
変換アダプター来ました。
実は再生したディスク(Forever Love)がエクストラ(だったけな?)ディスクだったので特殊だったようです。
他のCDでは自動再生しました。
ついに僕もマカーです。OSX落札しました。到着が楽しみ。
CPUカード買うまでJaguarをノーマルで苦労しながら使います。(Winとの関係のため)
質問しますが、DTのノーマルCPUでOSX使ってる方っておられますか?
この機種、2年以上使わずそのままだな。
どうしようかな・・・。
>958
今はG3-500だけど、233で長い間使ってたよ。
慣れちゃうくらい使ってたからある意味快適だったけど、素人にはお勧めできない。
>958
使ってるけど、最近GUIでログインしてない。。。
netinfoとcvsとnfsのサーバーに使ってるだけだ。。。
設定もsshでログインしてゴニョゴニョしてるし。。。
こういう使い方だと十分使える。
ちなみにOS は 10.2.8 です。
>>960-961 そうですか。みんなアップグレードカードを使ってると思えばそうでもないみたいですね。
OSX到着が楽しみです。
そろそろ次スレだな
(;´д`)ハァハァ
233 (;´д`)ハァハァ
age
もみたい(・人・)
いれたい( Y )
OSXで(;´д`)ハァハァ
HDD増設で(;´д`)ハァハァ
あげて(;´д`)ハァハァ
( * )嗅ぎたいハァハァ
僕のDT233が起動時にバスエラーを起こすようになりました。
機能拡張を読み込む前に発生するのでShiftを押しながらの起動もできません。
CDからの起動はできました。
エラーを起こす前にとくにファイルを追加したということもなく、
その日も普段通りに起動させたらエラーが発生しました。
ただ、どうしても使用しなくてはならなくなり、HDをフォーマットし、
OSをインストールしなおして使えるようにしました。
今後の対処法はありますか?
またこれだけのことで原因が分かる方見えますか?
>>970 機能拡張を読み込む前、、、Welcome to MacOSのところで発生するようならば
何らかの原因でシステム(Systemスーツケースとかフォント?)が突如壊れたか…。
ハードディスクあぼーんの予兆だったりして(w
PRAMクリアしまくる…じゃだめ?
>>971 >>972 thx!
> ハードディスクあぼーんの予兆だったりして(w
僕もそんな気がしてなりません。
> PRAMクリアしまくる…じゃだめ?
PRAMクリアって何回も行わないと、完全にはクリアできないようですね。
そのことを知らず、再インストール前は1度しか行っていませんでした。
今後、同じような症状がでたときは、試してみたいと思います。
あご
仕事用に、PMG4あるけど、やっぱこの機種がMacらしいデザインだし、
音も静かで大好き。OS9好き好き。OSX嫌い嫌い。
このデザインだし、拡張性も高いし、デザインは、当時はMTにちょっと
引けを感じてたけど、今見るとDTの方が虹色Appleぽくて格好いい!!
このマシン、もう放しません。ぎゅっ。
あと3スレ以内で次スレ立てないと。
優先DAT落ちってやつですか?
どっか旧板内でテンプレ上げてもらえれば僕がたてますけど
978 :
名称未設定:04/04/02 03:02
いつになったら横置き型の筐体ができるのか?
うちのラックはDTにあわせて買ったから、横型じゃないと収まらないのよ
マジで
17インチCRT捨てたから、液晶の裏に置けばおけなくはないけれど
それでも棚は何もおけないでスカスカ空くのよ
G5一発用で、横長型の筐体が欲しいね。LC630程度の奴で
25センチぐらいのファンをアタマに乗っけるなんてどうか?
↑
それはもうダメかもわからんね
G4なんか横置きに使ってもなんら支障はないのでは?
まぁ、こういう話でもないと思うけどね。
ハードディスクあぼーんでした。
交換したら、とても快適♪
これからもメイン機としてがんがってもらいます。
>>980 内蔵HDD縦になっちゃうし…どうなるかはわからんねぇ
少なくともCD系はうまく動かないと見た
>>981 やっぱりハードディスクあぼーんの予兆だったかw
…ってなんか大事なデータを巻き込んであぼーんしたとかだったらwなんていってらんないね
速くなるってのは純正の状態でいきなりうpした場合は結構早くなるよなぁ
ハードディスクとかメモリって結構あまくみちゃいかんもんらしい
ちなみに漏れがハードディスクあぼーんを経験した時は
システム起動時にたびたび爆弾おじさん登場→AppleShareで別マクからファイル書き込む時にたびたびディスクエラー発生→
でもこっちから別マクに繋いで持ってくるとうまくいく→(ファイル共有が壊れたと思い込む)
さっき保存したファイルが待てど暮らせどデスクトップに現れないことが!→アプリからまた別名保存すると
出てくることがあるのでうかつに閉じれない(デスクトップ再構築?)→システム再インスコしようかな→
そんな時電源入れっぱなしでメシ逝ったらFileSaver君がHDDのスキャン始める→俺帰ってきたらHDDがガッコンガッコンと異音、フリーズ→
再起動したら?マーク→二度とデータは戻ってこない(´・ω・`)ショボーン
どっかで気づけよ漏れ…という出来事ですた。長文スマソ