Windowsをこの世から消そうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
37●~*:03/01/03 18:03
>とにかくこの世からWindowsユーザーを消そう。

同感
38●~*:03/01/03 20:55
>>1
Linux板でも同じような話題が・・・
賛成ですけどね
39●~*:03/01/03 21:21
つうか、秋葉にうろついてるドザをとっ捕まえて
ぶっとばしてやりたい。秋葉にはここでいい気になって
マカ煽ってるドザがウヨウヨいるはず。
40●~*:03/01/13 23:23
つーかさ、ソフトとかはどうすんのよ?
41●~*:03/01/16 22:44
俺のマクでファイル検索でMSと名の付くファイルをすべて削除した。
ものすごく安定するようになった。

実話です。
42●~*:03/01/17 01:06
MSをSMに変えると気持ちよくなります
43山崎渉:03/01/23 01:29
(^^)
44~:03/02/15 22:47
Winユーザですが、
2000以外はまるで駄目なのは、開発やってる人ならわかってる気がする。
それでも、
Macのソフト作れますって言っても、だれも相手にしてくれない。
Winのソフト作れますって言うと、仕事はある。
仕事がある以上は、まぁしばらくは、Winはなくならないんじゃない?

でも、OSXだったらMacでもgccで開発できるの?
知ってる人いたら教えて。
DDKとかも公開してたりするのかな。
Macわかんないんで。

でも、Winが無くなったら、DB関係はどうなるんだろう?
Linuxの一人勝ち?それとも、又、アップサイジングになっていくの?
それとも、OracleやSybaseがMacで動いたりするの?
まぁ動きそうな気はするけど。。。

ここが、単に傷の舐め合いスレだったら、自分は場違いなんで消えますが。
45●~*:03/02/15 22:55
「Oracle 9i」がMac OS Xに対応
http://www.zdnet.co.jp/news/0208/29/njbt_15.html

デペロッパーKit(違?はあるよ。
DB関係はUNIXで十分。
46~:03/02/15 23:11
なるほど。
開発は出来るし、DBも使えるのですね。
ありがとうございます。 >45

じゃ、なんでMac使ってる会社が少ないんだろう?
何で、Windows機の方が売れてるんだろう?
別にWindowsが使いやすいとは思っていないけど、仕事があるから使ってるだけ。
多分、Macの仕事がいっぱいあれば、Macも使うことになると思うんだけど。。。
値段って事も無いよねぇ。今のMacって昔(Macintoshだった頃)ほど高くないと思うし。
#PC-98シリーズが無くなったのと同じなのかなぁ。。。
47●~*:03/02/16 17:22
Win95が盲目的に売れたその瞬間「その時、歴史が動いた」
48~:03/02/16 20:09
昔(と言っても、3年程前まで)、パソコン屋の店員でした。
MacからWindowsに乗り換えたいという相談は、多々受けたのですが、その逆は一度も無かった。
また、同僚(Macユーザ)は
「Appleは、ラインナップが充実すると、とたんに売れなくなる。
ユーザに主体性が無く、多くのものからは選択できない証拠」
と言っていました。
色々な種類(メーカ)から、好きなものを選べると言うのは、Windowsの長所。
Win95のヒットも、そういう意味もあるような気がします。

うーん。。。でもPC-98でもWin95は動くしなぁ。。。
どちらかと言うと、Winが売れたからMacが減ったと言うより、
DOS/V機が売れたからMacが減ったと言う方が正しいのかなぁ。。。

結局、Windowsが消滅して、サーバーはOSXサーバ(UNIXなら認める?)でクライアントがMacになるのが、
大半のMacユーザの望みなの?
でも、このスレ見てると、Windowsが嫌いと言うより、Windowsユーザーが嫌いみたいなんだけど。。。
#タイトルとは、ずれてるよね?

Windowsが無くなるメリットって何?私にとっては仕事が無くなるので困るんですが。
49●~*:03/02/16 20:23
まあMacは無くなる可能性は大きいが、Windowsが無くなる可能性はないだろう
50●~*:03/02/16 20:25
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
51●~*:03/02/16 20:25
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
52●~*:03/02/16 20:25
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
53●~*:03/02/16 20:25
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
54●~*:03/02/16 20:25
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
55●~*:03/02/16 20:25
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
56●~*:03/02/16 20:26
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
57●~*:03/02/16 20:26
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
58●~*:03/02/16 20:28
Macが無くなってしまったら、死ね死ねを1000回くらい繰り返すのだろう。
かわいそうな、マ・カ
59:03/02/16 20:45
>>48
> Windowsが無くなるメリットって何?

ポストWindowsを狙う、という仕事が出来ることだったりして。
60●~*:03/02/16 21:31
>>59
おもしろいこと言うね。トンチっていうやつですよね?
61●~*:03/02/16 22:29
個人的には今Windowsが無くなった方がいいと思う。
この先のIT業界の成長を考えればだ。

これからIT業界に入るヤツは苦労するぞ。
62~:03/02/16 23:02
まぁ、Windowsが無くなれば、それはそれで、リプレイスの案件は増えるので、
私個人としては、仕事が増えるのかなぁとは思いますが >61

でも、Macが無くなっても、私の仕事は増えないので、Macはあっても無くてもどっちでも良いです。

本当は、Macintoshにずっと憧れて(UNIX機とは別な羨望というか)育ったんですよ。
でも、Macintoshから、Macになった頃から、何かが壊れ始めたと言うか。。。
Macintoshって、普通の人が買える値段じゃなかったんですよね。
だから、持っている人は、皆、金持ちで頭の良い人たち(私は中卒)だった。
でも、今は、貧乏なアホでも持ってる。
あぁ、結局、私もMacは嫌いじゃないけど、ユーザーにむかつくことが多いだけなのかも。
ごめん。
63ガン=バ=ルダル:03/02/16 23:03
>>61
つまり、現在以上の新しい需要ができる(あるいは生み出す)
ことが必要かと。
セーの法則が現実に適用されるようなニーズ。
それまではアホみたいな話だった家庭用コンピュータが
一家に一台、古ければ買い換えというこの状況。
これに似た需要が必要なワケですね。
ただ「ポストWINDOWS」ってのはちょっと……と思う。
政府推奨のOS+安くて快適なマシンができて、MS製品が大々的リコール問題とか国歌反逆罪でも起こさないかぎり、ねえ。
64●~*:03/02/16 23:21
Windowsが無くなっても、
新しい需要なんざいくらでも作りだせるよ。
そうやってどの業界も独占から抜け出してきたしね。

65:03/02/17 15:34
個人的に思うのは、
MS帝国臣民無くしてソフトウェア開発は成り立たないって事だな。

自分の今使っているOSに対して、
何らかの形で開発環境が依存しちゃっている人は多いのでは。

>>61
「IT業界」と言われると広範過ぎて議論できません。。。

>>62
自説>>48の下半分を読んで、議論展開を見直しておくれ。
ユーザの批判ならもっと良いスレがあったような。

>>63-64
脱Windowsするためには、ハードウェア的な変化しか無いと思うのだが。
ソフトウェア的にコンピュータを進化されるアプローチなら、
そこにWindowsを無くするための理屈を持ち込みづらい。

いまのところ、クライアントを意識したLinuxも、他のOSも、
やってる事はせいぜい「ポストWindows」じゃないか。
それならMS帝国にやらせてたほうが、ずっといい仕事が出来るよ。
66942:03/02/17 15:54
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/


67ガン=バ=ルダル:03/02/17 21:07
> >>63-64
> 脱Windowsするためには、ハードウェア的な変化しか無いと思うのだが。
> ソフトウェア的にコンピュータを進化されるアプローチなら、
> そこにWindowsを無くするための理屈を持ち込みづらい。

yes.
現在、「インテリア」ぐらいしかないよね。
同じようなことを前から考えているけど、自分の中にまだ具体的なものとしてイメージできないから、ここで提言できなかったわけなんだけど。
従来の「パソコン」じゃない、でもなおかつMacから始まる新しい需要。なんかないかな……。

「ColorSync」。
 医者に、パソコンを研究機材として需要を喚起させた。
 モニターによる色みの誤差が少なくなり、デジタル画像が
 情報ソースとなりえる。
「AppleTalk」。
 施設内のネットワーク端末としてパソコンを設置する需要。
 ソフトのアップデートが可能という、パソコンの利点もポイント。

現在WINDOWS・パソコンで不可能なものが必要。さて。
68●~*:03/02/17 22:50
上の2名はコンスーマーレベルでの議論だね。
69ガン=バ=ルダル:03/02/17 23:38
>>68
と、いいますと?
70●~*:03/02/18 00:01
この先PCがメインのCPUを持つことはなくなる。(かなり先)
現在での電力を想像すればいい。
自家発電で動く家電製品なんてないだろ?(少しはあるが)





71●~*:03/02/18 00:05
デムパ受信中。
72ガン=バ=ルダル:03/02/18 01:30
ユビキタス、ですか。
なんとなく共感できることもあります。
ああいった話を聞いた後からすると、現状、無駄が多いんですよね。
色んなサービスの用意されたマシンが供給されるが、
その個体の中ですべてのサービスを使う訳じゃない。
ゲーム機のCPUはパソコン以上の性能を持っても、OFF時は役立たず。
そんなものを遊びの道具に設置すること自体、無駄。公共の事業にまわしたいですよね。
であれば、CPUの恩恵をその時々で、いろんな機器で使えれば……。

まあ、水道局やガス会社のようなイメージ図って、非現実的ですね。
メインのCPU=中央集中って、物凄く遠い距離で、高速に通信して、
その送受信装置をあらゆる機械に埋め込むのってどうなの?

逆ですよね。ちょうど、デュアルCPUのサブに当たる部分を、色んな機器が家の中で共有するってほうが自然。
そのサブCPUをMacが行うってのならOKかも。
あと、解放されたCPUをAppletalkさながらに共有しあうってのはどうか。
な〜んて言ってみたりなんかしちゃったりして。
73●~*:03/02/18 19:53
ユビキタスではない。
ちょうど電気というものが発明された当初と今のコンピューティングパワーの使い方が似ている。
当時は誰も現在のように送電線で電力が送られてくるとは想像もできなかった時代だ。

この先、CPUパワーというものは電力と同じ道をたどる。
SONY,IBMなど主要メーカーもその方向に動き出している。
そうなるとクライアントPCのOSなどはWindowsじゃなくてもなんでもよい時代がくる。


74ガン=バ=ルダル:03/02/18 20:38
>>73
> ちょうど電気というものが発明された当初と今のコンピューティングパワーの使い方が似ている。
> 当時は誰も現在のように送電線で電力が送られてくるとは想像もできなかった時代だ。

つまり電池から、送電線の供給ということですね?
それがそういうことかと思ってましたが、違ったようですね。

> そうなるとクライアントPCのOSなどはWindowsじゃなくてもなんでもよい時代がくる。

というより、パソコン的なものを想像しないほうがよい、と思った方がいいんでしょうね。
従来の家電や設置機器に対するパソコンのメリットは、制御プログラムが
ソフトであることですが、たとえばCDプレーヤーの処理が中央センターから
ダイレクトに制御されるのでしたら、現在のCCCDの様な問題が
起こらなかったかもしれません。それが家庭内でPCによって制御されても、と。
が、しかし、家庭レベルではなく自治体レベル、地方レベルでCPUを設置?するのであれば、CPUパワーの無駄がかなりなくなるかもしれませんね。
つきつめれば、「パソコンは大きな無駄」ってことなんですけども。
75●~*:03/02/18 20:44
X端末でUnix使うのなんて昔からあるんだけど。
大勢でCPUをシェアしないからパーソナルコンピュータっていうのかと思ってたよ。
76ガン=バ=ルダル:03/02/18 21:13
>>75
(IEで代用しているのを見たことがあります)
大勢でCPUをシェアするって感じでしょうね。もう、パソコンではないですから。
ただ、それを「家電」的な機器でシェアすると。

余談なんですが、家電の日本語入力が苦痛なことってありません?
癖のある言葉をビデオのインデックス、オーディオプレーヤ、
Faxなどどれかで単語登録したら、それが登録単語だけでなく、変換過程として同期されたらさぞ便利だろうな、とも思います。
77ガン=バ=ルダル:03/02/19 03:26
色々、ワケわからん事書き込んだなぁ……
78山崎渉:03/04/17 12:03
(^^)
79山崎渉:03/04/20 06:03
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
80山崎渉:03/05/22 02:14
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
81山崎渉:03/05/28 16:50
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
82山崎 渉:03/07/15 11:39

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
84山崎 渉:03/08/15 23:17
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
85●~*:03/12/02 02:53
>>1
WindowsはPowerMacで動く重要なアプリケーションです。
無いと困ります。
86●~*
糞スレage