今は無き誠和システムズについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アンソに
こんな会社あったね。
2●~*:02/07/19 00:06
      ,,,,
    ▼・ェ・▼ キューン
    ヾcUUっ
3村澤:02/07/19 00:11
すいません、2、かえしてくださらない?
4マ狂@どっかに:02/07/19 00:15
こんなスレあったね。
5●~*:02/07/19 00:15
>>3
おネエちゃんだったのか?
6●~*:02/07/19 00:17
スマートスケッチいいソフトでした。とても楽しかった。
まだどこかで眠っているはず。
7村澤:02/07/19 00:24
童貞でも集うか。童貞の人は点呼ですよ?



オレ?童貞じゃないけど、心は童貞だぜ?
心の童貞は捨てないよ
8マ狂:02/07/19 00:26
2
純ですからw
9●~*:02/07/19 00:26
今、生き残っているMac関係の会社といえば

コーシングラフィックシステムズ
エーアンドエー
あ、もうネタ切れか。
10マ狂:02/07/19 00:26
>>9
アルソフトは?
11●~*:02/07/19 00:34
あのころって、そんなに前じゃあないよね?
12●~*:02/07/19 00:46
センコウってまだあるの?
13海老:02/07/19 00:49
三菱商事
ってかまだあるか・・
14●~*:02/07/19 15:17
Now Up-to-Dateまだ使っているよ。
15熊美:02/07/19 21:58
このすれって,結局過去に無かったから立てたって事?
16●~*:02/07/20 15:13
社長はどこへ行ったんだ?
たしか、国外逃亡したという話だったが。
17●~*:02/07/20 18:03
TYとMYね
18●~*:02/07/20 18:07
海外ソフトを違法コピーして売ってたというはなし。
Now Up-to-Dateとか、同じ尻持ってる人何人もいてサポート困ってたらしい。
国外逃亡じゃなくて日本にいるでしょ。
19●~*:02/07/20 20:18
誠和システムズか・・・
何もかもが懐かしい・・・(ガクッ)
20:02/07/20 21:58
システム7コレクションとかいって売ってたね。
私もいくつか持ってるょ・・・

>>18
今も昔もこれからも,東南アジアは凄いらしいね。
違法コピーがw
21●~*:02/07/20 22:13
エキスポでヘンなブース造ってたなぁ。
でも、勢いあったよね。
22●~*:02/07/20 22:27
ラムダブラーって糞だったな

23●~*:02/07/20 22:53
>>22
糞だったかも知れないが、当時5MBとか8MBしかメモリ積めなかった
状況で、遅いながらも、そのままで開けないデータを開くことが出来
たのは、恩恵があったよ。
コネクティクスの社長は、メモリおたくだったそうだ。
24●~*:02/07/20 22:57
>>23
糞すぎてメモリ買いました。
25●~*:02/07/20 23:26
>>24
漏れもMacが糞すぎてウイソ機買いますた。
26●~*:02/07/21 00:23
スピダブも糞だったなー
27●~*:02/07/21 00:28
いまでもスピダブ使ってるよ
28海老:02/07/21 00:34
何を言うか。スピダブのおかげで、ファイルの
同時コピーができたりコピーの終了予測も表示されたんじゃないかー
29国境警備隊妨害員遊撃隊:02/07/21 00:44
>>28
本官もいまだに愛用してるぜよ
30●~*:02/07/21 00:45
スピダブ入れて調子悪くなって、修復しようとノートソ使って更にわけわからんエラー頻発。
コンフリクトキャッチャー入れるに至って、ようやく素の状態がベストだとわかった二十歳の頃
>>30
確かに、スピダブのバージョンとシステムのバージンの相性問題ってあるよね
あれはシステムファイルのリソースを書き換えちゃうからねぇ
32●~*:02/07/21 00:51
漢字Talk7.5.5 + SpeedDoubler2.0.3 は最強。

MacOS8以上のユーザーはSpeedDoublerの良さが分からないと思う。
33●~*:02/07/21 01:14
>>32
確かに。
34海老:02/07/21 02:05
ああ美しき漢字Talk7.5
漢字Talk、(・∀・)イイ!!響きだ。
漢字トーク 魅惑的だ。
かんじとーく、キッドピクスを思い出す。
35●~*:02/07/21 08:12
>27 29
すっげ〜。
でも発売当時はヒドかったけどね。でもあの当時にあれを考えたのはスゴイ。コネクティクス。
でも、変なカメラ始めてから調子悪くなったけど、今だ健在は関心。コネ。
>>35
とは言っても
KT7.5.5にはシマンテックのNortonCopyDoublerを使ってます
37●~*:02/07/23 08:22
あのY社長と奥さんのMさんは何処逝ったか誰か知ってる?
おとーさんなら知ってるだろーけど…
39●~*:02/07/24 17:01
おとーさんはどうされたのでしょう。
家も借金のかたに取られてしもぅて。
あ〜かわいそ。
違法コピーしたソフトの利益を香港に隠してた、とか
あれは計画倒産だ、とか
いろいろ噂がありますねぇ
もし計画倒産が事実であるとすれば
三代目の社長たるおとーさんはどういう役割を演じてたのでしょうかね
一枚噛んでたのでしょうか
それとも、寝耳に水の話だったのでしょうか
いずれにせよ、謎ですねぇ…
41●~*:02/07/28 13:34
謎じゃあないYO。
おと〜さんに代表権を押しつけ、結局本人たちは香港か中国へ高飛び。
しかし、数十ドルで買った1枚のソフトを何万枚もコピって香港に送金。
国内じゃ、銀行から金借りまくって同、香港に送金。
あんだけやって、おと〜さんの財産だけ(奥さんとは間際に離婚)没収されただけ。
おと〜さんも、噛んでます。モチ。
42●~*:02/09/05 20:31
43●~*:02/10/15 17:07
44●~*:02/11/18 05:40
誠に平和めざせ
45●~*:02/12/09 14:09
ぴーす
46●~*:02/12/10 00:59
あーそんな会社あった。

ソフトも持ってたわ。。。
ツブレテタノネ。。。
47●~*:03/01/02 20:00
コネクティクスもdだ相手と組んだモンだ。
でも一世を風靡したよ。
48●~*:03/01/12 16:27
杉並区浜田山
49●~*:03/01/13 00:12
test
50●~*:03/01/13 17:13
懐かしいの・・・誠和。。。
香港だっけ?からくるDMが・・・w
51●~*:03/01/14 07:25
>>50
ああ、、、
そういえば香港?だかどこだか海外から配達来てたわ。。。
52山崎渉:03/01/23 01:30
(^^)
53●~*:03/02/07 07:03
Fair Witness、もう何年も使ってるのに未だに使い方がよくわからんのねん
54●~*:03/03/11 00:13
おまいら漏れ様にCPU(Connectix Powerbook Utilities)寄こして下さい。
55●~*:03/03/12 11:44
魁!男塾。
56山崎渉:03/03/13 16:22
(^^)
57山崎渉:03/04/17 12:00
(^^)
58山崎渉:03/04/20 06:03
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
59●~*:03/04/23 16:24
何が魁だよ。
今何処で何してるんだろか。Y田
60山崎渉:03/05/22 02:16
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
61山崎渉:03/05/28 16:49
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
62山崎 渉:03/07/15 11:39

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
64山崎 渉:03/08/15 23:19
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
65●~*:03/12/02 20:55
きょう、久しぶりにラムダブラーをインストールしようとしたら、
フロッピーにSEIWAの文字が....
バックアップをとろうとしたけど、だめなんだね。これ。
66●~*:04/07/21 15:23
今思い出しても、腹が立つ!!
あの倒産前夜、俺は、優待通信販売で直接、誠和に金を振り込んだのだ。
PC用小型カメラのQcamを買おうとしたのだ。
1ヶ月たっても音沙汰がないので、おかしいと思っていたら、
Niftyサーブで、誠和倒産で計画倒産の話題で知った。
もちろん、品物は俺のところには来なかった。
3年前、秋葉原のとあるショップで、安売りの棚で、この製品をみた。
これは俺のだ!!と店内で叫んでしまった。
67(゚∞゚ ):04/07/21 15:46
ORE NO MONO HA !
ORE NO MONO

OMAE NO MONO HA !
ORE NO MONO !
Ohhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh!!!!!!!
68SuperCard代金を持ち逃げされました:04/08/10 21:49
○野誠和ってけっきょくどうなったんですか
69●~*:04/08/11 04:09
>>66
そして万引きした。
と、解釈していいでつか?
70●~*:04/08/11 09:41
今は悪党2の株主かなんかだっけ
71●~*:05/01/01 16:52:58
>68
どうしたかな?
身体弱かったからねえ。
山田夫妻はどうなってもイイけど、オヤジさんはお気の毒だったな。
山田夫妻の近況を知ってるヤシは是非おせえてくらさい。
貸金取りに行くから。マジ。
72●~*:05/01/06 15:15:11
今でもデータベース「パノラマ2」を使っている人いるかな?
うわさでは九州福岡の方にパノラマ2のユーザーの会があるらしい。
またアメリカではパノラマ3がmac用にあるとか何かで読みました。
ファイルメーカーより速いので好きでした。
オリジナルのfdあるが起動の時のパスワードを紛失したので
使いたくても使えない。
73●~*:05/02/17 08:06:58
懐かしい。
パノラマ激早かったね。
74:2005/04/07(木) 18:51:08
漢字Talk7の頃は,Now Utilities 便利だったけれど
OS8になったら,OS標準で間に合っちゃって不要になっちゃったんだよなあ.
75お願い:2006/08/11(金) 23:10:44
山田社長、お金返してください
76●~*:2006/08/23(水) 21:27:42
ものすごく懐かしい社名を発見。
新卒で入って1年半ほどでしたが社員でした。

倒産時、社長夫婦は秘書の人と香港に逃げてたと聞いたけど、その後は知らん。
少なくとも一度、日本に戻ってきてはいるはず。
77●~*:2007/07/06(金) 11:50:33
今はアメリカにいるとか、ちらっと聞いたけど・・・
本当かどうかはわからんが。
78●~*:2007/12/13(木) 13:08:22
E-WAさん元気かな・・・
79●~*:2008/04/28(月) 13:57:25
魁、お元気ですか?
80●~*:2008/05/13(火) 18:40:14
Y社長に似た人物がチャイニーズのふりをしてアメリカで小さい輸入商社やってるらしい
多分本人だろう
81●~*:2008/05/25(日) 02:49:10
82悪魔でまっく:2009/04/20(月) 15:59:47
倒産しなければ、今頃「悪と2-」もとい「アクトツー」よりも繁盛してた
ことになるな。代理社長?だったやくざみたいな男は今どこに?
83●~*:2009/04/30(木) 14:18:56
でこの社長ってどうなったんだ
84●~*:2009/05/22(金) 14:19:17
ナウアップトゥデートバージョンアップ矢継ぎ早だったな
85●~*:2009/05/22(金) 15:21:44
最近Fair Witness起動してないな。
86●~*:2009/05/26(火) 15:28:12
スマートスケッチも今ではAdobe Flash CS4とたいした出世だ。
87●~*:2009/06/10(水) 18:56:20
たいした出世といえば、
イナダがブリになったような感じ。
88アタイ:2009/06/10(水) 18:57:03
アタイこそが88へと〜
89●~*:2009/07/10(金) 08:32:20
和田、まだ生きていたら
おれのフロッピードライブを返せ
久我山でSEをSE/30に換装したとき
お前が持っていったままの
アレを、だ
90●~*:2009/08/11(火) 05:27:11
学生結婚アゲ
91●~*:2009/10/16(金) 05:44:00
でこの社長夫婦ってどうなったんだ
92●~*:2009/10/16(金) 13:12:55
海外に逃亡したんでしょ
93●~*:2009/10/16(金) 19:32:20
香港に逃亡した「ことになってる」が、どうだかわからんよ。
誠和と契約してた海外企業は、深追いをしてない。
そしてこれを教訓として、それまでの日本の代理店にローカライズを任せる習慣がなくなった。

最初、国内のショップからConnectixに、どうも誠和が怪しいことをしているのではないかとの問い合わせがあった。
Connectixの日本育ちの中国系アメリカ人の社員が、日本のショップを訪た。
実に簡単に裏がとれた。それだけ派手に違法コピーをやっていた。
Connectixが誠和を問い詰めた直後、社長一家がドロン。
Connectixはその後、ローカライズを社内でやるようになった。
94へぇ:2009/11/18(水) 04:32:23
へぇ・・・そうなんだ。昔、恒陽なんたらとかいう会社で、
どっかで見たような人がいたけど、あれ、社長やってた人に
似てたな。
95●~*:2010/02/23(火) 19:38:30
>>93
>>Connectixはその後、ローカライズを社内でやるようになった。

それは違う。
誠和システムズ倒産後、元社員の一部がはじめた会社で、
Connectixのローカライズ業務を請け負ってた。
あと、当時のメディアヴィジョンかシステムソフトのどちらかでも
ローカライズしていたと思う。


>>恒陽なんたらとかいう会社で、
>>どっかで見たような人がいたけど、あれ、社長やってた人に
それは、間違いなく元社長(w
ただし、社長といっても雇われ社長なので、>>93が言ってる社長一族とは無関係。
あと、倒産直前は永野誠和が社長だった。

96●~*:2010/04/25(日) 14:27:07
日本エニアックでバイトして、誠和システムズでもバイトして、
信用ベータのIMMEでも働いた俺様が通ります。
97ほぉ:2010/06/15(火) 03:51:36
To ●~*:
かなり詳しいね、
コウヨウには、その雇われ社長と、岡●幹部が転職したようだ。

しかし、もしまともに営業していたらソフトバンクとまでがいかなくても、
立派な会社になって、全社員が幸せな人生を送っていたはずだ、

でも、社内の規律もルールもいい加減で、雇われ社長も所詮言いなりで、
形成悪くなると、さっさと真っ先に辞めてしまうし、残された組合も
中途半端な戦いで、情けなかったいう印象がぬぐえない。

違うかい?
98ほぉ:2010/06/15(火) 04:44:28
ついてに言えば、会社の真実の事情を知っていたのは、ほんの数人。
組合幹部ですら、真実を知らない人が多かった。

知ってた雇われ社長は、さんざん偉そうな事を良いながら敵前逃亡した臆病者。

本気で一丸となっていたならば、今もあの会社はオーナーチェンジで
成長していた会社なのだ。
しかし、、、、バラバラだったな。
オーナーの違法行為も許せないが、真実を言わずに組合だの、なんだのして
倒産したときにバリケードすら築かずに、オーナー側の言いなりに会社を追い出されて
いった社員のふがいなさも、ホメレレたものではない!
99●~*:2010/06/15(火) 19:43:29
ふーーーん
100アタイ:2010/06/15(火) 19:44:12
アタイこそが100へと〜
101●~*:2010/11/23(火) 00:27:39
なうゆーてぃりてぃーず、買ったよ〜♪
102●~*:2011/01/05(水) 04:16:55
ラムダブラーまだ使ってるよ
103●~*:2011/09/10(土) 06:22:23.42
ナウアップトゥデートずっと使ってるよ
104●~*:2011/09/18(日) 02:04:49.16
ナウコンタクト非常に便利
105●~*:2011/11/02(水) 20:27:37.07
香港に逃亡した社長ってどうなったの?
106●~*:2012/07/05(木) 21:15:47.94
マキシマ持ってる
107にゃあ:2013/01/05(土) 03:33:33.84
ぬるぽ
108●~*