>>65 それ欲しーーい!!
そういうのって目に付いた時に手に入れておかないと無くなっちゃうかな?
ところで、インターネットってすごいですね。
パソコン通信みたいなのを想像してたら、何かカラフルな画像でカタログショッピングできたりとか、
アメリカの学生とテレビ電話できたりするするんだってね。
うちにインターネットって引けないのかな?
学生は使い放題だっていうからいいなあ。
はやくac.jpアドレス欲しいなあ。
ついでにCPUもコプロつきに差し替えましたよ。
バルクで2万しました。
これであと10年はPPCに対抗できます。えへ。
ppc失敗でしたとか言って060のマックが発売されたら笑えるんだがな
何かの本で、CPUのクロックが300Mhzを超えると
電磁波で被爆するって書いてたよ。
まあ、向こう数年間はそんな高速CPUはお目見えしないだろけどね。
2400dpiで100万を切るスキャナーが出たってホント?
IIciにつなぐんだけど、どうしようかな
イチローすごいね!よくヒット打つもんだわ。
76 :
●~*:05/01/17 05:47:32
77 :
●~*:05/01/17 22:57:31
アカン、電車大阪までしか行けん
電話つながらん、どうしよ。
おーい、神戸のツレ、生きてたら連絡よこせよー
78 :
●~*:05/01/29 19:50:00
marathonするためにPM買うんだ〜。
って、今やmarathonて無料配布されてるのね・・
79 :
●~*:2006/02/14(火) 04:01:41
80 :
●~*:2006/02/14(火) 04:02:12
age
81 :
●~*:2006/02/14(火) 04:06:02
82 :
TAM:2006/02/14(火) 12:15:32
83 :
●~*:2006/02/15(水) 03:03:24
さっき家の掃除してたらマックパワーの96年7月号が出てきた
64メガのDIMMが33万だとか40万画素のデジカメが14万とか今から見るとものすごい
話だな
84 :
●~*:2006/06/07(水) 14:57:42
技術開発費も入ってるから。
逆に今の値段が異常なんだよ
85 :
●~*:2006/06/07(水) 21:48:13
+X630mpりえpっっり@@いqp
あれ、何でMacてぽっちりがKとDなんだ?
久し振りに来てびっくり。
このスレ、三年前より三年進んでいる。
最近MOドライブ購入した。
つーか、230MBのMO、一枚980円って…
これも何年かして定着してきたら安くなるとは思うが。
88 :
●~*:2007/03/23(金) 08:18:18
ZIPユーザーの俺もMOが欲しいよー
なんで米国仕様のZIPドライブMacなんか買ってしまったんだろ、俺
89 :
●~*:2007/03/23(金) 08:50:19
自己責任
90 :
●~*:2007/03/23(金) 13:39:49
俺もZIP買ったよ。これがスタンダードになるよ絶対。
あのカリカリ音が心地良い。
91 :
●~*:2007/03/26(月) 03:51:15
こないだ米国に行って
開発提携先のソフトハウスと
ミーティングしたんだけど、
奴ら230MB以外の容量の
MOがあること知らねえでやんの。
128MB、640MBなんてのがあるなんて
初めて聞いたって言われたよ。
ソフトハウス?マイクロソフトだよ。
92 :
●~*:2007/04/01(日) 15:09:22
もうAPPLEは倒産かと思ったけど
Imacは大ヒットでよかったね
でも僕は、買い替えせずに
4400にG3350のカードを刺して、VMをRADEON32刺しかえて
メモリ92MB、HD350にして使っていくよ行けるとこまで
結構快適だし
そうそう、ホタテじゃなくて
powerbook190の白黒売り払って、5300CS買ったよ
これでDTもモバイルの完璧
さあ電車でまきがめやろうっと!
93 :
●~*:2007/04/09(月) 18:36:00
20周年モデルの予約開始そろそろだな。
あれなら90万出しても惜しくない。
94 :
●~*:2007/04/21(土) 10:36:15
なんとなく検証
>>34 QuickSilverは未だ高嶺の花・・・ありえねー中古価格www
2012年でも780円じゃ買えないだろーな
95 :
●~*:2007/04/24(火) 23:36:39
96 :
●~*:2007/05/14(月) 16:29:39
age
97 :
●~*:2007/05/14(月) 22:19:07
98 :
●~*:2007/05/15(火) 17:37:32
>>95 いらねぇ〜
つか、最新のインテルMacPro買える値段じゃん。
99 :
●~*:2007/05/15(火) 22:53:07
UMAX Apus 2000/160にBeOS入れて使ってますが何か?
100 :
にゃあ:2007/05/15(火) 22:54:18
*********************************
ここでCMです。
G3搭載の新型Macは早い、安い!!!
さっさと買い替えて、
メガビに移転しよう!!!
*********************************
101 :
にゃあ:2007/05/15(火) 22:55:41
/\ /\
/ \ / \
/ ゙'----''"´ ヾ
/ `:、
/ `:
| i うぐぅ
| ノ ' | 100ゲットするはずだったのに。。。
| .,___., .,___., i もうだめぽ
、 ''"´`:、 υ /
`丶,:' 、. . )___Д____,,.,_,,.;''"
/ / ο
102 :
●~*:2007/06/24(日) 16:13:56
自業自得だなw
103 :
●~*:2008/04/15(火) 23:43:23
やっと俺もこのスレに来る事を許されたよ。
すまなかった、マカーの皆。
魔が差したって言うのかな・・・
ほんの気まぐれで、店頭のウィソ機を触っただけだったんだよ、、
そしたら文章変換すらすら〜ってなもんで大狂喜
IME97って言うじゃない。
店員にはお礼言われるしさ・・・お買い上げありがとござました って
もう俺、有頂天・・・時代の先取感ってやつかな。
マクとはそれ以来決別したまま早10年。
やっと戻ってこれたよ・・・ジョブス、、お前も戻れたんだな (涙
て言うか、、ことえり お前変わってねえじゃんか。
104 :
●~*:2008/08/28(木) 15:28:59
まさか、Intelの次がARMだとは思わなかった。
105 :
●~*:2009/06/15(月) 06:17:18
*********************************
ここでCMです。
先進の128ビットOS
Mac OS X 10.10 King Tiger
2020/7/7より発売です。
*********************************
106 :
●~*:2010/03/28(日) 02:56:07
そう言えば、G4とか言う機種が出るらしい。
107 :
●~*:2010/03/28(日) 19:10:39
やっぱPowerPC搭載機は速えー。
ような気がしてたんだが昨日ぶっ壊れた(T_T)
CDからも起動できん。
起動音が「ピピロ♪ピピー♪」とマグマ大使を呼ぶ笛音になってるんだが、
誰か直し方知らね?
機種はPerforma 5280。
108 :
●~*:2010/03/29(月) 06:36:32
G4に買い換えろ。
109 :
●~*:2010/05/31(月) 01:04:28
G4なんて、もう古いだろ
最新のG5を買うべき
110 :
●~*:2010/05/31(月) 01:06:57
ノートはG5出ないだろうな
111 :
アタイ:2010/05/31(月) 01:08:09
アタイこそが111へと〜
112 :
●~*:2011/02/11(金) 04:00:35
小学校から帰ると
母親がオイラの部屋のストーブに火を点けといてくれて
家に帰るといつも部屋は暖かかった
宿題を終わらせ
ドンキーコングで遊ぶ
そんな毎日が幸せだった
113 :
おじさん:2011/02/13(日) 14:20:29
114 :
リュカ@札幌:2011/06/28(火) 22:11:50.79
10年間どっちにずれているかによるなw
115 :
リュカ@札幌:2011/06/28(火) 22:15:27.84
俺は過去のほうにしておく。
いよいよ待ちに待ったG4QSか〜
性能はもとより、さぞかし見た目もかっこいいんだろうな〜
117 :
●~*:2011/07/21(木) 03:46:33.47
過去だと来年には
>>1 に追いついてしまわないかw
118 :
●~*:2012/08/24(金) 21:56:25.30
119 :
●~*: