__________
|三||三|三||三||三||三|
|三||三|三||三||三||三| △ さあ、受け取れ愚民ども
|三||三|三||三||三||三| /●\
|三||三|三||三||三||三| □ ミ[2]
|三||三|三||三||三||三| /.、\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ミ[2]
|
| ミ[2] [2]
|
[2]大放出キャンペーン | [2] [2]
|
| ミ[2]
| ミ[2]
|
| ワー
| ワー
| 押すな〜〜〜 ワー
| ワー
>>2 だからぁ
>>2をバラまいたら
愚民
>>2がつれたって言う話
あーーーっ。ずざーされてる。。。(涙
このスレは1レスでdat落ちして殿堂入りさせるために、
頑張って熊たんが誤爆した期待のスレだったのに!(嘘
「愚民」てワシかい!?
しょーじきすまんかった!
ワシ明日から「腰」やめて「ワー」と名乗るわ。
なんか随分前のラウンジ的なネタスレだな
がーん。。。レスがついてる・・・・
自治厨ぐらいしかレス返してこないかと思ってたw
見事につれましたね。
「ワー」はあまりにもあまりになので,鴨とか葱とかどうでしょうか(^-^;;;
釣とか。
>>熊さん
恥ずかしながら今だ腰ヲ名乗らせてもらってます。
スマンカッタ
正直、名前なんて何の意味も無い
決まり手は釣腰〜
そしてこのスレは中途半端にレスがついた状態で沈むのであった・・・合掌
さぁ
いっぺん言ってみたかった。くそー
「さぁ」って言われると、Queenの"手を取り合って"が脳裏に流れますが
これはど?
ちがーう。
漏れの「さぁ」は、
「さぁ、xxしましょう。」
でなくって、
「さぁ、知らんよ。」
です。
しかも知っててわざとでの「さぁ」です。
きぃーーー。
221階
224階
249階
250階
みんな、地下好きだねw
265階
309階
ageっと。
http://toriham.tripod.co.jp/を参考に、鳥ハム作りに挑戦した。
近所のスーパーで胸肉を2枚購入。
他の材料は家にある物で十分だろう。
上記のURLの調理法どうりに、
砂糖、塩、スパイスの順に擦り込んでいく。
分量についての記述が見あたらなかったので
適当にに擦り込んだが、塩がきつすぎた気がして心配だ。
スパイスは、黒こしょう、山椒、ガランマサラの3種類。
今考えると、山椒はいらんかった気がする。
後は密封して、冷蔵庫で寝かせるのだが、
ジップロックだけでは肉汁が気になるので、
リードペーパーで胸肉を包んでから、密封してみた。
2枚あるので、一方を昆布締め風にする。
肉とリードの間に、酒で洗った昆布を挟んでみた。
でも、塩抜き、ボイルの行程でしみこんだ旨味は
抜けていくだろう。もったいない(今気付いた)。
このまま2,3日寝かせた後、塩抜き、加熱、そして完成だ。
非常に待ち遠しい。
このスレ忘れてた。。。
うん、美味くできたよ。
ホントにハムっぽい触感でビックリ。
ハム本体もいいけど、茹で汁がイイ出汁出てる。
これにご飯放り込んで、ごま油、醤油で味付け、
最後にネギ散らすと、中華風おじやの出来上がり。
めちゃくちゃ美味いよ。是非お試しあれ。
ちなみに昨日も仕込みました、はいw
(゚¬゚)ウマソー
__________
|三||三|三||三||三||三|
|三||三|三||三||三||三| △ さあ、受け取れ愚民ども
|三||三|三||三||三||三| /●\
|三||三|三||三||三||三| □ ミ[32]
|三||三|三||三||三||三| /.、\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ミ[32]
|
| ミ[32] [32]
|
[32]大放出キャンペーン .| [32] [32]
|
| ミ[32]
| ミ[32]
|
| ワー
| ワー
| 押すな〜〜〜 ワー
| ワー
ワーワー、32ゲト
地下にスレッドストッパーのスレッドがたまってるなあ
止めるなら、削除すりゃいいのに。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
Ffmejobs
・所詮、印刷工
・両刀使い(Win機はエロゲ&アニメキャプ)
・結構、いい歳
・新板でマカの味方といって新板マカのご機嫌取り
・旧板では、痛い板を立てまくりマカ殲滅に勤しむ迷惑な奴
・最近いないように思われているが、名無し&糞コテで大活躍
・Lucifer潰しの代表選手。
・いかにも厨房なヲタク親父
・自称ネタ師
・ただの捻くれもの
・包茎(自称ズル剥け)
・チョンガー
・腋臭
・コリン叩きも大好き
・小太り
・少しいいところもある。
・両親と千葉在住
・童貞
・寂しがりや
・自己中
・不安神経症
・カレー南蛮が好物
・コーヒーは、飲めません
・免許とろうかな?と考えているが無理
・車があれば、俺だって彼女できるはずと思っている
・怒りっぽい、釣られやすい。
・12時間以上は、2chに張り付いています。
・梨が大嫌い
・ラジオが好き
>>35 これって自作自演の宣伝?
姑息だよ!姑息すぎ!
しかし、何でこのすれにわざわざ書くかなぁ(^-^;
いや、いいんだけど。
ここの恥ずかしいスレの主は熊です。
あ〜恥ずかしい!
あ〜恥ずかしい!
あ〜恥ずかしい!
あ〜恥ずかしい!
あ〜恥ずかしい!
あ〜恥ずかしい!
あ〜恥ずかしい!
あ〜恥ずかしい!
あ〜恥ずかしい!
あ〜恥ずかしい!
あ〜恥ずかしい!
あ〜恥ずかしい!
あ〜恥ずかしい!
あ〜恥ずかしい!
あ〜恥ずかしい!
ふっふっふ。
このスレを揚げられて恥ずかしいのは
>>1ではなくて
>>2の愚民なのだw
チミ等ワシの恥ずかしい刷れで何しとんねん、ああん?
(^^)
☆
/ ̄| ☆
| |彡 ビシィ
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,―― \ /
| ___) | ∠ ここ良スレ。
| ___ | ∧_∧ \______
| ___) |\___(´Д` )_____
ヽ__)_/ \___ _____, )__
〃 . / / / / 〃⌒i
| / ./ /. / .i:::::::::i
_____| / ⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;i
[__]_.__| / /-、 .\_. / Uし']____.|
| || .| / /i i / | || |
| ||____|___/ /_.| |.\_ノ______| || |
|(_____ノ /__| |___.______| || .|
| LLLLLL ./ __)LL| |LLLLLLLLLLLLLLLL | ||_____」
| .|| (_/ / i | || | ||
.|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>48 ガッ
6/16
9.5ゲーム差て…。
あまりに強いのでつい書いてみたくなった。
6/21
強過ぎッ!!
ラグビーのスコアかと思った。
鮗タソはどんな思いで見ているのであろうか。
以下次号。
うわぁ、お久しぶりでつぅ!!
わくわく。
この強さまだどこかハンシン半疑でつょ。
独走にもほどがある!!w
でももう一生無いかもわからんから、
いけるだけいってほしいw
なんと!もう見つかってしまうとは。
お久しぶりでございます。
今年はU勝します。
多分。きっと。恐らく。
人に聞かれたら「もちろん優勝」と答えておくけど、心理の深い所ではまだ不安だったりします。
昨日でGの自力優勝消滅、ついでにマジック点灯(!)も近いとか。
……やっぱいける!
今年は打線に切れ目がないでつね。
98年に横浜が優勝をした時もたしかこんな感じ。
万年Bクラスの横浜がまさかとオモタものでつw
あの年は今とは反対に、
阪神が超お得意さんになってもてダントツの最下位でした。
なんかよく似てまつよね。
阪神優勝はヤラセですよ
ヤラセという言い方は語弊(?)があるのじゃあ。
これは不況にあえぐ関西経済を立て直すための国の秘策なのでつw
そして巨人との対決ムードを盛り上げるために
全ての民放は巨人マンセーしているのです。
ちゅうかT○S、おまいらいい加減に汁!
村澤はヤラシイでつよw
中日優勝むりなら、阪神にでもとってもらって
かまわない。。。
星野もどってこい。。。
来客万歳。いらっさいませ。
チーム打率3割!!
すごすぎる〜
>>57 中日は巨人戦をがんばってください。
今日勝てばマジック点灯しちゃう!!
いやーん、マジック49が点灯!!
2位とのゲーム差15.0ってすごすぎ!!
7/10
マジック(;´Д`)ハァハァ
【今日の神】安藤
信頼できる中継ぎがいるってこんなにステキだったとは。
中日ファンは中盤以降安心して見ていられるわけですな。
【今日のだめぽ】アニキ
マスコミの集中砲火なんて始まりませんように。
,,,,,,,,,,,
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/ / |
/ / /
/____________/ /
|PowerMac|━━━|―●―| / 『マック サムライだっ!!』
|6100/60 | | ○ |/ 『そうそう』,,,,,,( __)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここはマック板。マックとマックユーザー最高です。
>>63 こんにちは…。
旧板の人はなぜこんなにこのスレ見つけるのがうまいんでしょうか。
世界の7不思議どころか3不思議ぐらいには入ってます。
新板に前スレ(?)の次スレが立っててびっくり仰天。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>66 ガッ
2回裏終了時、井川がベンチへ帰る途中、誰かと話して笑ってた。
オリのユニフォームで、背番号は確認できなかったけど、「...OTAN...」という文字は見えた。
……井川の知り合いということは元阪神で、今はオリにいる同年代…………
SHIOTANIか!!
うわあああああああああああああああ(AA略
……別に塩谷がどうということではないけど、ここが今日一番印象に残ったw
7/17
外人強奪の記事とか載せないで…>某夕刊フジ
7/18
最近知ったんだけど、マジックが0になると優勝するらしい。へー。
【今日の神】
ウホッ、いい安藤!
見事な安定ぶり。
どこかのT中さんとかK沢さんも、この1/10ぐらいでいいから安定してくだちい。
【今日の紙】
ウイリアムス教授
がも
んう
ば少
りし
ま
し
ょ
う
圓
7/19
黒田の投球が久しぶりに男前だった。
さすが。
アニキが復活しないとどうも勝てないらしい…。
7/20(の分)
アニキの当たりが入って、直後の桧山の当たりが入らない甲子園。
見てる側からすると嬉しいような悲しいような…。
安藤も2イニング目はさすがに大変だったのか、久しぶりの失点。
でも調子が悪くて打たれたわけじゃなさそうなのでひとまず良し。
その後のウィリアム・テルは、開幕当初ほどではないけど結構良かった。
【今日の神】
久慈(に代打を送らなかった監督)
もう「代打八木だろ!」とか思いません。
7/22
今岡は天才だったのか!
やっぱり。
最近の今岡凄杉。
今岡>神>人間>サッチー ぐらいの位置。
サッチーは人間より下なのねんw
それ以下もイパーイいそうな悪寒・・・
7/23
ちなみにサッチー以降は セクハラ教師>宗男>ナベツ(ry と続きます。
で、昨日は色々あり杉。
一番驚いたのはやっぱスタメン。
八木、中豊、沖原、野口って。
普通こんな一度に休ませますか。余裕ですね監督。
しかもそれで勝ってしまうのが何とも…。
7/25
下柳安定し杉。
最近6回か7回ぐらいまで投げるようになったけど、1失点か2失点で切り抜けてくれる。
何気に奪三振率は井川以上……どころか、よく見ると伊良部以上!
四死球が少ないのもまた素晴らしい。
被安打率になるとなんとリーグトップ(の低さ)。
移籍後初先発の時は、負け試合と思って見てたのに。
「よく見ると全盛期の今中と似ている!……左投げというあたりが」とかいうネタまで登場したのに。
……いったい…
中 の 人 は 誰 な ん だ
7/26
ヒゲの人大乱調。
ここんとこずっとこんな感じ。
防御率4点台はさすがにマズイ。
試合も今季ワーストと言える内容。
先発5回持たず、代わった中継ぎも自爆。5連続四球って…。
敗戦処理のために上にいるとしか思えない佐久本は、誰もが予想した通り炎上。
打つ方もソロ2本と犠牲フライだけではなんとも。
平井からあと1点取れてたらなあ。
まあ、15-3だろうが1-0だろうが1敗は1敗。
貯金が40を切ったから何だと言うのか。39連敗しても5割ですよ。
と、首位の余裕を感じられる時に感じておく…。
7/27
8回を投げて、三者凡退が5度(?)。
中日ベンチが言うほど調子は悪くなかったような。
奪三振も徐々に増えてきたし、あとは球数ぐらい。
これまでは調子悪いけど勝ててきたし、これから調子上げたらどんだけ勝つのやら。
今年は井川の時に味方が打ってくれる。これが嬉しい。
今岡は相変わらず天才。
片岡は最近表情が違う気がする。
7/28
なんと!大ちゃん率いる横浜が、劇場主ギャラードを獲得!
ギャラードといえば自作自演。自作自演といえばギャラード。
先発:斉藤→デニー→ギャラードなんて継投された日には、横浜ファンの心臓は無事でいられるのだろうか。
記事によるとまだ32歳らしいし、十分やれそう。
今年に限り、直球がイマイチだったようなのが気になるけど。
1点リードの場面で9回から登板、 無死2,3塁の状況を作っておいて無失点 なんてのをまた見せてくれるはず。
7/29
連勝なんてものはいつか途切れるのでどうでもいいんだけど、伊良部内容悪杉。
まあこんな日もあるか。
金沢は僅差のゲームだと人が変わるのでどうも信頼できない…。
でも今日はほんとに良かった。
それより、試合終了のときに何か物が飛んできてたような。
せっかくHR打ってウイニングボール捕って良い気分の多村に悪い。
メガホン投げるなら、外野席から誰もいないグランドへ。
7/30
やった!
ピンチの丸投げができるようになった!
安藤頑張れ。超頑張れ。
8/1
横浜にカード負け越しから一夜。
今日もまた初戦を取られる。
チャンスは何度も作ってるのに、三塁がとうとう踏めなかったらしい。
優勝しようというチームのやる試合とは思えない。
日本シリーズへ不安が募る。
日本シリーズへ。
日本シリーズ。
ムーア交替は岩瀬がいなかったらもう少し後だったんだろうなあ。
中継ぎから点はとれない→代打送ってでも平井から点取るしか無い と。
信頼できる中継ぎがいると良いことだらけ。
8/2
アリは去年後半からお立ち台拒否してるのかと思ってた。
ジョージコールが起こっても出てこないのが普通になってたし。
今日は出てきてくれて良かった。
井川は見事。
登板ごとに調子上げてたから今日は期待してたけど、2安打完封て。
四死球0、打者わずか29人で試合終了。
今年は夏場にピークを持っていくってのは本当だったのか。さすが。
何気に今日は内野守備が良い感じだった。
今岡、藤本はもちろん、久慈と秀太も。
8/3
今岡調子落とし杉。
今年みたいに極端な打高投低の年はしばらくなさそうだし、210本打てる時に打っといてほしい。
とか言ってみる。
でも狙えないわけじゃないし、なんとか。
8/4
ついに長期ロード。
今年はいつもと違って、死でも地獄でもないロード。
この時期に「さて、どれだけマジックを減らせるのだろう…」とか言ってられるとは。
シーズン前は誰も思ってなかったはず。
多分、選手コーチ監督含めて。
8/6
そういや高井は高卒ルーキーだったっけ。
なんか普通に苦戦してたので忘れてた。
で、赤星1号キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
トリプル3まであと2本!
シーズン前の広島との練習試合で打ったHR見てると、今年は5HRぐらいいけるかと思ったけど、
意外にも今日が1号。それもいい所で。
伊良部のヒットより珍しい。
…なのに下柳が、というか沖原が!
いくら顔が首相みたいだからといって、今日の2つのエラーは痛かった。
二岡ぐらい打つならともかく、そうでないならやっぱショートは守れないと。
8/7
ちょっと負けがこんでくると、ゲーム差を確認せずにはいられないんだけどなんとかならないものか…。
今日は稀に見る拙攻。
チャンスを作っては併殺、作っては併殺。
今季は驚くほど減った今岡の併殺も見れてしまった。
秀太と久慈が必死こいて作ったチャンスに、懐かしい影が浮かぶ併殺打。
「最悪〜、最悪今岡〜」というあの実況が聞こえてきそうな…。
川尻はちとかわいそうだった。
三遊間のエラーもどきが悔やまれる。
川尻といえば捕手はいつもあの人だったような気がするけど誰だっけ。
矢野じゃないし、中谷でもカツノリでも浅井でもない。
もっと何年も前から川尻専用のあの人。
あ、そうだ、山田か…。
8/8
桧山登録抹消…。
日本選手権までに完治しますように。
八木アリ片岡の3人を同時には使えないし、八木を代打で置いておくと4番がいない。
となるとしばらく八木が4番一塁スタメン?
まあこれは今までも何回かあったし、まだいいか。
外野の方がヤバそう。
金本赤星と、……平下?中豊?上坂? 曽 我 部 ?
あ、今思い付いたけど、ライト野口。
矢野がベンチに引っ込んだらライトから野口が走ってきてマスクをかぶる。
これ最狂。
どうですか。監督。
8/9
普通に3番今岡4番金本だった。
打率+3分ぐらいしか出塁率の無い今岡が1番なのも変だし、きっとこれが本来の今岡の位置。
1番赤星はともかく、2番の藤本への負担が結構大きいような気がする。
まあ緊急事態だし、いいか。
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030809-11.html ドサクサに紛れて 曽 我 部 昇格!!
昨年怪我してしまったから選手寿命が延びた(解雇を免れた)。
時々曽我部を若手だと思ってる解説者もいるけど、もう31歳。
一説によると新庄並(肩が)。
去年大阪ドームで打った内野安打は忘れません。
頑張って下さい。合掌。
8/10
シーズンは長いし、そりゃ4連敗ぐらいするさ。
大体マジックはもう27だし、着実に減ってるじゃないか。
仮に20連敗しても貯金は17も残る。2位中日の貯金が4しかないことを考えたら贅沢杉。
もうだめぽとか言ってるファンはいい加減にしてください。
このチームは去年までとは違います。
あと何敗していいんだっけ…(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
8/19
+ 祝・アク禁解除 +
いや、別に悪いことはしてないんですが。
実はケーブルなので、誰かが悪いことしたら皆で連帯責任wを負わないといけない、と。
今日は天敵とかいうレベルで苦手な平井が相手。
野口は結構攻略できてるんだけど、平井はまだ打てたことが無いはず。
平井から勝てないんじゃなくて、打てない。重症。
関係ないけど、今一番安定してる投手ってもしかして石毛!?
8/20
最近あきらめモードに入るのが早い気がする。
今日なんか5回には既に負けてたし。
三者連続三振の時には、福本御大も「こりゃひどいわ」みたいなことをボソッと言ってた。
そう言いたくなる気持ちもわかる。
いくら点差があるとはいえ、もう少し頑張ってほしかった。
今岡は足が痛そう。
ショートの深いところへ打球が飛んでも余裕を持って一塁でアウトになるのはよくあるけど、
一応全力疾走は忘れないのが去年からの今岡。
でも今日は全力で走れていないようだった。
巨人戦での決死の本塁突入では走れてたけど…。
まさか完封阻止の代償なのか。
以前ここで書いた「ライト野口」がついに採用されました。万歳。
8/21
去年から続いていた3タテされない伝説。
3連戦の最初2つを取られても、3戦目になると不思議な力を発揮して勝ってきた。
「ついに3タテか…」と思ってたら、9回に逆転とかも去年あった。
相手がヤクルトでもなんとか1つは拾ってきてた。
が、ついに…。
金本がいくら頑張っても、他があれでは厳しい。
あれだけコントロールの良かった伊良部も、ここんとここの調子。
今回は特に悪く、四死球の数が投球回数を上回る始末。
今日は岩瀬が出てきたときに心の中でゲームセットを宣言しますた。
八木が悪いわけではないけど、岩瀬を出させたら負け。
8/22
最後の砦が…。
なぜか横浜から勝てないらしい井川。
横浜から勝たないで、15勝もしてきたと思うと凄杉。
しかし6失点は痛い。
今の阪神打線では4点取れたら万々歳。
よって今日は相手投手が三浦ということもあり、初回で試合終了。
まあ、140試合やってたらこんな日もあるか。
なぜかこの3連戦、デニーが攻略できない予感が…。
当たってもらっては困るので、こんな予感は外れますように。
8/24
デニーから三者連続三振。
やった、予想が大当たり。
・゚・(ノД`)・゚・
8/26
昨日ミスタールーキーがテレビに登場。
しかも7時!全国ネット!
月曜だし、阪神戦がないから関西では視聴率取れてそう。
同時間帯の番組があんまたいしたこと無いし、関東でも結構見た人多かったりするかもしれない。
内容は日曜昼レベルの東京フレンドパーク、井川が欠かさず見ているらしいアニメ、世界丸見えあたり。
関西で18%、関東で11%ぐらいを予想してみる。高杉?
巨人戦中継より視聴率良かったらどうしよう。
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030826-01.html 福原キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
またあの速球、別名棒球が見れる!
「先発」で復帰が嬉しい。
福原って結構中継ぎやらされてきてるけど、個人的には川尻の中継ぎと同じぐらい向いてないと思う。
先発で使ってれば多分結果も出てくるはずなので、仮に打たれようが配置はそのままにしといてほしい。
中継ぎに回ったらまた故障しそうだし。
8/27
甲子園だと勝てるのか!
知らなかった。
今日の7番は早川とかいうテスト入団組。
プロフィールを見ると…
大学→社会人→ロッテ→阪神。29歳。
おお………。
通算成績といい、限りなく曽我部に近い!
にしても年俸が1000万とは。
もうすぐ30歳のテスト組にこれだけ払っていたら、吉田浩も浮かばれない。
ウィリアムスが微妙に調子を上げてきたかも。
8/30
早川が大活躍。
昨日のHRも、今日のHRも、見事。
アリアスと広澤以外でバックスクリーンに運べる右打者ってなかなかいないはず。
今岡は変なHRが多いし。強いて言えば関本。
そういや関本は何してるのだろうか……。
甲子園のライト最深部に打てる、もしかしたら阪神唯一かもしれない日本人右打者。
当たれば飛ぶけどなかなか当たらない選手って、いつになったら1軍に来てくれるのか。
新井亮とか。新井亮とか。新井亮とか。
今岡復調のようだけど、信じていいのかどうか。
現時点で201安打ペースなら、まだ210本越えの可能性もないことはないと。
阪神優勝>赤星盗塁王>井川最多勝>下柳二桁勝利>井川最優秀防御率>>>横浜100敗>210安打
ぐらいならあり得るので、期待しよう。
8/31
福原ついに復帰。
それも先発で!
球速も十分出てたし、6回8奪三振は見事。
棒球という感じは全然しなかったし、以前みたいに突然炎上しだす様子もなく、
わりと安心して見ていられた。
それにしても、まだ26歳だったとは。
今岡あたりと同年代かと思ってたら、赤星と同じ年らしく、驚き。
あと、この3連戦でラミレスにヒットを1本も打たせなかったのがデカイ。
調子上向きのウィリアムスは、時々上から投げるんだけどあれは何故?
上から投げるのは今日が初めてとか中西氏が言ってたけど、以前広島戦でも1球だけ上から投げてた。
確か相手は町田。結果は三振。
その時の球種は直球だったけど、今日は変化球。
気まぐれ?ではないと思うけど、よくわからん…。
9/1
http://www.daily.co.jp/baseball/2003/09/01/094968.shtml オチョア解雇!
ミラーの代わりとして紹介された時は、メジャー通算得点圏打率が3割越えとかだったような…。
シーズン始まってみないとわからんねえ。
強肩俊足はその通りだったけど、得点圏打率.183て。
去年の片岡の方が少し高そう。
ついでにクルーズも解雇されてるけど、これは誰もが予想した通りなので驚かない。
いつのまにか手術しにアメリカ行って、いつのまにか日本に戻って2軍で投げてるポートはどうなることやら。
上に上がるのが難しいとわかっていながら日本に来てくれたようだけど、チャンスはクルのか!?
9/2
マジック一桁!!!!!!!!!←9個
いよいよ近付いて参りました。
優(略)の瞬間が。
今日も4番は片岡。
確かに相手はローテーション通りじゃなかったらしいけど、左対左になったというだけで
「先発読み違えましたね」とか「タイガースからしたらミスですね」とか言われる片岡。
八木や広澤と4番を争う片岡。
実はアリアスにサードの守備で負けている片岡。
数字の割にはイマイチ信頼の薄い片岡。
でも最近はチャンスで回ると期待してしまう片岡。
頑張ってください。
9/3
井川が!
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも全治3日らしい。良かった…!
とうとう今岡スタメン落ち。
練習中に自打球との噂。
というか代わりが秀太か!
秀太と金沢がいると0-5で負けてる試合の終盤みたい。
今日は初回からその終盤みたいな雰囲気。
でも、なぜか勝利。
今日はなんで勝てたのかほんとにわからないんですが…。
先発は初回にいなくなるし、今岡はスタメン外れるし、相手は長谷川だし。
投手にタイムリー打たれるし、金沢石毛リレーだし、抑えは打たれるし。
なぜ勝てたのか!
9/4
無死満塁で無得点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
相手がブロックだっただけに、悔やまれる。
どんなかたちでもいいから、1点でも入れれば一気に崩せそうな気がした。
野口死球のときにブロックの怒りは頂点に。
でも直後の矢野に対する投球は悪くなかったような。
また今岡さんスタメン落ち。
脇腹?膝?どこか痛めたらしいけど、今日代打でも出てこなかったから軽症じゃないのかも。
代打今岡が出てきてもいい場面が3回ぐらいあったし。
安打数云々より普通に心配。
おお、神よ。
9/7
昨日は三浦がかわいそうだった。
あれならデニーでも(ry
ベイ2戦目は1番沖原!
今のところはこれがベストの気がするので、1番セカンド沖原で行ってくれると嬉しい。
秀太も悪くないけど、左が4人続くのは気になる。
あと首相似のせいか、頼りになる。
内川に送球が当たってエラー付いてしまったのは残念。
あれはさすがに守備妨害とって欲しかった。
今日で観客動員新記録達成とか。
今年の甲子園は満員の試合が本当に多かった。
バックネット裏で変な看板持ってる奴も多かった。
9/7
日付け間違ってた昨日。。
沖原が大活躍。
でも神宮から今岡復帰すると、またしばらくスタベンかも…。
はたして一戸建てが買える日は来るのであろうか。つづく。
これで横浜戦は全て終わったわけだけど……
横浜にずいぶん悪いことしてしまった気がする1年。
100敗したらその責任は、
大ちゃん20%、選手20%、ラビット採用を決めた奴40%、阪神10%、TBS10%
ぐらいは負わないといけない気がする…。
一番悪いのはラビット。勘違いHR多杉。
20HR近く打ってる奴が打点で藤本と競ってたりするし。
で、今年は監督も言うように接戦が多かった。
試合の内容自体は巨人戦よりあったように思う。
ラビット廃止後のベイは怖いかもしれない。
でもあのボール使ってる間はずっと最下位の恐れが…。
9/14
仮説1:甲子園で胴上げが潜在意識としてあり、自然に負けている
→なんかありそう
仮説2:監督がロード前に甲子園胴上げを予想していたので、大隈先生に恥をかかせてはいけない的発想で負けている
→これもありそう
仮説3:必死でやって、その結果負けている
→これも
※大隈(略 的発想については→
http://www.union-net.or.jp/cu-cap/sikyuusiki.htm 明日一つ取れば即優勝決定!らしいので、ナイターの結果次第とかよりは良かった。
しかし、本当に優勝するのか……。
4年前の思い出はノムさん就任、3年前の思い出は新庄渡米、2年前の思い出は広沢の歌と、
シーズン中野球に関する思い出が去年の7連勝まで無かったチームが優勝ですよ!
しかも球史に残る、圧倒的な強さで。
明日の試合の映像はまた10年ぐらい使われ続けるかもしれないので、必見。
9/15
優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
胴上げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
道頓堀ダイブキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ビールかけキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
号外キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
そこら中でテレビ出演キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
特番だらけキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
とうとうやった・゚・(ノД`)・゚・
9/16
5番から下位打線!
こういうのを見ると、優勝したチームの余裕みたいで実感がわく。
いつもなら消化試合モードで5番から下位打線になってたけど、今年は違う!ウヒョー!
井川102球完投、試合時間2時間15分ぐらい?
今年は完投する場合、9回に全力で投げてあとはボチボチに投げてる感じ。
奪三振が4とはちと寂しいけど、打者29人無四球なら文句無し!
貧打のせいで最多勝は諦めていたのか、本人はいつも防御率のタイトルを目標に挙げる。
でも今年は20勝に届こうかという勢い。よかった。
巨人ヒソーリ借金1
巨人の9連敗なんて考えられん…(・∀・)ニヤニヤ
9/16
1番ジョージ!
こういうのを見ると、優勝したチームの余裕みたいで実感がわく。
いつもなら消化試合モードで日本人の若手ばっかになってたけど、今年は違う!ウヒョー!
ムーアはここ数試合の中ではマシな方。
1回のは運がなかったというか、赤星のエラーもどきというか、浅井の悪送球というか。
ブロックにHRは痛かったけど。
ベイの森中が薮から打ったのもすごかったけど、今日のもなかなか。
パは微妙に緊張状態。
競り合いという意味では、毎年パの方が面白いような気がする。
消化試合に強いロッテに頑張ってもらって、あとは西武と近鉄が潰し合わないように祈っておけばよし。
23日のダイエー-西武が楽しみ。
9/17
試合無し。
監督のNステ出演も半分ぐらいしか見れなかった…。
暇なのでセの2位〜4位予想。
今は上からヤクルト中日広島巨人の順。
最終順位は、ヤクルト広島巨人中日と予想。
あんま根拠ないけど。
9/23
パはダイエーの優勝が確定。
シリーズのチケットのためだけに、福岡ドームの年間席買った人もこれで安心。
というかよく買ったな…。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030923-00000002-nks-spo 新庄にオファーが来てたそうな。
合計6球団ってたいしたものだと思うけど、その中に阪神が入っていなくて巨人が入っているのが不思議。
大ちゃん直接出馬はおもしろそう。
今のハマスタで今のボールだったら、新庄でも20本はいける。はず。
打率は求めず、7番センター新庄とか結構脅威になるかも。
阪神に来ても使ってもらえるかどうか微妙だし、同じリーグにいれば見る機会も増えるし、
横浜になら行ってくれても応援できそう。
と、妄想が膨らむ。
10/9
アク禁解除。
規制される度に、このスレが原因で規制されたのではないかとビクビクしてしまう。
半月ぐらい書いてなかったけど、沈んでなかったこのスレ。
明日は今岡復活祭。
10/10
井川20勝達成!
チームが87勝してて、そのうち井川の勝ち星が20個。
いや、マジで凄い。
阪神から最多勝のタイトルが出るとは思ってなかった。
本人がいつも言う防御率のタイトルも獲れて2冠達成。沢村賞もいけそう。
思えば今年の井川は開幕戦からイマイチで、一時は2勝3敗なんてことも。
勝ち星は増えていくけど打線のおかげ、みたいな感じで前半が終わり。
それからは夏場にピークを持っていくという本人の言葉通り、本当に調子上げてって
打線関係なく勝ち星が増えていく投球。
運も良かったけど、ピークを本当に夏に持ってこれたのが凄過ぎ。
そして藤本も規定打席に到達しての3割達成。
鳥谷が来るとか言う噂が絶えないけど、これだけやれたらレギュラーでやってけそう。
むしろレギュラーピンチなのは片おk(略
今岡スタメン復帰も無安打。
天才の考えることはよくわからんので放置。
なんとかするさ(投げやり
10/13
そういえばすっかり戦力外通告の季節。
阪神では柴田、岡本、梶原、吉本、田中聡、曽我部らが解雇された。
柴田…1軍で結構頑張ってたような。一瞬だけど。
岡本…って誰だっけ?
梶原…ってまだ23歳ぐらいのはず。
田中聡…テスト入団ということしか知らない。
曽我部…ついに。
吉本…とうとう。
減益続行できそうなのは、かなりひいき目に見ても柴田ぐらい。
去年と違って実績の無い選手ばかりなので、再就職は難しい。
捕手難に加え、古巣ということもあって奇跡的に吉本が広島に拾ってもらえるかも。無理か。
10/17
監督勇退。
体調が悪いとは聞いていたけど、そこまで来てたとは。
阪神再興をわずか2年でやってしまえるのは、世界中探してもこの監督しかいまい。
来年監督やってくれないというだけで不安になる。
珍采配も結構あったけど、それを引いてもやっぱり凄い人だったのかと思う。
まだ経験の無いらしい、日本一を経験してからユニフォームを脱いでくれるとうれしい。
10/19
シリーズ2戦目まで終了。
伊良部は多分駄目だと思ってたので、井川でなんとか取っておきたかった。
ダイエー打線は評判通りの破壊力。
HRだけじゃなくて、どちらかというと連打というか繋がりが目立つ。
走れるし、守備が思ってたよりずっと堅い。
先発は揃ってるし、中継ぎ以降も不思議と打てない。
しかもシリーズ経験豊富な選手が多い。
…強杉。
こちら側は"今のところ"元気が無いけど…。
なんとかしてくれないと困る…。監督に日本一を。
上で散々ダイエー誉めてみたけど、先に4つどちらが取れるかの勝負だからまだわからん。
第3戦のスコア予想。というか希望。
神6-4ダ 勝:安藤 負:中継ぎの誰か
ムーアは5回3失点ぐらいで耐えてもらう。
和田からは取れても1,2点なので、それ以降から取ってもらう。
不思議な甲子園パワーに期待するしか。あの異常な繋がりをもう一度。
10/21
恵みの雨来た〜。
安藤がこれで休める。
2戦目で金沢犠牲にして残りの投手温存したぐらいだし、明日はなんとしても取らないと。
3戦目落としたら…また来年以降、ということになってしまう。
これから2連勝しますように。
10/21分
吉野スゲエ!
アニキ、和田からHRってのがスゲエ!
10/21
ウィリアムスが打たれる気がしない!
今なら前田以外は抑えれる気がする!
アニキは神!!
マジで金本は何者だ。
3割打ってないとか、20HRも打ってないとかどうでもいい。
圧倒的な存在感。
なんとかしてくれると期待すると本当になんとかしてしまう。
HR打ってくれ、と思ったら狙ってHR打ってしまうし。
いやもう本当に、頼れるなんてもんじゃない!
惚れる!
上の日付け滅茶苦茶!
でも気にしない。
10/24
アニキやっぱSUGEEEEEEE!!
改めて頼れる存在。
頼れるといえば、今日はウィリアムスがヒーローでもよかったぐらい。
吉野も安藤も連投なのによく抑えてくれてる。
阪神中継ぎ陣がこんなに頼もしく見えるとは。
伊藤、遠山、弓長、葛西、西川あたりが活躍してた頃を懐かしむことももう無いのかも。
下柳は期待通り、なんとなく6回2失点w
この雰囲気の中での6回2失点なら、かなり頑張ったのではないか。
もう先発の機会が無いのが残念なぐらい。
1001監督最後の甲子園も勝ちで飾り、ついに王手をかけた阪神タイガース。
甲子園以外でも勝てるということを1回だけ見せてくれればいいのです。
次で決めれ!
10/26
シリーズ終了。
これで星野監督率いる阪神は全ての日程を終えた。
惜しくも日本一は逃してしまったものの、その考えは選手やファンに十分伝わったはず。
それにしても、就任時と比べて頼れる選手が増えた気がする。
もちろんFA組も増えたけど、もともといた選手の目を覚ましてくれた部分が大きいように思う。
2年前に「今岡は首位打者獲る!藤本は3割打つ!」とか言ったらきっと笑われてた。
「井川が20勝で沢村賞!」も多分笑われてた。
何より、「4月から独走して優勝する!」が一番笑われたかも。
結局全部現実にしてくれたわけだけど。
去年は開幕7連勝かと思えば8連敗、今年は記録ラッシュの独走で堂々の優勝。
2年なんてあっという間だった。
時々は珍采配もあったけど、やっぱり阪神再建の功績は大きい。
そのうちまた監督してくれないものか。
10/27
今年の日本シリーズを振り返ってみる。
1戦目:
井川と安藤以外に計算できる投手がいなかっただけに、取りたかった。
斉藤に完璧に抑えられたわけでもなく、何点か取っていけたし。
安藤の3イニング目突入は滅多にないけど、あの場面では仕方なしか。
リガン登板時の守備のミスが今思うと痛いかも。
2戦目:パス
3戦目:
先発和田なのに取れた。
ここが取れたなら、1戦目も取って2勝1敗にしたかった。
以下次号
10/28
やっぱり2戦目パスしないで、少しだけ書いてみる。
ここで伊良部を見切るべきだった。
結果論ぽいけど少し違うと主張したい。
後半戦の不調をシリーズに入ってもそのまま引きずっていた伊良部が、
次投げてダイエー打線を抑えることは考えにくい。
ここでの打たれっぷりを見て、6戦目の先発を回避させる勇気をゲットして欲しかったかも。以上。
4,5戦目:
ってどんなんだっけ?
先発ナイトで…なんかよく覚えてないけどサヨナラ勝ちだっけ…。
6戦目:
で、伊良部先発。
シリーズ最大のミス。
7戦目:
思っていた以上に抑えられて完敗。
以下次号
10/30
・井川で1勝しときたかった。
・打つ方がおとなし杉。
・6戦目伊良部使ったのは采配ミス。
・中継ぎ抑え達はかなり頑張った。
シリーズ反省終了。超普通。
http://www.daily.co.jp/newsflash/2003/10/30/102597.shtml ついに広沢引退。
ここまでよくやった思う。
去年から怪我で2軍と1軍行ったり来たりしてて、出番はいつも代打。
02年はチャンスで広沢だと結構期待した。
今年は出てきたのが後半で、それほど打ってる印象も無い…。
スタメン4番のときは結構頑張ってたっけ。
結局もう一回六甲颪を歌うことはなかったか。残念。
11/2
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200311/tig2003110202.html 来季の岡田組のメンバーが決定。
島野ヘッドが平田ヘッドへ。うーん。
打撃コーチは金森に。うーん。
バッテリーコーチが嶋田に。うーん。
和田コーチ2軍へ。うーん。
投手コーチが 中 西 に。うわあああ。
佐藤コーチが残ってくれたのが唯一の救い。
1001、島野、田淵、達川、西本、あと長嶋と一斉にいなくなると、さすがに貧弱に見えてしまう。
平均年齢43.5って。スタメンの平均年齢と大差なさそう。
「井川は150球ぐらい平気ですからね」とか、
「福原の場合は速球というか棒球ですね」とか言ったり、
山田の配給を放送席で見事に当てる中西が何をしでかしてくれるのか楽しみ。
11/6
まだ伊良部に連絡は来ない。
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-031106-01.html …下柳はメジャーでも6回2失点なのだろうかw
川尻とか下柳って、向こうでもそこそこやってけそうな気がする。
で、国内だと横浜。
最下位脱出のためにはまずラビット廃止がいいと思うけどねえ。
下柳があの球場で投げたら変なHRばっかり打たれそう。
伊良部、薮、下柳とFA組がいるけど、出て行かれて一番痛いのは下柳。
獲得する側から見て一番おいしいのも下柳。
補償金も横浜からしたらハシタ金だし、あの安定ぶりは魅力。
人的保証だとすると、結構微妙。
礼儀として28人の中に入れないといけない選手(若田部とか)を優先して
指定していくと、わりと微妙な選手がプロテクト外に。
これによっては移籍してもらった方がいいぐらい。
今思ったけど、横浜が3点以上取らないと、6回2失点の下柳に勝ちは付かない罠。
11/8
伊良部に連絡は来ない。
下柳には連絡殺到。
で、
鳥谷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
走攻守三拍子揃った大型内野手とかよく言われるけど、
ショートも守れる強打者程度に思っておくのがいいかも。
まあ逸材であることに違いは無いので、とりあえず喜ぶ。
1001監督がいなくなったからもしかして来なくなるのでは、とか思ったけどこれで安心。
こうやって逸材が阪神希望してくれるようになったあたり、暗黒時代はもう完全に過去の話か。
前監督じゃなくてチーム自体に惹かれて来たようなのが嬉しい。
来季はスタメンショートだとすると、今岡三塁藤本二塁、アリ一塁。
なんと、居場所がなくなりそうなのは藤本ではなく片おk(略
11/10
無償はさすがによくなかったか。
でも4番を売ったと見られるのも避けたかったのか。
いずれにせよ、ナベツネが1枚噛んでいるのは確定。またか。
もう身売りしてしまった方がいいと思うけどねえ…。
崩壊するよりはいいでしょう、きっと。
1001前監督が選手と共にさんまの番組に出演。
シリーズ後の撮影らしく、色々言えてた。
途中でシーズン中の映像も流れてたけど、その頃と番組収録時を比べると、ずいぶん太った印象。
阪神の監督はそんなに大変な仕事なのか。
それが岡田にできるわk(略
まあ、大物OBということでなんとかなるはず。若いし。超投げやり。
11/12
大塚がまたポスティングでメジャーに挑戦。
去年は屈辱の入札ゼロ。
どこからも無視され、中日での背番号も64(ムシ)に。
セでもパでも実績を残せたということで、年俸次第では欲しがるところもあるはず。
http://www.daily.co.jp/baseball/2003/11/12/104246.shtml 久しぶりに写真見た気がする。
ハムはいつの間にか井出を放出してしまっているので、獲得できる自信があるのか。
成績の予想できない選手(w にこれだけ良い条件出せるとは。
北海道での人気獲得は本気かも。
ハムに行ったら結構面白い。
レフト坪井センター新庄キャッチャー山田ピッチャー伊達…
やっぱり面白いw
11/16
なんと、本当にハム新庄誕生。
球界全体を考えると一番いいとこ行ったかも。
せっかく北海道行くんだし、優勝争いぐらいできたら嬉しい。
いつの間にか谷中+秀光←→葛城+牧野のトレードが成立。
秀光はこの2年間ほとんどチャンスを貰えず結局放出。ちとかわいそうか。
谷中に関しては、「やっぱりか」というのが正直なところ。
オリの2人に関しては何も知らないので、とりあえず成績。
http://www.bluewave.co.jp/teaminfo/t_navi.asp …この選手名鑑、超凝ってる!
牧野は年間通して働いたのが今年だけと、どの年も登板試合が少ないのが気になるけど、
起用法次第ではそこそこやってけそう。
葛城は…平下と何が違うのかよくわかりません。
もしかして次のトレードは平下←→パの誰かだったり……。
11/18
高津渡米へ。
去年も一瞬だけそういう話が出たけど、冗談はよせよHAHAHA、と思ってた。
でも今回は本当に行くようで。
年齢的には最後の機会。
自作自演とか劇場とか言われたりするけど、阪神相手にはスキのない投球をしてくれた印象。
多分メジャーでもやってけるはず。
ストッパーで起用してもらえるかどうかはよく知らないけど。
ついでに川尻も連れてってください。
11/20
つ い に 鳥 谷 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
筒井までキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
シダックスからも誰かがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
なんて贅沢なんだ!
鳥谷なんて獲ってしまった!
こんな大物獲ってしまっていいのだろうか!
これほどの大物は皆巨人へ行くものかと思ってたけど、阪神に来てくれてしまった!
選んでくれた理由が本当なら嬉しい。
「大先輩の岡田…」じゃなくて、「土のグラウンド」ってところを評価してくれた様子。
……阪神園芸の手柄!?
村松も、天然芝と土のグラウンドじゃなかったらオリに行くことも無いらしい。
こういう事を声に出して評価してくれる選手がいることは結構嬉しい。
11/23
さて、アリだが。
トラトラトラにもあったように、歩み寄ってはいるそうな。
でもまだ微妙と。
アリの契約に関係なく獲得を進めているとかいうキンケードって、
去年も(一昨年?)獲得の話が出てなかったっけ。
成績だけ見ると全然たいしたことないようだけど、そんなに良いのですか。
外人野手を見る目は全然信用してないんですが。
.250 11HR 30打点、夏には帰国とかいう、今まで散々見て来たのとは違うと祈る。
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-031122-12.html >「ボクも若手ではなくなるし…」
まだ22かそこらだし、十分若い部類なのでは?
「体重増加に5年かけます!」とかいうなら別だけど。
確かに体が細いままだけど、それがまたよかったりする。
11/24
下柳とか伊良部の存在感が日に日に薄れている気がする。
皆の注目はムーアやアリアスなのか。松井稼頭央なのか。
新庄なのか。それとも夜7時からやってるバr(ry
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/11/23/04.html 今のところ、残留の方向で書いてくれてるのはここだけ。
記事通りに3300万の差ならなんとかなりそう。助かった。
その下にあるキンケード情報が気になる。
>ホームラン打者ではなく、中距離打者という感じ。
ちゅ、中距離打者…。
といえば必ずセットになる言葉が「日本向け」…。
暗黒時代の外人はこの言葉と一緒に来てたっけ。
非力なのと中距離打者とは全然違うと思うんですが。
やっぱり.250 11HR 30打点、夏に帰k(ry
11/24
サンスポも、アリ残留の方向で書いてあった。
去年は解雇を連呼していたサンスポなのに。
伊良部は結局どこからもオファー無し。
もう少し待ってみるようだけど、多分来ないのではと思う。
国内の球団が獲得する事はまず無い。
年俸下がってメジャー行き、ならあり得なくもないけど、やっぱり無さそう。
結局阪神残留と予想。
下柳は本人の望むところへ行けそう。
国内の他球団、メジャー、阪神。
微妙だけど残留と予想。というかしてください。おながいします。
11/25
下柳が有名らしい代理人と契約してメジャー行きの動き。
おお、ついに行ってしまうのかと言うのはまだ早いけど、
なんか行きそうな気がする。
昨日残留予想したのはなんだったのか。
11/26
伊良部残留来た〜。
でもなんか変な条件が…。
>球団側が代償金を支払うことで2年目の契約を結ばないことも可能な内容
来年使えなかったら、手切れ金払ってサヨウナラと。
ウホッ!冷たい条件!
ついでにアリ残留も決定!
アリはいてくれないと困るので、これで一安心。
しかしまあ、1億3200万円増ってすごいねえ…。
伊良部も2年総額7億とか推定されてるし、年俸高騰し杉。
http://www.daily.co.jp/baseball/2003/11/26/106072.shtml さらば東…。
もともと和田のために獲得しただけなので(D9位)、入団前にクビが確定してた。
でもこんなに早いとは。
鳥谷も獲れたし、用済みと…。
さらば東。
11/27
ムームー(←どっかの実況が言ってた)退団。
仕方ないと言えば仕方ないか。
でも期待度は伊良部といい勝負だよなあ…。
セの球団に移籍したらきっと阪神キラー。
左打者多いし。初対戦になるし。
11/29
なんと、今岡が選手会長になってしまった。
もうそんな歳だっけ、と思っていたけど来年で30か…。
ついでに、コンバート案に従うという発言が。
サードになってもいいけど一年同じポジションでやりたいとのこと。
…サードでもいいのか!知らなかった。
強肩だし、本来サードにいるべき人のような気もする。
あの守備範囲でショートとかセカンドやってきたこと自体普通じゃ(略
なんにせよ、これで藤本セカンド、ショート 鳥 谷 の布陣が組めるではないか。
ファンが特に喜びそう。
開幕まだ〜〜(AA略
11/30
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200311/tig2003113002.html 初の保留来た。
今季の年俸が1500万、球団の提示が3800万。
5勝2敗5S,防御率1.62で希望が4000万台。
……保留される前にそれぐらいやれ!
記事にもあるように、安藤に本当に助けられた。
安藤で何試合拾ったことか。いなかったら優勝できてない。
保留だというから5000万以上を希望してるのか、と思ったらそんなことなかった。
1年間ローテ守って二桁勝利、防御率3点台の先発投手ぐらいの活躍はしたはず。
せめて4000万はあげて欲しい。
>阪神・新井が現状維持の520万円で契約を更改した。
一番下に新井のことが。
2軍での成績だけよくても困るけど、2軍での成績さえよくないともっと困る。
今年入ってくる大卒と同じ年齢だし、そろそろブレイクしてもらいたい。
12/7
川尻とマエカー交換かあ。
自由契約寸前だった事を考えると、若い左投手が手に入っただけでもよしとしよう。
潜在能力はあるとかよく聞く。過大評価されてる感じもする。
01年の日本シリーズでは、投球より打撃に驚いてしまった。
これが打撃練習してないパのピッチャーの打球か! と。
確か外野フェンス直撃だったような。
ムーア解雇で左の先発が井川だけになってしまってたので、1枚増えたのは大きい。
とりあえず生暖かく見守りたい選手。
12/8
いつの間にかメッツに決定してた…。
今回全然関心がなかったのはなんでだろう。
「もうどうせメジャーだろ」と思ってたからか。ふう。
12/14
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200312/tig2003121406.html 阪神の選手っぽくないと密かに思っていた喜田ネタ。
どうも阪神の選手にしてはデキが良いような…。
喜田というと、アジア大会でやたら打ってそれっきりという印象。
もっと一軍で見たいという気持ちは前からあるけど、なかなか上がって来てくれない。
やっと去年初安打も、記憶に無い…。
今回背番号が55になるそうだけど、前の55って誰だっけ。
地面バンバン叩いたり、ボール後ろに逸らしたり、矢野がいないときはわりと
頑張った人だったっけ…。
そういや戦力外通告→引退だったな…。
合掌。
新年あけましておめでとう。
1/1
次は40日後ぐらいに書けたらいいな…
寝るか
ついに来客!
おそらくこのスレ初です。
おめでとう。
超久しぶり。
まだ残ってたとは、驚きです。
>>157 運がイイとしかイイ用がない。
基地害自動化の大量恣意的削除依頼と、
それを通しちゃったアフォな削除人のせいで大量のスレが犠牲に。
コリンさん
いいたいことはわかるけど削除人をアフォ呼ばわりするのはもう止めにしない?
いいかげんしつこいよ
旧板もいろいろ大変ですね…。
片岡の居場所が!
ない!
やっぱり!
キンケードって結構やるかも。
態度がすごい良いと思う。
呼んだかえ?
いらはい。
今日アミール飲んでて思い出した。
セゲオさん早くよくなってくれよ、と。
3/16
<今日の晩ご飯>
パスタのおかかふりかけ和え
おお うぃりあむす よ
うたれてしまうとは なさけない
しかたがない やつじゃ
そなたに ふっかつの じゅもんを あたえよう
今岡マダー?チンチン
3/26
Nステ終わった。
3/28
もう開幕してしまったもののパ順位予想(というか希望)
ハム…道民の方々にいい印象持ってもらえますように
大映…2位予想でも苦しいな
ロテ…ファンもびっくりプレーオフ出場
西武…屈辱のBクラス
オリ…最下位脱出
近鉄…残念
最後の方投げやりですが、こうなると嬉しい。
ダイエーの優勝は各球団の表ローテに当たり続ける事で阻まれるってことで…。
とにかくハム頑張れ!
3/29
むっはー!ヤンキースに勝ちやがった!
7点も取られたのはイカンかもしれんが、勝ったのは素直にスゴイと思った。
あと前川ってなんで放出されたんでしょうか。近鉄さんの事情がよくわかりません。
あの体格、バッティングがすごそう。
1年ローテ守ったら2HRぐらい打つんじゃないかねえ。楽しみにしとこう。
今日はセ順位予想。
阪神…いやもう優勝するだろ
ヤクルト…今年は結構来る予感
巨人…野球は打つだけじゃないからなあ
中日…監督が何考えてるのかよくわからんのでこのへん
広島…どうも厳しそうな感じ
横浜…あと1年は続く香り
一応今回は「予想」してみた。
巨人は投手もあるけど、守備がボロボロで勝てない気がする。
ヤクルツは岩村が出れるなどで上位予想。
広島の戦力は減る事はあっても増えはしないので5位。
大ちゃんは今年が最後?ガンバレ。
4/3
パと少し間があいたものの、セもついに開幕。
やっぱ強杉!
もう開幕だからって負ける事は無いんだ!ワーイ!
開幕戦では去年のいいとこが存分に出た。
3,4番のキンケードと金本が打てなくても他で打つ。
他で打てないときは3,4番で打つ。これは去年のいいとこ。
安藤-ウィリアムスでビシッと抑えるのも去年のいいとこ。
監督はベンチで静かにしてて、怒りは表に出してもイライラは出さない。
これも去年のいいこと。
こんだけできたら、そら勝つだろう!
また次の試合も見よう。
中日は開幕投手川崎…。
>落合監督「1月3日に決めてたよ」
って!
4/3
また勝った、強えええ。
福原が良かった。
高橋尚も良かったけど、アリが凄過ぎ。
あの場面でHR打ってくれるなんて、なんて頼れるんだ…。
最後の継投は謎といえば謎。
完璧に叩きのめしたかったのかも。だとしたら岡田も鬼だと思った。
今日伊良部じゃなかったから、明日はさらに思い切って前川で。
4/4
下柳はいつものように6回3失点。
まあこの調子で投げてくれれば勝ち星付くよな。
今年も頑張ってくれそう。
安藤は投げ杉。
今日の実況ワロタ。
セカンドの横を抜け……
…ればヒットだが止めた。
みたいな感じの。
4/5
そういや昨日は川上が完投したのね。
完投させた理由がよくわからんけど、エース云々言うのなら開幕投手にしろと。
故障明けで150球以上投げさすなんて、オレ流は何をしてくれるか読めません。
ロッテのイ・スンヨプが大活躍でハム連敗中。
正直、韓国でHR王だからどうしたんだとか思ってたけど…。
さすがに56本は難しいとはいえ、30本はいけるんじゃないか。
単独首位キープのロッテ見てると思うけど、勝つにはやっぱり守りが大事なんだと。
ロッテ .244 2.465 →首位
オリク .316 7.672 →5位
これだけわかりやすいのも珍しい。
失点を少なくして勝つってヤクルトっぽいというか、セリーグっぽい。
投手はもともと良いと言われ続けてきたあたりが阪神に似てる。
少なくとも投手陣がバテてくるまでは強いロッテが続きそう。
そこからが本番か。
4/6
今季初黒星。
安易にスタメンいじらないっていう考えはとりあえず賛成。
もうしばらく様子見てってもいいと思う。
加藤-ギャラード-佐々木ってカタいじゃないか!
後ろにいくほど打てそうな気がするけど、なかなか手強い。
打つ方はよく知らんけど、多村はなんか好き。
鈴木尚典がベンチにいたりして驚いた。
あと浜スタはまだ飛ぶボール使ってるのね。
あのボール使ってる間は最下位が続く気がしてならない。
4/7
去年の日本シリーズ何戦目かを凌ぐぐらい酷い試合だった…。
こっちは何してもダメ、向こうは何やっても上手くいくっていう感じで進行。
まあこういう日もあるか…。
前川はもう少しやれるはず。次を見よう。
吉野は何球投げたっけ。50か60ぐらいはいってたけど大丈夫か。
打たれっぱなしの投手を投げさせとく事は去年もあったけど、ここまで放置ってのはさすがに辛い。
もうこんなことがないように祈る。
そういや、今日の試合
併
殺 日 本 タ イ 記録 だってさHAHAHA…。
2-3番の関係が去年と全然違うけど、うまく機能しないとこうなるのか。
しかしタイプが違えど機能したときはすごいはず。まだ始まったばっかだし。
4/8
〜お詫びと訂正〜
日本タイじゃなくてセリーグタイ記録らすぃ。
誰も見てないだろうけどお詫び申しageます。
横浜に3タテ食らっタ━━━━_| ̄|〇━━━━!!!
確かに三浦は良かっものの、チャンスは何度かあった。
なんとか1度ぐらい点に結びつけないと勝てんよ。
じゃなかったら相手のエラーとかでしか得点できないことになる。
今日の負けは不健康な負け。チームの調子の悪さがにじんでます。
3番桧山5番キンは賛成。日本人が3番にいたら赤星を待ってくれるから効果うp。
にしても今回のキンケードの死球、あれはダメだろ…。
避けないんじゃなくて当たりにいってる!w
4/9
キンケード大丈夫かあああああ!!
相手投手に向かって行って倒れたときは驚いた。
無事復帰してくれることを祈る。
今日の井川は完璧。
チェンジアップが決まる決まる。
三振も空振りばっかで見事。
横浜に3タテ食らって意気消沈してるとこにこの投球。
そういやチームの連敗を完璧な投球で救ってくれるのは去年も何度かあったっけ。
もしかして、こういうのをエースというのか。
4/11
岩瀬用に新ルール作ってくれんかなあ。
例)予告岩瀬
岩瀬を登板させるときは試合開始までに予告するルール。
登板予定イニングを指定。なんなら球数も指定。
例2)ピンチ丸投げ禁止岩瀬
ピンチを作ってからの岩瀬登板は認めないルール。
イニングの頭からじゃないとダメ。
例3(以下略
_| ̄|〇
今日は下柳だったけど負けたか。
このカード2勝1敗ならよしとしよう。
今日の川上良かったし。2点も取れると思ってなかった。
4/12
月曜なので試合なし。
それにしても、この板は平和だ。
4/13
伊良部は2年で7億?ぐらいの契約だったっけ。
確か1年目が終わった時点で、球団側が一方的に2年目の契約を結ばないこともできるという
条件付きだったような。
その場合でも2年目の年俸のいくらかは払っておいて、契約はしませんよってな感じの。
今年(というか去年後半からか)の伊良部はずっと悪いからな…。
思えば開幕3連戦で投げさせなかったのも、伊良部への信頼が無い証拠。
かといって登板させないわけにはいかないから、負け覚悟で横浜戦。
もう一試合ぐらいということで今回の広島戦。
次はもう無いんじゃないか…。
そういや巨人戦の敗戦投手岩瀬だ!
ウソダドンドコドーン!
4/14
今日は勝ちゲームだったのに………。
岡田は投手の見切りが遅いかも。
我慢強いのとは少し違う。
借金は1年ぶりぐらい?
明日勝たないとピンチ…
4/15
大竹と河内はいずれ大成するだろうから、1プロ野球ファンとしては嬉しい。
しかし敵に回す立場としては今日の攻めは問題アリアリ。
まず葛城の走塁、それに葛城の走塁と、あと葛城の走塁。
何より忘れてはならないのが葛城の走塁。
_| ̄|〇
それにしても最下位が3年ぶりとは、ずいぶん立派になったもんだ。
薮、井川、福原、下柳と期待できる先発投手が4人もいるし、2番手以降も揃ってる。
あとは打順固定してくれたらいいんだけど、これは監督がわかってくれないとどうしようもない。
まだまだ色々狙える時期なんだから生暖かく見守る。
4/16
もしかして今の中継ぎ陣って信頼できるのがいない??よな。
吉野安藤江草は微妙。リガン微妙。ウィリアムスも好調とは言えない。
できたら岡田は安藤をどこに持ってくるのか決めてください。
最後なのかその前なのか。
井川は5点取られたけど、連敗中のチームをまた救ってくれた。
今季は省エネなのがスバラシイ。
ストライク先行で四球が少ない井川は打てんだろ。今日5点取られたけど。
先発石川にもかかわらず3番片岡だったけど、固定してくれる気ならうれしい。
光明だ。
4/17の分
神宮の水増しスピードガンとはいえ、151キロってのはイイ。
福原=速球っていうイメージは消えつつあったものの、やっぱ速球は魅力。
今季の投球はどの試合も見事。
ここまでイメチェンがうまくいった例ってそう滅多にないんじゃないのか。
伊良部の分は福原でカバーどころかお釣りがくる勢い。
それにしても井川と福原でしか勝てんなあ…。
打つ方も徐々に上向き。貯金生活再び?
中vs横で岩瀬が打たれた。
ウソダドンドコドーン!
4/21
大竹やっぱすごい。
完投して与四球がたったの2だし。
広島ファンは嬉しいだろうねえ。
阪神で言うと……新井亮が一軍でHR量産するようなもんか…?
太陽か球児が一軍で活躍するようなもん?
そういやこの2人は何してるんだっけ。
…前監督1年目のシーズン後半、この2人をローテーションに入れて戦ってたような。
一応初勝利を両方あげたものの、翌年揃ってどっか行っちゃったまま今日に至る。
そうだ。こんな感じ。
他球団が若手の生え抜きを上で使ってるの見ると正直うらやましい。
4/26
近頃アク禁が多いです。
てめえは書くんじゃねえ!とか言われてるみたいでショックです。
ひとまず巨人戦勝ち越し。
あの球団、野球は打つだけじゃないということを身をもって証明してくれてます。
貯金ならまだあり得るが、巨人が借金独り占めなんて誰が想像したか。
監督もあんな感じだし、そう簡単に優勝とか言えない状況が続きそう。
4/27
また西京極での試合中止。
もしかして3年連続?
もうすぐ4月が終わりそうなので、とりあえず今年の印象。
先発…6人中3人は勝ちが期待できる。普通。
中継…さすがに去年ほどでないのは仕方ない。新しいのが出てこない。普通以下。
抑え…固定できず。んでも誰でも抑えれそうなのはイイ。普通か、それよりやや上。
打線…繋がらない場面がだいぶ増えた。去年の印象が強く、やや不満。それでも普通以上。
守備…打球の伸びに戸惑ってる事がある気がする。去年未満。普通以下。
采配…経験不足のせいか、後手後手の場面も。バントのサインを出した事はあるんでしょうか。普通未満。
応援…去年と唯一変わらない。最強。
一応、正直に書いてみた。
投手にやや不満、それ以外はボチボチといった感じ。
チームの調子が上がってこない状態でもある程度勝ててるので、今後に期待。
4/30
↑アク禁期間分
今日は打順を大幅変更。
今岡兄貴関本という中軸はなかなかファンタジック。
6番にアリアス置いていられるうちはまだまだ余裕。
アリ5番となるとイッパイイッパイ。4番になると緊急事態。
ライトに置いてまでキンケード使わないといけないのか、という突っ込みは来月以降にしよう。
もともとは1番に置くべき赤星、赤星よりはバントのうまい藤本が2番、チャンスに期待できる今岡3番。
金本は4番から動かしたくないのであればこの打順しかないけど、うまくいってよかった。
最善は赤星-金本の順で打てる去年の打順。
ただしこれだと金本3番になってしまうし、今年は4番いないので今日の打順も最善といえるかも?
今岡が打った瞬間ガッツポーズまでしてたわけだし。3番で腐るどころか。
5/12
打線の繋がりが去年と似てきた。
貯金増やすチャンス。
5/20
ジョージの欠場が無いようなものになると考えれば雨でもいいか。
明日登板予定の井川に期待。
そろそろやってくれるのが井川。
5/28
昌と岩瀬は反則…
ミ[200]
フワフワ
⊂〜
ここだったのね。やっと見つかったよ。
200ゲット!
でも3位転落ぅぅ… ウワァァァアン ⊃д`)