【頭文字D】OS8.6【はちろく】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
8.6の人まだいる?
2●~*:02/03/05 22:41
ワテノコトドスカ?
3●~*:02/03/05 22:46
走りマカに女はいらないっすよぉ~
4AE92:02/03/05 22:49
9.2ですが、なにか?
5●~*:02/03/06 00:05
【顔文字:D】8.6ですが何か?
6●~*:02/03/09 21:54
俺、AE10.1
7:02/03/09 21:56
私NA8C
8●~*:02/03/09 22:00
あんなクズ車種と8.6様を一緒にすんな
9●~*:02/03/09 22:01
TE27
10●~*:02/03/09 22:02
RA273
11:02/03/09 22:03
>>8

クズぐるまいうな~・・・くすん。
12●~*:02/03/09 22:07
TE27
TE37
TE47
TE71
AE86
AE92
AE101
AE111
これより先も後もワカラソ
13:02/03/09 22:10
>>12

はちごーってなかったっけ?
14●~*:02/03/09 22:13
>>13
うん、AE86と同時期のやつね。
グレード低いやつまで言うと、ワカラソ。
15:02/03/09 22:17
>>10
RA302、コレ最強。
16:02/03/09 22:29
走りに逝って来ます。またね。
17●~*:02/03/10 10:16
>>12
AE111でラストです。
121は出るって言われてたけど、その前に終了…(悲
18:02/03/10 10:34
やっぱり,個人的にはFD3Sマンセーだな・・・
いつか所有してみたい・・・
19●~*:02/03/10 16:13
ZLA151AR0ワークス
いつか所有してみたい
20i桜:02/03/10 16:22
LA-DC5??

型番がワカランw
とりあえずマンセー
21:02/03/10 16:29
お。インテグラTypeR。渋いね。

>>19
車種わからんかった。。。
22●~*:02/03/10 17:32
やっぱ下りは速いんか?
23:02/03/10 19:17
>>22

落ちるのが・・・(以下自粛)
24●~*:02/03/10 19:23
まあ、仕事で真面目にMac使っている奴は、OSは8.6が多いよ、これホント。

他はほとんどメディアの煽りに乗っかってるか怖いもの見たさでしょう。
2519:02/03/10 19:27
>>21
ABARTHでの開発名はSE037。
で、わかりません?
26●~*:02/03/10 19:30

     「絶対あの8.6普通の8.6じゃねぇよ、嘘クせぇ」

27:02/03/10 19:35
>>25

ランチア037ラリー!!!!ストラトスの後継。

全長 3890mm
全幅 1800mm
ホイールベース 2445mm
車重 960-975kg
エンジン 直列4気筒 DOHC16V 1995cc+ スーバーチャージャー
最高出力 350bhp/8000rpm
最大トルク 30kgm/5000rpm

ほ・・・欲しい!!所有したい!!!
でも,ストラトスのほうが・・・・
28i桜:02/03/10 19:37
ミーハーなのでインテグラTypeRとランエボII,III,IVが好きですw
29:02/03/10 19:54
>>28

ランチア,かっこいいぞぉ・・・
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/7230/history/
30:02/03/10 20:11
ミーハーなのでNSX-RとLotusEliseが隙ですw
31:02/03/10 20:16
エリーゼ・・・もいいなぁ・・・
でも,私はロドスタがあるからいいのさっ
32●~*:02/03/10 21:44
どーせ俺は直線番長JZA70さ。パカ目好き。
3319:02/03/10 22:24
34:02/03/10 22:29
>>32

パカ目,なくなっちゃうからね。。
現存であるのって,RX-7とNSXだけかな??

JZA70より,Celica XXの方がいいかも♪
35直線番長:02/03/10 22:47
熊タンはなにかとラリーカー好きなのね。
36:02/03/10 23:02
>>35
某ラリーゲーム2好きだったりして(^-^;

FDもストラトスも所有してみたいけど,今はロドスタマンセーだよ。

>>33
037ラリー・・・ハァハァ(;´Д`)
37:02/03/10 23:21
>>33

その一個上のパス,写真ゴロゴロだね。
ハァハァ(;´Д`)

あ。306も結構好きです。
307は萎えだけど。
38:02/03/10 23:28
       ____ ∧ ∧ <コピペだゴルァ!
     /___/|(゚Д゚__)__
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |    (l ~ブベベベ~
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ ~
   ̄ ̄ ̄`--'  ̄ ̄ ̄ ̄ `--'
39●~*:02/03/11 00:23
最近の旧板はラリってるかのようなレスをする輩が多い
40:02/03/11 00:29
はっ・・・・もしかしてラリーとラリッテルをかけたのか・・・・・・?
41●~*:02/03/11 00:30
>>40
熊がくまってる(こまってる)・・・・・・・・・なんちてw
42●~*:02/03/11 00:32
>>39
住人数水増作戦ですぐにネタ切れすんだよ
43:02/03/11 00:38
>>41

え?いやぁ・・・はは・・・くまったなlビーム (ノ・_・)ノ‥‥━━━━━☆ピーー
44●~*:02/03/11 00:41
>>43
か。かわいい。。。。。

熊サンテどぅー
45●~*:02/03/11 00:43
>>37
できれば一番上から見てくれい
46:02/03/11 00:55
>>44

>熊サンテどぅー
えっ(^-^???

>>45
後で見てみるよ。
47:02/03/11 01:12
最近HondaF1で元気なくて萎え。
Turbo時代の勇姿が見たい。。。
48:02/03/11 01:15
こないだ味噌こねた・・・・かなりブルー・・・・・・
49:02/03/11 01:17
全然面白くなかったヨ>熊タン
最近はフェラーリが速いからつまんないのかなーと思ったり。
50●~*:02/03/11 18:46
>>49
プジョーも強すぎてつまんねえよ・・・・
こないだのツールドコルスなんて、1.2.3だもんよ
51●~*:02/03/11 18:55
え~すっ・し~っ・い~っ・えっくすっ

SCEX!!!

wakarukana
52●~*:02/03/11 19:46
◆◆◆◆大至急◆◆◆◆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1015839855/
誰か教えて!!

53●~*:02/03/11 20:19
>>52
ワラタ
54●~*:02/03/11 22:46
>>52

なぜこのスレに迷い込んだのか(w。
55:02/03/21 19:26
>>52

彼は結局どうしたんだろう??醤油か?
56もし:02/05/27 00:12
さて寝るか。
車のことはわからないけど初めて
買った車はプリメーラでした。それだけだけど。
もちろん初日に壁にぶつけてみたよ。
おやすみなさい。
57●~*:02/06/11 03:41
おれ8.1だけど。
58●~*:02/06/11 03:56


-----------------------------------------------------------

751 :不明なデバイスさん :02/06/11 01:06 ID:7GUIyFYr

           ∧_∧ ヒロクソはもうギブアップしたってよ(藁
           ( ´_ ゝ`) ∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


      
           ↑しかし、こいつ超馬鹿だよな~

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1019935829/l50 
 こいつは↑ここを見た方がこいつの為になるのにねぇ~
59●~*:02/06/12 01:28
おれSW20だけど。
60●~*:02/06/13 19:48
概要
機種: Power Macintosh
機種 ID: 67
Finder: バージョン 8.1
System: バージョン 8.1 日本語
プロセッサ: 不明 / 501 MHz
動作中の Enabler: Asian Font Arbitrator (J-1.0.2)
OpenDoc: バージョン 1.2.1
内蔵メモリ: 352 M バイト
仮想メモリ: 切
メモリ合計: 352 M バイト
ディスクキャッシュ: 入、1024 K バイト
起動ディスク: SCSI バス 0、ID:1、MAC-8
61_:02/07/17 03:36
ぼくはCN9A。その前はCE9A。III→IV ←ヴァカ
頭文字Dでは悪役。きっとインプが主役になるんだろうな。

レプリカでいいからストラトスがホスィ。。。
自分と同い年のチンクでもいいや。500D。後ろヒンジ前開きドアの。
62 ◆jKMiKaGo.M :02/10/06 20:10
さげ
63ナイコンさん:02/10/26 22:28
歴代OSで、最高なのが8.6だ。
64さとう:02/10/28 20:13
8,1ですが何か?
8,6が安定してていいけど金がないです。
何かいい方法ないですか?
65村澤:02/10/28 20:22
役職を上げると安定しますよ。
係長→課長ぐらいがもっとも安定する罠
66GAPPOWORK スタッフ:02/10/29 22:32
>>64
ここで、ガッポリ稼いでくれ。
http://www.gappowork.com/index.htm
67●~*:02/10/29 22:59
初代iMacの人なら殆どが8.6でしょ。
9.xにしても、初代をまだ使っている人には、一万以上出すほどの恩恵はないし、
10.xはもともとのプロセッサスピードが足を引っ張るだけでなく、
ビデオカードのドライバがしょぼくて、全く実用的でないらしいし、
USBの外付けCD-RWとかは8.6にしないと使えないものもあるし。
68アプール工作員:02/10/30 19:22
  ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │8.6マンセー iMac Rev.Aマンセー
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | シャーロックマンセー 赤目マンセー
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | メザニンスロット マンセー
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
69●~*:02/11/05 20:22
age
70村澤:02/11/05 23:25
そのうちイニシャルD全巻読んでやるからな
71●~*:02/11/06 01:45
ところでシャコタンブギはどうなった?
あの作者ちと、あのDQNさが湾岸ミッドナイトでもチラリとする。
ブラックバードに「ああ、全然ダイジョブ」とか喋らしたり。
設定上医者でインテリなんだからさあ…
72●~*:02/11/17 07:55
はちろく、いいね
73●~*:02/11/18 00:06
今のいままで漢字Talk使用してたんだけど8.6にしようと思ってます。
8.6ってメモリどれくらい使用しますか?
また漢字Talkからだとクリアインストールになってしまいますか?
74●~*:02/11/18 12:49
OS8最終版である.6がもっとも完成度の高いOS8であることには疑いの余地は
ない。2002年現在、G2世代以前のパワーマックをG3/G4化した場合には最適
と考えられる。OS9やOS Xを無理矢理インストールする必要は現時点ではまだ
ない。(現行ソフトが動作するボトムはだいたい8.6。)

>8.6ってメモリどれくらい使用しますか?

40MB弱。実は9と大差はない。

>また漢字Talkからだとクリアインストールになってしまいますか?

8.0以下からは新規インストール。
アップデータでアップできるのは8.5以上から。
一方、8.5または8.6のCDがあればOS9でも最終バージョン9.2.2まで行くことができるから絶対ゲットしたい一品である。
75●~*:02/11/18 17:01
>>74
> 一方、8.5または8.6のCDがあればOS9でも最終バージョン9.2.2まで行くことができるから絶対ゲットしたい一品である。

おいおい、平然と嘘吐くなよ。
76●~*:02/11/18 19:27
嘘?おまえ添付されてるドキュメントちゃんと読んだことあるのか?
知識のない馬鹿は黙ってろ。
77●~*:02/11/18 19:30
と、馬鹿が申しております。
78●~*:02/11/18 19:37
おまえが馬鹿だ。>>77
79●~*:02/11/18 19:38
( ´,_ゝ`)プッ
80( ´▼`)さん:02/11/18 20:20
>>73
おいらのiMac Rev.Aで、8.6はメモリを41.8MB消費している。
81●~*:02/11/18 21:12
漏れちんの6100/G3は8.6で
Finderだけだと24MB占有だが。
RAMを72MBしか積んでないのでFinder,IE5.1.6+OE5.02で
同時使用は限界ですな。だれか128MNのSIMM頂戴よ。2枚程(w

82●~*:02/11/18 21:13
128MN ×
128MB ○

逝ってくる。。。。。。。。
83●~*:02/11/18 21:27
128MBのSIMM???
84●~*:02/11/19 00:18
↑あるよ
85●~*:02/11/19 10:22
>>81

こういう図々しいやつを見るとぶっ殺したくなってくるよ。
8681:02/11/19 14:37
じゃあ殺せよ。やれるもんならやってみろ!
87●~*:02/11/20 20:14
狗賂堕ハケーン >>86
88●~*:02/11/21 04:50
  
 (+_+)  『MAC うれしい』
 ( - ^-)  『くーっ』

89●~*:02/11/23 06:42
  
 (~ー~)  『8.6 巨乳だ』
 ^m^     『当然だ』

90今日は寒い:02/11/23 11:51
msnのメッセンジャー2.6をダウンロードして普通に
使ってたのですが、新バージョンが
でてから(インストールとかしてない)
今迄つかってたのが使用できなくなりました。
みなさんのmnsメッセンジャーは動きますか?
91●~*:02/11/23 12:17
msnよりaimを使え・・・・・Macならね!
92●~*:02/11/24 07:00
  
 (_0_)  『Macならね! 喜びだ』
 _(_^_)_  『いい』

93殺すぞ:02/11/24 14:09
アスキーアート書き散らかして喜んでるやつ。
俺のDurangoで骨まで砕いてやる。
94ミャ狂:02/11/24 17:10
経営すし殿。>>93
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1033471796/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1038123514/l50
こっちで仕事が残ってますからに。
95●~*:02/11/25 01:52
ヘタレデブヲタ黒田聡三の目撃情報はこちらまで!

【妄想厨ZERO報告スレ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1033471796/l50

96●~*:02/11/25 07:26
  
 (¨;)  『Steve Jobs 8.6 王様だ』
 (^◇^;)  『きゃ~っ』

97●~*:02/11/26 07:51
  
 (^()^)   『Steve Wozniak 8.6 天才』
 (~_~)  『いい』

98●~*:02/11/27 02:18
  
 (_-_)  『マック 8.6 喜びだ』
 (?_?)  『へぇ~っ』

99●~*:02/11/29 05:30
  
 m(__)m  『8.6 魅惑的』
 (^^)v  『すげー』

100:02/11/29 08:55
ずざぁ。
101bloom:02/11/29 08:55
102●~*:02/11/29 18:20
熊はキリ番ゲットとラジオやってる時だけ来る
103:02/11/29 23:55
あはは(^-^;
そういう訳じゃないんだけどね。
細菌、ただのユーザーになっちゃってるので、
ちょっと濃い話になると、PCはもちろんMACでもついていけないのよ。

私がやる程度の仕事、ホビーではWINについては現状(PIII1GHz)で満足だし、
OSXとかぐりぐりしたいけど、高くて新しいの買うのに躊躇しているし。

もっとも、両方ともノートしか「使える」機種は持ってないので、
そのうち母艦を買いたいのだけど。。。

#とかいいつつ、明日はロドスタの幌換えてきます♪
104:02/11/30 00:09
ロードスターはリトラよりも固定の方がかっこよい。
105:02/11/30 00:48
えー。

現行NBも味はあるとは思うけど、消え行くNAリトラもいいょw
やっぱりロドスタは丸目でしょうw
106迷える小羊:02/11/30 23:01
すみません、質問っす。
このたび、Yahoo!BBの「お試しキャンペーン」に手を染めてしまいました。
運良く、手続きもすんなり済み
いざセットアップ!の段階で、OSは9.1が必要とか書いてやがりました。

まあ正確には、拡張機能の「Open Transport」がVer.2.7以上が必要らしく
OS8.6のおいらのはVer.2.01、、、。
OS9.1を買わなきゃならんのでしょうか?
なんか良い知恵があれば、ご教授して下さいです、

107●~*:02/11/30 23:05
買えば?
108●~*:02/12/01 00:06
プッシャァァァァァ!!!
109>>106:02/12/01 16:32
YBBの脅しは無視していいよ。
8.6でノーマンタイ。
どこまでノーマンタイか試したが、OpenTransport1.1.2があれば
ノーマンタイとわかった。
#何が2.7だ、馬鹿!>
110>>106:02/12/01 16:35
#何が2.7だ、馬鹿!> → #何が2.7だ、馬鹿!> 損

です。
腹打め、損と組んで新しいマック交わせる魂胆か?
腹打なんぞ、歌手のまんこに銜えこまれて腹上死しやがれ!
111●~*:02/12/02 05:42
  
 (-_-;)     『8.6 SEXY』
 (``)/^     『その通り』


112今さら:02/12/03 01:09
今さらですが・・・(恥)
8.1から→8.6にOSバージョンアップしたら、
画面上で文字が以前のようにキレイに表示されなくなりました。
(ジャギーはないのですが)
フォントはCIDに変え、ATMも4.6.1をいれなおしたのですが。
何が原因なのでしょうか?
113>>109:02/12/03 04:41
さんくすです!そのままでも普通に繋がりました。
無駄にOS9を買うところでした。
今のところは問題なし。
それにしても、絶対同じ悩みを持った人がいるはず。
怒り心頭です、はい。

114●~*:02/12/03 05:01
YBBなんか使わなきゃ、そんな事すら感じなくていいのだが。
115●~*:02/12/03 09:44
>>112-114

何とかかんとかエンコーディングという機能拡張のバージョンが
1.3から1.4にアップしてるはず。してないとIEで日本語表示不能。
IE5.1.6をMactopiaから落としてきてインストールすれば勝手に
入れてくれるよ。

で、YBBだってBBルーターかませたら8.1でも使える。
BBルーター今はもうずいぶん安いんで、無理してOS変更するより
そっちの方が良かったね。
安物だとMac対応って書いてないけど、実は相当数が使えるね。
PERSOL社のやつは超おすすめだよ。7.1以上なら何とかつながる、
(7.0以前未検証)OT1.12(7.5.5?)以上ならTCP/IPで超楽勝。

というか、FW機能付ルーターかませないとYBBは無茶苦茶危ない。
絶対FW機能付ルーターは必要。ないと生活脅かされるよ。
12Mのモデム内蔵のルーターにはFW機能あるのかな?
116●~*:02/12/03 09:54
実は109でした。

>>115の前半の話は関係ないみたいです。
失礼しました。

DTP板で訊けば、その謎はおそらく解けます。
2年前、8.1環境から離れられない人が続出し、8.1が使える最速マシン
S社のMT300~333買取価格が20万円!とB/Wのそれを軽くぶち抜く
ほど暴騰した原因になったのはDTP界。だからMT買いませんでした。
MTなんて今じゃただでもらえるようなマシンですが。
一般人なら20万あったら誰でもG4/400買うよ!かっこわるいけど。


117●~*:02/12/03 17:38
別に、今はDTPでも9.x使ってますが?
118今さら:02/12/04 23:56
レスありがとうございました。

> 2年前、8.1環境から離れられない人が続出し

・・・今でもはなれられません(恥)
4~5年くらい(かな?)前に買ったDT266をOS8.1のままずっと使っています。
しかし世はいつの間にかスカジーからUSBになるし、OSはXになるし・・・
すっかり孤島に取り残されたようです(泣
119●~*:02/12/05 00:06
>>118
業界からも取り残されてますね。
120●~*:02/12/05 01:12
誰も今の話してねえよ。馬鹿!

こんな日本語読めない馬鹿もつとまるとはやっぱりDTPなんて低学歴の仕事だな。
121●~*:02/12/05 04:53

 既 知 害 黒 駄 ハ ケ ー ソ !

122●~*:02/12/05 04:54
黒田?ソレって日本語がまともに書けない知障の
事か?
8.6ばりばり現役。
これ8.6からかいてますよ。
7500+g3,300
かるいかるい。
すてき。
124●~*:02/12/07 04:20
今、power pc 8500/120 でOS8.6を使ってるんだが、
OS9にしても安定しますかね?
125●~*:02/12/07 04:31
>>124
そんな貧弱なマシンで夢見るな。
126●~*:02/12/07 04:51
>>125
MAC OS9やってみて納得のいく安定しなかったら
捨てようとおもいます。
2年前、windowsに移行してから
macに触る機会がなくなったので
ちょっと、冒険してみようと思いました。失礼・・・
127●~*:02/12/08 06:48
  
 (^_^;)     『Mac 高学歴高収入』
 (!_!)     『ちょえっ~っ』

128●~*:02/12/08 14:41
●●
(^_^;)
129●~*:02/12/09 15:12
●●
(^_^;)who
130●~*:02/12/09 17:14
● ●
(^_^;)中だしサイコー
131●~*:02/12/09 20:04
8.6が入ってる起動ディスクの容量がいきなり400MBくらい無くなりますた!
どうしたら取り戻せますか?
132●~*:02/12/11 16:37
● ●
(^_^;)外だしサイコー
133●~*:02/12/11 16:58
なんでここにマァヴがいるのさ
134●~*:02/12/13 08:16
>>131

おまえ馬鹿?一回死んでこい。

135●~*:02/12/13 08:29
IE5.0はOS8.6に入れれるんですか?
無料ですか?どうやってですか・
136:02/12/13 08:33
137●~*:02/12/13 08:45
>>135

おまえ死んだら?馬鹿すぎ。
138●~*:02/12/13 09:17
>>136
ありがとう…
>>137
氏ね…
139bloom:02/12/13 10:56
140●~*:02/12/14 06:37
,,,,,,,,,,,,, 
  
  
  
     ,,,,
            Λ_Λ    『8.6 快調。』
          ,,,,(*゚ー゚)   『そうとも』
           ⊂  ⊃,,,,
          ~O―‐⊃
       ,,,,,          ,,,,,
 
 
 
    ここはマック板。マックとマックユーザー最高です。
141■☆■:02/12/15 22:48

  ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  マックOSは、8.6で完結。
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |  8.6こそ完全! 8.6 マンセー
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  8.6こそ神!
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
142●~*:02/12/19 06:55
  
 (@_@)      『86 ロケット乳だっ!!』
 (*^!^*)     『すげー』

143●~*:02/12/23 05:24
  
 (..)     『8.6 囁いている』
 (^o^)     『おう』

144●~*:02/12/23 23:11
っせーバカ
145●~*:02/12/31 07:50
              ┏━━━━━━━━━━━━━┓
              ┃             ┃
 iii     iii  ┃   平    あ 謹  ┃
 DSPi f iPSD  ┃   成 今  け 賀  ┃
 VyhMiiiMhyV  ┃   十 年 ごま 新  ┃
 DnooTrToonD  ┃   五 も ざし 年  ┃
  ctvueuvtc   ┃  マ年 マ いて    ┃
   oinWnio    ┃  ッ  ッ まお    ┃
    eeiee     ┃  ク元 ク すめ    ┃
     srs      ┃  板旦 最  で    ┃
      e       ┃  一  高  と    ┃
              ┃  同     う    ┃
              ┃             ┃
              ┃             ┃
              ┗━━━━━━━━━━━━━┛
8.6
146●~*:03/01/02 22:03
8.5(はちごー)のスレを、立てておくれ。
147山崎渉:03/01/23 02:33
(^^)
148●~*:03/01/30 21:51
あれー伸びないねぇ。
いいのに、8.6。
149●~*:03/01/31 21:13
 ま  た  く  る  ば  か  !
150●~*:03/02/12 07:40
いい、8.6。
151山崎渉:03/04/17 12:06
(^^)
152山崎渉:03/04/20 06:01
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
153山崎渉:03/05/22 02:12
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
154山崎渉:03/05/28 16:51
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
155○~*:03/07/04 13:16
OS9にでけへん深~~い事情がおまして。。未だOS8.6です。
別パーティションにはOS7.6.1なんかが存在していたりして…(藁
156●~*:03/07/12 19:48
青白G3でかれこれ3年以上8.6のままだけど動作に不満はないでつ
ただアプリやハードのボトムが9になりつつある現状に不安と焦りは隠せまへん(´ω`;)
9にしてもいいんだけど、10ユーザーだけでなく単体でも売っておくれよジョブズ~
157n:03/07/12 19:55
◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
158●~*:03/07/14 01:59
8.6でもってDVD機能のないiMac/266だと
mpeg2は見れへん。
これってもしかして最悪?

G3カードとか入れるしかないんかなあ・・・
159(;´Д`):03/07/14 05:35
サンプルムービーで逝っとけ
http://www.k-514.com/sample/sample.html
160山崎 渉:03/07/15 11:15

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
161●~*:03/07/19 00:11
8.6のスレがあったーーー
162●~*:03/07/25 00:39
>158
あんたは勇者だよ・・・・!
266ってことはRev.BかCですな。
うちのRev.D(333)がこのスレで一番古いマシンだと思っていたのに・・・。

豆腐屋と赤城山はあんたのもんだ。
163PPC8500/150:03/08/07 21:24
8.0-8.1スレが見つからない・・・。皆さんは8.0-8.1はお嫌いですか?
164●~*:03/08/07 21:27
つーかHFS+への移行がめんどかったなぁ
165直リン:03/08/07 21:29
166:03/08/08 00:30
167初心者:03/08/15 20:23
質問です。zipのファイルはmacでも開けるんでしょうか?
また当方macの8.6なのですが対応しているソフトはありますか?
168山崎 渉:03/08/15 21:56
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
169山崎 渉:03/08/15 22:51
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
170●~*:03/08/16 11:59
>>167
ぜんぜん問題無いよ
ここ↓行ってStuffIt Expander(7.0.3J)落としてきなされ
http://www.act2.co.jp/
171マカー歴10年:03/08/17 21:52
まだまだ現役マシーンです。というか安定しています 笑

白マックG3 266DT memory384mb  OS8.6です。
どーですかぁ?
172●~*:03/08/18 20:51
>>163
PF5420で8.1。まだまだやれるぽ!やれるぽ…(´Д⊂
173@@:03/08/18 21:11
この娘完全に騙されてますね。撮影者は業界人を装ってます。
そんな男に生理中にもかかわらずぶち込まれちゃいます。
カワイイ顔して大きなオッパイしてやるときはやります。
アップが多いので血のついたチンポの出し入れがモロ見えです。
素人援交女がいっぱい!!
無料ムービーを観てちょ。
http://www.geisyagirl.com/
174直リン:03/08/18 21:13
175●~*:03/08/18 22:54
今、9なんだけどどうやってアップグレードするの?
購入してこればいいの?
176j:03/08/18 23:16
177●~*:03/08/19 00:11
8.6のノートン先生ウイルス定義って更新されないのかな・・・・
178N:03/08/19 21:01
>>175
なんにアップグレードしたいの?
ってゆーかスレ違いだし
179○~*:03/10/12 05:33
>162
158ではないが、わたしはrev.cですよ(´・ω・`)
180N:03/10/12 23:35
すいません学校のB&Wに8.6が入っている(付属の8.5にアップデーた当てた)んですが
iCab(2.9.5)とIE(5.1.7)を同時に立ち上げて数時間経つとシステムの使用メモリーが100メガをこえます
これって何が悪いのかわかる人いますか?
Carbon Lib.だのUSB Mass Strage Saportだの他にもいくつか機能拡張など入れています
これだけでは情報不足かとは思いますがあと何を調べれば良いか御教授ください
181●~*:03/10/15 21:47
>>180
両方のアプリの割り当てメモリキボンヌ。
割り当てが大きすぎるんなら、減らせば解決。
OSだけで50MB近く使うから、100メガ超えててもそれほど問題はないと思うんだけど。

それとも使ってる最中にいきなり使用メモリが上がるって事かな?
182N:03/10/17 14:08
>>181
そうではなくてですねぇ
二つのアプリ立ち上げた状態でしばらくたつとメモリ不足の警告が出るんですよ
これは多分iCabがメモリをとり過ぎているのだと思うのです(家の9.1でも同じことになる)
そこでソフト両方とも終了してからねんのためにこのコンピュータについてを見たら
Mac OSの仕様メモリーが100MBをこえていたのです
同じようなことがすでに10回以上起きているのです
183●~*:03/10/18 21:37
>>182
ぬぅ、そうでしたか。
古いMacはアプリ終了した後でもOSのメモリが減らなかったりするから、
機能拡張を減らすとかどっちかのブラウザ単発で立ち上げるとかしか方法はないかなぁ。
でもやっぱり自分では力不足だし、このスレはもうほとんど人こないだろうから、誘導しちゃう。

【Mac初心者質問スレッド93】http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1065664712/l50

8.6特有の問題ではないだろうから、(9.1でも起こるってあるし)こっちで質問しても大丈夫。
たぶん、こっちのほうが素早く、適確な回答を得られると思います。
最初からこうすればよかったかな。スマソ。
184N:03/10/19 01:27
>>183
ありがとう
でもあっちのスレはちょっと流れ早過ぎて質問しづらいのです
もうちょっと暇な時にいってみます

んで9.1ではメモリ不足になるところまではおんなじなんだけど
そのごソフトを終了すればきちんとメモリが解放されるんですよ
だから8.6に特有の問題かなと思いまして
185●~*:03/10/22 17:43
IEはメモリを解放してくれないことが多いソフトウェア
MemoryBarでメモリ残量見て CyberDustManLite等で開放すれば問題なし
186N:03/10/26 01:07
>>185
サンキュー
今度試してみるわ
187●~*:03/10/29 00:41
ずんちゃっちゃっずんちゃっちゃ
だな
188●~*:03/10/29 01:23
思うに8.6と9.1だと9.1の方が軽くない?
189●~*:03/10/29 03:35
>8.6と9.1
動作的には変わらん気もするけど9.1の方が安定してると思う
9以降にしてからIEとかの凍結もかなり減ったし…
190N:03/10/31 02:39
>>189
ぼくもそうおもうよ

でも後半年もせずに居なくなる学校のマシンに個人もちのOSインストールする気は無い
しかもメインに使ってるのはLinuxマシンだし
191●~*:03/10/31 10:19
自分も8.6~( ´∀`)
192●~*:03/11/01 23:59
ハッテン6
193姉朕:03/11/05 00:22
>>188
かもしれないです。なんとなく。
194●~*:03/11/05 01:23
今8.6に留まる理由って何なん?
195●~*:03/11/05 01:34
>>194
収入
196●~*:03/11/06 18:57
>>194
特に無い
OSを変える理由も特に無い
197OS8.6:03/11/21 17:37
http://audacity.sourceforge.net/
↑ここにあるソフトを起動すると「Textensionが見つかりません」とエラーメッセージが。
「Textension」って何じゃらほい?
198●~*:03/11/21 20:11
仕事用は道具で割り切るから
OS移行なんて考えない。現状安定が最優先。
9より軽くアプリも8.1よりは未対応が少ない8.6が最強。
199○~*:03/11/26 11:37
初心者板でも質問したのですが、流れが速くて駄目だったので
ここで、質問させてもらいます。

友達の、macを8.5から8.6にアップデートしたいのですが
ナローバンドの為にWinの僕が落としてCDRに焼きました。
でも、ダブルクリックしても、「アプリケーションを選んで下さい。」
と言うようなメッセージが表示されるだけでした。
やけになってアプリケーションから「プログラム」という項目を
クリックしてしまったら、今度は「プログラムが見当たりません」
というメッセージが出てくるようになってしまい途方に暮れてます。
落し方が悪いのでしょうかそれとも、僕のパソコンがおかしいのでしょうか?
よろしくお願いします。

200●~*:03/11/26 12:13
>>199
Winで落してきたからシステムリソースが無いんだろ。
落してきた8.6アップデータの.smiファイルをDisk Copyに
ドラッグ&ドロップしてみ。
201●~*:03/12/01 01:29
MACOS8.6ってどこで購入できますか?
202●~*:03/12/01 13:47
>>201
うーん、ヤフオクとか中古市場だろうね~。
8.5 or 8.5.1 からのアップデータならアップルのサイトにもあるけどね。
203201:03/12/01 23:05
>>202さん、レスありがとう
ヤフオクって、取り引きにカード必要ですよね
私はカード持って無いし、作る予定もないので
カード要らない中古市場で探すことにします
204●~*:03/12/03 00:59
もうノートンのバージョンアップはないよね・・・・
205●~*:03/12/05 02:58
みんな、デジカメ何使ってる?
IXY買いたいけど、OS9.0以上じゃないとダメポ・・
206●~*:03/12/05 03:17
OS9からUSBドライバを移植すれば逝けそう

あくまでもかもです
207●~*:03/12/05 14:32
どういう意味で使えないって言ってるんだ?
208●~*:03/12/07 00:25
>>205
漏れはFinePix4500を8.6で使えてる

IXYでも8.6にUSB MessなんとかいれてIXYのCDのどこかにある
USBドライバを入れればいけそうな予感。

インストーラ付属の場合それ使うと跳ねられるかもしれんね
………で使えるかどうかは分からんので後は自己責任っつー事でよろ
209208の書き忘れ:03/12/07 00:27
最悪の場合はメディアリーダーかなんかの8.6対応のやつを
ヤフオクかどっかで落として対処するとか…
210205:03/12/09 01:02
丁寧にアリガトウ。
OS古いとこういうとき困るね・・
対処法、試してみます。自己責任で。
211●~*:03/12/13 04:07
テレホーダイ無くなるのでADSLにしなくちゃいけないけど
やっぱそこのプロバイダで勧めてるルータとかのがいいのかな
繋がらなかったら困るし
でも今から買うのにはちろくで使えるとかってのはあるのかな・・・・・
212●~*:03/12/13 06:16
>>211
いやルータにはよほど古いOSならともかく関係無いべ
213●~*:03/12/14 06:58
>>212
そう?ありがとう。
あとは伝送損失とやらを調べなくては
なんでこんな時期に移行するんだ・・・・・お金がないよ
214●~*:03/12/14 10:22
大体7.5以降で使えないルータなんてあるのか?
215( ´▼`)さん:03/12/25 21:24
最高の完成度それが、MacOS8.6
MacOS8.6こそMacintoshの完結編。( ´▼`)
能書きはいい。
使えば分かる。

Mac OS 8.6
217●~*:04/01/03 16:01
8.6 + iTunes 1.1 で、ネットラジオ流してると
暫くして固まってしまって、再起動になってしまうんだが
回避する方法はないもんだろか?
だれか、教えてたもれ
218●~*:04/01/04 17:48
漏れにもよーわからんが
・再生しているうちにメモリがどうこうとか
・ハードディスクがスリープした瞬間とか
今の所これしか思いつかん
219217:04/01/05 13:51
>>218
あ、どうも
他のアプリ起動させずにiTunes 1.1単体で使ってみたり
メモリ割り当て増やしたり、スリープはしないように設定したり
は、してはいるんだが、長く聞いてると固まってしまう
メールやらウェブではそう言う事ないんだけど
まあ、もうちょい試行錯誤してみるよ
220217:04/01/06 14:56
もう一度、iTunes 1.1 J 入れなおしたら直ったみたいだ
お騒がせスマソ。
221218でつ:04/01/12 17:47
>>220
それはよかったね
次からは再インスコも提案することにしようw
222●~*:04/01/20 04:24
フレッツ接続ツールならいいんだけど。ルータにしたら、
TCPIPで「イーサネット・DHCPサーバを参照」だと
DNS入れるとこがないんだけど何処に打ったらいいんだろう
223●~*:04/01/20 06:15
>>222
釣りか?
224●~*:04/01/21 05:03
なんで?ほんとにないよ
「ネームサーバアドレス:サーバを参照」になっちゃって
打つとこがないもん
検索ドメインはあるけど
225●~*:04/01/21 09:26
「イーサネット・DHCPサーバを参照」にした場合
DNSが自動でふられていてるでしょ。
だから釣り? って書かれたんじゃないの?!
226●~*:04/01/22 03:08
>>224
分かりやすくまとめておこう
その場合Mac側ではDNSサーバのアドレスはDHCPサーバからもらってくるので別段設定の必要はない
一方DHCPサーバ(多分ルータがかねていると思う)にはDNSサーバを指定する必要がある
227●~*:04/01/22 03:10
>>224
ほそく
その状態でいったんTCP//IPをとじて
再び開くとちゃんとDNSサーバが指定されていると思う
もしそうなっていなければルータなどの設定を見直す必要がある
228●~*:04/01/22 04:16
レスが沢山。どうもありがとう

>>226
ルータの設定に「pppxなんとか」を選んだらPWとIDの二つなんやけど
(ふれつせーふてぃのです)
まあどうにかなるよね

繋がったら書きに来ます
229●~*:04/01/24 06:40
さっき画面まっくろになってなんか白い四角見たいの出て
再起動したら最初ディスク探してたんだけど
スキャンしてもなにもない。なんだったんだろ
230●~*:04/01/25 10:53
初心者スレで反応ないので、こっちに来ますた。
誰かOS8.6で使えるPCカメラ/ウェブカメラを教えて下さい。
出来れば現在販売されてる機種がいいけど、なければ旧品の型名でも結構でつ。
Yahooメッセで使うのが目的でつ。
231●~*:04/01/25 11:03
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
232●~*:04/01/25 12:31
>>230
自分で調べたのか?
233●~*:04/01/30 14:37
今日8.5.1から8.6にしました。
234私もです。:04/01/30 21:40
》230
私も 少し前からwebカメラを探しているんですけど
ネットで検索しても良く分からないんです。。。

使っている方 いらっしゃいませんか??
235229:04/02/03 06:30
調子悪いんだなあまたなった
マカー用使ってたら鰓になって再起動時に「?」だって
「?」じゃねえよコラ不思議がってんのか
かわいいじゃねえか

でもx使いにくそう・・・・・
いままでのがいいな
236●~*:04/02/10 13:46
>>230
俺も知りたい。
ttp://www.iodata.jp/products/video/2001/usbccdx/hard.htm
↑コレとか見つけたんだがもう生産中止みたい。
実際メッセやってる人、どんなカメラ使ってるか教えてくれ。
237●~*:04/02/29 00:34
8.6でminiSDに入れた携帯の動画を再生したいんですけど、3GPP対応のQuickTimeはOS9以前では起動できないらしいです。
なんか方法ありませんか?G3なんでOSXは入れたくないです。
238●~*:04/03/07 07:27
おかあさんに買ってあげたユードラにマク用のシリアル同梱されてたけど
9.0からだった・・・・・・
239 :04/06/08 22:12
漏れも 8.6 ポリタンクだよ
旧式のイメージが ぬぐえないなぁ
でも Classic ?� なんかとくらべると破格の進歩! って感じだけどな
240206:04/06/09 00:34
使ってますよ!
そんな、パソコンで難しいことはしないので、
(ネットとたまーにエクセルぐらい)
環境も変えずに、シンプルイズベストにしたい・・・が、周りが勝手にどんどん進化していくよ。
スタンドアローンだったらそれでも良いけれども、年々ネット環境も悪化・・・。
いやじゃ~。

PowerMac G3(DT330) 300MHz
1MBcash
メモリ448MB
HDD 6GB(買った時のまま)
OS 8.6J
241●~*:04/06/09 02:04
7600/120だから8.6を使ってる

9.xは別物って感じだったから入れる予定無し

用途:スキャナーで取り込み専用
242●~*:04/06/19 01:19



G3 B/W OS8.6・・・これ以上の傑作が他にあるか?マジで・・・



243●~*:04/06/19 13:07
>>242


 G3 DT266 OS8.6

244●~*:04/06/19 17:05
>>242

243さんと同じ、
でも300にクロックUP(スキャナーで取り込み専用+メール)

他に
パフォーマ 5440 OS8.6(子供のゲーム専用+テレビ)
パフォーマ 5430 OS8.6(たまに起動確認のみ)
パフォーマ 6310 OS8.6(たまに起動確認のみ)
パワーMac 6300 OS8.6(たまに起動確認のみ)
パフォーマ 588(ガゼル) OS8.6(たまに起動確認のみ)
どうだ!!!!!!!。
8.6大好き!。
245A31 CEFIROの会:04/06/20 16:32
>244
68kって8.6無理やったよな?(まあPPCしてたら問題ねえか。)
ちなみにうちではIIsiが未だ現役だったりするw(17Mで7.6.1は重い…)
246●~*:04/06/20 18:10
>>242
おいおいその"B&W"・・・俺の "G4 AGP 500" より速いってーのか!?
"1.4GHz" まで "アップグレード" できるんだぜ・・・!?(ピキィ)


!?
247●~*:04/06/20 18:58
>246
ってかG4じゃ9以降しかうごかんやん…。
まあ敢て8.6にこだわる必要もねえか。
248●~*:04/06/20 19:28
>>247
G4 AGPシリーズはiMacのシステムCD使えば、
OS8.6インストールできるよ!
ま、そんなことしてるのは俺くらいだと思うけど
249●~*:04/06/20 19:32
>247
まじで?
どのiMacの時代の?
ってかG4の意味、あんま意味ねえよな(苦笑)
250●~*:04/06/20 21:40

8.6の対応ソフトが一番、多いしかつ秀作である。

251●~*:04/06/20 21:59
>>249
Mac OS ROMが2.3.1から2.5.1のOS8.6なら入ると思う。

下記の表を見れば、実際にG4 AGPでOS8.6が
プリインストールされていたことが分かる。

うちのG4はOS 9.0.4モデルだったが、
iMac OS8.6のシステムCDを試しに入れてみたら、
なぜかインストールできてしまった。

当時OS 9で不具合の出るアプリ使ってたので、
無理やりダウングレードして使ってたんだよね。
252●~*:04/06/20 22:25
253●~*:04/06/21 13:48
ちと質問なのですが
OS8.6でピクセルキャット使って
見れないJPGがあるのですが
これってどういうことなのでしょう?

経緯としては1枚のCD内の中に見れるのと見れないのが混在しており
WIN機ではどちらも見れるという状態です
254●~*:04/06/21 20:58
ヘッダが壊れてるんじゃね?
255●~*:04/06/21 23:02



8.6こそ真のマカーOSなり・・・




256●~*:04/06/22 11:34
>>254
レスありがとうございます

ヘッダですか?
う~ん、複数箇所から購入したCDでおこっているので
なにかWINの方で悪さしてるのかと思ったのですが、、、
ファイルバディとかで直せるのかなぁ
257●~*:04/06/27 05:53
OS8.6ってiTunes使えるんでしょうか?
ただmp3聞くだけの機能さえ使えればいいんですが
258●~*:04/06/27 07:50
>>257
iTunes を MacOS8.6 で使う方法
ttp://www6.plala.or.jp/HsFactory/mac/itunes8586.html
↑ここで8.6でiTunesを起動する方法と起動できるようにするパッチがダウンロードできるですよ。

ただ再生できりゃ(・∀・)イイ!!、('A`)マンドクセーことはやりたくない、ということであれば
SoundAppなんかがお勧めかもしれません。
再生したり再生順番をシャッフルしたりするだけしかできないけど漏れ前はこれ使ってたんで。
ttp://www.naotaka.com/SoundApp/
259●~*:04/06/27 20:32
>>258
257さん、レスどうもです。
早速ちょっとトライしてみますっ!
260●~*:04/07/07 02:50
8.5か8.6か忘れたけど
壁紙で「新しい畳」ってあったと思うんですけど
持ってる人います?
261●~*:04/07/08 13:12

8.6の魅力を具体的に説明してください。
いまG5 10.3.4を使用しています。
クラシックは処女です。

262●~*:04/07/17 12:31
このオーエスに意味があるのか?
263●~*:04/07/17 13:30
8.6の魅力・・
 うーん、いぶし銀
264●~*:04/07/17 15:59
もうWindows Media Player7.1じゃ
最近の動画が再生できねぇ…

Windows Media 9はOS Xからだし
なんとかならねぇのかよ…
265●~*:04/07/18 05:26
みんな新しいのにしないの?
266●~*:04/07/18 12:22
いや、8.6はSonataじゃなかったのか?
267●~*:04/07/18 13:48
Allegroだったような気がする
268●~*:04/07/23 23:28

まだ、このオーエス使っているひといますか?

269●~*:04/07/23 23:57
デスクトップはMac OS X PantherだけどPowerBookは未だにMac OS 8.6ですが何か?
270●~*:04/07/24 00:18
271●~*:04/07/24 00:33
メインではないけど1日10分くらいほぼ毎日使う
272●~*:04/07/24 08:56
最近8.1から8.6にした
USBが普通につかえるのがウレシイ
273●~*:04/07/24 12:14
仕事メイン機は8.6
274○~*:04/07/24 21:08
普通に8.6なオレの日常
275●~*:04/07/25 03:06
だってなんか新しいのめんどくさそうなんだもんよ
好きなとこへファイル置きたいよ
276●~*:04/07/25 13:38
winが壊れて先週から8.6のperforma6310を使ってる。
重い・・・
277●~*:04/07/25 13:49
performa 8.1
performa(PCI)は8.6
ベージュG3は9.1で使用(おもにメール)。
メインG4 9.2.2(DTP)
すべて快調!
278●~*:04/07/27 16:18
ヤフオクの8.5(即決)買ってみようかな。きっとあれなんだろうな。
279●~*:04/07/27 16:49
>>278
>きっとあれなんだろうな。
きっとわれなんだろうな。
280●~*:04/07/29 18:16
やっぱりわれなんだろうな。
281●~*:04/07/30 00:17
基本的にソフトはコピーできちゃうからな。
282●~*:04/07/30 06:14
きっぱりわれなんだろうな。
283278:04/07/31 00:19
ちゃんとインストールできた。
起動速いね。OS8.1と変わらないぐらい。性能的にはOS9に近いのにOS9は起動遅すぎ。
しかし、3年前ぐらいはOS8.5や8.6って6000円でも落札できなかったのに、
今は1000円で正規品を落札できたのか!今回は早まった事をしてしまった_| ̄|○

あと、OS9.0.4(店で買ったよ)をCD起動すると解像度を勝手に低くしてくれて迷惑なんだけど、8.5からこんな迷惑設定になっていたのか。
デスクトップぐちゃぐちゃじゃねーか。
284●~*:04/07/31 22:52
みなさん、8.6起動時のシステムヒープってどれくらいですか?
私の場合は30.5MB位です。(仮想メモリは無し)
これでも、色々機能拡張を切って試してみたんですが、なかなか20MB代に到達しない。
デスクトップの再構築とか、フォントの削除とか色々やったんですけど・・・。
(特にフォントの削除は全く効果無かったなぁ)

何か効果的な方法があったら教えて下さい。
285●~*:04/07/31 23:16
OS分の消費メモリーって搭載メモリーでもかわってくるからな。
一概にいえんが、一定の範囲はあるが多いほど占有率はたかい。
286●~*:04/07/31 23:56
>>284
確かMac OS、の使用メモリを最適化してくれるフリーソフトがどっかにあった

漏れのは搭載メモリ64MBで仮想メモリ入れても17.8MB。・゚・(ノД`)・゚・。
上記のフリーソフトは名前忘れちゃった
287●~*:04/08/01 00:19
>>285
搭載メモリの量で変わってくるのはディスクキャッシュだけ?
それとも他の部分でも変わってくるのかな?
288●~*:04/08/01 00:52
RamDoublerで辛うじて生き延びています。
289●~*:04/08/01 02:25
>>284
ウチのMacOS8.6環境はシステムヒープ36MBだけど
ディスクキャッシュ8MB設定だからとりあえずこれ減らせば20MB代になりそう。
ということで減らせりゃなんでもよければ手っ取り早いのはディスクキャッシュ?

あと仮想メモリ入れたら減るけど、でも入れたくないだろうから、
288さんみたいにRAM Doubler9入れて、でもメモリ設定を増やさなかったら
メモリは一切スワップさせずにシステムヒープとアプリヒープだけを減らせるよ。
でも安定性の保証は出来ないし、あと物理メモリが240MB以上の場合は使えない。
持ってないなら買ってまで試しちゃいけない方法だね・・・。


>>286
「TurboMem」「Purgeable」「MakeFreePage」ってのを持ってる、使ってないけど。
だって残念ながらウチの環境ではこれらにまったく利点を感じなかったので・・・。
あと商用ソフトだけど「ラムチャージャー」ってのもあったね。なつかし~。
290284:04/08/01 11:36
たくさんレス付いてて嬉しいです。
RAMDoublerは、昔悩んで結局買わなかったんですよね。
で、今激しく後悔してます。

今2400cで128MB積んでるんですが、VirtualPCでPCのメモリを64MBに設定すると、最初は良いんですが、使っているうちにどんどんサイズが大きくなって、メモリ不足になってしまいます・・・。
48MBだと結構余るので、もうちょっと空きメモリを増やせばってところです。

TurboMEMはダウンロードしてみましたが、Carbonが必要とのこと。
私の環境では、Carbonをインストールすると、Finderでドラックドロップができなくなっちゃうので使えませんでした。

ディスクキャッシュは、パフォーマンスとの兼ね合いで、少しいじってから決めようと思います。

また、色々試して報告させて頂きます。

291289:04/08/01 22:39
>>290
ああ、そういうことでしたか。
128MB以上増設出来ない(?)ならRAM Doublerも考えたくなりますね。
どちらにせよ仮想メモリを使わなきゃ厳しそうですね。
個人的にはダムダブと純正の仮想メモリどっちが良いか甲乙付けがたいです・・・。

じゃあ例えば2種類の起動ディスクを作っておき、
Virtual PCに必要ない機能拡張を削るのは勿論、
そちらだけ仮想メモリを有効にするってのはどうですかね?
更に言えばVPC起動中はFinderを終了しとけば1MBくらい稼げるかも。

> Carbonをインストールすると、Finderでドラックドロップができなくなっちゃうので
そういう現象が起きるときもあるんですね。
でも前回も言いましたが運が良いのか悪いのか必要ないですよ。
292●~*:04/08/02 02:26
この時勢、いずれにせよ厳しいね
293●~*:04/08/06 18:21
OS8.6ってFinderがシステムエラー タイプ10
起こしやすいね。
294●~*:04/08/06 23:58
んなこたーない
295●~*:04/08/10 01:35
最近いきなり電源が落ちたり、キーボードのパワーキー押しても
なかなか起動しなくなった。
別れの時が来たか…
296●~*:04/08/15 09:22
8.6とOSX10.3.5両方使ってるひといますか?
297●~*:04/08/15 10:31
まあMac OS XのClassic環境としては使えないからメインマシソには入れてないけど
PowerBookには8.6入れてるよ
298●~*:04/08/15 11:43
OS8.6でディスクバーナーは使えないのですか?
299●~*:04/08/15 15:18
あれは9.1からの機能ジャネ?
300●~*:04/08/15 16:13
そうだけど、iTuneを8.6で動かせるように、バーナーも動かせるンかなと思ったのですが。
301●~*:04/08/18 18:41
>>296
パテ3つキッテ、8.6/9.2.2/10.3.4<iMacDV400
メインは8.6
302●~*:04/08/18 23:35
>>301
なんで、メインが8.6やねん?
訳は?
303●~*:04/08/19 18:08
>>302
倍速君からハナレラレナイヨ
G3400ならカルイシネ
304●~*:04/08/19 19:01
G3/400なら9でも軽いと思うのだが
メモリが少ないとか?
305●~*:04/08/20 00:18
初心者で、すまん。
自分のG3のクロックがわからん・・・
どうすればよい?
306●~*:04/08/20 00:26
死ねよ糞マカー
307●~*:04/08/20 01:08
>>305
アップルメニューからApple システムプロフィールをチェキラウ
308224:04/08/20 01:33
>>305
マジレスすまそ
後ろにマイク端子あるだろ、
そこに純正のAppleマイクロフォン繋いで
「How fast are you ?」って話しかけると
スピーカーからCPUの早さが英語で出てくる
聞き取りにくいから何度かやってみな。
309308:04/08/20 01:35
連カキすまそ
漏れは224じゃありませんぜ
310●~*:04/08/20 10:57
OS9のオーディオCDコントロールのコントロールバーがOS8.6で使えます。
OS9用のはセッション焼きして複数のCDアイコンがマウントされていても一発でイジェクトできて便利です。
311305:04/08/21 14:36
何度やっても出てこない。
やっぱりマイクは純正じゃないとダメなのかな?
純正もってないので社外で試してみたが。
ボリュームは最大にしてあります。
312●~*:04/08/22 12:56
>>305
アンタ質問のしかたが悪い。態度悪い。
だから皆にオチョクウラレてんだよ。
>>307さんがマジレスしてるじゃん。
313●~*:04/08/22 13:46
>>305
Gauge PRO と言うツール使え。
314●~*:04/08/22 14:42
釣られすぎだって。
しかも311は305とは別人だよ。
レスした香具師みんなからかわれてるよ。

>>313
現在Gauge PRO落とせる所ってある?
315●~*:04/08/23 09:45
316●~*:04/08/23 13:26
317●~*:04/08/24 13:06
OS9.x対応のUSBメモリーですが、OS8.6で使うと、読み書きが遅くて他のOS(OS8.1や9.1)に比べて3倍も時間がかかるのですが、
そうゆうものなんですか?
318●~*:04/09/04 00:49
8.6と9.1の決定的違いをおしえて。
8.6に愛着がある、9シリーズにする必要ありますかね?
319●~*:04/09/04 00:54
8.6はUSBメモリーが遅い。もう捨てた。
320●~*:04/09/17 03:44:22
8.6のベストメモリ量をおしえてくれ・・・
いま、128
321●~*:04/09/17 06:44:28
9.1のTV専用マシーンは192MB(仮想メモリ切)入れてあるが余りまくり
8.6のパワブクは64MB(仮想メモリ入)で少な杉
322●~*:04/09/19 09:28:32






9.1が王道なり、あとは糞!!!





323●~*:04/11/21 12:44:20
G3一歩手前のノート使いだけど、
9.1から8.6に戻してみ。

もう快適だよ。
9.1に上げる気がしない。
324●~*:04/11/21 14:39:26
8.6はUSBが糞。
325●~*:04/11/21 17:37:06
なんせUSBポートなんてないもので。
326●~*:04/12/24 18:57:43
すみません、8.6で使えるMP3プレーヤーってあるのでしょうか?
いろんなメーカーのサイトをみてみたところ、ほとんどがジャガー以降。
たまーに9.2.2対応だったりという程度です。

できたらiriverのHシリーズなどを狙っているのですが
裏技をご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えてください!!!
327●~*:04/12/29 23:28:35
MP3ファイルを演奏できるアプリケーションってこと?
328●~*:05/02/14 10:06:51
>>326
Audion(MacMP3)があるじゃないか。
329●~*:05/02/16 10:08:05
>>326
フリーなら
MP3プレーヤーはSoundApp
MP3エンコーダーはBladeEnc
330●~*:05/02/16 12:33:32
フリーのMP3エンコーダーはこかこ~だが良いんじゃねぇの?
331FakeOS9:05/02/28 04:01:29
iTunes1.1も使えるで
332●~*:05/02/28 16:46:29
>>331
パッチって今でも手に入るの?
333●~*:05/03/06 16:55:53
>>332
PatchWerksへ。
334●~*:05/03/13 23:07:52

まだ、Xに触れた事がありません、逝ってよしですか?

335●~*:05/03/15 13:45:05
触れない方が良い。
逝きたいなら逝ってくれ。
336●~*:2005/03/21(月) 06:27:03



8.6と9.2どちらがええですか?




337●~*:2005/03/21(月) 12:20:47
 私はG3MTですが、8.6から 9.2.2にアップしました 
 快調ですよ、お勧め出来ます、
338●~*:2005/03/21(月) 18:02:19
久々にpowerbook3400cを使ったらOS8.6だった。
メモリは80M。外付けHDはHDVS-U2.1G/AP(IO-DATA)があるけど、
何かに使えますか。
339●~*:2005/03/21(月) 22:50:59
9.2が必須なら仕方ないけど、

変に9.2にするよりは、
8.6の方が全然(・∀・)イイ!
340●~*:2005/03/21(月) 22:51:34
>>338
漏れのPB1400と交換しませんか?
341●~*:2005/03/21(月) 23:29:54
>>339
なにがどうええん?
342●~*:2005/03/22(火) 19:47:19
軽い!
343万年初心者:林檎暦30/04/01(金) 21:22:06
OS8.6のG3 MT266ですが、個人情報保護法がらみで、ログインする時にパスワードを設定しなくてはならないのですが、どうやら、「パスワード保護」が、インストールされておらず、コントロールパネルを捜しても、見つからないのです。
PCの起動時に、パスワードで保護する方法って、OS8.6では、可能でしょうか?
344●~*:林檎暦30/04/02(土) 14:25:30
>>343
そのコンパネうpしてもいいけどしていいのか?
345万年初心者:林檎暦30年,2005/04/02(土) 16:38:27
>>344
8.6のディスクは持っていますが、その中に、入っているのでしょうか?
それなら、最近、初期化したときに、インストールされているはずですよね。
それが、見つからない、という事は、、???
どこにあるのでしょうか?
346●~*:林檎暦30年,2005/04/03(日) 03:43:00
屑車
乗っているやつは頭悪い
347●~*:2005/04/06(水) 08:11:01
いまだ、8.6をつかっている。アホですか?
348●~*:2005/04/06(水) 09:24:16
349●~*:2005/04/06(水) 13:12:37
>>343-345
パスワード保護はパワブク専用だろ。
350●~*:2005/04/06(水) 15:01:16
あら・・・?


俺も阿呆かも
351●~*:2005/04/06(水) 15:45:26
>>350
どんまい。
デスクトップでパスかけたいなら9にしてマルチユーザ使うか、フリーウェア使うかのどちらかだな。
( ゚д゚)ノttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/util/security/index.html
352●~*:2005/04/07(木) 19:32:31
でもどっちみち組み込み型じゃなくてソフト型だと強制終了とかで終了できそうだな。
353●~*:2005/04/10(日) 03:45:35
まだ、使ってます。アホですか?
354●~*:2005/04/10(日) 21:23:50
>>353
オレは、たまに出て来るアホの一人に加われて・・
幸せです
当方 、メモリ160Mです

色々と厳しいですね
355●~*:2005/04/10(日) 22:18:38
ずばり、G5を購入する価値はありますか?
356●~*:2005/04/11(月) 00:36:32
VIPにスタア錦野旦降臨中!記念カキコしる!
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113134788/l50
357●~*:2005/04/11(月) 02:33:47
いま8.6使ってます。自分的には不便はしていない。
358●~*:2005/04/11(月) 02:41:49
>>357
うん。そういう事ですよね
359●~*:2005/04/11(月) 16:27:00
>>352
強制終了すると大抵は動作がおかしくなる。

>>355
用途は?

>>357-358
iTunes便利だぞ。
アンチエイリアスも出来るし。
360●~*:2005/04/12(火) 00:34:49
PowerBook 1400 G3/466 64M(Max!)には、
8.6がちょうど良い。
361●~*:2005/04/15(金) 04:36:47
8.6は永遠に不滅じゃ!!!
362●~*:2005/04/22(金) 11:47:59
どなたかフリーの表計算ソフトを御存知でないでしょうか?
あってもOSX対応で、OS8.6は非対応ばかりでして。。。
363どくろ:2005/04/27(水) 13:22:05
iMacOS8.6で使えるLOGICなどの録音、編集ソフトあるんでしょうか?
364●~*:2005/05/27(金) 21:33:16
>>363
ぐぐれ。
いくらでも出てくるぞ。
365●~*:2005/06/01(水) 17:34:17
8.6が9シリーズより、良い点を是非、お聞かせ下さい。
366●~*:2005/06/01(水) 18:23:30
システムが軽い、以上!
367●~*:2005/06/02(木) 19:32:30
>>365
かなり古いCPUでも起動する。
368●~*:2005/06/04(土) 10:59:27
233Mhz/128M/4G
OS8.6
音楽聞きながらネットするぐらいなら楽勝です
369●~*:2005/06/19(日) 11:36:07
会社員/独身/26歳
2005日本語OS
カップ麺喰いながらオナニーするぐらいなら楽勝です。
370●~*:2005/06/28(火) 03:27:10
ライムワイヤーの使い方がわかりません!
371●~*:2005/06/28(火) 05:16:30
【頭文字D】OS8.6【はちろく】

と言えば6100だな。
372●~*:2005/07/03(日) 00:43:54
OS8.6に適したインターネットブラウザって何でしょうか?
今使ってるのはIE5.0です。
CSSをふんだんに使ったページだと表示がえらく遅いです。
あとテーブルが複雑なページでもかなり遅い。
G3 400MHzでメモリ384MBだから、マシンスペック的には結構イケてると思います。
373●~*:2005/07/03(日) 05:16:01
ネスケ4.7
軽いよ~でも最近のJAVAには対応して無い…_| ̄|○
374●~*:2005/07/03(日) 10:26:18
>>372
IEなら5.1まで上げられるはず。
375●~*:2005/07/03(日) 11:05:29
IEの最終バージョンは5.1.7、割と問題無く使える。
でもメインはネスケの4.7、軽いから好きさ~(゚∀゚)ノ
376●~*:2005/07/10(日) 20:17:47
フォルダをあけるとフリーズするバグが許せない
377●~*:2005/07/17(日) 09:49:04
>>376
そんなバグないよ。
デスクトップファイルが壊れてるんじゃないの?
378●~*:2005/07/28(木) 23:23:54
OE4.5使ってる方いますか?
smtp-authの設定て、どうやっても無理なんでしょうか。
ずっと使ってたメアドなのですが、受信専用だった為先日まで気がつきませんでしたorz

今更5にするのがなんだか不安なので、どうにか方法があればご教授くださいまし。
379●~*:2005/08/02(火) 00:54:57
5.02だから解らない。ゴメン
コマンドキー押しながらoutlook起動するとデータベースコンパクト化出来るんだね。知らなかった。
380●~*:2005/08/04(木) 02:18:35
MSN Messenger使いたいけど現在入手できるのは2.5.1だけみたいだから9.22移行かな・・・
381●~*:2005/08/15(月) 21:23:46
OS8.6でBフレッツって、出来んの?
382●~*:2005/08/15(月) 21:28:37
>>381
できるよ。要BBルータ
383381:2005/08/15(月) 21:36:28
>>382
レスありがとうございます。
TAが壊れたので、ISDNから光にしようと思います。
光にしたら感動しますかね?
384●~*:2005/08/16(火) 19:28:04
>>373
Javaプラグイン入れると、測定サイトは測定できるようになるよ。
385●~*:2005/10/06(木) 16:54:06
Yahooのトップから何か検索すると文字化けするんですがどうしたら直りますか?
386●~*:2005/10/19(水) 12:13:19
一部のHP(.htaccessを使っていると思われる)を見ることが出来ないんですが、ファイヤーウォールとかまったくいじってないんで原因がわかりません。ノートンテンテーも入れてないです。
何が原因で見れないんでしょうか?
387●~*:2005/10/19(水) 12:56:53
Winの9X系OSだと後発のMeより98SEが渋くてカッコいい
MeがXPへの場繋ぎでダサかったみたいに
MacのOS9もOSXへの場繋ぎイメージで嫌い。
8.6が渋くてカッコいい!!
クリンインスコ出来る製品版8.6と8.1を貰った。貴重な一品。
特に8.1はG1など用に最初から拡張フォーマットで入れられるから貴重。
PPCだと取り合えず200Mhz位を境に8.6と8.1を使い分け。8.6サイコー!

ただWin98SEだとアプリも周辺機器もまだまだ対象だけど
MacOS8.6は殆ど使用対象外なのが悲しい。
388●~*:2005/10/20(木) 00:45:15
頭文字DってペンティアムDとかセレロンDの事ですか?
389●~*:2005/10/20(木) 01:56:53
リポビタンDのDですw
390かおか:2005/11/19(土) 20:50:36
86てドコノ会社か知っている人いますか・?
391●~*:2005/11/21(月) 04:26:30
>385

iCabなら「編集/環境設定/ネットワーク/自称
名・プロクシ/ブラウザ自称名」の「Mozikka
4.0(compatible;MSIE5.0,,,,,)」を選択。

って見てないか、、、、。
392●~*:2005/12/04(日) 05:42:50
7600/200にG3400のカードさして数年使っています。
サクサクと快調。 これ9.1に代えると、途端に動き重くなる? 
ちなみにメモリは360M積んでるけど。 問題なく動くのだったら、正月に
初期化して入れ換えようと思ってるんだが。 教えてホスイ。
393 :2005/12/04(日) 22:30:16
前のOSが分からないので答えようがない
394●~*:2005/12/04(日) 23:14:08
スレタイじゃないの?
395●~*:2005/12/05(月) 04:21:43
>>393 >>394 
今使ってるのは8.6デス。 宜しく御願い致します。
396 :2005/12/05(月) 22:46:39
個人の感覚なので絶対ではないけど、
自分も似たようなバージョンアップをしたことがあるけど
気にならなかったよ。
一回使用しているのと違うHDで試すのがいいと思うけどね。
397●~*:2005/12/06(火) 04:14:51
8.6と9.1や、それ以上のバージョンとの大きな、決定的な違いはナンでしょう?
398●~*:2005/12/06(火) 04:58:07
OS9.Xとの違いつーと…
自動アップデート機能、シャーロックの強化、
Carbon Lipのアップデートとか。

触ってる感触はあまり変わらない。9.2.2だけどさ。
自分作業用に8.6残してあるけど、9.2.Xと変わり無く
使えてるよ。むしろ違和感が無い感じ。

os9.2以降になって、一番変わったのは
OSXとの親和性じゃ無いかな?>多分だけどね。
OSXは入れて無いから良く分かりませんわ。

ちなみにMT333/400MHz メモリは768MB積んでます。
399●~*:2005/12/06(火) 10:20:30
8.6から9.xにするとシステムのメモリが20MBぐらい増える。
複数アプリを立ち上げて使っていくと、さらにシステムのメモリが増える…。
8.6も9.xもFinderの操作感に変わりはない感じ。
8.6のなめらか文字より9.0のなめらか文字の方が(・∀・)イイ!

あとはウロオボエだったので以下のキーワードでぐぐってみた
OS8.6 OS9 制限 アプリケーション フォント

OS8.6ではFinderのフォルダ同時取り扱い数が347まで。
OS9.xでは8169に増えているそうな。
フォントのインスコ数制限も8.6は128書体まで、9.xは1024書体までらしい。

あとは新板にあったPCIのビデオカードについて語るスレで
(現行スレの2枚目じゃなくてdat落ちした初代スレね)
9.xからアップデータで9.1にした物と、汎用CDROMの9.1では
ビデオ性能が違うなんてレスがちらほらある。
CDROMの9.1の方が性能出ないらしい。

俺は9500/G3/466と8500/G3/300でCDROMの9.0から
アップデートした9.1と9.2.2しか使った事ないです。
400●~*:2005/12/06(火) 20:49:58
>>396 >>398 >>399  皆さん、どうも懇切丁寧ににアリガトー。
アップデートしても問題なさそうですね。 重たくなる事もないみたい。
お正月休みにまったりと入れ換えてみます。 ホント、為になりました。 
401●~*:2005/12/10(土) 04:13:50
>>397
俺にとって決定的な違いは9.1にすればiTuneが十分使えるってことだった。
とはいえ、8.6でもパッチあてれば使えるんだが、一応は。
402??:2005/12/10(土) 06:17:59
8.6?どういう意味???
教えてください!
403●~*:2005/12/10(土) 09:03:19
404●~*:2005/12/31(土) 05:36:32
6420の俺は9にするとメモリ不足だから、8.6 G3/400Mzにix3Dに色々
寝室用のサブとして充分使えてるが… 売っぱらっても、たぶん5センぐらいかなあ
405●~*:2006/02/06(月) 17:36:02
CodeWarrior10を使うためだけにOS8.6を残してる。
OS9.1でもアプリは動くけど、デバッガーが動かない。
でも使うのはANSI Cだけ。。
406●~*:2006/02/09(木) 19:18:54
>>396
9.2使ってるけどSherlockは8.6から持って来てる
9.1から9.2のアップデータかけると
Sherlock2インストールしないようにしても
アップルメニューの中からわざわざSherlock消すから困る
8.1のファイル検索も消されたし
407●~*:2006/02/16(木) 20:34:59
最近頭文字Dにはまったマカなので、このスレワロタ。
408●~*:2006/02/16(木) 20:37:37
ハイパワーCPU、プラス、ウィンドウズXP。
この条件にあらずんば、パソコンにあらずだ。

OS8.6なんて、アウト・オブ・眼中!
頼まれたってメンテしねーよ。
409●~*:2006/02/17(金) 08:40:38
上がると素人が集まって来るんだな よしage
410●~*:2006/02/17(金) 10:51:54
408
じゃ、くるなよ!バ~可。
411●~*:2006/02/17(金) 14:16:50
>>410は頭文字Dを読んだことがないド素人
カスぞろいだ!
412●~*:2006/02/17(金) 14:59:35
411
じゃ、くるなよ!バ~可。
413●~*:2006/02/18(土) 00:18:44
「峠の王者はランエボだ!」

その台詞を言ってもうどの位の月日が経っただろう…
今日、俺の所に葉書が届いた…「岩城様・リコールのお知らせ」

しばらくすると京一から電話が来た。
「一緒に三菱のディーラーに行くか?」
なっ!?京一、お前のエボ3もか!?
「いや、ミスファイアリングシステムがあるから別料金だ…」

翌日、俺と京一で三菱ディーラーに行った。
担当   「代車も今足りなくてお二方ご一緒で宜しいでしょうか?」
俺と京一「仕方ない、修理にどの位かかる?」
担当   「2~3週間程…それと代車はあちらのミニカになります」
俺と京一「なっ!?(しばし絶句)目の前には赤いミニカが…」

無言で三菱ディーラーを出る俺と京一…車内に乾ききった軽のエンジン音…
信号が赤で停車してると俺達の横にどこかで見たFCが止まった。どこかで見たヤサ男…
そいつはこっちを見るなり「ぷっ」と笑い、信号が青になった途端、彗星のように視界から消えた。
俺は「あのガキの尻を突付いてやろうぜ!」と叫んだが京一はポツリ呟いた。
京一「かなう相手じゃねぇ…ましてやミニカでは…」


「峠の王者はランエボだ!」
そう言える日は何時くるのだろうか………?
414●~*:2006/02/19(日) 10:42:44
OK!、読み飛ばした。
415イニシャルD:2006/02/19(日) 23:40:56
バグカードの作り方だれか教えてあとコピーカードの作り方もできたらお願いします。
416●~*:2006/02/28(火) 00:29:33
417●~*:2006/02/28(火) 02:48:20
こんにちは。

7500にG3ー500CPUカードさして、メモリ480M、
HDはUWで8.4Gと18Gの二つをUWカードで使ってるですが、

HDを最新のIDE規格のディスクあたりに変えたいな、と思ってます。

でも、7500のPCIスロットにさせるIDE用のカードがあるのかな?
と思っているんですが、どうでしょうか。

また、仮にあったとしても、8.6で動くアップルの純正ドライブセットアップ
でフォーマット出来るのかな、とか最近、技術関連をおっかけていなかった
ので、よくわかりません。

詳しい方、宜しくお願いしますm(__)m
418●~*:2006/02/28(火) 04:14:39
どーせなら UltraATAカードあたりをお勧めする
安いしね  詳しくはググって下され~
419●~*:2006/03/01(水) 17:02:30
>>415
生協行ってコピーカードくださいっていえば作れるよ
420●~*:2006/03/04(土) 18:58:34
8.6ではiTunesは使えないんでしょうか?
421●~*:2006/03/04(土) 22:48:10
よく知らないのだが、パッチを当てて動かすという話があったような気がする
ノーマルでは動かないと思う
422●~*:2006/03/07(火) 17:48:47
>>420
>>421

iTunes 1.1 日本語版
iTunes Mac OS 8 patch 1.1.3

があればおk。
どこで落としたか忘れたので自分でググッてちょ。
423420:2006/03/08(水) 13:02:18
>>421、422
どうもありがとうございます。
仕事から帰ったらグーグルで探してみます。
424●~*:2006/03/12(日) 22:37:42
>>413
はげしくわらったのでage
425422:2006/03/13(月) 13:04:04
>>423

もしかしたら「FakeOS9」もないとインスコ出来なかったかも…
ちなみにOS9用ソフトのインストーラーに8.6を9と思わせるやつね。
426420:2006/03/14(火) 08:28:27
>>422
たびたびすみません。
そうなんですか?
たしかに、パッチのヘルプにしたがってiTunes1.1にパッチあてたんですが
初期設定のあとタイプ9のエラーでそれっきりになっちゃうんですよ、、、
もしかしたらパッチ自体が日本語版に対応してないとか

Fake~、検索してみます。
427422:2006/03/14(火) 09:44:21
>>426

iTunesのバージョンは「J1-1.1」ですか?これ以外はダメなはずです。あと、
「機能拡張」フォルダに「Authoring Support」関係のファイルがあるとダメなはず。
「Authoring Support」とか「Authoring Support Files」を一時退避させて再起動してみて。
インストーラーで初っぱなにはじかれないならFakeOS9はいらんわ。スマソ。

ちなみにうちは

PM6100+Sonnet G3/300+OS8.6+iTunes 1.1 (J1-1.1)
「機能拡張」に「iTunes Extension for Mac OS 8 (J1-1.1)」
「機能拡張」から「Authoring Support」の名前のつくファイルを削除

で問題無く動いてます。ガンガレ!
428420:2006/03/16(木) 23:51:06
>>427
遅レスすいません
今年度末でなかなかいじれなくて...
今週の週末に何とか試して見ます。PB2400/240cなんですがね...

それにしても6100ですか、いいですねぇ。
うちにもいたんですが機械的にどこかイカれてしまって...
429●~*:2006/03/22(水) 19:36:45
久しぶりにPB1400を引っ張り出してきてデスクトップピクチャー変えようと思ったら、jpgファイル読み込んでくれないorz
pictじゃないとダメだったっけ?
教えてエロい人!
430●~*:2006/03/22(水) 21:32:52
>>429
少なくとも8.6だったらjpegでもいけるはずだよ。
431●~*:2006/03/23(木) 00:21:44
>>429
ヒント:QTのバージョン
432429:2006/03/24(金) 12:15:54
>>430
>>431
ありがとうございます。
家に帰ったら試してみます。
433●~*:2006/03/24(金) 12:27:11
FD3Sが好きだぁぁぁぁぁ!(*^_^*)
434●~*:2006/03/24(金) 19:48:46
うちのiMac Rev.D OS8.6にiTunesいれてみたよ。
感動したよ。
435○~*:2006/04/04(火) 22:22:14
8.6って解像度いくつまでいける?
9だと1024までいけるんだけど、8.6だと800どまり?
436●~*:2006/04/04(火) 22:59:18
>>435
OSは特に関係なくてVRAM次第
4MBあれば1024いける
437●~*:2006/04/04(火) 23:03:42
438???○~*:2006/04/05(水) 00:25:57
サンクス!
7600/200のノーマルでVRAM4枚ささってるから4メガだと思うんだけど
なぜか9だと1024表示できるのに、8.6にすると1024がでてこないのよ。
なんでかわかります?
439●~*:2006/04/05(水) 00:45:22
>>438
試しに色数を32,768色に落としてみそ
440○~*:2006/04/05(水) 10:46:11
サンクス!
で、やってみたけどだめでしたわ。
640x480 67hz  832x624 75hz
しかでない・・・。
ちなみにモニターはioのLCD-A193Vです。
VRAMが壊れてるってありえます?
441●~*:2006/04/05(水) 20:45:00
>>440
「以前は同じマシンでOS9を使っていたが
その頃はフルカラーで1024まで表示できてた」
ということですか?

それとも「同じモニタでOS9の入った別のマシンを使うと
1024まで表示できる」ということかな?

後者だったら今の8.6入りマシンのVRAMが2メガしか
入ってない(7600/200はこれがデフォ)ような気がします。

442441:2006/04/05(水) 20:49:20
あ、でも色数減らせば2MBでも1024いけるはずだな・・
やっぱり謎です。。
443?440:2006/04/05(水) 21:46:14
色々ありがとうございます。
以前同じマシン、モニターでos9で使ってる時はフルカラーで1024まで表示できてました。
僕の7600/200はノーマルなもので、9では重いなと思い最近8.6に落としたところ
1024まで表示できなくなりました。とこんな感じです。
なぜかなぁ・・・。ほかを色々調べてみます。ありがとうございました!
444●~*:2006/04/06(木) 02:34:15
>>443
解像度強制変更ソフト
SwitchRes
http://www.bridge1.com/switchres.html
445:○~* :2006/04/10(月) 21:03:06
はじめまして。知人からibookOS8.6をもらったのですが、
無線LANは可能でしょうか?
電話線が無いのでテプコ光を引っ張ってきてます。
何が必要なのかわからないので教えてください。
446●~*:2006/04/11(火) 09:17:06
おととい き や が が れ
447●~*:2006/04/13(木) 12:50:56
flvファイルが再生できるプレーヤーを作ってくれる猛者はおらんものか、、
448●~*:2006/04/17(月) 20:41:32
長年OS8.6を使って来ましたが、今日OS9.1を入れました。
最新の環境でうれし
449●~*:2006/04/17(月) 22:54:38
あいかわらず8.6です。
450●~*:2006/04/18(火) 00:36:54
俺も8.6  特に不自由も感じないし、インテルmacが落ち着くまで多分このまま
451●~*:2006/04/18(火) 12:09:34
おれもハチロクだけどおまいら機種も書けよ。
おれはDT266

452449:2006/04/20(木) 02:54:39
>451
iMac Rev.C ストロベリー。
453●~*:2006/04/28(金) 19:18:18
ワシのは7300 + sonnetG3

モニタ真赤っす

454ボンダイOS8.6:2006/05/16(火) 00:25:13
携帯音楽プレーヤーを使ってる人っていますか?
455●~*:2006/05/18(木) 17:55:51
使っていますが、なにかご用でも?
456ボンダイOS8.6:2006/05/19(金) 00:52:06
いま売ってる機種で8.6でも使えるよ、ってのありますかね?
457●~*:2006/05/19(金) 08:34:54
iPod以外で、USBでデータ転送できる機種ならどんなプレーヤでも使えるよ。
ただ、問題はmp3へのエンコード。
8.6で使えるエンコーダがあるかどうか。
たしかiTunes1.1にパッチあてれば使えると思ったが。
458●~*:2006/05/19(金) 20:57:22
>>457
俺は先月まで8.6使ってたけど
mp3エンコードは各種フリーソフトで
全く不自由しなかったよ。
459●~*:2006/05/19(金) 22:57:39
そのフリーソフトとやらを456に教えてやってくれまいか
460●~*:2006/05/19(金) 23:37:54
mp3エンコードはLameのエンジンの方が音がいいような
気がする。で俺は8.6時代はDropMP3というのを使ってた。
ここで探してみそ
http://obelisk.tk/macsoft/classic.html
461>456です:2006/05/19(金) 23:39:49
iTunes1.1は入れてあるのでエンコーダーに関しては問題無しです。
音楽ファイルをプレーヤーに転送できるかどうかが心配だったのです。

>USBでデータ転送できる機種
というのは、専用の転送ソフトを使わずにドラッグ&ドロップで
ファイルの転送ができるものって事ですよね?
いま購入を検討してるモデル(SiGNEOというメーカーの製品)もそのタイプなので
8.6でもちゃんと使えそうです。皆さんどうもアリガ?ォ。
462>456です:2006/05/20(土) 00:43:10
>>460
DropMP3ってソフトも面白いですね。
試しに使ってみたけど音質も良い感じ。
463●~*:2006/05/20(土) 07:13:52
クリエイティブのZEN nanoプラスならいけるはずだぞ!
付属のCDはつかえないがドロップで使えば
自分は9.1だがたしか前に8.6使ったときもいけてたようなきが・・・
464●~*:2006/05/20(土) 19:49:26
要するにiPod以外ならおk
465●~*:2006/05/20(土) 21:32:48
466●~*:2006/05/21(日) 18:07:30
教えてください!
今マックの8.6を使っています、G4の出てすぐの一番安いやつです。
そして昨日ウィンドウズXP(GATEWAY)を買いました。
マックには、CDRも何も付いていなくて、データを取り出すことが
できなかったので、店員と相談してMO(マックG4、8.6対応のやつ)を
買いました。
そしたら、ウインドウズでフォーマットしたら、マックでは「読めません」といわれ
マックでフォーマットしたら、ウインドウズでも「読めません」と言われます。
どうやったら、MOで両PC間のデータのやり取りができるようになるでしょうか?
467●~*:2006/05/21(日) 19:14:33
MOのメディアをMacで初期化する。
初期化ダイアログでDOSを選ぶこと。
468●~*:2006/05/21(日) 20:58:02
>>466

 ここへのカキコは初めてです<(_ _)>
 え~ 467様の仰る方法でやると大丈夫だと思われます。
 ただ、GB以上のデータ転送なら、特定商品の宣伝になってしまいますが、「直結USB」というのがあって、専用USBケーブルをMacおよびWinのポートへ接続し、ドライバをぶっこめばドラッグ&ドロップだけでデータ転送が出来ますので、そちらの方が楽かと・・・
 ちなみに私は8.6とXPSP1をそれで接続してデータ交換やってますが、MacはG3の2世代目350なので1.1故転送速度が遅いのが難点ですf(^^;)
 以上、乱筆乱文ですがご参考までに<(_ _)>
469●~*:2006/05/21(日) 20:59:27
8.6あたりだと640MbのMOは互換性がない。230MbのMOをWindows FormatにすればMacでも読めたはず。
470●~*:2006/05/21(日) 23:37:07
>>466
540MB以下であればMacにもWinにも何もソフトを入れなくても両者で使える。
640MB以上になると何らかのユーティリティ/ドライバが必要になる。
471466:2006/05/21(日) 23:49:29
みなさんありがとうございま。
DOSは試してみたけどダメでした。
ただ、確かに640MのMOで試しているので、その理由でダメだったのかも知れません。
>>468
その方法が簡単みたいですね。
でも、せっかくMO買ったので、それでやってみようかと思います。
ただ参考までに、店頭でなんて言って買い求めればいいか、いくらぐらいするのか、
もし時間があれば教えて頂けると幸いです。
472●~*:2006/05/22(月) 01:23:03
>>466
MacとWinはイーサーネットで繋がってないの?
繋がってたらいくらでも簡単な方法があると思うけど。
473●~*:2006/05/22(月) 09:18:36
466
マルチいかんよ!
474●~*:2006/05/22(月) 12:22:38
8.6は230MB以下のディスクでないと読み書きできません。

640をDOSフォーマットしたものならwinで読めるが書き込みは不可。
たしかUDF(ユニバーサルディスクフォーマット)になったような希ガス。

全部うろ覚え。w
475●~*:2006/05/22(月) 12:55:52
540MBならOKで決着してるのにご苦労様です
476●~*:2006/05/22(月) 12:58:55
>>466

 うぃ。商品名が「直結USB Mac Win」と言いまして、クエスト社の製品です。専用ケーブルとドライバCDがパッケージされて約5年前の定価ですが9800円也です。
 まぁ、USB環境を前提とした商品なので大丈夫だとは思いますが、念のため動作環境を確認してからの方が良いかと。
 って今試しにぐぐってみたら、何故かアマゾンでは既に絶版となってました(^^;;;)
 それでもYahoo!の製品情報にまだ残ってましたので参照下さい。
ttp://computers.yahoo.co.jp/shop?d=SBCS&id=228590
 以上、ご参考になれば幸いです<(_ _)>

>>472
 イーサネットでの接続ってHUBが必要なんでしたっけ? 私ゃやったことがないのでイマイチワカラナイもんですからf(^^;)

>>474
 我が家ではBUFALOの外付MOドライブで640使ってますが、普通に読み書きできますよ? ただ、専用のフォーマッタ付属でFIrewire接続ですが、その違いでしょうかね?
477●~*:2006/05/22(月) 16:54:51
>>476
>専用のフォーマッタ付属
540Mまでは専用のフォーマッタがそもそもいらないわけ。
DOSの540MがそのままMacで読める。
478●~*:2006/05/23(火) 01:18:25
ネットワークがわかんないってことは、インターネットは
ダイアルアップでつないでるのかな?
ネットワークの組み方の説明はネットに溢れる程あるし、解説本も
いくらでも出ているので、追々慣れられた方が便利ですよ。
479●~*:2006/06/07(水) 00:29:49
8.6でWindows Media Player9を再生する方法ないですか?
480走り屋:2006/06/07(水) 00:36:22
俺はハチロク大好き。パンダトレノがね。コーンという音が好き。
キンコンという音も好き。
481●~*:2006/06/07(水) 00:58:03
走り屋に女は・・・・・・・・やっぱ欲しいよなあ~。
482●~*:2006/06/07(水) 01:05:38
土屋圭市のDVD観たか?
483●~*:2006/06/07(水) 14:11:01
>482
土屋圭一のDVDってなに・・・。以後ハチロク大好き人間だした。
484●~*:2006/06/08(木) 01:35:34
だからハチロクのDVDだってば。
485●~*:2006/06/08(木) 19:07:35
だならハチロクのDVDって何処に売ってんだよ。
486●~*:2006/06/08(木) 21:41:14
お前ほんとにハチロク好きなのか? すげー有名な映像なんだけど。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r25039595
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e56657968
487●~*:2006/06/09(金) 10:00:59
実はEVOⅢ好きだ。と言うか4WD好き。
488走り屋:2006/06/09(金) 10:52:46
ハチロクも結構いい車ですよね。(でのでのお後がよろしいようで)
489●~*:2006/06/11(日) 09:21:10
86のダッシュボードは最悪だ!
カップホルダーが付けられない。この頃のトヨタ車は殆ど絶壁ダッシュボードだったような.......
490●~*:2006/06/21(水) 18:29:35
8.6なんだが
どうやって9にすればよいのか.....orz
491●~*:2006/06/21(水) 18:53:20
492●~*:2006/06/21(水) 19:03:41
無料でできないものか.........orz
493●~*:2006/06/22(木) 13:24:46
少しは頭使って自分で試しなさい。
それが出来ないなら素直に買いなさい。
前には懇切丁寧に答えてるやつもいたけどさ。
494●~*:2006/06/22(木) 16:29:51
このまえ自分で
appleから
アップデートをダウンロードして
MAC OS とかだけ、
抜き取ってやったのだが
失敗してしまった........orz
495●~*:2006/06/24(土) 02:13:51
ヒント:アップデータの気持ちになって考えてみよう!
496●~*:2006/07/04(火) 01:28:17
ヤフオクとかでもOS9高杉る  そんなに需要があるのかなあ
でリスク覚悟でupDateに挑戦しますたよ
ResEdit使えれば、そんなに難しくナカッタな  もっと早くやっとくベキだったかも
497496:2006/07/04(火) 01:47:05
追伸:さようなら8.6 そして、ありがとう8.6
498●~*:2006/07/28(金) 16:46:42
>>494

あきらめろ

>>496

できんのかよ
499●~*:2006/07/29(土) 00:39:45
ヒント:うpデタが8.6を認識しないならversを…
500●~*:2006/07/29(土) 02:24:19
なんでたまにHDの中身をデスクトップ上にブチまけたり(ファイルは勝手にゴミ箱へ)
画面上の文字が一斉に消えたりするん?(再起動で無問題)
501●~*:2006/07/30(日) 08:15:51
9.1まで来た所で、動かないapuが・・・
やっぱり8.6でいいや
502●~*:2006/08/05(土) 11:52:29
age
503●~*:2006/08/06(日) 13:16:49
>>501
apuってなんでっか?
504●~*:2006/08/06(日) 17:10:31
>>503
アプリ
505●~*:2006/08/06(日) 17:11:49
それはないんじゃね?ローマ字じゃん
506●~*:2006/08/06(日) 18:52:59
505バカ?
文章を読んで考える!
507●~*:2006/08/06(日) 18:56:48
いや納得しない
508●~*:2006/08/06(日) 19:07:25
誰がどう見てもapu===アプ===アプリ
509●~*:2006/08/06(日) 19:29:55
そんなみっともない書き方する訳ないだろ
510●~*:2006/08/06(日) 22:04:06
501がそんな馬鹿な書き方をするわけがない。
何か隠された意味があるはず。
511●~*:2006/08/07(月) 14:20:08
例えばスクリプトエディターは
tell app "finder"
とすれば、実行/コンパイル時に、app を application に直してくれる。

であれば、apu にも何かの意味があるはずだ。
いや、なければならない。
512●~*:2006/08/07(月) 14:27:58
>Cellが通常のCPUと異なるのは、このPEの中にさらに従属的な
>プロセッサユニット「Attached Processing Unit (APU)」を複数搭載する点だ

これが関係あるかも?
高度過ぎて俺には理解できないけど
513●~*:2006/08/11(金) 07:22:09
AIFFまたはMP3ファイルの一部を抜き出すことのできるファイルってないんですかね?
514●~*:2006/08/13(日) 18:12:14
Yamahaのフリーのエディタでいいんじゃね?mp3はAIFFに戻さんとだめかも知れんけど。
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/dl/utility/twe/index.html
515513:2006/08/16(水) 00:06:09
>514
サンクス
これでマックで着歌が作れるようになるました
ありがとうございます!
516●~*:2006/08/27(日) 19:53:01
iBooKクロックアップしようと分解中不注意でトラックパットの配線ちぎってもて再起不能だ~
スリープして解除してもモニターつきません関係あるのかな?
517●~*:2006/09/03(日) 03:54:30
8.6使って5年くらい。得に不満もないけれど、グーグルアースも使ってみたい
518●~*:2006/09/23(土) 09:14:47
とうとう8.6使いはオレ1人だけになっちまったようだな
519●~*:2006/09/23(土) 12:39:40
ここにも居ますよ。SCSI接続の10年位前のスキャナーもまだ現役ですよ。
520●~*:2006/09/23(土) 23:17:02
こっちにも居るぞ、USB機器なんて使った事もないぜ
5218.6の仲間にして!:2006/09/24(日) 19:40:18
私もベージュG3で8.6使ってます。
9.2.2と8.6の2個のHDDでメインは8.6です。
システムに使うメモリが少なくて、アプリ(写真屋さん)に
たくさん割り当て出来るので、便利です。

でも、サブマシンですけど。
愛着のある、フィルムスキャナー(スカジー)で使ってます。
522●~*:2006/10/01(日) 00:31:56
今更だけど、iTunes1.1がどこかで落とせないかしら…
523某73:2006/10/01(日) 00:54:38
>>522
そのままじゃ、8.6じゃ動かないぞ。

いまセットでうpしてる。ただし、要らないのも入ってるかもしれない。
524某73:2006/10/01(日) 02:31:38
525522:2006/10/01(日) 02:56:03
寝る前にフラッと戻って来たら…
うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ ありがとう!!!(^人^)感謝~♪
526●~*:2006/10/01(日) 15:30:36
おお 何か知らんが偶然にもこんな所で頂いた ありがとん>>524
527●~*:2006/10/01(日) 18:55:13
>>522
iTunes使いたいならせめて9.1にあげなよ
iTunes1.1なんてパッチあててまで使うほどのものじゃないよ
528●~*:2006/10/01(日) 18:58:25
そんなの個人の自由だ
529●~*:2006/10/01(日) 23:12:39
>>527
スレタイ見て出直してこい
530●~*:2006/10/02(月) 13:34:58
いいや!
来なくていいよ!
531●~*:2006/10/04(水) 02:07:21
まーなんていうか8.6に合った使い方ってあるよね。
今風の使い方はしないほうが幸せだと思う。
532●~*:2006/10/04(水) 02:09:54
しない方がいい今風の使い方って例えば?
533●~*:2006/10/04(水) 16:14:42
GyaoとかNapster+TowerRecordsとかYahoo動画とか...ハッこれらはOSXでもできないじゃないか
534●~*:2006/10/04(水) 17:22:09
しかもそれ使えるなら使用を控える理由もないす
535●~*:2006/10/11(水) 13:35:42
捕手
536●~*:2006/10/12(木) 05:23:36
来るのが遅かったorz
537某73:2006/10/14(土) 00:33:04
>>536
なんだ?iTunesか?
538●~*:2006/10/14(土) 00:41:14
うっせハゲ
539某73:2006/10/14(土) 22:34:58
次は無いよ。

ttp://n.limber.jp/n/gQocOkIFd
540●~*:2006/10/15(日) 12:19:04
イイハナシダナー
541●~*:2006/10/15(日) 16:02:04
恩着せがましくてヤナ感じ
542●~*:2006/10/15(日) 17:19:57
乞食の分際で態度がデカイな
543●~*:2006/10/15(日) 19:14:45
自分で作れるから(゚?B゚) イラネ
544●~*:2006/10/16(月) 02:19:13
うあーありがとん>537
545●~*:2006/12/12(火) 17:55:14
-OS8.6に対応してる外付のMOドライブってありますか?

-OS8.6だと640M以下のMOディスクしか使えないというのはデマですか?

当方パソコンに無知なのですが「5色揃ってimac」時代に購入したこの子に入っていたOS8.6を使い続けています。
新しいmacに興味が無い訳じゃないんですが、私にとっては壊れるまで、これが愛機になりそうです。

昨今、画面の乱れや、内部から聞こえるカリカリッと言う音が今までと変わってきていて
非常に心配(これはOSの問題ではないですが)なので、
今までこの子の中に保存しておいたデータを外部の機器に保存することを考え始めました。

保存したいデータというのは、数年間書いている日記みたいなものでして、
simpletextとwordで残してあるので、大容量のHDDでの保存は必要無いと思いました。
それを踏まえ、コンパクトで簡単だということでMOという媒体にしようと決めたのですが、
まずMACに対応しているものが非常に少ない上に、
このOS8.6は今や「時代遅れ」なんだそうで、なかなか対応機種がありません。
OS8.6をこよなく愛する方々に知恵をお借りするのが得策かと思い投稿させて頂きました。

場違いでしたら申し訳ありません。
546某73:2006/12/12(火) 18:03:16
MOもいいとは思うけど、ハードが売ってるかどうか。

SCSI>USBの変換コードなんかもあったけど、それも現在手に入るかどうか。

コストパフォーマンスを考えると、
USBのみの場合はUSB外付けHDD
FireWireが付いてるなら、FireWire外付けDVD-Rドライブ。外付けHDDでもいいけど。

あたりかな・・・

MOの壁については知らない。
547●~*:2006/12/12(火) 18:05:05
>>545
セクタ長の関係でOS8.6の内蔵ドライバでサポートしてるのは128M~540MのMOのみ。
640M~はドライバが別途必要になる。
ただし、普通Mac用と銘打って売ってるMOドライブは640M~対応のドライバがついてるので無問題。
また、ドライバ単体で入手した場合でも、B'sCrewを別途購入すれば640M~以上のMOも使用可能。

OSにいろいろ追加せずに使いたいなら540MのMOが楽です。
548●~*:2006/12/12(火) 18:23:42
549●~*:2006/12/12(火) 18:27:19
>>545
Mac OS 8.6に対応しているMOドライブ

USB接続
http://www2.elecom.co.jp/storage/mo/lmo-pba1345u2/index.asp
http://www2.elecom.co.jp/storage/mo/lmo-pba640u2b/index.asp

Firewire接続
http://www2.elecom.co.jp/storage/mo/lmo-pb636fu2/index.asp

FirewireポートがあるならFirewire接続の方がいろいろな面でお勧め
550●~*:2006/12/12(火) 23:22:44
>>549
SCSIのCD-RWだったらオクで\1,000ぐらいからあるよ
メディアもCDならホムセンでも売ってて安いし
551550:2006/12/12(火) 23:24:05
誰にレスしてんだろ俺w
>>545    だた(´・ω:;.:...
552●~*:2006/12/13(水) 04:51:14
454氏はMOという媒体にしようと決めたと書いているのだから
あまり主旨に沿わないアドバイスはかえって混乱されてしまうのでは…
もちろんよかれと思っての事だとは重々承知ですが
553●~*:2006/12/13(水) 04:54:03
すみません、545氏でしたね…
自分が混乱させてしまいました
554●~*:2006/12/13(水) 09:25:01
MOって言ってるジャン!

でも反応なし!
555●~*:2006/12/13(水) 11:39:00
>>546-554

545です。

レスして頂いた方々、ありがとうございます。
こんなにすぐアドバイスがいただけると思わなかったので、驚きました。
昨日は、夜勤だったので、投稿の後出掛けなければいけませんでした。
すぐにお返事出来なかったことをお詫び致します。

「USB接続の外付MO」という方針で考えようと思っていますが、
もう一度幾つか質問させて下さい。

紹介して頂いた機器では無いのですが『BUFFALO:MO-CL640U2』というのを
先程ネットで見つけましたが、これもOS8.6対応ですよね?(そう書いてはありますが…)
実際に機能的に大きな差は無いと思いますが、いわゆる「相性」とかの問題ってあるんでしょうか。

また、紹介して頂いた製品や、このMO-CL640U2を「ヤ○オフ」や「中古PC店」で
購入した場合は、本体とケーブルだけあれば問題は無いのですか?
(新品で買えよ、それくらい!という声もあるかと思いますが…)
元々はCDがついているみたいですが、それが無い場合は
必要なものは各々の製品のHPでDL出来るとも聞きました。

色々と調べてはいますが、皆さんが普通に分かることでさえ、理解をするのが大変で
今日も、危うい画面と、異音のするパソコンでここへ伺いました(泣
勉強しなきゃいけないですね…。
556●~*:2006/12/13(水) 19:51:30
>>555
8.6対応と銘打ってた製品は、すべて8.6で640Mを認識させるためのドライバが付属
していると考えてください。(B'sのバンドル専用版が多い)

でも、本体だけ手に入れたとしても、>>547に書いてあるように8.6の標準機能では
640Mのディスクは使用できないけれど、それならそれで、540M/230M/128Mの
ディスクを使っとけばいいって話。
557●~*:2006/12/13(水) 19:55:13
>>555
>必要なものは各々の製品のHPでDL出来るとも聞きました。
これはメーカーにもよるし、個々の製品にもよる。あんまり期待し過ぎても危険。
558●~*:2006/12/15(金) 19:47:09
AW11の俺様が来ましたよ
559名称未設定:2007/01/17(水) 20:16:25
8.6最終起動マシン教えてください、デスクとノートで。
560●~*:2007/01/17(水) 23:41:59
iMacだと333MHzで5色のシリーズ
PowerBookだとLombard(333MHz、400MHz)とか。
561●~*:2007/01/18(木) 03:42:03
>>559
8.6起動のPPCではBlue&Whiteの450MHzが最速かと。
562●~*:2007/01/18(木) 03:43:02
あ、初期のG4もいちおう起動するかな?
でも専用の8.6だったような。
563●~*:2007/01/18(木) 12:46:59
最初のシェル型iBookも専用8.6でしたね。
564●~*:2007/01/18(木) 19:49:03 BE:404784094-BRZ(6706)
専用って?
565●~*:2007/01/19(金) 02:06:22
添付された機種限定動作のバージョンのこと。
市販のパッケージ品とは違って他機種には流用できないはず。
OS8.6はパッケージ版が少なかったはずなので、今でも中古の値段が比較的高めだね。
566 ◆LR6Cgvjxgc :2007/01/21(日) 19:01:07
てすと
567●~*:2007/01/29(月) 20:24:02
8.1,8.6,9.1では、8.6だけがポップアップウインドウの設定の互換性がないんだよな。
何となく気持ち悪いので、8.6にできない。
568●~*:2007/02/16(金) 05:36:30
英語と日本語の切り替えについて質問させてくれ。
マック用日本語キーボードだと、スペースキーの右隣のキー1個で
日本語と英語を切り替えられるでしょ。
でも英語版のキーボードだと、コマンド+スペースキーで切り替えるよね。
その時、英語→日本語に切り替えようとすると、
コマンド+スペースキーを4回たたかいないといけないよね。

英語→繁体中文→簡体中文→Krean→日本語
ってなるよね。

俺は英語と日本語しか使わないから、繁体中文→簡体中文→Kreanの部分を省略したいんだ。
どうすればいいの?
569●~*:2007/02/16(金) 12:05:32
言葉使いを直してから来てね。
570●~*:2007/02/16(金) 17:57:25
8.6使いの俺が来ましたよ。

っつーか、アウトルックエクスプレスのユーザーデータ(メッセージ)、
これって増える一方で減らせないのな。
重い添付ファイルとかかなりあるから、まとめて削除したのに全然へらねぇ・・・。
なんだこの呪いみたいなファイルはw
571●~*:2007/02/16(金) 19:44:03
>>568
どこで盗んだ?
572●~*:2007/02/16(金) 20:39:52
>>571
いや盗んでないけど。
573●~*:2007/02/16(金) 22:18:15
>>572
どこで拾った?
574●~*:2007/02/16(金) 22:18:34
575●~*:2007/02/16(金) 22:25:05
>>574
やり方がわかったよ。ありがとう。
576●~*:2007/02/20(火) 03:36:49
すいません、既出なら許して。

IE6を入れる事ってできまつか?
577●~*:2007/02/20(火) 13:13:36
無理!
5.1.7のままで我慢して下さい。

つか1年前に開発&頒布終了してね?>IE
578●~*:2007/02/21(水) 14:18:16
上の方で話題になってるiTunes 1.1ってこれと一緒?

ttp://docs.info.apple.com/article.html?artnum=60807
579●~*:2007/02/24(土) 01:04:52
それと一緒
随分前に探し回って見つけたけど、アップルのサイトにあったのか…
580●~*:2007/02/24(土) 04:58:28
>>577
遅くなったけどありがと・・・

こいつでハンゲしてみたかったのさ・・・
(´ぅω・) カワイソ…

(´>ω<)゙、'∵ ッシュ

(´・ω・) ズ゙
581●~*:2007/02/24(土) 21:26:46
578のiTuneをなんとか使ってみたいが、パッチがない。
582●~*:2007/03/01(木) 19:56:27
>>420 辺りから読み直せばパッチなら当てられるんじゃ?
583559:2007/03/29(木) 14:12:07
>>562
>>563
>>565
専用って?普通Macに付属してるのはリストアCDとかで
他のマシンに流用しちゃだめなやつなんじゃないの?
584●~*:2007/03/29(木) 14:42:29
>>565が言っているのは、機種判別をしていて添付された
機種以外では起動しないようになってる物の事。

「やっちゃだめ」とかそういう問題ではない。
585●~*:2007/03/29(木) 14:50:34
>>584
そうですか。あくまで添付のOSCDがその機種の専用ってだけで
初期のG4や最初のシェル型iBookの添付のCDが多機種に流用できないってだけ
ですよね?
別に、初期のG4の最初のシェル型iBookがパッケージ版のOS8.6
でクリーンインストールできないって意味じゃないですよね。
586●~*:2007/03/29(木) 18:18:24
>>585
パッケージ版ならクリーンインストールできる。
機種添付のCDでも機種判別がなく他機種にインストールできるものも有るには有るけど、
こればっかりは実際にそのCDを入れてみてインストーラ立ち上げるまでは解らない。
587●~*:2007/04/01(日) 09:24:40
8.6でジグソーパズル復活させる方法ないですか?
今度8.6のリカバリCDがついてるPB3買うのですが。
588●~*:2007/04/01(日) 12:24:30
>>587
OS8 CDからTomeViewer使って吸い出す
ソフトウェアインストール→システムソフトウェア→Mac OS 8→インストール全巻、の中にある
てか単に今使ってるMacにインスコ済みのジグソーパズルを新しいMacにファイルコピーすりゃいいだけジャマイカ?
589●~*:2007/04/18(水) 17:34:35
現在os8.6なんですが8.61にするにはどうすればいいんでしょうか?
590藤原鉄頭:2007/04/19(木) 22:52:41
Mac OS9に、改めて Flash Playerをインストールする
仕方がないので、テスト用として無サポート状態で配布されているものを使います。まず、テスト用配布ページにアクセスし
OS9で使える最新版「Flash Player 7」をダウンロード、展開します。展開したフォルダに、さらに細かく仕分けされているので
「r61」フォルダを開けます。「r63」にはOS9で使えるファイルが無いようです。「r61」内の「Install Flash Player 7」をダブルクリックすると
たぶん始まります。インストール。

この記事と同じようにOS9ではインストールできたのですが
8.6で同じようにしたら白紙のファイルの形になっていて
クリックしても開くアプリケーションがありませんなりインストールできませんでした。
OS8.6ではFlash Player7はインストールできないのでしょうか?
ご教授お願いします。
591●~*:2007/04/19(木) 23:15:32
解凍に失敗しているだけだろう
592●~*:2007/04/21(土) 03:44:53
できました。
だけど
http://cgame.gungho.jp/?p=-game&id=Murphy
で確認してみたらチラチラしてまともに表示できないんですが
みなさんもそうですか?これはOS8.6だから?
593●~*:2007/04/23(月) 12:18:44
8.6に対応したUSBメモリってほとんどないね。
9.0以降とか。
うちのは3つあるけど全部ドライバをインストールする必要があるとなって
使えなかった。
594●~*:2007/04/23(月) 12:45:30
>>593
専用ドライバーを必要とするUSBメモリーなんて見た事ないな。OS標準のドライバーの事でなくて?
9以降用の2種類を試したが両方とも8.6で使えた。
595●~*:2007/04/23(月) 13:37:56
うちではiMac、は9以降。
DTやPM4400ではPCIカードで8.6使える。
596●~*:2007/04/26(木) 04:32:36
8.6IEとかだと
http://www2.2ch.net/2ch.html
の「ハッキング」から「今晩のおかず」までを手広くカバーするの文字とか
http://tree.ziyu.net/index.cgi?mode=allread&id=macwin&no=79&page=0
の文字がアピアランスの滑らかフォントにしてないと
文字がガサガサで読みづらいんですがこんなものですか?
597●~*:2007/05/04(金) 08:31:37
8.6の起動ディスクで同じハードディスクにいれてるosの切り替えってできないの?
598某73:2007/05/04(金) 13:33:22
システムとファインダーを別々のフォルダに分ければシステムフォルダとしては認識されないはず。

其の前に、CDに焼いておいて、それで起動させてからの方が安心だけどね。
599にゃあ:2007/05/10(木) 00:34:06

   |  |
   |  |
   |  |_∧  !
   |  |д゚)
   |  | ∪
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
600にゃあ:2007/05/10(木) 00:52:17

いまだ!600ゲットォォォォ!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚ー゚*)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
601●~*:2007/05/29(火) 21:53:22
普段9.1なんだが、HDDクラッシュしてしばらく復旧できないので、試しに8.5.1を入れてみた。
8.6にしよう付属のIEでアップルのDLサイトに行くと必ずフリーズ。
iCabをDLして、8.6をゲットしたが、8.6でiCab使っているとエラーで落ちる事が多い事。
8.1より不安定な希ガス。
ちゅーか、なんでネスケ入ってないんだ?
602にゃあ:2007/05/29(火) 22:25:52
>>601
軽快さと安定性の両立したOSとして7.6.1と8.6には定評がありまつけどもね
ただしUSBを使ふと、8.6はたちまち不安定になりますにゃあw
603●~*:2007/05/29(火) 22:31:53
604●~*:2007/05/29(火) 22:36:17
>>601
iCab2.9.9aには付属していないけど2.9.8には
「MacOS 8.6での注意事項」という書類があるよ。
それには"Text Encoding Converter"のバージョンを上げろと書いてある。
605601:2007/06/10(日) 11:21:50
色々ありがとう。
Text Encoding Converterはsdkの1.5で良いのかな。

QT5で PictureViewerで画像を開くと、しょっちゅう グラフィックインポーターが見つからない って言われる。
しかし、再度ダブルクリックして開くと、ちゃんと開くんだよ。
それを閉じてから、再度開くとやはりまた、グラフィック… って言われる。以降繰り返し。 なんなんだろうか。
606●~*:2007/06/10(日) 13:05:07
QT6.0.3にしてみたら?
607601:2007/06/16(土) 01:37:56
6.0.3にすると正常でした。(正確には、「伸張プログラムが開けない」でした。)
しかし、動画が重くなってしまうので、以前から5を愛用しているんです。
あと、PictureViewerだけでなく、ネスケ7のスタートアップダイアログの画像も表示されなくて真っ白になっちゃいました。
あとネスケ7で保存ダイアログが出なくて保存できない現象も出ました。
あと、8.6って2GBを越えるファイルを扱えないんですね。
608601:2007/06/16(土) 01:42:04
解決法を見つけました!
http://pc.2ch.net/mac/kako/1023/10233/1023378948.html
609●~*:2007/07/27(金) 07:50:07
ヤフオクでクラシックソフトの新品をいくつか出してる香具師がいるが、
もう少し安くしてくれないかな・・・
610●~*:2008/02/06(水) 08:30:52
test
611●~*:2008/02/12(火) 13:50:15
8.6で仮想メモリ使うと、システムエラーが起きやすい
612●~*:2008/02/13(水) 23:20:04
うちでは、PB2400c/G3-240がUSBカードの関係で8.6です。
613●~*:2008/02/13(水) 23:45:29
>>611
そんなことないけどなぁ
614●~*:2008/02/26(火) 01:14:40
メモリが壊れてるんじゃねぇの?
615●~*:2008/03/11(火) 19:27:08
ageageage
616●~*:2008/07/25(金) 11:09:59
age
617●~*:2008/07/25(金) 23:48:45
OS8とOS9の違いって何ですか。
漢字トーク6時代のユーザでしたが、7.5のリリースの時に
Macにバイバイした者なのでよくわかりません。
618●~*:2008/07/26(土) 02:12:24
ドザにはどうでもいいことだと思う
619●~*:2008/07/26(土) 18:52:05
柏原芳恵 かよ。



620●~*:2008/08/09(土) 22:38:39
621PB G4@BlueG4:2008/10/03(金) 20:50:05
ついんびー号と
0勝62敗
62勝0敗
の戦い

‥‥乙です。
622イツキ:2008/10/11(土) 12:27:01
がんばる

623●~*:2008/10/31(金) 12:09:32
624●~*:2009/01/25(日) 09:53:20
OS8.6でIE3.0を使おうとしたら、MSなんとかLibがないので起動しなかった。使えないのか。
625●~*:2009/01/25(日) 19:48:39
MSなんとかLibを入れればいいんじゃね?
626●~*:2009/03/13(金) 09:28:57
8.6だとUSBオーディオ機器が使えなかった。
って事でOS9に行きます。さらば。
627●~*:2009/07/08(水) 06:13:40
暗黒時代のOSだな
628●~*:2010/07/13(火) 15:50:50
今年は、初の書き込みになるな。
629●~*:2010/11/16(火) 10:22:44
そんなことよりTSUTAYAに頭文字DのDVD借りに行ったんだけど「か行」探しても
全然ないんだよ。 で、TSUTAYAのアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?
と思って 「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwアホすぎ。


630●~*:2010/11/17(水) 09:48:04
sage
631●~*:2010/11/17(水) 19:50:19
>>629
まさか、「かしらもじD」だと思ってたの?
「あたまもじD」で正しいんだよ。

バカじゃね?
632●~*:2010/11/17(水) 20:10:22
コピペネタお疲れ
633●~*:2010/11/29(月) 14:45:09
そんなことよりTSUTAYAにS・AのDVD借りに行ったんだけど「あ行」探しても
全然ないんだよ。 で、TSUTAYAのアホ店員は「さ」って読んでるんじゃね?
と思って 「さ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwアホすぎ。
634●~*:2010/11/30(火) 15:15:19
コピペネタお疲れ
635●~*:2011/01/05(水) 10:30:22
sage
636●~*:2011/02/03(木) 17:00:33
そんなことよりTSUTAYAにS・AのDVD借りに行ったんだけど「あ行」探しても
全然ないんだよ。 で、TSUTAYAのアホ店員は「さ」って読んでるんじゃね?
と思って 「さ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwアホすぎ。
637●~*:2011/02/03(木) 17:06:19
そんなことより
コピペネタお疲れ

馬鹿過ぎ
638●~*:2011/02/11(金) 20:10:03
>>620
そのページ、なんで2GB越えファイルのサポートが書かれていないんだよ
OS9+QT4.1.2は2GB越え必須項目
639●~*:2011/02/25(金) 17:44:05.77
加齢臭
640煉獄:2011/03/01(火) 08:43:55.45
煉獄(れんごく、ラテン語: purgatorium)とは、キリスト教、カトリック教会の教義のひとつ[1]。

カトリック教会においては、神の恵みと神との親しい交わりとを保っていながら完全に清められないままで死んだ人々は、
天国の喜びにあずかるために必要な聖性を得るように浄化の苦しみを受けるとされており、この最終的浄化を煉獄という[1]。
第2バチカン公会議以降の教会の現代化の流れにより、
現代のカトリック教会においても煉獄について言及されることはほとんどない[誰?]。

煉獄の教義は、教会の東西分裂以降のカトリック教会にて成立した。このような経緯もあり正教会では煉獄を認めない[2][3]。またプロテスタント教派もルターを始めとして煉獄の教義を認めない。古くは「浄罪界」とも訳される。

641●~*:2011/03/26(土) 22:33:43.74
ぽこたんチーム入れて?
642●~*:2011/03/28(月) 12:50:26.20
マイナー車なら( ̄▽ ̄)b
643●~*:2011/04/01(金) 19:48:09.19
ぽこたん優しい(^o^ゞ
644●~*:2011/04/07(木) 13:16:43.17
そりゃ
645●~*:2011/04/08(金) 18:16:42.59
まりかツね
646●~*:2011/04/28(木) 23:56:34.61
l
647●~*:2011/05/02(月) 00:20:24.68
あああー
648●~*:2011/05/02(月) 00:20:39.90
いいいー
649●~*:2011/05/02(月) 07:29:09.24
うううー
650●~*:2011/05/02(月) 19:17:11.08
ええええええ
651まりか:2011/05/03(火) 23:15:44.88
えええー
652●~*:2011/05/04(水) 07:30:39.38
おぉおー
653●~*:2011/05/04(水) 16:09:33.03
かかかー
654●~*:2011/05/04(水) 22:29:45.58
きききー
(ドリフト)
655●~*:2011/05/04(水) 22:36:27.90
くくくー
なんだこれ
656●~*:2011/05/05(木) 06:06:41.39
けけけー
657●~*:2011/05/05(木) 18:08:46.55
こここー
658●~*:2011/05/05(木) 18:15:42.88
さささー
659●~*:2011/05/05(木) 18:37:26.49
しししー
660●~*:2011/05/05(木) 18:58:21.09
すすすー
661●~*:2011/05/05(木) 21:33:40.35
せせせー
662●~*:2011/05/05(木) 21:34:14.79
そそそー
663●~*:2011/05/05(木) 21:34:56.93
たたたー
664●~*:2011/05/05(木) 21:35:10.83
ちちちー
665●~*:2011/05/05(木) 21:36:58.42
つつつー
666にゃあ:2011/05/05(木) 21:37:01.94

いまだ!666ヌルポォォォォ!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
    ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚ー゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
667●~*:2011/05/05(木) 21:37:56.41
てててー
668●~*:2011/05/05(木) 21:38:34.64
とととー
669●~*:2011/05/05(木) 21:39:12.23
なななー
670●~*:2011/05/05(木) 21:39:50.16
にににー
671●~*:2011/05/05(木) 21:41:07.88
ぬぬぬー
672●~*:2011/05/05(木) 21:41:24.23
るるるー
673●~*:2011/05/05(木) 21:42:02.12
ぽぽぽー
674●~*:2011/05/05(木) 21:43:22.86
まままー
675●~*:2011/05/05(木) 21:43:42.25
みみみー
676●~*:2011/05/05(木) 21:44:18.65
むむむー
677●~*:2011/05/05(木) 21:44:53.99
めめめー
678●~*:2011/05/05(木) 21:45:19.02
もももー
679●~*:2011/05/05(木) 21:46:25.11
やややー
680●~*:2011/05/05(木) 21:46:30.00
ゆゆゆー
681●~*:2011/05/05(木) 21:56:26.01
よよよー
682●~*:2011/05/05(木) 21:57:35.97
らららー
683●~*:2011/05/05(木) 21:58:02.03
りりりー
684●~*:2011/05/05(木) 21:58:23.04
るるるー
685●~*:2011/05/05(木) 21:59:09.10
れれれー
686●~*:2011/05/05(木) 22:00:19.97
ろろろー
687●~*:2011/05/05(木) 22:05:13.92
わわわー
688●~*:2011/05/05(木) 22:15:14.48
をををー
湾岸の海苔スレ?
689●~*:2011/05/05(木) 23:48:28.33
んんんー
690●~*:2011/05/05(木) 23:55:43.83
あああ~
691●~*:2011/05/06(金) 00:01:38.39
いいいー
692●~*:2011/05/06(金) 07:41:28.22
ううう~
693●~*:2011/05/06(金) 12:45:30.97
えええ~
694●~*:2011/05/07(土) 07:05:14.55
おおお~
695●~*:2011/05/07(土) 07:45:31.80
かかか~
696●~*:2011/05/08(日) 10:44:02.06
ききき~
697●~*:2011/05/08(日) 20:38:02.22
くくく~
698●~*:2011/05/08(日) 22:48:51.00
けけけ~
699●~*:2011/05/08(日) 22:49:25.70
こここ~
700にゃあ:2011/05/08(日) 22:49:30.44

いまだ!700ヌルポォォォォ!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
    ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚ー゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
701●~*:2011/05/08(日) 22:50:11.10
さささ~
702●~*:2011/05/08(日) 22:50:36.00
ししし~
703●~*:2011/05/08(日) 23:19:24.77
すすす~
704●~*:2011/05/09(月) 01:49:32.83
せせせ~
705●~*:2011/05/09(月) 20:00:13.09
そそそ~
706●~*:2011/05/11(水) 19:01:32.37
たたた~
707●~*:2011/05/11(水) 21:04:58.07
ちちち~
708●~*:2011/05/12(木) 20:35:02.16
つつつ~
709●~*:2011/05/12(木) 23:46:53.26
ててて~
710●~*:2011/05/13(金) 09:08:48.31
いつまで馬鹿げたことやってんだ。
711●~*:2011/05/13(金) 12:07:23.40
おいおい副会長はだまってろよ。
712●~*:2011/05/13(金) 12:25:34.56
ととと~
713●~*:2011/05/13(金) 18:57:51.53
ちょっと流れをひねってみる

http://www.youtube.com/watch?v=AhxfIr02yXE
714●~*:2011/05/14(土) 01:38:04.68
ななな~
715●~*:2011/05/14(土) 01:48:43.41
ににに~
716●~*:2011/05/14(土) 02:37:36.71
ぬぬぬ~
717●~*:2011/05/14(土) 03:04:12.24
ねねね~
718●~*:2011/05/14(土) 03:15:42.15
ののの~
719●~*:2011/05/14(土) 23:04:44.66
ははは~
720●~*:2011/05/15(日) 00:37:43.21
ひひひ~
721●~*:2011/05/15(日) 07:35:24.52
722●~*:2011/05/15(日) 10:40:43.77
ふふふ~
723●~*:2011/05/15(日) 17:56:22.08
へへへ~
724●~*:2011/05/16(月) 00:10:34.36
ほほほ~
725●~*:2011/05/16(月) 01:55:51.52
ままま~
726●~*:2011/05/16(月) 07:40:42.96
み みみ~
727●~*:2011/05/16(月) 22:43:50.38
む むむ~
728●~*:2011/05/18(水) 00:25:19.81
めめめ~
729●~*:2011/05/18(水) 00:58:20.10
~メインストリームのおやじ達~
ボールをころがせ
ハッピーエンド
後頭部を照らせ

~鯛のお頭付きスープ~
100歳
悲しみのジジイ
シルバーシート
冬眠
730●~*:2011/05/18(水) 01:27:50.99
ももも~
731●~*:2011/05/20(金) 00:38:14.01
ららら~
732●~*:2011/05/20(金) 02:23:31.46
>>731
なんでや行をすっ飛ばすわけ?
733●~*:2011/05/20(金) 23:10:23.72
りりり~
734●~*:2011/05/20(金) 23:59:44.59
るるる~
735●~*:2011/05/21(土) 00:00:08.30
れれれ~
736●~*:2011/05/21(土) 00:00:26.10
ろろろ~
737●~*:2011/05/21(土) 11:18:36.64
ややや~
738●~*:2011/05/21(土) 15:57:40.62
ゆゆゆ~
739●~*:2011/05/21(土) 21:47:00.90
よよよ~
740●~*:2011/05/21(土) 23:56:59.85
ららら~
741●~*:2011/05/22(日) 00:25:30.40
ワワわ~
742●~*:2011/05/22(日) 08:05:11.93
ををを~
743●~*:2011/05/22(日) 17:45:08.99
んんん~
744●~*:2011/05/22(日) 17:49:52.87
ががが~
745●~*:2011/05/22(日) 17:58:59.58
あああ~
746●~*:2011/05/22(日) 19:49:14.83
いいい~
747●~*:2011/05/22(日) 19:52:28.11
>>744
最近は低能がいきがってるからな。

スルー安定

ううう~
748●~*:2011/05/22(日) 22:25:46.94
えええ~
749●~*:2011/05/22(日) 22:45:51.86
おおお?何だ何だ?
750●~*:2011/05/22(日) 22:49:50.66
かかか~
751●~*:2011/05/23(月) 06:54:44.42
ききき~
752●~*:2011/05/25(水) 23:51:19.94
くくく~
753●~*:2011/06/04(土) 13:42:09.27
けけけ~
754●~*:2011/06/05(日) 14:59:44.72
最近の厨房はバカばっかだな
755まりか ◆ZITlr6ZGFU :2011/06/11(土) 19:40:11.37
うわぁ(w)
756 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/15(水) 01:30:38.64
757●~*:2011/06/15(水) 23:30:50.18
1×1=1
758●~*:2011/06/16(木) 12:07:04.04
1×2=2
759●~*:2011/06/16(木) 23:09:42.58
1×3=3
760●~*:2011/06/16(木) 23:21:59.66
こここ~
761●~*:2011/06/16(木) 23:24:19.43
さささ~
762●~*:2011/06/16(木) 23:55:20.52
ししし~
763●~*:2011/06/17(金) 01:24:45.46
すすす~
764●~*:2011/06/17(金) 01:26:22.92
せせせ~
765●~*:2011/06/17(金) 01:28:50.48
そそそ~
766●~*:2011/06/17(金) 01:31:16.84
たたた~
767●~*:2011/06/17(金) 01:41:19.65
ちちち~
768●~*:2011/06/17(金) 01:47:34.44
つつつ~
769●~*:2011/06/17(金) 01:54:05.84
ててて~
770●~*:2011/06/17(金) 02:07:42.50
ととと~
771●~*:2011/06/17(金) 19:57:42.73
ななな~
772●~*:2011/06/17(金) 23:23:40.37
元の展開に戻ったなwww
773●~*:2011/06/17(金) 23:29:06.85
だな
774●~*:2011/06/18(土) 18:07:15.42
頭いいな人間の反発精神だな
775にゃあ:2011/06/19(日) 03:27:57.09
んじゃ、再開
776にゃあ:2011/06/19(日) 03:28:26.18
ににに~
777にゃあ:2011/06/19(日) 03:29:28.23
ぬぬぬ~


と来れば、、、
いまだ!777ヌルポォォォォ!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚ー゚*)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
778にゃあ:2011/06/19(日) 03:30:24.50
ねねね~
779にゃあ:2011/06/19(日) 03:31:25.91
ののの~
780●~*:2011/06/19(日) 10:48:25.54
8.6時代に愛用したアプリを9で起動したら
Drag&Drop Managerがインストールされてないというエラーが出た
Drag&Drop Managerでググッてもよくわからない
だれかおしえてください
781●~*:2011/06/19(日) 11:05:26.57
ウイルスだよ
782●~*:2011/06/19(日) 19:02:36.82
ふる
783●~*:2011/06/20(月) 23:12:51.37
ははは~
784●~*:2011/06/21(火) 02:09:42.16
ひひひ~
785●~*:2011/06/21(火) 12:42:31.72
ふふふ~
786●~*:2011/06/21(火) 17:17:46.94
バカばっか…
787●~*:2011/06/21(火) 17:44:53.14
先週数年ぶりにパフォーマ6420の電源入れようとしたら起動しなかった
MBを何回か抜き差ししたらOS8.6起動したけどIEでネットやったらアップル
のサイトメモリ不足で表示できなかった・・・104MBじゃだめなのか
ヤフーはきちんと表示できた
788●~*:2011/06/22(水) 18:26:16.76
ベストセラー
789●~*:2011/06/23(木) 21:36:05.46
へへへ~
790●~*:2011/06/24(金) 00:41:08.46
ほほほ~
791●~*:2011/06/24(金) 01:44:44.06
ままま~
792●~*:2011/06/25(土) 00:04:41.20
みみみ~
793●~*:2011/06/25(土) 01:47:30.37
むむむ~
794●~*:2011/06/25(土) 01:48:22.44
めめめ~
795●~*:2011/06/25(土) 01:52:46.62
ももも~
796●~*:2011/06/25(土) 01:54:06.51
ややや~
797●~*:2011/06/25(土) 01:57:40.12
ゆゆゆ~
798●~*:2011/06/25(土) 01:59:10.80
よよよ~
799●~*:2011/06/25(土) 02:06:19.06
ららら~
800●~*:2011/06/25(土) 02:07:37.08
りりり~
801●~*:2011/06/25(土) 02:09:49.16
るるる~
802●~*:2011/06/25(土) 02:10:38.30
れれれ~
803●~*:2011/06/25(土) 02:12:18.66
ろろろ~
804●~*:2011/06/25(土) 02:13:27.29
わわわ~
805●~*:2011/06/25(土) 02:14:21.96
ゐゐゐ~
806●~*:2011/06/25(土) 02:15:15.76
ゑゑゑ~
807●~*:2011/06/25(土) 02:18:55.98
ををを~
808●~*:2011/06/25(土) 02:20:35.72
んんん~
809●~*:2011/06/25(土) 02:21:51.63
あああ~
810●~*:2011/06/25(土) 15:02:23.44
811●~*:2011/06/25(土) 17:42:18.86
いいい~
812●~*:2011/06/26(日) 02:25:14.95
ううう~
813●~*:2011/06/26(日) 21:19:01.07
えええ~
何これ?
814●~*:2011/06/27(月) 03:04:16.07
おおお~
815●~*:2011/06/27(月) 23:10:47.67
かかか~
816●~*:2011/06/28(火) 02:04:18.79
ききき~
817●~*:2011/06/28(火) 21:10:42.35
くくく~
818●~*:2011/07/01(金) 19:07:18.16
けけけ~
819●~*:2011/07/03(日) 02:27:53.56
こここ~
820●~*:2011/07/03(日) 22:11:25.13
さささ~
821●~*:2011/07/06(水) 01:30:34.76
ししし~
822●~*:2011/07/06(水) 01:39:46.89
すすす~
823●~*:2011/07/06(水) 23:59:24.58
せせせ~
824●~*:2011/07/07(木) 01:31:39.61
そそそ~
825●~*:2011/07/08(金) 00:31:09.36
たたた~
826●~*:2011/07/08(金) 01:03:54.07
ちちち~
827●~*:2011/07/09(土) 10:27:20.38
つつつ~
828●~*:2011/07/11(月) 15:52:03.73
ててて~
829●~*:2011/07/12(火) 00:40:24.74
ととと~
830●~*:2011/07/14(木) 22:10:18.38
ななな~
831●~*:2011/07/14(木) 22:15:45.89
ににに~
832●~*:2011/07/14(木) 22:51:48.79
ぬぬぬ~
833●~*:2011/07/15(金) 11:24:00.54
ねねね~
834●~*:2011/07/15(金) 13:29:47.07
ののの~
835芦屋瑞稀:2011/07/20(水) 20:25:24.37
低能
836●~*:2011/07/22(金) 10:53:36.74
SE3P
837●~*:2011/07/23(土) 02:02:22.45
ははは~
838●~*:2011/07/23(土) 06:48:28.91
AE86
839●~*:2011/07/23(土) 21:20:53.17
ひひひ~
840●~*:2011/07/24(日) 00:00:31.47
ふふふ~
841●~*:2011/07/24(日) 00:23:47.48
へへへ~
842●~*:2011/07/24(日) 00:59:13.15
ほほほ~
843●~*:2011/07/24(日) 04:13:03.17
ままま~
844●~*:2011/07/24(日) 16:35:22.97
みみみ~
845●~*:2011/07/25(月) 00:34:31.94
むむむ~
846●~*:2011/07/26(火) 02:13:46.24
めめめ~
847●~*:2011/07/26(火) 09:16:02.75
ももも~
848●~*:2011/07/26(火) 23:34:01.20
ややや~
849●~*:2011/07/28(木) 00:29:27.38
ゆゆゆ~
850●~*:2011/07/28(木) 01:21:37.09
よよよ~
851●~*:2011/07/28(木) 01:24:20.66
わわわ~
852●~*:2011/07/28(木) 01:47:45.42
ゐゐゐ~
853●~*:2011/08/02(火) 10:33:33.95
難しい漢字一文字



854●~*:2011/08/02(火) 13:48:16.78
855●~*:2011/08/07(日) 18:32:04.46
この板初めて見たけど微妙なセンスあるな
856●~*:2011/09/30(金) 20:05:11.21
BSアニマックスで放送する!
http://www.animax.co.jp/program/NN00014425
857●~*:2011/11/23(水) 13:56:02.59
858●~*:2012/02/25(土) 23:29:15.46
グラッチェ
859●~*:2012/07/11(水) 00:02:16.71
初代iBook(os8.6)を手に入れました。純正airport cardも手に入れました。ドライバーが手に入らずうまくつながりません。誰か助けていただけませんか?
860●~*:2012/07/11(水) 00:45:41.31
ドライバーは8.6に入っています
861●~*:2012/07/11(水) 10:08:37.40
すいません、os8.6の中に無線に関する設定(airport setup assistant)を見つけられません。macヘルプではCDROMが必要みたいな事がかいてあるのですが、もうだめなのでしょうか?
862●~*:2012/07/12(木) 00:21:47.38
そりゃ、インストールCD-ROMなくしたなら駄目じゃね?
863●~*:2012/08/06(月) 16:06:54.64
864●~*:2012/10/06(土) 23:33:20.02
放送スケジュール

2012/10/17(水)
深夜1:30~ 第1話 究極のとうふ屋ドリフト
2012/10/18(木)
深夜1:30~ 第2話 リベンジ宣言!ほえるターボ
2012/10/19(金)
深夜1:30~ 第3話 ダウンヒルスペシャリスト登場
2012/10/22(月)
深夜1:30~ 第4話 交流戦突入!
2012/10/23(火)
深夜1:30~ 第5話 決着!ドッグファイト!
865にゃあ:2013/01/30(水) 01:12:28.58
ぬるぽ
866●~*:2013/02/12(火) 02:55:07.59
 
867●~*:2013/03/08(金) 00:19:18.36
868●~*:2013/04/02(火) 23:58:59.77
869●~*:2013/04/05(金) 21:52:39.36
870●~*:2013/05/01(水) 20:41:32.74
どこかに在る?
ウップして
871●~*:2013/05/04(土) 09:17:30.33
うめようぜ
872●~*:2013/05/18(土) 08:21:42.51
873●~*:2013/06/08(土) 02:30:11.30
874●~*:2013/06/17(月) 13:51:31.40
ぷぉ?
875●~*:2013/10/05(土) 13:06:11.02
スカパー無料放送で見られる!
頭文字(イニシャル)D
876●~*:2013/10/18(金) 17:14:49.18
あたまもじでー
877●~*:2013/12/16(月) 17:06:53.65
G3トレイ方式の初代iMac(Rev.D)で、OS9.2.2やOSX 10.4.11(タイガー)の場合には問題ないんだが
マシン付属のリストアディスクからインストールしたシステム(OS8.6)の場合、LANを組もうとして
共有コントロールパネルをオンにした途端(設定アシスタントの場合は共有設定をオンにした設定画面で)
ハングアップ(カーソルは動くが入力を受け付けない状態)、再起動かけても起動数秒後にハングアップするから
結局再度クリーンインストールするハメになって堂々巡りになるんだが、なんとかならんもんでしょうかね?
878●~*:2014/01/15(水) 05:42:39.96
879●~*:2014/01/15(水) 05:43:14.30
OSX 10.4.11
880●~*:2014/01/15(水) 05:43:48.41
880
881●~*:2014/01/15(水) 05:44:22.16
ぬるぽ
882●~*:2014/01/15(水) 05:44:55.99
p
883●~*:2014/01/15(水) 05:46:26.51
(・∀・)
884●~*:2014/01/15(水) 05:47:00.66
(・∀・)
885●~*:2014/01/15(水) 05:47:34.61
m9
886●~*:2014/01/19(日) 03:13:30.22
(・∀・)
887●~*:2014/01/19(日) 03:15:09.55
888●~*:2014/01/19(日) 03:15:47.78
889●~*:2014/01/19(日) 03:38:48.72
あああ~
890●~*:2014/01/19(日) 03:39:25.92
いいいー
891●~*:2014/01/19(日) 03:40:06.19
うううー
892●~*:2014/01/19(日) 03:40:40.39
えええー
893●~*:2014/01/19(日) 03:41:13.97
おおおー
894にゃあ:2014/01/19(日) 21:38:55.66
>>7 >>11
熊はヘタレ
なんか文句ある?
895●~*:2014/01/20(月) 06:22:18.84
優良スレ        普通        クソスレ
    ┝━━━━━━━┿━━━━━━━┥
                          /)
                         (i ))
                    ∧_∧/ /
                    (´・ω・` /   <ココ!
                   (ぃ9  ノ
                   /    /                 
                   /    \
                  / /⌒> )
                  (_)  \_つ
896●~*:2014/01/20(月) 11:33:21.61
かかかー
897●~*:2014/01/20(月) 11:34:10.88
きききー
898●~*:2014/01/20(月) 11:34:59.04
くくくー
899●~*:2014/01/20(月) 11:35:44.13
けけけー
900●~*:2014/01/20(月) 11:36:21.84
こここー
901●~*:2014/01/20(月) 11:37:10.99
さささー
902●~*:2014/01/20(月) 11:37:49.37
しししー
903●~*:2014/01/20(月) 11:39:06.38
すすすー
904●~*:2014/01/21(火) 18:56:56.92
せせせ~
905●~*:2014/01/21(火) 18:57:33.93
そそそ~
906●~*:2014/01/21(火) 18:58:21.12
たたた~
907●~*:2014/01/21(火) 18:58:56.83
ちちち~
908●~*:2014/01/21(火) 18:59:59.69
つつつ~
909●~*:2014/01/21(火) 19:00:56.84
ててて~
910●~*:2014/01/21(火) 19:01:52.38
ととと~
911●~*:2014/01/21(火) 19:02:39.68
ななな~
912●~*:2014/01/22(水) 07:56:39.81
♪あがった さぁとぅんりるがー
しぞんまいまいん
のーだうばうい しるっそーふぁいん
しざべすがーざっあえばーはっ
さんたいしずがなめみふぃそーばっ
913●~*:2014/01/22(水) 10:12:34.45
ににに~
914●~*:2014/01/22(水) 10:13:09.04
ぬぬぬ~
915●~*:2014/01/22(水) 11:11:27.73
ねねね~
916●~*:2014/01/22(水) 12:26:53.21
ののの~
917●~*:2014/01/22(水) 22:18:24.45
ははは~
918●~*:2014/01/22(水) 22:19:23.55
ひひひ~
919●~*:2014/01/22(水) 22:20:03.55
ふふふ~
920●~*:2014/01/22(水) 22:32:16.50
へへへ~
921●~*:2014/01/22(水) 22:37:58.06
ほほほー
922●~*:2014/01/22(水) 22:39:01.76
まままー
923●~*:2014/01/22(水) 22:40:17.89
みみみ~
924●~*:2014/01/22(水) 22:41:07.29
むむむ~
925●~*:2014/01/22(水) 23:13:08.16
どこから馬鹿が湧いてくるんだか。
926●~*:2014/01/23(木) 21:46:26.52
荒らしにレスする時はきっちりネタに仕上げるように。
927●~*:2014/01/23(木) 21:54:43.59
めめめ~
928●~*:2014/01/23(木) 21:55:29.82
ももも~
929●~*:2014/01/23(木) 21:57:43.46
ややや~
930にゃあ:2014/01/23(木) 22:02:02.22
いいい~
931にゃあ:2014/01/23(木) 22:02:56.65
ゆゆゆ~
932にゃあ:2014/01/23(木) 22:03:56.14
えええ~
933●~*:2014/01/23(木) 22:12:15.17
よよよー
934●~*:2014/01/23(木) 22:14:09.26
わわわ~
935●~*:2014/01/23(木) 22:14:47.20
ををを~
936にゃあ:2014/01/23(木) 22:51:38.74
「よ」の次が「らりるれろ」を飛ばして「わ」で
「わ」の次が「ゐうゑ」を飛ばして「を」かよwwwww
937●~*:2014/01/24(金) 00:14:44.66
あああー
938●~*:2014/01/24(金) 00:15:38.82
いいいー
939●~*:2014/01/24(金) 00:17:35.23
うううー
940●~*:2014/01/24(金) 00:25:30.14
えええー
941●~*:2014/01/24(金) 00:26:03.69
おおおー
942●~*:2014/01/24(金) 00:31:35.13
OS10.7
943●~*:2014/01/24(金) 00:44:48.43
944●~*:2014/01/24(金) 20:45:33.43
かかか~
945●~*:2014/01/24(金) 20:56:00.45
ききき~
946●~*:2014/01/25(土) 01:23:06.33
くくく~
947●~*:2014/01/25(土) 01:27:34.46
けけけ~
948●~*:2014/01/25(土) 01:30:46.80
こここ~
949●~*:2014/01/25(土) 06:18:57.96
やっほー
950●~*:2014/01/25(土) 21:33:27.16
ががが~
951●~*:2014/01/25(土) 21:34:52.69
ぎぎぎ~
952●~*:2014/01/25(土) 23:22:18.55
ぐぐぐ~
953●~*:2014/01/27(月) 00:41:37.99
げげげ~
954●~*:2014/01/30(木) 22:55:50.14
ごごご~
955●~*:2014/01/31(金) 13:47:13.54
( ☆∀☆)
956●~*:2014/01/31(金) 15:58:41.78
ざざざ~
957にゃあ:2014/01/31(金) 23:00:53.89
「さ」を飛ばして、いきなり「ざ」かよwww
958●~*:2014/03/13(木) 13:04:27.06
( ☆∀☆)
959●~*:2014/03/13(木) 13:05:00.74
保守
960●~*:2014/03/13(木) 13:05:39.33
960!
961●~*:2014/03/13(木) 13:06:12.46
962●~*:2014/03/17(月) 17:26:31.55
♪あがった さぁとぅんりるがー
しぞんまいまいん
のーだうばうい しるっそーふぁいん
しざべすがーざっあえばーはっ
さんたいしずがなめみふぃそーばっ
963●~*:2014/03/17(月) 17:27:59.90
8.6の人まだいる?
964●~*:2014/03/17(月) 17:29:02.05
( ☆∀☆)
965●~*:2014/03/17(月) 17:29:35.85
( ☆∀☆)
966●~*:2014/03/17(月) 17:30:09.83
【頭文字D】OS8.6【はちろく】
967●~*:2014/03/17(月) 17:31:15.91
にゃー
968●~*:2014/03/17(月) 17:32:13.59
にゃー
969●~*:2014/03/17(月) 17:33:27.37
にゃー
970●~*:2014/03/17(月) 17:34:26.83
優良スレ        普通        クソスレ
    ┝━━━━━━━┿━━━━━━━┥
                          /)
                         (i ))
                    ∧_∧/ /
                    (´・ω・` /   <ココ!
                   (ぃ9  ノ
                   /    /                 
                   /    \
                  / /⌒> )
                  (_)  \_つ
971●~*:2014/03/17(月) 17:35:07.17
m9
972●~*:2014/03/17(月) 17:35:50.15
しょうがつ
973●~*:2014/03/17(月) 17:36:32.30
激怒!?
974●~*:2014/03/17(月) 17:37:05.73
プリンがギュッ
975●~*:2014/03/17(月) 17:37:43.29
976●~*:2014/03/17(月) 17:38:17.11
天使
977●~*:2014/03/17(月) 17:39:26.44
サーモン
978●~*:2014/03/17(月) 17:41:47.91
なってございましたを否定したと推測した
979●~*:2014/03/17(月) 17:42:41.11
やいかに
980●~*:2014/03/17(月) 18:41:37.48
優良スレ        普通        クソスレ
    ┝━━━━━━━┿━━━━━━━┥
                          /)
                         (i ))
                    ∧_∧/ /
                    (´・ω・` /   <ココ!
                   (ぃ9  ノ
                   /    /                 
                   /    \
                  / /⌒> )
                  (_)  \_つ
981●~*:2014/03/18(火) 02:24:37.21
982●~*