旧Mac板初心者質問スレ#7

このエントリーをはてなブックマークに追加
383
WinMe/Ahtlon1.1GHzの自作マシンを使っているのだけど、我慢できない
ほど遅いっす。メモリーも786位積んでるのに。

三台のパソコンで、データーのやりとりできるようになっているのだけど、
それが理由かな?
とりあえず、ウチのG3/500マクのが速いぞ。

多分、物凄いアホな設定をしていると思うので、速度上げる設定とか、こ
ういう事してるとアホだぞというのがあったら教えていただきたく。
384●~*:02/03/05 11:20
>>383
WinMeだから
385:02/03/05 11:21
あ、ノートPCはなんだか知らないままに、ネットワークに参加できました、ありがと。
386●~*:02/03/05 11:22
>>383
AthlonのパチもんCPUだから
387:02/03/05 11:23
>>384
なんか、NT4?からMeにウプグレードしたらしいのですが、逝ってヨシって事ですか?
388●~*:02/03/05 11:27
>>387
それはグレードダウンと呼ぶのだよ葦君
ハードの構成が分からないから答え様がないっす
せめてHDBenchでも実行してみてください
389:02/03/05 11:27
>>386
禿げジョブ様のプレゼンは、真実って事ですか?
G3はAthlonの三倍速いのカー、ジョブズマンセー!
390●~*:02/03/05 11:30
>>389
よく見たら383はアートロンになってるYO!
391:02/03/05 11:31
>>388
折れもそう思いますW
なんか、新しいバージョンの方がイイって思い込んでるようなんですよ。
ノートの98SEもMEになっちゃうのか?
目が離せない展開です。

HDBench、人の目を盗んでやってみますかもです。
(ちなみに会社の機械です。。)
392:02/03/05 11:35
>>390
アートロンで、トロンを動かしたいです!
あるいは、ココシャネルデザインのフランス軍制服を戦地で着ていたコクトー
の目に映ったものは、詩人の以下略です!!(アート論)
393●~*:02/03/05 11:36
>>391
会社のPCだったら尚更、枯れたNT4.0の方がいいと思うけど。
安定度も雲泥の差だし。

俺の周りに居るNT4.0こそ最強だと声高に叫んでいる人を紹介してあげたい。
394i桜:02/03/05 11:38
Win2Kは駄目すか?
395:02/03/05 11:42
>>393-394
なんか、お金出してくれる人が、中途半端に知識のある人なので、説得するのは
難しいかなぁ。
NTとMeならMeのが新しいだRou!!って怒られそう。

管理者、いない状態だし。
とりあえず、Winの勉強ちょっとしてみるです。
396i桜:02/03/05 12:02
Meと2000だったら2000の方が"プロ仕様"で凄いらしいです、
と囁いてみる。とかど?w

中途半端に知識っていうか...間違った表面だけの知識って感じne...
16bitと32bitのOSの違いをせめて表面だけでも把握キボンヌ、と。
397:02/03/05 12:09
基礎から書いたほうがいいのか?

Win9x路線 3.1→95→95OSR2→98→98SE→Me
WinNT路線 3.5→4.0→4.0SP3→4.0SP6→2000

基本的に、違う路線に移行する事は(WinXPを除き)アップグレードとは言わない。
398●~*:02/03/05 12:12
>>397
NT4.0の中途半端なSPの飛び具合は何?
399:02/03/05 12:12
>>383
WinMeは、メモリを積んでもさほど効果が上がらない。
たぶんNT4に戻したら激速くなるが、今からNT4の勉強するのは酷かと。
下に出ている通り、2000にするのが正常な進化系。
説得するのが難しければ、XPでも止むを得ないが、2000が望ましい。

>>385
やっぱりね。すでにDHCPサーバ(ルータとか)のあるネットワークには、
線を繋ぐだけで使えるようになると思うよ。
他のPCが9x系統なら尚更、Windows特有の設定もいらないし。


あとは「何が遅くなるか」を聞けば、少しはわかるかも知れない。
400i桜@便乗シツモソ:02/03/05 12:13
ちなみにXPの位置付けは

Win9x路線(16bit) 3.1→95→95OSR2→98→98SE→Me
                            >統合→XP
WinNT路線(32bit) 3.5→4.0→4.0SP3→4.0SP6→2000

という事なの?>梨さん
401:02/03/05 12:16
>>398
SP6の方に根拠は無いw
というか、SP5と書くべきだったな。

NT4のサービスパックは、MSにとってサービスパックの方向性を位置づけるものになったと思う。
「SP3が無いとNT4では無い」と言わしめるほど、SP3時点でOSの状態は異なるし、
SP5も一つの区切りになったと思う。
SP6は、NTFS5の対応等、新しいOSからのバックポートだよね。

ちなみに最新版はSP6 SRP1。
402:02/03/05 12:19
>>400
次に書こうと思っていたが、Win95以降は32bitよ。
WinNT系は「完全な32bitOS」で、
Win9x系は「16bitアプリのリアルモード駆動をサポートした32bitOS」だと思う。

うーん、なんか語弊がある気がするけど、そんな感じ。
403i桜:02/03/05 12:22
>>402
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
そうだったノカ!!
アスキーデジタル用語辞典に騙されてたyo!!ウワァァァン
404:02/03/05 12:23
>>402
リアルモード駆動って、
マカがよく言う「WindowsはDOSの上に乗っかってる」ってやつね。
WindowsをひんむいたらDOSが単体で遊べる仕組みのこと。

たとえば、9xだと古臭い16bitドライバ等も動作するが、速度は落ちる。

>>396
「プロ仕様」と呼ばれる所以はNT系統だからなんだけど、
NTの何が凄いかというと、単にカーネルの堅牢性だけのような気がするw

サーバとしての能力とか、32KB以上読み込めるメモ帳みたいなのを除いたら、
安定した性能と、比較的安全で信頼のおけるタスクマネージャが「プロ仕様」かと。

だから、「プロ仕様」なんていわずに素人でも2000の方がいいと思うよw
405:02/03/05 12:25
>>403
Windows 3.1はWin32sを入れない限り16bitだ。
406●~*:02/03/05 12:27
>>404
サーバとしての能力が欲しければNT4.0をゴニョゴニョすればNT4.0Serverになる
407:02/03/05 12:27
408i桜:02/03/05 12:29
>>405
てんてー、よくりまちぇんw

http://yougo.ascii24.com/gh/77/007736.html
解らない事はまずここで調べてたのに...シクシク

16bitと32bitの厳密な違いは解りません。
私も'表面だけ言葉として知ってる'レベルだからナ....
409:02/03/05 12:29
>>406
セコイなw
別にMS謹製のサーバと、Server版の僅かな機能を除けば、
インターネットサーバ程度ならWorkStationで十分な気もするが。

ActiveDirectoryは知らないし、今後知る気も無いので割愛w.
410●~*:02/03/05 12:30
>>401
一つの区切りになってるのはSP4じゃないの?
売られているパッケージ版はSP4だし
411●~*:02/03/05 12:32
>>409
Server版を侮るなかれ。ナ、ナントWin95がついているんだぞ!
412i桜:02/03/05 12:33
>>407
勉強になりました。てんてーに(*゚∀゚)カンーシャ

# 不完全な思い込みの知識ほど危険なモノはございませぬな...
413:02/03/05 12:34
>>408
16bit→2^16→64K
32bit→2^32→2G
で、単純に資源の使える幅が違う。例えばメモリとか。

つーか、辞書違うだけでこんなに説明が違うのな。
なんかアスキーのはうさん臭い気がする、というか、漏れの知識とは随分違う。
Win32sって、NT用の32bit APIだったか? 95のサブセットだと思うぞ。
414:02/03/05 12:37
>>410
そうか。単に漏れの経験則だったかも。
漏れはSP4で区切った事は無い。最近の業務はSP5で区切ってるな。
つーか、今更NT4対応なんてしたくないんだが。。。

>>411
そうなのか?w クライアント用に?
漏れはMSDN版しかいじった事無いから、箱の事情はわからんw

>>412
何故幼児化w

不完全な思い込みっつーより、アスキーの辞書が危険すぎw
Win2kの説明は完全に狂ってるだろ。
ちゃんとWin95を引いたら32bitアプリが使えるって書いてあるのに。
415i桜:02/03/05 12:42
>>414

アスキーデジタル用語辞典たまーに(゚Д゚)ハァ?な事書いてあるから...
前に自作でソケットの何か調べてる時にそういうのんに出くわした記憶が...
何だったか覚えてないけどw

>何故幼児化w
子供の様に純粋で柔軟な頭を...(以下略
416:02/03/05 12:43
Win32
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?ID=1197

うーん。単に新しいWin32sでNT系APIのサポートをしたとか、
そういうオチっぽそうだなあ。。。
417:02/03/05 12:45
>>415
うん。自分の知らない用語を確認する時は、
複数の辞書を併用するといいかもね。
自分の知っている単語を調べなおすと、だいたい糞さ加減がわかるけどw

> 子供の様に純粋で柔軟な頭を...(以下略
アメやるよw
418●~*:02/03/05 13:15
>>404
DOSモード≠リアルモード

拡張メモリを使わずに1MBのアッパーメモリまででゴリゴリ動かすのがリアルモードなり
419:02/03/05 13:17
>>418
うにゅ。訂正さんくす。
他の間違いもあったらツッコミ入れてくれることきぼんぬ。

でも、リアルモードで拡張メモリって使えないか?
420i桜:02/03/05 13:23
http://yougo.ascii24.com/gh/10/001082.html
32bitOSの厳密な定義を知りたい今日この頃。
他のページにはWin95が32bitOSの一括りに入れられていて困惑w

わからない事だらけでドキドキw
例えばCISKとRISKってどっちがどうとか微妙にわからにゃーよ。
だからx86系とPPCの厳密な比較ができずに自分の中で保留してある
↑これを、技術的に比較しだしたら最後はCISKとRISKの優位性の話になりそうな気がしてるの
馬鹿マカだったら、わーくすてーしょんやすぱこんと同じだぞワーイとかなりそうな部分w
技術的な知識を未だ "言葉" としての認識でしか捕らえ切れて無い故の戯れ言ですw

>アメやるよw
ワーイ、梨てんてーにあめちゃんもろた♪
421:02/03/05 13:29
>>420
どーでもいいが、CISCとRISCな。
こういう言葉は、正式名称を覚えたほうが良い。できれば。

http://yougo.ascii24.com/gh/00/000009.html
http://yougo.ascii24.com/gh/00/000010.html
非常に簡潔にまとめてあるので、これで比較できると思う。

てんてーのおうちにはもっと美味しいお菓子が沢山あるよ。ふふ。
422i桜@阿呆:02/03/05 13:29
スミマソン...超訂正...
×CISK,RISK
○CISC,RISC

ハズカチィ...逝ってキマス...
423:02/03/05 13:33
>>422
やった、ツッコミの方が速かったw

rc5ベンチとかが速いのって、RISCの特長を活かしているからかも。
「単純な計算は速い」とか、よく言うやね。
昔、ビッグエンディアンが理由だと思ってたが、
PPCがバイエンディアンだという人もいるくらいだし、よーわからん。

ハード関係はFfmeJobsタンに質問しまくりたい今日このごろ。


RISCは単純な処理に向いている、というのはわかるけど、
クロック数もRISCの方が上げやすいと思ってた。どーなんだろ?
CISCがその特性を補うためにクロック数を上げている、というのはわかるけど。
424:02/03/05 13:39
ますますApple不審になりそうだがw
http://yougo.ascii24.com/gh/54/005440.html

コストパフォーマンスねぇ。。。
425i桜:02/03/05 13:39
>>421
ギャー先に突っ込み入れられてるウワァァァン

>>423
rc5のトップって同じくRISCなSRARKだったヨネ?
写真屋のフィルタがけが異様に速いのも単純計算だからなの?
426:02/03/05 13:44
いま色々言って、ウゼーなこの野郎、とか思われて首になると死ぬので、
しばらく様子みます。
ていうか、難しい話しになってやがるな。

幕もあるのだが、Performa 6310でOffice2001なんか使わせてたりす
るので、使うとますます鬱にナルーヨ。
427●~*:02/03/05 13:45
>>426 ウゼーなこの野郎
428:02/03/05 13:47
間違えたです。
>>6310→64XX
429:02/03/05 13:49
>>427
ごめんです。
430SPARCでしょ:02/03/05 13:49
>>425 貴方、K好きね・・・
431:02/03/05 13:50
>>425
そんな感じかと。

だとすれば、Altivecってなんなんだろう?
拡張命令に凝ったPentiumが、基本性能で押すAthlonに
一般的なアプリで負ける理由ってのはよくわかるんだけど。

>>426
マクもあるのか。動作確認用だったり?

>>427
会社の話だろ?w
432iSACURA:02/03/05 13:51
>>430
スゲーワラタ。
433:02/03/05 13:54
>>431
ファイルメーカーとかプリント作成に使ってる。
DTPはMacとかいう勘違いした妄想があるみたいで、プリンタで印刷する時も
幕を使っているみたい。
エクセルの印刷とか、関係ないだろうに。。。
434i桜@阿呆:02/03/05 13:56
>>430
阿呆でゴメンナチィ...シクシク

面白そうなのでスレ立ててみたw
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1015304035/l50
阿呆を鍛えてくだちぃw