>>95 マジに才能ある人は、有り体のものも、あり体じゃないものも、出来ると思うでし。
, -‐ '" ~''‐-、
, -'", ‐' -‐‐''7 、 ゝ、
, ‐',. / / / / ./l 'iヽ、 .、 ゝ
/ /// / / // //l 'l ヽ、\ `,
/ ./// / / /// // .l /i i ヽヽヽ .i
/ // ./ / .// //// //__ノ/_i i i `,ヽ i
i i イ / / ./ i //// // i ii i } } .i.ノ
{.// /i i ./'i‐リ- i i i // リi ii i l __
リ i / i i .i' ,.┬-、 ' i ノ/ -‐‐‐ ノ、i ノi ノ l_{-、 i
'i .iヽ、.i i i::::j. リ ,‐'T ̄ゝ、ノ'/ノ‐、i'} ヽ iお兄様!!
/ i ヽ ~''''" ‐i::::ィ_ ~ ノ/νノ- i .Macはクズですわ!
./ / \ ヽ  ̄ j-‐''-i i i i
/, ' / .i‐ ' 、 ー , ' " i ` ,i
// / , ‐' 'ヽ , - ' ,|}-、. i ヽ'、. i
// ,ィ' , '" r‐ 、 ` i " , -‐' / ヽ `、 ヾ 'i
// / l ヽ、 } ゝ 'ゝ,!- '_ ,ノ >、 、 、 、
// / 「 i `、___ } {~ ~、___~> / \ ヽ 、\`、
/ r' / 'i  ̄ '_--// { / /. \ 、 ゝ、
/ .,' / / 、 / j /^ i ゝ 、_/ ./ `) ヽ
. / ノ / / i '--r / : !-! | ヽ、 ‐-' , -‐‐‐ ( ゝ
とうとうiBook買いました
説明書がろくに書いてないので、Appleは不親切じゃ
だが、Macもいいもんだ
イイナア
>>99 マクの場合はほとんどがOS内に説明者があるよ。
数年前にたしか、紙の説明書はやめたとかで。
OS内に説明者があるのか、、鬱だ氏脳。。。
>>102 おのおののアプリには説明あるのだが
何に使うアプリだという大まかな説明が無いので困ります
Macを長年使っていれば常識的なのでしょうが
初めて使うとようわからん
DOS〜Win Linuxはよう知っているが
Appleはそこらへんちゃんとつくらにゃあかんな
アメリカでは、確かに教育機関でMac多いから
基礎説明は少なくて済むとおもうがの
日本じゃMacオタくらいしかMac長年使ってないし
昔のMacは個人が使う道具として一流だったと思うが
操作説明がいまいちじゃ二流に格下げだの〜
>>104 その操作説明とやらは、必死でOEとOfficeの使い方を少〜し覚えた
本という形ある物が無いと何も解らない定年間近の窓際オヤジの為に必要なだけかと思われ。
>>105 ん?
ユーザーフレンドリーを目指すなら、
>>104が言ってる分くらいは追記してもイイとおもうょ…。
やっぱオタク(=マニア)向けのマシンなのかな? Macさん。
>>106 小学生はマニュアル無しでもバリバリ覚えますよ?
思考が柔軟ではないんですね。
例えばOSXのファインダのサービスについてヘルプを参照すると
概要説明は有るが使い方は書いていません。
つまり、色々と試してみろということかぁAppleの姿勢には
Microsoftの親切な説明に毒された私には不親切に感じますがね
>>107 環境に適応するのが得意な小学生の話なんて誰もしてないょ…。
「誰でも簡単に使えるパソコン」を目指すなら、それこそ中年のおじちゃんや、
操作を覚えるの苦手な人も視野に入れるべきだと思うょ。
マニュアルなんだから、必要なこともそれ以上のことも入れておいて損はないと思うょ。
わかる人は飛ばして読めばいいんだし、せっかくデジタル化してスペースも資源も無駄にならないなら、
それこそ「さるでも使えるようになるマニュアル」にするべきだと思う。
パソコンの画面を見慣れない人にとって、モニタってのはえらく見づらいものよねぇ…。
本に頼ってしまうのは仕方ないかも。
>>108 ある程度はそれが真骨頂だと思います。
ただ、Winのダイアログと説明地獄が親切だとは自分は思えませんな
(おせっかい過ぎの言葉噛み砕き過ぎ)
>>109 禿同
私のばやい、CP/M時代からのパソオタで
Macも10数年前に漢字Talk7だったとおもうが仕事で
使っていたので、自称パソコン初心者じゃないと思っているが
それでもわからんもんはわからんから
Appleに文句いいたいんじゃ
で、ついでに言うと、先日AppleのサポにTelしてサービスについて
聞いたが、ヘルプに書いてある内容で判ると思うのですが。。。と
ネーチャンのたまうもんで、面倒だし、電話代かかるので
あーそうですかってTel切った。
その後Adobeに別件で電話したときにOSXのサービスって知ってるって
聞いたら、Appleのネーチャンよりも詳しく教えてくれた。
なんか、Macの将来をかいま見た気かした。
>>112 初心者じゃないのなら、TIL位読んでますよね?
>>110 MSはDOSの頃からおせっかいなOSだったんでしょうがないんじゃない?
MSの説明書といえば昔は定評あったんだけどな。
自分で調べて学べない人はパソオタとは言えませんよ?
>>114 おせっかいの行き着いたところが、OfficeXPの「すみません」ダイアログという罠
>>113 TIL読んだが
言い訳しか書いてない
書き方がMSのよりも言い訳がましい
それも、日本語ばんでの対応は不明ですとか
日本語で書いて有るのがあって笑えたよ
>>115 しゃーないから雑誌買ってきて調べたよ
Webで調べようとしたけど、日本語でまともにOSXのサポート書いてる
ページが無いのは残念。
Winは数で勝っているだけ有って色々有る。
でもやっぱりMac買ってよかったと思ってるよ
iTunesってすばらしいねWinでこういうのはないね
OSXでMousの右クリック使えるようになったし、操作は単純だし
今までWin環境だけでDTPしてたけどMacが無いとファイルの確認なんかで
つらいし、パソコンの事を深く考えなく使える道具としてはいいと思う。
但し、前にも書いたがユーザーサポートは悪い。
Appleは二流になってしまったが、もう少し頑張って欲しいね。
あれもこれもどうだってな感じのMSまでやらなくてもいいけど
もう少しだけこっち(日本のユーザー)に顔向けてよね。
>>111 デジタルディバイト。デジタルの情報格差。ひとつ賢くなったょ!! ありがとvv
>>112みたいに、操作程度でサポートに電話かけさせるっていうことは、かけるほうは電話代かかるし、
サポートする側は時間を取られるし、その結果人を増やさなきゃいけないし、
いいことはないと思うょ。いいサポートで好感を得るのは操作説明でもハードウェアのトラブルでも一緒でしょ?
ついでに言えば、PhotoshopやIllustratorのヘルプとマニュアルはなかなかいいと思うょ。
LEなんかは、初心者向けに過剰なくらい親切になったねvv
これで専門用語についての補足があれば最高だったのに、と思う。
(パソコン用語がわかっても、撮影関係の用語(覆い焼きとか)がわかんなかったょ…。)
>>118 そうそうアドビはいい味だしてると思うよ
インデザ3本昨日注文したしさ
>>119 三本!??
三つも使うのかょ?? どうやって使うのょ???
インデザ使う用途ないけど、うらやますぃょ!!
アタクシはデジタルビデオコレクション欲しぃょ!!
>>120 会社での話しだよ3台にイラレ9、フォトショ6、ページメーカー
アーパンプレス入ってるだよ
>18
遅レスだけど、BS旭CG室はwinのみだったよ。
でもTブーSはmacベース。
どっちでも良いんじゃない?
個人的には安定性でwinあげ。
同業だけどマクでもさほど問題なく動いてるよ
w2kもマクもアフォが使えば堕ちるよ
ここって、良スレ?
良スレの予感。
あげ。
とりあえず、AMDマンセーしたいよう。
広告代理店に営業で就職したが今はなぜかデザインやってる
WinとMac両方使ってるが不動産の広告なんかはWinの方がなぜか早く仕上がる
めったに無いけど右脳使う仕事はやっぱりMacの方がな
俺ももっとクリエイテイブな仕事がしてーよ
>>95 DTP業界でいうデザイナーの定義はね、コンセプトってものを理解して、課題を設定して、
視覚的にそれを解決できる成果物を創れる人の事を言うと俺は思うぞ。
そもそもコンセプトの存在意義が解らん人にデザイナーの肩書きをつける資格は無い。
>>129 >不動産の広告なんかはWinの方が...
あ、それって何か興味深い(笑)
単なる好みや慣れの問題なんやろか?
それともアプリかね...。
>>132 創造性を要求されない作業はWinのが速くしやがるってこってす。
Macつかうとついつい予算枠内以上に手間かけてデザインしてしまったり。笑
だから単純なもんはWinでやります。
(^^)
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>112 Macのファイルやフォルダの表示の方法は
旧MacOSだとアイコン、リスト、ボタンと3種類の表示方法を選べます。
もちろんフォルダごとに設定できます。
アイコンで表示すればWクリックでファイルやフォルダを開き、ボタンだとシングルクリックで開けますのでWクリックが苦手な年輩の方や低学年児童やパソコン初心者でも使いやすいです。
リスト表示を選べば上下の矢印キーでファイルやフォルダを選び左右の矢印キーでフォルダをツリーで表示してフォルダの下層を表示したり閉じたりできます。
OSXのファイルやフォルダの表示の方法は
アイコン、リスト、カラムの3種類を選べます。
カラム表示ですと左右の矢印でフォルダの移動が大変簡単に出来ます。
Macですと、フォルダの表示方法ひとつでもユーザーが自分にあった好きな操作を選べること。
これがいわゆる"感覚で使える=操作の選択が出来て便利で使いやすいという事です。
こういう些細な事がいろいろあるのでMacファンがWINDOWSを使うと不便さを感じるのです。
>>137 どうしちゃったの、この人。ついに発狂しちゃったの?
うお!俺と全く同じ考え方の奴がいる!!
と思ったら、ずいぶん前に俺が書いたレスだった。
えらい古いスレageて来たな...。
犯人は...山崎氏!W
これって新Macにも貼ってあった・・・児童化・・・
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
紙媒体でMACから離れられない人に、基地外とはいわないでくれ。
結構難しいんだよ。。離れるのは。。
別にそんなにMACマンセーでもないよ。。
あんまし煽るのもよくないね。第一痛いよ。
143 :
名無しさん:03/07/04 04:53
( ´_ゝ`)フーン
( ´,_ゝ`)プッ
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ