NTT63以降入社社員、会社への不満を語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
312名無しさん@引く手あまた
なんか学歴がどうのこうのとかよくいってるけど、
人事部内では採用時は下記のようなランク分けをしてる。
(これは技術系。業務系も同じようなランク分けがある。)

あっ、”4大”の中でも灯台だけは別格ね。

でも昇格の場合は”あんまり”関係ないんよね。
灯台や総計でもDQS扱いの奴らがたくさんいるし、
「拡大大」出身でも最早課長もいるしね。


(1)4大:灯台・登校・総・計
(2)宮廷:命・今日・半・急・当穂区・穂区
(3)33大:当て字書くの面倒だから実名で書く
   電通、電機、都立、日大、上智、茨城、群馬、山梨、千葉、
   つくば、横国、信州、新潟、長岡技、静岡、名工、豊技、富山、
   金沢、福井、神戸、阪府、広島、山口、愛媛、徳島、九工、熊本
   鹿児島、琉球、岩手、山形、室蘭工
(4)拡大大(51校):東農工、茶水女、東理科、青学、武蔵工、芝浦工、
      中央、学習院、成蹊、法政、工学院、明星、日女、宇都宮、
      埼玉、明治、津田塾、東女、立教、神奈川、東海、千葉工、
      埼玉工、東洋、城西、日本工、岐阜、三重、名城、愛工、
      同志社、立命館、関西、阪市、阪工、阪電通、姫工、京工繊、
      奈良女、岡山、鳥取、高知、九芸工、長崎、佐賀、大分、
      宮崎、福岡、秋田、弘前、北見工
(5)新規大(82校):多すぎて書くのが面倒。知りたければ自分で調べてみ。