NTT63以降入社社員、会社への不満を語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
141平成ドキュン
うちの部長がいわゆる昔の大卒C採用でね。。
(出身校は関西の閑々同率のどこからしい)
言ってるのよ。いつも。。
「これからは、ドクター(博士課程)出ても
努力しない限り、部長はおろこか課長にさえ
なれないらしい、今後のNTTはって。。
自分が昔、電々公社の「大学部」を
(出れば準大卒者扱い(A’採として優遇される))
出て、叩き上げで苦労したらしくて自慢げに話
してるけどこれじゃあ、若手が幻滅するよなー
結構、そう偏差値の高く無い大学出てる奴も
いるもん。ちなみに俺も、ドキュンな地方国立
駅弁大学出(旧国立二期)だからね。。
辞めるまでの勇気がないんだな。みなもそうじゃない??
なんせ駅弁大学出だから、第二新卒(という年でももうない)
としても、もうマーチかサニーの中古車ぐらいの
値うちしか無いだろうなあー
オレはもうドキュンの仲間入り
NTTで腐っちまって、これから何がやりたいああしたいって
何かなくなってきてるし。。
みんな、俺みたいに
平成ドキュンにはならないうちに考えた方がいいよ