一流大学卒の無職っているか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
802名無しさん@引く手あまた
でもひとりひとりの男性のライフスタイルを見ていくと、彼らが遅れていると
いうわけではないと思います。さんざん終身雇用とか年功序列とか言ってきて、
教育などは今でもそのための制度になっていて、いい学校に行くという目標が
設定されている。それに代わるようなビジョンとかライフスタイルのロールモ
デルがきちんと示されてるわけでもありません。子供、若者も含めて、みんな
混乱しているんです。

まず競争社会の中で戦っていくのか、それとも自分の好きな道を極めていくの
か、その二つくらいの道筋は示していかないといけないと思います。競争社会
に適した人と適さない人がいますから。それに加えて、別に全員が競争の中で
生きていかなくてもいいんだとアナウンスすることで、すごく楽になる人がい
ると思うんです。本が好きだったら図書館で働けばいいし、花が好きなら花屋
さんで働いてもいい。そういう生き方が、年収2億円より劣った生き方では決
してないということを、誰かがアナウンスしないといけないと思います。