ホームセンタに社員として勤めてる人

このエントリーをはてなブックマークに追加
168ホームセンターもこの通り
>1
 おいおい、悪いこと言わないから流通は辞めとけ!ネタかもしれんけどな...
大手は週休2日が定着しているがマネージャー以上は1日はサービス出勤なんて
ざらだし、給料は年食っても上がらない。合理的な考えができる奴がいなくて
精神論ばかりがまかり通る。(この不況下で売上昨年対比110%なんて目標
立たせられる。)経費節減で社員の頭数は減る一方で、パートやバイトは好き放題
休み取るので、朝の8時から夜の10時までひたすら高校生でもできるような作業に
追われる。阿呆な客にも頭下げなきゃならんし、社内販売で欲しくもない自社のスーツや
クリスマスケーキやおせち料理を買わされる。
 ぼろぼろになって家に帰ったらあとは寝るだけ。休みの日も昼まで寝ている。要領の
良い奴は同じ職場の女の子とうまいことやっているが、(できちゃった職場結婚多い)
俺みたいに学生時代からもてなかった奴はギャンブルか車に走る。俺の場合、車。
 夜中に店の近所で爆音走行したり昼間山道でカップルの車煽って憂さを晴らす。
こんなドキュンになりたくなかったら、1よ今からでは遅いかもしれないが考え直せ!

 >28>29 全くその通り。でもメーカーの営業って、こっちの都合無視して
アポなしで来るからむかつくんだよね。そんな時は無理難題ふっかけて懸賞の賞品
持って来させたり、ディズニーランドのパスポートやプロ野球のチケットせびり取る。
もちろん一緒に行く女の子なんていないから金券屋に売って小遣い稼ぎ。給料安いん
だから、これくらいやっても当然だろ。
 あと試食販売のマネキンいびるのも面白いぞ。だいたいフリーターや女子大生の
アルバイトみたいのが来るんだけどプロじゃないから、なかなか売れない。そこを
責めてセクハラ暴言言い放題。声が出ていないマネキンの場合は「彼氏とやっている時
ぐらいの声出せ!」とか言っちゃう。そしたら半べそだね。
 この業界、年取ったらやる仕事ないから俺もあと10年くらいしかいられないけど
とっくの昔に人並みの家庭持ってなんて人生諦めているからいいのさ。行末はダンボール
ハウスで野垂れ死にさ!