♪◇◆◇ ”大日本インキ化学工業” ◇◆◇♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー

大日本インキ化学工業株式会社ってどうなんでしょう?
どんな情報でも歓迎です。教えてください!
2名無しさん@引く手あまた:2001/08/08(水) 03:03
3名無しさん@ピンキー:2001/08/08(水) 03:07
DIC?
4名無しさん@ピンキー:2001/08/08(水) 12:52

「DICグループは、たゆまぬ努力で豊かな価値を創造し、世界の文明に貢献します」という企業理念のもと、本当に価値のある製品、ユーザーの望む製品を提供することが、当社の使命です。
5it's:2001/08/08(水) 13:02
大日本インチキ・・・ってか
6名無しさん@ピンキー:2001/08/08(水) 14:01
優良企業でしょ!
7名無しさん@引く手あまた:2001/08/08(水) 20:23
事務系社員採用は営業系と管理系の2本建てや。この事は社員もよく知らないンや。
管理系の対象は国立大卒と一部私大のみで経理、人事、企画、システムなど
がエリートとされる。その他、大口得意先の印刷屋のばか息子などが縁故で入社
してくるねん。
営業系はその他大勢組で事業部別の使い捨てセールスマンやで。
営業から管理に行く事は絶対ないんや。但し、裏もあるで。現広報部長はインキ
のせーるすまんとして入社したんやけど、あまりにもせーるすが辛くて、大口
得意先(xx印刷)の自分のぱぱに泣きこみ、ぱぱから社長に抗議してもろて
総務部広報課に無理矢理変えてもろたちゅうねん。ほんまらしいわ。
賃金は1部上場の製造業にしては安いらしいわ。
なんでもなりたての課長で600万くらい。部長で850万円くらいやで。
まあせーるすまんで入っても麻雀、ゴルフ、酒、囲碁さえしっかり押さえてれば
のんびりしてるいい会社かもしれんよ。
8名無しさん@ピンキー:2001/08/08(水) 21:03

え?管理の方がエリートなの?
普通の会社だと逆じゃない?

あと、
>まあせーるすまんで入っても麻雀、ゴルフ、酒、囲碁さえしっかり押さえてれば
ってどういうこと?
俺いずれもダメなんだけど。
接待が多いの?
9名無しさん@引く手あまた:2001/08/08(水) 21:27
>>7
四季報見たら、
41.9歳で年収770万円だったが?
10名無しさん@引く手あまた:2001/08/08(水) 21:29
社内の付き合いは極めて濃密やね。1週間の内3日は社内の付き合い、2日は
得意先の接待なんや。いずれも酒、麻雀が中心。接待はゴルフの後、麻雀や。
DICで麻雀、ゴルフが出来て大酒がのめないと変人扱いされるで。
定時でさっさと帰る事は雰囲気的に無理や。
仕事(営業)
はそこそこでも、この3つがおっけーならでかい態度がとれるねん。
財務や経理の管理職連中がいってるんや。「営業、特にインキの営業はやりたくな
いね。」DICのなかで一番泥臭いのが平版いんきやグラビヤいんきの営業やねん。
なぜなら直販直納だから。自分でインキの缶抱えてくるまを運転して納品、集金も自分
でやるんよ。それに較べたらポリマー(合成樹脂)や石油化学品の営業は代理店
商売だしインキの営業より楽よ。
11名無しさん@ピンキー:2001/08/09(木) 01:00
12名無しさん@ピンキー:2001/08/09(木) 01:31
あげ
13名無しさん@引く手あまた:2001/08/09(木) 11:21
>>7 >>10
やっぱり大日本インチキやないか!
社内営業重視の会社に未来なし!!
14名無しさん@引く手あまた:2001/08/09(木) 11:56
理系なら、佐倉の山奥の研究所で仙人として楽しく暮らそう。
15名無しさん@ピンキー:2001/08/09(木) 13:25

>>13

激しく同意。
16名無しさん@引く手あまた:2001/08/09(木) 18:18
大日本いんちきと言う言い方は、日本橋に18階建ての自社ビルがあって、年間
連結売上1兆円なのに利益が極めて低く、所詮、三井化学や三菱化学、旭化成
などの育ちが良い財閥系化学会社にとてもかなわないというコンプッレックス
的な意味があるんよ。某工場の総務部長も酔うと必ず「大日本いんちき」と
連呼してはるよ。
社員のなかには無理して「天下のDIC」なんて言うのもおるけど一般消費者向け
の製品はほとんどないから知名度は低い。よく大日本印刷の子会社ですか?って
聞かれるんよ。野村證券のアナリストは「地味〜な会社ね。B、Cクラスね」
だそう。S&Pやムーディズの各付けをみても低いやろ。株価も300円やしね。
まあ1.5流の会社やろ。でも低値安定型でいいかもしれんよ。
技術屋も地方の国立大出がおおい。京大、東工大化学出もおるけど三井や三菱など
に落ちた連中ばっかりや。技術屋も使い物にならんと営業に廻されるで。
営業は大卒ならどこでもいいんよ。実家が比較的裕福で遊び呆けて成績は
どうしようもないけど営業にはもってこいなんや。有名私大卒でも新聞配達
をやりながら大学でましたっちゅうのは敬遠されるねん。そんなのいらんて。
学生時代からゴルフのハンデがシングルなんてのもおるけど営業では大歓迎や。
人事がソウケイジョウチはなかなか来てくれんてぼやいておったな。受けに来る
やつもDICが第3,4志望ばっかりやて。
さてあんたが、めでたく入社して×●事業部のせーるすまんになったとしようか。
これであんさんの一生は決まりやで。あんさんは×●を一生売るンや。他の事業
部や、いやになったからといって経理や広報には絶対行けないんよ。配属された
事業部のなかでしか人生はない。自己申告書なんてのがあるけど形だけや。
「他の職種に変りたい」なんてところの丸をつけると所属の部長に「俺がきらいなの
か!!」って怒鳴りつけられ書きなおしを命じられるんや。「いまの業務をつづ
けたい」に丸を書け!って。
こうしてあんさんはあきらめてノルマに追われて×●を売る毎日がつづく。
毎日、営業車で5件から
10件の得意先を回り緊急注文には土日も、車で倉庫に物を取りに行き得意先
に持って行くんよ。インキ部門の営業だと半期に一回の全社販売会議でせーるす
まん別の個人成績がグラフで貼り出されるんや。拍手!!
ポリマーや石油化学品部門は個人別のるまはない。課別部別のノルマはある。
けど自分の担当の売上が悪いとあたりまえやけど怒られるで。
課長になるのは35から36くらいやね。1つの営業課で3−4名の構成や。
あと事務の女子社員が1名つく。女子社員も以前は商業高校卒やったけど
シツが悪くて最近は専門学校、短大のみやねん。4大卒の女子は人事、総務、
海外企画などがとってしまい、営業には来ない。美形はおらへんね。
美形はいんく会社なんか来るわけないやろ。かっこ悪いで。
さあ、毎日夜は社内営業にせいだしてや。そうせんと課長にはなれへんよ。
がんばって酒のんでや、あんさん。
17名無しさん@ピンキー:2001/08/10(金) 00:21

>>16

かなり詳しいですね・・・。
社員さんですか?

上のことが本当だったら、なんか嫌な会社だなぁ。DICって。
18名無しさん@ピンキー:2001/08/10(金) 01:21
age
1919:2001/08/10(金) 10:52
大企業病そのものだよ。こういうのが日本の経済をダメにするんだね。
20名無しさん@引く手あまた:2001/08/10(金) 11:00
>8
因みに貴方の言う普通ってどんな会社?

普通は営業は奴隷か使い捨てと思うが・・・
21名無しさん@引く手あまた:2001/08/10(金) 11:26
>>20
その発想が会社をダメにする諸悪の根源なんだ 会社人間の典型例
まさに井の中の蛙だ 使い捨てというあなたが使い捨てにされる
あんたはゴマ擦って気に入られようとしている人間に決まっている!!
22名無しさん@引く手あまた:2001/08/10(金) 18:17
>>21
なに熱くなってるんだろう(藁

普通は20の言うことや大日本インチキのように
管理部門がエリート(っていうか美味しい仕事)でしょ。

8の感覚のほうがずれてると思うけどな。
23名無しさん@引く手あまた:2001/08/10(金) 18:19
っていうか21よォ。
ちゃんと句読点くらいつけろや。
「!」しか知らんのか?
そんな文章書いて熱く語ったって、無能の使い捨て野郎のやっかみにしか聞こえんけどな。

つーか、既に使い捨てにされたんだってな。かわいそうに。
24名無しさん@ピンキー:2001/08/10(金) 22:54

管理部門の方がエリートなの?

でもずっと退職するまで、経理やったり総務やったりするのは鬱だと思うが・・・?

なんとなく、管理部門って閑職っていうイメージがあるのだけど、
私の感覚はおかしいですか?
まだ学生なんですけど。
25名無しさん@引く手あまた:2001/08/10(金) 23:26
俺は人事がエリートコースとゆうイメージがあるのだが。
会社によって違うんじゃないの?
26名無しさん@引く手あまた:2001/08/10(金) 23:52
出張に行っても交通費が全額出ないってのはホントか?
例えば、東京から大阪に出張したとして、新幹線の東京→新大阪は出るが、
新大阪から目的地までの交通費は自腹。運良く大阪市内ならばJRで
そのまま行けるが、そうでない場合は、、、、
情報キボーン
27名無しさん@ピンキー:2001/08/11(土) 01:48

そもそも、社名に「大日本」なんて付いてるあたり、センスを疑ってしまうのだが?

だって「大日本」だよ!?
この会社は大日本帝国マンセーなのか?
28名無しさん@引く手あまた:2001/08/11(土) 01:56
ただいまうちの職安でも募集中です。
この板の社会人および2ちゃんねらーはこれが何を意味するかわかりますよね!!
内定学生ご苦労様です。
29名無しさん@引く手あまた:2001/08/11(土) 04:36
そんなに酷い会社なの?
キビシイのは中途の人だけじゃないの?
かなり鬱だ…
30名無しさん@引く手あまた:2001/08/11(土) 12:53
さて、DICに転職してきて失敗した例を挙げておこか。
製薬会社の営業マンだった山田のケースや。病院の医者相手の営業やな。
プロパー言うの?別名は男めかけやな。
傲慢な医者相手にすっかり嫌気がさして転職してきたんや。
「人の誠意が通じる人間臭い営業マンをめざします」って面接で言うたそうや。
かっこいいがな。採用担当が感心しておったそうな。
そいでインキの営業に配属になったんやが、自分の担当の印刷屋をぐるぐる
回るうち、日頃接する現場の印刷工を「レベルが低い連中やな」と以前の客筋
だった医者とついつい比較してしまうんや。
あれだけ医者にいじめられたのに印刷屋の職工やオヤジよりは医者のほうがずっと
まともな人間に思えてきたんやな。転職したことにだんだん後悔してきたんよ。
ある時、販売会議の後の酒でちょこっとこの事を口から洩らしたんや。
そしたら、隣にいたインキの営業何十年という叩き上げの地方の営業所長に
「外様のくせに生意気なこと言うな!!!」とブン殴られてしもたんや。
医者と印刷工を比較しちゃあかんがな。どあほ!!常識でわかるやろ!
まあ、悪いのは山田なんやけどな。しかし外様とは古い言葉やね。江戸時代の
言葉やで。DICの体質が判る言葉やろ。
この営業所長はDICへ中途採用で入ってきた人間をはじめて見たんやろな。
宇宙人に見えたんと違うかいな。結局、山田はDICに居づらくなり退職した
そうな。
DICへ転職、就職を考えてるそこの貴方!参考になりましたかな?
くれぐれの転職は慎重にな。
けど、この会社が中途採用してるかどうかはしらへんで。
31名無しさん@引く手あまた:2001/08/11(土) 13:14
酒の席で暴力なんてドキュン企業確定だな
32名無しさん@引く手あまた:2001/08/11(土) 13:17
>>30
これって、DICについての告発を装っているけど、実は山田という
人物の愚かさを嘲笑しているのかな?
33名無しさん@引く手あまた:2001/08/11(土) 14:27
うーん、この会社のセミナーがあったのは8月8日だった
そして、私は参加した。募集要項は営業職のみであった。
人事いわく、色を扱うリーディングカンパニー、との事だった。
特に海外企業へのM&Aを積極的に行っているつー事を強調していたっけ
学生一般に言えることだが、この海外って言葉に非常に弱いような気がするな
34名無しさん@引く手あまた:2001/08/11(土) 14:38
それにしても関西弁で告発されている方はやっぱり社員なのだろうか…
35名無しさん@引く手あまた:2001/08/11(土) 16:09
ところで社員にはソウケイ両大学出もおるがトモン会やミタ会なんぞはやって
おらへんようやな。なんでもおーびー会をやっても「どこかええ転職先はないんか」
「わしは人材ばんくに登録したとこや」などなど溜め息の出る話題ばっかりでる
かららしいんや。
しけた話しやのう、しっかりせんかい、こらぁ!!!
36名無しさん@引く手あまた:2001/08/11(土) 17:53
あ、あんたおもしろすぎるよ・・・
37名無しさん@引く手あまた:2001/08/11(土) 19:34
大日本いんきからの転職先一覧:

 わしの掴んでいる限りの情報やねん。
<化学>ファイザー製薬、デュポン、BP Amoco、バイエル、ヘキスト
    新日鉄化学、旭硝子、三共、その他
<コンピュータ>IBM、デル、シスコシステムズ、ソフトバンク、日本オラクル他
<自動車>日産自動車、ホンダ
<通信>NTTドコモ、ドコモ関西、日本テレコム、ツーカーセルラー、関西セルラー、Jフォン他
<金融>日興證券、大和證券、アクセンチュア、プルデンシャル、ソニー生命
    オリックス、
<製造>ソニー、オリンパス光学
<その他>京都府、東京都庁、横浜市各公務員、教員、テレビ朝日、日経BP
*順不同、人数不明、転職後活躍度全く不明

   
38名無しさん@ピンキー:2001/08/11(土) 21:52

>>33

説明会行ったの?
どんな雰囲気だった?
あと、エントリーシートとかその場で書かされるの?
39名無しさん@引く手あまた:2001/08/12(日) 12:10
>>38
エントリーシートはその場で書かされたよ
雰囲気は…なんか、受けつけの社員(男女)が説明会時に
ヒソヒソしゃべってたのは気になったな。
学生は男:女=6:4、そんな感じだった。
40名無しさん@ピンキー:2001/08/12(日) 23:02
>>39
レスありがとう。
履歴書持っていく上に、その場でエントリーシートも書いて提出か・・・。
めんどくさいなぁ。
41タカラスタンダード:2001/08/12(日) 23:10
キッチンの人造大理石天板、扉面材ではお世話になっております
42名無しさん@引く手あまた:2001/08/12(日) 23:15
ここの会社、去年受けました。
なんだか、すごい圧迫面接で異様に営業についてあつくかたってた
ような気がします。俺は3時面接で断ったけど、やめてよかったと
思う。あと、社内が雰囲気も作りも古いね。こういうとこは
よくないよ。要は昔と体質は変わってないってこと。

ちなみに今棒財閥系の親会社にいって幸せだと思ってます。
43ななし:2001/08/12(日) 23:34
ここの社風って、マターリしてますか?
44名無しさん@引く手あまた:2001/08/13(月) 00:18
このスレよんでまだここいこうとするなんてみんな強いね。
俺は選考辞退するよ。
45名無しさん@引く手あまた:2001/08/13(月) 00:48
おい、最終面接で真ん中に座ってた人事担当役員!
偉そう過ぎるぞ。
面接時間の半分以上はだまって履歴書をよみ、その履歴書のあら捜しをしていた。
質問する質問すべて人の履歴にけちをつけ、まだ社員になってないのに
「おい、」とかゆう言い方はやめてくれ。
46名無しさん@引く手あまた:2001/08/13(月) 00:53
ここホントはどうなのよ?
いいの?悪いの?
47名無しさん@引く手あまた:2001/08/13(月) 07:41
それくらい自分で判断しなさい。
48名無しさん@引く手あまた:2001/08/13(月) 10:07
化学会社に就職希望なら、ぜったい財閥系がおすすめ。
>30 に書いてある雰囲気そのものですよ。
体質は古いし、僕はいやだ。去年就職したが、もう辞めたい。
49名無しさん@引く手あまた:2001/08/13(月) 10:27
前にここの求人見たけど、新卒は条件良かった覚えが・・・。
それでも辞めたくなるくらいなの?
50age:2001/08/13(月) 11:09
age
51名無しさん@引く手あまた:2001/08/13(月) 14:15
新卒=幹部候補
中途=使い捨て
ですか?
52ななしこ:2001/08/13(月) 17:01
新卒内定しちゃった・・おんなの総合職ってやばい?
53名無しさん@引く手あまた:2001/08/13(月) 20:17
新卒で入っても営業なら事業部別の使い捨てせーるすまんやで。
営業部長なんて何百人もおるけど人事部長も経理部長も1人だけや。
どっちがエリートかわかるやろ。けどなあ、この泥臭い会社でエリートも
なにもないわなあ。女の総合職ももちろん、営業や。プラスチックの営業で
総合職っておるようやけどいつも顔色わるいな。
営業がいやだったら新卒の人は入らんほうがええよ。やめときーや。原則として
職種が替わったり、事業部を移るって事はないんよ。営業で自分にあわなかった
ら悲劇やで。1−2年でやめてくわな。
営業命なら、まあ勤まるやろな。けど、酒、麻雀、ゴルフ、カラオケ、競馬
は出きるやろな。この4つは必須条件や。
年収の事は新卒の人に言っても意味ないんで書かん。
せやけど、ここ転職の掲示板やろ。???
54名無しさん@引く手あまた:2001/08/13(月) 20:47
粘着紙部門はどうですか?
55すむすむクン:2001/08/13(月) 20:56
大日本インチキ化学工業
56名無しさん@引く手あまた:2001/08/13(月) 22:37
>>54
粘着紙はインキ事業部の一部門として発足。ヤック事業部に昇格。その後
タック事業部に名前を変更した。
営業はメチャ大変やな。こちょこちょしたシールを扱うんやからわかるやろ。
土日なんて休めへんよ。有休?ぶっとばされるがな!
印刷会社で週刊誌部門を担当するのといっしょや。大日○印刷の週刊誌担当
は必ず体をこわすんやで。命をちぢめたい人にお薦めのとこやな。
まあ、がんばってや。
57名無しさん@引く手あまた:2001/08/14(火) 00:48
関西弁の人おもしろいですね。会社にバレないようにしてくださいね。
58名無しさん@ピンキー:2001/08/14(火) 02:06

>>45

新卒採用の面接でか?
59名無しさん@引く手あまた:2001/08/14(火) 07:03
>>53
年収のこと教えてください。お願いします。
60a:2001/08/14(火) 18:17
a
61名無しさん@引く手あまた:2001/08/14(火) 18:18
>>59
社内で有名な酒席でのエピソードを紹介しておくわな。
これでおおよそわかるがな。あとは推測してちょ。
本社ビルの2Fにさ○ら銀行があったころや。(いまはもうない)
課長昇進まもない人がその銀行で住宅ろーんの申込をしたそうや。
書類などを提出した数日後、本人が窓口へ結果を聞きにいったんやな。
そこで融資係の銀行員はこういったそうや。
 『いままでなにか不始末でもおこされたのでしょうか?あまりにも年収が・・・・』
失礼やなあ、ほんまに。どうなったかはしらへんよ。
6259:2001/08/14(火) 23:05
>>61
ありがとうございます。
聞けば聞くほど鬱になることの多い会社ですね。
説明会では非常に印象よかったのですが…
63U-名無しさん:2001/08/14(火) 23:30
DICは糞です
逝ったことさえも守れません
64名無しさん@引く手あまた:2001/08/14(火) 23:34
DICK?
65名無しさん@引く手あまた:2001/08/15(水) 01:35
>>61
DICの給料、都銀の課長の給料と比べて安かったってことじゃないの?
66age:2001/08/16(木) 00:59
age
67名無しさん@引く手あまた:2001/08/16(木) 01:03
>>61
四季報とか見るとそんなに悪くなさそうなんですけどね〜
ていうか、水準以上ですよ。平均年収770万は。
68名無しさん@ピンキー:2001/08/16(木) 02:26

本社住所: 〒103-8233
東京都中央区日本橋3−7−20
電話番号: 03−3272−4511
代表者: 代表取締役社長 奥村 晃三
設立年月日: 1937年03月15日
業種: 化学
事業構成: 【連結事業】グラフィック51、ポリマ関連29、高分子機能材7、他13〈海外58〉(2001.3)
輸出等比率: 輸出16.0%
従業員数: 5,461人
連結従業員数: 30,345人
平均年齢: 41.9歳
平均賃金: ---円
平均年収: 7,726,000円
69U-名無しさん:2001/08/16(木) 03:13
古臭い体質なのは本当です
70DIC社員:2001/08/16(木) 03:25
ここで言われているほど悪い会社ではないと思いますが・・・。保守的なのは事実ですが、
一部の営業を除けば、仕事は他社よりは間違いなく楽だと思います。まったり系です。
給料は、上に「新人課長で600万、部長で850万」とありましたが、それは全くの嘘です。
主事補(8年目)で600万弱、課長で850万強といった所でしょう。部長は大台には
確実に乗ります。営業よりも管理のほうがエリートというのも間違いです。
平均を取れば管理のほうが確かに出世は早いそうですが、ほとんど差はないです。
まあ、うちよりも悪い会社は腐るほどあると思いますけど・・・。
71名無しさん@引く手あまた:2001/08/16(木) 11:17
>>70
質問です。
1.営業から経理や人事に異動できないってホントですか?自己申告しても
  なぜだめなの?
  営業がいやだったら入社しないほうが安全ですか?
  なぜ職種別採用してないのかな?
2.入った事業部に一生いるって鬱だけどホントですか?
3.酒、麻雀、ゴルフができないと辛いんでしょうか? オレ、酒はのむ
  けどあとはできないですけど。
某大学3年生(商法専攻)です。お願いします。
     
72名無しさん@引く手あまた:2001/08/16(木) 12:19
70について関西弁の方の反論きぼーん
ところで、明日は筆記試験ですわ
73名無しさん@引く手あまた:2001/08/16(木) 13:10
age
74名無しさん@引く手あまた:2001/08/16(木) 19:23
4年前にこの会社を辞めて、某芸術系大学の事務局に転職しました。

学生の時、簿記1級、税理士2科目合格してた事とずっと財務、会計について
勉強をつづけていたんで経験がなくても、熱意でなんとか転職できました。
2人の採用に対し480名の応募だったそうです。営業でへとへとになって
しまった銀行員や証券会社の人が多かったそうです。

DICでは営業でした。いい経験だったと今ではおもってますよ。別にへと
へとにはなかったですけど。
社会人としてスタートした会社ですから勉強になり感謝してますよ。
いい経験だったと考えてます。
別にいやじゃなかったですけどね。だって他の会社と比較できないでしょ。
辞めた理由は職種の変更は不可能だったからです。前にカキコされてますよね。
営業だとその部門で営業課長を目指す道しかないんです。しかたなく自分の今後の
キャリアプランを考えていたので転職を決断しました。

転職後、税理士前科目合格。営業ではそんな時間はなかったです、ハイ。
現在は大学の予算管理をやってます。まあ、休みは計画的に取れるし残業は
入試の時以外は殆どなし。モチロン、売上ノルマなんかないですから精神的
にはスゴーク楽ですね。

でも当たり前ですけど職員同士の酒の付き合いはありますし、銀行との
麻雀大会もありますよ。営業ではなくとも勤める以上は付き合いは必要です。

ニッポンでサラリーマンをやる限りどこもそんなに変りわないんじゃないでせうか。
要は自分のやりたい職種をえらんで転職先を選ぶことだと思いますがね。
75名無しさん@引く手あまた:2001/08/18(土) 12:57
age
76名無しさん@引く手あまた:2001/08/18(土) 22:59
age
77名無しさん@ピンキー:2001/08/19(日) 03:31

>>74
やはり職種の転換は無理なのですか・・・?
営業から広報と人事へ等。

ちなみに貴方は、このまま一生、大学の職員をしていくのですか?
78名無しさん@引く手あまた:2001/08/19(日) 03:34
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■ □□□□□□■■■■□□□□□□□
79名無しさん@引く手あまた:2001/08/19(日) 08:14
インキ会社の内幕なんか他人には面白くないぜ。終了!!!!!!
勝手にいんき売ってろ!!!
80名無しさん@引く手あまた:2001/08/19(日) 08:24
自分勝手なことばっかいってるから無職なんだよ(プ
81名無しさん@引く手あまた:2001/08/20(月) 17:21
ここの内定者です。
これ読んで不安になりました。関西弁の方、どこまで本当なのでしょうか。
教えてください.
82名無しさん@引く手あまた:2001/08/21(火) 15:57
関西弁の奴はすべてネタだから気にする必要ないよ。
83社員A:2001/08/21(火) 17:34
我が大日本インキはエクセレントカンパニーです。内定者諸君、君達の将来は
輝いているぞ!!こんないい会社に内定したんだから神様に感謝しましょう。
ここで我が社の悪口を書き込んでいる奴らは大馬鹿野郎です!!!
大日本インキ化学工業株式会社ならびに関係会社 万歳!!!
84名無しさん@引く手あまた:2001/08/21(火) 19:46
本当に社員さんでしょうか?もしそうなら嬉しいんですが。
営業からスタッフ部門への移動はできないって本当でしょうか?
85名無しさん@引く手あまた:2001/08/21(火) 21:57
age
86名無しさん@引く手あまた:2001/08/21(火) 22:09
>>81
人事部のやつをつかまえてしつこく聞けば?
納得いかなきゃ辞退すればいいじゃん。他に会社なんて腐るほどあるよ。
87名無しさん@引く手あまた:2001/08/22(水) 00:44
面接のメールきた人いる?28日までだって言ってたけど…
88七子:2001/08/22(水) 00:47
人事担当の役員、むかついた。
人のあら捜しばかりしやがる。
89名無しさん@引く手あまた:2001/08/22(水) 17:29
メール、きました。多分、男でそこそこの大学なら無条件っぽい。
それにしても役員ムカツクのか。
就活も飽きてきたし面接時はっちゃけよっかな
90名無しさん@引く手あまた:2001/08/22(水) 21:01
大体、この時期に就職活動してるってこと自体、どこの会社にも受かってないって
事でしょ?そんな人たちにとやかく言う資格なんてない!
男で、そこそこの大学なら無条件?何それって感じ。そういう考え方からして間違ってるっつーの。
それにしても、ずいぶん暇な人たちが多いんですね。懲りずにレスつけて。
そんな暇があったら就職活動したらどうですか。
91名無しさん@引く手あまた:2001/08/22(水) 22:55
すいません。暇です。
いや、無条件ってのはこの前の筆記の時、
男しかいなくって(説明会の時は女も結構いた。)
周りを見まわしたら早稲田とか結構いたんで
面接には無条件で進めるのかなぁっていうことが言いたかったのですよ

気分を害してしまい申し訳ありませんでした。
92名無しさん@引く手あまた:2001/08/22(水) 23:14
営業がエリートで管理が閑職なんて思ってるドキュンは逝ってよし。
93名無しさん@引く手あまた:2001/08/22(水) 23:30
今、1が死んだ。
これほどのスレッドを立てる才能がありながら、1は死んでしまった。
分かっているのか?殺したのはお前達だ。
こんなに才気溢れる、将来性豊かな、ゆくゆくは日本が誇る世界の巨匠に
なったであろう1を、お前達はつまらん煽りや叩きで殺したのだ。
恥じるがいい。悔いるがいい。悲しむがいい。嘆くがいい。
お前達を俺は恨む。1を殺したという理由から、この板の住人を、2ch
住人を、ひろゆきを、日本人を、人類全てを。
1よ。あなたのことは忘れない。
あなたを殺した奴等にはいずれ俺がきっちり復讐してやる。
安らかに眠るがいい、1よ。
あなたの立てたスレッドは来年から歴史の教科書に載るそうだ。
1を殺した者共よ。俺が怖ければ、1の死を踏み越える覚悟でここを
超えるスレッドを立ててみろ。それが素晴らしい物であったら素直に賞賛
してやろう。暖かいレスもつけてやろう。sageも晒しも俺はするまい。
だが、ここの1を殺した罰によって俺はお前を倒す。それに変わりはない。
無闇に叩きや煽りやコピペをした夜は、お前の背後に俺が出る。
94名無しさん@引く手あまた:2001/08/23(木) 20:17
>>93
おめえが1じゃないの。なにゴタク並べてのよ、オタクさー!!
逝ってよし!!!
95名無しさん@引く手あまた:2001/08/25(土) 09:20
age
96名無しさん@ピンキー:2001/08/25(土) 16:25

俺が1だが、まだ存命だ。
97名無しさん@引く手あまた:01/08/27 00:33 ID:jc7lXPFY
age
98名無しさん@引く手あまた:01/08/27 00:38 ID:wTYeKPjs
昔から印刷関連は薄給で仕事キツイぞ!
大日本印刷なんて20年前時給400円だった…
当時のマクドの高校生バイトじゃねえつーの(w
99名無しさん@引く手あまた:01/08/27 01:51 ID:UTlw3TAc
>>98
大日本インキ化学工業は化学メーカーなので、
印刷業界と一緒とは考えにくいと思う。
印刷業ってどっちかって言うと、
メーカーよりサービス業に近いのでは?
100名無しさん@引く手あまた:01/08/27 01:51 ID:UTlw3TAc
100
101名無しさん@引く手あまた:01/08/28 02:41 ID:2pQJTq6M
a
102名無しさん@ピンキー:01/08/28 11:46 ID:c6jPiLqE
age
103名無しさん@引く手あまた:01/08/28 11:54 ID:I2TlsmnM
大日本、行きたーぅい。
今、結果連絡待ち♪
受かったら、ココで決める。
104ななしこ:01/08/28 23:26 ID:rVStslis
usokusee
105名無しさん@引く手あまた:01/08/29 04:11 ID:.aqysVRU
>>103
一生営業やりたいの?つらいよ。
106名無しさん@引く手あまた:01/08/29 18:16 ID:nF1IM3UY
>>105
社員?妬んでいる人?
107名無しさん@引く手あまた:01/08/31 01:29 ID:S8yqXjiE
age
108名無しさん@引く手あまた:01/09/01 12:14 ID:vBcJRAIA
a
109名無しさん@ピンキー:01/09/01 21:12 ID:7MEWVHJY


age
110名無しさん@引く手あまた:01/09/02 06:15 ID:SigYm9MI
今選考どれくらい残ってるんですかね
111名無しさん@引く手あまた:01/09/07 01:15
ここって同業他社より著しく離職率が低いってホントですか?
112名無しさん@引く手あまた:01/09/08 18:54
今、1が死んだ。
これほどのスレッドを立てる才能がありながら、1は死んでしまった。
分かっているのか?殺したのはお前達だ。
こんなに才気溢れる、将来性豊かな、ゆくゆくは日本が誇る世界の巨匠に
なったであろう1を、お前達はつまらん煽りや叩きで殺したのだ。
恥じるがいい。悔いるがいい。悲しむがいい。嘆くがいい。
お前達を俺は恨む。1を殺したという理由から、この板の住人を、2ch
住人を、ひろゆきを、日本人を、人類全てを。
1よ。あなたのことは忘れない。
あなたを殺した奴等にはいずれ俺がきっちり復讐してやる。
安らかに眠るがいい、1よ。
あなたの立てたスレッドは来年から歴史の教科書に載るそうだ。
1を殺した者共よ。俺が怖ければ、1の死を踏み越える覚悟でここを
超えるスレッドを立ててみろ。それが素晴らしい物であったら素直に賞賛
してやろう。暖かいレスもつけてやろう。sageも晒しも俺はするまい。
だが、ここの1を殺した罰によって俺はお前を倒す。それに変わりはない。
無闇に叩きや煽りやコピペをした夜は、お前の背後に俺が出る。
113名無しさん@引く手あまた:01/09/08 18:56
これって、マジック作ってる会社?
なんでインクじゃなくてインキっていうの?
114名無しさん@引く手あまた:01/09/08 19:01
インキ事業部以外に直販直納の事業部ってあります?
ファインケミカルや顔料の営業はどうですか?
115名無しさん@引く手あまた:01/09/08 19:19
新聞に利益20%減ってでてたね
116名無しさん@引く手あまた:01/09/08 21:04
ここってどうなの?
117名無しさん@引く手あまた:01/09/08 23:53
ん?
118・∀・)イ・ナ・カ・゙キ゚Д゚)メンバー:01/09/09 00:11

                              λ
               λ             (:::::)
うんこ投げまくり。    (:::::)     λ     (;;;;;;;;;;)
              (;;;;;;;;;;;)    (:::::)   //
            /       (;;;;;;;;;;)  /
           //     /
          /      //
                 /
119名無しさん@引く手あまた:01/09/11 23:41
大日本インチィキ化学工業
120名無しさん@引く手あまた:01/09/12 16:06
大日本陰気化学工業
121名無しさん@引く手あまた:01/09/12 17:11
大日本インキの二次を寝坊して受けなかったよ
うちの化学は採用5人やったけど、みんないきなり営業は危なっかしいから
管理部門からスタートって言われた。
インキって文系採用多いから、営業畑で一生でも仕方が無いよ。
その分給料いいから良しとしましょ
122名無しさん@引く手あまた:01/09/12 21:07
>>121
ここって文系採用多いんですか。
給料も他と比べていいんですか?
123名無しさん@引く手あまた:01/09/12 22:20
会社の社員平均 770万円でしょ?
今年は文系を春秋併せて50人ぐらい採ってるんじゃない?
124名無しさん@引く手あまた:01/09/15 19:25
三菱化学、住友化学、三井化学、旭化成、武田薬品に較べると企業内容、
人材の厚さ、待遇など全ての項目で劣るね。
125名無しさん@引く手あまた:01/09/16 19:16
>124
そりゃそうでしょうよ。インキ屋さんと財閥系の会社じゃ比較にならないよ。
126名無しさん@引く手あまた:01/09/16 20:42
インキってペンキ?
127名無しさん@引く手あまた:01/09/16 20:43
知り合いにインキの営業やってるやつがいるけど毎日、営業車で100km
以上は走るっていってたよ。だからズボンの股の所にすぐ穴があくんだって。
青山の9800円スーツで充分らしい。
なんか鬱〜。
128名無しさん@引く手あまた:01/09/16 20:49
挨拶も出来ない、メール室のおっさんが、
居座ってる会社。
あれが社会人とはねぇ(w
129名無しさん@引く手あまた:01/09/16 21:23
1年間有給休暇を取らないと「精勤賞」で表彰されるんだって?
10年、15年、20年、この精勤賞をもらってる馬鹿オヤジもいるんだとか。
オヤジもウマシカだけど、信じられないほどアナクロな事やってるね。
ほんとの事教えてよ、愛社精神に溢れる社員さんよ!!
130名無しさん@引く手あまた:01/09/17 02:48
大卒30歳の年収ランク(金融等一部の企業を除く)
1、三菱商事・・・922万 16、任天堂・・・690万
2、住友商事・・・917万 17、キャノン・・・671万
3、三井物産・・・916万 18、ソニー・・・662万
4、伊藤忠商事・・・891万 19、日本製紙・・・661万
5、中外製薬・・・783万 20、花王・・・657万
6、三共・・・772万 21、大林組・・・655万
7、エーザイ・・・766万 21、塩野義製薬・・・655万
8、丸井・・・746万 23、武田薬品工業・・・651万
9、ゼネラル石油・・・739万 24、コスモ石油・・・649万
10、山之内製薬・・・734万 25、鹿島・・・647万
11、三菱石油・・・721万 26、旭硝子・・・645万
12、阪急電鉄・・・706万 27、フジタ・・・641万
13、大日本インキ化学工業・・・703万 28、帝人・・・640万
14、第一製薬・・・697万 29、キリンビール・・・637万
14、大阪ガス・・・697万 30、大成建設・・・634万

大日本インキって大卒30歳で700万ももらえるの?
これってもらいすぎでは?
131名無しさん@引く手あまた:01/09/17 20:27
そういう情報はあてにならんって
132名無しさん@引く手あまた:01/09/22 02:54

ここに内定した学生はおるか?
133名無しさん@引く手あまた:01/09/22 03:22
マスコミの給料はメチャ良いぞ!
134名無しさん@引く手あまた:01/09/22 05:37
>>132
内定者です。130の情報は本当でしょうか?30で700万って凄いですね。
135名無しさん@引く手あまた:01/09/22 18:51
おいらも内定者。
136名無しさん@引く手あまた:01/09/23 04:20
>>130
ソースだしなさいよ
137実体験からいくと、:01/09/23 04:29
既取引先として経理に出向くと、
カウンターの向こうで社員のネーチャン達が煎餅食いながら
雑談して全く訪問者の用向きを尋ねようともしない会社。
どういう社員教育しとるんだ?
138名無しさん@引く手あまた:01/09/23 04:35
きみに魅力がないからじゃー
なんてね
139>138 :01/09/23 04:42
や、営業しに行ったんじゃないのよ。
どっちかってと事務的な用向きだったんですけど。
140名無しさん@引く手あまた:01/09/23 04:47
そういう時は、その女に目ツブシするしかないんじゃないの
しかも、いきなり
ぐうの根も出ないぐらいに
141名無しさん@引く手あまた:01/09/23 04:56
ここ中途採用募集してるけど、30で700万もくれるの?
142名無しさん@引く手あまた:01/09/23 18:05
んなわけない
143名無しさん@引く手あまた:01/09/23 21:19
特需で業績好調
144名無しさん@引く手あまた:01/09/24 01:59
んなわけない
145名無しさん@引く手あまた:01/09/24 18:04
マジックインキ
146名無しさん@引く手あまた:01/09/25 18:56
優良企業でしょ!
147名無しさん@引く手あまた:01/09/25 21:56
バブルの頃、確かテレビ東京の夜のスポーツニュースで、
「浅葱色」とかいろんな色彩を紹介して、
「DIC 大日本インキ化学」と派手に宣伝してたのを覚えている。
148名無しさん@引く手あまた:01/09/25 22:02
大日本インキンタムシ
149名無しさん@引く手あまた:01/09/26 07:19
>146
株価200円割れ寸前なのに、寝ぼけた事言う社員さんだね!!!
藁。藁。
150名無しさん@引く手あまた:01/09/26 11:44
優良企業age
151名無しさん@引く手あまた:01/09/26 23:45
化学メーカーを志望している者ですが、大日本インキってどうですか?
あんまりいい大学ではないので、財閥より、DICや旭化成がいいかなと思っています。
どなたかなんでもいいので情報ください。
152名無しさん@引く手あまた:01/09/28 08:59
あげ
153名無しさん@引く手あまた
umu