CSKどうなんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
CSKに内定決まりました。
就職掲示板でたいていの情報は知ってます。
この会社で実際に働いている方の声が聴きたいです。
また、CSKの派遣社員が居る会社に働いてる方もお願いします。
できましたら、ブラック企業と呼ばれる理由なども教えてください。
一応チェックしましたが、他にスレがあったらすんません。
2名無しさん@引く手あまた:2001/06/21(木) 18:09
CSK良かったよ。
辞めて後悔してる…。
でも新卒ではいったひとは他を知らずに
先輩とか周りの悪口ばっかきいてるから
信じ込んで悪くいうみたい。
恵まれてると気づかないんだよね。
当たり前じゃない恵まれ方なんだけどな。

少なくともF社より1000倍よかった。
でもF社は日本企業らしい刷り込み教育してるから
(うちは良い会社です、て)
あんまり文句言う人いない。
その会社しか知らない人間のいうことなんて
しんじちゃだめだとおもったね。

でも大川名誉会長なくなったから
多少雰囲気かわるのかな。
3名無しさん@引く手あまた:2001/06/22(金) 01:44
自作ネタだろ。
CSK糞派遣会社。
4名無しさん@引く手あまた:2001/06/22(金) 01:54
>>3
胴衣。ブラツクだ。
5名無しさん@引く手あまた:2001/06/22(金) 03:30
前のここの子会社にいたけど、上からバンバン出向してきたよ
人はいのちだかが経営理念だそうだが
反して社員に聞いてみると良い事は言ってなかった
いのち削るほどこき使ってんだろうな・・・などと勝手な想像をしてしまう。
大川の爺様すごいかもしれんが俺は嫌いだったし。
まぁ体験してみるのもいいかも
真偽の程は謎だが、この手の業界はみんな待遇悪そうに思われる
さらには部署によっても違いがあるので一概に言えない。
6名無しさん@引く手あまた
2だけど。

あー。派遣に近い部署もあるのは否めないな。
まぁ、部署でまったく違う会社になるからなぁ…。
でも今の会社も人によっては派遣に近いからなぁ。
CSKでもここでも「常駐請負」といってるが、うそつけ。

いのち削るほど働いてる奴もいるな、そういえば。
でもこの業界で
「死ぬほど働いてます」とか
「派遣に近いです」とか一人もいない会社って、
寡聞にして知らない。
(個人的にそんなに働いてない、ってやつはいくらでもいるが)

でもそれらさっぴいても、
ソフトウェア業界で働くならかなりいいほうだとおもう。

病院(むろん無料)が好きだったなー
新宿高層ビルながめながらゆったりとロビーでさー