格付け好きだろ?〜SI企業編〜in 2ch転職板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=992420964

学生がこんなことやってます。
転職板の経験豊富な方々の意見も知りたいです。
2名無しさん@引く手あまた:2001/06/13(水) 21:16
あいかわらず大塚商会は学生に人気ないね・・・
3名無しさん@引く手あまた:2001/06/13(水) 21:37
理想と現実は違うのでsage
4名無しさん@引く手あまた:2001/06/13(水) 21:52
転職版独自のランク付けをして就職版と比べるのはおもろいかもな
5名無しさん@引く手あまた:2001/06/14(木) 00:39
age
6名無しさん@引く手あまた:2001/06/14(木) 01:08
SI事業偏差値ランキング

75 NRI IBM
74 NTTDATA
72 NEC 富士通
71 CTC ISID HP
70 COMPAQ 日立製作所 アクセンチュア
69 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ
68 NTTソフト NTTコムウェア
67 日本総研
66 大和総研 富士通ビジネスシステム
64 日本ユニシス NECソフト
62 TIS SCS 松下システムソフト
61 インテック NECネクサソリューションズ
60 オービック 富士総研 富士通FIP クレスコ
58 東芝情報システム 日本NCR アルゴ21 CSK CRC総研
57 オージス総研 CEC CAC インフォテック
53 JR東日本情報システム JRシステム さくら情報
52 日本情報通信 日本電子計算
51 横河電気 Fsol NTTデータネッツ 三井情報開発 NECフィールディング
50 ダイヤモンドコンピュータサービス エヌケーエクサ ニッセイ情報テクノロジー
49以下 NTTデータクリエイション>NTTデータクオリティ>CSKネットワークシステムズ>NTTデータフィット>
    JTB情報システム>NTTデータSMS>NTTデータフォース>第一勧銀情報システム>NTTデータCS>日本フィッツ
40以下 日本システムディベロップメント>データ通信システム
30以下 エヌティティシステム開発>東京コンピュータサービス>大塚商会>ソフトウェア興業>富士ソフトABC>
    トランスコスモス>>>富士ゼロックス情報システム
29以下 その他下流工程担当SI企業
7名無しさん@引く手あまた:2001/06/14(木) 01:24
↑って、就職版そのまんまだよな?
誰か転職版バージョンつくってくれよ。
8名無しさん@引く手あまた:2001/06/14(木) 01:31
35位 有線
とりあえずどうでしょうか?
変更可 
9名無しさん@引く手あまた:2001/06/14(木) 01:33
HPはSIやってないよ。
10わらう猫:2001/06/14(木) 02:03
なんでNTTソフト?
あひゃひゃ
11名無しさん@引く手あまた:2001/06/14(木) 03:01
誰か転職ばん用つくってよう
12名無しさん@引く手あまた:2001/06/14(木) 03:10
ちなみに基準は仕事の面白さと報酬の高さです。

入社難易度や売上高水準は関係ないので含めません。
13名無しさん@引く手あまた:2001/06/14(木) 06:40
>>12
つぶれそうな会社でも良いの?
14名無しさん@引く手あまた:2001/06/14(木) 06:49
日立70は嘘だろう。
15名無しさん@引く手あまた:2001/06/14(木) 23:54
CTC高すぎ
16名無しさん@引く手あまた:2001/06/15(金) 01:44
うちはやっぱ30か。。。
17名無しさん@引く手あまた:2001/06/15(金) 01:44
うちはやっぱ30か。。。
18名無しさん@引く手あまた:2001/06/15(金) 17:19
あげるぞ
だれか早くつくれ
19名無しさん@引く手あまた:2001/06/16(土) 00:59
学生が作ったわりにはけっこうあたってる気もするな
20名無しさん@引く手あまた:2001/06/16(土) 01:49
住生コンピューターサービスてどの辺りでしょうか
21名無しさん@引く手あまた:2001/06/16(土) 01:51
>>20 49以下
22名無しさん@引く手あまた:2001/06/16(土) 01:58
SI事業偏差値ランキングvol.3-1(最新版)

75 NRI IBM
72 マイクロソフト
71 NTTDATA
70 NEC 富士通 SAP オラクル
69 CTC アクセンチュア 日立製作所 HP
67 日立ソフト COMPAQ SUN シスコ ISID
66 NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ
64 NTTソフト 日本総研
63 大和総研
61 富士通ビジネスシステム
60 富士総研 松下システムソフト TIS 日本ユニシス オービック NECソフト
59 富士通FIP FSAS SCS ニイウス
58 東芝情報システム 日本NCR 日立S&S アルゴ21 CAC CRC総研 インテック CSK
57 オージス総研 CEC インフォテック クレスコ NECネクサソリューションズ
53 JR東日本情報システム JRシステム 三井情報開発
52 日本情報通信 日本電子計算 ロジー さくら情報 大塚商会
51 横河電気 Fsol NTTデータネッツ NECフィールディング
50 ダイヤモンドコンピュータサービス エヌケーエクサ ニッセイ情報テクノデータフォース
   第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
49以下 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット JTB情報システム NTTデータSMS
40以下 日本システムディベロップメント データ通信システム ヤマトシステム開発
30以下 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウェア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム
29以下 その他下流工程担当SI企業
19以下 SMG
23名無しさん@引く手あまた:2001/06/16(土) 03:21
MSはSIなんかしねーよ。
バカだなあ。
24名無しさん@引く手あまた:2001/06/18(月) 03:41
ここのランキングって何が基準なの?
技術力・待遇・企業経営???
結局のところやっぱ2chでは単なる漠然とした噂か...(糞
by 東計電算

PS:せめて”40以下”くらいはダメ?
25名無しさん@引く手あまた:2001/06/21(木) 22:41
>>24
技術力・企業経営力含めた総合力だろ。
ところどころばらつきはあるが、大体当たってる。
ただ、給料の順でいうとこうは行かない。
日立・富士通など日系企業はかなり下がって、
外資ベンダーが上がってくる。
26age:2001/06/22(金) 15:33
age
27提案:2001/06/22(金) 16:01
格付けする人は基準・切り口を
最初に述べてから物申してください。
総合的じゃよくわかりません。
28名無しさん@引く手あまた:2001/06/22(金) 16:05
   A:社名            B:平均年齢   C:平均年収 D:B - 20   E:C/D
 1.電通国際情報サービス        33.4才  9,047,000 円  13.4年  675,149円
 2.日本オラクル            31.7才  7,666,000 円  11.7年  655,214円
 3.アルファシステムズ         28.7才  5,439,000 円   8.7年  625,172円
 4.オービック             31.3才  6,385,000 円  11.3年  565,044円
 5.伊藤忠テクノサイエンス        34.1才  7,830,000 円  14.1年  555,319円
 6.住商情報システム          32.7才  6,840,000 円  12.7年  538,583円
 7.メイテック             30.5才  5,490,000 円  10.5年  522,857円
 8.富士ソフトABC            30.7才  5,528,000 円  10.7年  516,636円
 9.インフォメーション・ディベロプメント 28才  4,126,000 円   8.0年  515,750円
10.TIS                 33.3才  6,753,000 円  13.3年  507,744円
11.TDC                30.7才  5,341,000 円  10.7年  499,159円
12.日立ビジネスソリューション     30.5才  5,219,000 円  10.5年  497,048円
13.富士通ビー・エス・シー       33.5才  6,650,000 円  13.5年  492,593円
14.富士通サポートアンドサービス     35才  7,363,000 円  15.0年  490,867円
15.TKC                31.4才  5,566,000 円  11.4年  488,246円
16.旭情報サービス            26.7才  3,213,000 円   6.7年  479,552円
17.NECソフト              33.2才  6,318,000 円  13.2年  478,636円
18.トランス・コスモス          27才  3,338,000 円   7.0年  476,857円
19.大塚商会                32才  5,627,000 円  12.0年  468,917円
20.アイ・エス・ビー          32.1才  5,520,000 円  12.1年  456,198円
21.CSK                 33.8才  6,260,000 円  13.8年  453,623円
22.アルゴ21              33.1才  5,911,000 円  13.1年  451,221円
23.日立ソフト             34.1才  6,343,000 円  14.1年  449,858円
24.NTTDATA               39.3才  8,513,000 円  19.3年  441,088円
25.日本ユニシス            40.6才  9,028,000 円  20.6年  438,252円
26.CEC                 33.7才  5,889,000 円  13.7年  429,854円
27.ダイヤモンドコンピューターサービス 33.4才  5,757,000 円  13.4年  429,627円
28.富士通ビジネスシステム       35.7才  6,653,000 円  15.7年  423,758円
29.日立情報システムズ          35.8才  6,633,000 円  15.8年  419,810円
30.NEC                 37.3才  7,182,000 円  17.3年  415,145円
31.ジャストシステム          32.5才  5,189,000 円  12.5年  415,120円
32.MKC・スタット            31.9才  4,922,000 円  11.9年  413,613円
33.日本システムディベロップメント   31.9才  4,905,000 円  11.9年  412,185円
34.情報技術開発             32.8才  5,265,000 円  12.8年  411,328円
35.インテック              33.3才  5,430,000 円  13.3年  408,271円
36.CRC総合研究所            37.8才  7,221,000 円  17.8年  405,674円
37.富士通               37.5才  7,057,000 円  17.5年  403,257円
38.キヤノンソフトウェア        34.1才  5,678,000 円  14.1年  402,695円
39.国際システム            30.8才  4,345,000 円  10.8年  402,315円
40.両毛システムズ            31.9才  4,754,000 円  11.9年  399,496円
29名無しさん@引く手あまた:2001/06/22(金) 22:40
>>28
外資系はないの?
30名無しさん@引く手あまた :2001/06/24(日) 00:15
で、28は何の格付けなんだ?
ドキュソ格付けか?
31名無しさん@引く手あまた:2001/06/25(月) 01:52
よし。
32外資系ベンダー勤務:2001/06/25(月) 02:19
IBMは確かに提案力は高いですが、給料が安いため仕事に面白さを感じていない
とやっていけないと思います。但し給料は部署によりかなり左右されるそうです。
故に企業としてはTOPでも、TOPにランクされる企業ではないと思います。
富士通の給料の安さは有名だから、これも上位にいれたくはないです。
MS、Oracle、シスコは今までは上昇気流に乗っていたけど、これからは縮小が
予想されるので、むしろ離れ時が正直な感想です。

あと、転職板らしく中途を冷遇する会社もあげて行きたいですね。
総研は傾向として中途を冷遇するそうですが、本当でしょうか?
33名無しさん@引く手あまた:2001/06/25(月) 03:29
>>32
っていうことはあなたはSAPの人?
3432:2001/06/25(月) 03:40
>>33
SAPってベンダーじゃないでしょ?なんでそう思ったのかな?
3532:2001/06/25(月) 03:58
>>33
ああ、分かった。
>MS、Oracle、シスコは今までは上昇気流に乗っていたけど、これからは縮小が
>予想されるので、むしろ離れ時が正直な感想です。
にSAPがないからでしょ。私はSAP関連の仕事やったことないし知り合いもいない
から書かなかっただけ。確かにこの中にSAPも入るね。
36名無しさん@引く手あまた:2001/06/25(月) 23:57
>>32
元IBMの人?
3732:2001/06/26(火) 01:53
>>36
私のことなんかドーデモいいから話膨らませようよ。
>>22 ってさ、投資家が株買うのに使うランキングだね。学生が就職に使うもの
でもなければ、転職にも使えないね。
38名無しさん@引く手あまた:2001/06/26(火) 02:00
>格付け好きだろ?
アホな学生のやるこった(w
社会人は今いる会社がすべて!
移ったとこで給料そんなに変わりゃせんって(^^;
39名無しさん@引く手あまた:2001/06/26(火) 04:47
>>38
友達は3社転職して結局もとの会社に戻ってきたんだけど、
給料倍になってたぞ。。外資の成せる技か?
40名無しさん@引く手あまた:2001/06/26(火) 07:29
>外資
定年まで会社にいれないだろ?
65歳定年の代わりに退職金なしとか(w
41名無しさん@引く手あまた:2001/06/26(火) 09:00
>>38
変わるよ。
俺転職して、年収250万上がったぞ。
「そんなに」の範囲か?
42名無しさん@引く手あまた:2001/06/28(木) 23:37
日本オラクルだけ外資なのに、ランキング入ってるね。
43名無しさん@引く手あまた:2001/06/28(木) 23:42
格付け大好き2ch上げ
44名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 19:05
電通国際情報サービスってなんでそんなに給料いいの?
45名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 19:18
電通の子会社だからでしょう。
考えてみなよ。昔、電通のIT部門が分社化されたんだから
給料体系は、電通とそれほど変わらないはず。
その名残が今でも残っているんでしょう。
まあ、売上も良いみたいだけどね。
46名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 20:33
でも仕事内容から考えると、、いくら給料よくてもねぇ。
47名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 23:17
>>32
中途を冷遇といえばHPだね。詳しくはHPのスレを見てみ。
48名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 01:28
>>47
HP中途で入って冷遇されてます。
田舎根性の強いつまらない会社です。
早く転職しようと思います。
HPは中途が多いのでまさかこんな目に遭うとは
思いもよらなかった。。。
ちなみに、HPのSI能力はかなり低レベルです。
49名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 01:47
学生の作る序列って、結局採用実績校と新卒初任給、あとは広告/話題性ぐらいしか
指標がないんでしょ。俺もそうだったけどさ。
だからNRIがトップに来たりMSをリストに入れたがったりする。
日立ソフトが結構上だったりね(笑)。
ISIDなんて人事が自分で「ウチは提案じゃフューチャーさんにかないません」
なんていってんのにさ。

とかいっても今年の新卒採用は終わったから、時すでに遅しか。
2-3年後の彼らの意見を聞きたいね。
50名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 01:50
>>49
あと社員数、資本金で企業規模を見てるつもりなのかな。
51名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 22:59
>>49/50
激しく同意
学生は、あほだよなぁ。
52名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 23:01
>>51
まあまあ。分かってない方が普通じゃない?
53名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 23:10
こんな感じでしょうか?

75 IBM
72 マイクロソフト アクセンチュア
71 オラクル HP CTC
70 SAP NTTDATA 日立製作所 松下
69 SUN シスコ NEC 富士通
67 日立ソフト COMPAQ
54名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 23:12
だから意味ないっつーの。
55名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 23:12
>>51
そうそう。リクルーティングやってると、やれ最新の技術で
新しいシステムを、とかそういうことばかり知ったような顔で
言ってくる。
試験や運用の地味さなど分かるまい。だいたい、SIなんて
横文字にするから無駄にイメージアップしちゃうんだよな。
レガシーシステムの維持管理担当になるかもしれないのにさ。
56名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 23:25
>>55
お願いします。アホ学生どもに教えてやってください。
57名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 23:41
>>53
さて問題です。
そのリストの中にSIはやっていない会社がいくつかあります。
いくつあるでしょうか?

正解者には、
ロマン輝くエステールのプラチナ・ダイヤモンド・リングをプレゼント♪
58名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 14:42
SIの区別のない会社なんて、日本は結構あるだろ。
上流の会社でもSIはやってるよ。
59名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 21:52
IBMでもSIやってるしね。
60名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 22:34
>>59
IBMでもやってるじゃねーよ。あほか?
IBMはSIの方がメインだよ。
61名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 22:39
>>57
マイクロソフト、オラクル、HP、SUN、シスコ・・・だろ(糞
62名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 22:44
>>61
SAPも入れてよ。
63名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 22:44
コンパックは意外とSI けっこうやってるんだよね。
64名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 23:01
>>60
IBMのSIってどんなことやってるの?
教えて。
65名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 01:19
>>64
ホームページでも見ろよ。
6660:2001/07/07(土) 01:20
>>64
はっきり言って、ありとあらゆることやってるよ。IBMは。
ここじゃ書ききれない。
67名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 07:55
>はっきり言って、ありとあらゆることやってるよ。IBMは。
>ここじゃ書ききれない。
それ答えになってねえぞ。結局知らないのか。
68SI業界:2001/07/07(土) 08:36
>>64
MVSやAIXで動くシステム作るんだよ。当然だろ。
ま、さすがに最近はOS/2は使わんが・・・。
69名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 08:42
>>67
じゃあどうしろって言うんだ。IBMのWeb丸ごとここにコピペしろとでも?
70 :2001/07/07(土) 09:26
TISはもっと上でしょ?
大和総研よりは上のはず。

富士ゼロックス情報システムももっと上

あとクレスコってそんなに高いの??
71 :2001/07/07(土) 09:27
ISIDは転職回数多い人お断りです。
7266:2001/07/07(土) 10:26
>>67
知ってるよ。社員なんだからよ。
面倒なんだよ。長々と書くのは。
73名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 10:41
IBMがやってることってSIなの?
74名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 12:11
>>73
箱崎ソルジャー部隊はSIの不夜城と思われ。
75名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 12:14
ランキングよりも、ココはやめとけみたいのを理由とともに
リストアップした方が役立ちそうだ。
76名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 15:45
74 日本IBM 野村総研(NRI)
72 NTT-DATA [Microsoft]
71 富士通
70 NEC [SAP] [Oracle]
69 日立製作所 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)  [Sun] [Cisco]
   PricewaterhouseCoopersConsultant(PwCC)
68 デロイトトーマツコンサルティング KPMG CGEY
67 Accenture 電通国際情報サービス(ISID) HP(Hewlett-Packard)
66 NTTコムウェア 日立ソフト(日立SK) COMPAQ 新日鉄ソリューションズ (NS-sol)
64 NTTソフト 日本総研 日本ユニシス
63 大和総研 トヨタコミュニケーションシステム
61 富士総研 横川電機 [ISE] CSK
60 日立情報システムズ  TIS 住商情報システム(SCS) オービック
59 ニイウス 富士通FIP アルゴ21 CRC総研 CAC NECソフト
58 東芝情報システム 日本情報産業 [日本NCR]
57 インフォテック クレスコ 日立電子サービス 富士通システムソリューションズ(Fsol)
   ダイヤモンドコンピュータサービス 富士通ビジネスシステム(FJB) オージス総研 CEC
56 NECネクサソリューションズ インテック
55 日立システム&サービス フューチャーシステムコンサルティング
   富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
53 JR東日本情報システム JRシステム インフォコム
   富士通中部システムズ(FJCL) 三井情報開発 富士通関西システムズ(FKS)
52 日本情報通信 ロジー さくら情報 日立ビジネスソリューション
51 NTTデータネッツ NECフィールディング
50 NK-EXA ニッセイ情報テクノロジー NTTデータフォース
77名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 18:12
>>76

もーやめとけよ。
なに書いたって転職板じゃ底が割れまくりなんだから。
7877:2001/07/07(土) 18:13
ちなみに「底が割れる」の意味、わかるよね?
79名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 18:15
学生さんだったら就職板へ
転職希望者でこういうものの無意味さに気付いてない人は
即刻氏んでください。
80なぜか:2001/07/07(土) 20:26
ジャパンシステムって出てこないね?
81名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 20:27
悪煎茶はリストラの嵐炸裂!!!!

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=job&key=992501903&ls=50
82名無しさん@引く手あまた:2001/07/08(日) 15:18
>>80
だ、つぶれてなかったんだ。
83 :2001/07/08(日) 18:56
ビーコンIT(BIT)ってどうなの?
84名無しさん@引く手あまた:2001/07/10(火) 02:46
>>83
いいよ!
どうでも...
85名無しさん@引く手あまた:2001/07/10(火) 22:26
age
86システム情報板にも立てたんですが:2001/07/10(火) 23:21
大和総研100%子会社の株式会社エーシーテックは、どれくらいのランクに
なるんですか?
87名無しさん@引く手あまた:2001/07/10(火) 23:48
>>48
> HP中途で入って冷遇されてます。 田舎根性の強いつまらない会社です。
> HPは中途が多いのでまさかこんな目に遭うとは思いもよらなかった。。。

NRI(含む子会社)もそうです。あんなに中途を募集しているのに制度的な
ものは何もありません。
3年以内にみんな再転職していくか転職できないくらい廃人になっているか、
過労死して出て行きます。
88名無しさん@引く手あまた:2001/07/12(木) 20:35
age
89名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 01:22
>>82
実質的には潰れたようなもんだよ。
90名無しさん@引く手あまた:2001/07/15(日) 01:13
45 ハイマックス
ってどうよ。
91名無しさん@引く手あまた:2001/07/16(月) 12:42
>>87
制度的なものって、例えば何よ。
92名無しさん@引く手あまた:2001/07/17(火) 21:14
40以下 ヤマトシステム開発ってどうすか?
評価の根拠とか裏話あれば教えてください。
応募しちゃいました(&書類穿孔通過)
93名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 02:48
ヤマトシステム開発
中堅のSierってとこですかね。
まあ月並みに残業多いです。
94名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 15:03
日本電子計算って生き残れる?
今年度の売上が下がって、社員の質もひくくなってるって聞いたけど。
9592:2001/07/18(水) 18:13
>>93
ありがとうございます。
他にもなんかありましたら、よろしく。
96名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 19:15
ビーコンはやばいらしい・・・
97名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 19:20
日本総研はもっと上じゃないですか?
98名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 19:16
Oracleもっと上にして!!
99名無しさん@引く手あまた:2001/07/22(日) 16:31
転職板って面白くない。
100名無しさん@引く手あまた:2001/07/22(日) 17:15
100Get
101名無しさん@引く手あまた:2001/07/22(日) 17:52
>>99
一度職に就けばこんなランキングが如何に無意味か分かるよ。
というより、働いてる人間に相手にされてないことがこのランキングの
無意味さを物語ってると言った方がいいね。

寝言は就職板で言ってなよ。
102名無しさん@引く手あまた:2001/07/22(日) 19:37
じゃあどこに転職したい?
1.社名
2.理由
103名無しさん@引く手あまた:2001/07/22(日) 20:47
SIランキングから案件流すだけの会社抜いてくださる?
104名無しさん@引く手あまた
>>103
トランスコスモス