テクノブレーンは勝手に応募します。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
この会社、本人の承諾無く、経歴書などの個人情報を、
求人のある企業に配布し、応募してしまいます。

私の場合、勝手に応募された企業は、
「直接応募(人材紹介会社を使わない)の方がいい」と聞いていた企業で、
自分で書類を準備していたので困りました。

しかも、抗議しても、「大丈夫ですよ。うちは'パイプ’
がありますから・・」なんて言ってるし。
この種の会社には「個人情報の守秘義務」があるってこと
なんか関係ないっていう傲慢な態度。

この種のトラブルに遭われた場合の対応ですが、
私は、この人材紹介会社を管轄する職業安定所に連絡し、
応募を取り消させました。
人材紹介会社を利用する場合は注意が必要です。
容易に経歴書などを渡さない方がいいでしょう。
また、同業他社の企業を複数、応募する場合は注意した方がいいです。

2名無しさん@引く手あまた:2001/03/07(水) 11:51
紹介会社とのファーストミーティングで、「個人情報についての考え」を
すり合わせなかったの?

トラブル対応で面倒な思いするより、紹介会社にそのこと確認した上で活動するほうが効率
がいいよね。

3名無しさん@引く手あまた:2001/03/07(水) 12:02
俺が最近出合った人材派遣会社も、登録するとも言ってないのに
とりあえず履歴書を送ってくれといわれた。
何処に流れるか判らなくて怖い部分もあったので、結局送ってない。
4名無しさん@引く手あまた:2001/03/07(水) 16:11
>3
私なんか質問しただけなのに、履歴書送れはもちろん、面接にきて下さいだってよ。
ふざけんなあって思ったよ。
しかも、インターネットで質問したのに、留守電に一度面接きて下さいはないだろ?
5名無しさん@引く手あまた:2001/03/07(水) 16:14
>>2
確認も何も、勝手な応募自体がルール違反だろ?
62です:2001/03/07(水) 17:08
当然、ルール違反だよ。1さんもいやな思いをしたんだと思う。

「勝手な応募」は紹介会社を使うにあたって、当然予想されることだよね。
他の紹介会社スレに散々書かれていることだし。いくら紹介会社に「ルール
違反」とクレームしたって結局、不利益を被るのは自分なんだから最初に
念を押すべきだと思いますよ。
「個人情報」に関してどのような反応をするかも登録するか否かの判断に
なるし。
71です:2001/03/07(水) 17:24
くどいほど、応募企業に関しては確認してました。
私がテクノブレーンに応募を依頼したのは1社のみです。
このことは、ことが判明する2.3日前にも確認してます。
ま、でも、今回は勉強になりました。
あの人たちを信用した自分が甘かった。
この種のトラブルは結構多いと聞き、
他の方が同じような被害に遭われないようにと思い書きました。

8名無しさん@引く手あまた:2001/03/07(水) 23:36
私もテクノブレーンに登録していますが、そんなことあったんですか?
たしか、登録するときに応募があれば登録していいか、応募の意志を
確認してから応募するか選ばせていましたよね。
(前者のほうを強く薦められました)

まあ、他の人材会社に言わせるとやくざな会社との評判ですね。
問題起こしたら即登録やめるつもり。

私が人材紹介会社であった嫌な目は
・電話で履歴書の確認をしたら、転職回数が多いと言われて
説教をされ、紹介できる会社はないと怒鳴られた。
キャリア○○
・履歴書送ったのちに、面談のはずが、事前の面談は必要な
いので、紹介先が決まったら面談しましょうと言って、
紹介しないとこ。AB○

人材紹介会社って玉石混交はげしすぎ・・・
とりあえず、今お付き合いしているのは4社ですね。

ところで登録の抹消ってどうお願いすればいいの?
9名無しさん@引く手あまた:2001/03/08(木) 07:09
知り合いがテクノブレーン通して2つ面接受けたのだが、
2社目の決定待ってる間にエージェントが先に内定して
たほうへ「実はもう1社進行中」とバラしやがった.入社
を急かされて苦し紛れの言い訳に使ったらしい.結果、
両方破談に.苦情を言うと「内定してたのに2社目をキャ
ンセルしないほうが悪い」と言われた.

会社がどうこうよりも個人の問題が大きいとは思うが、
やはりいやな思いをした人が多い会社とはお付き合い
したくないものですね.
10名無しさん@引く手あまた:2001/03/09(金) 13:59
>>9
これ本当なら最悪。
119:2001/03/10(土) 12:38
>10
ほんと最悪です.
その知り合いが有能で次がすぐ決まった(もちろんテクノ
ブレーン経由ではなく)のが不幸中の幸い.
12名無しさん@引く手あまた:2001/03/11(日) 16:49
テクノブレーン経由で進行中につきage
13イムカに注意:2001/03/12(月) 01:00
イムカも同じなので要注意です。
勝手に履歴書・経歴書をつくって希望企業もきかずにばらまきます。
入社希望の会社にも間違った内容で履歴書・経歴書をだされてしまい、
ひどい目にあいました。
私の場合は、担当者に強く抗議しいったん応募を取り消させた上で他の
会社経由で再び応募するという方法を取りました。
始めは応募したものは取り消せないといっていましたが、ハローワーク
にいいつけるというとすんなり話がとおりました。
14名無しさん@引く手あまた:2001/03/12(月) 01:06
>5 ルール違反どころか、法律違反だ。
求職者の同意を得ない応募は法律に抵触する。
エージェント間の公平性を考えてもフェアじゃない。
テクノブレーンやイムカのような会社に求人企業からの報酬が
払われているとおもうと頭にくる。
15名無しさん@引く手あまた:2001/03/14(水) 01:55
age
16名無しさん@引く手あまた:2001/03/25(日) 14:51
しかもここDMうざいage
17名無しさん@引く手あまた
TBは営業ノルマ制がきついのか、バブル崩壊直後希望以外の職種を
斡旋してました。(コボルPGを、プラントメンテナンスに押し込んだり
訳の判らない仲介業者をはさんで”仕事があるよ”と呼び出され
あちこち引きずりまわされた挙句、結局仕事は無かった)
TB 逝ってよし