銀行を辞めたい行員43人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@引く手あまた:2014/01/19(日) 02:40:30.25 ID:gQob2k/E0
>>950自分もアポなかったら訪問しろと言われる。アポなしの訪問とか自分ならウザすぎてキレるわwでも普通に相手してくれる優しい客もいるんだよな。まあ大概話相手がほしい爺婆だけど。
まあこの世界は図太いか世渡り上手い奴しかできないよな。アホらしくなってくるよ。莫大なノルマがあって、新しい期がくるとまたノルマ。ノルマノルマで気が狂いそう。
953名無しさん@引く手あまた:2014/01/19(日) 10:09:19.75 ID:AB62UYZs0
図太くて世渡り上手くて、結果出してても、中間層の同期より少し高い程度の給料だろ?
馬鹿らしいな。
954名無しさん@引く手あまた:2014/01/19(日) 11:10:45.24 ID:yqzgttdq0
やめたい。40歳でもう先見えてるし・・・・
でも転職できるかな?
955名無しさん@引く手あまた:2014/01/19(日) 12:11:18.22 ID:F3Y9QnWDP
40はもうキツイだろ
一般企業にいくにしても、銀行しか知らんのは役に立たんで
956名無しさん@引く手あまた:2014/01/19(日) 12:33:47.05 ID:XjhgXoMI0
銀行のおっさんなんてなんの能力もないし教育出来ないクズしかいないだろ
長年銀行員だからやたらプライド高いだろうしな
自分がクズなのを自覚して銀行様にしがみついてろよ
そんな糞野郎でも給料もボーナスも結構もらえてるんだろ
957名無しさん@引く手あまた:2014/01/19(日) 12:54:32.47 ID:yqzgttdq0
そうだな、年収1100万もらえる転職先なんてそうないだろうし・・・
たいした資格もないしな・・・
958名無しさん@引く手あまた:2014/01/19(日) 16:20:21.29 ID:hsIuD5Nei
煽る気はないけど、1100万でも、金持ちって感じになれるわけじゃないんだよな。
世の中では1000万は勝ち組のような言われ方することもあるけど。
広い意味では上位数パーセントの収入なんだろうけどなー。
959名無しさん@引く手あまた:2014/01/19(日) 17:22:27.68 ID:yqzgttdq0
銀行員って転職に必要なスキルあるの?
960名無しさん@引く手あまた:2014/01/19(日) 17:33:48.90 ID:yqzgttdq0
札勘1級・そろばん2級・英検3級
961名無しさん@引く手あまた:2014/01/19(日) 17:35:00.94 ID:JPx4JioP0
迎合士特級
腹黒士特級
962名無しさん@引く手あまた:2014/01/19(日) 18:12:50.46 ID:hsIuD5Nei
>>959
ある人はあるよ。
部門次第だな。
peファームに来る人も居るし。
963名無しさん@引く手あまた:2014/01/19(日) 21:46:01.47 ID:sinJR9HE0
銀行員って金融商品の知識豊富なんでしょ?
為替や株価の相場読むの得意でしょ?

銀行員は頭がいいんだから転職なんかで悩まずに
ご自分で資産運用されたらいかがですか?

そんなに投資信託がいいなら自分で買え!
964名無しさん@引く手あまた:2014/01/19(日) 21:56:01.62 ID:aiIkNsAV0
うわこいつ頭悪そう
965名無しさん@引く手あまた:2014/01/19(日) 22:52:04.39 ID:8TJKj6Uk0
887 :就職戦線異状名無しさん:2014/01/19(日) 21:06:45.27
>>885
上位地銀早慶出身4年目の俺が登場
俺の時は早慶マーチで大部分を占めてたから全然普通
他の人も言ってたけど学歴が関係あるのは最初の支店配属だけ
数字出せないで干されている早慶も多いマーチで出世している人もたくさんいる
あとやっぱり体育会系のノリだね大学時代非リアの人は渉外とか相当つらいと思う
毎月数字はリセットされて月末近くなると支店長や本部に恫喝される
自分は大丈夫とか言ってた奴に限って精神やられてつぶれてたな
学生が思ってる以上に相当きついよ仕事はそれなりの対価をもらうから当然だけど
就活頑張って
966名無しさん@引く手あまた:2014/01/19(日) 22:57:02.87 ID:MVvQKxHw0
>それなりの対価をもらうから当然だけど

いやもらってない。むしろ割りに合わん
967名無しさん@引く手あまた:2014/01/20(月) 20:57:47.59 ID:IPawAqCM0
嘘付けよ
お前の成績で年収1000万も本当に稼いでるのかよ
968名無しさん@引く手あまた:2014/01/21(火) 17:16:44.65 ID:hZOnDE5RO
銀行員は退職後すぐ死ぬ
969名無しさん@引く手あまた:2014/01/21(火) 20:26:22.69 ID:JPvEz/Nk0
いや、在職中から、40代あたりからバタバタと・・・
970名無しさん@引く手あまた:2014/01/22(水) 00:11:47.60 ID:TzVQlnIa0
マーチってなんですか?
971名無しさん@引く手あまた:2014/01/22(水) 00:13:50.55 ID:kisZjYPiO
972名無しさん@引く手あまた:2014/01/23(木) 03:25:51.81 ID:AF5W+vfWO
今は精神やられて休職中
973名無しさん@引く手あまた:2014/01/23(木) 18:50:57.46 ID:sO4gijZHi
俺、実は営業したことないよ!
最初から、マーケット関連業務と調査ね♪
ちなみに、国立理系ね。
974名無しさん@引く手あまた:2014/01/23(木) 20:34:09.68 ID:BkQe3lir0
俺もそうだったんだけど、突如支店の営業担当になった。
母店だったからプライドは保てたけど慣れるまでキツかったわ。
これがあるから銀行は恐ろしい。
975名無しさん@引く手あまた:2014/01/23(木) 21:17:22.03 ID:C25RkrFt0
俺も国立理系だけど最初は市場金融部、今は融資部に所属してる。ほぼ毎日定時に帰って税理士の勉強してる。
976名無しさん@引く手あまた:2014/01/23(木) 22:15:46.20 ID:gtwIy5UK0
来月から銀行に入社するのですが、今iwcのポルトギーゼクロノグラフを愛用しています。
ちょっと値が張るのですがロレックスやオメガのように有名なブランドではないですし、見た目もギラギラしていない地味なデザインなので仕事でしても大丈夫でしょうか?
977名無しさん@引く手あまた:2014/01/23(木) 22:18:04.36 ID:410OfA5wi
>>976
好きにしたら。
iwcはすぐ分かると思うけどね。。
978名無しさん@引く手あまた:2014/01/23(木) 22:25:30.59 ID:gtwIy5UK0
やらしいと思われますか?
そんなことは別に気にする人はいないですよね?
979名無しさん@引く手あまた:2014/01/23(木) 22:31:15.65 ID:DjmraNIE0
いないよ
そんなブランド聞いたことないし
俺の超有名ブランドであるGショックのほうが嫉妬されて困るわ
980名無しさん@引く手あまた:2014/01/23(木) 22:32:32.07 ID:gtwIy5UK0
スーツにGショックとは斬新ですね
981名無しさん@引く手あまた:2014/01/24(金) 00:58:39.33 ID:uN3uBIOj0
地元県庁に転職した。有休すでに13日消化済み。銀行時代は強制休暇で1、2日だけだったわw
給与はやや下がったが、生きてる実感を感じることができるようになった。
今思うとあんなの大学出てまでやる仕事じゃないと思う。
外回りがあれだけすべてを背負わされるのは世の一般から見たら異常だからなw
982名無しさん@引く手あまた:2014/01/24(金) 07:46:14.29 ID:A1nDk2xq0
外回りは店内監査の度に常に犯罪者だという前提で全てを調べあげられるもんな。
顧客対応して成果あげてんのは俺らなのにあの仕打ちは毎回ムカつくわ。
983名無しさん@引く手あまた:2014/01/24(金) 22:39:57.00 ID:Ew1XX+qx0
四月から市役所決まって辞意伝えたんだけど何この仕打ち銀行ェ・・・
984名無しさん@引く手あまた:2014/01/24(金) 23:10:30.98 ID:5pOBfUId0
>>982
顧客からの指摘で銀行員が顧客の預金不正解約逮捕とかあるけど監査で発覚しないの?
985名無しさん@引く手あまた:2014/01/25(土) 15:38:57.91 ID:1bKHfXAj0
>>984
365日監査が入ってる訳じゃないから。
ある程度権限や、特定のものに関わってたりすると多少の期間であれら誤魔化せるのも事実。
だけど発覚するのは時間の問題。
986名無しさん@引く手あまた:2014/01/25(土) 20:50:17.68 ID:/95sEkGF0
>>982
本当に大変だと思うわ。
顧客からは手数料稼ぎに狂った嘘つきって前提でいろいろ疑われるし。
説明義務違反とかADRとか顧客もどんどん金融ボキャブラリーが豊富になるし。
987名無しさん@引く手あまた:2014/01/25(土) 22:33:39.31 ID:HgbCv2ls0
金融商品って普通の物理的商品よりもより丁寧で正確な説明が必要なはずなのに
銀行の教育体制って雑だよな。うちだけか?
988名無しさん@引く手あまた:2014/01/25(土) 23:25:30.05 ID:fSC7tHtH0
営業のない政府系だが、もうやめたいよ...5年目
ノルマは一切無いが、それはそれでしんどいものがある
民間のやつらには理解できないだろうけど。
989名無しさん@引く手あまた:2014/01/25(土) 23:25:35.05 ID:hyPMfm/60
>>987
とりあえず売るための資格を取らされてあとは売ってこいというそれだけ
業後申し訳程度でも商品勉強会やったらいいほうだな
990名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 00:34:29.09 ID:0w+tO3Xv0
>>988
JFC?
仕事は楽でしょ?
991名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 07:50:14.47 ID:aJwjrB9a0
>>987
1年目の時に全体研修で1日基礎やったくらい。
あとは外に出されて「はい、売ってこい」
支店に1人居る、資産運用専門のアドバイザー的なのに就任すると、定期的にマーケットや新商品の研修はあるけど。
992名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 08:19:51.23 ID:UL+Z+3B/0
いや、そのくらい自宅で勉強しろよ。
どこまで銀行に頼ってるんだよ、学校じゃねーぞ
993名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 08:27:32.63 ID:TVUSeaR10
預かりの切り方とかその辺教えず外に出すのはさすがにどうかと思う
994名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 09:12:44.76 ID:ud38fGP70
>>992
本当マジでこれ
売れない言い訳が教えてもらってないとか失笑レベルだよな

しかも預かりの切り方とか言ってるやつww
お前糞ったれだなww
995名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 11:12:44.63 ID:J/KYVEE/0
金融商品の説明って銀行員にはほとんど不可能。
そんなの運用会社に聞けって質問から、間違った知識に基づいた質問までいろいろだし。
996名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 12:35:43.19 ID:ZptaDtA40
別に不可能じゃないよ。お前らって大した勉強もせずに愚痴だけ垂れてるだけなんだし、もっと努力しろよ。
権利ばっかり主張しやがって
997名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 13:11:15.13 ID:q7RuSXzr0
病んでるやつが来たなw
998名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 16:13:57.11 ID:pYkV3EV60
>>991
資産運用のアドバイザー以外は何故研修受けないの?
銀行は金融商品売りたいんだから営業に研修受けさせると思うけど。

知識のない行員を顧客宅にいかせるとか意味不明。
銀行の信用無くすし、説明義務違反で訴えられるのに。
999名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 17:51:07.82 ID:qu1ZDhWZO
明日からまた恫喝される日々。自殺したい。
1000名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 18:08:48.59 ID:YHd53Qrf0
>>1000なら

みんな幸せになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。