経歴詐称の正しい方法31日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 03:21:15.94 ID:+v7tS2N70
特別徴収については開き直るしかないと思うがな
特別にしてくれと本人に言われなきゃ普通のまま翌年まで放置のとこもあるし
通知が会社宛に来ても、手続きする人間が気にするか気にしないかも運だ
953名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 04:51:28.91 ID:s5wxtP+V0
>>949
>」いや、当然本人同意の上で採用のための調査をするのはいいよ。
>でも、そこまでされた試しが大手中小なく、本人に提出させるのが
>日本の大多数の会社

俺大手内資・大手外資4社渡り歩いてるけど、
本人同意の上で採用のための調査なんか一度も求められた事ないぞ
勿論、経歴詐称もやった(転職回数・在籍期間等)
それでもなかった
最近では在職証明書なんか求めらたことなんか一度もない
最近そういうことをする企業は少ないんじゃないかな
勿論業界によったりするけど
案外古い企業風土の残る中小企業にそういうのが多いかもね
954953:2013/11/10(日) 05:14:17.52 ID:s5wxtP+V0
>>945

>面接に来た人の就業履歴調査をするのは保護法違反じゃないよ

保護法違反かどうかわからないが
>>953でも書いたように、4社会社を転職してる 
勿論、大胆な経歴詐称もやった
今まで、企業の規模の大小問わず50以上の企業の面接を受けたが、合格したよ(落ちた企業もあるけど)
今の時代 就業履歴調査してる企業って少ないんじゃないかな
特に大手だと面接回数が2回〜4回もあるし、内定でるにも時間がかかる
だから就業履歴調査をやる時間的余裕は比較的あるんじゃないかな
古い経営体質の企業や中小企業なんかは就業履歴調査やってるかもしれないけど
噂によると、内定後入社日までに就業履歴調査をやって経歴詐称をやったのがばれて内定取り消されたり、
入社後試用期間中に人事が就業履歴調査をやって経歴詐称をやったのがばれて解雇されるってケースがあるらしいが
俺はされなかった
後、前職の同僚で結構大胆な経歴詐称やって入社したのはいいんだけど、入社後に発覚
でも人事からは特に咎められる事はなかったらしい
笑われたってさ
人事も日々業務に追われてて、就業履歴調査なんかやってる場合じゃないと思うよ

ただ、過度のスキルの記載(特にキャリア採用や管理職採用)の場合はリスクは高いと思う
特にキャリア採用の場合だと、実際のスキルとは随分かけ離れてるんで、経歴詐称を疑われる可能性は高いと思う
仮に経歴詐称が発覚した場合、即日解雇とはいかないまでも、試用期間満了後解雇される事は多いと思うな
955名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 07:42:05.32 ID:jTPOuft20
食品偽装よりはマシ
956名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 11:03:53.48 ID:JH/BpmAjP
試用期間一ヶ月で辞めた所をハロワのアドバイス通り書いてない
雇用保険のみで給料8万程度だったから、短期のバイトでしたで特別徴収切り抜けられるかな?
957名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 11:36:53.80 ID:7diQ3kYb0
東大経済卒
バイトも不採用
高卒で履歴書を作ったらバイトが見つかった 今年58歳
958名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 11:53:30.83 ID:1Fd3RLvo0
>>957
これをネタだと思う人もいるかも知れないが、現実に十分あり得る話だよな。
俺も、旧帝大卒でそこそこの企業での勤務歴があるんだけど、コンビニバイトですら断られるよ。
何か問題があると思われちゃうのは間違いない。
959名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 11:59:04.36 ID:F4d8TvCZ0
最近では出身大学名も詐称。
たとえば、東京大学を東京学院大学に変えたり、職歴も大幅に修正。
LinkedInあたりで見つけた良さそうな経歴を引っ張ってきたりね。
まあ、なんとかなっている。
960名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 12:16:35.40 ID:XIIvTeWE0
>>957
>>958
中小だと採用する気ないのに「どんな奴か面見てやろう」ってだけで面接には呼ばれるんだよなw
天然記念物か珍獣見るような空気で満ち溢れているという・・・
で結局交通費の無駄になる

応募条件に大卒って書いてない所は高校までの学歴で書いてるわ
俺の場合高校1年〜大学卒業まで社員で働きながらだったから、高校卒業〜大学卒業まで空白ないんだよね
だから職務経歴書の書き方ちょっと変えるだけw
一橋法卒だけど高校4年、大学6年通ったw
961名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 12:39:56.23 ID:b9E8pfzM0
「いい大学出て、ご立派な経歴なのになんで我が社に?」
「あなたも私の立場になればわかりますよ」
てな面接を先日こなしてきました。結果待ちw
962名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 13:56:52.63 ID:/zwt4E+s0
>>961
そのあとの面接官の一言が気になるw
963名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 16:19:27.64 ID:9uhy2BKT0
マーチレベルで助かりました
964名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 21:08:23.62 ID:7diQ3kYb0
経歴詐称で一番多い大学は「中央大学」だそうだ
法学部以外の学部が多い
不思議なことに立教や明治の経歴詐称はほとんどない。
某調査会社の話だが。。。
965名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 21:14:42.46 ID:S+5aE2zF0
もちろん12年5月〜職業訓練受講済みって経歴も書かないと詐欺だよな
966名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 22:00:51.67 ID:pN19H8/m0
経歴詐称なんて、みんなやってるから大丈夫
みんなでやれば恐くない
967名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 00:47:38.30 ID:Q2nMnh6P0
>>965
書くことで自分にプラスになるなら書けばいいんじゃない
求職してたけど結びつかず無職で過ごしてました、よりはマシだし
968名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 01:09:29.86 ID:jWvQ+n/i0
源泉徴収票は年が明けたらいらないんだよね
平成26年になったら平成25の源泉徴収票を要求されないですよね?
969名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 01:23:16.15 ID:79FN28wq0
ハロワで履歴書みてもらうと
そこの職歴はかかないでいいやとか言われるしなw
970名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 01:54:56.67 ID:ginmddCr0
>>968
されない
971名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 02:25:41.46 ID:/5JEWRPn0
>>969
これ、例えば会社に採用された後それがバレて突っ込まれたら
「ハロワに指示されたんです」って言えばいいのかね?
972名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 05:23:40.36 ID:ZEr054Zy0
>>970
ありがとう
973名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 05:45:02.63 ID:2HevlqLq0
そういえば約10年前
会社に社員の厚生年金加入歴、要するに過去の加入法人が印刷された一覧表みたいなの見たことあるんですけど…
あれだと職歴詐称一発バレかなと
職安は企業に過去の加入履歴教えてるんですか?
職安の端末に過去の雇用保険加入歴が全て入っているのや、興信所が職安職員から情報提供…とかは知ってますが

かなりの人数な職員加入歴を見たんでどこからこんな情報を…?
974名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 07:02:17.33 ID:hJdrsJ7h0
学歴偽装。中卒なのに、早稲田卒に偽装。
975名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 07:38:58.15 ID:llLYfpGki
>>974
学歴だけはヤバイ、やめとけ
976名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 08:08:18.47 ID:pog0KsJw0
>>973
今は個人情報保護が徹底されてるので
そういった開示は一切しないはずだよ
977名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 08:21:06.62 ID:79FN28wq0
>>974
学歴、資格などの給料に影響する詐称はあかんで
978名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 09:26:36.45 ID:aiLhEIoc0
>>977
職歴は詐称しても給与に影響しないからいいということなのか?
979名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 09:35:08.59 ID:7bAxtJDb0
零細なら学歴詐称してもばれないが大手なら必ず同期が居てばれる
卒業証明も殆どのところで提出するから偽装は無理
980名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 09:48:26.27 ID:aGiNkaXW0
社員同士で大学が同じだとか同期だとか話すのは、せいぜい大卒後数年だろ。
大手といわれるところ数社を経験したけど、同じ部署の同僚の学歴、出身大学すら
話題にならなかったよ。
卒業証明も1社で求められた程度。
まあ、危険をおかしてまで詐称するようなものでもないけどね。
981名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 10:20:00.68 ID:7bAxtJDb0
>>980
中途採用されて配属された時に出身大学はみんなに連絡来るけれど
982名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 10:22:12.58 ID:7bAxtJDb0
社内連絡版に中途採用
○○さん 出身地 出身大学 家族まで
詳細に出るぞ
983名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 10:27:58.03 ID:b9MnqrY+0
食品偽装か。
学歴偽装ブームは近いうちに来るな。
984名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 10:29:34.95 ID:EBhVFz8Z0
>>982
そういう木造モルタル二階建てみたいな純和風企業的な会社もあるんだろうね。
ある会社では、そんな風にこまごま連絡があり、ないところはとことん何もない、
ってだけの話。
「必ずばれる」「ほとんどのところで提出」と狭い経験で語ってしまったので
引っ込みのつかないのはわかるけど、いろんな会社のあることを理解しようね。
985名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 11:02:45.07 ID:meAmWB5v0
さすがにそれはひくわ
986名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 16:19:22.62 ID:Oa16gESI0
前の会社では出身大学のことでネタにされまくったよ・・・
外部から見たら体育会系のイメージがかなり強いらしくて、何かあると体育会系、体育会系と言われてウンザリした
987名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 17:46:14.96 ID:79FN28wq0
>>978
職歴の詐称は基本的に違法行為ではありませんので
訴えられても罪にはなりません。

しかし国家資格の詐称、や選挙に出る人物による詐称
会社が給料を学歴や資格で変えている場合は
違法行為となりますので程度によっては罪に問われます。
988名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 18:52:49.68 ID:PUpwfsfv0
芸人「早稲田ではなく、実は中卒でした」
989名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 19:49:49.20 ID:pgNXGEme0
>>987
履歴書に嘘の職歴書いたら有印私文書偽造にならないのか?
そう言えば今履歴書に判子押す事もあまりないか
990名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 20:07:31.63 ID:kgSdKrp50
>>987
以前、弁護士さんに相談した時に、同じことを言われたなぁ。
「経歴」も採用にかかわるような重大事項の詐称でなければ、
解雇にもならない、と。
991名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 20:10:28.46 ID:hMSVoujc0
>>989
履歴書の偽造は文書偽造にはならない
992名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 20:26:24.35 ID:+pQ75lnj0
高校中退→大検→大卒
を高卒にするのはバレるかなー
993名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 21:19:40.99 ID:aGiiJvZn0
>>987
職歴によって給与が決まるような会社でも問題ないんかな
前勤めてたところは、関連職種の経験年数で手当が細かく決まってた
994名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 21:37:39.34 ID:y1zOpOGp0
まずさ、詐称しないといけないようなここの人達がそんなガチガチの大手受けるかよ…

ところで次スレ立てよう。>>980が立てるとか決まってるっけ?
何かこのスレからテンプレに貼った方が良いようなレスあったかな
995名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 21:49:22.67 ID:pog0KsJw0
俺大手に転職4回経験してるけど詐称しまくりだよ
でも一回も発覚したことないけど
996名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 22:02:22.63 ID:FvXmph6qO
二留したけど、二浪したことにしてる。
997名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 22:14:24.40 ID:EKs0j+YT0
>>994
それを言い始めると、中小零細のためのわざわざ詐称するか?って話にもなっちゃう。
998名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 23:20:33.25 ID:y1zOpOGp0
33 名無しさん@引く手あまた sage New! 2009/01/23(金) 22:26:34 ID:hjZPCOax0
まず、入社一年目は年末に在籍して給与を貰ってないがきり普通徴収です。
役所は会社への在籍を知りません。したがって未納、滞納があったとしても
会社には連絡は行きませんよ。これが一般的なんです。
給報提出の際、あえて普通徴収を選択する会社も稀です。年末から継続的に
在籍している人は半自動的に特別徴収なるでしょうね。
ただ役所に特別徴収を強制する権限はありませんよ。また会社への警告も罰則もありません。
給報を提出する義務はあります。ただそれだけです。

34 名無しさん@引く手あまた sage New! 2009/01/23(金) 22:35:57 ID:aXRoJKun0
>>34
> 転職の場合でも、普通徴集なのですか?
一年目は普通徴収が一般的です。会社には年度途中での切替にメリットはありません。
本人の納税通知書も入りますし、年末まで在籍しているという保障もない。
辞める時は手続き等で、また手間がかかりますので。

> 会社は、雇い入れの際、その労働者の居住する役所に報告する義務は無いのですか?
通常、年末調整した上で、1月末までに市町村に給報を提出します。
これが義務です。しかし年末に在籍してない人は関係ありません。

> 報告の際、去年の収入に応じた特別徴集を課されるのかと思ってました。
ええ、そのとおりです。特別徴収されます。ただ今年、入社される方は年末調整も
されていませんので報告自体ありません。確定申告することになります。今年、
年末まで在籍していれば、来年から特別徴収になるでしょうね。
999名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 23:22:11.30 ID:y1zOpOGp0
間違えてこっちにテンプレ貼ってしまった

おまえら新スレについて素晴らしくスルーしやがるから立てたよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1384178897/
1000名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 23:30:46.02 ID:y1zOpOGp0
このスレ内で役立ったレスがあったら新スレに勝手に貼ってくれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。