日本IBM Part77

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@引く手あまた:2013/11/09(土) 18:48:00.92 ID:3nt3fk2a0
>>951
そんな良いリストラ今どきあるのか?
3年分って基本給のだよね?割増分でそれならすごいな。
953943:2013/11/09(土) 18:56:00.52 ID:zRWkp/bS0
>>952 とあるメーカーとだけ。
パナソニックも3年分ぐらい出るみたいよ。
954名無しさん@引く手あまた:2013/11/09(土) 19:02:50.45 ID:BJaiDls70
>>951
世間一般でいういわゆる「リストラ」の方が、よっぽど紳士的で、金銭的にも手厚いなwww
955名無しさん@引く手あまた:2013/11/09(土) 20:00:58.54 ID:JK2VZ92d0
一番いい場合を探してきただけで、
そんな会社に中途で入れるわけがない。
956名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 05:53:16.64 ID:K3pUfwlV0
>>954
そのいわゆるリストラの元祖は日本IBMでんがな。
リストラの仕方も常に最先端なだけ。
957名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 08:34:15.43 ID:RkCvwh1T0
リストラの元祖である日本IBMが金銭的に手厚くないというのがバレタということだろ
958名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 09:22:36.05 ID:+MSXjH520
学生も借上社宅で騙したから、内定辞退殺到で新卒枠埋まってないからなw
959名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 09:52:29.31 ID:qQPYROkV0
確かにいい新人入らないよな、これじゃ
960名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 15:20:23.72 ID:aNamo9Ifi
新卒って借り上げなくなった分の基本給への上乗せないの?
それは本当に詐欺だろ。今年の夏までHPに堂々とのせてたのに。
でも社員でも基本給上乗せは世帯主だった人だけで、
非世帯主は上乗せ低かったりして公平性を全く考慮してなかったから
今回もそんなこと考えないんだろうね
961名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 15:27:36.47 ID:WTRE0K3m0
全社員の15%に対して減給だからね。今更入社してくる方が悪い。
962名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 15:29:10.09 ID:aNamo9Ifi
何でこの会社は割増の応募資格に年齢制限設けないんだろうね
確かに20代でも使えないやつはいるが
大半は割増もらわなくても自発的に辞めようとしてるやつがもらってるケースが目立つ。
それを認めるラインが悪いが、全然会社をよくしようとか考えてないよな
俺らが稼いだ金が使えないバカ手の転職祝い金になるなんてむかつく
963名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 15:39:55.73 ID:rYDbx7VI0
>>962
本当にやめてほしいバブル入社世代が会社にしがみついてやめないからだろ
964名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 15:46:13.50 ID:aNamo9Ifi
>>963
それを辞めさせるのがラインの仕事だろ
元々辞めようとしてるバカ手を割増対象にしてノルマ達成しようとするなよ。無駄金使うな
965名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 15:57:10.63 ID:WTRE0K3m0
バブル世代は大量採用しているからFランもいる。
20代は他の会社を落ちまくったFランしかいない。
966名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 16:27:05.82 ID:RkCvwh1T0
ラインの仕事は自分が辞めること(できれば割増なしで
967名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 18:15:34.39 ID:dD5Px2e20
ラインの評価は割増なしでリソースが自主的に辞めるように仕向けること
968名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 18:29:27.17 ID:dD5Px2e20
まぁ、なんだ
この会社の上のほうはバカばっかりだな
わざわざリストラなんかやらなくても、今の状況ならバカ手は勝手にやめていくのにね
割増分の特損がもったいねえと思わないのかね
969名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 18:41:42.49 ID:s8ZTmteS0
割増もらって辞めたライン: 3
普通に辞めたライン: 2
上司を刺してから辞めたライン: 2+
あれやこれやをマスコミにリークしてさらに居座るライン: 1
970名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 19:55:09.78 ID:sprb9H3f0
>>968
つーか、若手に割増払ってるというのは、
知ったかの想像に過ぎない。
971名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 21:12:14.81 ID:+MSXjH520
若手は割増関係なく辞めてて退職率が急増してる。
で中途入社も直ぐやめる。今までで最低の会社という言葉を残してw
972名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 21:18:16.10 ID:WTRE0K3m0
>>今までで最低の会社

入社前に気がつけよw
973名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 21:23:32.63 ID:+MSXjH520
>>971
外面と実際が違うからなw
転職サイトに登録してたら、最近よく求人を見るんだが、書いてある事だけは立派だよ。
974名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 21:55:55.61 ID:N2cePri+P
そういう意味では史上最低の会社と思って入って、想像よりはマシだったかもって思う中途の俺が最強って事か
975名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 23:16:42.93 ID:CBPKa7gQ0
バブル世代は割増提案されても辞めないじゃん
行けるとこないからしがみつくしかない
976名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 00:33:58.20 ID:Gga0Rj1F0
ここって、
新卒採用リクルーターまでも中途で募集してるのは
IBM経験ゼロの人間でないと、「減給・降格」だの「RA」だの「ロックアウト」だの
「刈り上げ廃止」だのネガティブなことをついつい学生に喋ってしまって
ついぞ内定者までもゾロゾロ逃げ出す事態を恐れているからなんですよね。

http://career.nikkei.co.jp/job_detail/34305/0/0/0/0/0/0/0/0/
977名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 01:38:51.36 ID:VOOd6TnI0
>>965
バブル入社が全員ローパフォーマーとまで言う気はないが、
80年代後半はかなり強烈なのがまざっているのは確か。
いまだにband6、7だったりする人がいるんだけど、
なぜ残れているのか不思議。
978名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 01:58:17.58 ID:bC70hPYv0
>>977
うちに来たのはB7の人
タバコばかり吸いにいってろくに仕事しない英語もできない
情報は喫煙所で得ているようで色々工作してる
979名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 02:13:49.96 ID:rKwjkX0R0
>>976
真っ当な企業で、中途入社で会社のこと良く知らん奴を採用担当にする企業はないわなw

まぁ、人買い専門営業みたいなもんだwww
980名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 06:38:18.47 ID:+hGScQpS0
>>977 単金が安いからじゃないの。その人に払う給料は、若手のBAND-8なみなんですがね。
新卒逃げ出すわけですよ。借上げで10万以上のマンションに住める予定がボロアパートしか
住めないなら逃げるしかない。
981名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 08:59:27.59 ID:tPxfj8U00
>借上げで10万以上のマンションに住める予定がボロアパートしか
>住めないなら

ブラック企業というのは、通常は外からはわからないようにしているよね。
募集時に派手な広告で装い、人を集めて入社後にブラックであることが
判明したときには新卒カードは無くなっていて逃げずらくするのが常套手段。

そのためには内部の人間でなく、中途で採ったばかりの奴にリクルーターを
やらせるのが最適というわけだw
982名無しさん@引く手なし:2013/11/11(月) 09:07:47.04 ID:/nxy1yyM0
1988年に入社した時は、定年まで働けると思って疑わなかったけどな
今でもあの頃のIBM社員としての誇りをもって仕事をバリバリこなしていた頃の夢を見るよ
特約店のSEの育成がミッションだったからね
結構、研修の講師や技術支援やトラブルフォローの支援をやったっけ
懐かしい思い出だ

仕事のストレスと過労で倒れて、3年前にIBMを早期退職したが、2000年以降は、だんだんと酷い会社になったと思うよ
今ではブラック企業の仲間入り
IBMは、落ちぶれるところまで落ちぶれたと思っている
983名無しさん@引く手なし:2013/11/11(月) 09:18:17.98 ID:/nxy1yyM0
>そういう意味では史上最低の会社と思って入って、想像よりはマシだったかもって思う中途の俺が最強って事か

史上最低の会社だと思って入社する意図が分からん
貴殿はマゾか?

大規模な長期プロジェクトがある部門は、安泰だ
俺が所属していた旧AS/400をやっている部門なんて悲惨そのものだと思うよ
いやもうAS/400の仕事はパートナー丸投げで、部門自体が無くなっているかも
984名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 09:29:59.23 ID:fPiZ0HsFP
>>983
はい ご指摘の通りマゾです

酔狂とも言いますが、まぁイヤな所でもご縁で仕事って始まるものですから

ASは大昔にロチェスターにいたコア開発者さんたちが連れ添って某国に移住して周辺ソリューションのソフト会社やってますお
985名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 12:04:45.93 ID:khFuLnvI0
新入社員が入っても、腰掛けで有給フルに使って実力ない奴や
いくつもの会社受けて落ちて辞めるに辞めれないしがみつき連中
が多いので可哀想だろう!
986名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 14:49:36.36 ID:JKnXUyvg0
987名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 16:53:08.52 ID:+hGScQpS0
>>982 なるほど、もしよろしければいまどの方面に再就職できてますか。
988名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 16:57:26.57 ID:+hGScQpS0
>>982 なるほど、もしよろしければいまどの方面に再就職できてますか。
989名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 18:18:39.42 ID:+hGScQpS0
>>977

昔は、BAND-4から始まりだったし、80年、90年代
までは工場を持ってたから高卒後日本IBMの社員に
なった人達がいるからなんじゃないの。結構
高卒多いよ。これはIBMだけではなく日産、トヨタも
同じだけどね。あと次のスレよろしく頼む。
990昔社員:2013/11/11(月) 21:01:22.21 ID:3f/pbizE0
え?今はBand4スタートじゃないの?
991名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 21:10:41.22 ID:bC70hPYv0
営業はB6から
業務はB4からあんじゃなかった
992名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 21:31:23.86 ID:LrBktNSK0
40にもなって借り上げ廃止を嘆いているリソースはみっともないぞ
40にもなったら、会社のありがたい福利厚生である住宅財形を利用して
自分の家を持ちなさいよ
993名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 00:38:42.61 ID:vE3zj5cH0
>>993
いつクビになるかわからんのに、((((;゚Д゚))))ブルブル
994名無しさん@ひくてあまた:2013/11/12(火) 01:08:30.18 ID:+1c1YkXEI
4QのRAは、いつはじまるの?
995名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 03:39:29.13 ID:u5Dj5Zqw0
>>993
米国だとクビになったら家を出てローン残金を払わなくていいんだよな
(だからサブプライムローン問題が起きたわけで)

日本では天変地異が起きてもローンはしっかり残る

だからサブプライムローン問題が起きたんだが
996米国だとクビになったら家を出てローン残金を払わなくていいんだ:2013/11/12(火) 06:58:01.88 ID:wDnGfx8F0
家田はもっと問題の本質を知るべきだな、

妾持ちシーナ鸚鵡

ケーオー見た怪のバカ城

1+1は2のエロ歳

役者雇ってプレゼンのサギ谷

ニッポンの開発粗死期を潰したツブシの芳


    ま、マッキンゼェーのルー・ガースナーが張本人だがな
997名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 08:13:39.14 ID:qHD6z7w4P
>>996
マッキンゼーが絡むとロクな事にならん

食い物にされたIBMもIBMだけど
998名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 09:15:46.27 ID:u5Dj5Zqw0
稀有の詐欺師のカモ
AMEX
NABISCO
IBM
999名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 12:11:36.31 ID:XT0EtJhh0
RAで逝け!
1000名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 12:12:35.06 ID:XT0EtJhh0
RAで死ね!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。