リクナビNEXTで職探し269社目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
リクナビNEXT
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/
と、そこに掲載される求人について語るスレッド

【掟】
自分が気になる求人について意見を求める際は、必ずリンクを張ろう。
また、「この会社どう?」とやみくもに意見を求めるのではなく、
どういう点を訊きたいのか明記しテンプレも目を通すこと。
迂闊に、「○○ってどうかな?」という単発質問をすると・・・

320 :名無しさん@引く手あまた:2009/05/08(金) 05:34:55 ID:BrX/4mkD0
あのさあ、「○○応募した人いますか?」「○○ってどうかな?」とか言うやついるけど
どういうレスを期待してるわけなの?応募したやつが居たら何なの?

「○○ってどうかな?」なんてあんたの境遇やスペック、何を知りたいのかわからんのに意味わからん質問すんな。
人それぞれなのに本人がやってみねぇとわかんねーだろ。
ごちゃごちゃ抜かす前に応募しろ。

904:08/03(水) 07:01 ajZyis0I0
>>応募した人いますか?
こういうのって、いつも同じやつが書いてるのか?スクリプト投稿?
「何か質問がありますか」って企業の質問にも、御社はどうですか?
とか言うわけ?質問の仕方もわからない知恵遅れ?
と言われますのでご了承願いますです。

※前スレ
リクナビNEXTで職探し268社目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1370412429/
2名無しさん@引く手あまた:2013/07/16(火) 07:29:32.71 ID:DddASQo00
賞与年2回って書いてあったのに支給なかった。
制度あり実績無しって書け。
3名無しさん@引く手あまた:2013/07/16(火) 10:59:00.77 ID:0pDA1j2S0
〜 20年前 〜
      ____
     /⌒  ⌒\     将来の夢は、医者か弁護士だお
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  たくさん勉強して、社会に役立つお
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /   美人の奥さんもらって
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  30歳までに家を建てて
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  立派な家庭を築くんだお!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘

  〜 現在 〜
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は31歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、今は特に何もしてないです
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /
4名無しさん@引く手あまた:2013/07/16(火) 12:51:42.91 ID:XgjL3BQM0
>>2
それは訴えていい
ただし入社して時間経ってないのなら、すぐにボーナス出るわけじゃない
5名無しさん@引く手あまた:2013/07/16(火) 13:46:57.40 ID:pyY10Ias0
>>3
リアルすぎる、やめろおおおおおおおおおお
6名無しさん@引く手あまた:2013/07/16(火) 13:51:01.50 ID:WtGkLWVH0
>>3
なんか目から汗が・・・。
7名無しさん@引く手あまた:2013/07/16(火) 14:42:15.33 ID:pyY10Ias0
涙じゃないよ・・・汗だよ。
8名無しさん@引く手あまた:2013/07/16(火) 15:54:42.20 ID:ZXK4lZKoP
OPオファー 閲覧回数 多けれど
アサ○テ大東 雨のあられ  
9名無しさん@引く手あまた:2013/07/16(火) 16:42:10.98 ID:vZlcHvY00
興味通知オファー来たけど、
女性比率100%の所におっさんスカウトしてどうする気だい?ゲヘヘヘヘ
10名無しさん@引く手あまた:2013/07/16(火) 18:14:25.01 ID:WMG4wsTH0
いいとこないね(´・Д・)
11名無しさん@引く手あまた:2013/07/16(火) 18:22:01.13 ID:rBbICRrA0
明日も
いいとこないね
だな
12名無しさん@引く手あまた:2013/07/16(火) 18:24:35.78 ID:y+DJWidD0
フライングかいな
13名無しさん@引く手あまた:2013/07/16(火) 18:24:46.98 ID:Uh3U9JVy0
いちおつ
14名無しさん@引く手あまた:2013/07/16(火) 19:46:48.88 ID:yUfhh9op0
くそがぁー20代後半でもいいじゃんかよー
早く転職サイト全部消したいわ…
15名無しさん@引く手あまた:2013/07/16(火) 21:03:37.72 ID:dA/3dMAy0
いちもつ
16名無しさん@引く手あまた:2013/07/16(火) 21:20:14.27 ID:3GrqD4sW0
面接したいから希望日を教えてくれってさ
色々余裕のある会社なんだろうな
17名無しさん@引く手あまた:2013/07/16(火) 22:22:13.59 ID:dqyhDEzQ0
リクナビから応募して内定もらった企業なんだけど、意見ください。

インターネットの広告等を扱ってる従業員20人くらいの会社
勤務時間は10時〜19時
完全週休2日制
給与は22万

勤務時間は19時までだけど、基本帰りは遅く、終電の日も多いとか。
面接時に体力的、精神的にタフじゃないと厳しいと言われました。
残業代は出ない。

一般的に見てブラック企業になりますか?
18名無しさん@引く手あまた:2013/07/16(火) 22:23:54.09 ID:DddASQo00
>>17
ベンチャー?
残業代でないとか好きじゃないとむりぽ。
19名無しさん@引く手あまた:2013/07/16(火) 22:36:24.36 ID:oXZVxuNq0
>>17
職種によるとおもう
内容からして、営業?
20名無しさん@引く手あまた:2013/07/16(火) 22:48:43.57 ID:n3H9DiTD0
>>17
19時までなのに終電近くだから23時として、残業4時間。
約、月20日間×4時間=80時間のサービス残業か。
ないわ。

福利厚生やボーナスと退職金の有無、わかれば創設年数とここ最近の業績が相当良くないと辞退するな。
年浅そうだし、正直IT業界は飽和状態だし、今は我慢できても将来はどうなるか?も考えないとダメだと思うわ。
21名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 00:02:55.18 ID:l3V74gSD0
>>18
ベンチャーです。
>>19
営業です。
>>20
2008年設立で業績は右肩上がりと言われました。
福利厚生は昇給年2回、賞与年2回、交通費全支給、社会保険完備、退職金なし、
皆勤手当で月1万付くみたいです。
22名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 00:03:44.74 ID:Ui7ZfqOr0
残業キツ過ぎ
19時まで仕事とか有り得ないわ
23名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 00:06:19.64 ID:h6FAE5DW0
>>17
終電で帰れるならブラックじゃないよw
締切日近くなら普通に残業あるでしょ。
仕事を覚えれば同業にスカウトされたり独立もあるんじゃない?

まぁ、女性ならやめたほうが良いと思うけど。
24名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 00:09:13.56 ID:fMmsYTjLO
>>17

腰掛け程度に考えるならあり長く勤めるならなし
25名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 00:12:16.83 ID:Ui7ZfqOr0
手取り18万じゃん

安いな、せこい会社だなー
26名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 00:15:35.49 ID:Ui7ZfqOr0
テレビ見てまったりする時間がないじゃん
風呂入る時間もないかも
嫌だなそれ、
27名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 00:17:29.56 ID:Ui7ZfqOr0
一人暮らしだと料理する時間もないかも
料理作るの1時間かかるしな
嫌だなそれ
28名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 00:21:05.82 ID:Ui7ZfqOr0
手取り18万で残業ないとこ探せばありそうだけど

どうせ安いならまったり出来る時間があった方がいいよね
29名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 00:25:01.54 ID:MYmSbu9A0
ベンチャーはブラックとは違うしんどさがあるからなぁ
30名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 00:31:05.04 ID:h6FAE5DW0
>>21
ベンチャーは右肩上がり消えるか二つに一つしかないよ。
22万円も残業代込みも終電も良いとして皆勤手当1万円はせこい。
100%止めたほうが良いです。嫌なら止めてください的なオーラがすごい。
31名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 00:33:40.12 ID:Ui7ZfqOr0
手取り18万でテレビ見る時間がないんだろ?

テレビ見てまったりする時間って大事よ、俺も今受けようとしてるとこ

残業45時間だから思いとどまった、毎日2時間残業って長過ぎ
それで手取り17万、辞めた方がいいな
32名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 00:43:45.29 ID:Hf3TxuEF0
残業ほぼなしで年間120日以上休みなら何でもいいんや
33名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 00:48:38.68 ID:X5UCk0bA0
>>17
年齢は?
22が妥当か少ないのか判断できない。
かなり灰色だが・・・
賞与ありだし(金額による)、好きな仕事なら一考の余地ありかも?

>>26
朝が10時始業だから、夜もずらして考えるべきでは?
34名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 01:19:41.75 ID:h6FAE5DW0
>>33
ベンチャーに年功序列なんて無縁でしょ。
何歳でも仕事ができなければゴミ屑だよw
35名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 01:26:02.50 ID:X5UCk0bA0
>>34
いや、若いならそれくらいの給与でも上がるのに期待だけど、
30歳でこの金額で行くことはないでしょってこと。
36名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 01:33:01.49 ID:h6FAE5DW0
>>35
それは年功序列の場合ね。
ベンチャーは若くても年寄りでも年齢が一切関係ないよ。
何歳でも同じスタート、完全実力主義
仕事ができなければマイナス昇給だよw
37名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 01:40:23.24 ID:Ui7ZfqOr0
手取り18万で残業代が出ないなら論外だろ
安すぎ、そこまでして働く事はねーよ

手取り18万で仕事終わったら家でゆっくり出来る仕事を探せ
38名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 01:49:13.21 ID:X5UCk0bA0
>>36
前の実績すら考慮されないのかよ?
なら、そんなベンチャー行く必要ないなw
ベンチャーの転職は高給採用(引き抜き)か第2新卒採用くらいだと思ってたわ。
39名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 02:02:56.33 ID:h6FAE5DW0
給料の高い安いは本人が判断すれば良い話、そこを他人がどうこう自分の価値観で
ああだこうだ言っても仕方ないよね。

問題は皆勤手当、有休を使わせないための罰金制度みたいなもの。
時間外は無制限で働いてもらうけど、有休は1日たりとも罰金!っておかしいでしょ。

>>38
一度試しにベンチャーの面接とか行ってみたら良いと思うよ。
まともな世界じゃないからw
40名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 08:29:34.16 ID:2pJfryap0
ベンチャーの面接、社長の容姿

無精ヒゲ
ラフな格好、ノーネクタイくらいなら許せるか
ペラペラのTシャツ、膝までのズボン、スネ毛が見える、サンダルという凄い人もいた
目を見て向き合わない、話さない、書類だけ凝視して会話
椅子は浅く腰掛け足を投げ出し、ズボンの裾があがってソックスどころかスネ毛まで丸見え
回転する椅子だと横を向いたり前を向いたり落ち着きがない
41名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 09:35:54.87 ID:X6JcuqVU0
>>40
最後2行だけ違うけど、まさにそんな感じ。
営業職でもないのに応募者8人ぐらいで集団面接だったよ。
他の人の社名や経歴や退職理由とか丸聞こえだった。
自分より30歳ぐらい上の未経験のおっさんの転職事情とか聞いてて可哀想になった。
面接には、ほぼ全員呼んでるんじゃないかな?見下すためにw
42名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 11:41:51.51 ID:Vl8rcDna0
>>36
ベンチャーで一括りにはできないよ。
ベンチャーの中でもピンキリ。
実力に応じて20代で1000万近く稼ぐ人がいるような企業もあれば、評価が不透明で毎年一定金額しか上がらない年功序列に近いような企業もある。
普通は前職の給与や実績は考慮されるし、スタートが同じってことはない。

それに何歳でも〜とは言うが、基本的に40過ぎの人が就職しようと思っても難しいでしょ。たまたまポストが空いてれば別かもしれないけど。
43名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 11:56:45.90 ID:219PY11J0
ベンチャーは創業時メンバーだけが成功したら儲かるだけだよ
ただし創業メンバーは会社の利益が出るまで無給と無休で働く
社員を雇う金など無い
会社が軌道にのり利益が出るようになったら社員を雇うが
もうその時はベンチャーでもない中小の一般企業
44名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 13:05:31.34 ID:b2LPv0o/0
>>42
定期昇給?そんなのあると思ってるの?
ベンチャーにあるのは年俸制の査定だけだよ。

たぶん、あなたが妄想してるのは成功したベンチャー企業の話。
99%のベンチャー企業はそうじゃないし、そもそも70%は3年で消滅してるからね。
45名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 13:18:45.13 ID:n9wuVMzx0
>>44
ねーよw一括りにするなよww
自分が知る限りの事をあたかも世間一般の常識的な話にしてる辺り、偏見が激しいな。
46名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 13:45:52.26 ID:Vl8rcDna0
>>43
文脈の通り捉えると、
ベンチャーの社員 = 創業時メンバー
ということ?

>>44
なんで失敗したベンチャー前提で話を進めてるのさw
あるか無いかでいったら、そういう企業も「存在する」のは確か。

お前さんのベンチャー像は偏りすぎ。
ベンチャーで働いたことなくてイメージだけで話しているのか、自分が過去に勤めた1社だけを基準に話しているのか。
年俸制は確かに近年増えてきたけど、それでもまだどちらかというと少数派。
3年で70%倒産なんて聞いたこともない数字だがどこ情報??


まあベンチャー企業っていう定義が曖昧でややこしいわな。
俺はその企業自身、あるいは周囲(メディア等)がベンチャーと呼んでいるならその企業はベンチャーだと思っている。
したがってそれなりの社員を抱えて株式上場しているベンチャーもたくさんある(もちろん腐るほどあるベンチャー企業のなかでほんの一握りではある)。
47名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 13:56:21.84 ID:91YbTtwD0
毎度出てくる大手求人邪魔すぎる
48名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 14:37:35.90 ID:sWAzEv2l0
ドンキ、東建、はなまるうどん、フォーラムエンジニアリングとかもういらんから。
これ行く人おるんかな?
49名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 17:25:31.74 ID:FrwPu7ZQ0
>>48
その4社の中で東建以外は来たことないな。
経験業種・職種によるのか?
50名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 17:42:23.16 ID:219PY11J0
ベンチャーキャピタルの融資確率が3割だろう
実際は融資しても金を使わせないで危なくなるとさっさと融資を引き揚げる
3割融資した会社からは融資額の何十倍の返してもらう
ベンチャーキャピタルから融資が受けられるベンチャー企業は経営計画がしっかりしてる優良企業の方だし
それでも失敗する会社が多い
赤字決算したら融資を引き揚げられるから社長が粉飾決済して倒産と同時に発覚して逮捕
51名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 18:33:31.94 ID:fMmsYTjLO
しかしどこも労働条件が酷すぎるのがなんともいえんわ・・・

俺の新卒時代の年収より50万以上低い会社ばっか・・・30歳で300万切る求人とかかなりあるけどこれはどうなんだ?

会社辞める前までは東京都30代平均年収が520万っての疑問に思わなかったがこれみると本当に520万あるのか?と思ってくるわ
52名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 20:47:49.12 ID:Hf3TxuEF0
医療機器の整備って激務なのかね
車の整備とどっちがきついんだろ
53ワール ◆E1yyNEjdEc :2013/07/17(水) 22:13:06.98 ID:FfaLZFbxO
つらいよ
ここから応募した会社から面接の案内がきたけど
違う人の名前できたよ
どうすればいいか わからないよ
54名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 23:03:49.36 ID:nqQ2Gm7m0
年末よりはマシな求人が増えたな。
55名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 23:15:01.79 ID:JsYKShjZ0
>>52
医療機器は総じて激務だと思っていい
病院の医療機器が動かなくなったどうなると思う?
56名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 23:55:29.87 ID:Hf3TxuEF0
>>55
だよなぁ、っていっても選んでられる立場ではないわけだが…

3週間くらい経った今になって連絡してきたわ
どこだろうとそんなとこ行くつもりないけど
57名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) 00:28:49.49 ID:Xr9RR6rS0
医療メーカーからオファーきたけど、怠そうだから断った
58名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) 00:54:11.90 ID:ug6CEr6N0
>>49
求人を出してることだよ。
59名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) 07:43:52.42 ID:z4a3WXCw0
年収900万のホテルの求人、なにこれ?
応募者100万人くらいになりそうだな
60名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) 08:08:33.69 ID:MqhaXtLtP
ビルマネージャーって経歴って真っ当な法人営業経験とみてくれるのだろうか?
61名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) 08:45:10.18 ID:Y3DuOQIK0
毎日申し訳ございませんってボスやお客さんに謝るのかな
62名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) 09:11:51.46 ID:hwWKt58r0
社名非公開の求人に応募した(というか、検討中リストに入れた)んだけど、
あれでプライベートオファーが返ってきた人っている?
掲載終了までまだ2週間くらいあるんだけど、自分が検討中リストに入れてから
1週間くらい待ってもリアクションなかったら可能性ゼロだと思えばいいのかな?
63名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) 09:16:40.52 ID:k5k93kIX0
まて、検討中リストって相手に伝わるもんなの?
64名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) 09:17:16.27 ID:gMZ6BHXN0
そんな感じ。
65名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) 09:19:23.07 ID:gMZ6BHXN0
検討リスト入れると、相手のMYページで俺らのレジュメ()が優先的に表示される。
人事が良いなと思ったらオファー来る仕組みでしょ。
66名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) 09:29:11.70 ID:6iPQ1/Sk0
オープンオファーは節操ねぇな
東京および関東一円で探しているんだが
いつのまにか愛知県の会社の募集を見ていた
その愛知からオーファーが届く
閲覧した人を無造作にオファー出すなよ
67名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) 09:41:03.16 ID:hwWKt58r0
>>63
応募方法の欄に、「スカウト登録&検討中リストに入れろ」と説明があった。
たぶんそれを見てエージェントサービスが吟味して、
紹介候補にピックアップされたらプライベートオファーを送ってくる
仕組みのようです。
68名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) 09:46:52.14 ID:ygo0iIGY0
俺だけなんだろうか、、、

経験不問とかで一次はリクナビレジュメで選考して通過者には云々とあるところで
電話がかかってきたから面接してくれるのかと思いきや「応募ありがとう。書類選考するから履歴書た職務経歴書送ってね」とくるんだよね。
え?と思うんだが、それで履歴書送るとサイレントっていう、、、

これが今月だけで2回も。
経歴くそなら最初のレジュメで放置して欲しいんだよね、、、
69名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) 09:48:32.65 ID:k5k93kIX0
>>67
ブックマーク的なものだと思ってた・・・
70名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) 09:53:20.14 ID:gMZ6BHXN0
>>68
電話はないが放置は多い (´;ω;`)
71名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) 10:49:15.06 ID:COYsCChC0
>>67
それは社名非公開かつリクルートエージェント扱いの場合
72名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) 14:06:47.45 ID:4ZgoF2qh0
また落ちた。やる気なくなるなー

てか、転職仲間とかいう臭そうなの三ヶ月前に一人登録したけど、
その人も5月にチラっと見てからずっとログインしてない臭い
やる気がなくなる仲間見つけた
73名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) 16:16:15.90 ID:+4v+ey1W0
>>65
ということは、検討リストに入れた企業からオファーが来なかった場合、
オファーに応える形ではなく、リクナビの通常応募でその企業に応募したとしても
まず採用の見込みは薄いってことか。
74名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) 20:14:28.88 ID:cGVES9Ih0
>>73
あんまり考えすぎると駄目
マイナス思考でいると何も応募できなくなる
75名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) 21:40:53.66 ID:PBj+dIpi0
いちもつ
76名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) 23:14:28.20 ID:s44XeWIq0
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今まで永い夢を見ていたんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目を閉じてまた開いた時
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳の少年の夏
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて涼しい午前中に宿題して
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後からおもいっきり遊ぶんだ
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  虫取り網を手に持って・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
77名無しさん@引く手あまた:2013/07/19(金) 00:23:42.94 ID:UniXDAs30
>>76
おれだ・・・
78名無しさん@引く手あまた:2013/07/19(金) 05:51:37.22 ID:cYadSqOg0
リク●●トエージェントに焼肉屋を紹介されました(笑)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html
【良スレ】転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?【2ch】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-143.html

【精子並】リクナビNEXTの高過ぎる競争率【の倍率】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
大手転職サイトの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html

【楽勝】女性の事務職への転職
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-128.html
身近な転職する人の接し方
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-86.html
79名無しさん@引く手あまた:2013/07/19(金) 22:22:29.95 ID:UQA+EZh40
>>73
同じオープンオファーでも「検討中企業からの特別オープンオファー 」(+マークのアイコン付き)は
確率が高いってことかな?

興味通知オファーと比べたらどっちが上?
80名無しさん@引く手あまた:2013/07/19(金) 22:50:01.31 ID:hgZKEP4V0
>>79
最終的には書類選考で決まるから関係無い。
81名無しさん@引く手あまた:2013/07/19(金) 22:58:25.15 ID:m2sGxkfHP
なんの確率か知らんがオファーなんて
どれも大差ない
書類選考をパスするかしないか位の差
82名無しさん@引く手あまた:2013/07/19(金) 23:23:49.44 ID:BkHTUhuh0
検討中リスト入れる、オープンオファー来る、応募する、2−3時間後に不採用のメール
こんなのが何度も起きている
83名無しさん@引く手あまた:2013/07/19(金) 23:25:19.53 ID:UQA+EZh40
確率っていうか面接に呼ばれる期待度って意味な。

普通のオープンオファーは相手企業はレジュメ見てないわけで・・・(自動送信?)
あきらかに条件アウトなやつ(年齢とか経験とか)でも来るよなぁ。
84名無しさん@引く手あまた:2013/07/19(金) 23:29:25.31 ID:UQA+EZh40
>>82
そうなの? それは「+」付きのオープンオファー?
レジュメ見て興味持ってくれてるのにいざ応募したらお祈りって・・・
他にも同様に検討中→オファー→応募の人がいて自分より優先順位高かったってことかな。
85名無しさん@引く手あまた:2013/07/19(金) 23:47:03.78 ID:JK4hyp6GP
>>73

たぶんあれ、企業が、検討中リストに加えてくれた人全部に
機械的にオファー出すよう設定してるだけだと思うよ。

色々まとめて検討中リストに入れた次の日とかに
阿呆みたいにオープンオファー来てて、
何だよと思ったら昨日応募したとこばっかだーみたいなことが多かった。

+とかはよーわからん。そんなのついてたっけ?
もう結構前の話だからな、使ってたの・・・・・・
86名無しさん@引く手あまた:2013/07/19(金) 23:48:39.06 ID:JK4hyp6GP
ちなみに、興味通知/プライベートオファー(エージェント除く)で
公開募集してない企業からのものはかなり期待していいと思う。
俺自身がそれで決まったんだけど。他に内定も2つ。
決まって今居る会社は、ほぼ一本釣りだったみたい。
87名無しさん@引く手あまた:2013/07/19(金) 23:57:16.26 ID:KEWiGrJl0
応募前と応募後のレジュメって
名前とかいくつか隠されてた部分が単に明らかになるだけだよね
つまり名前見て落としてるとか?
落とされたことないからわからんが
88名無しさん@引く手あまた:2013/07/20(土) 00:32:12.73 ID:BTMDiIKP0
年齢は非公開だけど生年月日からわかるようになってるんだっけ?
89名無しさん@引く手あまた:2013/07/20(土) 01:05:10.79 ID:jUPNEKCV0
企業名伏せてるから企業名見てびびられてるんじゃない?
90名無しさん@引く手あまた:2013/07/20(土) 01:49:05.28 ID:3UlnlsZb0
>>82
検討中リスト入れる、オープンオファー来ない、応募する、2−3時間後に不採用のメール

ですが何か T_T
91名無しさん@引く手あまた:2013/07/20(土) 02:05:19.60 ID:D3FbXEYT0
>>85
検討中リストに入れた企業から通常のオープンオファー、+付きオープンオファー、
あるいは両方が来ることがある。

普通のオープンオファーは
「本日は、是非お伝えしたい求人情報があり、ご連絡しました。 」とか
「本日は、弊社の採用条件に近いレジュメ内容を登録されている貴方に」で始まってて、

+付きは
「リクナビNEXTスカウトにご登録されているあなたのレジュメを拝見し、」で始まってる。

つまり前者は企業がレジュメを見てるわけじゃなくて、企業が設定した条件(スキルとか資格?)
にマッチした求職者に自動的にDMが送られてるような感じじゃないかな。
後者は「レジュメを拝見」って書いてるから一応目を通した上で送ってるんでしょ。期待度は謎だけど。
92名無しさん@引く手あまた:2013/07/20(土) 02:38:40.65 ID:Eom4Scxd0
すげえ遅れて返事よこしてきた会社が3日連続で電話してくる
93名無しさん@引く手あまた:2013/07/20(土) 11:27:13.09 ID:WykA35CW0
開業案内メールは、リクナビネクストじゃなくてどこか別のサイトでやってもらいたい。

フランチャイズの加盟金200万円、開業資金は別途すべて自己負担
売上ロイヤリティー(上納金)10%、広告宣伝費も自己負担

もう転職関係じゃなくて投資じゃん。
94名無しさん@引く手あまた:2013/07/20(土) 12:41:57.63 ID:hk8E3bhn0
お前等雇うくらいなら新卒の子1年待って採用した方がいいからなw

大きな会社は人足りなくても我慢してやってるんじゃないか

1年経てば新卒の子が入社して来るもん、転職オワタw
95名無しさん@引く手あまた:2013/07/20(土) 12:57:55.90 ID:tfdH+i+B0
>>93
同意
96名無しさん@引く手あまた:2013/07/20(土) 13:48:23.52 ID:aOklfoQ5O
アラフォーだが近所で応募してた大手外資の求人をポチってみたのだが…
全くの未経験業種で何故か書類選考通過して面接に呼ばれた。

受かってもまた1から業界未経験スタートもきついよなぁ…
97名無しさん@引く手あまた:2013/07/20(土) 14:07:33.04 ID:WykA35CW0
>>94
2chは初めて?精神的に弱くていっぱいいっぱいなの?

【お祈り】面接の選考結果待ち集合69社目【来るな】
576 :名無しさん@引く手あまた[]:2013/07/20(土) 12:26:01.96 ID:hk8E3bhn0
俺も2週間放置されてる
多分もう連絡来ないだろう、その間にいい求人決まってたし
ふんだり蹴ったり、別なとこ応募すりゃよかった

【お祈り】面接の選考結果待ち集合69社目【来るな】
578 :名無しさん@引く手あまた[]:2013/07/20(土) 12:30:42.80 ID:hk8E3bhn0
寮付きの派遣で働くしかないんじゃね?
俺も考えてる、ずっと派遣でいいかなって

【絶望】40代以上 リストラからの再就職 2
868 :名無しさん@引く手あまた[]:2013/07/20(土) 12:53:38.82 ID:hk8E3bhn0
36歳だけどまず書類選考が通らない
通過率0割
どんないい求人あっても書類選考で落ちるから意味がない
36歳でも通らないんだぜ?
98名無しさん@引く手あまた:2013/07/20(土) 14:12:13.85 ID:rsFnczBT0
>>93
確かにくるな。
コンビニのFCとか。
99名無しさん@引く手あまた:2013/07/20(土) 18:09:58.64 ID:UaTg0u+b0
NHK必死だな
そんだけ離職者が多いってことか

なぁ応募してやんよ
100名無しさん@引く手あまた:2013/07/20(土) 18:33:56.34 ID:TdRjJ6nq0
>>99
月曜必着だぞ
101名無しさん@引く手あまた:2013/07/20(土) 21:45:44.36 ID:UaTg0u+b0
>>100
明日の朝郵送したら余裕だろ
102名無しさん@引く手あまた:2013/07/20(土) 22:11:04.52 ID:9Jo02Q/R0
月曜必着もなにもNHKは年中募集してるがな
103名無しさん@引く手あまた:2013/07/21(日) 01:15:02.76 ID:TA5XMgUh0
そして誰も採用しないんだろ
104名無しさん@引く手あまた:2013/07/21(日) 02:25:00.02 ID:c4wbHZ5K0
先日そろそろ締め切りだからね!メール来てたな
105名無しさん@引く手あまた:2013/07/21(日) 14:39:13.69 ID:VC4JUJHP0
特別オープンオファーと特別プライベートオファーってなにが違うのかな
106名無しさん@引く手あまた:2013/07/21(日) 15:59:46.22 ID:D1/yY5qv0
日興ビューティとかいう企業から面接来ませんかとスカウトが来た。
検索したらハローワークに求人出してて、HPも見たけど怪しさしか感じないんだが、
社会人経験豊富な方いたらご意見いただけません?
107名無しさん@引く手あまた:2013/07/21(日) 16:10:40.93 ID:Dv0D6vvA0
>>106
行けばいいじゃん何迷ってるのさ
108名無しさん@引く手あまた:2013/07/21(日) 19:09:37.32 ID:BXNqWCq+0
>>105
■「検討中企業からの特別オープンオファー」とは
 あなたがスカウトを利用中の場合は、検討中リストに保存した企業に対して、
 あなたのスカウトレジュメが優先的に公開されます。
 また、当該企業からオープンオファーが送信された場合には、
 「検討中企業からの特別オープンオファー」のアイコンが追加で表示されます。
109名無しさん@引く手あまた:2013/07/21(日) 19:12:24.60 ID:FJLbPZaJ0
>>106
迷わず行けよ
行けば分かるさ
110名無しさん@引く手あまた:2013/07/21(日) 20:44:10.49 ID:3Az3ShmL0
大橋産業
http://next.rikunabi.com/company/cmi0030922001/nx1_rq0009781402/?fr=cp_s00890&list_disp_no=1

この会社、業界未経験でも給料30万だってよ。
働きやすそうで、少し気になってる。
111名無しさん@引く手あまた:2013/07/21(日) 20:50:19.59 ID:tbULE+Ed0
>>110
営業だったらそんなもんじゃね?
112名無しさん@引く手あまた:2013/07/21(日) 21:12:55.22 ID:3Az3ShmL0
>>111
なかなか業界未経験で30万は多くね?
俺今まででそんなにもらったことないぞ
113名無しさん@引く手あまた:2013/07/21(日) 21:58:55.74 ID:nsOHHJKO0
>>112
そのかわり売れないとすぐポイだよ (´・ω・)
114名無しさん@引く手あまた:2013/07/21(日) 22:16:40.12 ID:3Az3ShmL0
>>113
その可能性もあるか。
でもそこで頑張れば評価してくれそうじゃね?
115名無しさん@引く手あまた:2013/07/21(日) 22:26:00.45 ID:nsOHHJKO0
>>114
営業はどこもそうでしょ
売れれば高給、売れなければポイ
116名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 13:50:45.70 ID:T+hjYUcC0
リクナビは転勤ありが多いな
117名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 14:25:03.02 ID:C6H155Kd0
誰も採用しないから応募するだけ無駄だって


何がアベノミクすや
118名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 14:57:26.10 ID:T+hjYUcC0
確かにリクナビで採用されたってやつ聞いたことない。
あくまでおれの周りの話だけど。
119名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 15:11:57.04 ID:C6H155Kd0
求人の意味ないよな誰も採用しないならさ
120名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 17:21:00.78 ID:jByu2AyF0
検索して出てくる後ろのほうにたまってる写真無し求人って
広告料ケチってるの?
121名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 17:41:38.68 ID:w5BkBUXHI
ほんとリクナビで採用される気がしない…
122名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 17:49:19.50 ID:J6Nkgcv30
1度も書類通った事ない
123名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 18:16:13.00 ID:XAiaKJ2b0
リクナビで内定貰ったことはある。最後、雇用条件を変えてきたから辞退したが。
書類選考も通ることは通る。
124名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 19:02:22.34 ID:SoQ970CP0
既卒で中途採用でリクナビやらの転職サイト使ってるが面接かなり落とされた・・・新卒採用で3月までアルバイトとかのが良いと思いますか?
125名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 19:16:31.00 ID:aOOV91SC0
>>120
そうだよ
写真使用、検索で上位になる、新着で上位になる 
それぞれオプション料金で増えていくシステム

写真なし、文章少ない、順番どうでもいい
安い
126名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 19:26:43.55 ID:Se9ZQZjC0
有名大学出で大手企業入社の30歳前後で転職は初めて
経験8年程度で同業界同業種に応募すれば採用されるよ
127名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 19:46:13.21 ID:wLfZLoj60
>>124
言ってる意味がよくワカラン。
就職浪人してしまって、中途採用の募集をしている会社に申し込んでも採用されないってこと?
「新卒採用で3月までバイト」の意味が分からないが・・・。
既卒だったらもう新卒枠には申し込めないよ?第二新卒と同じような扱いになるのかな。

バイトよりも一刻も早く仕事探すべきだと思う。
128名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 19:48:04.45 ID:C6H155Kd0
そうだ、手遅れになるぞ
日本は新卒でしか正社員になれない国だからな
129名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 20:51:49.71 ID:w5BkBUXHI
新卒四年目の公務員だけど民間行きたいのに書類通らなすぎる
高学歴も公務員になった時点で台無しか
130名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 20:52:44.32 ID:rz+1sxJL0
>>129
良さそうな現状と見せかけて大したことなさそうだな。
131名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 21:02:34.25 ID:C6H155Kd0
公務員でも書類通らないの?
ひでーもんだな
132名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 21:07:51.19 ID:emcDBt2eP
むしろ元公務員なんか要らんだろ…
133名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 21:22:34.19 ID:cUmtzKXj0
>>132
専門職だったらあるんじゃない?土木関連なんかは何かしら技能あると思うが
というか公務員なんて定年後パラダイスのために40年我慢し続ける職業なんじゃないのか
民間とは天と地の差があるぞ
134名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 21:23:21.05 ID:C7SDTL1q0
ただの事務仕事だもんな。
それなら新卒のがいいってことになる。
公務員は、まったりなんだから骨を埋めるべきだよ。
135名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 22:41:27.37 ID:QY9+AA+E0
>>129
何で辞めたいんだよ
自衛官、警察か消防でもやってるんか?
136名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 22:50:28.35 ID:ALblnKzi0
面接日の変更をお願いしたら、

当社の方針として面接日の変更は3日前までとしてます。
大変申し訳ありませんが今回また今後も面接は実施できませんので
ご了承ください。

と返信が来たw
137名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 23:00:07.62 ID:c5GYG1v/0
>>136
先方、「おこ状態」ですね。
138名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 23:06:07.47 ID:QY9+AA+E0
>>136
このメールを投げた時点でアウトとかなかなかキツいな
139名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 23:13:12.77 ID:w5BkBUXHI
レスたくさんついててびっくりした
とりあえず地元帰るなら公務員かみたいな軽い気持ちで楽々公務員になっちまったから、
定年まで公務員やるなんてモチベーション持てなかった。
140名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 23:15:10.17 ID:w5BkBUXHI
ほんと公務員の職歴なんかないも同然だとリクナビさんに教えてもらった
このまま総務畑とか嫌だーー
141名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 23:21:05.41 ID:C6H155Kd0
日本は転職の効かない国って事だな
142名無しさん@引く手あまた:2013/07/23(火) 00:59:15.13 ID:Rjx11hyt0
>>139
公務員辞めて応募してくるやつなんか逆に採用ためらうだろ。
なんか問題ありと思われるんじゃないか。
143名無しさん@引く手あまた:2013/07/23(火) 01:24:00.18 ID:OjUFqOkU0
時間はありそうだから何か資格とってからとか
金ためてからのほうが良いと思うがなー

と他人の心配をしてる場合ではない
144名無しさん@引く手あまた:2013/07/23(火) 01:24:51.43 ID:mSt0Bi0B0
>>141
20代ならともかく30代以上は資格だけでなく経験もないと潰しきかないからな
個人の努力でなんとかなるレベルじゃない
145名無しさん@引く手あまた:2013/07/23(火) 01:33:44.69 ID:YmXDpd0g0
>>142
確かに。
今時は会社辞めて公務員になりたがる人ばかりだし、疑われるよね。

そういや以前こんなとこに日本人がみたいな番組に
公務員辞めて地球の果てみたいな小さな島で無償で機械を修理してる40過ぎのオッサンが出てたわ。
日本人と結婚したいって言ってたけど無理だろ。
146名無しさん@引く手あまた:2013/07/23(火) 01:40:57.59 ID:mmnjZh2LP
友達の警官は仕事が単調過ぎて馬鹿になるって言ってた
特殊な公務員は難しいな
147名無しさん@引く手あまた:2013/07/23(火) 03:07:03.93 ID:b/OPuSnI0
>>145
逆に考えれば疑われるポイントさえうまく説明できれば
書類通るんじゃまいか?


みんなリクナビ書類通らないって書いてるけど俺はリクナビしか通らない(´д`;)
enとかDODAとか全滅_| ̄|○
148名無しさん@引く手あまた:2013/07/23(火) 19:23:45.94 ID:mt/NrH2ci
普通に公開求人してるところがエージェント通じてプライベートオファー出してきた。
しかも社名非公開(業務内容でモロバレだけど)

何が狙いだ
149名無しさん@引く手あまた:2013/07/23(火) 19:26:13.22 ID:z0zs5aCC0
>>148
なんだか分からんがよくある
自動的な何かなのだろう
150名無しさん@引く手あまた:2013/07/23(火) 19:27:47.17 ID:HOT7/TlX0
そのオファー出してるのは企業ではなくエージェントだろ?
企業への紹介料を取れるから。
151名無しさん@引く手あまた:2013/07/23(火) 19:28:45.81 ID:mt/NrH2ci
>>149
自動なのかねー。
ちゃんと職歴とか読んだ上で送ってきてくれてると信じたいが。
とりあえず返信してみるか
152名無しさん@引く手あまた:2013/07/23(火) 23:14:39.52 ID:HiKcQ3BY0
>>150
エージェントから光通信のオファーが来た俺はいったい・・・
え、なに、何か俺に恨みでもあんの?としか言葉が出てこないんだが
153名無しさん@引く手あまた:2013/07/23(火) 23:42:30.66 ID:0deHR3DA0
光通信自分もキタキタw
154名無しさん@引く手あまた:2013/07/24(水) 11:51:11.39 ID:HeG2abOx0
転職する際、前職の給与を基準にして上がってもせいぜい1割程度って聞いたんだけど、
だとするとITの特定派遣(給与高い)に一旦就職してから、特派以外の会社に転職すればいい条件で就職できる・・・のか?
それとも前職が特派だとそもそも特派以外の企業じゃ採用してくれない?
155名無しさん@引く手あまた:2013/07/24(水) 11:58:12.70 ID:yqeiUTUd0
前職を基準にしない企業を狙うべし。
今が派遣なら変わらないが変な職歴を増やすのはよくないだろ。

ITではないが

前職の年収なんて関係なく決まったからなぁ。
156名無しさん@引く手あまた:2013/07/24(水) 12:14:36.13 ID:HeG2abOx0
>>155
レスども。
やっぱそうだよね・・・。そういう会社少なそうだけど。

前職は開発部の中じゃ一番給料高かったんだけど、それでも400万足らず。
田舎の中小じゃこんなもん。
都市圏で仕事探してるけど、上記給与基準だと苦しい・・・。
157名無しさん@引く手あまた:2013/07/24(水) 13:03:55.78 ID:VFd5Dqnq0
前給料保障は給料の高い人は採用しない意味だよ
高い給料の人はより高く採用する分けでない
給料の安い人を採用だから
158名無しさん@引く手あまた:2013/07/24(水) 20:01:32.91 ID:qVwnviEq0
お!、NEXCO中日本の子会社が経理を募集している。
応募してみようかな(`・ω・')。
159名無しさん@引く手あまた:2013/07/24(水) 20:05:36.87 ID:3zbTFoRyP
プライベートオファーキター
全然自分に合ってなくてひどい…。
きっとみんなにも着てるだろうなここ。
160名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 00:11:15.53 ID:9/Sn4oBo0
結構嘘つきな会社多いな
応募したら募集終わりましたって言って別のサイトみたらまた募集してて・・・
普通に断ってくれよ
161名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 00:54:27.65 ID:necEuzTa0
この間応募したところで翌日リクナビ経由でメールが来て
レジュメを拝見して是非とも面接を〜 といった内容で
勤務希望地を伝えたら、え!?じゃあ1週間待ってね って感じで
1週間後に来たメールはレジュメを拝見して今回の募集では
採用を見送りみたいな内容。ムカついたわあ。
勤務希望地違うだけで言うことが180℃変わるっておかしいだろ。
コピペなんだろうけど、そもそもリクナビで全国載せておいて
地方が採用してくれないなら始めっから載せんなや!!!
162名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 01:35:38.51 ID:PDMcmXRt0
リクナビで何回か面接行ったけど採用される人なんかおるんか?
163名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 06:22:14.41 ID:148BmDtx0
今日もなし
164名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 07:03:24.33 ID:esqRsdq10
とりあえずオープンオファーで来てたところを検討中リストに入れてみた
165名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 07:41:23.97 ID:U7DARZXpO
>>156
次の仕事を決めないで何故辞めたんだか

正社員で転職出来ないならそれが実力だよ、田舎で大人しくしてれば良いのに

今時真っ当なITなんて青息吐息で、元気がいいのはゲーム系だけだぞ
踏み台にして次にイイトコロなんて夢見すぎ

特派でITなんてやったら人生終了だろ

あくまでソフト系で行くなら、メーカーで制御系とか組込系とかの正社員狙うのが現実的
166名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 10:02:23.45 ID:1njV+sLnI
よくある正社員登用ありってどうなんだろう
異業種だからまずは契約でもしょうがないかって思ってるんだけど、一年でぽいっていう可能性を考えるとなぁ
167名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 10:57:58.47 ID:50XRggCBP
最近興味通知オファーでも全然書類落ちする
ある程度書類に目を通してるんじゃないのかよ
168名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 12:18:22.81 ID:G8IWRQDx0
都市環境設美という年がら年じゅう募集している会社に応募したら
まず宛先名名無しのごんべいさんで面接日確定のメッセージが来て希望時間帯を13〜16時と希望したら
では10時から面接ですと返答来て、面接は自分の職務経歴が気に入らなかったからか×で後半が終始雑談(それは仕方ないが)
内容が終始私の業界と関連協会の悪口で足をボリボリかきながらという態度で極め付きは「いやー内定出てからじゃこんなん言えなかったわw」との事
リクナビ上でのやりとりの時点で論外だと思ったが、10人未満の零細じゃあるまいし、あんなの初めて見た。
169名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 13:02:46.30 ID:rGAM071Y0
会社名の時点で想像がつく
170名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 13:33:51.14 ID:JvBxUuEWO
またまたザートが出てんだな
変わらず社員使い捨てか
171名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 13:46:55.57 ID:xz3Yuzfr0
アニメイト経理ってどうかな?契約社員で募集だけど正社員登用はあるのか?
172名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 14:06:02.12 ID:JgDR4kdj0
>>171
契約満了期間の有無、正社員登用の有無があるかないか。
いずれもなければ、日頃の業務態度によりけりで正社員登用あると思う。前職はそれで正社員なった人いる。
173名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 14:07:27.93 ID:JgDR4kdj0
つーか中途で経理なら、資格や経験ありかないかが重要だなぁ。
経験不問はあった方がいいっことだし。
174名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 14:53:41.86 ID:DzkCtWfu0
もしアニメ好きで志望なら逆に仕事にすると嫌いになりそう
アキバ好きの知り合いが念願のアキバで就職したけどすぐに辞めたから
175名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 15:06:03.96 ID:gEPjc2nI0
アニメ大好きだがただの小売りに全く興味は湧かないな
アニメの小売り業者で働いて何が楽しいの?
176名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 15:11:23.23 ID:PDMcmXRt0
リクナビ、マイナビで毎回大東建宅からオープン来るけどいらんわ。
177名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 15:25:41.06 ID:PDMcmXRt0
宅→託だった。
178名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 16:30:58.06 ID:rv/Ttw9h0
>>158
倍率凄そうだよな。。
179名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 17:12:03.03 ID:rGAM071Y0
経理ならアニメイトとか関係ないだろ・・・
180名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 17:29:34.26 ID:YKeg333Y0
前に書類選考で落ちたところからプライベートオファーが来たんだがどうすりゃいいんだよw
181名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 18:47:00.96 ID:e8TyG+vH0
>>180
申し込め
面白い
やる気があると認められて内定出ることもあるらしいぞ
182名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 18:52:30.31 ID:yV0d2uEh0
>>171
オファー来て応募したらサイレントお祈り
それが数ヶ月後に同じ経理で再募集、そしてまた数ヶ月経過して経理募集

ふざけんな!
183名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 19:43:06.27 ID:ehHMLWRUO
建築とか通信系とか応募するやついるの?
いるんだろうな…
184名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 19:55:09.11 ID:IYWUKeeCP
リクナビやりたい仕事あるけど
遠くて通えないのばかりだよ。。
185名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 21:03:49.72 ID:9XJK+wTEO
週末初めてリクナビからの応募で面接なんだが、面接自体久々で緊張。
やっぱ多少でもIT関連なら手書きよりPCのが印象いいかな?
186名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 21:47:25.97 ID:b4QDgzre0
>>185
一般的に履歴書は手書きで、
職務経歴書はWord/Excelが無難では?

ここ見てると履歴書もWord/Excelでって人もちらほらいるけど、
少なくともそれで印象が良くなることは無いと思う(悪くなることはあるかもしれない)。

面接初めてなら定番の質問にはスラスラ答えられるくらい入念に回答を準備しておくのは必須。
本番でテンパって黙り込んでしまうのは最悪。
俺1社目は全然上手くしゃべれなかったわ・・・。
187名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 21:47:39.73 ID:UEVUngFA0
>>185
印象良いのは職種関係なく、履歴書手書き、職務経歴書パソじゃない?
188名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 22:33:34.60 ID:Tkoz/2AZ0
履歴書手書き、職歴PCで全く通らなかったけど、
両方PCにしたら一発目で内定出た。
字は汚くないw
189名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 22:55:11.98 ID:TJxW31zt0
>>188
でも結果が違ったんでしょ?
自筆に何かあるんだろ
190名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 23:00:34.14 ID:UFsaNVPc0
履歴書、職歴書ともにPCだけど書類通りまくるよ
一次で全滅だけどね
191名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 23:04:28.78 ID:Tkoz/2AZ0
>>189
そうかな。
添え状は自筆だしね。
192名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 23:20:44.40 ID:AKfbl8Ax0
>>178
倍率高くなるかな?
対象者がかなり限定されていそうだけど…

>◎簿記1級の資格・知識のある方◎連結子会社の経理部門での決算経験者
>◎公認会計士、税理士の合格者歓迎
193名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 23:38:38.59 ID:yc7Q9g210
簿記1級持ちかつ連結決算までの実務経験とかスーパーマンすぎだろw
そんなエリートどこにだって転職できるわ
194名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 23:51:06.45 ID:7R6m1egq0
それだとニートの実務経験のショボい税理士会計士がライバルになるんじゃね?
実務バリバリ簿記一級の求職者が果たしてどのくらいいるかって感じか。
195名無しさん@引く手あまた:2013/07/26(金) 00:42:31.01 ID:zL4SqH/RO
皆さま回答ありがとうございました。
今の職場やアルバイトは手書きだったけど、字に自信ないのでPC挑戦してみます。


受かる気は余りしないが練習になれたらと。
練習のつもりでも沈黙したら………緊張感が。
196名無しさん@引く手あまた:2013/07/26(金) 01:43:18.09 ID:rvi8gPNXO
リクナビで応募した会社には落とされたが、その会社の子会社に採用されたでござる。
197名無しさん@引く手あまた:2013/07/26(金) 02:55:22.26 ID:vMuk3dPRO
鶏口牛後って奴か
鶏になって牛のアナルをせっせと舐めるんだな
198名無しさん@引く手あまた:2013/07/26(金) 12:27:01.73 ID:r28JE2IP0
スペック以上のところからオファー来たらどう対応している?
万が一採用になったときに「こんなのもできないのか」ってことになったらと思うと。
おいそれと応募できねー
199名無しさん@引く手あまた:2013/07/26(金) 12:30:01.52 ID:hpPoefvl0
とらぬ狸の皮算用のいい例ですね
花丸です
200名無しさん@引く手あまた:2013/07/26(金) 16:15:48.60 ID:MNyui81wO
>>192
未経験のニートが、公共企業の事務でマターリなんてノリで応募しても玉砕だな
201名無しさん@引く手あまた:2013/07/26(金) 17:17:10.40 ID:Pm5fasXNO
ここのサイトから中小企業に応募し書類通過して面接いくと1/3くらいの確率で面接にきたはずなのにワンマン社長による宗教的な自己セミナーみたいなの開催され参加するはめになる

正直 大抵、不快・気分が悪い思いをするのだが一族経営の中小って入社したらどこもそんな感じなんかね
202名無しさん@引く手あまた:2013/07/26(金) 18:08:38.18 ID:uf9r7+7DO
ワールドリカーインポは黒い
203名無しさん@引く手あまた:2013/07/26(金) 21:44:57.97 ID:+bl75uUz0
受付で担当者呼んで、30分待っても誰も来ないから帰って来たw
その後メールで面接今日でしたよねって送っても返信がない。
面接されなかったことより、交通費往復で2500円かかった方が痛いわ。
204名無しさん@引く手あまた:2013/07/26(金) 21:46:21.28 ID:nmIR+JDO0
>>203
それは酷いな…
205名無しさん@引く手あまた:2013/07/26(金) 22:12:13.43 ID:1aeg/n8X0
>>203
enスレでも似たような面接すっぽかしがあって、
そっちはenが直接動いて交通費を払わせたそうな
リクナビに直接事情を説明すれば交通費くらいはなんとかなるかも
206名無しさん@引く手あまた:2013/07/26(金) 22:35:29.44 ID:UQzH/dUg0
緊急連絡先としての電話番号知らされてなかったのか?
30分待ちは酷いが帰ってしまうのも何だかな
207名無しさん@引く手あまた:2013/07/26(金) 23:01:22.70 ID:y7QuVpNI0
>>203
受付には誰かいたの?
受付で担当者呼んだってことは事務所には入れたってこと?

>>205のenスレの場合は受付どころか事務所に入ることすらできなかったようだが。
208名無しさん@引く手あまた:2013/07/26(金) 23:09:58.78 ID:Gd0hXJDy0
>>203
どこの何て会社だよ
209名無しさん@引く手あまた:2013/07/27(土) 01:05:26.86 ID:fBV0CywI0
>>203
30分も待つ前にもう一度呼べよ
会社も会社だがこいつもどうかと
210名無しさん@引く手あまた:2013/07/27(土) 01:48:40.51 ID:TJwLJFQH0
受付に何も言わずに帰ったの?無言の帰宅?
211名無しさん@引く手あまた:2013/07/27(土) 06:27:32.31 ID:tEmHMWN30
1日に数名の面接やって自分の前の人が長引いていると言って受付で20-30分待ちなら何度かある
理由を説明してくれたから良いけど、それでも待たせすぎ、時間の使い方が悪いという印象を持つ

30分待たされた時は途中で帰ろうかと思ったくらい
何度か待たせて申しわけないと言いに来るから我慢した
212名無しさん@引く手あまた:2013/07/27(土) 07:28:30.42 ID:wUZNhPQz0
面接に行った時点では外部の人間であり来客。
客を無言で30分放置とか論外 一方的に下に見るとか会社の品性が知れる 待たせるなら一言伝えるべき。
もっとも会社に所属していたとしても一言あって然るべき 上下関係ってのはそういう意味では無い。上司部下ってのは主人奴隷では無い。
無言で帰るのも論外 相手方に何らかミスがある可能性はあるから確認すべき。
相手の状況も聞かず弁解もさせず理解しようともせず 自己の解釈だけで面談の機会をふいにして文句だけ言う 典型的な自己中。
そんなの相手するだけ無駄だから連絡とる必要も無い、後でメールする位ならその場で聞け。
どっちもどっちだ 話にならん
213名無しさん@引く手あまた:2013/07/27(土) 07:29:44.34 ID:oh40gRKY0
自分は東京在住で名古屋の会社受けたら
面接は東京の貸し会議室でする事になった
定刻に行って受付に呼び出ししても30分経っても担当者が来ない
自分も帰ってメールで確認したが返事が無い
214名無しさん@引く手あまた:2013/07/27(土) 09:35:09.18 ID:vHNFSzRy0
受付で担当者呼んでいるから恐らく担当には連絡入っているだろう
それでも遅れることに対して何も指示も無いというのは問題
それに対して再度受付に呼び出し依頼せずに帰るのも如何なものか?
最低限もう一度受付に呼び出してもらい、何も指示が無いのであれば
都合が悪いようですので・・・と受付に伝言を残して帰るくらいはするべき

まぁ、ここまで待たせて何も指示が無い対応の会社は仮に合格しても
俺なら辞退するね
215名無しさん@引く手あまた:2013/07/27(土) 11:28:00.03 ID:sTiqbyqf0
尼崎市にある一番○っていう作業服販売メインの小さい会社

約束の面接の時間を過ぎても待たされ続け、その間周りの社員は知らんふり
先に面接している応募者がいるんだろうとは思った
面接担当は部屋から2回出たり入ったりして、その時ちらっとこちらを確認していたので
待っていることは承知しているはず
約束の時間を40分過ぎてやっと出てきたと思ったら、ちょっとかわいらしい女(応募者)とニコニコしながら出てきた

時間を大幅に過ぎた事に対する詫びの一言も無く、面接を始めようとしたので
椅子に座る前に、なぜ約束の時間をこんなに過ぎたのか聞いたがゴニョゴニョ言うだけで返事なし
こんな礼儀知らずの会社に用はありません、と周りの社員に聞こえるように言ってその場で帰った

最悪な会社やった
216名無しさん@引く手あまた:2013/07/27(土) 12:01:21.50 ID:+xVZfvcP0
作業服・作業用品専門店 1番星
ttp://www.1banboshi.jp/

「すべてにおいて、お客様に満足のいただける営業活動ができると自負しております」
だってwww
217名無しさん@引く手あまた:2013/07/27(土) 12:45:16.46 ID:1uKRA80P0
enスレのは、土曜だか日曜だかの休みの日に、四国から東京に面接に行ったら事務所が開いてなかったって話だな。enが動いて交通費支払わせたらしいが。
218名無しさん@引く手あまた:2013/07/27(土) 12:55:56.34 ID:1uKRA80P0
段取り悪い会社は「この会社大丈夫か?」って思ってしまうな。
迷惑掛けたことに詫びも入れないのは最悪。面接官はその会社の顔になって面接することを意識してないんだろうね。
219名無しさん@引く手あまた:2013/07/27(土) 14:34:54.44 ID:VK0bTVFe0
昔真夏の暑いとき面接行った会社で面接始まったら事務員がお茶を運んできた。
面接官一人にお茶を出して下がっていった。
220名無しさん@引く手あまた:2013/07/27(土) 14:55:30.19 ID:Zm8wLkok0
お茶を飲むタイミングが分からん
どーぞ、と薦められても話し中だしいつ手に取りゃいいんだよって思う

あと受付に電話が置いてあって各部署への内線番号表示されてるとこ
事前に面接時は○×へお掛け下さいっつっといてくれ
面接受ける課に直接掛けていいのか庶務なのかとか悩んだことある
221名無しさん@引く手あまた:2013/07/27(土) 15:46:09.14 ID:mT+IvCrb0
お客様じゃないんだし
社会人なんだからさすがにそれくらいは自分で判断しようぜ
222名無しさん@引く手あまた:2013/07/27(土) 15:59:45.96 ID:XzVhaj770
もはやリクナビ関係なしw
223 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/27(土) 18:36:35.24 ID:lLdLEOXz0
自分も今週受けたところで、酷いのがあったので報告。
試験日の日程調整を事前にメール連絡(リクナビ)でしていたにも関わらず、
相手が最後のメールだけ(全3回のやりとり)を確認しそびれてて、電話しました?とか意味不明な対応。
最終確定の連絡だけ電話でしろって事だったんだろうか。じゃあ、音信不通なら連絡くらいしてこいよと思いつつ、
指定の時間は来客応対中でムリなので、30分後に出直してこいって事で仕方なく近くのコンビニで時間つぶし。
近くに喫茶店も無いから30分コンビニ内外で30度以上あるのに立ちっぱ。茶くらい出せよ非常識だわと思いつつ、
改めて行くと、今度は担当者が今回は一時面接?二次面接?と最初に聞いてきた(その程度把握しとけよ)
面接でも、どうやら支社担当者は履歴書初見だった(本社の人事が見てるだけのようだ。ホウレンソウとか出来ないの?)
筆記・面接終了後、リクナビには二次面接まであると書かれているが、実は今は一次面接しかやってないと伝えられる
(最初の1次?2次?の質問の意図が全く不明)合否結果がいつどうやって出るのか、応募書類はどうするのかも言わないし。
こんな馬鹿な奴ら初めてだわ。ベンチャーはいい加減すぎ。採用担当初心者ならマニュアルでも作っとけや。

ハロネッ◯とかいうブラック企業。
224名無しさん@引く手あまた:2013/07/27(土) 18:43:52.86 ID:W/xOg+1g0
225名無しさん@引く手あまた:2013/07/27(土) 18:47:16.64 ID:SJ0KOAyC0
足もと見てやがるんだな
226名無しさん@引く手あまた:2013/07/27(土) 18:56:24.47 ID:W/xOg+1g0
はたらいく にはまだあった
ぱっと見悪くない

対象となる方
■学歴不問、未経験者、既卒者の方、歓迎!
★PCスキル不要 ※30歳未満の方
特に、以下のような方を求めています!
・同世代の誰よりも稼ぎたい
・何かにがむしゃらに取り組みたい
・根性や負けん気なら誰にも負けない
・ベンチャー企業でトコトン自分を鍛えたい
・経験や学歴に関係なく、挑戦できる場所を求めている
・大企業に勤めるよりも大企業をつくりたい
★飲食店、フリーター、販売、とび職など
現在、活躍する先輩の前職もバラエティ豊かです。

勤務時間
9:00〜19:00 ※実働8時間
給与
月給23万〜35万円 ※試用期間(6ヶ月)月給21万円以上
休日休暇
週休2日制(土日祝) ※当社カレンダーに基づく
祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、他
待遇・福利厚生
給与改定年4回、賞与年1回、交通費支給(月額1万5000円まで)、
福利厚生施設利用制度、社員旅行、住宅手当、役職手当
227 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/27(土) 19:23:39.93 ID:lLdLEOXz0
>>224-226
そこだ。
19時終業とか試用期間6ヶ月とかみなし残業込21万とかふざけてんのかと思いつつ面接練習ついでに行ったが、
会社近くに引越し出来ますかとか、残業多くても平気ですかとか、
もうB杉。インターホン対応後出てくるのが5分後とかもう氏ねよ
228名無しさん@引く手あまた:2013/07/27(土) 19:39:53.98 ID:k7QuUBPqP
給与改定年四回て
229名無しさん@引く手あまた:2013/07/27(土) 19:40:54.53 ID:2z/B3Xx60
>>227
終電なくなるから近くに引越して来いってか
なかなかやるねー
みなし残業とかはこの手の業種は仕事量を定量化出来無いから仕方ない面もあるけど時計一周半余裕って感じだな
時給換算が法定基準割りそう
230名無しさん@引く手あまた:2013/07/27(土) 21:00:17.10 ID:L92CBFFmO
JR東海浜松工場構内作業請負会社高塚工機なら公務員よりも楽だぞ。一切の管理なくただ作業やってりゃいいだけだから。放り込んだだけのピンハネ会社だから。国鉄時代から入り込んだ会社だからとんちんかんやったまま何も変わってないから基地害で非常識でいいぞ
231名無しさん@引く手あまた:2013/07/27(土) 21:22:49.29 ID:fw0C7Xw10
>>215
違う会社のプライベートオファーで同じようなことあったよ。
40分ぐらい待たされて一言「うちの役員がお待ちです」
何様w
232名無しさん@引く手あまた:2013/07/27(土) 22:15:07.83 ID:ZGkHI/Dq0
>>226
いや悪くないって…対象となる方の条件がモロにブラック企業のそれやん。
Web系の会社だけあってHPはちゃんとしてるな。
営業部マネージャーの髪型わろたw
233名無しさん@引く手あまた:2013/07/27(土) 23:00:08.76 ID:2hytTP8f0
・同世代の誰よりも稼ぎたい
・何かにがむしゃらに取り組みたい
・根性や負けん気なら誰にも負けない
・ベンチャー企業でトコトン自分を鍛えたい
・経験や学歴に関係なく、挑戦できる場所を求めている
・大企業に勤めるよりも大企業をつくりたい
★飲食店、フリーター、販売、とび職など
現在、活躍する先輩の前職もバラエティ豊かです。

確かにブラックの臭いしかしない
234名無しさん@引く手あまた:2013/07/27(土) 23:06:27.65 ID:1wNnxqva0
トヨフジ海運っていうトヨタグループの会社からプラべオファーもらったんだけど、評判とかどうか分かる方いますか?
235名無しさん@引く手あまた:2013/07/27(土) 23:32:39.16 ID:dKfJQEx+0
>>234
職種と待遇に不満無いなら行っとけ
福利厚生お墨付のトヨタグループだ
236名無しさん@引く手あまた:2013/07/28(日) 07:09:59.57 ID:1+KJP+Xx0
>>235
グループは関係ない
237名無しさん@引く手あまた:2013/07/28(日) 09:57:14.25 ID:BtgsmNWn0
>>227
9-19時で定時間8時間って、休憩2時間あるってこと?
まあないんだろうけど
238名無しさん@引く手あまた:2013/07/28(日) 18:00:20.78 ID:QDvrQ4eB0
http://hellokyujin.info/news/2013/04/5.html

3013年・・・まだまだ先だな
239名無しさん@引く手あまた:2013/07/28(日) 19:30:50.18 ID:60L+pKS90
>>238
ちょっと笑ったw
未来見据え過ぎだろ
240名無しさん@引く手あまた:2013/07/29(月) 19:14:53.75 ID:oGodxe+iO
最近やたら結果(二次面接案内)や面接案内が電話でくるんだがメール1通流す度に金でも取られるのか?
241名無しさん@引く手あまた:2013/07/29(月) 19:23:46.66 ID:N8/RRWQX0
書類の結果はメールだけど1次とかの結果は電話がデフォじゃね、マナー的な何かで
242名無しさん@引く手あまた:2013/07/29(月) 19:27:19.13 ID:FipymI//0
お祈りはメールか履歴書返送
OKは電話じゃね?大体
243名無しさん@引く手あまた:2013/07/29(月) 19:38:16.46 ID:R5v/5vPPO
もうつらいよ
面接が趣味と勘違いされてるよ
最近じゃ 書類落ちばかりだよ
面接は 1日2社が限度だよ 4社いったこともあるよ
暑くて 汗がでてくるよ
130社以上面接にいってきたけど,一次面接通過もないよ
244名無しさん@引く手あまた:2013/07/29(月) 19:40:57.48 ID:N8/RRWQX0
>>243
サポってないで毎日貼りなよ
245名無しさん@引く手あまた:2013/07/29(月) 19:55:52.64 ID:TXYuEZj60
>>243
携帯転載根暗さん乙
何が楽しくて生きてんの?
246名無しさん@引く手あまた:2013/07/29(月) 20:17:21.00 ID:9FZL+doF0
株式会社桧家ホールディングス 人事部 人事労務課

7/11 オハー来る、応募する
7/19 書類拝見したよ、面接に呼ぶよ、日時は週明けに連絡するよ
7/29 応募者多いから切り捨てるよ、連絡が遅くてゴメンネ
     30分後、全く同じメールが届く


なにこれ
247名無しさん@引く手あまた:2013/07/29(月) 20:25:23.32 ID:sHirKR2g0
>>246
興味通知オファーなんて迷惑メールと一緒
プライベートオファーが来てようやく書類選考免除
1次面接以降は他の応募者と全く同じ条件
オファーなんて意味無いよ
248名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 02:35:30.72 ID:1EhwddNj0
>>247
これだなぁ。
enだがスカウトきてサイレントってのもあったわ。
249名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 04:55:34.66 ID:jQPCwTW4P
公開募集かけてないとこからのプラオ/興味通知は
かなり有望だよ。ってか俺がそれで決まった訳だけどw

てかさ、スキル経歴が条件満たして一次面接に進めるんだったら
それだけで全然でかいと思うんだけど、君らはそんなに書類ガンガン通るん?
書類でめっさ吹いてるならともかく、きちんと現実に即した内容を書いて
それで書類通ってるなら確実にチャンスはあるんだよ?
250名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 06:34:40.03 ID:m4omvg9j0
>>247
話が噛み合ってないようだけど
251名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 08:38:27.50 ID:3wNUyKIzP
興味通知もくるしプラオもきたけど
どう考えても希望職種じゃないし
明らかに女性募集を感じさせるものだったよ。
俺は、元人事でリクナビは使ってないけど
他のサイトでは、その人の希望職種や
男性か女性か位は見れたのに。
リクナビは大手なのにどういうつもり
なのかね。たぶんオファー出すのにも
企業から何通でいくらとか金貰ってる
わけだろうから、そこらへんの情報ソート
位ちゃんとやってくれないと
いつまでたっても、求職者側からは
広告やスパムって言われるんだよ。
252名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 09:59:10.89 ID:83FtLQJV0
応募メッセージの最後が「お願いしまっす。」で送ってしまったんだけど大丈夫かな?
253名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 10:59:27.71 ID:+Z8wC2Pb0
俺が担当なら少し和む
254名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 11:53:09.49 ID:MCR7PaUn0
きっと体育会系な人なんだな。と思うんじゃないかな。
○○っす。みたいな
255名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 12:47:24.76 ID:H2USLc1xO
大丈夫、俺も前に「おお願いします。」
とかあるけど返事きたし、面接もできたし、お祈りもきたし
256名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 13:07:44.69 ID:VRYkw+VF0
>>252
俺もそんな感じでお祈りきたから大丈夫だよ!
257名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 13:58:21.52 ID:YvhOFUx00
コラコラwww
258名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 15:48:33.23 ID:+Z8wC2Pb0
お祈りしておりまっす。
259名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 16:34:24.26 ID:s4UhrPok0
リクナビの倍率って本当に凄そうだな。。
260名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 16:51:15.20 ID:Y1s25VX30
どこなら低いかな?ハロワ?
てか、みんなハロワ使ってんの?
261名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 16:55:00.57 ID:cCM+uHwX0
>>260
会社に直接電話して採用してくれないッスかね?が圧倒的に倍率低い
あと、webサイトに募集書いてあるトコとか
262名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 17:00:23.52 ID:K92ZM8HN0
何社か応募して説明会面接おいでと言われたけど今の仕事じゃ時間取れないわ
予約とかしてないからお断りの連絡って入れなくていいよね?
263名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 17:15:47.46 ID:Y1s25VX30
>>261
直で募集したことは確かにないわ
このまま転職できなかったらやってみよかな
264名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 17:16:15.13 ID:7gu4nUzyI
リクナビって1人採用にどのくらい人数集まるんだろう…
とか思ったら面接行くの嫌になってきた…
交通費二万とかかけて、数十分の1とかの可能性にかける気がしないよー
でも面接行かないことには始まらないんだよな…これだから田舎は…
265名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 17:46:38.50 ID:iVWxfWp0O
俺もこの一ヶ月 Uターンしたくて東京‐九州の良さそうな会社 数社面接受けたけど全部落ちた・・・

ただでさえ貯金少ないのにこの1ヶ月だけで交通費25万使ったわ
266名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 17:57:23.99 ID:12PtdysG0
>>264
2万円がもったいない。
ほぼ全員を面接に呼んでるような適当な会社もあるよ。
遠隔地じゃないけど、約束の時間に行ったら6人、ひどいところは15人ぐらい待たされてて
集団面接、途中で帰ってもらって良いですとかバイト並みの扱いだったよ。
どっちもトップの絶対王政みたいな会社で従業員は疲れ切った奴隷みたいな顔してた。
267名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 17:59:14.08 ID:cCM+uHwX0
>>263
いきなりの電話から今度3回目の面接で最終との話だけど
あまり前例無いみたいで給料の話したら、ちょっとお待ちくださいとか言って内線で確認したりしてたよ
この時期の採用って入社日どうなるかとか確認したりもしてた
営業職希望って事で飛込みも有りだったのかも
少なくともリクナビで応募したどの企業より対応は熱心だったな
企業自体は誰でも知ってるレベルの大手で去年の募集要項見たら大卒って書いてあったけど高卒低スペの俺でも面接してくれてるし
他の応募者と比較じゃ無いからか面接に飽きた様なイヤ感じが無い

但し会社によっては募集してないんでの一言で電話ブッツリ切られるから心折れる
268名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 18:01:41.06 ID:s4UhrPok0
>>264
新卒就職のときもそうだったけど、
倍率数十倍の企業をいくつも受けて、ことごとく内定を取る人が身近に複数いた。
仮に1/30としても、数打てば当たるというものではないんだ、という厳しい現実を思い知らされた。
269名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 18:04:09.12 ID:DLZNuuP00
>>264
リクナビで応募したIT系の会社で面接官に聞いたところによると、
その会社は100人弱とそこまで大きなところではなかったけど
それでも1000通くらいは応募来るそうな

ちなみにそこは1次面接で落ちた
270名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 18:06:46.42 ID:M6FkhnNl0
>>268
男でも容姿重要になってきてるからな。
女なら尚更だが。
271名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 18:32:10.93 ID:GfQ6umnZ0
リクルートエージェントの方だけど1人枠に数十人は普通らしい
そこから書類で数人に絞られる・・
272名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 18:34:17.37 ID:cCM+uHwX0
そういやこの間電通テックの求人出てたけど
1000人どころじゃ無いだろうな
273名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 18:50:05.00 ID:83FtLQJV0
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )>>272
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
274名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 18:50:25.86 ID:s4UhrPok0
>>271
エージェントの場合って、書類で数人に絞ってるの?
と思ったけど、良く考えたら、他のエージェントも同じ求人抱えてるみたいだから、
結局の倍率は大して変わらんということだな。
275名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 18:55:02.47 ID:GfQ6umnZ0
>>274
自分のエージェントが言うには、
リクルート内で書類選考(数人に絞る)

企業で書類選考(1/2くらい?)

企業で面接(2,3人)
のようになってるみたい。
リクルートを利用する企業は最初のフィルタリングもリクルートに任せてるのでこんな感じに
276名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 19:28:20.61 ID:OfTyAJkB0
>>267
お〜、そうゆうパターンもあるんやな
内定もらえるといいな
277名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 20:50:01.73 ID:lsXNvUSfO
2012年の3月から132社正社員面接しているのに
採用されないよ
高卒の職歴2年の27だよ身長174センチ体重55キロだよ
福岡市に住んでるよ
今日も面接いってきたけど5分で不採用を言われたよ
もう疲れたよ
一次面接通過もないよ
これはネタでもないよ
278名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 20:54:57.02 ID:GVE+ezqW0
>>265

交通費節約なら
18きっぷだな
279名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 21:40:25.36 ID:7gu4nUzy0
>>265
25万は痛いな・・・でも転職のためには数うたないとってのもあるし難しいな・・・

>>266
1年前にもリクナビで面接いったことがあってさ。
その会社ほぼ全通だったみたいで一瞬の面接で速攻落とされて心折れたんだよな・・・
遠隔地からいって途中でかえってもいいですとかいわれたらほんと悲しいわ

>>268
結局は能力が高ければ、交通費をだして2〜3回の面接ですぱっと転職を決められるんだよな・・・
もう、リクナビやめて企業HPで求人探してくしかないのかな
280名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 21:43:17.62 ID:7gu4nUzy0
>>269
そんなに応募くるの!!!!??もう・・・・・
今回のとこは社員30人で面接(一時間)の日程5日間だったんだよな〜
どうなんだろ。採用人数もわかってないのがな〜

なんかうじうじ交通費で悩む女々しい自分は転職なんて無理な気がしてきたわw
281名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 22:00:34.18 ID:K92ZM8HN0
グループ面接とかしたことないでござる
個別面接しかしたことないでござる
もうニートでいいかな
282名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 23:20:07.71 ID:yAEqZtSK0
残業1日平均3時間って一般的に見て多いですか?
給料は月給30万なんですが(残業代はなく、残業代込みで月給30万)
283名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 23:39:34.21 ID:byJ0Rrfb0
大変だけどまあ、何とか耐えられる範囲だな
284名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 01:11:39.15 ID:fzow1rME0
リクナビで採用されたって聞いたことない
285名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 06:53:39.76 ID:fmOZzWU40
とりあえずオープンオファー来たところに問い合わせしてみた
286名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 09:48:24.57 ID:wp/Jjhb6P
勢いで応募しちゃうんだけど面接に呼ばれたら呼ばれたでめんどくさくなってしまうんだよなあ

志望動機やら自己PRやら色々考えてもどうせ落とされるんだよな…って思うとやる気が出ない
287名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 10:28:14.23 ID:xT/raU4LP
応募して1時間くらい経ったら書類通過と面接案内の電話が来てビックリしたわ
288名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 11:39:52.99 ID:Gpwxg77Q0
www
289名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 11:41:20.49 ID:Gpwxg77Q0
佐久間ドロップ応募したら、1時間で2行の短いお祈り来た。
290名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 12:58:52.69 ID:JRph4Bzd0
今日、面接バックレした
ざまあみやがれ!カラ求人の腐れ零細企業が!
291名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 13:16:03.20 ID:np3EWOjbO
2012年の3月から132社正社員面接しているのに
採用されないよ
高卒の職歴2年の27だよ身長174センチ体重55キロだよ
福岡市に住んでるよ
今日も面接いってきたけど5分で不採用を言われたよ
もう疲れたよ
一次面接通過もないよ
これはネタでもないよ
292名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 13:30:54.19 ID:d84EbnOJQ
どんな言葉で検索すりゃ派遣業と不動産業の糞求人がハズレるのよ
検索するきがなくなるわ
293名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 14:25:43.81 ID:kmVeSBut0
初めて登録したら1週間で、
(ほとんど最初の1〜2日)
12件のプライベートオファーが届いたんだけど・・、
全部エージェント経由。
これって数打ちゃを期待して唾を付けとこう的な軽いオファーなのかな、、
294名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 14:27:44.92 ID:HzpSCC2G0
>>293
貴方のスキルなら企業に高く売れると思ったから
エージェントがオファー出したんですよ
295名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 14:33:03.62 ID:kmVeSBut0
有り難うございます。
型通りの?美辞麗句が気になってしまいました。
やっぱり比率的に企業から直接ってケースは少ないのでしょうか。
いくつか興味のある案件ありますので、
自信だけは持って頑張ってみようと思います。
296名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 14:33:20.07 ID:gLO7ZHl90
俺なんか最初の1週間はオープンオファーすら来なかったorz
297名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 15:55:43.48 ID:FMZliuY10
>>293
転職エージェントからのプライベートオファーなんて腐るほどきてるわ
転職エージェントなんて使い物にならないよ
298名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 15:57:01.18 ID:FMZliuY10
転職エージェントからのプライベートオファーなんて鴨がネギしょってやってきた程度にしか思ってないよ
ブラックにぶちこんで手数料ウマーとしか考えてない
299名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 16:01:21.63 ID:n13pxURT0
だんだん心が折れて来るとプライベートオファーでも嬉しくなっちゃう
その段階すら越えて無関心になって来た
決まらねぇ‥
300名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 16:24:19.20 ID:O/OgbhGo0
このスレじゃないけど、
以前リクナビで働いていたという人が言うにはプライベートオファーも全部リクナビ側が出しているもので、企業から直接っていうのは無いんだとか。
(※情報の信憑性は分かんないけど)
@Typeだとオファーの送り主が直接会社名になっているか、「会社名@type採用事務局」になっているかで区別が付くんだが。
301名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 16:24:52.09 ID:O/OgbhGo0
>>295
エージェントは使えるのと使えないのがある。
会社にもよるし、同じ会社でも担当する人でずいぶん違う。

使うなら大手の方がおすすめかな。
担当が使えない人だったとしても、大手は情報が多いからその点だけでも違う。
例えば面接前には過去にはこう言う質問があった。こういう対策をすべき。といった情報を教えてくれたりとか。
求人票の内容もエージェントによって情報量や鮮度が違う。

面倒だけど複数登録して、役に立つところだけ使うのが一番かも。
302名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 16:57:09.81 ID:1o45r2VCP
>>300
そうなんだ。
オープンオファーは求人閲覧したら、その企業からもらえるけど
これはシステムに組み込まれているんだろうけど
303名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 17:34:53.86 ID:8UBbydfu0
>>300 ちょっと違う。

スカウト文面作成
 ↓
条件で絞る→企業がそこから一人一人見てさらに人数を絞る→本物のプライベートオファー(数名)
(100人ぐらい)
 ↓
見ないで一斉送信
 ↓
プライベートオファー(もどき)→自分だけだと勘違い→面接殺到→お祈り
304名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 17:44:16.15 ID:F7c9uDi70
大手辞めた時点で俺の人生は終わったよ。
どこ行っても変な会社ばかり。
世の中の大半は異常企業だ。
305名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 17:51:42.10 ID://cye/jx0
x
306名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 17:57:38.71 ID://cye/jx0
あ、書き込めた!規制はホント困る。。。
>>304
んな事言ってると相当無職で泣く事になる
変なプライドは捨ててハードル下げないとだめだかんに
307名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 18:00:11.41 ID:9gmnLwvU0
いっぺんハードル下げると戻るの大変だよ
308名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 18:09:44.96 ID:FDaS0osV0
>>299
そんなにオファーきてるのに何でいやなの?
ブラックからしかこないとか?
309名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 18:24:16.57 ID://cye/jx0
即効お祈り寄越すプラチナムプロ
この手のとこは面接に呼ばれてもやな気分にされるだろうから
むしろ良かった
310名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 18:28:29.74 ID:lE9DFuta0
最終面接から一週間音沙汰がないのですがこれはもうダメでしょうか
311名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 18:41:56.01 ID:n13pxURT0
オープンオファーとかマジスパム
プライベートオファーもAmazonのお勧め商品レベル
どちらも何の役にも立たん
312名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 18:54:07.16 ID:8UBbydfu0
>>307
ハードルで例えるなら助走が長すぎたら跳べなくなる。

>>310
最終なら次の日に連絡なければ不合格だよ。
それ以外で連絡が来るとしたら、募集と条件が違って合格者が逃亡したか別件のスカウト。
313名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 20:19:47.42 ID:P3nPTs/i0
東建コーポレーションと住友不動産ってところからオファーきた。
すげえ!年収とか平均よりずっと高い。俺、こんな企業からも
オファー来るようになったのか。きっと優秀な社員がたくさんいて
超優良ホワイト企業なんだろうなあ。自分には無理っすよ・・・
314名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 20:21:07.27 ID:lE9DFuta0
不動産とかブラックの代名詞じゃないの
315名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 20:24:39.48 ID:n13pxURT0
>>313
あんたなら優秀そうだから
多分ちょっと待ってると
大東建託とか積水ハウス、ダイワハウスからも来るんじゃね?
凄えなぁ4大ゼネコン押さえて日本のトップ建設業、〜兆円企業ばっかりだ
まさに勝ち組!
316名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 21:24:09.60 ID:joVMzWVL0
アイデムのコーディネーター大久保はパワハラだから気をつけろ
317名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 21:27:53.61 ID:GEMaX2PB0
住友の企画からやたらオファーくるんだけど、企画もブラックなの?
318名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 22:03:03.61 ID:GKzaERIbP
住友不動産←一流
住友不動産販売←あっ…(察し)
319名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 22:09:59.06 ID:n13pxURT0
財閥系なのに扱い悪いな
三菱、三井、住友、芙蓉グループの中でも最低じゃね?
320名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 22:17:00.11 ID:GEMaX2PB0
>>318
住友不動産株式会社からだったよ
321名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 22:55:27.44 ID:nn38yBj+0
マンションに迷惑ビラを投げ込む仕事だな
322名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 22:59:14.31 ID:n13pxURT0
8/1って事で明日から掲載の所結構あるかなぁ
323名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 23:13:57.03 ID:eouxT+TD0
更新って毎週水曜じゃないの?
324名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 23:21:09.17 ID:IgVMCKV50
応募した会社から面接の連絡が来たのはいいが
指定された7日すべて平日
やっぱり人事さんたちは土日は休みたいんですかねぇ
325名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 23:23:52.30 ID:lE9DFuta0
>>324
あたりめーじゃん
お前は俺たちのために会社休んでまで面接にこれますかっていう試験の一貫だよ
326名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 23:44:30.38 ID:U9f4c8qO0
>>321
嫉妬しすぎw

まぁどちらにせよマンションの企画に興味ないけどなぁ
327名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 00:26:02.96 ID:e38kYKVI0
自慢したかったのに、素直にすげえって言ってもらえなかったから自己解決って惨めだな
328名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 01:03:45.30 ID:q4NJwJki0
ださw
不動産なんか自慢にもならんわw
329名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 01:11:36.74 ID:r49AeliS0
>>324
転職エージェントに聞いたら、
民間企業の面接は、まず平日の業務時間内が基本。
先方が譲歩してくれて、平日の定時後というのもある。
ただ、土日にしてくれるところは普通ないですね、と言ってたよ。
330名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 01:31:34.38 ID:nmP4ZJWd0
タイムズサービスから2回もプライベートオファー来た。
331名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 01:46:20.09 ID:+YEKWwwA0
おれもある会社からプライベートオファーが連続で来てるんだが
転職会議で見たら評価が2.8なんだよな・・・
332名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 02:09:00.23 ID:XKVj719M0
>>331
転職会議とか会社に不都合なこと書くと消されるからな…
評価いい会社でも社員が工作したりするし、どこまで信用できるか分からんな
333名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 02:12:12.07 ID:q4NJwJki0
>>331
大体書き込む人間は辞めた人間が多いから、そりゃネガティブな評価になるもんじゃないの?
自分が今内定もらってる所も2.9だわ。
まぁ一度不祥事して倒産しかけたけど、業績一位は保ってるから倒産してないけど…。
334名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 03:15:18.83 ID:i6VQXAyZ0
12卒の既卒コンビニバイト歴5年のフリーターだけど、大手からオファーきちゃった
まじやべーわ
っべーわ
335名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 03:30:43.11 ID:+YEKWwwA0
>>332-333
低評価でもどこまで信じていいか分からんだけに迷ってしまうんだよな・・・
もうちょっと考えてみるよ
336名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 07:49:23.54 ID:MfBCf9FV0
>>329
普通に在職中で会社を休めないと説明すれば100%土曜日に面接してくれる
東京在中で地方に応募すれば殆ど東京に担当者が来てくれて面接だよ
面接に関しては応募者が優先
337名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 08:09:07.29 ID:Uu6ikX170
>>336
有給を使えないか
少しくらい抜け出せないか

こんなことを簡単に言い出す会社もあるよ
338名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 09:04:30.40 ID:GOYhDoew0
ずっと一人で黙々とデスクワークできる未経験可の仕事ありませんか?
関東、東北、以外で。
年収は500万以上で。
あと退職金は必要。
339名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 09:07:01.42 ID:lJrUaEKP0
>>338
PG
340名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 11:38:31.83 ID:L22mDtij0
期限ギリギリのオファーが多いよね
リクルートの営業が下手なのか応募者が少ないのか
341名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 12:10:02.70 ID:mBm1s48ZP
ここ、お祈り率100%なんだが
342名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 12:11:37.90 ID:KVv1uNM70
>>329
むしろ会社によっては最初から平日定時後しか指定してこないところもある。
土日は普通は無いね。

>>336
そんな親切な会社滅多にない。
もしそんな会社ばかりだというなら、それはあなたが是が非でも採用したい程の優秀な経歴なんじゃないの?
343名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 12:20:48.32 ID:XaUnJWIOO
有給使って面接行ったら「忙しいのにわざわざ休んで来たの?」
まぁそうなんだけど何だかなあ…
勿論落ちたけど始めから呼ぶなと
344名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 12:34:02.59 ID:D7nsY0ro0
1週間前に登録したて、先週の検索数3000
プライベートオファー16件
これから先細って行くのかと思うと・・
345名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 12:40:35.02 ID:D7nsY0ro0
エージェントってほんと色々あるんですね。
上場企業もあれば、外資もあれば、従業員2名とか8名とか・・。
346名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 13:00:36.83 ID:PRtGd2JcP
エージェントからのプライベートオファーはオープンオファーと同レベルにしか思ってないわ
347名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 13:11:45.71 ID:D7nsY0ro0
>>346
やっぱり企業からの1本釣りをお待ちですか?
348名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 13:26:25.29 ID:D7nsY0ro0
結局プライベートオファーも
エージェントに出向いて紹介してもらった(非)公開求人と一緒?
大手もそこそこ混じってますが・・。
349名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 13:39:01.88 ID:KVv1uNM70
オファーが来た!

-------------------------
株式会社ハラキリにて、ソーシャルゲーム企画開発エンジニアの募集です。
-------------------------

なにこの縁起でもない会社・・・。
350名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 14:58:08.13 ID:mBm1s48ZP
何が何やらどこがどうやらわからない
こんな21世紀には
何が起きてもどんな社名があっても
不思議ではない

とりあえず逝け
待っているのが切腹であってもお家安泰であってもな
351名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 15:05:04.24 ID:KVv1uNM70
>>350
ソシャゲ会社だけは行かない。
まだ特定派遣のがマシに思える…。
352名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 15:41:48.75 ID:/6aP0Wli0
何が起きても変じゃない
353名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 17:15:34.67 ID:VckzDwP50
job:転職[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1305103544/259

259 名前:東日本事業本部/主任 投稿日:2013/08/01(木) 15:24:21.00 HOST:61.204.192.178.customerlink.pwd.ne.jp[61.204.192.178]
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1359182757/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1353743988/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1337562075/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1356140216/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1373926346/
削除理由・詳細・その他:
上記5スレッド内に、同一法人名(弊社)・個人名を含む、
マルチポストがございます。
個人名の特定、また誹謗中傷に当たるため、
削除をお願いいたします。
354名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 20:43:22.05 ID:veEa4gMg0
昨日の夜応募したら、今日返信がきて、
明日書類選考の結果を知らせるとのこと。
仕事早!
これって一定の条件で迷わずザクッと切るパターンかなぁ・・・。
正社員募集だけど給与額は安かった。
355名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 21:44:34.11 ID:nWfuwGY20
非公開企業からプライベートオファーってやっぱり期待できるんかな?
面接日程と面接官がすごいことになってるんだが
356名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 22:01:18.70 ID:u9QeYg0N0
>>355
え?プライベートオファーって非公開しかないんじゃないの?
非公開でも>>303の一斉送信のパターンが多い。

とりあえず、面接のための交通費は会社で負担しますって
書いてなければ一般応募の書類通過より下の扱いだと思ってたほうが良いよ。
年齢、性別、年収さえもフィルタかけずに送信してる会社いっぱいあるからw
357名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 22:09:47.49 ID:nWfuwGY20
>>356
そうなんだー、エージェント経由じゃなかったから結構期待してたわ

交通費については、一次面接は片道、二次面接は往復出るみたい。
しかも最寄り駅まで社員の方が迎えに来てくれるとか、なんかすごいなあと思ってさ
358名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 23:00:15.58 ID:u9QeYg0N0
>>357
片道でも出してくれるなら全然マシじゃないかな。
0円と片道では比べ物にならない差があると思う。
交通費を負担してくれなかった会社でお茶を出してくれた会社は1社もなかったし、
反対に交通費を負担かこちらまで会いに来てくれた会社は、例外なく飲み物を出してくれるか
面接場所での飲み物代を払ってくれた。

エージェントって大手から独立した零細弱小エージェントがほとんど。
大手は自分の会社の知名度があるからリクナビ経由でオファーなんてする必要ないよね。
大手がオファーする時って、マニアックな条件(地方、特殊な職業など)の時だけじゃないかな?
359名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 23:31:43.41 ID:uJQUWI930
>>355
そこって、某海運株式会社じゃね?
俺にも来たけど、面接日がめちゃくちゃ遅い。。それまでに他社の面接もあるのに、どうしようか迷うわ。
会社違ってたらごめん。
360名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 23:43:10.36 ID:nWfuwGY20
>>359
そうそう、そこそこ
俺も別会社に内定出てるからどうしようか悩んでる。
9月に入社意思固めなきゃいけないんだよ。
内定出てるとこより上流工程やれるから行きたいとは思うけど。
361名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 23:52:41.27 ID:lJrUaEKP0
トヨフジ?
362名無しさん@引く手あまた:2013/08/02(金) 00:00:39.84 ID:nWfuwGY20
>>361
そうだよ、でもまだ返事してないや
どうしようか考え中
363名無しさん@引く手あまた:2013/08/02(金) 00:18:46.50 ID:VN8ShrKT0
>>361
もしや、>>361にもオファー来てる感じ?
俺も別会社から内定でてるから、返事に困ってるところなんだわ。
364名無しさん@引く手あまた:2013/08/02(金) 01:10:41.38 ID:OP3Cmu9h0
エージェントも登録したほうがいい?意味無い?
365名無しさん@引く手あまた:2013/08/02(金) 06:37:29.41 ID:t/w9GxPc0
エージェントは開発設計や研究など業界がマッチングしないと無理なスペシャリストは無理です
業界に関係なく出来る職種なら営業や事務や現場管理やはっきりした職種が分からないようなゼネラリストは有効
366名無しさん@引く手あまた:2013/08/02(金) 06:39:22.34 ID:65AliSG9P
>>331

俺2.9のとこに居るけどかなり居心地良いぞw
地方にある本社&工場は休み無いし勘違い体育会系で頭悪い奴ばっかだけど
首都圏にある支社(俺の所属する部署はここ)は超絶マターリな上皆いい人ばかり。
どちらに居るかで極限まで評価の変わる会社だと思うw

とりあえず自分が転職して何が欲しいのか、何をしたいのか、
どういう環境で誰と働くのか、ということを
きちんと確認してから入れば問題は無いと思うなぁ。
367名無しさん@引く手あまた:2013/08/02(金) 08:11:35.51 ID:wzc3rFpR0
>>366
それレビューサイトの難しい所だよな。
支社や部署で雰囲気や忙しさはガラッと変わるが、レビュアーがどこに所属していたのかは分からんからな。
368名無しさん@引く手あまた:2013/08/02(金) 08:37:01.92 ID:BRCAxRly0
会社勤めに向いてないよ。
フリーの写真家になりたい。
369名無しさん@引く手あまた:2013/08/02(金) 11:13:54.04 ID:x2TtB8aS0
>>368
そんなもの、自称すればいつでも誰でもなれるから、今すぐ名乗ればいい
370名無しさん@引く手あまた:2013/08/02(金) 13:54:48.42 ID:OP3Cmu9h0
>>365
サービス業は?
371名無しさん@引く手あまた:2013/08/02(金) 14:05:53.08 ID:wFkXCszO0
会社の情報に創立が10年前なのに年収例に入社15年って書いてあった
起これって社長か誰かが独立して自分の会社を持つまでの期間が8年あったって事でいいのか
それとも適当にどこかからコピペしたから気がつかなかったってことなのか
372名無しさん@引く手あまた:2013/08/02(金) 14:07:54.69 ID:gQG4gbY80
>>371
入社15年後にはこれ位の年収になるでしょうという予想
あくまで予想
予想を反対から読むとうそよ
373名無しさん@引く手あまた:2013/08/02(金) 15:53:24.24 ID:P1xMXpaG0
転職先きまりました。リクナビさんありがとう。

個人的に+付きのオープンオファーのほうがプライベートオファーより
信頼できる気がしました。こっちが検討中リストに入れたことに
反応して送ってきてるわけだから相思相愛。
374名無しさん@引く手あまた:2013/08/02(金) 20:08:32.84 ID:SNCQeNw70
今日は夜間通しで現場だ・・・。もうガテン系は理不尽だし給料も安いし身体も悪くするし休みないし嫌だ。
給料は下がっても時間にゆとりを持ててスーツ仕事になりたい
375名無しさん@引く手あまた:2013/08/02(金) 20:57:13.02 ID:tghcvZoX0
リクナビに初めて募集かけたら、翌日の今日
今から書類選考させて頂きますので結果をお待ち下さい
とメールが来てたんだが、これに返事をした方がやっぱりいいのかな?
376名無しさん@引く手あまた:2013/08/02(金) 22:44:55.77 ID:vpxRkIqw0
>>375
今すぐお礼のメールをした方がいい
377名無しさん@引く手あまた:2013/08/02(金) 22:47:23.89 ID:pGAywYtD0
>>375
さすがにそれはそのまま待ってていいよ
378名無しさん@引く手あまた:2013/08/02(金) 22:49:55.92 ID:vTfQikl10
>>375
今すぐ給与交渉したほうがいいよ
379名無しさん@引く手あまた:2013/08/02(金) 22:57:24.81 ID:8uGjGnrJ0
>>376-377
分かれると迷うw
一応返しとくか
380名無しさん@引く手あまた:2013/08/02(金) 23:00:37.18 ID:vTfQikl10
>>379
給与交渉忘れんなよ
381名無しさん@引く手あまた:2013/08/02(金) 23:35:00.01 ID:WoNMpRFH0
意地悪やめたれやw
さすがにそれに返信するヤツはいないわ
382名無しさん@引く手あまた:2013/08/02(金) 23:35:54.60 ID:ng8uJqlg0
え?
383名無しさん@引く手あまた:2013/08/02(金) 23:49:30.15 ID:6g/PzEkyP
>>352
そんな時代さ
覚悟はできてる〜
384名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 01:00:10.67 ID:Gn3TJIKZ0
>>379
そこまでしなくていい
しても問題はないと思うけど
385名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 01:06:43.24 ID:20sJtka20
>>375
自分の経験だと、お礼メールした所は書類落ち、しなかった所は書類通ったw
たまたまだろうけど。
386名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 07:37:12.37 ID:8dhxDk2C0
>>373
おめでとう!
387名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 09:58:06.12 ID:Py/ln4V60
オファーがきたから、適当に返事してたら面接したいってきた。
なんでだ??完全未経験の販売サービス業なのに・・・・
おちょくってんのか??
388名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 10:40:15.28 ID:6a0gQ19j0
>>387
やる気があれば何とかなるんじゃないか?
って思ってるとか。
389名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 10:41:54.80 ID:8dhxDk2C0
>>387
enでの話だが、俺もそんなのあったわ。
SEの会社から、「あなたのweb履歴書を見ました。是非面接に来てください!」と。
揚々と募集要項チェックしたら、「何かしらの言語による1年以上の開発経験必須」って書いてあった。
俺がそんなんしたってどこに書いてあるんだよ・・。
わけがわからん。
390名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 10:44:26.91 ID:AK9mLlEs0
>>389
あんなもん無差別に送ってるだろ
俺パン屋の厨房のオファー来た事あるし
元SEなのにw
391名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 10:48:58.51 ID:Py/ln4V60
だいたい未経験職種なのにさ
何をアピールするんだよwww
意味ねーだろ面接呼んだところでよーw学生じゃねーんだから
392名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 10:54:29.62 ID:AK9mLlEs0
その職種や業界、企業に対する志望動機と熱意を捏造して語れよ
無職よりマシじゃね
393名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 11:22:16.51 ID:FEge+Wvu0
>>391
(`・ω・´)キリッ「人材」が来たとお伝えください!
394名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 11:40:34.98 ID:UXhJ2349O
面接て運でしょ。熱意とかやる気とか余り関係ない感じもする。言葉で説明しにくいんだけど、面接官と相性が良いか悪いか、それだけじゃない?
395名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 11:54:05.53 ID:FEge+Wvu0
運ゲーの要素は強くても
やる気ねぇダルい奴採りたい会社は無いだろうよ
熱意とかやる気見せると損するの?って話
(゚д゚)バーカ
396名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 12:28:12.57 ID:Q3NnCDOG0
>>394
運って言っても、お見合いと同じでダメな人は何十人お見合いしてもダメだけどねw
397名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 12:31:46.27 ID:3NOI0J0T0
>>384-385
サンクス、もう送ってしまったんだけどw
398名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 13:47:18.05 ID:UXhJ2349O
熱意ややる気てどう示すの?本人は熱意を示したつもりでも相手は何とも思ってない事もよくあるし。適当に面接受けても、面接官に気に入られたり、なぜか。だから、運なのかなて。面接てよくわからん。
399名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 14:18:51.39 ID:Q3NnCDOG0
>>398
熱弁じゃなくて説得力が大事だと思う。つまり客観的な証明だよね。

「営業の仕事は未経験ですが死ぬ気で頑張りたいと思います!」
っていくら力説されても評価のしようがない。
それなら「営業の仕事がどうしてもしたくて販売士2級の資格を独学で取りました。」
って言われたほうが、熱意あるなって思うよね。
400名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 14:35:36.17 ID:UsFwxoFM0
志望理由とかでさらりと「御社の企業理念にもありましたが・・・は」とか挟むとやる気あるなって思われるかも
401名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 14:44:25.28 ID:q6TU99VZ0
>>400
面接官からすると聞き飽きたフレーズ
402名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 14:51:33.25 ID:4gYiBOgdO
聞き飽きた返ししかされない質問してんだから仕方ないんじゃね
403名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 14:55:49.90 ID:FEge+Wvu0
面接の時に
いや、アンタんとこリクナビで始めて知ったしw
どんな会社か教えて貰っていいっすか?
その為の面接だし、来てみないとわかんねーしw オナシャス!(`・ω・´)キリッ

って言っても普通に内定出たよ。辞退したけどw
経営理念とかイミフ過ぎww
404名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 14:59:24.10 ID:4gYiBOgdO
受ける会社のこと調べもしないで面接来る奴なんかまともな会社なら落とすと思うけど
405名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 15:46:40.69 ID:UXhJ2349O
受ける会社のことなんて面接で聞かれたことないなあ。。。経理だけど。。。面接前に一応調べるが、どうせ聞かれないだろうから、時間はかけないが。
406名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 15:46:43.45 ID:hvXiNDMS0
>>403
そんな会社にクソ暑い中1時間かけて明日面接に行くことになりました
熱意熱意といわれてもなー 未経験業種に場合説得力ねーしな
販売士の資格なんてねーしw
407名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 15:48:55.47 ID:UXhJ2349O
↑だよな。。。まあ運だと割り切れば?
408名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 15:52:07.74 ID:h7g+N51sP
まともな会社に行きたい
409168:2013/08/03(土) 15:53:11.92 ID:yBfpQXmP0
なんか結局不採用通知すら出してこなかったなぁ
最初から最後まで物凄い会社だった
410名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 16:39:55.96 ID:yBfpQXmP0
ところでデブって採用に影響すると思う?
411名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 16:42:10.82 ID:1uK1XnJd0
電車とか乗って
「あっこいつの隣なんか嫌だな」
って感覚?
この時期は影響しそう
412名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 17:03:06.68 ID:xT6PV7Ps0
>>410
デブより悪臭のほうが影響すると思う
413名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 17:07:53.22 ID:eU51OAhl0
なぜ突然俺の悪口が書かれるのか意味不明
414名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 17:07:55.64 ID:hvXiNDMS0
デブは例外なく不細工だからな

明日俺が面接に行く会社、社長が茶髪だわw平均年齢も二十台前半だってwww
どうりで電話越しにちゃらさが伝わってきたわけだw

スーツ着ていく意味あんのかwこのクソ暑いなか
415名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 17:12:54.01 ID:UsFwxoFM0
スーツ着て行ったら逆に評価下がるんじゃね
416名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 17:14:47.96 ID:8zgYv4IF0
面接行ったら社長がポロシャツ短パンで
「明日からモナコに行くんだ」ってのはあったが
どんだけ楽しみなんだよと
417名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 18:18:10.53 ID:q6TU99VZ0
スラックスに半袖で良くない?
だめかな?
418名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 18:47:21.24 ID:cUzBlRQ2O
今日も面接いってきたよ 10分で不採用言われたよ 2012年の3月から135社正社員面接しているのに 採用されないよ
高卒の職歴2年の27才だよ174センチ55キロだよ
福岡市に一人で暮らしているよ
来週は 3社面接があるよ 暑くて汗がすごいよ
資格は運転免許と簿記3級と秘書検定3級とモスのワードとエクセル,それにITパスポートを持ってるよ
419名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 19:46:47.82 ID:yUFRhKxU0
コテ外したり、微妙に文章変えてくるんだなw
420名無しさん@引く手あまた:2013/08/03(土) 19:50:14.07 ID:UsFwxoFM0
まず携帯からの書き込みを変えないとw
421名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 00:55:18.30 ID:rqJIosOfP
>>394みたいに「就活は運」とか
新卒以下の意識で活動している阿呆様は
まあ何処にも採用されないわなw

だって、要は、こんなくじ引き感覚で居る人って、
根本から就労というものをわかっていない、
わかるレベルの経験や知能がないってことだからねえ。
422名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 01:06:04.57 ID:p53T9bXw0
リク●●トエージェントに焼肉屋を紹介されました(笑)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html
【良スレ】転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?【2ch】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-143.html

【精子並】リクナビNEXTの高過ぎる競争率【の倍率】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
大手転職サイトの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html

【楽勝】女性の事務職への転職
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-128.html
身近な転職する人の接し方
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-86.html
423名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 02:56:09.82 ID:7TkaU8lN0
またあぼーんがいるな
424名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 10:36:08.38 ID:qS52m1arO
じゃあどうやったら経理の面接に受かるんですか。具体的に教えて下さい。
425名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 10:40:35.07 ID:xxmGBRFv0
>>424
無資格未経験のいい歳のオッサンだったら無理
事務員の要素を兼ねてるので若い女の子なら未経験でも無資格でも採用ある
経験長い経理のベテランは結構歓迎される
426名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 11:16:38.33 ID:b0qlYlsC0
>>424
未経験の場合 日商簿記2級は必須、27-28歳まで、28超えると厳しい
経験者の場合 経理職3年配属、新卒で簿記3級も無く配属されても3年の経験もあれば未経験の簿記2級より使える人材
427名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 12:33:43.24 ID:8Z3sNwda0
事務とか経理など未経験や資格なしの採用するメリットなし
20代で資格も経験もある連中が沢山応募してくる
未経験なら給料を安くできるなら別だが経験者自体が給料が高くないから
態々未経験は採用しない

これが技術職だと20代で経験者と未経験者では給料が月10万違うのよ
だから経費抑えるために未経験で雑用アシスタントさせながら仕事を覚えてもらって経費削減のメリット出る
428名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 13:53:05.13 ID:IomgRRNr0
男で経理の未経験は論外だけど、女性なら未経験でも働いたことあれば大丈夫だよ。
やっぱり職場が明るくなるもんね。
429名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 13:54:22.73 ID:qS52m1arO
簿記、経験云々は履歴書の話だよね。面接では具体的に何と答えたら合格できるんですか?結局そんなもんわかんないんでしょ。だから、運だって言うの。
430名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 13:59:48.38 ID:jgTudRaW0
運要素の全くない出逢いなんて無いよ
お前が生きてるのも運が良かったからだよ
431名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 14:07:07.59 ID:thgPlDuN0
>>429は最終面接まで行く確率が高いヤツか?
もしそうなら、ある程度運のせいにしていい
そうじゃないなら、運ではなく力不足だ
432名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 14:16:35.05 ID:unViL9fI0
美人の友達は面接で落ちたことがないって言ってた。
女は外見が結構影響するんだろうな。
433名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 14:20:33.68 ID:GqFeKKNL0
男も影響するだろ・・・
俺が面接官でも同じ能力ならデブ・ガリより標準体型を選ぶわ
434名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 14:31:09.26 ID:EiHD7rp40
デブじゃないもん!ぽっちゃりさんだもん!
百歩譲ってもポニョって言って!
435名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 14:46:55.90 ID:qS52m1arO
じゃあ、結局、運だということじゃない。最終面接に通らないと採用されないんだから。
436名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 14:48:33.63 ID:nyZEFdhZ0
運で良いからレスすんな
437名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 14:52:36.12 ID:fS30VsPh0
>>432
美人はやっぱり強いよ。
438名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 16:31:15.08 ID:2E8hPDcvI
今度行く面接の所要時間一時間って書いてるけど、面接だけで一時間長くないか…
まさか集団か?
そういえば、クリップランキング三位とかなってた…
439名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 16:50:51.30 ID:unViL9fI0
>>438
社長・役員面接二時間あったとこもあったよ。今から考えたらどんだけ暇な社長なんだよって感じだな。
440名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 16:51:21.66 ID:J1MvD+IN0
そりゃあそうだろ・・・。
経験者のブッサイクより美人の未経験者。
あ、あれのことじゃないよ・・・
441名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 16:51:26.07 ID:nyZEFdhZ0
面接って普通一時間じゃないの?自分はほぼ全部そう。
442名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 17:07:58.06 ID:eUJKaHVQ0
>>437
面接官が女なら逆に嫉妬で落とされるかもしれない。

>>438
俺の受ける会社も大抵面接1時間って書いてある。
実際受けると40分とかで終わったりもするけど。
443名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 18:02:52.42 ID:eb7228Hj0
>>438
業種何?
IT・クリエイティブ業は長い。1時間では短いレベル。
444名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 18:27:40.97 ID:2E8hPDcv0
そうなの? 一時間って普通なのか
ずっと質問されるの?
一時間だとボロが出そう

業種はマスコミ系
445名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 18:36:39.66 ID:Pda+Zq4t0
早くもIT脱出したいけど経歴書からしてITだからそれ系オファーしか来ねー
そもそも就活始めた時の志望とか子供の頃の夢ってなんだっけ?
あはは
もう全部忘れちゃったよ!社会に壊されちゃったよ!
446名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 18:38:50.32 ID:nyZEFdhZ0
>>444
50分間は質問される。残り10分はこちらからの質問。
1つの質問に対して答えるとそれについてさらに聞かれる感じと思う。
447名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 18:47:07.89 ID:2E8hPDcvI
>>446
ありがとう
最長30分くらいしか体験したことないから50分とか恐ろしすぎる
行こうか迷う
448名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 18:49:18.80 ID:nyZEFdhZ0
>>447
大丈夫、緊張して答えることに集中してるからあっという間に時間過ぎるよ
あ、疲れたなって感じる頃にちょうど終わる。帰り道はヘロヘロだけどな
449名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 18:54:19.54 ID:8oBgTnAl0
最長3時間だな
2時間面接だけでも最長記録だったけど
外出先から帰ってきた役員途中参加で延長戦
ヘロヘロになった
結果待ちだけど採用と信じたい
450名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 19:34:00.06 ID:Jilya0eYP
・業務内容の話題や、面接者の人物の話題で、面接時間が長い
・人事や直属上長っぽい人や役員など、数多くの人による面接

これは、合否を判断する対象になった状態であるのは間違いない
オレも今それ
もちろん×の結果もありえるが、○の可能性もある

頼む、○になってくれええ
451名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 19:52:58.00 ID:QtbWPKl70
>>445
総務兼社内SEとかで徐々に事務職に転換図るとかで脱出するしかないかもなー
452名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 19:59:39.00 ID:Jilya0eYP
>>451
社内SE
・給料が安い
・ネットワークから業務S開発まで広範囲のスキルが必要な場合あり
・サービスデスクもやるが、愚問が多く短気な人間には無理
・障害時には休み昼夜関係なく呼び出し
・不採算であり出世の見込みなし
・にもかかわらず人気業種ですさまじく応募が多い
453名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 20:00:54.35 ID:KGroqdxB0
緊張してるうちは受からないよ
454名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 20:13:23.03 ID:eUJKaHVQ0
脱ITとしてWebショップの管理・オペレータとかどうなんかね。
たまに募集見かけるけど、やっぱ忙しいんかな。大抵週休は隔週2日だし。
455名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 21:24:38.96 ID:1D/nEk3D0
いい求人あるの?
456名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 21:31:57.14 ID:jgTudRaW0
>>454
リクナビに楽天があったよ
457名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 22:10:07.58 ID:eUJKaHVQ0
>>456
いや、楽天ともなると入るの大変だろうけどさ。
衣料品の通販とか、雑貨の通販とかそういう自社のWebショップ管理を募集してる会社は田舎にもぽつぽつあるから、どうなんかなぁと。
458名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 22:26:59.78 ID:AZstbdBS0
>>445
IT業界を脱出したい人って何系の職種を目指してるものなの?
459名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 23:12:23.26 ID:2FfT8VQi0
>>457
楽天って入るの大変なの?
毎週のようにオファー来るんだけど…
460名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 23:14:31.07 ID:jgTudRaW0
いわゆるベンチャーにありがちな
入るの簡単、生き残りベリーハードでは?
461名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 23:16:05.32 ID:d6ibNqR80
楽天はTOEICかTOFELの点数が高いととりあえず来るんじゃないの?
462名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 23:34:22.74 ID:2FfT8VQi0
TOEICの点とWEBの経験からだと思う。
佐藤可士和プロデュースのサイトを!とか言われても、あんな見にくい楽天サイトなんか作りたくないよ…
463名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 08:16:50.31 ID:kiCJu8wk0
>>458
自分は製造業。加工機のオペレータとかを探しているんだけど

どれも顧客との折衷とか、営業的なウェイトが高いところが多くてなあ
SEと対して苦労は変わんねーなあと思ってて難航中
464名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 09:20:53.97 ID:jqM70bjg0
この時期tってオファーも少ないし求人数も心なしか少ない気がする
465名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 09:29:14.86 ID:P8eVc1+h0
>>458
一晩考えたり部屋片付けて製紙とか印刷やりたいって思い出した
でも経験者前提の技術者か営業しかないお・・・
466名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 09:41:12.99 ID:Y7jOblWK0
希望職種が常連しか無くなってきた
盆明けまでは駄目かな
467名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 15:55:43.19 ID:hNBgz2hS0
>>457
楽天は入るの簡単だろ・・・。超絶ハードだから入っても長続きするかは別として。
ネットショップは事務的要素強いから、能力より若さ、男性より女性重視っぽいな。
ただし、元々1人でやってたようなところが欠員で募集する場合はスーパーマン待ちになるが。
468名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 16:53:42.21 ID:mrO6I7/+O
面接終わったよ
駄目だったよ
今から16時の面接だよ
469名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 18:02:06.78 ID:mHRKdt200
がんばれ
って今の時間じゃもう終了してるかな
470名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 18:25:18.31 ID:7s52MIyw0
俺もこれから面接だから、頑張ってくる!
471名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 18:26:07.03 ID:mrO6I7/+O
今日の面接は2社だったよ明日も午後から面接だよ
いいかげん決めたいよ
472名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 18:34:31.32 ID:vq4Zae+D0
あぼーんされてる池沼がまだいるのな
473名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 19:34:55.44 ID:EqyvdJFh0
全然決まらなくてもうやだ・・・
474 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/05(月) 19:45:43.19 ID:Fxfxhv6e0
>>445
俺もITじゃないけど、クリエイティブ系だから分かるわ。
営業系志望だけど、来るのはいつものブラック営業かデザイナー系ばっか。
デザイナー系のオファーブロックしたい。レジュメにお断りって書いとくか…w
エージェントもクリエイティブ系でやり直しませんかとか言い出す始末。( ゚Д゚)<氏ね!
リクナビっつーか転職サイトは未経験にはハードル高いわ…
475名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 19:48:36.46 ID:o9u1N6Aa0
>>468
コピペしか能がないくせにダメだなお前
使えねえよ
だから無職なんだったなw
476名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 20:01:05.11 ID:/Mblzo+O0
企業からのプラオファ北
これって信用していいの?
何通送ってるんだか
477名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 20:08:56.93 ID:IkQzAXfw0
気休め程度
478名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 20:39:16.14 ID:vq4Zae+D0
前職から興味通知オファーが来たわw
誰々が不倫してるはどこどこ部長のパワハラに誰々の逆セクハラきめーから御社を退社してるので辞退するから、と返信しておいた。
479名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 21:30:25.99 ID:ou2DcWG80
ワロタw
ここ自分のいた会社はブロックできなかったっけ?
480名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 22:43:20.91 ID:vq4Zae+D0
ブロックできるの素で忘れてた。
表向き、問題ないように辞めたんだよ。人事の同期や一部仲良かった面子は知ってるし、他にも似たような理由で辞めた奴もいるが。
ちゃんとブロックしておいた。
481名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 23:23:06.26 ID:bgJF13RNI
大学情報誌の編集やりたかったなーー
482名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 23:25:56.14 ID:2IjoVG3n0
>>478
レジュメの前職会社名を全く見ていないのか
あるいは貴方こんなところで何してるの?戻ってきてぇ〜のオファーなのか
483名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 23:27:02.07 ID:vq4Zae+D0
>>482
企業は見ずに、リクナビに条件指定して送ったんだろう。
484名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 23:47:14.11 ID:8cYBFxVO0
オファーの段階では過去の勤務先は非公開
職歴の中に社名や商品名を書くと特定されるからと注意喚起されている
485名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 01:24:32.12 ID:QJQ3QiHyP
>>481
なにそれ、めっちゃ楽しそう。
486名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 01:41:58.87 ID:bu5pRBlxP
同じ企業から三度もプライベートオファーくれるのは大変ありがたいんだ
けど人売りITから脱出したいから転職活動してるのに人売りITに行くわけないじゃん…
487名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 03:06:59.84 ID:8qPKHYXd0
>>476
交通費負担でなければ、面接有りの興味通知オファーみたいなものだよ。
もし初めてならオファーの文面と面接のギャップにがっかりする。
何回騙されたことかw
488名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 06:21:55.71 ID:VHf0Zjv8P
>>487

プラオでがっかりするのはむしろ企業側なんだけどなw
書類で吹いてる奴多いから一次面接で「なんだよこいつ」になる。
逆に書類が実直な奴はあっさり決まる事も多いよ。
489名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 08:19:52.83 ID:/ZQb/Yw4O
先週木曜に応募した一部上場会社から金曜に指定内で面接希望日を月曜午前までに寄越せといってきた。まだこれはいいが、昨日、明後日面接やるから手書き履歴書を先に郵送してくれ(無理ならいいけどとあるが、実質郵送しないと駄目だよね?)と連絡きてたのさっき見た。
490名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 08:25:50.04 ID:/ZQb/Yw4O
続きです

こっちは明日最終面接だし、そりゃ無理して手書き作って速達で送れば間に合うけど、なんか指定ばかりでムカついてきたから無視しようかな?
レジュメ選考しといて書類郵送しろという会社は、音沙汰なしやお祈り多いとかブラック臭い気がする。
しかもアンケートに答えてもらうから、10分前には来てとあったw
どう思いますか?
491名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 08:30:25.45 ID:/ZQb/Yw4O
連投スマソ

ちなみにこっちは仕事してるのは相手は把握してるはずなのだが・・・
492名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 08:32:15.16 ID:RSMUKwq70
>>489
無茶言うね
その人事は段取り悪すぎ、また郵便到着日数に関して無知

月曜の連絡で水曜に面接やるから、それまでに郵送しろってバカだろ
今日、火曜の午前中に速達で出して水曜の午前中に届く、早くても10時頃

郵便局の特急便、バイク便なら今日出せば今日中に届くけど
料金にもよるが自分で届けに言った方が早いかもしれない
493名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 08:43:45.90 ID:RSMUKwq70
>>490
アンケートで10分前w
それなら最初から10分前の時間を指定して呼び出せば良いのに
15時に面接開始なら呼び出し時間は14:50と伝えれば済む話

その日は無理ですと順延を申し出る、嫌味たっぷり文句を言って断る
494名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 08:53:48.74 ID:/ZQb/Yw4O
>>492
月曜に連絡メール(仕事で今朝見た)きて、木曜面接です。仕事なく、明日が最終面接でなければ時間余裕あるけど、志望度ガタ落ちしますよね
アンケートって強制かよw
495名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 08:58:09.36 ID:/ZQb/Yw4O
>>493
適性検査なら分かるけど、アンケートですからね
一応、誰でも知ってるレベルの会社ですが、明日の最終面接後に考えます。集中したいので。
郵送はやめました。
手書き指定とか、一方的な指定なんか見ると、トップの独裁会社かもですね
496名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 09:18:46.36 ID:6sDLLDhvO
あまり個人特定されるようなこと書かないほうが

私はどこかわかってしまいましたが、、、
497名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 09:26:25.76 ID:/ZQb/Yw4O
>>496
てことは、貴方も選考中なんですね
書類郵送しました?
498名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 09:33:19.05 ID:BycAmuJMP
オレなら
手書きの履歴書みたいな不合理な要求をする時点でナシだな
入社したら、顧客にも会社にも本人にも何の利益にもならない
「何でこんなことをやらなきゃならんのだ」が
山のように待ち構えている気がする

そういう疑問を持たず、役員に
盲従する人間を求めているのかも知れん

ただし、ぜひ入りたい企業なら書くかも知れん
499名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 09:38:23.41 ID:6sDLLDhvO
>>497
ごめんなさい
そこはノーコメントで

ただご自身が言われてる通り、志望度が高ければ無理矢理でも作成し、そこそこならば当日持参でいいのでは?
もっとも、そんなに重要度の高いファクターではないと思いますよ
500名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 10:06:10.96 ID:OamY5zPw0
>>498
同意
501名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 10:09:05.50 ID:Vg6cR+o70
>>499
すでに同じ会社で選考してるってバレてるって
502名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 10:56:13.52 ID:/ZQb/Yw4O
>>499
アドバイス有難う!
辞退することにしたよ
明日の面接の準備しよ

といっても、四回目の面接だから特別新しいことすることもないですけどw
最終面接の前って今までの復習(求人情報、ホームページ)くらいだよね
まさか志望動機とか退職理由なんかをまた聞かれることもないだろうし

二時面接では再度聞かれて、一次でも申し上げましたが〜
とぶっきらぼうに言ってしまったけど、恐らく一次の人事面接担当がメモらずに次の担当に書類渡したんだろうね
503名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 11:35:26.60 ID:fVjCx9IB0
>>498
電子文書のレジュメで応募者は君と同じでどうしてもウチの仕事がしたいと思わないから
手書きを要求するんだよ
企業も分かってる、意欲の無い人に応募して欲しくないからね
504名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 12:15:03.22 ID:ywucKGJd0
いい加減だよ。エージェントしねよ。

(Pオファー)貴方の◯◯職の経験に大変興味があります

俺未経験なのに何言ってんだコイツ

(Pオファー)面接のお日にち、下記より都合のいい日をお選びください
(Pオファー)例)●月●日●曜日 ここに時間を入力してください
(Pオファー)例)●月●日●曜日 ここに時間を入力してください
(Pオファー)例)●月●日●曜日 ここに時間を入力してください

テンプレそのまま送ってくるんじゃねえ。( ゚Д゚)<氏ね!
505名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 12:26:46.21 ID:TrYAzyIG0
>>504
これは酷いなw
506名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 13:21:59.91 ID:8Q2/4BO/O
あぁ、たしかに

一通目でクソエージェントとわかっていてブロック設定していない池沼は死ねばいいよねwww
507名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 13:42:16.85 ID:P4pwXQEt0
クソでも来るだけで心が満たされる
508ワール ◆E1yyNEjdEc :2013/08/06(火) 15:09:49.97 ID:GAQXYucGO
面接が終わったよ
明日は 16時から面接だよさすがに疲れてきたよ
509名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 15:23:45.23 ID:FhBzc2Dc0
名前のところが会員番号でメールがきた
手抜いてんじゃねえ
510名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 15:27:38.49 ID:SmxNIeZU0
最近オファーの数自体少なくないか?2〜3カ月前は結構来てたが
511sage:2013/08/06(火) 15:29:41.75 ID:nN3QWcya0
盆休み前でどこも忙しいからねえ
512名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 15:36:19.40 ID:TrYAzyIG0
>>509
最初に向こうから来たのならば、それは仕様
513名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 15:45:42.69 ID:jxsrKBgs0
>>509
手、抜いてませんよ
514名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 16:23:45.14 ID:6MzFcN+00
>>509
名前は公開されてないんだから仕方あるまい。
515名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 18:03:24.82 ID:EEgFXGxd0
ワタミからオファーきたー!!
殺す気か。
516名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 18:07:25.20 ID:cNdvdWMw0
>>515
うpしれ!!!

(゚∀゚)o彡゜ワ・タ・ミ! ワ・タ・ミ!
517名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 18:12:13.64 ID:TrYAzyIG0
ワタミは別転職サイトでよく来るなw
518名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 18:16:25.01 ID:jxsrKBgs0
見てみたいそれ
519名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 18:21:21.46 ID:rHayVP6D0
興味通知オファーが来たから応募しらた
速攻お祈りとかなんなのこれwww
最初から送るなよwww
520名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 18:22:49.38 ID:Jjrzo7UC0
テキスト部分だけでいいから是非!
あの名言入ってる?

(゚∀゚)o彡゜ワ・タ・ミ! ワ・タ・ミ!
521名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 18:24:11.45 ID:osiJCKYk0
>>519
日本語が不自由な上に草生やしてるからだろ
522名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 19:28:51.75 ID:GAQXYucGO
2012年の3月から135社以上正社員面接しているのに内定がもらえないよ 高卒の職歴2年の27歳だよ福岡市に一人で暮らしているよ
身長174センチ体重55キロだよ
資格は 普通運転免許にITパスポート・秘書検定3級・簿記3級・モスのエクセルとワードだよ
今週は 後2社面接があるよ
523名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 20:00:55.83 ID:TrYAzyIG0
俺に来てるワタミのはいらねーよwwと消してるからない、すまぬ。
524名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 20:36:09.95 ID:cIURPYWN0
>>508
今日も携帯で転載ご苦労さんw
もう死んだら?
525名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 20:44:18.19 ID:qvMedCyN0
職歴2年は永久に変わらないだろうからそれでNGワードっと
526名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 21:02:42.91 ID:EEgFXGxd0
面接行くのスーツ上着着ていく?
527名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 21:13:03.69 ID:QDcTIdy20
>>526
着てかない、持ってく。
ネクタイも
528名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 21:17:34.50 ID:khB9mXlx0
俺は半そでワイシャツで面接受けてるよ
529名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 22:29:20.46 ID:U3nznp9B0
スーツ上は紙袋に入れて持っていく
会社近くで着て
紙袋をたたんでカバンにしまう
530名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 22:45:29.08 ID:OamY5zPw0
年間通して時期を問わず完全装備で行きます。
心頭を滅却すれば火もまた涼しです。
(もちろん夏は中に冷却材、冬はヒートテック3枚を装備しますが。
531名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 22:58:04.36 ID:EEgFXGxd0
おれも半袖シャツで行ったけど、上着あったほうがいいんかな。
532名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 22:58:14.47 ID:n4EG3m0z0
ヒートテック3枚って豪雪地帯?
533名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 23:09:06.07 ID:9yIEZzDp0
>>526
移動中は脱いで持ち歩いて、会社入る前に装着する。
というか上着は基本だろうに。
534名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 23:19:20.86 ID:1J5NHc+q0
正装でググるんだ
535名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 23:20:28.10 ID:jRPEyxUg0
面接行ってると会社がしっかりしてそうな所程服装もしっかりしてる
そういうもの
536名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) 03:26:04.97 ID:Vlbm+RYe0
一応上着も直前で着るな
ただ個人的にはネクタイだでいい気もする
537名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) 09:20:33.41 ID:ZwPpQ4gX0
面接は自分を売り込みをする場所
だから相手に不快を与えないようにするのが基本

誰だって売り物に汚れや乱れがあると買いたくなくなるよね
538名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) 09:32:22.40 ID:FSveQ68X0
逆も然り
圧迫面接、執拗に嫌がらせ発言する会社も何を考えているのやら
その内容に一理あるかもしれないが求職者の足元を見てモラルハラスメントを正当化する会社があるから
539名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) 10:06:14.23 ID:ZDyXfZwu0
またDODAのサイト死んでる?
今日面接あるから求人票再確認したいのに勘弁してくれよ・・・。
540名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) 10:06:45.69 ID:ZDyXfZwu0
ゴメン。誤爆した
541名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) 10:16:13.73 ID:F2uO1TbS0
今日更新したん?
全然かわらん
542名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) 10:16:35.21 ID:4eUq4JGu0
>>541
更新したよ
543名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) 10:18:36.04 ID:F2uO1TbS0
希望業種は昨日までと変わらずブラック常連ばっかだわ
盆明けまで駄目だなコリャ
544名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) 19:27:36.28 ID:fpaZTNxW0
寿退社での欠員募集のところはやめた方がいい
545名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) 21:20:17.66 ID:jRE68O7pP
>>544
実際は寿退職でない可能性大だから?
546名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) 21:27:04.14 ID:DsJ/CLWN0
変なフランチャイズ掃除屋からオファーが来た
ウザいしねって思った
547名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) 21:40:55.75 ID:m11OtP8k0
リクナビって応募したら応募完了メールって必ず届くもん?
メールサーバーがいっぱいになってて受信できなかったんだけどちゃんと送れてれば問題無いかな?
548名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) 21:49:20.23 ID:ZQRetygT0
>>547
応募した企業によっては、応募完了メールすら届かずに
そのままサイレントお祈りってケースもあった。
549名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) 21:50:10.72 ID:jRE68O7pP
メールサーバ容量不足なんてことがあるのかよ。。
550名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) 21:52:24.49 ID:DsJ/CLWN0
応募完了どころか些細な問い合わせメールも送信完了くるわな
返答がちんぷんかんぷんだったから検討中リストから外したわ
551名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) 21:59:07.79 ID:m11OtP8k0
>>548
ありがとう!
552名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) 22:20:12.16 ID:iBgeaU7c0
>>545
寿退社するから求人出している場合、
1.専業主婦に憧れている、もしくは夫の稼ぎがよく働く必要がない。
2.遠方に嫁ぐので仕方なく退職。
3.残業が多すぎて家庭に影響が出る。
というパターンがあると思う。

だいたい、寿退社するなんて景気の悪い今時するんかね。
自分が受けに行ったところも、寿退社だと言っていたが
業務の内容と勤務時間を聞いてみたが、
そんなんじゃ結婚を理由にに辞めるだろって思える会社だった。
553名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) 22:27:49.46 ID:DsJ/CLWN0
前の職場は男が.寿退社するっていうわけ分からんとこだったけどw
554名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) 22:28:38.67 ID:DsJ/CLWN0
ちなみにRのつく事務機屋ね
555名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) 22:32:41.45 ID:U10M+8IMP
リコーかよ
556名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 00:18:56.42 ID:afTLns9b0
婿入りすんじゃないの
それか嫁んちの家業を継ぐとか
557名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 02:55:12.49 ID:sUCHQl7G0
この猛暑の中のスーツはきついですよね。
この前は、クールビズでどうぞってあらかじめ言ってくれて助かった、
落ちたけど…。
558名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 09:54:11.59 ID:NJEicGL/0
経産省からオファーきたんだけどそんなに人手不足なの?
559名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 10:08:42.68 ID:4+VLuDmc0
>>558
官公庁は定期的に契約職員を採用、半年か1年の契約が多い
年齢の上限があったり、書類は定型フォーマット用意で自由形式じゃないでしょう
560名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 10:54:34.93 ID:ya3bi2k90
有休が発生しない程度の契約期間とかセコイわ・・・
561名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 11:16:14.52 ID:IkuZOwv10
有給制度など辞めた方がよい
その分給料を上げればいいのよ
有給取らず休まず働くまじめな人が損する
家族手当も止めるべき
家族がいる奴が仕事を頑張るわけでもない
独身で家族が居ない奴の方が仕事は頑張る
562名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 11:16:32.34 ID:R0Dhl7bs0
>>519
あるあるw
563名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 11:56:35.65 ID:4oxnEmwU0
給料が多少安くても、多少忙しくても、社員みんながその会社or仕事が好きでたいした不平不満なく働いている所なら頑張れる。
そんな企業はそう無いんだろうけどな。

前職は会社からそれなりに評価してもらっていたが、社員の全体的なやる気のなさ&会社への不満が大きくて、会社の未来が見えずに辞めちまった…。
もうちょっと環境改善努力をすべきだったかな。
・・・というのを昨日面接に行った企業で考えさせられた。
564名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 13:36:06.56 ID:NJEicGL/0
>>559
いや今募集にでてる国家公務員行政官てのなんだけれど・・・
正社員てかいてあるから契約職員ではないとおもう

みんなにばら撒いてんじゃないの?
一年くらい前にも募集してたけどそのときはオファー来なかったから少しびっくりしてる。
それにそんなに人手が足りないのかともおもった。
565名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 13:45:05.55 ID:7mQKFgY8P
>>564
狭き門であることは間違いないけど、チャレンジしてみたら?
当たれば宝くじ一等賞ものじゃん。
566名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 14:05:11.71 ID:G6tXzQYA0
職種別でのあなたの注目度
で見ると上から10パーセントというか5パーセントくらいなのに
なかなか決まらないのは年齢のせいもあるのかね
当方40代前半

もう2ヶ月も活動してる
最終面接は2回きり
両方とも縁がなかった
567名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 15:51:59.28 ID:FwvEyFQZO
>>564
ああいうところは、何人受験者を集めたかが担当の評価になるから担当者が予算内で様々な告知を行うんだよ
今年はたまたま募集要項の合致した人に対してオファー制度を媒体営業から提案されて利用したってだけの話だろうな

人が足らないから慌てて募集するとか敷居を低くするとかは絶対にない
受験者を沢山集まれば優秀者を取れるという論理で動いてるから、中小企業の必死なオファーとは別物と思っといた方がいい

大企業もそういう傾向が高い
JR東の現場職とか、ほっといても沢山集まるのにわざわざCMまでうってるよ
568名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 16:07:53.00 ID:nOEd0m4hP
上場ベンチャー企業からプライベートオファーあったんだけど受けようか迷う…
新卒大量採用してるし平均年齢若いしなあ
569名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 18:12:56.17 ID:x6YZ/4ag0
昨日受けた会社で、
「返事はお盆明け、遅くても23日までに連絡なければ、ご縁が無かったということで…」
と言われて今日早速返信来たので見てみたらお祈りメールだったよチクショウ。
こんな速攻でお祈りされたの初めてだ。
しかも「遺憾ながら採用をご辞退申し上げることになりました。 」って変な文章。
570名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 18:21:29.21 ID:iEhuJOjs0
>>569
早いのもむかつくが
最近は放置や忘れた頃に返事よこす間抜けなとこが多いから
まあ、早めに見切り付けれてよかったじゃん
面接に呼んでおきながら採用者のみに連絡とのたまう時点でおかしいけどね
571名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 18:31:38.61 ID:1GlS6SSf0
>>569
採用が決定した上で求職者が使う言い回しだな。
相当国語が苦手な人事とみえる。
572名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 18:36:19.78 ID:x6YZ/4ag0
ムカついたので晒す。
先に挙げた箇所以外にも、なんだか色々と変。
これで上場企業なのかよ。

この度は弊社の面接にお越し頂きましてありがとうございました。

早速、貴殿につきまして慎重に選考いたしました結果、
遺憾ながら採用をご辞退申し上げることになりました。
わざわざおいでいただきながら、誠に不本意な結論でございますが、
あしからずご諒承くださいますようお願い申しあげます。

末筆になりますが、貴殿の今後益々のご活躍をお祈り申し上げます。
573名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 18:40:49.69 ID:K8LW3Am00
特に不躾なところは無いと思うが
ご活躍をお祈り、は要らないよな
ムカついたら転職会議あたりに削除されないように書いちゃえよ
574名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 18:44:49.36 ID:x6YZ/4ag0
不本意なのはこっちだよ!
不本意に思うんだったら採用してくれ!
575名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 21:24:29.41 ID:VCLsJrnd0
>>569
夜7時から面接、翌朝お祈り
ってのがあった。

プラオファが来る
→自分、そこまでのスキルが無いのですが
→いや、貴方の(要求スキルとは別の)○○の経験が欲しいんだ。是非来て欲しい

で面接行ったらこの有様だよ
576名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 21:32:44.51 ID:XtOmx6o40
>>564
去年の公務員経験者採用、経産省は受験者だけで280人は居た。
自分の受験番号がそれくらいだっただけだから、本当はもっといるはす。
それで受かるのは1・2人だから狭き門。
でも受かればほんと一等賞だよ。
応募してみたら?
577名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 21:37:47.38 ID:+MnXjmLd0
>>564ではないが今回の更新で届いたDMがすべて官公庁大学法人だという事件
民間のDMにすら相手にされないのは悲しい
578名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 21:37:57.74 ID:SHay15mAO
バカだな
省庁の中途は出来レース

最初から採用する人が口利きで確定してから求人広告出してるのに

受けるだけムダwww
579名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 22:21:51.58 ID:nOEd0m4hP
>>575
安易に呼ばないで欲しいよね
そっちから呼んどいても志望動機とか考えなきゃいけないのにさ
580名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 08:19:14.93 ID:M4hUuDcT0
>>578
そうなのね・・・
ちょっと舞い上がってしまった

まあ受けますがww
581名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 09:09:51.13 ID:lfjzo1F50
プライベートオファーって何通くらい出してるんだろうね
582名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 10:02:21.41 ID:PA7WX2i30
経産省なんか受けるやついるのかw
書き込みがあるとおり出来レースなのにww
583名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 10:18:50.48 ID:M4hUuDcT0
>>582
自分なんでそんな必死なん?w
584名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 10:22:59.92 ID:OJiFQWhR0
リクナビで申し込んだ会社から面接日程のメールが来て返信したら今六月で
募集は打ち切ってるって連絡あったよ…
こんな事あるんだなぁ…
585名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 10:37:05.24 ID:rRkFq39rO
>>583
ID真っ赤にして何必死こいてんのwww
586名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 11:15:11.98 ID:Y5aWhqNr0
>>582
国家公務員は公務員のイメージとはかけ離れてる部署が多いとか聞いたが・・・
みんな市役所職員のイメージで話をするからたまらんとか何とか
587名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 11:29:39.98 ID:VcCMBsTPO
出来レースではないが、スーパーマンじゃないと紛れ込めないのも事実
588名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 12:19:15.67 ID:lXpK+vXq0
>>586
国家公務員を市役所レベルに思っちゃうバカがいることが衝撃
589名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 13:21:41.67 ID:vMEVXMaW0
世間一般的には「公務員」で一括りにしてるやつ多いんじゃないの?
590名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 16:16:04.85 ID:M4hUuDcT0
>>585
無職が必死w
ていうか他に来た人がいたのか知りたいのだけれど・・・
591名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 18:10:18.95 ID:JwgADRVG0
>>590
だからそれを知ってどうするの?

みんなが言ってるように、出元が出元だからこのスレでキミしか来てなくても舞い上がるような案件ではないと思うけど
592名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 19:11:13.04 ID:JtSUuGAf0
ファミリーマート応募話して見た
593名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 20:14:49.25 ID:l4MUE7b60
>>592
(´・ω・) アナタト コンビニ
594名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 20:17:08.73 ID:6yB8vYz60
ファミマは着てたな、開発でプライベートが。
595名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 20:53:24.95 ID:8FcvhKTM0
登録してみたけどエージェントからのスカウトしか来ないよ
596名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 21:26:57.22 ID:7g3REnhh0
ここで転職決まりました、何だかんだで若いってのは強みになるんかな
書類審査はよく通った
597名無しさん@引く手あまた名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 21:29:12.95 ID:0KyG9Oqz0
無職期間が長い場合の転職活動対策 半年〜2年間前後
http://refinement-art.sakura.ne.jp/job_tactics/index.html
598名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 21:31:25.81 ID:V83is1yQP
>>596
何歳ですか?
599名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 21:50:52.70 ID:7g3REnhh0
>>598
24
600名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 22:21:07.73 ID:vMEVXMaW0
>>597
管理人なの?
そのサイト何度か転職板にURL貼られてるの見たことあるけど、
単にエージェント勧めてるだけで何の役にも立たない。
601名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 22:25:19.47 ID:2bK7BpH30
とある上場企業からプライベートオファーが届いた
いきなり面接の案内だったし全く経験の無い職種だったので驚いた
何故なんだろう・・・交通費支給だし
面接受けても落ちる自信アリだが・・・
42のおっさん悩む
602名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 22:47:56.27 ID:oDPgPVzB0
>>581
聞いたことあるのは、10〜150通ぐらい。
そのうち面接希望の返信は5〜50通ぐらい

交通費負担じゃないところは論外だから気をつけてねw
603名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 00:24:26.29 ID:4HvHSlee0
>>581じゃないが
>交通費負担じゃないところは論外だから気をつけてねw

これってどういう意味?
おれに来るプライベートオファーってけっこうな割合で交通費自己負担なんだけど?
604名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 01:01:58.02 ID:HPM3sxu60
>>603
>>575こんな感じになる。
レジュメとかろくに見てないで、是非必要ですとか適当に言って、とにかく来させる。
605名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 01:05:06.12 ID:timR3xKD0
交通費出すし一部上場の商社からプライベート来たけど
残業80時間って言われて辞退した
606名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 01:25:05.77 ID:4HvHSlee0
>>604
なるほどな、d
全部が全部こんな訳でもないんだろうけど負担してくれない会社は受けにくいな
607名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 01:41:09.88 ID:hO8kTBzk0
>>605
残業の話ってどれだけ本当なんだろうか・・・
大体毎月10〜20時間程度という話だったけど、
それ単純に残業代が出る残業時間ということで実態はサービス残業が・・・
608名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 05:37:37.84 ID:phRSOn2y0
>>602

ありがとうございます。
やっぱり競争激しそうですね。

他社で内定もらったので欲を出さない方がいいかもしれない。
609名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 05:57:42.27 ID:X4h48VxA0
残業は個人次第
仕事が早ければ残業なし
遅ければ仕事終わるまで残業
当たりまえのこと
610名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 06:35:34.43 ID:WRSNZWuX0
トラブルのど真ん中に放り込まれたw
残業は無制限でいくら残業しても全額つくらしい。
先月は100h残業だったとか・・・アラフォーのオッサンに耐えられるだろうかw
611名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 07:23:55.59 ID:n5s6SINd0
>>605
事前に正直に通知してくれるなんて良心的な会社だな。
・・・いや、実態は80時間以上という可能性もあるけど。

>>609
個人次第の会社もあるかもしれないけど、
チームで仕事していれば他のメンバーの穴埋めしなきゃならないこともあるし、
トラブルの現場にいれば全体が鎮火するまで帰れない。
上の立場になればなるほどそうなる。

>>610
100時間なら1日あたり3時間強。どうってことないでしょう。
1日10時間の残業が10日続くとキツイけど。
残業代無制限支給なんてウラヤマシイ・・・。
612名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 08:42:08.78 ID:zYmzjchz0
条件に一致した人にオファーを送ってるとしても
年齢制限も全然満たしてない人間にオファーを送ってくるのは何だ?
613名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 08:51:14.89 ID:kzgYa9m90
>>612
年齢は無視して貴方の経歴に注目してオファー出してる
特に経歴の一部の言葉を検索条件にして抽出してね
614名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 09:37:29.45 ID:zYmzjchz0
>>613
恐らくオファーは自動と手動があるよね
応募したとしても、やはり年齢で書類落ちが関の山かな
615名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 12:08:18.16 ID:Y22TeZPE0
興味通知オファーとオープンオファーの違いがわからないです
616名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 19:40:41.33 ID:JMUF/TfR0
「眼鏡コーディネーターの経験に注目しました」
ってオープンオファー来たんだがそんな経験は皆無な件w
手当たり次第オファー出すならもっと当たり障りない文面にしとけよ・・・

少し前に来た鉄道系不動産屋の興味通知は応募したら
自動返信の受付メールのみ来てそのままサイレントお祈りだった
617名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 21:00:16.83 ID:Hx06Vbxv0
眼鏡コーディネーターって何だよw
618名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 21:26:05.33 ID:RKHQh8h10
JINSか眼鏡市場なんじゃねw
619名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 21:27:22.37 ID:+LYbeiPF0
営業の経験に注目しました!
いや、経験ないですし…
620名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 21:37:18.52 ID:jBe2DOYD0
少しずつ写真変えたりしてずっと募集してる会社って求人が趣味なのかな?
どんだけハイスペックな人材を求めてるんだろう。
その募集する金で新入社員育てたらいいのに。
621名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 22:35:23.57 ID:8zwBEIbG0
少し前からインディバルなるくくり方してるが、
その名前でショットワークスでアンケート返答のバイト募集をしていた
で、応募してみたら無視された
その手の輩が運営してるだけ
仕事を探してる人間の為に・・・
なんて微塵も思ってないやつらばかりだろう
622名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 00:33:14.10 ID:z/ZcyVQt0
623名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 11:31:54.73 ID:Yti4ygQY0
>>622
死ねよ^^;
624名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 12:36:35.86 ID:/IkMW9Cj0
>>620
事業拡大のために急激に人を増やしているのか、
もしくは採用してるのと同じくらいのペースで人が辞めていってるのかもしれない。
625名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 15:29:00.88 ID:3Bbej/g10
採用する側は、応募者にあんまり興味ないです。
消去法で選んでるのが正直なところです。
本当に読む気もしない職務経歴書もたくさんあります。

「経歴を簡単に説明してください」という時は、あなたの経歴に興味がない時です。
そこで過去の成功体験を熱弁しても意味がないと思います。
それよりも採用されたらどういう仕事ができるかを丁寧にアピールするように
頑張ってみてください。
626名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 15:41:28.48 ID:wQ/IY1Od0
オープンオファーっていくつか案件の詳細を見ると来るけどプログラム的に
来るだけなんだね。せめて年齢制限でひっかかるようなオープンオファーは
来なくてもいいのに。。。
627名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 15:41:39.50 ID:JqLX6hbS0
>>625
ふむ
628名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 15:43:12.10 ID:JqLX6hbS0
オープンオファーは適当に送ってくるから私はスルーしてますね。
629名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 16:22:41.68 ID:ZAq1GdLk0
amzonNEXTとか出来ないかな
貴方にお勧めの求人がやたら高精度な予感
この求人とこの求人は同時に応募されています機能とか・・・
630名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 18:03:57.92 ID:Cqzr7AgM0
こことリクルートエージェントは別会社ですよね。
リクエーにも登録しようと思ってるんですけど。
631名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 18:18:11.58 ID:ng79vU5+0
リクエーに限らずエージェントって求職者をブラックに押し込もうとするよな
ユニクロとかグリーとかやたらと勧めてきたのを覚えてる
632名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 18:27:42.16 ID:oB+XdI/J0
>>625
(なんだコイツ聞いてもないことをしゃべりだしたぞ)
633名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 18:33:10.54 ID:ng79vU5+0
>>625は結構、良いアドバイスだと思う
自分が喋りたいことを喋り尽くした面接は大概、お祈りを食らうんだよな
面接官が見ていることとこっちのアピールしたいことって結構ギャップがあるんだわ
634名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 20:20:50.80 ID:mRRzffzW0
朝にオファー無しで応募して
昼に最大3週間ほど書類選考期間が欲しいってきたと思ったら、
夕方に通過の連絡が来た
635名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 20:22:44.09 ID:idMIVOvh0
リク●●トエージェントに焼肉屋を紹介されました(笑)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html
【良スレ】転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?【2ch】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-143.html

【精子並】リクナビNEXTの高過ぎる競争率【の倍率】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
大手転職サイトの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html

【楽勝】女性の事務職への転職
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-128.html
身近な転職する人の接し方
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-86.html
636名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 21:42:48.22 ID:R1/puF690
知らなかったが、リクナビNEXT パスワードって期限切れとかあるんだな
これって変えないとダメなものなのか?
637名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 22:28:12.96 ID:bshsRwSx0
すげーなリクナビ
大手だからマシな求人あるかと思いきや、不動産営業・IT・飲食スタッフしかないじゃん。
それも同系列の会社ばかり。
マイナビなら少しは医療系とか事務系の仕事があるのに、リクナビは皆無だな。
638名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) 09:50:03.73 ID:vwHRwrBX0
>>637
リクナビは基本登録だけでオファー待ちするところだからな
こちらから応募したいと思える企業は表に出てこない
その場合はリクエーを使うことになるから
639名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) 10:14:17.30 ID:I7W9Lhxy0
オファーもクズだけど
640名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) 10:18:24.43 ID:y6tRSkOu0
スカウトメールのテンプレ文が酷い
ネタでも使わないような外来語の羅列
こっちに対しても貴殿とか貴女とか言葉がバラバラ
日本人じゃないかもしれん
641名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) 12:40:54.67 ID:KnrkruxZ0
>>638
え、そうなの?
じゃあメインの職探しはどこでしてます?
ハロワ?
642名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) 12:54:23.90 ID:I7W9Lhxy0
メインも何も関係ない
求職は全ての情報を利用する
希望の情報がタマタマ有れば利用するだけ
何処が良いとかメインとか決めない
643名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) 17:25:24.30 ID:HLtN8jim0
644名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) 17:38:26.48 ID:f9fYNs5PO
>>643
ワロタw
645名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) 19:57:26.68 ID:J1DvSCdOO
今日も面接いってきたよ
2012年の3月から143社正社員面接しているのに採用されないよ
正社員歴2年の高卒の27だよ 福岡市に一人で住んでるよ 身長174センチ体重55キロだよ
資格は 簿記3級 秘書検定3級 ITパスポート,運転免許 モスのエクセルとワードだよ
これはネタではないよ
事実だよ
646名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) 20:05:57.57 ID:3dSLdJAi0
面接で、1週間以内に合否の連絡すると言われて、2週間以上何もなく諦めていた所に
結果はもう少しお待ちください、ってメールが来たんだけど、
まだ望みあるかな? お礼状とか出した方がいい?
647名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) 20:12:41.98 ID:onaFRscQ0
>>646
それ補欠にされてるだけでしょ
お礼メール出したところで保留しているであろう合格者が入社意思示せばおしまい
648名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) 21:51:27.94 ID:ShNRjKPZ0
プライベートオファーに返信したのに
反応がない。

やっぱり、「他のルートで採用枠が埋まってしまったので。。。」とか言ってくるパターンか?
649名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) 22:43:58.04 ID:UJ2e7AGMP
>>648
お盆休みじゃない?
650名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) 23:26:05.63 ID:cQxBjsV60
休みの可能性、先方が調整中の可能性もあるな。
651名無しさん@引く手あまた:2013/08/13(火) 03:50:31.66 ID:zD3qMDRU0
今週はガッツリお休みでも不思議じゃないからな。
652名無しさん@引く手あまた:2013/08/13(火) 10:34:32.73 ID:bR7UElQN0
できれば早急に返事をお願いしたいのですが
職歴は1年程で職種を変える形で就活していて、その職種に有利な資格もないしスカウトってのに登録しても見向きもされなそうですかね
個人情報を多く入力しないとスカウトに参加できないみたいなんですけど、少し不安もあり迷っています
653名無しさん@引く手あまた:2013/08/13(火) 10:47:47.74 ID:RaTg0juxP
迷わず入力しろよ
入力すれば分かるさ
654名無しさん@引く手あまた:2013/08/13(火) 10:51:41.57 ID:bR7UElQN0
なんか投げやりっぽいなぁ
でも、やってみなくちゃ分からないし前向きに検討する
ありがとう
655名無しさん@引く手あまた:2013/08/13(火) 11:23:30.46 ID:mhEqLFJ+0
>>652
職歴1年ってことは若いんでしょう?
若いってのはそれだけで武器だから、未経験でも雇ってくれる会社はあるよ。
面接で「転職理由」「職種を変えた理由」「対象企業を選んだ理由」が矛盾なくちゃんと繋がるように説明できればOK。
ただ職種がコロコロ変わるのは転職回数が多いこと以上にツッコまれるだろうから、次の職種はちゃんと吟味して選んだ方がいいよ。
まず身近なジョブカフェ(ヤングハローワーク)なんかで相談してみるといいかもね。
656名無しさん@引く手あまた:2013/08/13(火) 11:35:39.56 ID:IgMJJf80O
>>652
職歴一年で何が出来るの?なにも出来ないよね?

とりあえず転職エージェントに登録してみたら?

お祈りしか来ないから
657名無しさん@引く手あまた:2013/08/13(火) 11:35:59.29 ID:bR7UElQN0
>>655
ハロワには通ってるが、ジョブカフェの利用か〜ハロワとはまた違う職員さんがいて為になるかもしれないな
職種はもう決めてるんだ、自分の考えた確固たる信念に自信を持って頑張るよ
ありがとう
658名無しさん@引く手あまた:2013/08/13(火) 11:41:27.22 ID:1bMwmqom0
ダイレクトのプライベートオファーに返信したら
面談の前にテストセンターでテスト受けて来てって・・。
30過ぎのおっさん・・昔は簡単だったSPIが・・。^^;
659名無しさん@引く手あまた:2013/08/13(火) 12:17:03.69 ID:bR7UElQN0
>>656
確かに何も出来ないような物かもな、でも初めて夢のような物が持てたし突き進むのみよ!
目指してる職種の勉強はかなり頑張ってる、前の職種じゃ居てて居ない様な感じだったかも、でも今は純粋に目指してる仕事で働きたいんだ

転職エージェントで個別転職相談について何か知ってたら教えてほしい
660名無しさん@引く手あまた:2013/08/13(火) 12:33:00.95 ID:JgbMhzl70
プライベートオファーってスルーしてると何回も来るの?
661名無しさん@引く手あまた:2013/08/13(火) 13:07:19.31 ID:bR7UElQN0
転職サイトに問い合わせてみたんだけど、転職エージェントって窓口がなくて電話×メールからのサービスらしいな
ふむふむなんか分かってきたぞ
662名無しさん@引く手あまた:2013/08/13(火) 13:41:52.35 ID:yNfalRdA0
>>658
テストの有無と種類は調べられるから、なんとかできるさ。
性格テストがメインじゃないかなー
663名無しさん@引く手あまた:2013/08/13(火) 15:30:35.07 ID:d9TUzFXP0
>>660
自分はスルーした企業からはその後来たことはないな。
664名無しさん@引く手あまた:2013/08/13(火) 16:08:35.69 ID:JgbMhzl70
>>663
回答ありがとう。

プライベートオファーのほうがお金をかけてるからなのか陰湿な会社が多いと思う。
ドライとかじゃなくて雇ってやるって感じで、一緒に働く仲間なんて意識は皆無。

一般応募のほうが書類通るまで面倒だけど、その後の対応も人間味があって良い気がする。
665名無しさん@引く手あまた:2013/08/13(火) 16:33:23.58 ID:RaTg0juxP
企業からプライベートオファーきたけど未経験職種だったから質問したけど返信なし
とりあえず呼ぶだけ呼ぼうって考えなんだろな
ベンチャーだし受けなくて良かった
666名無しさん@引く手あまた:2013/08/13(火) 20:05:30.21 ID:z4ojRkDR0
ダイレクトオファーって名前が凄い
667名無しさん@引く手あまた:2013/08/13(火) 21:00:45.12 ID:IgMJJf80O
>>659
根本的に考え違いをしているようだが

転職エージェントを使う企業は、一人前に人を育てるより他社から一人前を引っこ抜いてきたほうが早い
と思うから大枚はたいてエージェントに人集めを依頼してんだよ

半人前以下のキミは、一人前を雇いたいと考えてる企業に対して商品じゃないから、ゴミカスです

だからと言って転職が出来ないと言っているわけではない。

第二新卒歓迎とかポテンシャル採用を基準に考えてる会社に直接応募で活動しろよ。

エージェントに来てる求人なんて希望職種で三年以上とか五年以上のキャリアがあることが普通に足切り基準
668名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 00:21:54.85 ID:h1LdFfxD0
早く新着更新こい
669名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 00:39:11.38 ID:5WOZzq3E0
そうだよな
普通に考えて未経験者を大枚はたいて採用する会社なんてないか
670名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 01:42:56.07 ID:k4KlBQvZ0
おまえらJALうけようず
671名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 01:45:09.29 ID:JSysbSXo0
顔採用じゃないの?
672名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 01:45:47.24 ID:nNVJFCL90
じゃあ俺にも勝ち目はあるか
673名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 01:56:03.90 ID:wkJuvZzsP
>>669

未経験職でも過去職の経歴が活きる、
そして企業側がそれを求めている場合は
普通に通る場合も多いよ。

たとえば畑違いでもチーム運営してて
マネジメント能力あったりとか、
職種や業種は違っても、海外就労経験があって
語学と経験を貿易関係で活かして欲しいとかね。
674名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 01:58:21.93 ID:wkJuvZzsP
未経験者歓迎ってのは、そういうケースが少しある。

あとは「そもそも誰にでも出来る仕事」
そして「誰もやりたがらない仕事」
まあ、これが殆どなのは、間違いないかw
675名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 02:04:01.86 ID:wkJuvZzsP
結局、未経験歓迎だろうがなんだろうが、
ある一定以上のレベルの待遇と職場を用意してくれるとこは
勿論だけど、過去歴とスキルが相応以上で、
かつ企業がそれを欲していないと、まず得られません。
普通に経験者を獲るより、よっぽど厳しい目で見られるわけだからね。

ホントにまっさらな状態から雇ってくれる所というのは
確実に>>674のいずれか、もしくは両方に該当するものです。
当たり前だよね。世の中そんなに甘くないです。

それなりのステータスの新卒ですら
条件の良いホワイトカラー職なんて、掴むの超大変なのに
一般的に見て、扱い辛く、吸収力やらコストやら気力体力やらに
ずっと劣る中年中ととかを一から安定高待遇で育てようなんて
酔狂な企業は「皆無」です。ほんと、あり得ないからねw
676名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 04:49:56.20 ID:RAet7GZh0
リクナビNEXTで良さそうな企業に
応募したがまったく音沙汰なし。

その企業のホームページ見に行ったら
中途採用受付中とあったから、
直接そこから申し込んだ。

直ぐに返事がきて
筆記試験、面接、最終面接と
トントン拍子に進んで内定ゲッツ。

リクナビフィルターで落とされまくりな奴は
たまには正面から申し込んでみたら、という話。
677名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 09:36:48.87 ID:zIi6IHcW0
>>670
JAL落ちたず
678名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 10:41:20.30 ID:3UEfmAaL0
>>676
すごいな!スペック高いんじゃない?
679名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 11:28:14.86 ID:0/K/QNq40
地上勤務は馬鹿でも受かる
680名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 12:12:46.80 ID:PiPO0Lm60
>>679
英語話せなくても受かるの?
681名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 12:21:13.51 ID:yai6nV8z0
ふぁっく
682名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 12:27:18.73 ID:+pfXLQ1O0
盆だからか知らんが今週は新着の更新なしっぽいな
683名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 12:34:30.12 ID:Md5/qpZn0
昨日オープンオファーだけど来たんで、
即応募したら企業からのメッセージも来た。
盆休みも会社によってまちまちだからねえ・・・。
684名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 12:35:45.07 ID:B5kzmZ1/O
>>669
あと、未経験だから、っていって何も知らないのをいいことに何でもかんでもやらされる
って場合もあるぞ。

俺がそうだが。。。
685名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 12:41:45.60 ID:0/K/QNq40
>>680
英語など馬鹿でも話せるよ
686名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 13:10:58.72 ID:T7DVIciOO
リクナビってフィルターあるの?
一々、履歴書、職務経歴書郵送面倒だから求人サイト使ってたけど・・・
687名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 13:32:27.62 ID:VEvxRyKC0
>>676
おめでとう&貴重な情報ありがとう!
とても参考になる事例だな。
688名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 16:25:32.82 ID:XSx9YNgT0
>>682
ハロワ()は盆なしで営業してるのになw
689名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 18:12:31.21 ID:6eapBjzt0
あれ?今日更新してないじゃん。
なんだよリクナビ。やる気ないなあ。
世間はお盆休みだけど、その期間にじっくり探そうと思ったのに
690名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 20:52:05.68 ID:/96+E+qF0
>>667
職歴不足の私が、対して調べずに転職エージェント使いたいとなどと浅はかなこと言ってごめんなさい

でもあれから違った活動して面接決まったから、今わくわくしてる、アドバイスありがとう
691名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 21:26:46.88 ID:Fhm0gvYH0
でも入社したら一安心じゃないんだよな
そこから本当に試される
でもそこを乗り切ればだいたい大丈夫だ
692名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 21:30:24.13 ID:v6o7ZMlGP
50パーぐらいの確率で書類通るけど80パー以上の確率で一次面接で落ちる…
693名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 23:05:33.68 ID:LCoFPyVXP
職歴は短すぎだとだめか
694名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 23:40:05.43 ID:3TE9Wu0k0
お前ら転職会議とかで評判悪い会社にも応募してる?
695名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 23:57:16.11 ID:nNVJFCL90
そもそも転職会議に載っていない
696名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 23:58:29.11 ID:1ENRNUqNO
さっき、応募した某大手企業からメールがきた。
人事なのにお盆の夜中に働いてるのか!?
なんかブラックな予感…
697名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 05:37:09.07 ID:casAeru/0
今度受けるとこ転職会議見たら、残業月100時間だと…その分給料はまあまあだけど死ぬかな?
698名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 05:46:32.68 ID:VRjQffeS0
あれ?今週って更新なかったのか。
ついさっき新着で検索したらドンピシャのがあったんで、テンション高く「早速応募いたしました!!」みたいなのを送っちゃったよ。
冷静に見たら、1週間前に開始した求人だったのか・・・。何でこんな案件に先週気がつかなかったんだろう・・・。
毎週水曜日はリクナビ、火金はマイナビ、土日はその他含めて求人検索日、月曜日はハロワで求人検索日と決めていたはず。
何で気がつかなかったんだろう。お盆に急募出すなんて、よっぽどの事と、物凄く期待していたのに。
699名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 07:01:30.06 ID:kRMwpDMO0
無職期間半年だったがようやく内定げっと。
リクナビ案件は2つ目の内定で1つ目は辞退したが、
これ以上空白期間延びるのは厳しいし入社することに決めた。
ハロワ求人もチェックしてたが大卒で、
それなりに有名な企業に入りたければハロワは使えないな。
失業給付のために利用せざるを得なかったが・・・
700名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 07:36:20.26 ID:zxg9qQKe0
>>697
残業100時間程度で死ぬわけない。
200を超えると死にたくなる。
701名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 08:59:54.23 ID:Ko7nBPGC0
残業は100時間しようが200時間しようが300時間しようが大したことない
残業するなら定時間の仕事をサボって手抜きをしているだけだから
100メートルを13秒で走れてもそのペースで人間はマラソンは走れない
マラソンを走るなら40キロを3時間で走るペースに成るだけ

残業したから激務でなくダラダラ仕事を効率悪く仕事をしてるだけか
楽な仕事たとえば現場監督何もしないで作業を見てるだけとか
店員の客も居ないのに一日中店内でボーとしてる仕事なら残業300時間は楽勝
管理職の残業などこの類い
702名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 09:34:32.74 ID:3YY3WVOq0
お前らなかなかタフだな
前職が残業80時間で全部サビ残だったせいか地味に辛かったんだよな〜
でも、何かやれそうな気がしてきたわ
703名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 09:36:06.86 ID:zxg9qQKe0
>>701
そりゃそういう所もあるかもしれんが、そりゃあなたが本当に忙しい所で働いたことないだけ。
つか残業300時間楽勝てすごいな。
平日だけで消化したら1日23時間労働だよ。いくらダラダラ作業でも死ぬ。
704名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 09:36:59.21 ID:ojE/hkNK0
奴隷自慢開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
705名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 09:45:13.50 ID:pIVCGzkb0
定時で帰ること考えろよ
残業なんて能なしを証明するようなもんだ


始業9時だけど8時には全員出社してるよ
土日休みだけど土曜は殆ど出社してるよ
18時終業だけど20時で帰るのは早い方だね、周囲の目もあるから21時まで残っているよ

こんな話を聞かされ表情を暗くしたらツッコミ入れられた

あれ?こういう社風は駄目かな
何か不満ある
あんた、ウチでは無理そうだね
706名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 09:49:36.12 ID:zxg9qQKe0
>>705
面接でそのやり取りがあったならその会社はブラックだが、
入社前に教えてくれるぶん良心的だな。
707名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 09:56:12.39 ID:9tw1w4ZfP
>>706
本来は会社紹介文で書くべきことだけどな
708名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 10:29:12.69 ID:Ko7nBPGC0
開発設計職だが月に500時間働く人が居るよ
でも定時で帰る月170時間働く自分より仕事量が少ない納期も遅い
個人の能力次第
展示会に出す新規装置の組立てが間に合わず組立てが徹夜するのにつき合う事が有るが
早く組立てして欲しいのに夕方飯を食いに行くと言って4時間帰って来ない
帰ってくたら夜の10時過ぎで30分組立てしたら1時間休憩 みんなでテーブルに菓子やジュース出して井戸端会議
長時間働くバカってこんなモノよ
709名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 10:44:26.02 ID:xS0E+IRT0
>>708
もっともな話だが、社内の評価はついてきてる?
古い会社(腐った会社ともいう)だと、残業してるだけで頑張ってるとするところがあるわけが。

それが嫌で前職は辞めたんだがw
710名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 10:47:13.38 ID:/Ho15yH5P
711名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 11:20:08.74 ID:zxg9qQKe0
>>708
500時間って1日も休まず働いたとしても毎日17時間近いぞ。
ダラダラ仕事してそれだってんならその人は仕事できないっていうよりただの変態だな…。

俺が残業多かったのは炎上案件に途中から放り込まれた時だよ。
例え俺が優秀だったとしても(実際はさして優秀ではなかったが)早くなんて帰れない。
リアルタイムで深夜まで仕事が湧いて出るんだから。
そういう職場もあるってこと。
712名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 11:33:51.36 ID:Ko7nBPGC0
>>709
組立ての部署は口は出せないし
現場は給料は安いし仕方ない
同じ開発設計部門は仕事の効率悪く残業が多い人は30歳前までで現場の組立て部門に配置転換させられる
組立て部門と開発設計部門は給料が2倍くらい違う開発設計部門も30歳から給料が増えて差が出る
大卒新卒で同期で5年までは仕事で給料差は出ないから仕事をさぼり残業した方が給料は良い残業は全額もらえる
713名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 11:58:09.25 ID:8j1ZBe9M0
たしかに、

作業スピードが遅くて沢山残業       = 長時間働いてるから会社に貢献してる優秀なヤツ

作業スピードが早いのでいつも定時退社 = 会社の為に一切残業しないダメ社員

っていう、レッテルを貼られることはある。
714名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 12:02:55.00 ID:ttzZl32e0
いまどきそんな甘くないとおもうけどね
残業が多い=コストが高いヤツということで目をつけられる
それで仕事内容・業績チェックされてコストに内容が伴ってなければ
立場危うくなる
715名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 12:12:12.00 ID:WjJbMMJLO
>>714
残業代出るとこはね
残業代出るとこは残業してる奴=コストがかかるから段取り悪い、仕事できないって考えになるだろうけど
残業代をたいしてださないまたは全くださないとこは残業多い=ただ働きしてまで会社のために頑張ってるって評価になる
残業しない奴は愛社精神がないダメな奴って評価するだろう
716名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 12:18:24.74 ID:ttzZl32e0
もう前提がおかしいw
いろいろ言う前に
もうその会社辞めたほうがいいだろw
717名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 12:24:06.21 ID:mY/MYkWm0
誰もが知るであろう上場企業だが、残業代出ようが出まいが残業=段取り悪い、オーバーワークだろ、どうにかしろ上長ってなるな。年末年始や年度末みたいな時期なら仕方ないが。
貢献してる!なんて考えは、古い体質の一部の中小企業や、そう思うことによる承認欲求からのものだろ。
718名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 12:41:30.99 ID:xS0E+IRT0
>>717
だから、そういう良企業以外は、>>715が普通だよって話。
まぁ、あなたと>>716さんは真っ当な会社に勤めているのでしょうね。

前職の社内SEなんて残業0時間で毎日10時過ぎとかだったし。
オレはバカバカしくて帰ってたけどな。
719名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 13:04:47.31 ID:ttzZl32e0
まあ他人の考え方だからどうでもいいわけだけど、
会社から選ばれる前に、会社を選べということなんだけどな。
その会社にいるってことは、きっと会社と相性がいいんだよ
相性悪かったら、不幸自慢してる暇なんてないはずよ
720名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 13:51:07.71 ID:exFZre8VO
リクナビで二ヶ月前に応募して落ちた会社からお盆前に電話がかかってきて是非もう一度最終面接にきてほしいと言われた
別に志望度高くないしいい印象ないけど10ヶ月以上無職だから凄く悩む
721名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 14:23:24.08 ID:xnXfPgTP0
行けばいいじゃん
その上で辞退するか考えればいい
722名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 14:32:51.95 ID:xS0E+IRT0
>>719
不幸自慢は本意ではなかった。
もち抜け出して今は新天地にいるよ。

それでも元々は、そんな会社ではなかったんだよ・・・
5、6年くらい前に社長が変わって買収拡大路線を進めたが
それが大失敗で業績が急速に悪化して残業代がでなくなっていったって感じ。
それでも良くなることを信じて3年ほど耐えたが悪くなる一方で諦めた。
723名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 14:33:41.53 ID:kcZlLb7N0
行ってみればいいよ。
今度はこっちが上から見てあげればいいんじゃない。
724名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 15:37:03.28 ID:sifj6q4T0
>>720
そのときなんで一度落とした人間を再度呼んだのか聞いてみた?
聞いてみて曖昧な答えしか返ってこなかったらやめておいたほうがいい。

会社によるが、それで内定もらえたとしても、入社後に
「所詮お前は敗者復活戦で残っただけにすぎん」と補欠視されて評価されぬままで終わるよ。
725名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 15:43:50.04 ID:9tw1w4ZfP
>>724
採用したヤツが逃げたんだろ
なぜ逃げたのか、が重要な気が

あと、逃げるようなヤツを採用してしまう無能人事も問題ではあるが
726名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 16:29:45.83 ID:Dmn2qIXn0
>>678
スペック高けりゃリクナビからの応募でも
すぐ返事来てたと思うよ。

>>686
人事担当者次第だろな。リクナビ経由の場合
何百通も一度に応募来るだろから、一つ一つ細かく見ることなく
何かでフィルタリングしてバッサリきる担当者もいると思う。
返事も来なかったし、そういう担当者だったんだろう。

直接応募した方はすぐ返事来たから
リクナビの担当者とは別人だったんだろうと推測。
727名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 17:19:38.42 ID:fqHQCtZR0
>>720
敗者復活戦でも、企業側は候補者を複数呼んでいるケースが殆どだから
気は抜くなよ。
728名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 17:22:11.40 ID:9xlgJc/J0
>>699
>失業給付のために利用せざるを得なかったが・・・

利用というのは、失業認定日にハロワに通ったという意味でしょうか?
失業給付に必要な要件としての求職活動実績っていうのは、
リクナビとかの求人でも、
実際に求人に対して応募すれば就活の実績としてカウントされるんですよね?
729名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 17:36:28.21 ID:kRMwpDMO0
>>728
ハロワだとハンコもらえば実績になるから手っ取り早い
リクナビ案件で面接行って証明書に記入してもらうのは面倒だし
730名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 17:37:57.66 ID:exFZre8VO
>>720だが辞退したわそこまでいい印象なかったから・・・
検討したけどやっぱそこまで志望度が高くないからそういう企業に一度落とされたら行く気しなかったわ
断ったら内定だすから検討してほしい・来週からきてほしいとかいわれたけどお盆休み中 働いてる時点でどうだかなあって感じだしね
731名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 17:44:16.65 ID:hJ7DMx93P
無職なのに余裕があるね
まあ焦ってブラックに入るよりいいけど
732名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 17:50:36.73 ID:xnXfPgTP0
>>729
面接証明書って認定日の変更に利用するだけで失業認定申告書に添付しなくてもいいんだよ
733名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 19:00:38.39 ID:ozLK8EeE0
>>730
いきなり内定出すとか怪しいもんな
急ぎで探してるっぽいけど、入った人間がすぐ使えるとは思えんがな…
734名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 19:26:46.84 ID:AaZP2wEFO
あったりめえだ!学歴経験一切不問の高塚工機で中卒でさえJR東海浜松工場構内作業やってるというのにお前らときたら!高塚工機なら集めた人間放り込んだだけの会社だから誰でもいいし猿以外の人間なら誰でもいいのに。
735名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 19:32:27.59 ID:nXC2woeEO
面白い例だね

採用者がトンズラして、人員に穴が空いて人事の責任問題になりそうで涙目って状況だろ
強気な給与交渉とかして、からかってやればよかったのに
736名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 19:58:18.45 ID:mY/MYkWm0
>>734
読みづらいわ。書き直してこい。
737名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 21:14:11.16 ID:xnXfPgTP0
なんかお前ら余裕あっていいね
俺なんか仕事決まらなすぎて気が狂いそう
738名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 21:21:30.05 ID:OCZduS1h0
職歴書くのクソめんどいな
今のところだけ書けば十分なんじゃねえの?こんなのどうせ嘘履歴だし
739名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 21:23:38.91 ID:sifj6q4T0
>>730
ちなみに業種何?
もしITかクリエイティブ業なら『企業側が採用本命視していた者が辞退した』とはちょっと違う事情かも。

いずれにせよ今回の決断は正しかったかもな。
740名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 10:02:39.53 ID:JICNaZwf0
>>729
証明書に記入なんてしてもらったことないぞ。
いつどこの会社を受けたか自分で記入するだけでOKだったけど。

>>737
俺もだよ。もう半年以上経っちまった。
まぁ最終手段として人売りITに行くという手があるが・・・
今月決まらなかったらそうするかな・・・。
741名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 10:13:49.21 ID:IHK6T3rSP
年齢が20代だったら特派でもいいと思うけどな。
配属先によっては次のキャリアに繋げられる仕事できるし。
少なくとも無職期間を延ばすよりかは、腰かけで入ってても損はない。
742名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 10:38:31.11 ID:K54i8O3Q0
派遣なら技術系の設計とか通訳だろう
そこなら大手派遣会社でなく小さい設計事務所や通訳会社の方がいいよ
メインは自社での設計や通訳の仕事で派遣の許可も取って派遣の依頼が有れば派遣もする程度
年齢が高くなればスキルが高くても派遣先が嫌がるが社内で仕事が出来るし経験者なら管理職で年とっても楽が出来る
743名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 12:18:32.41 ID:C7Y1o+38P
皆さん何歳どすえ?
744名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 13:38:41.47 ID:oRis5cIZ0
29
745名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 14:03:40.69 ID:cnTexjzR0
>>729

>>732さんのおっしゃるように、面接証明書は失業認定には不要だと思います。
実際、ハロワ職員に
「失業給付に必要な要件としての求職活動実績っていうのは、
リクナビとかの求人でも、
実際に求人に対して応募すれば就活の実績としてカウントされるんですよね」
と確認し、その通りとの回答を得ました。
また、申告書欄にも、民間職業紹介機関とかなんとか書かれていて、
そこにマルを付けて「何月何日応募した」とか書けばOKみたいな感じですし。
746名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 15:31:56.30 ID:JICNaZwf0
>>741
年齢は34。
特派は40超えると仕事がなくなるみたいなこと聞くから、どこまで事実かどうか分からんけど躊躇してる。
特派+内部開発してるところならまだマシなんかな。
747名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 16:27:53.58 ID:T/zy5fw20
オファーがきたら即日応募してますか?
一週間とか開けたらマズイかな?
748名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 16:53:05.69 ID:ChHzq1Tj0
リクナビ以外で就職先が決まった場合、その会社名をリクナビに教える?みんなならどうするよ、社会的な礼儀として教えるのが普通ってことだよね?
749名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 16:54:24.28 ID:ChHzq1Tj0
言い方がちょっと変だったかな、退会ページで教えないと退会できないのかな?
750名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 17:29:57.56 ID:mJvpxohn0
メアド変更してしまえば終わりしょ
751名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 18:15:30.67 ID:IvfeMuZW0
>>747
応募者殺到するから当日の夜か翌日の午前中までには返信する
752名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 18:20:39.85 ID:4uD3O21G0
教えなくても退会できるよ
エージェントには言うけどリクナビ画面に書き込むことはないと思う
753名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 19:05:35.48 ID:AYDJ82EW0
>>748
個人情報をおいそれと言うものじゃない。
社会的礼儀と、義理もないのに変な強迫観念を捉われる理由がないぞ。
754名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 21:19:33.48 ID:oCjnHxAdO
高塚工機はなぁ国鉄時代からJR東海浜松工場構内作業請負してんだぞ!JRに代わったからってなんじゃらほいなんだよ。今じゃただピンハネさえできりゃいい従業員がJR構内で何しようが了解済みなんだよ。指名手配犯罪者そんなの関係ねえ!
755名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 22:16:47.68 ID:RItUXJ0Q0
z
756名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 02:12:59.69 ID:2UjdRgCm0
システムメンテナンスうぜえ
757名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 09:03:43.94 ID:AzfEAFvc0
なんかチャラそうな写真掲載してるとこばっかだね。
リクナビ以外もそうなんかな。
758名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 09:18:08.84 ID:xz564p340
タマホームは関西で一番売る営業マン推しすぎw
あれ逆効果なの早く気付けよwww
759名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 09:52:22.33 ID:+pN/QvJ8P
マジでハズしている求人広告が多い

・アットホーム(職場が自宅になるブラックの常套句)
・役員だけが楽しい強制参加イベントの写真
・とにかくラクである旨を強調(逆にあやしいし、仕事をしたいという動機の否定)
・抽象的でイミフなスローガンの強調
・レアケースと思われる高評価や高待遇で笑っている写真
760名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 10:43:49.34 ID:G3jkZ5IY0
応募の必須要件に当てはまらないのにしつこくオファー来る会社あるんだけど
こういう時ってどうしてる?
無視するだけでいいんかなぁ?
761名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 11:06:29.83 ID:OyUG53U00
たとえ交通費支給のプライベートオファーでも興味がなければ無視してる。
それでも他社からもプライベートオファーが来るから、リクナビからはぶられてることは無さそう。
762名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 20:53:05.85 ID:fftwACYP0
>>760
よくあるね。無視するしかないね。
匿名の質問できないシステムにしてるリクナビが悪い。
因みに数年前にリクナビには言ってあるが、応募して(得体の知れない所に個人情報渡して)質問しろという返事だった。
763名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 21:16:03.21 ID:kT+Z7+A30
ワールドリカーインポはブラック
764名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 08:52:31.97 ID:4CjFEsH80
たしかにプライベートオファーなのに
明らかにレジュメ全く見てない感じのオファーが来ることはあるよね。

やっぱり自動送信かリクが代行で送信してるのかなっていうくらい
いい加減だよね。
765名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 09:23:01.81 ID:5Spd/vKO0
面倒臭いけど削除削除
無言で顔色変えずにポチポチ削除です
766名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 10:19:20.28 ID:v38kjstP0
>>764
だから、ほとんど代行して送ってるだけだから。企業が条件だけ出して。
767名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 14:15:18.21 ID:0LjSxQtq0
ファミリーマートのSV職ってよく応募しているのを見かけるけど
過去に説明会出た人いたら雰囲気教えてもらえませんか?
なかなか決まらず焦りまくって、オファー来てたので返信したら
説明会の案内がきた。
高校時代にバイトしたことあるくらいのレベルなんだけど。
前職はずっと問屋での営業をしてました。
768名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 14:24:49.84 ID:nfnxD81fO
>>746
もう足を洗うしかないだろ

ちなみに機械系、電気電子系だったら40過ぎても仕事はあるよ

もちろんその年齢だと元々メーカーに就職できる技術力あることが必須

派遣で補助的な仕事しか出来ない人は35歳で仕事が無くなる
769名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 17:06:45.52 ID:b56PQQ2gP
>>768
まさに特派で補助的な仕事しかしてない27歳
危機感ばかり募る…
770名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 17:20:36.67 ID:DIhi17H2P
特派はでかめの会社に入っておけば、クビになることはないから
失業の危機に晒される心配はないよ。
(使えない社員でも作業員として行先はある)
仕事よりプライベート、上昇志向がないなら、下手な中小企業より
よっぽどマシかなと思う。
771名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 17:48:28.15 ID:kjwPMPrK0
>>770
そうなん??
IT系のスレでそんなこと言おうものなら「この人売り営業が!!」と罵られるぞw

俺は特派会社に勤めたことはないが、中小零細でPMしてる。
激務の上に残業代も出ないから特派のがまだマシなんじゃないかと思ったが、ココ(2ch)では特派はエラい叩かれようだね。

上昇志向はあるんだが、今の職場も中途半端なスキル(要件定義等のホントの上流はやらない。PGの作業はやってる暇がない)しかつかなくて微妙…。
IT抜けるにも自分にできそうな真っ当な仕事みつからねぇ…。
772名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 17:57:28.87 ID:xi/Sizmc0
派遣会社って大手の方が悪質で仕事が無ければ直ぐ首切りだ

元クリスタルグループは社会的事件起こして身売り
フォーラムは社員が半分3000人クビ
元メイテックを追い出された関口社長の会社は新卒を100人採用して
仕事が10人分しか無くて90人を一ヶ月でクビにしてしばらくハロワに求人を拒否された
ブラックばっかりよ
773名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 18:12:56.28 ID:DIhi17H2P
>>771
人売りの営業でも回し者でもないよw
実際いま働いてて、中小企業(倒産した)SEからの転職組。
かつてなかった残業代は全額支給だし、一応労働組合もあるから
無茶な残業は基本的には強いられない。

特派がもうコリゴリだって人は、新卒で入った人が多いんじゃないかと思う。
給料安いし、他の酷いとこをあんまり知らないから。
中途で前職の給料をベースに雇ってもらうのが特派の正しい入り方かな。

自分の場合、前職が凄まじいプレッシャーの中で仕事してたのがあって、いまは
出向先がおじゃんになっても次がある、出向してるだけで利益出せてる(存在価値感じる)
っていう気の楽さから↑のような考えになった。
774名無しさん@引く手あまた名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 19:12:26.98 ID:L1rsHoGg0
アラフォーで正社員に転職出来たおっさんの転職戦略
http://jobtac.kan-be.com/index.html
775名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 19:47:52.34 ID:v38kjstP0
>>774
はいはい、NG
776名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 21:16:25.52 ID:fnrmEHxL0
最近出てる幻冬舎系のコンサル会社はどうかな?
http://gentosha-tac.com/
777名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 21:54:13.50 ID:TydjX9FO0
>>776
幻冬舎ってローゼンメイデンに逃げられたとこでは?
778名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 22:35:24.70 ID:8o/0s9zd0
このスレ元気なさ杉wwww
779名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 22:58:37.79 ID:hUlGUe/K0
>>777
ジュン、紅茶を挿入れてちょうだい
780名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 23:00:07.73 ID:b56PQQ2gP
志望動機考えるのが一番めんどくさい…
その会社じゃなきゃいけない理由なんかないよ
781名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 23:10:10.07 ID:Q4d7G2ql0
独自の技術とか、業界での知名度とか、あるだろ
782名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 00:36:31.23 ID:+Nzaf65m0
御社で自分が生き生きと働いている夢を見ました。
目覚めた後も、夢の中で感じた充実感が忘れられません。
とか書いたら目立つかも
783名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 06:26:01.84 ID:qJ3vMeyY0
>>781
そんなのあるのなんて極一部じゃんw
784名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 07:57:46.50 ID:E8t3yeUu0
派遣の方が新卒時は企業の正社員より給料は良い
でも新卒で何年も働いても給料は上がらない
年を取れば派遣先の若い人が欲しいので仕事が無い
同じ給料なら若い人の方が派遣は有利
普通の企業と逆だよ 普通の企業は経験あるベテランが欲しいが給料が高いから若い人で我慢するが
派遣は同じ料金払うなら経験無くても若い人
若い時に派遣で年を取ったら企業の正社員が理想だが派遣は経験に成らず年を取っても経験者であらず
785名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 08:29:45.92 ID:s+9lyeQr0
>>784
派遣は安い金でベテランが使えるからいいんじゃよ
今は「普通の企業」じゃ正社員も給料は上がらないし

世間氏ら無すぎ
786名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 08:42:10.66 ID:E8t3yeUu0
>>785
スキルが高いベテランは派遣先責任者が採用しない
今は30才過ぎの若い社員が派遣管理責任者だ 年上は使えない
君が世間知らずだよ
787名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 08:45:37.51 ID:E8t3yeUu0
ベテランは派遣でなく請負だから
企業にグループで仕事を請け負う派遣先では責任者の下で仕事をしないし
派遣先がメンバーn選別も出来ない
788名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 09:00:16.72 ID:E8t3yeUu0
派遣のスキルって2年3年あれば十分でそれ以上のスキルは身に付かないのだよ
長い経験がオーバースペック出なく無駄な時間を派遣で潰しただけね
CADオペの仕事は20代前半の3年経験してれば30年CADオペしてるオッサンより仕事が早い
もちろんCADオペでなく開発設計30年のベテランなら同じ料金で欲しいよ
派遣で開発設計は出来ないからね

現場の工場の派遣に30年のベテラン経験者が必要か2年経験してる20才の工業高校卒の方が仕事が早いし覚えも早い
789名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 15:50:56.17 ID:tbneOkbyO
>>788
派遣で開発設計は居ないって大嘘を着くなよ

だいたい派遣の人員比率は開発:テスターで2:8か3:7だ

プロパーは開発をそもそもしないで外注管理だけとかのメーカーなんて腐るほどある
790名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 16:40:26.90 ID:Tz61zsbd0
内定出た所に8月9日までに返事くれって言われて、
内定受ける連絡したのに、その後何にも連絡ないんだけど、
一体どうしたものか?
もう1社内定もらったところ断っちゃったよ(泣)
791名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 17:01:52.35 ID:tbneOkbyO
>>790
後発が本命なら、先発は返事が無いので辞退しますって言って、簡単に断れたのにwww

雇用契約書にサインするまであなたの自由。一体なにやってんのwww
792名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 17:21:33.93 ID:DKFwcI2n0
お盆挟んだにしても遅いな
金曜までに連絡無かったらこっちから連絡してみたら?
793名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 09:55:16.02 ID:HQFGayPL0
3年たったら正社員、そんな風に考えていた時期がありました・・・

人材派遣、3年ルール撤廃 人入れ替えて長期可能に 厚労省研究会
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130821/biz13082100130000-n1.htm
794名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 11:26:16.66 ID:UGJ7T8+E0
今週応募しようと思える求人がありませんでした・・・・
795名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 11:51:18.92 ID:eiNTBmU70
プライベートオファーでの面談場所が東京だったんで、
諦め半分で交通費ないので関西でできませんか?っと言ってみたら
(電話での面談を実地させて頂きます)
ファッ!?(゚o゚;;
796名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 15:49:37.58 ID:1uJV1OdyO
スカウトメールがきた。

タイトル「葬祭セレモニースタッフ職を希望されるあなたへ」



してないしてないw
797名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 18:54:59.45 ID:tLU6ms3r0
★第二新卒歓迎★ とかって、実質28歳までの年齢制限だよな
30のオッサンには履歴書郵送までする手間がかけられねえ
798名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 19:00:42.51 ID:fc7MpRYtO
>>797
第二新卒って25までと思ってた
27,28までいけるんだ
799名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 19:17:25.63 ID:tLU6ms3r0
>>798
25以上が売り時だろうな
せいぜい28くらいで、未経験に業界マナーや仕事を一から教えるのは限界と思われている
800名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 19:31:49.25 ID:eDgYTnpLP
俺も定義がわからない
大卒3年ぐらいなのか5年ぐらいなのか
801名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 19:44:49.44 ID:/MtINtII0
>>797
28の俺ですら第二新卒歓迎とか書かれてたら敬遠する
802名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 20:13:59.75 ID:3tPRgJADO
今日も面接いってきたよ 2012年の3月から147社正社員面接しているのに採用されないよ
正社員歴2年の高卒の27だよ 福岡市に一人で住んでるよ 身長174センチ体重55キロだよ
資格は 簿記3級 秘書検定3級 ITパスポート,運転免許 モスのエクセルとワードだよ
これはネタではないよ
事実だよ
コピペでもないよ
803名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 20:44:09.87 ID:gNGy248C0
携帯私怨ちゃん乙
その粘着エネルギーを就職活動に向けたら良いのにね
ああできないから未だに無職なんだったっけ
804名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 20:58:08.70 ID:ibXqfX4n0
30後半独身、今派遣だけど3年経ったので正社員に切り替われるとの話をもらいました。
てっきり契約終了と思ったので、就活して別の会社で正社員の内定貰っちゃいました。
皆さんならどっちに行きますか?

A: 今の会社。職種は全く興味ない。業務はかなりヒマ。人間関係最悪で、一時期不眠症になった。しかし福利厚生はダントツ良いし、定年までクビになることはない。
B: 新しい会社。ずっとしたかった職種で、今までの経験を活かせる。業務は波があるけど、残業は月30時間もない。お給料はAより数十万アップ。福利厚生は退職金と最低限のみ。定年まで保証あるかは確約出来ない。
805名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 21:04:34.43 ID:3Ns7ippNO
Aだな
806名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 21:05:42.62 ID:hUhP2ksT0
>>804
人間関係最悪、が引っ掛かるな
そこが耐えられるか否かだと思う
807名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 21:08:00.33 ID:3Ns7ippNO
Bが人間関係良いとは限らないよ
むしろAの環境で3年も耐えられたわけだし
808名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 21:16:17.63 ID:kpwUHOS7P
集団面接初めてだったんけど他の面接者に比べて自分のレベルの低さに泣きそうになったわ
809名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 21:20:43.27 ID:WrOV4e990
>>805-807
レスありがとうございます。
福利厚生しっかりしてるのは大きいですよね…。
でも本当に人間関係が最悪で(虐められてる)、会社で泣いたことも。
味方になってくれている上司は今年退社。
業務内容は、今までの経験を何一つ活かせない意味のないものです。
Bの方も人間関係は色々あると思います。
ただ今までの経験を最大限活かせるから、まだ気持ちは楽かなと…。
甘いかな?
810名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 21:21:08.95 ID:3sxqN3er0
Aかなあ
811名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 21:22:02.58 ID:3sxqN3er0
>>809
そこまで人間関係が最悪なら、やっぱりB!
812名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 21:22:47.70 ID:BCzpgSy90
>>809
悩んでるなら、Aにしなさい
前の方が良かったと後悔するよりは
行けば良かったと後悔した方が良い
悩んでるならな
813名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 21:51:01.14 ID:WrOV4e990
>>810-812
レスありがとうございます。
今の会社が嫌で嫌で、しかも自分の友達や知り合いはBのジャンルの人しか居ないから、ずっと転職活動してました。
年齢もあって全くダメだったんだけど、奇跡的に内定貰って本当に嬉しかったんだけど、
ここにきてAの話が出て、保身にも心引かれ…。
Aの話が無ければ何の未練もなくBだから、余計悩みます…。
814名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 22:01:54.05 ID:TLhmzqMHO
俺ならBかなあ
3年間も人間関係が改善されないならまず改善はむりだろうし一からやりなおすわ
815名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 22:08:58.81 ID:fXQn5s+50
30後半で派遣から正社員の内定もらえるくらいスキルあるんだったら
とりあえずBにしたら?
で、ダメだったら再度就活したらいいんじゃないの?
816名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 22:15:29.31 ID:yXkKpw150
Bって言ってほしいそうです
817名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 22:18:38.59 ID:WrOV4e990
>>814-815
確かにBって言って欲しいのはある。
福利厚生のために人生捨てるか、ギャンブルではあるけど今までの人生を活かすか。
年取ると保守的になりますね…。
818名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 22:43:15.08 ID:u/6PYHwr0
aでも配置転換や転勤で環境が変わるんじゃね?
やりたい仕事ってのも歳とともに変わらないか?
現場好きなのに管理に回るとか考えられる
819名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 22:50:50.41 ID:WP9QLzXO0
Aだろ

人間関係をクリアしたして
このまま慣れた仕事をするのがいいと思う

やりたい職種についても
現実は違ったというケースが多いからね
820名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 22:52:17.56 ID:WP9QLzXO0
ヤフー知恵袋、小野小町、教えてgoo

あたりで同じ質問を投げてみるといい
821名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 23:09:41.19 ID:tGWeXc8N0
>>818-820
レスありがとうございます。
もう少し冷静に考えてみます。
ありがとう!!
822名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 23:32:07.57 ID:knTIrDDdO
クローズクエスチョンって奴だな
どう思うか?だとこんなにレスは付かないが、AかBとかイエスかノーかとか選択肢を与えると答えやすくなるというコーチングの基礎
823名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 23:51:44.58 ID:v4fYKZdO0
これはBだろ
行かずに後悔より、行って後悔
倒れるなら前のめりだろ
条件面でもBは普通以上だし、行かない方がおかしいよ
824名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 00:48:25.34 ID:VwJbo41uO
俺ならB
一時期でも不眠症になったくらいだし、3年人間関係悪いのがいずれか更に悪化したり、ストレスでダメになるなら、
Bでやりたかった事やってみるべき。


独身なら尚更。
825名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 01:03:12.94 ID:7VuKrWAg0
生活できないレベルでも無い限りAだな
世の中本当にやりたい仕事で満足行く生活送れてる人間なんてごく僅か
なんども転職活動やりたいとか向上心をずっと持ってられるなら好きにすればいいけど、
今の時代、公務員よろしく安定選んだほうが遥かにマシ。
前でも言われてるが、Bに入って必ず自分のイメージどおりの仕事が出来る保証なんて微塵もない。
たとえ出来ても、移動や昇進で常に変化する事は予測される。
大事なのは、どんな仕事にでもいい所悪いところ両方ある。
そこからいかにして、興味ややり甲斐、楽しみを見いだせるかが重要なこと。
どこいってもこれらをできず、与えられることでしか見い出せない人間は続かない。
826名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 01:13:15.99 ID:mR3gMlP3P
>>804
病まない自信があるならA、無理ならB。
Aはその調子だと仕事の広がりなさそうだし、男ならB推奨かな。
827名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 01:45:57.16 ID:0peUIrGj0
通常応募で内定来た!
応募当日に面接日決まって、面接翌日に内定というスピード選考でした

他社の選考と比較できないのが残念だけど、条件も悪くないので決めてしまおうかな
828名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 01:50:03.28 ID:eKtN4uKy0
なんとか頼みます
829名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 02:22:20.83 ID:onJDkgH70
>>827
危険なカオリがするな。先方は相当余裕がないと思われる。
クソ忙しいかもしれないから、いくなら相当覚悟して気合入れていったほうがいいと思う
830名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 02:22:37.53 ID:Ld1miAuI0
>>804
40代独身女性だけど、自分ならBに行く。
でも自分で決めたなら、どちらでもアリだと思います。
いっそ全然別のCにしてもいいと思うw
831名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 02:37:06.48 ID:mR3gMlP3P
>>827
おめ!
一次面接の翌日に内定出たってことかな?
確かにそれだとちょっと早すぎる気もするけど、
条件が悪くないとのことなので貴方のスペックが高かった
だけっていう可能性もあるね。
832名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 02:41:40.40 ID:IBp2md920
>スキルが高いベテランは派遣先責任者が採用しない

これは本当だ。
うちの会社のおばさん社員二人がしゃべってた。
立派な資格、経験がある人はとりたくない、若い子がいいって。
833名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 05:50:45.63 ID:7XoelB4H0
今終わった。朝8時の朝礼に始まり、朝5時くらいに就業。多少ワタミよりは給料良いかもしれないけど、
PG・SEよりは給料安い建設業はほとんどの会社がブラックになっちゃうよ・・・
834名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 09:45:50.08 ID:j3hU1VGtO
>>820
質問者は喪女板でも同じ質問してるよ
835名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 12:23:21.37 ID:dY7v6mh90
沢山レスつくとあら探しする人が出るけど
新しい話も来てるしほっとけば良いんじゃないの
836名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 12:43:27.64 ID:Qd2YlhEvP
面接してる最中に落ちるのがわかったわw
837名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 12:44:53.55 ID:Qd2YlhEvP
面接してる最中に落ちるのがわかったわw
838名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 15:14:46.54 ID:gcsEHkEh0
>>836>>837
それはお前の冷や汗か?それとも面接そのものか?
839名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 16:40:04.60 ID:8h2XGe0v0
サッポロビール受ける人いる?
840名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 01:05:45.92 ID:UNiPNcgp0
【バカッター】ハローワーク女性職員の不適切画像【( ゚∀゚)o彡°】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1375328530
841名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 07:43:37.18 ID:zh/K5vwW0
サッポロビールの採用者はキリン サントリー アサビに居た経験者

ホンダの採用者はトヨタ 日産の経験者しか採用しないから
842名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 11:53:41.15 ID:kaydcGlLO
リクナビのエージェントオファーってひどいな
リクルート関連ばっかりでしかもリクルートから独立した人達が
リクルートグループの紹介ばっかりしてる
しかも検索で引っかかるリクルートグループの募集はリクルートキャリアがメインで担当してるっぽいし
そんなんでやっていけんのかな?
それともリクルートは誰でも入れるの?
てか、リクナビからのメールは既にスパムでしかない
843名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 12:21:20.29 ID:5b82VQfUO
>>841
そこら辺の連中がわざわざ同業界下位企業に転職する理由があまり無いんじゃない?
844827:2013/08/23(金) 12:53:15.84 ID:OHlVz0bB0
今日、あらためて面談で就労条件とか確認したのですが

・月給28万円と記載されていたのですが…
 →残業80時間ぐらい含めた分。基本給は5万円ぐらい。後は手当と残業

・社宅完備とのことでしたが
 →部長になるとあるよ。一般社員はなし

・じゃあ住宅手当とか通勤手当とかは…?
 →あるわけねーだろ。通勤手当は月5000円まで。忙しいと思うからなるべく会社の近くに家借りてね。


なんか死にたくなってきました。
昨日の午後に上司に退職しますって言っちゃったのに。
どうしたらいいんだよ。こんな嘘案件載せるなよ。
確かに嘘はついてないのだろうけど、無理ゲーだろ、見破るの。
845827:2013/08/23(金) 12:55:36.29 ID:OHlVz0bB0
面接の時は「募集要項に記載したとおりの、福利厚生・社会保険が完備されています。ご安心ください」
とかニコニコしながら言ってたのに。なんでこんなに嘘ついてんだよ。
内定後は「記載はしているけど、それがあなたに適用されるなんて面接でも一言も言ってない」とか。
完全にブラックだろ…
846名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 13:04:38.44 ID:IOM8ZPlQ0
>>845
絶対入社するな。
てか労基にチクっとけ。そうやって何人も労働者騙してきた会社なんだろ
847名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 13:11:29.29 ID:JYYh/Nzt0
>>844
そもそも面接翌日に内定とか応募段階からヤバすぎるだろ。
今すぐ辞退して、今いる会社の上司に退職を撤回すべき。
848名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 13:18:33.06 ID:lTMe6+Bc0
>>845まあスピード内定出すようなとこは絶対まともじゃないだろうな
自分の前の会社も社長が精神疾患でブラック気味だったんだが人が来なくて中々決まらないから即日内定出してたし
まあ上司に退職言ったんなら普通は撤回しても社内の立場が悪くなる可能性高いから
離職して再就職目指すか退職日までに内定出るように頑張るしかないな
849名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 13:28:31.17 ID:ZLCLh1VG0
>>844
内定貰ったと前提な。
それ、退職撤回できなくてもそこは止めるべき。そして労基と弁護士行きにして、慰謝料請求すれば勝てる。或いは示談。
もし条件通りにすると言っても止めるべき。
とりあえず状況を再度確認して、相談できる機関へ相談。録音や書面があればそれも持って。

2ちゃんの転職板にいるような人材なら、スピード内定とか怪しんでナンボだろう…とは思っていたが。
850名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 13:29:09.13 ID:ZLCLh1VG0
>>849
内定貰ったんだな、前のレスに書いてあったか。
851名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 13:38:39.44 ID:ad4bUB1I0
ネタじゃないか?
月五万だと最低賃金割ってる気がするが?
852名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 14:13:12.70 ID:IUAdg3EU0
基本給5万糞ワロタww
853名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 15:14:33.37 ID:cQyZEfsSP
俺の会社も基本給7万ぐらいで職能手当を+して20万以上になる
退職金少なくしたいからってセコい会社だよ
854名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 15:37:33.29 ID:jzwjt1b80
>>851
普通にあるよ。
というか大手でちゃんとした企業以外はこういうの多いよ
855名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 15:38:25.23 ID:cxrA5JGy0
>>844
すごいなぁ〜絵に書いたようなブラックじゃないかw
856名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 15:47:36.96 ID:bYX1HdHS0
>>855
まあ、募集要項では月給28万円以上、有休休暇制度、社保完備、社宅制度ありとか書いてたんだとオモウヨ。
よくある話
857名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 16:29:29.16 ID:UpRsUZAlO
>>844
来週上司が引き留めにきてから退職取り消せ

まだ自分からやっぱり退職止めましたは言っちゃだめ
引き留め成功で上司に花を持たせて残れ

ちなみにそんだけ劣悪な労働条件の会社には死んでも入社すんな
キャリアに致命傷のキズがつく
858名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 16:51:11.17 ID:JYYh/Nzt0
>>844
ここまで酷いと応募が来ないんだろうが、業種はITか?
859名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 17:02:46.60 ID:cQyZEfsSP
面接官の人事がアロハシャツきてハワイにきたような格好しててびっくりした
音楽業界の大手企業なんだけど
クールビズならわかるけど外部の人間に会う格好じゃねえだろって思った
860名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 17:26:33.21 ID:u0OrjvWzP
>>859
こっちは社長らしい人間がそんな感じだった
やけに待たせておまけに短パン
更に、名乗らないから誰かわからないまま面接が進行
態度も、やけに不遜なおっさん

内心行きたくネーと思ってたら
そこだけ面接一次通過って一体...
861名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 19:04:54.15 ID:hm5R8Jrh0
みなし残業代が25時間分くらい基本でついてて、それ以外の残業代は出ない。
でも残業が25時間を超える事はほぼなく、基本定時より30分以内くらいで退社。

これって普通?
ブラック?
862名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 19:10:57.92 ID:kaydcGlLO
求人内容には転勤の旨、一切書いてなくて勤務地に東京、大阪と色々書いてあったけど
全国採用してるだけと思って面談したら全国転勤あり
しかも住宅手当、一切なし
住宅手当なしで給与28万
東京で28万なんて生活できんの?
できても新卒並の手取り
いい会社見つけたと思ったらこれだよ
863名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 20:07:09.98 ID:WddvSRbdP
>>844
乙。
働き出す前に明らかになって良かったと考えるべきか。。
最初から残業込の月給提示してる会社っていうのもあるんだな。
見込み残業で月給に含めてるならまだわかるけど。
864名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 20:45:55.18 ID:7avRt7y+0
駄目だろうがリクナビにクレーム入れれば良いんじゃね?
共犯の可能性を示唆して
リクナビにとっての客は企業だが何もしないよりマシかも
865名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 21:58:12.39 ID:9ytmSq5d0
>>844
超が付くブラックだなー
騙す気満々じゃん。

もう辞意を伝えてしまったなら
時間稼ぎに辞意を取り下げて
すぐに転職活動を再会だな。
866名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 22:09:43.33 ID:Voyg2JLo0
>>861
みなし残業時間を超えた分の残業代を払わないのは違法だよ。
それを全く越えないのならとてもいいと思うな。
867名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 22:14:38.42 ID:Voyg2JLo0
>>862
転勤はクソだが、手当て含まずの28万(基本給でしょ?)とかいいいじゃん。
住宅手当も、基本給減らすために使われているようなものだし、それが無くて28万ならいいでしょう。
年齢や家族構成にもよるのだろうけど。
868名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 22:41:10.93 ID:WddvSRbdP
>>866
そうだとすると、企業側にとってみなし残業って何のメリットがあるんだろう?
869名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 23:38:03.09 ID:LGWydjkb0
827書き込んだの俺なんだけど、何故か騙られてるw

業種はユーザ系ITなんで、大なり小なりはブラックな面はあると思ってるよ

転職会議みると総合評価3.8で社風は良いけど給与水準は低いって投稿が多い感じ
それでも提示年収は30%以上アップだから不満はないよ

他の選考も気になってるからまだ決めてないけどね
870861:2013/08/23(金) 23:50:04.22 ID:RDgCYKhI0
>>866
制度としてもちろん払うことにはなってるんだけど、残業は事前に申請しないと残業としてみなされない。
明確にこの日は予定が押すとかわかってたら申請できても、普通はその日の流れだから無理なので、
結局申請出来ずにサービスの流れ…
871名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) 06:49:08.82 ID:HCbIHRS00
>>857
俺の勤務先だけど辞めて次の会社に3日勤めて元上司に戻りたいと泣きついて戻ったヤツがいる。
社内を見回すと啖呵を切って辞めたのに1ヶ月後や半年後に戻ってきたのがいる。
872名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) 08:19:49.41 ID:rTnWC0/N0
>>869
>>844が釣りだとしても
自分の会社はこれよりマシって思いたいんだよ皆…
873名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) 08:37:01.15 ID:04r3tT7y0
>>871
なんかすごいなw
よく戻れるなw
恥も外聞もなしかw
874名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) 09:06:35.71 ID:4P8cmpeO0
土建屋とか電気工事屋など親方と子分の関係だから出戻り有りだね
会社組織じゃないわ
875名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) 10:24:49.35 ID:rchsQcw50
>>868
給与額の底上げ。
残業40時間が常態化してる会社なら、みなし残業40時間にして適当に給与盛った方が
求人票の見かけの給与額は高くなる上に40時間分まともに残業代払うより安く抑えることもできる。
876名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) 10:46:44.82 ID:rchsQcw50
>>848
スピード内定でもブラックとは限らないんじゃない?
俺前職は即内定だったけどブラックではなかった(※ただし業績悪化に伴い徐々にブラック化していったけど…)
1次面接の面接官が現場責任者で社長はお飾り(他の会社の経営に忙しい)だったから、
1次面接通過した時点で内定確定してた(社長面接でそう言われた)。

まぁこんなのは中小だけだろうけど。
877名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) 11:54:22.25 ID:tE5CTqvzP
>>875
なるほど。理解できた、ありがとう。
みなし残業採用してる中小が多いのも納得。
878名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) 12:20:32.35 ID:S3LbocVe0
ワタミがスカウト送ってきた。ちょーうける。行くわけないじゃん。
879名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) 12:28:17.41 ID:ZjZOJpyN0
ワタミに行く気はありません
って返信してやった
880名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) 12:32:04.97 ID:8l7XzOK1P
和民に就職したい人間なんてほとんどいないだろな…
881名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) 14:45:49.55 ID:3Xo+XK300
>>876
俺もスピード内定もらったことがあるけど不信に思って辞退した
一応上場企業なんだけどねぇ
面接1回40分そこそこで内定出して良いの?って正直思った
882名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) 16:06:22.11 ID:4P8cmpeO0
独立を目指してる人はブラック企業に入って仕事を覚えた方が成功する
派遣業で独立して成功者はクリスタルの残党
883名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) 19:59:33.53 ID:2cUr4spX0
ここ出てるけど、どうかな?
http://gentosha-tac.com/
884名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) 20:09:03.80 ID:7G6lwe3r0
>>883
何が?
885名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) 20:39:43.01 ID:rchsQcw50
>>883
怪しさはバツグンだな…。
応募条件厳しいけど、該当するなら申し込んでみればいいんでない?
886名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) 20:57:39.98 ID:8l7XzOK1P
とりあえずで面接呼ぶ会社勘弁してよ
オファー文の面接内容とギャップありすぎたわ
887名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) 21:01:28.85 ID:6Hc+I9rk0
興味通知とプラオファに騙し討ちのような会社があるよな
逆に考えるんだ
入社してからこんなはずじゃなかった、とならなくて良かったと
888名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) 21:41:29.51 ID:8l7XzOK1P
とりあえずで面接呼ぶ会社勘弁してよ
オファー文の面接内容とギャップありすぎたわ
889名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) 21:43:17.33 ID:8l7XzOK1P
ミスった…すいません

交通費と時間の無駄すぎるよ
大手企業だから受けてみようって自分も悪いんだけどね
890名無しさん@引く手あまた:2013/08/25(日) 18:05:50.89 ID:N1HszCt7O
今日も面接いってきたよ 2012年の3月から147社正社員面接しているのに採用されないよ
正社員歴2年の高卒の27だよ 福岡市に一人で住んでるよ 身長174センチ体重55キロだよ
資格は 簿記3級 秘書検定3級 ITパスポート,運転免許 モスのエクセルとワードだよ
これはネタではないよ
事実だよ
コピペでもないよ
891名無しさん@引く手あまた:2013/08/25(日) 20:20:44.12 ID:xVLQ29bw0
マイナビは週2回更新なのにこっちとあまり変わらないね
892名無しさん@引く手あまた:2013/08/25(日) 21:00:19.04 ID:XbdjBtMC0
>>890
携帯コピペさんは今日が何曜日かわかってないんだな
無職が長いとそうなっちゃうよなw
わかるわかるwwwwwwwww
893名無しさん@引く手あまた:2013/08/25(日) 22:16:13.10 ID:7gqSsnus0
JALに応募しようず
894名無しさん@引く手あまた:2013/08/25(日) 23:56:53.54 ID:tX0iebrz0
在職中の人のために休日に面接する企業もあることはある

けど普通は19時以降とかだよね
895名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 00:26:59.69 ID:ajNHIzYH0
一見ありがたいけど、もしかして休日出勤、残業当たり前なんじゃ…って思っちゃう
896名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 03:43:53.27 ID:WNmkyq2o0
>>895
わかるw
897名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 11:05:12.43 ID:Ful+K7BfO
今日も面接いってきたよ 2012年の3月から147社正社員面接しているのに採用されないよ
正社員歴2年の高卒の27だよ 福岡市に一人で住んでるよ 身長174センチ体重55キロだよ
資格は 簿記3級 秘書検定3級 ITパスポート,運転免許 モスのエクセルとワードだよ
これはネタではないよ
事実だよ
コピペでもないよ
898名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 12:35:07.82 ID:RA40xzdGO
カクヤス落ちたあああああ
もうやる気しねええええ
899名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 13:25:14.00 ID:Qm6R4yqQO
つかなんでそんなクズ企業受けてんの?
俺だったらノーダメージだが
900名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 15:39:00.60 ID:iU7sio3y0
結構年俸制の会社多いけど、年俸制で本当にちゃんと残業代貰えてる奴とか居るのか??
901名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 16:56:07.97 ID:aLrGnBgR0
>>897
ちゃんと面接うけた社数変えろよ、ヘタクソ
902名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 16:57:40.96 ID:DJuwJWTU0
年俸制にする目的は
1.無駄な残業代を払いたくない
2.都合の良い時に年俸を下げられる

他にもあると思う
903名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 17:45:54.23 ID:iU7sio3y0
>>902

無駄な残業代って何??
ちょっと年収普通より良くしておいて、
『残業なんか馬鹿らしー早く帰るべー!』みたいなのを狙ってるってこと??
904名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 18:33:28.59 ID:4osnggf80
ある大手電機メーカの子会社から興味通知オファーが届いた。
興味通知は前に痛い思いをしているので直接オファーを依頼した
子会社にTELして何人の人間にオファーを送っているのか聞いたら
「リクナビに一切を任せてあるのでお答えできません。
そのような事が気になるんでしたら応募しなくて結構ですよ」
言われた。

確か興味通知オファーは300通か600通求職者にメールを送る事ができたろうに
さもてめーども会社はこちらの履歴書を見てるようなオファーを送ってきやがって…。
これだからやる気をなくすんだよ。

興味通知オファーなんてオファー制度なんかなくせよ!
905名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 18:37:12.12 ID:0QVpXQV10
前いた会社の社員(俺はバイト)が年俸制で、
ボーナス分が4か月だったのが2か月分しか支給されなかったとか言ってたんだけど、
途中からそんなことになるのってアリなの?

まあ一般的な月給制で景気悪いからボーナスカット…はわかるけど、
年初に決まった額を減らされてるわけだけど問題ないの?
それとも年俸=純粋な基本給で賞与は含まれないのか?
906名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 19:17:22.88 ID:SoGAzfMC0
◆1000名の採用計画!『ABC Cooking Studio』の運営スタッフ、上場企業の人事など◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
専任スタッフが、あなたの転職を支援!
[en]社会人の転職情報 TOPICS
https://employment.en-japan.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
907名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 20:44:02.53 ID:iU7sio3y0
>>905

まじかぁ…やっぱり年俸制度の会社は避けておいたほうが無難なのかなぁ…
908名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 20:55:36.86 ID:/kOtmtD/0
ログインできなくなったらどうするの?
909名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 21:38:11.05 ID:7wgyky4X0
自分は以前年俸制の会社にいたけどその金額を14で割って
賞与月だけ2ヶ月ぶんもらってた。
910名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 21:39:13.74 ID:iU7sio3y0
>>909
残業代とかはどうなってた?
911名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 21:51:15.84 ID:UCNUg5dw0
年棒制の大半はみなしだろ
残業代なんぞ、まず付かない
やること無いのに残って仕事してるふりして稼ぐ奴らを無視できる制度でもあるし

>>905のはダメだと思うから文句言うなり行動すべき
年初に契約書もしくは提示書があるはずだけど?
あと年棒を12もしくは14で割った額が基本給ではないのは明細見りゃ分かる
912名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 21:53:05.75 ID:7wgyky4X0
>>910
気にしたことなかった。
毎回明細同じだったから含んでたんだろう。
会社にはだいたい10時間くらい毎日いた。
小売業の人事経理Gで働いてた
913名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 21:55:57.01 ID:7wgyky4X0
ふと考えてみたけどその先輩があほでいろいろ勘違いしてんじゃなかろうか。
先輩の源泉徴収票をみたってんなら間違いないんだろうが。
914名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 22:00:13.12 ID:DJuwJWTU0
>>903
激務なところは普通に残業代払ってたら物凄い額になるから
年俸制で残業込みにしてしまえば余分な残業代の削減になる
無駄な・・・という言い方は適切じゃなかったね
915905:2013/08/27(火) 00:30:24.36 ID:PK8GTfaq0
>>911
まあ俺は他人事だから「ふ〜ん」レベルだけど、やっぱりおかしいよな
ただそこは20時までしか残業しちゃいけなくて、強制的に消灯されるんだけど、
その人は定時でタイムカード押してサー残?していた
(といっても昼から相当ダラダラ仕事して残ってるだけだから悲惨ではない、忙しい営業が残るから合わせて残ってるだけ)
一部上場だったけど変な会社
916名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 07:13:17.28 ID:PBD8oLCU0
コンサルで活躍してたスーパーマンがこんな給与で応募するわけねーだろ
しねよ

【年収・給与】
年俸制 600万円〜800万円※前職を考慮します。

【勤務地】
【本社】東京都中央区八重洲2-2-1 日本酒類販売新八重洲口ビル9F

【求める能力・知識・経験】
大卒以上■コンサルファームやシンクタンクでコンサルタントとして活躍し
ていた方■論理的思考能力、説明能力、表現力(アウトプット作成能力)、
想像力
917名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 11:43:49.88 ID:cVRI55isP
興味通知オファーって意味あるのかな?
オファーだけでいいと思うけど…
918名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 12:49:03.38 ID:y5UxavXo0
プライベートオファーが来たのだけど、オファー内容はおろか、面接に関する案内も誤字脱字が酷い。
※プライベートオファーを送った方と面接案内を送った方は別人です。
これはどう言う事なのか誰かアドバイス頂けませんか?
ちなみに自分で考えた可能性はこんな感じ。
・元々誤字脱字が多いがチェックをしない風土である。
・誤字脱字のチェックをしなくても構わない人材と評されている。
・突っ込み待ち。
因みに面接時の交通費の支給は無し。

こんなアホな質問をここですべきではないのかも知れないが、もう訳が分からないのでアドバイスが欲しいです。
919名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 12:53:30.90 ID:KRngMa850
>>918
条件検索で引っかかった人大多数に無差別に送っている
誰かカモがひっかかれば儲けもん
誤字脱字を気にするような人物には用なし
920名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 13:20:44.60 ID:KY/iH3V10
原稿のチェックはリクナビと企業側で二重チェックする手筈。

誤字脱字とかするようなら、普段の業務はしっかりしてるのか?と疑える。だらしない。
そんなの気にするような人物には用無し、という企業や人材は傲慢尚且つ程度が低い、たかが知れてるものだからスルー推奨。
921名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 14:45:58.17 ID:4qA0bs5qO
今日も面接いってきたよ 2012年の3月から147社正社員面接しているのに採用されないよ
正社員歴2年の高卒の27だよ 福岡市に一人で住んでるよ 身長174センチ体重55キロだよ
資格は 簿記3級 秘書検定3級 ITパスポート,運転免許 モスのエクセルとワードだよ
これはネタではないよ
事実だよ
コピペでもないよ
922名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 15:52:17.72 ID:mvjTYhqV0
リクルートの契約社員のPオファー受けたことある奴いる?
社名非公開とか、どう見ても商材で丸分かりでちとマヌケな内容のやつw
業務量の割に年俸安くて割に合わんかな。そもそも契約なのもアレだけど。
923名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 16:27:26.42 ID:3dX3wNg70
リクエー登録するとうんざりするほど紹介してくれるよ
924名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 16:59:12.62 ID:tff27MHB0
業界絞らずに転職活動してる人って志望動機やら退職理由やらどうしてる?
俺もいい加減長期化してきてるから希望以外の職種、業界でも受けまくってるだけど
両方共思いつくん面接で他に受けている企業を聞かれると矛盾が出てくる。
925924:2013/08/27(火) 17:02:38.72 ID:tff27MHB0
ごめん。途中で送信してしまった。

>>両方共思いつくん→両方共なんとかでっち上げてるけど
926名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 17:12:32.45 ID:wZZlGlOl0
転職エージェントからくるプライベートオファーの求人なんぞ釣り求人でしょ
面談に呼ぶための餌。
927名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 18:10:36.84 ID:KRngMa850
>>924
それぞれでその職種、業界しか受けていないと嘘をついている
928名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 19:30:17.62 ID:1q92RORz0
3年前ぐらいに落ちた所からプライベートオファー来たよ…
929名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 19:50:14.96 ID:KRngMa850
>>928
もう一度応募してみようぜ
熱意があるって内定出ることもあるんだって(興味本位)
930名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 19:52:57.20 ID:U5D+Mps20
931名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 21:04:14.99 ID:mvjTYhqV0
>>923
経験豊富な人しか来ないんでしょ?
経験職種ならウザイくらい来るだろうけど、
未経験職種じゃ相手してもらえそうにないし、登録してないわ。
932名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 21:24:15.77 ID:Ug1Vcl630
先月落ちたところからしつこくプライベートファー来るんで
イライラしてもう一度チャンスを頂けるということでしょうか
って書いて返信したけど案の定スルーされてる。
やっぱり適当に送ってるんだろうな
933名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 23:22:32.91 ID:0kj2Y3e70
ホントそうゆうの迷惑だよな
934名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 23:29:48.48 ID:CMVGVAkH0
週休2日制(日曜、会社カレンダーによる土曜※年間月平均2回土曜休)
祝日、GW、夏季、年末年始、誕生日休暇/入社1年後

●年間休日100日

平均月2回土曜休み+祝日+年末年始で100日って
この会社は計算不得意なのか
935名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 01:13:15.98 ID:DaYkLwd50
>>934
なんで?
月4週と考えて日曜日が48日、土曜日が24日、祝日15日、年末5日、夏季5日、GW中の休み3
以上で100だろ?
まさかGWは祝日ないとか勘違いしてないよな?
936名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 01:57:27.79 ID:2IeuBdHr0
>>916
残業代フルについてベース850でも行かないよなwwwww
937名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 02:50:54.31 ID:y5dRqYbvO
興味あるとこに応募しまくってて、一個最終まで行った。
同時に大分前に応募したとこから面接案内きて、転職会議みたら不安しかない所だった。
選べる立場じゃないから最終来てるとこ落ちたら考えて受けとくか悩む。
938名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 04:43:29.85 ID:UFlvfjxk0
リク●●トエージェントに焼肉屋を紹介されました(笑)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html
【良スレ】転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?【2ch】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-143.html

【精子並】リクナビNEXTの高過ぎる競争率【の倍率】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
大手転職サイトの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html

【楽勝】女性の事務職への転職
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-128.html
身近な転職する人の接し方
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-86.html
939名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 07:40:23.29 ID:Ittx4tN6I
900回も企業に検索された。嬉しい
940名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 07:43:08.45 ID:Ittx4tN6I
プライベートオファーもきたー♪───O(≧∇≦)O────♪
941名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 09:57:23.89 ID:KUqLTglO0
>>928
一ヶ月前に不採用になった企業からオファーくるから
942名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 10:12:50.54 ID:VpDgNkeI0
オファーならまだマシだよ
マイナビかリクナビか忘れたが
以前に選考落ちした会社から1年くらい経って、応募してないのにまた落ちた連絡が来た事がある
943名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 11:01:32.02 ID:a9j7AD140
興味通知オファーに返信したら履歴書送れってどういうこと?
書く内容なんて同じなんだけど?
これ、絶対に俺を採る気ないよね?

昔、興味通知オファーに返信したらその後お祈りも何もなしで、
投資マンション勧誘の電話が頻繁にかかってくるようになった
ところよりはマシだけど・・・

興味通知は名簿業者からしたら効率のいいネタ集めだわ
944名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 11:21:48.42 ID:l60HprEF0
>>935
すまぬ 俺がおかしかった
平均月2回土曜休みっていう酷い行で、平常心を失っていたよ
どっちにしても少ないな
945名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 11:30:56.98 ID:DaYkLwd50
>>944
平均が120というところからすると、確かに少ないね。
足元見てるのか…?って思う時すらある。
946名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 12:00:53.85 ID:bmWM+UEm0
>>942
俺もあったわ
書類せ落とされた企業から三ヶ月くらい経って
貴方より優秀な方を採用しましたので貴方は不採用ですってwww

重ね重ねバカにしてるだろwww
947名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 12:37:38.19 ID:7lSEh44VO
ここ4回のオファーが保険、保険、保険、リフォーム。
はー、やっぱり中年にはこんなのしか来ないな。
948 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/08/28(水) 12:54:31.39 ID:/fJ2RUDP0
te
949名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 13:36:40.52 ID:2FBm2CpP0
東京ガスイズミエナジーって東京ガスライフバルと同じような会社?
だとしたらかなり危険、、、
950名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 15:06:56.10 ID:Z7DAH/2k0
ライフバルがなんで危険なの?
東京ガスの作業員って下請け企業だから一概には言えなそうだけど
951名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 15:10:09.48 ID:ssOCZk9i0
たばこ自販機の補充
マイカー持ち込み
女性活躍

こんなとこから興味通知が来た
ふざけやがって
952名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 15:33:36.31 ID:DBXSF4wWP
一次面接通過して次二次面接って電話で言われたんだけど指定された日が無理で、調整しますって言われてから1週間近くたつんだけどこれは待つしかないよね?
953名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 15:47:45.52 ID:6ALV0htG0
バリバリ文系職の文系大卒アラサーなのに技能工の職から興味通知とか吹いたw
なにをみてるんだ!w
954名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 15:53:45.43 ID:3xTY9X8U0
とあるエージェントから養鶏場のお勧めが来たときは暫くネット繋げなかったな、
955名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 16:19:10.59 ID:tCBZaLkQI
不動産でプライベートオファーとか。www.
956名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 16:32:39.25 ID:FetodydEi
しばらく触ってなかったリクナビNEXTにプライベートオファーきたから申し込んだら
サクサク面接が進んで内定出てわろた
957名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 18:14:28.33 ID:1qHUuo/60
久しぶりにプライベートオファー来たと思って内容みたら
「イベントが盛んで、次のイベントはあなたの歓迎会です!」とか書いてるんだが…
これは明らかに地雷だよな
958名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 19:02:48.53 ID:RlOc2QsJ0
>>957
焼肉パーティーの写真とかもうそうだが
せめてブラック臭を隠せよ、と思う

「アットホーム」もそうだが
てめえでブラックだとアピールしてどうするだ
959名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 19:12:39.89 ID:ORiQXyMl0
9月になったらまた求人増えるのかね?
7〜8月はなんかオファーも少なかった感触があるんだが
960名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 19:58:08.20 ID:Fi21hYeE0
>>957
その次は送別会か?w
961名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 20:04:45.18 ID:LyERPMBP0
今週応募した企業あったか?
俺はなかった…
962名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 20:07:01.89 ID:3xTY9X8U0
>>960
w
963名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 21:37:38.60 ID:xcWsCv3B0
>>957
リクナビじゃなくてハロワだけど、歓迎会だか親睦会ありますって書かれてた求人、
社員数1だったわ…社長とサシかよ…w
964名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 21:49:36.89 ID:1qHUuo/60
ちなみに毎月休日に最低1回ソフトボール大会やボーリング大会を開催してるらしい
社内でも特に若手に好評らしく、直ぐに会社に馴染めますよとか書いてる
これアピールになると本気で思って書いてるんかね、もはやギャグとしか思えないわ
丁重に辞退の連絡しといた、ブラック臭半端じゃない
965名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 21:53:05.40 ID:ez5cjRGf0
>>961
10月出社予定の求人もうなくなったみたいだね
しばらくないのかなこれ
966名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 22:49:34.62 ID:eh6d50HD0
転職にも大凡時期ってのがあった気がする
今は少ない時期
967952:2013/08/28(水) 23:13:01.65 ID:DBXSF4wWP
誰もレスしてくれないけどやっぱ明日連絡しよう!
968名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 23:20:56.21 ID:ez5cjRGf0
>>967
うん、電話なりメールした方がいいべ
969名無しさん@引く手あまた:2013/08/28(水) 23:44:11.71 ID:KoYaKQnr0
リクナビとかは俺みたいな東京人しか使う意味がないと思うわ
どこも似たような求人内容でしょ
970名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 02:47:00.87 ID:AyvEtEHd0
>>967
即行くべきっしょ。モヤモヤ時間が勿体無い。自分で斬り込まにゃー
971名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 03:44:31.08 ID:ZgD7BYl10
リクナビとか一定の条件をクリアした優良物件ばかりかと思いきやそうではないのね。
裁量労働制と記載し、福利厚生として色々書いている中に時間外手当・残業手当の記載がない会社の多いこと。
972名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 04:19:12.32 ID:QTizQe9U0
>>971
基本給5万の会社もあるし油断できないよ
973名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 04:29:51.93 ID:Ze0btFYF0
ハローワークの比較的良い求人案件とどっこいのが多いよ
というか両方に求人出してる会社が結構あるし、その意味では求人倍率が高くなってる分
こっちのが不利っぽいような
974名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 07:59:10.89 ID:ZgD7BYl10
>>972
基本給5万の件は最近どこかのスレで見た気がしたが、リクナビだったのか・・・。

>>937
ハロワもちゃんと見るべきか。
975名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 09:00:18.24 ID:u4uqRQ3w0
リクナビなんて1年毎週チェックしても応募する企業無いわ
最初に3社応募して登録したが待っても待っても新規の希望求人なし
最低の求人サイトだわ
976名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 13:09:40.47 ID:yVEGTmaX0
36じゃ、転職きついかなぁ
977名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 14:01:41.88 ID:YlIARBzy0
誰もが知ってる一部上場から興味通知が来たけどどういうこと?
公開募集はしてない。
978名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 14:10:07.32 ID:RVCgmAXJ0
>>977
ある条件満たした人に片っ端から興味通知だして
スーパーサイヤ人なら雇うくらいな感じでしょ
979名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 14:10:55.45 ID:jWpHcOGo0
>>971
>時間外手当・残業手当の記載がない会社の多いこと。

1.時間外手当・残業手当を払うのは法律上の当然の義務なので、いちいち書いてないだけ。
2.時間外手当・残業手当を払う気がない。

まあ、上記2でしょね。
この場合には、労働基準監督署に通報してあげればいいんですよ。
980952:2013/08/29(木) 15:25:50.80 ID:HH7P7ZAkP
>>978
面接いったけどまさにそんな感じだった
オファー文面で釣ってとりあえず面接に呼んでる感じ
981952:2013/08/29(木) 15:27:29.63 ID:HH7P7ZAkP
>>968
>>970
とりあえず大丈夫な日時をメールしました!
982名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 15:44:54.86 ID:mz+nkC4p0
プライベートオファー以外はスパムメールと同じでしょ
プライベートオファーだからといって確実性はないけど
983名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 15:52:15.28 ID:jWpHcOGo0
>>982
赤い+がついたオープンオファーも
スパムと考えたほうが妥当でしょうか?
984名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 16:00:17.94 ID:mz+nkC4p0
とにかく転職活動にやる気がある人は返事すればイイけど、大半は時間の無駄な気がする。
985名無しさん@引くてあまた:2013/08/29(木) 22:33:04.08 ID:L/HAqYYJ0
興味持った企業に月の平均残業時間を聞いたら返事がないんだが、そんなもん?
まだ1日しか経ってないんだけどね
986名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 22:54:39.40 ID:jcoNqXtq0
興味通知オファーって契約社員多くね?
987名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 22:56:05.95 ID:zJo3JJyBi
オファーくれるところはあんまりいいところ無いよ
988名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 22:59:30.86 ID:HH7P7ZAkP
転職会議で4.2あるところからプライベートオファーきて最終面接までいったけど色々やらかして落ちた
転職活動で初めて面接した企業
もっと場数踏んでから出会いたかった…
989名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 23:03:53.76 ID:aJaEq8i10
>>971
リクナビで転職して
不当解雇→労働審判やったよ

まともな会社自体、そうそうないと思う
990名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 23:16:26.64 ID:QTizQe9U0
>>989
和解できた?
991名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 07:13:03.96 ID:nHJQ38Pg0
いまさらオープンオファーをオンにしてる人はあんまりいないだろうけど
興味通知オファーも届かないようにできないのかな?
プライベート、それもエージェント除いたので充分だよなあ。
営業経験ある人は大東と東建は拒否も初期設定みたいなもんだし。
992名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 19:50:16.08 ID:0ZWKsMdV0
リクナビで書類選考通過して一次面接
30分の予定が5分ちょいで終了
職歴を聞かれ、何か質問は?
で終了
早退までして来たのに、会社や業務内容の説明もなし。
凹む・・・・
993名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 19:56:07.28 ID:gRRY2CJp0
申し込みメール送って30分でお祈りメール。
もう少し精査しようよ。前回も求人出してたってことは
人来ないんだろ…面接くらいしろよ…
994名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 20:41:01.63 ID:IHZvY1R90
>>993
年齢で弾かれてるんじゃない?
995名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 20:58:07.79 ID:gRRY2CJp0
>>994
25歳で30歳以下のところに申し込んだからそれはないと思うんだけど…。

次頑張るよ…
996名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 21:53:32.39 ID:lM8rMOQa0
>>935
月4週と考えるのがまずおかしい。
平均で月30日以上あるのだから
997名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 22:18:22.61 ID:ho5upZcL0
>>992
リクナビのレジュメ選考ってテキトー過ぎるの多いよね
面接に呼ばれても、行く前によく考えて決めた方が良いよ
998名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 22:29:31.96 ID:9VtoT5Y20
全く見てないやつが面接したりするしな
本当酷い会社もある
999名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 22:36:26.52 ID:JvwEZsE70
そういう会社に限ってスーパーマン求めてたりね
1000名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 23:31:53.29 ID:gRRY2CJp0
1000なら書き込んだ奴全員転職成功!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。