お〜い、ハローワーク行ってる?Part350

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ
お〜い、ハローワーク行ってる?Part349
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1365424084/

■ハローワーク関係まとめサイト

ハローワークで就職を目指す無職・底辺人間のよくある質問
http://musyokude.gozaru.jp

ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.go.jp/

しごと情報ネット
http://www.job-net.jp/

就職活動と会社情報
http://work.moe.hm/

雇用関連情報
https://www.hellowork.go.jp/onestop/new-info.html

職業訓練のご案内
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/shokugyounouryoku/training_worke/index.html
2名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 09:55:17.11 ID:c9ae9Et90
学校教材の営業ってどう?
ルートぽいけど
3名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 10:21:39.06 ID:qV2W2iMPO
>>2
挑戦してみるといいんじゃない?
4名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 10:28:17.10 ID:6q41qBRh0
自分住む田舎では夜勤とか年休80日みたいな勤務でもしない限り
総支給年収250〜280が精一杯
つーか200万あたりの求人がゴロゴロしてるし
年収300万土日祝休みの正社員に就職できたら
親族一同で祝いのレベルだわw
5名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 10:51:32.03 ID:ezBkePSMT
二百万届けばいいほうだわ・・・
6名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 11:04:35.86 ID:WsTIHzw1O
もう牛丼なみにデフレだな
7名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 11:13:27.84 ID:RTqtfbeEO
警備員は前職を1ヶ月未満で退職した者を雇いますか?
8名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 11:13:59.33 ID:OmhxLRgz0
www
9名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 11:34:20.52 ID:LbfFjOmRP
>>7
Fuck you! ぶち殺すぞコノヤロー 質問すれば帰ってくるのが当たり前か? あぁ?
お前たちは皆まるで幼児のようにこの世を自分中心に、求めれば回りが右往左往して世話をやいてくれる
臆面も無くまだそんな風に考えていやがる、甘えるな!世間はお前らのお母さんではない!
お前らは娑婆で甘えに甘え負けに負けてここにいる折り紙つきのクズだ!クズには権利など何もない!
ホロワの中でも外でもだ!それはお前たちが負け続けてきたからだ、他に理由は一切ない!
お前らが今成すべきことは、ただ勝こと、勝つことだ!勝ったらいいなじゃない、勝たなきゃダメなんだ!
勝ちもせずに生きようとすることがそもそも論外なんだ!今宵はクズを集めた最終戦
ここでまた負けるような奴そんな奴の運命など俺はもう知らん、本当に知らん、そんな奴はもうどうでもいい!

勝つことが全てだ!勝たなきゃゴミだ!
10名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 13:22:07.91 ID:R5lmLj9e0
無職歴2年半の俺(32歳)が、介護の内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会まで
やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた

で、今週の月曜に初出勤したわけ。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、体拭いたり、糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw
火曜には無断欠勤してそれから行ってないw

ちゃんと求人票に書いとけ!ボケ!

ちなみに友人にはまだ言ってない。
11名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 13:26:18.03 ID:KDibCf0vO
>>10
情弱すぎ
12名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 13:36:22.77 ID:90JSfNFv0
>>10
それよく釣れるね。>>11w
13名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 13:41:47.16 ID:x43piYRBP
金融庁:職員を募集しています。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366425725/
14名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 14:12:03.29 ID:LbfFjOmRP
>>12
引っ掛かるのはぽっと見のもしもしだろ
情弱が情弱って口にしてるんだから、世話ないわ
15名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 14:34:36.05 ID:E1fNQ3/zP
ボランティア残業

定時で上司が陰険なアホ

どっちが嫌?
16名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 15:28:00.96 ID:hrA3C9Hd0
ハロワに通うか希望の職業訓練までバイトして過ごすか悩み中・・・
17名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 15:29:17.52 ID:ezBkePSMT
介護の資格でもとるん?
18名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 16:14:48.10 ID:LbfFjOmRP
>>16
バイトしながらハロワに通え
19名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 16:31:56.17 ID:c9ae9Et90
複数応募して片方結果待ちで
良くないほうが先に連絡きた場合ってどうする?
20名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 16:39:20.20 ID:I/6OKPZyO
待ってもらう
21名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 16:41:38.35 ID:hrA3C9Hd0
>>18
それが一番か・・・月曜から動きますわ
22名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 16:43:39.11 ID:4g8lf/Vi0
職業訓練の人間関係しんどい
死にたい
23名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 16:44:47.39 ID:+UYK892Y0
???
24名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 16:52:27.43 ID:TFe4xOriP
それにしても、
◯◯◯エンタープライズ辞めてからマジでストレスなくなったww
嘘つき社長・無責任無能マネージャ・
自分のこと棚にあげて人の文句言うバカ女w
ほんと辞めて正解w
つーか、紹介会社の人間にも同情されたw
ブラック零細に入ると人生潰れるわw
25名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 16:57:20.69 ID:c9ae9Et90
>>20
日本の企業ってそんな融通利くの?
26名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 17:05:51.76 ID:LbfFjOmRP
>>22
首吊りを勧める

>>25
効かなきゃ諦めろ
頭だけで考えていてもしょうがねーだろ
27名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 17:15:31.50 ID:KSrkgTz/0
>>25
融通とかじゃないよ。駆け引きの問題。
まずもう片方の結果が出るまで何日かかるか考える。普通は1週間、長くても2週間。
なら入社日を2週間以上先にもっていけばいい。
入社前なら辞退はできる。書類さえ書いてなければな。

向こうから提示された入社日が2週間以上先なら何もする必要はない。
もっと短ければ採用担当者に連絡して、入社日を伸ばしてもらうよう持ちかける。
理由は嘘でもいい。
28名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 17:26:46.85 ID:TyGsYlBx0
たまに求人票の備考欄で
「求人票は雇用契約書ではありません!」って記載してるけど、
あれは採用されてから求人票に書いてたのと違うってトラブルなったことあるから?
29名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 18:26:12.05 ID:4g8lf/Vi0
30名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 18:51:11.70 ID:e6K59hTa0
>>29
まあ報道特集見たけどこれはこの学生があほですわ
地銀とITと家具関連三つも内定貰っててどこに自殺する要素あるねん
ほんで家具屋選んでるし
なんで地銀蹴るんや
31名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 18:54:10.26 ID:VmejvFpj0
>>30
ソルジャー採用者は蹴る人、すぐ辞める人いる
「思ってたのと違う」らしい。。。
32名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 19:50:22.00 ID:tZcgts1uP
今の時代に永久就職なんて公務員しかないのにねえ(´・ω・`)
その公務員でさえ給料減らされて厳しいのに・・・
33名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 20:16:45.87 ID:KSrkgTz/0
>>28
その通り。
34名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 20:27:41.82 ID:nLxUsq6E0
田舎は本当厳しいわ
35名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 20:31:56.14 ID:VmejvFpj0
>>33
今のご時世本音書いたって来る時はいっぱい来るんだから
本音書きゃいいのにね

あれで騙される高スペがいるわけないんだし
次に欲しい層は便利な奴隷なんだから・・・
会社的に縁のやつまで釣ってやたらに敵作ってメリットない気がするわ
36名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 21:09:24.45 ID:KSrkgTz/0
>>35
理由は2つあるよ。
1つは求人票の書き方に縛りがあるというお役所的な問題、
もう1つは見栄やエサという会社側の問題。

前者で有名なのは男女雇用機会均等法だな。女が欲しくてもそれを明示すると違法になるからあえて伏せる。

後者はいろんなケースがある。
同業他社と賃金に開きがありすぎていい人材がこないから水増しして書こうとか、
残業多いが正直に書くと人来ないから減らして書こうとか。
それで雇ってすぐ辞められたら無駄になるのに、ワンマン社長や役員にはわからないんだろうねぇ。

ちなみに求人票には必ず事実を書かなければいけないと厚労省が認めちゃってるからな。
あくまで目安なんだとさ。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudoujouken02/sonota.html
37名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 21:11:03.54 ID:KSrkgTz/0
書き間違えたw 求人票に事実を書かなきゃいけないんじゃなく、求人票はあくまで目安ってことね。
38名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 21:37:03.39 ID:VmejvFpj0
>>37
その辺が日本的といえば日本的なんだな
電話したらゲロる会社も多いから電話するのが一番なんだよな、
口に出さないけど向こうのトーンとか含めて
39名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 22:21:42.17 ID:jIX0zRwnP
>>36
>人材がこないから水増しして書こう

給与20〜50万とかなw
まず20万と考えて間違い無いよ(´・ω・`)
40名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 22:24:25.34 ID:E1fNQ3/zP
>>4
出来ても試用期間できられるからな
41名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 22:58:29.12 ID:TFe4xOriP
法律よりも自分たちの規則の方が重要という
アレな集団の人

これ、まさに◯◯◯エンタープライズのバカどもwww
田舎の人間は法律守らず自分ルール勝手に作成して、
それが常識だと勝手な妄想するからたちが悪いw
42名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 23:01:46.57 ID:VmejvFpj0
給与提示時点で倍近く開いてるところは基本採る気ないところが多かった
受けなかったけど最大で3倍の開きある所あった、当然管理職とかでない
平待遇なのに
経験値がもう少し高けりゃ一番ハシのには該当させるのかな・・・?

残念なことに、それほど高度な仕事してそうな人が求職者から見える範囲には
いないんだけど
43名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 23:43:26.03 ID:9TyL3k740
ハロワ求人は安い給与水準からして、高卒で実務経験3年くらいの20歳ちょいの若者を募集してるってことだと思う。
ハロワの求人票の経験欄は「実務経験3年以上」って書いてあることが多い。

ベテランで経験長い人を採用しないケースも多いと思う。
30歳以上で経験10年以上とかなんか、応募しても書類選考落ちする。
会社は高額な給与を出せないからだ。
44名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 23:58:41.73 ID:LbfFjOmRP
30歳だろうが40歳だろうが高い給与は出さないぞ
ハロワ求人は
45名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 00:09:11.19 ID:hkb5UXHZ0
だから、30歳とか40歳は募集してないってことだよ。
このへんの年齢がいくら経験あっても採用されにくいのは、会社が高い給与を出せないからだよ。

20歳ちょいで3年〜5年くらいの経験で十分。
会社は若い人材を欲しがってる。
46名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 00:22:15.51 ID:iWfjDIzA0
実務経験3年以上なんて全体の一割も見ないが、お前の条件の絞り方が偏ってるんじゃねえの
47名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 00:24:30.33 ID:hkb5UXHZ0
この前、面接で言われたけど、「○○さんは、高学歴で凄いですね。そういうわけで、うちは大卒の高い給料は出せません」って、ハッキリ言われた。
もちろん、不採用。
求人票の「高卒以上」って高卒を求めてるってこと。
それ以上の学歴は求めていない。
大卒を求めてるなら、求人票に「大卒以上」と書いてあるからな。
48名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 00:28:46.07 ID:mJkMcbSqP
>>47
給料は14万円でいいです、って言えばいいじゃん
言ってないんだろ
49名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 00:33:18.65 ID:QQDYGcLb0
まさにその通り。
高卒でもできる簡単な仕事に応募して、大卒並の給料求めりゃ不採用になるわ。

というか1度そんなことがあっただけで全てがそうだと断定する>>45は視野が狭すぎ。
50名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 00:40:20.50 ID:hkb5UXHZ0
「給料は求人票通りでいいです」って言ったよ。
51名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 00:42:57.33 ID:mJkMcbSqP
>>50
「給料は求人票通り」
が最終学歴、経験関係無く同じ給料なのであれば

>、「○○さんは、高学歴で凄いですね。そういうわけで、うちは大卒の高い給料は出せません」

これは社交辞令だね
お前を雇うメリットがなかったんだよ
52名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 00:43:47.31 ID:iWfjDIzA0
なら単純に他の部分で問題があって言いにくいから学歴云々で断っただけなんじゃないの
相手の言葉を全て額面どおりに受け取るなよ
第一学歴が理由なら履歴書送った時点で終了だろ
53名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 00:44:13.90 ID:l3VycFLa0
書類選考なしでそう言われたなら学歴が不相応だったんだろうけど、
有りでそう言われたなら、別の落選理由があったけど嫌な気分で帰すと
会社にメリットないから、少し持ち上げた理由をチラつかせたんでしょうよ

それにこの理由ならたまにいる変な方向に熱意があって何回も応募してきたり
人事に付きまとって何とかしようとする困った求職者も避けられる
全部ではないだろうけど
54名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 00:49:51.41 ID:hkb5UXHZ0
そうじゃなくて、求人票には企業の本音と建て前が書いてあるってことだよ。
求人票から企業の本音を推理すればいいわけだ。
企業は求人条件を曖昧にする場合は「不問」と表記する場合があるが、実際は企業は欲しい人材の条件を決めてる。
その条件にマッチする人だけを採用する。
55名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 00:54:41.08 ID:l3VycFLa0
何が言いたいのか分からんけど、

「不細工でも極端に年食ってなくてまぁやれるなら付き合ってもいい、
でも当然可愛い子にチャンスあるならその方がいい」

みたいなのの仕事版をそんな回りくどい例で説明してる感じですか
その例はそれを説明する例題としては不適だと思うけども
56名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 00:55:16.04 ID:hkb5UXHZ0
求人票から、どういう人材を欲しがってるか推理したほうがいい。
その材料は求人票に書いてある。
会社のデータとかもそうだし、募集条件とかもそう。
企業が欲しがる人材に自分がマッチしたと思ったら応募するといいかも。
自分が会社入社を希望するけど、会社はおまえを希望していないんじゃ、いつまでたってもスレ違い。、
57名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 01:01:09.38 ID:hkb5UXHZ0
だいたい求人票に給料提示でどういう人材を求めてるかどうかわかるでしょ。
企業が求めてる年齢、学歴、経験がわかる。
大半の会社が、会社の年齢を基準にした相場な給料提示をしてくるからね。
58名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 01:03:38.54 ID:mJkMcbSqP
何が言いたいのか分からん
もう少し簡潔に書け

それじゃあ受からんわ
59名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 01:19:58.05 ID:hkb5UXHZ0
何を言いたいのかというと、自分の希望ばかりで求人を選らんで応募しても、いくら応募しても採用はされないってことだ。
会社の希望する人材と求職者がマッチしないと採用はほぼされないってことだ。
野球に例えれば、目を瞑って、自分のタイミングでバット振るようなもん。
もちろん、ボールに当たらず空振りばかり。
ボールを狙ってバットを振らないとボールには当たらない。
60名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 01:30:18.30 ID:mJkMcbSqP
だから、なげーんだよw
61名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 02:08:03.61 ID:1xU5EsJ/0
そういや、自分が未経験可の求人応募で窓口の職員が電話した時
受け答えの様子から、明らかに未経験は難色示してるのが判った。
でも「面接はしますけど」って相手が言うので、紹介状もらって行った。
が、そこの社長とやらは現場で面接とかで立ち話で仕事説明。
持ってきた履歴書コピーとってこちらにその場で返した上で
「うちが欲しい人にだけ連絡します。欲しい人には電話出るまで絶対何回も
かけ直すんで、採否の問い合わせしなくて大丈夫です」
でも、履歴書だけコピーして職務経歴書はちらっと見てスルーされた時点で
落ちたの丸判り。
求人票では制約あって具体的に書けない場合は多いの判るが、
こっちだって時間と交通費+スーツ何回か着用したらクリーニング代だってかかるんだから
採用見込み無い時は呼ぶなって。あんたらは一銭も出さずに数集めてじっくり品定めしたいのか知らないが。
62名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 02:40:42.84 ID:5Fz9TygU0
搾りカスみたいな求人しかないな
63名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 02:50:58.69 ID:XsSeMDZdO
ここの人たちは、言い訳だけは一丁前で就職する意思がないでしょ?
ハローワークが嫌なら使わなきゃいいだけの話だし
ブラックだの何だの選ばなきゃ幾らでも仕事はあるしね
64名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 02:52:06.64 ID:94apej/50
全くその通りだ。
お前等、高望みしすぎなんだよ。
今日もまた内定辞退してきた馬鹿がいたぜ。

うちは試用期間一年間は無休で無給の諸手当なしだけど、
四大卒で三十以下なら職歴は問わずだ。
正式に雇用されれば御の字だろ。

ホント、文句言い過ぎ。
65名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 03:02:54.19 ID:mJkMcbSqP
>>64
そんな会社ないからw
66名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 03:14:57.32 ID:1xU5EsJ/0
>>63
そりゃ、60過ぎてあとは墓に入るまで
他人様に迷惑かけないよう自分の食い扶持だけ稼げればいいってなら
気楽に何でもやれるけどね。
親家族居て恩、しがらみ考えたら
なるべく安定していざという時の為に貯えもできる会社をって考えるよ。
選ばず何でもやるって嫌々働いたところで日銭は稼いでも、
何年、何十年とは続かないし、中途半端に時間過ぎて我慢の限界でその仕事捨てた瞬間
自分には何が残ってるんだろう?ってなる。
自分の経験で当てはめると派遣やってた時がそうだね。
だから、ハローワークでも求人サイトでもいいから正社員になれる可能性を探してる。
61みたいな嫌な会社もあるが、中には社長自ら面接してうち(本社)では人足りてるが
関連支社でできる仕事無いか探してくれた会社もあったよ。
最終的には無理だったけど、社長がわざわざ「力になれず申し訳ない、他でいい所見つかるよう
がんばって!」ってあとから連絡くれたし。
67名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 03:44:03.75 ID:iWfjDIzA0
>>59
結局自分が落とされた事を言い訳して逃げてるだけじゃん
会社が高い給与を出せない?
お前に出す価値がないんだよ、そこを理解しろ
68名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 05:55:33.08 ID:BBlIww/EP
長々に話をする人は事務職しか眼中にないんだろうな。
69名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 07:35:21.36 ID:GEgDiMZT0
歳とれば誰だって体は動かなくなるから足し算ができる頭あるなら
使い捨てソルジャーわざわざ目指す奴はいないだろ
よっぽどの高給もらえるならともかく給料一緒なんだし誰だって座っていられる仕事目指すよ
70名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 07:51:12.27 ID:O3LkIOZI0
繋ぎのつもりでバイトしてたら社員目指そうぜ言われて社員になれるならとバイトリーダーとして
時給こそ760円社保無しだが仕事内容は店長に近い(シフト決めてバイト面接もやった)を6年頑張ったが不採算撤退で閉店
店長にメンゴー(両手あわせ)で済まされ途方に暮れてます・・・
もう39歳・・・バイトなんてするんじゃなかったorz
71名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 07:56:16.51 ID:O3LkIOZI0
一生懸命面接で店長の仕事をそのままやってましたと説明するのですが
バイトでしょ?と一蹴されるのが本当につらい
不採算店舗だったので店長と二人でサービス残業サービス休日出勤を必死に頑張ったのに
この仕打ちはあんまりだorz
72名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 08:09:44.66 ID:NO9DmT5Z0
バイトに逃げたからだろ自業自得
73名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 09:34:02.34 ID:mJkMcbSqP
>>71
コンビニバイトやれ
多分、それくらいしか職はないぞ
深夜なら時給1050〜1200円だ
74名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 09:34:21.92 ID:ye09ogcA0
ジョブカードって対企業にどれくらいの効力があるの?
評価コメントにボロカス書かれたんだけど、、
75名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 09:49:44.31 ID:z94lkzHB0
釣りか?何の意味も無いぞというかもう正直な答えはっきり貰ってるじゃないか
76名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 10:07:17.70 ID:WQTQyrkGO
コンビニバイトで食べていけるの?
77名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 10:16:58.86 ID:WQTQyrkGO
掛け持ちしなきゃ無理だよね
バイトを受ける時は少しくらい履歴書を詐称しても大丈夫か?
78名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 10:24:09.05 ID:mJkMcbSqP
>>76
普通に食っては行けるだろ
食うだけなら

>>77
好きにしろ
そこまで底辺なら誰も文句言わないよ
79名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 10:25:23.53 ID:hkb5UXHZ0
一人なら食べていけるよ
家庭とか持ってるなら無理
嫁さんにも働いてもらえ
80名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 10:31:58.78 ID:WQTQyrkGO
コンビニバイトはナマポ以下の生活?
81名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 11:10:19.49 ID:mJkMcbSqP
>>80
以下以上の基準がわからん
82名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 11:19:36.64 ID:WQTQyrkGO
生活水準
83名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 11:23:24.56 ID:mJkMcbSqP
>>82
お前次第
84名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 11:45:34.53 ID:82U7kYw30
>>59
言いたいことはよく分かる。妥協点を見極めて活動するのは大切だと思うよ
でも提示条件だけ見て最初っから完全に無理ゲーだと切り捨ててしまうスタイルだとハロワの優良求人は引けない
大抵は>>47>>61みたいなお祈り結果になって嫌な思いもするかもしれないけど、三十路前でチャンスがあるうちはチャレンジしてみた方がいい、特に田舎の人は

>>71
泣けてくる…(´;∀;`)
30前半のギリギリの時期で見極めに失敗してしまったのですね
ここからはもうストレスのない生き方を模索していくしか

>>74
ジョブカードってまだ使われてるの?
俺の地元のハロワは廃止しました、とかで取り扱ってないぽいんだけど
いつも事前にしごと情報ネットでめぼしい求人を絞り込んでそれを家で印刷してハロワに持ち込んで、
受付で求職カード渡して仕事の相談があるって形でハロワ求人申し込んでたわ
電話口で職員からたまに○○については経験してる?大丈夫だよね?みたいな事聞かれるから
それについて説明して企業の担当に伝えてもらってたからどっちにしても一度も利用したことなかったな…
85名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 12:17:16.01 ID:RDDzlQcw0
30後半にもなって時給750円で働く奴が馬鹿だな
普通の人間なら就活なり資格取るなりするだろ
86名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 12:35:13.41 ID:WQTQyrkGO
コンビニバイトでフルタイムなんてなかなか無いだろ
87名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 12:47:07.43 ID:mJkMcbSqP
>>85
ここは人生の終着駅
普通の人間は居ません
88名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 13:17:21.69 ID:rteWt7UQ0
ハロワに行ってる奴なんて俺も含め底辺ばっかりだよなぁw

と思うのにそのハロワ応募者ばっかりの書類選考で落ちる俺は相当のレベルだということだな。
89名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 13:51:08.86 ID:cjRlnISOO
ハロワ募集企業の求める理想人材は女性で重量物持てて雑用でも何でも嫌な顔しないで「はい!!」と仕事してくれる胸の大きい女の子
90名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 13:54:09.80 ID:kg1w0ju0T
アニメのキャラに求人だすべきやな
91名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 14:04:00.97 ID:mJkMcbSqP
>>89
重量物は持てなくても引く手あまただ、その人材なら
92名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 14:08:08.30 ID:sX/ZlW280
>>89
うちの事務の女の人まさにそれだぞ。
デブの40過ぎのおばちゃんだけど。
93名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 14:10:57.08 ID:mJkMcbSqP
>>92
”女の子”では無いよな
94名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 16:21:39.90 ID:hkb5UXHZ0
>>71
同業他社なら採用してくれるかもしれません。
それを狙い続けたほうがいい。
95名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 16:51:00.53 ID:WQTQyrkGO
バイト生活とナマポ生活どちらがいいの?
96名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 16:57:58.94 ID:mJkMcbSqP
>>95
逆に聞こう
うんこ味のカレーとカレー味のうんこ、どっちがいい?
97名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 16:58:54.49 ID:hkb5UXHZ0
実家暮らしとかだと生保生活なんか無理です
生保生活するためには一人暮らしとか家庭もって借家暮らしとかするしかないんだろうけど
どうやって暮らしていくの?って感じです
98名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 17:00:05.99 ID:hkb5UXHZ0
障害あるとか、病気があって仕事ができないとかの正当な理由がないかぎり、
生保を継続するなんて無理ですよ。
99名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 17:27:40.31 ID:WQTQyrkGO
>>98
就職活動をしている失業者は?
地方で車なしの場合
100名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 17:27:44.24 ID:hsCqdfI60
ここの住人は
職歴詐称して入社希望の求職者VS求人を偽る企業


結果、マイナンバー制度が導入する前にテキトーに入らないと、職歴詐称が不可能になる。

性別・名前・住所・資格と学歴以外は詐称したって問題なしってことよ。
101名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 17:31:01.11 ID:WQTQyrkGO
1ヶ月で辞めた職歴を書かないのは嘘をついた事にはないから詐称にはならないでしょうか?
102名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 17:38:01.19 ID:94apej/50
火曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、
母親が仕事を休んで付き添ってくれた。
駐車場の社内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう30だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」

車に戻ると母は面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。

無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。

母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。

今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろうな、俺は。
103名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 17:39:56.72 ID:WQTQyrkGO
>>97
暮らしていけないからナマポなんじゃね?
104名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 17:42:01.84 ID:hkb5UXHZ0
バイトでも職歴になるとは思うよ。
学歴とか職歴とかは、この人がどういうことができるかを見るわけだからね。
105名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 17:48:52.48 ID:679LN3KQ0
在職中に探してたんだけど職場の人と仲良くするコツ掴んだわ
おとなしい人はどこ行ってもいじられるよ
106名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 18:31:12.47 ID:hkb5UXHZ0
ぜひ教えてください
107名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 18:36:08.87 ID:WQTQyrkGO
>>98
失業中は正当な理由じゃないの?
108名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 18:51:14.28 ID:hkb5UXHZ0
収入のある親兄弟がいるとかだと失業中でも生保は無理なんじゃないのかい
109名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 19:00:27.94 ID:agf1Gacy0
当たり前だけど、失業中だからなまぽくれって言っても働けの一言で追い返される。
いっぱい面接受けて全部断られたら働きたくても働けない無能な人間って
ハローワークに証明してもらえばもらえるかもね。
110名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 19:01:26.24 ID:WQTQyrkGO
>>108
扶養する事が出来ませんか?って書類が親族に行くんだろ?
出来ませんって言われたらそれまででしょう
111名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 19:03:55.95 ID:hkb5UXHZ0
>>109
紹介状の控えとか持ってたほうがいいかもな。
これだけ受けて就職ダメでしたって証明になるし。
ハロワの自分のデータなんて2年くらいで消去されるし
112名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 19:07:19.58 ID:WQTQyrkGO
紹介状の控えだけだと実際に不採用だったのかは証明出来ないと思うけど?
紹介状を発行→やっぱり受けるの止めます
これでも控えは残るじゃんか
113名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 19:12:54.57 ID:hkb5UXHZ0
>>112
そのやり方してると紹介状の発行制限かかる。
ハロワでも不採用の履歴は残らないよ。
確か2年で消える。
ハロワがこれだけ不採用でしたって証明書を発行してくれるのか不明。
紹介状の控えを保存してたほうがいい。
就職活動してても落ちまくりを証明する材料にはなる。
114名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 19:15:36.20 ID:WQTQyrkGO
一番確実なのは鬱病の診断書かな
115名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 19:17:00.91 ID:Ll8KUkIB0
>>110
書類のほかにも家庭裁判所に申し立てする

>>109
65歳より若くて病気もないなら断られるのが当たり前と思わなきゃ
大概説教されて終わりだぜ
116名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 19:17:55.32 ID:/UDnFI660
不採用の証明とかはむしろ就労指導入ってからが重要なわけで
不採用でも食べてイケてるなら今は無理だと思う

ヤマトじゃないけど2,3ヶ月しか置かない臨時をナマポ予備軍に
振り分ければ、文句言ってる人も就労の対価ということで多少は
納得するし一番いいんだけど、使う側が身元のはっきりしない人を
嫌がってるからな
117名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 19:18:22.43 ID:WQTQyrkGO
>>115
家庭裁判所に申し立てをしたらどうなるの?
118名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 19:22:35.60 ID:WQTQyrkGO
65歳までどうやって生きて行けばいいんだよ!
119名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 19:23:24.00 ID:agf1Gacy0
人間仮免中読んだら精神病のフリとか恐れ多くて出来ないわ。
本当のキチガイの世界は壮絶だ。
そこまでしてなまぽ乞食になりたいって思うような奴はまさに人間無免、
生きてる価値どころか権利もねーわ。
120名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 19:25:28.56 ID:WQTQyrkGO
>>119
受給者が高齢者や障害者が殆どなら生活保護も必要じゃないのか?
121名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 19:26:54.54 ID:/UDnFI660
身の回りの例で言うと50歳男性で比較的簡単に申請通った人いるから

・単身(当たり前)
男性でも可能だが・出来れば女性
・過去の職歴が日雇いばっかりとか、そこまで
生きれたのが奇跡みたいな外的証明
・そこの市町村の借金比率トップ20みたいなのに入ってない

くらいの条件あれば・・・
>>119
近いうちに統失レベルでも会社に就労義務を課す法案が
できそう(こないだ記事見た)だから、できた時にだいぶ変わるかも
ただ、今でもクローズにして就労してる人はいるからその辺
からの採用が多くはなるだろうなぁ
122名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 19:28:38.14 ID:Ll8KUkIB0
>>104
ねーよ、アルバイト経験を考慮に入れてくれる企業とかあんまない
123名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 19:29:36.59 ID:WQTQyrkGO
精神障害者も雇ってくれるようになればいいんじゃないの?
124名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 19:31:32.70 ID:agf1Gacy0
>>120
お前が無職の理由はそのレスだけで理解できたわ。
お前はもらえる人間と紙一重の世界にいる人間っぽいな。
125名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 19:31:52.61 ID:WQTQyrkGO
懲戒解雇になった人の場合も就労指導はあるの?
再就職は難しいらしいけど
126名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 19:33:44.97 ID:WQTQyrkGO
>>124
お前だっていつそうなるかなんて分からないだろ
127名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 19:36:16.89 ID:/UDnFI660
>>125
就労できる人にはある
ただ現実考えたらほぼ受からん

週3で4時間の清掃のパート受かった人が成功例として取り上げられるくらいだし
当然この人は減額になったけど、まだ保護なしでは自立できてないはず
128名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 19:40:46.99 ID:QQDYGcLb0
50歳以上で働けないってのは説得力があるが、20代じゃあ到底無理だろ。
そもそも20代でひーひー言っている奴は、どうせ自立のできていない実家寄生の甘ちゃんだろ。
世界主じゃない奴にナマポは下りないよ。
129名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 19:41:36.16 ID:agf1Gacy0
>>122
同業ならバイトでもバイトリーダーぐらいになって人使ったり
教育してたぐらいまでやってたら十分考慮される。
ただの下っ端ちょっと経験した程度ならあんま意味ないけどね。
履歴書や面接でこういうのやってました、これができますって
どれだけアピールできるかが勝負だよ。
面接って結局自分って商品を売り込む営業なんだよね。
同じ内容のことでもいかにうまく言いまわすかがカギ。
130名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 19:41:52.49 ID:IebllwFO0
前職の契約社員を1ヶ月で退職をしました(雇用保険、厚生年金加入)
この事を履歴書の職歴欄に書かないで隠して採用されたら懲戒解雇になりますか?

マジレスお願いいたします
131128:2013/04/21(日) 19:42:48.40 ID:QQDYGcLb0
世界主ってw 世帯主ね
132名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 19:51:18.54 ID:/UDnFI660
>>130
会社の規定による、ここでもハロワでも答えは出ない

以上
133名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:01:52.15 ID:hkb5UXHZ0
>>130
なります。
確実にバレるので、採用取り消しになると思います。
雇用保険喪失証でバレるんじゃないですか。
前の職場が発行しますから。
厚生年金加入は年金番号だけ伝えれば良いのでバレないと思います。
134名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:03:41.49 ID:WQTQyrkGO
>>133
右半分の雇用保険被保険者証だけを提出したらばれないのでは?
135名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:08:20.39 ID:agf1Gacy0
とにかく雇用保険入った時点でアウト。
転職考えたら逆に福利厚生最悪なとこで働いてた方が
いくらでも期間詐称できてよかったりする。
136名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:09:31.70 ID:CLt15OCU0
おるおるはびはびもるんろるはっぞる。

おほしさまそうろいます。
137名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:10:39.90 ID:WQTQyrkGO
前々職の詐称はばれない?
138名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:10:45.76 ID:hkb5UXHZ0
バイトとかの雇用保険加入ならバレないかもね
履歴書の職歴欄に「バイトなどをしながら就職活動してます」とかの一文を加えればいいわけだし

契約社員だとどうなんだろうね
書いておいて間違いないよ
虚偽報告なら不採用になることがあるから
139名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:12:02.83 ID:ye09ogcA0
雇用保険があるアルバイトもあるよね。
140名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:13:15.19 ID:hkb5UXHZ0
>>137
バレない。
前職は雇用保険加入証明書でバレる。
141名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:14:07.36 ID:WQTQyrkGO
>>138
バイトを受けるのなら詐称しても問題は無いですか
142名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:19:39.08 ID:hkb5UXHZ0
誇称はしないほうがいい
内定取り消し可能性があるから
正社員採用とか特にね
提出書類を念入りに調べると思うよ
連帯保証人書とかも出させられるし
下手すると保証人になってもらった人にも苦情とか賠償問題とかになる場合ある

バイトとかならそんなに気にしないと思う
バイト歴とかも履歴書に書いてたらキリがないもんね
バイトしながら就職活動してましたとかの一文をいれてやるといい
143名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:24:44.88 ID:hkb5UXHZ0
なんで雇用保険証が厳しいのかというと、条件を満たすと失業保険が貰えるからだよね。
離職票、雇用保険喪失証とかを前の会社が発行して、
それをハロワなり、新しい会社に提出するんですよ。
失業保険を全部貰った後なら、今度就職するときは新規に雇用保険加入扱いになるので、
雇用保険喪失証はいらないかもと思います。
144名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:27:15.23 ID:WQTQyrkGO
じゃあ前々職の詐称は大丈夫なのね?
145名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:28:20.90 ID:agf1Gacy0
連帯保証人とか出すとこって、よほどちゃんとしたとこやお堅い仕事だと思うよ。
ハローワークに長く通い詰めてる人間が受かるようなとこじゃまずないんでね?w
146名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:31:20.40 ID:WQTQyrkGO
今度パート(雇用保険加入)を受けようとしているのですが
前職を1ヶ月未満で退職をした事はきちんと書いた方がよろしいでしょうか…?
147名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:32:14.13 ID:hkb5UXHZ0
>>144
おそらく、大丈夫だと思いますよ。
前の職場の詐称はマズいと思います。
新しい職場などから、いろいろな確認の電話連絡行く場合があるから。
148名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:35:07.63 ID:hkb5UXHZ0
「パートやりながら就職活動してます」
とか書いておけば大丈夫
149名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:35:33.67 ID:/UDnFI660
前前職以前の詐称がバレる場合は、不運にも採用後にそこの会社と
バッタリあって、仕事の話し中にバレるパターンだね

その時点のそいつの評価次第だけど、会社規定に解雇要件があれば解雇されても
文句言えないな
150名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:36:04.38 ID:hkb5UXHZ0
>>144
職歴欄に「パートやりながら就職活動してます」
とか書いておけば大丈夫
151名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:37:29.17 ID:QQDYGcLb0
普通に肯定されているが、詐称の内容にもよると思うよ
152名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:40:32.43 ID:WQTQyrkGO
やっぱり1ヶ月でも雇用保険に入ったら職歴に書かないと不味いのか…
153名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:40:50.82 ID:hkb5UXHZ0
会社を辞めるにしても、ちゃんと全部の書類を貰ってから辞めような。
揉めて辞めるにしても、その辺は円満にやるべきだ。
書類がないと、次の就職とか失業保険の新制とかの手続きをいろいろできないからな。
いきなりバックレとかして辞めちゃうと、書類を貰うのに貰えないかもな。
そうなるのはマズい。
154名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:43:40.02 ID:hkb5UXHZ0
履歴にバイトとかパートの履歴を書いてたらキリがないわけでしょ。
1カ月〜2カ月の短期のバイトとかなら、バイトの会社名とかを書く必要ないと思うよ。
「○年○月 バイトなどやりながら就職活動してます」
とかでOK。
155名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:44:32.23 ID:WQTQyrkGO
>>153
雇用保険被保険者証を貰ったよ…
それ以外に貰う書類ってありましたか…?
156名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:45:31.40 ID:1RznGKMW0
>>147
前職にどんな人物なのか電話する会社あるけど、円満退社ならいいが
ブラックとかでやめた場合、どうするんだろう?それでも電話するのか?
157名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 20:50:44.63 ID:WQTQyrkGO
>>154
ありがとうございます。
前職は大手製薬会社の工場で契約社員だったのですが、1ヶ月で退職をしてしまいました。
その場合でも短期バイトをしていた事にして

「○年○月 バイトなどやりながら就職活動してます」

でよろしいでしょうか?
158157:2013/04/21(日) 20:51:51.79 ID:WQTQyrkGO
次は雇用保険に加入のパートを受けようと思っております
159名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 21:02:00.12 ID:679LN3KQ0
65歳まで働くんだよ?そんな所でいいの?
160名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 21:08:19.35 ID:WQTQyrkGO
>>159
前職を短期間で辞めてしまったので、、
まずは新しく雇用保険に入れて貰えるパートをしたいと思います。
161名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 21:11:57.80 ID:WQTQyrkGO
>>151
持ってない資格を持ってるって書いたり学歴を詐称したりは悪質だけど
1ヶ月で契約社員を退職した事は職歴にはならないだろうし…
162名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 21:15:12.09 ID:/UDnFI660
>>161
そんなの俺らが決めることじゃないので・・・
法的には経歴を詐称したことにより仕事に支障があると
判断されれば解雇はできる

契約書にそれが書いてあるかどうかだけ

ハロワの窓口で長々と答えのない相談してるおじさんと同じやな〜
やるなら腹決めてやれ
それができないなら素直に言え
素直に言って採用されてる奴もいるんだから(選ばなければある厨の根拠の砦となる例)
163名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 21:15:16.30 ID:9X4f4rNU0
ただ、1ヶ月の職歴なんて書いていたら永遠にまともな就職が決まらないかもしれない
詐称がバレて解雇される可能性はあるけど、とりあえず土俵に立つためには・・
どうするかは自分で判断するしかない
164名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 21:20:28.94 ID:hkb5UXHZ0
>>157
OKですよ。
「○年○月 短期の仕事などをやりながら就職活動してます」と書いておけばOK。
数か月なら短期の仕事ですから。
165名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 21:23:10.42 ID:WQTQyrkGO
>>164のやり方を参考にして就業規則 なし のパートを受けてみようかな…
そして新しく雇用保険にはいって
前職の契約社員を1ヶ月で辞めたのを前々職の職歴にして無かった事に…
166名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 21:29:11.04 ID:mJkMcbSqP
>ハロワの窓口で長々と答えのない相談してるおじさんと同じやな〜

うまいこと言うね
まさにそんな感じ、自分でもどうしたらいいか、なにをしたらいいかよく分からないのであろうな
最後は自分で決めなきゃいけないのに決めることもできない
まあ、人間のクズだね
167名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 21:38:49.75 ID:/UDnFI660
クズとまで言わんが、心当たりのある奴は、相談の時は別窓口
行ったほうがいいと老婆心ながら(田舎は別窓口にしてないようだけど)

月末とか季節の変わり目とか人が一杯動くタイミングで来てる人
の中に、かなりイライラしながらそいつら睨みつけてる奴いる
30人も待ってるのに30分以上独占してる奴は完全に空気読めてない
からな・・・いつまでも付き合う相談員も問題だけど

職もなくトラブルに巻き込まれるのなんて悲惨だぜ
まさに泣きっ面に蜂
168名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 21:56:55.58 ID:agf1Gacy0
そいつ毎日しつこく同じこと聞いてくるくせに、人の話聞いてないというか、
理解する能力がない。
まぁ職につけなくて当然な人間、まさになまぽ障害者と紙一重の人物。
169名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 22:02:18.79 ID:hkb5UXHZ0
>>167
そういう人が多い
相談員と長く話したい人が多いみたい
年齢高めの男の人に多いね
相談員に美人いるもんね
170名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 22:14:18.82 ID:WQTQyrkGO
就業規則なし だと懲戒解雇はなしですか?
171名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 22:14:30.48 ID:PKJe1NS40
>>152
バレるバレないの話ならハロワ職員が率先して雇用保険情報売ってるからバレる

>横浜市中区の横浜公共職業安定所(ハローワーク横浜)の職歴情報漏えい事件で、
>国家公務員法違反(守秘義務違反)の疑いで愛知県警に逮捕された非常勤職員の
>西沢えみ容疑者(47)が、これまでに1000件以上の情報を部外者に
>不正に漏らしていた疑いのあることが県警への取材でわかった。西沢容疑者は
>全国の雇用保険の被保険者のデータに自由にアクセスでき、九州や南関東など
>全国の被保険者の情報が外部に流出したとみられる。
172名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 22:14:45.81 ID:/UDnFI660
美人なんて見たことないな・・・相談員資格取るのにある程度年数必要だからか

求職者側ならたまに雇用保険説明会で、アパレルブランドを年齢制限で
辞めたみたい子見かけるけど・・・
173名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 22:19:53.47 ID:IebllwFO0
就業規則 なし のパートでは懲戒解雇の可能性は低いですよね?
174名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 22:32:52.99 ID:mw9kHPr+0
その会社によるんじゃね?
175名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 22:54:28.03 ID:s0XDsXaxO
自分で続く仕事がわからない
176名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 22:54:34.32 ID:82U7kYw30
>>168
なんかちょっと可哀想になってきた、意味があるのかもしもしとPC使い分け始めたし
どんな些細なことでも自分の行動一つ決めるのに誰かの指示を受けないと不安で動けないというか
そんなに気になるもんかね?1ヶ月退職。俺最初の会社2ヶ月で辞めても職につけたけどなぁ
177名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 22:55:29.36 ID:WQTQyrkGO
178名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 22:59:25.58 ID:cTMuScPe0
>>145
そうとは言えない
なんでこんな会社が欲しがる?ってのあるよ

業界にもよるかもしれないが
179名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 23:19:31.00 ID:s0XDsXaxO
ハロワって何時頃ならすいているかな?
失業保険の人とぶつかると混むよね
180名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 23:53:46.47 ID:QQDYGcLb0
>>179
昼前から午後3時ぐらいまでが混雑する。
理由は失業者が遅起きで昼前、昼過ぎぐらいに行く傾向にある。
加えてハロワ職員がそれぐらいの時間に昼休憩で人が薄くなる。
その結果人がさばけるまで午後3時ぐらいまでかかる。

待ち時間を少なくしたいなら営業開始と同時に入って番号とればいい。
運が良ければ1順目、悪くても2順目には呼ばれるだろう。
181名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 00:02:48.14 ID:iJ5gaGP5O
>>180
丁寧にありがとうございます
いつも混んでる時に行ってしまうので
182名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 00:16:32.06 ID:FyMa2H9yi
新しく入った会社が前職の会社に問い合わせするとかいうが、
個人情報保護で本人が情報開示をOKしなければ、
普通は問い合わせされた側は返答してはいけない。
問題は「個人情報保護?なにそれ?」な屑会社が多いことだけど。
183名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 00:19:01.31 ID:EJdR4hJB0
ハロワも>>171個人情報売ってるし職歴ごまかすならバレる前提じゃね
184名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 00:41:56.44 ID:yePl0+3a0
>>181
保険関連とぶつかりたくないならハロワ関連は週中に行動する習慣つければ
いいと思うよ
水とか木に手続きするとその週のうちに入らんから嫌う人多い
金は週の後ろの方に休みがある在職組も来るからあまりオススメできない

あと、当たり前だけど天気が悪い日ほどよほど便がいいところ除いて人は減る
185名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 00:51:48.11 ID:iJ5gaGP5O
>>184
教えてくれて、ありがとうございます
186名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 01:46:18.78 ID:SSazChw80
履歴書送ったけど1週間放置されてるよ
全然連絡来ない1ヶ月4週しかないんだから1週間無駄にされると辛い
こっちは早くしたいんだから頼むよ

はよ連絡寄越せや
187名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 01:51:12.92 ID:/Gf3hwyZ0
待ってる必要は無いよ常に3件以上は手持ちあるようにしてるぜ多いときは10件超えてる
入社するかしないかなんて面接で実際に内情聞くまで判断のしようが無いしどんどんいったほうがいい
俺ももう3年目だけど初年度からこうしておけばよかったと後悔してる
188名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 01:53:19.52 ID:ym9mb6iA0
>>186
書類選考のところを避けたほうがいい。
189名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 01:56:21.43 ID:/Gf3hwyZ0
求人票 年間休日115日 給与18万 ナス2ヶ月 社保完備 内勤職

面接内容 契約社員スタートで給料が出るのが年間250日で土曜日は無給で協力出勤してる
       給与18万ただし残業代20時間含む ナスは出ていない 
       社会保険は一年経って契約社員から正式採用されてから加入でそれまで国保で
       内勤とあるが今は現場職が足りないのでそちらへ行ってもらう

本当にこんなのばかりだから実際面接で話し聞くまで待つ必要無し
190名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 02:03:17.20 ID:ym9mb6iA0
ハロワ求人は試用期間の保険未加入が多い。
そのことを相談員に苦情言うけど、「そうなんですか? ちゃんと出ますよ。保険払えないしょ」とか言うからな。
実情を全然わかっちゃいない。
191名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 02:03:50.66 ID:qpphiWVKO
前職の職歴は雇用保険でばれるけど前々職は大丈夫なんだよね?
192名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 02:08:21.70 ID:ym9mb6iA0
ハロワの相談員がむかつくのは、こっちが質問しても、適当にはぐらかして、返答してくれないんだよな。
相談になっちゃいない。
紹介状発行と電話するだけのオペレーターになっちゃってるし。
193名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 02:08:34.38 ID:/Gf3hwyZ0
ばれるばれないの話なら調べるところはハロワから雇用保険情報を買うので>>171ばれる
なので調べるような信用が必要なところセキュリティ関連企業や大企業等ならやめとけ
194名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 02:15:41.86 ID:WUfQ+yBD0
>>102
気持ちは判る。
しかし、うらやましいことにあんたはまだ30だ。
例え、職歴ゼロで非正規しかなくても勤める会社によっては
あんたの働きぶりで正社員に登用してくれる会社にあるだろう。
母の気持ちを察して、一日も早く定職にって気持ちも判るが
あんたの年なら職業訓練受けてから職探しでも十分間に合う。
焦らず、自分の道は自分で調べて方向性決めてがんばれ!
195名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 02:17:21.33 ID:ym9mb6iA0
ばれないよ。
ばれるのは前職だけだ。
失業保険申請して失業保険を全部貰ってしまうと、雇用保険は新規で再加入になる。
失業保険申請無いor失業保険貰えない通算勤続1年未満の状態で再就職すると、雇用保険資格証から前職がバレる。
196名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 02:21:58.52 ID:ym9mb6iA0
10件とか紹介状発行してくないな。
面接とかの日がかぶるからダメだって。

常に3件を応募してる状態をキープしておけばいい。
1件の結果がわかってダメなら、1件追加で応募ってね。
197名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 02:27:09.61 ID:SSazChw80
職業選択の自由って日本にあるのか?
転職効かないし、経験経験、未経験じゃ雇う気無い企業が多いしよ
仕事したくても出来ないから無職でいる奴何人いるんだか
ホームレスが溢れてる理由も分かるよな
198名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 02:30:45.89 ID:SSazChw80
親がいなかったらみんなホームレスになってるんじゃないでしょうか
違いは親が健在かどうかだけだと思うけどな
そう考えると恐ろしい、今の日本じゃ転職効かないから仕事失ったら即ホームレスってな
199名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 02:35:08.19 ID:SSazChw80
こないだも1週間待たされた
2社受けるだけで2週間以上待たされる事になる
返事くらい早く寄越せこの野郎!
200名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 02:39:16.86 ID:/Gf3hwyZ0
だから待つ必要なんて無いんだよ
もう1週間経つのですが返事がこないので次お願いします言えばよほど変な職員でなければ紹介状出してくれる
その場で確認電話入れてくれる職員もいる
律儀に1件1件2週間でも3週間でも待つと俺みたいに3年目にすぐなるぞ
201名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 02:41:21.30 ID:SSazChw80
>>200
いやこの求人新聞に乗ってた求人なんだよ
ハロワの求人ではない
202名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 02:43:13.79 ID:SSazChw80
3年も無職やってんのか辛いな
俺9ヶ月目

もうギブアップしそう
203名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 02:45:29.90 ID:/Gf3hwyZ0
>>201
じゃあなおさら放置しとけ1件1件ご丁寧にまっていても採用率は0.1%も上がらないぞ次行け次
入社するかどうかは面接受けて内情が良くて採用の返事来てからでいい
2ヶ月待って書類が通り有頂天になったが面接で 実は・・・>>189 なんですよって言われるのなんてザラだぞ
204名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 02:51:03.57 ID:SSazChw80
直接TELした方がいいのかな?
新聞には折り返し連絡するって書いてあるのに全然連絡こねーよw

あほかとw 人欲しかったらすぐ連絡寄越せや

2週連続で広告乗ってた、新聞に広告載せるのは金かかるのにな、金掛けて求人出してる癖に
連絡よこさないなんてアホだわ
205名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 02:53:47.89 ID:/Gf3hwyZ0
>>202
精神的につらいのは初年度だけ最初の10件くらいのお祈りが自分を全否定されたように感じて一番つらい
誰もがギブアップしてケツに火が付くまで放置状態になるある種のうつ病だな
その後残りの生活費が後Xヶ月と計算できるくらいになって本活動開始
お祈り30件くらいもらうあたりで書類を見直し第3者に書類を添削してもらうと通過率が大きく上がる
食事が食パン6枚切りを3食に分けるようになればお前も立派な一人前のハローワーカー
206名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 02:56:38.31 ID:jz5CrRIe0
>>192
あーわかるわー
あっちの相談員は答えてくれたのに、こっちはそれは答えられないとか、ちぐはぐ。
ルールの統一がなされてないその場しのぎの上っ面のダメ組織って感じ。
一番こっちの身になってくれそうなマトモな相談員(それでもちょっと現実わかってない所あったが)
も今年度でいなくなっちまってオワっとるわぁ…
はい、もちろん俺もね。
207名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 02:57:30.97 ID:SSazChw80
3年も無職やるなら一端諦めて派遣で働くわ、9ヶ月目の今でも限界だ・・・
暇過ぎて辛すぎる
208名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 03:01:52.03 ID:SSazChw80
野球の伊良部とか4億貯金あったのに自殺したからなー
人間は生きがい(仕事)を失ったら終わりだわ
伊良部の気持ちが分かった
209名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 03:09:51.51 ID:EXmD8rsq0
人生を充実させるには違いないが生きがいにはならない
210名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 03:10:18.89 ID:M9TAYGjK0
>>207
俺はもうすぐ無職になって1年だが、本当に暇だわ。
毎日転職活動したって、更新されなければ同じ求人ばっかり目にするわけだからな…
最近、どんどん無関心・無感情になっていってる気がする。
211名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 03:14:57.98 ID:SSazChw80
ガキの頃だったら毎日休日で嬉しかったと思うけど
30代になって娯楽に関すること一通り経験した人間に
長期連休って苦痛に過ぎないんだけど
ゲームとかももうやらんし、他に興味抱いてる事もない
この暇な時間どうやって潰せばいいのよと思うわ
212名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 03:19:57.38 ID:/Gf3hwyZ0
俺は自己開発かな
金が無くて時間ばかりあるから散歩にストレッチは基本として宅建とか冷凍機とか簡単な国家資格をどんどん取得してる
免許が無いから欲しいんだけど飲酒運転で人身やっちゃってるから色んな意味でちょっと無理なのがキツイ
213名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 03:22:22.55 ID:SSazChw80
http://www.youtube.com/watch?v=jncBelS_Nhk
ゲームはもうやらないけど
こういうの見てるのは好き
懐かしいなぁ
214名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 03:23:35.75 ID:SSazChw80
>>212
宅建持ってるなんてすげーじゃん

でも看護師の資格取った方が仕事には困らないけどね
215名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 03:27:40.97 ID:/Gf3hwyZ0
>>214
宅建は運だよあれ民法以外は過去問やりこめば誰でもとれるから民法をエンピツ転がすだけ
でも飲酒運転人身事故で免許無いから就職の役に立たない
資格あるかた内勤だけってのに応募したら女性募集でヘコんだ
216名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 03:32:59.19 ID:SSazChw80
宅建持ってたら普通新卒の奴より価値あるけどな
高卒と比べると次元が違うわ
217名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 07:55:26.51 ID:qpphiWVKO
生活保護は親が生きてると無理なん?
218名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 08:13:04.58 ID:XhbbTFGZ0
俺もナマカツを平行してやってるがこのままじゃ本当にナマポの世話になるな
特にわざと失敗してるわけじゃないのにお祈りが貯まる貯まる貯まる
転職始めて4年で病院通いだして2年になるし貯金もわずか
転ばぬ先の杖って奴だなこのスレに感謝感謝
219名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 09:32:11.39 ID:ym9mb6iA0
宅建なんてアパート仲介とかが仕事なんだから、自動車免許が無いと話にならないよね。
220名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 09:34:33.90 ID:ym9mb6iA0
バイトでもしながら、就職活動したほうがいいよ。
就職活動は選考から就職するまで時間がかかるからね。
221名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 11:16:11.67 ID:tC3inBYVO
>>102
他人事だけど泣けた
222名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 11:17:34.60 ID:UHOCiIuLP
コピペだ
223名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 11:46:10.08 ID:awpYz8Or0
宅建6ヶ月もあれば取れるんじゃないかという気がしてきた
224名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 11:46:31.78 ID:7cqXBKqF0
ハロワはたまーにいい求人があるな
特に法人でいいところ探すならハロワは唯一他求人サイトよりいいと思う
225名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 12:06:58.92 ID:XAEmxHlT0
ハロワから法人行けたら勝ち組だわな
まあ法人もピンキリだろうけど、ハロワでまともな求人とか民間じゃまず無いし
226名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 12:09:25.31 ID:azTB3BoY0
なんかこのスレ、ナマホや職歴詐称スレになりつつあるね。

ナマホは、河本や梶原のせいで、貰いにくくなってるからほぼ、無理だと思う。

職歴は、警備や金融・経理等セキュリティや金を弄る仕事じゃなければ問題ない。

俺は、今でも詐称して入社して、仕事をしている。
今まで行ったところは特にばれてはいないが、ばれたとしても「だから何?」って態度を
するつもりだし、いつやめても結構!
ってくらいの気持ちが無いと、仕事なんてできない。

で、本題に戻るけど自分も、転職希望者だけどハロワの職員なんてテキトーな人間が多いのは確か。

ただ、浜松町(大門)にあるハロワの人は、良かったかな?
逆に、名簿屋に売った横浜のハロワと隣町の川崎のハロワの職員は糞ばっかりだから要注意。
まぁ、首都圏住み以外の人間からすれば、どーでも良い話しだが。

長文スマヌ
227名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 12:13:29.78 ID:o9M4ykFbO
>>226の言う通り。
金融や警備員と言った特殊な職以外は職歴詐称は大丈夫。
ってかばか正直に短期で辞めたとか書くといつまでも決まらんよ、このご時世。
228名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 12:26:46.21 ID:azTB3BoY0
>>227
同じ考えの人がいて、よかったです。
自分も、最初の転職の時はバカ正直に職歴を記載して、苦労しました。
(企業側は、嘘(社保なし・休みや給料等)をついているわけだし)

日本で転職をする場合、求職者は、いかに企業を騙し、騙されないかが大事ですよね。

ハロワに相談したところで時間の無駄だし。
アソコは、雇用保険を貰う以外用無し。
早急に求人を掲載を有料にし、ハロワから紹介をし企業へ面接に行ったら
3割くらいの交通費支給とかすればよいんだが、今の厚労省や安倍に言っても
無駄ですけどね。
229名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 12:27:38.78 ID:/Pvujjeb0
ハロワと求人サイト(民間)の両方に求人を出している会社があるんだけど、
ハロワと求人サイトとで書いてある条件(年齢、休日、給与)が違う。
どっちを信じたら良いんだろう?
230名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 12:30:54.63 ID:UHOCiIuLP
>>226
約1名の馬鹿が居るだけだろ
231名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 12:38:59.05 ID:qpphiWVKO
>>227
前職はばれるんだよね?
232名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 12:39:47.72 ID:84+TIWsd0
前職の職歴を無かった事にしても大丈夫?
233名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 12:45:18.33 ID:o9M4ykFbO
>>231
可能性はあるかもだが、基本は普通通りに働いていれば何も言われない。
もし言ってくるとしたら入社して初日〜1ヶ月以内言ってくるんじゃないかと。という根拠は働きっぷりを見て不審に思ったりとかで聞いてくるんじゃないかと。
234リクルート:2013/04/22(月) 12:46:23.67 ID:uXm916oA0
前職の人事課の時だった
いかにも経歴詐称をしているような怪しい奴が入社してきた
入社する前に調べておけばよかったが、本人のやる気に押された感じだった

実際、入社してから1つのミスをして
そのミスが今まで経験者なら有り得ないミスと言われ、そいつの経歴を調べることにした

見事に物凄い嘘ばっかりの経歴書だった

本人を呼び出して経歴書の偽造の話をした
無論、懲戒解雇処分



だが現場の人間が「一生懸命、やる気が1番ある人間をクビにするのか?」と抗議がきた
「ミスも会社に影響のない軽微なもの、本人は経歴以上に頑張っている」

それでも、経歴詐称は犯罪者と同じと思っていたが
実際、弁護士や基準局へ聞いてみたところ訴えるのは非常に難しいと言われた
(学歴は偽るとアウト)

要はまじめにその経歴書の作業が次の仕事場で出来れば多少のごまかしも問題ないようである
ただ本人が著しくやる気がなかったり、重大なミスをしたときは問題あるけど
難なくできる範囲であればOKなのようである
235名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 12:48:57.06 ID:M9TAYGjK0
俺も前職の職歴なかったことにしたいわ。
前職をわずか3ヶ月で辞めちまったからな…
書かないでもバレないのかもしれんが、書かなかったら書かなかったで
空白期間が結構なことになってしまうんだよな…
236名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 12:55:05.97 ID:FLfHAqAbO
3ヶ月なら、バイトでごまかせよ
多分、嘘が苦手なんかね?

嘘も方便
因果応報
237名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 13:10:52.11 ID:UHOCiIuLP
取り敢えず、お前ら長い
簡潔に書け
238名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 13:13:50.73 ID:uqOky+I30
待ち時間なげえええええええ
デズニーランドかよ
239名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 13:14:56.60 ID:mkXPAeYy0
www
240名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 13:17:43.53 ID:/Pvujjeb0
>>238
月曜の昼間って最も混む時間だよ
週末の朝一か夕方が空いてるよ
241名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 13:37:25.94 ID:cqxchi8MO
請負は受けるの止めとけ
242名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 13:50:18.17 ID:PBJTBDL10
いい求人ってすぐ消えるな。毎日ハロワ行ったほうがいいぞ
243名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 13:53:10.91 ID:qpphiWVKO
>>236
社会保険加入の契約社員もバイトで誤魔化せるかな…?
244名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 13:54:55.62 ID:qpphiWVKO
>>234
求人票に経験不問って書いてある求人は詐称しても大丈夫かな…?
245名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 14:05:38.99 ID:/Pvujjeb0
>>243
それって、契約社員ではなくてバイトそのものじゃない?
246名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 14:18:31.22 ID:qpphiWVKO
>>245
前職を1ヶ月で辞めた契約社員の職歴を無かった事にしたい
247名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 14:23:57.19 ID:uqOky+I30
>>242
幅広く応募すればいいと思うんだが
返すのめんどくさいとかの理由で締め切ってんのか?
日本企業ってわけわからんのだが
248名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 14:24:25.42 ID:/Ur0Yg3V0
>>246
任期満了とかでなく自分から辞めたの?
満了ならそれでもいいと思うけどな

あと1ヶ月程度のは書かなくていいだろう、聞かれたら答える程度でよい。
249名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 14:31:40.12 ID:hy3Nb/ksP
Excel退職証明書1.0 - エクセルのテンプレート(雛形)
ttp://excel07.blog114.fc2.com/blog-entry-663.html
250名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 14:35:58.25 ID:Ar0hpjk00
お〜い、、助けてくれ〜
251名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 14:53:17.75 ID:qpphiWVKO
>>248
自分から辞めてしまいました。
前職だから手続きをしたらばれてしまうよね
経験不問の所を受けても懲戒解雇なるかな?
僅か1ヶ月の職歴は特筆する内容が無いため書きませんでした。でいいよね?
252名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 14:54:23.00 ID:PBJTBDL10
>>247
人事の人があまりに応募多くて締め切ったって話し聞いたから
選考も大変なんだろ
253名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 14:55:43.24 ID:UHOCiIuLP
ID:qpphiWVKO

こいつは
ハロワの窓口で長々と答えのない相談してるおじさんだぞ

毎日毎日、同じこと聞いてる
254名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 15:13:25.59 ID:iSiexAkG0
正社員だけど請負先勤務だと一定期間で切られるんだっけ?
255名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 15:16:58.90 ID:3WGZ9CZz0
短期間限定のパートは詐称してもバレないのかな。
一昨年が最後なんだけど、去年も3ヶ月だけ勤めたとか。
社会保険なんかは加入してない。
たかがパートでもブランクが1年かわるからなぁ
256名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 15:21:12.34 ID:kVl6j7SmO
ここは、面白いスレですね。
257名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 15:23:15.05 ID:awpYz8Or0
今日は人多いから明日だな
258名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 16:08:50.17 ID:iJ5gaGP5O
>>257
昨日ここで聞いたけど失業保険の認定日 近いし人多いけど行ってきた
259名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 16:32:17.22 ID:iJ5gaGP5O
失業保険の求職活動について質問です
前回と同じ感じだったのに担当者が違ったのでハンコの相談、紹介で紹介にしか丸をつけてくれなかったのですが、自分で相談にも丸をつけたら違反とかで失業保険もらえなくなってしまうでしょうか?
260名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 16:39:06.01 ID:p5jqwMQL0
なぜかテレビの全国ニュースで大きく取り上げないが、
去年だったか横浜のハロワ職員のババアが調査会社に依頼され、10年間に渡り
1件あたり2〜3万で職歴を渡してたんだよな。

あと、最近では福岡県中間市の生保担当職員が知り合い数人と組んで生保横領や覚醒剤使ってた。
奈良の職員も受給申請しに来た人に、受給資格が無いと追い返し、その人に記入させてた申請書を使って
職員が横領してた。

なぜか大きく報道されない。
261名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 16:46:21.71 ID:UHOCiIuLP
>>259
なんでお前はハロワの職員に聞かないの?その場で
コミュ障?
262名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 16:50:01.38 ID:fZyusI4C0
>>252
出来レースの場合も想定数集まったら締め切る

稀に雇用情勢理解してなくて、一番長い期間で募集したら、1週目から
50通以上の書類と何十件もの問い合わせ来て締め切る変な会社もあるが
263名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 16:57:55.43 ID:iJ5gaGP5O
>>261
ありがとうございますコミュ障もありますが、前の担当者が優しかったのだと思います

もう1回求職活動いきます…
264名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 17:25:12.38 ID:5VyGlZ1mi
最近バイトしかしてねえ木曜日正社員の面接だわ
265名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 17:29:30.45 ID:3WGZ9CZz0
女性を欲しいなら仕方ないけど求人票にハロワが補足で付け加えてくれたらな。
プリントしてならんで前回受けた人が落とされた理由が男性だったとか聞かされ
るまえになんとか・・・

あと紹介状もらうまえにハロワ応募の過去の戦績0/16とか言われると受かる気しない・・・
額面14万の会社だけど俺含めハロワ経由の人材じゃ役不足なんだろうな。
266名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 17:37:04.28 ID:v+Ny5paV0
今日ハロワに行きそびれた
体調悪い、でも仕事ならば絶対休まなかった
無職はヤバイよな、マジでいろいろ影響出るわ
267名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 17:49:13.49 ID:qpphiWVKO
経験不問の所は職歴詐称しても大丈夫?
268名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 18:27:29.22 ID:HySIdswG0
>>267
経験以前に、信用失うが?
269名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 18:39:11.62 ID:8hqa7fO90
夕方からハローワークではなくハローワークプラザ
というところへ検索に行ってみたけど、超ガラガラだった。
もうみんな仕事が決まったのか?
それとも失業者ももう連休モードか?
新規の求人もめったに出てこなくなった。
270名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 18:51:23.83 ID:6drisQ7O0
無職なのに夕方からのんびり検索行ってる時点で負け組み。
271名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 19:13:46.99 ID:UHOCiIuLP
ハロワの求職者のレベルなんてその程度
雨が降れば行かない、だもんな

勝手に飢え死にしろ、って感じだな
272名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 19:23:26.46 ID:cqxchi8MO
バイト面接行ったら面接官から最低半年以上働いて欲しいと言われた。他で正社員決まったら困るなぁ
273名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 19:25:47.11 ID:I9BO9omOI
やめたらええやん
明日は派遣で
神戸いくお
274名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 19:26:43.52 ID:8hqa7fO90
のんびりではない。
その日、当日入ってくる新着求人を全部見れるから
多くの人は夕方行くんだよ。
それくらいもわからないなんて頭悪いな。
275名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 19:36:06.62 ID:ym9mb6iA0
>>269
新規の求人が少ないからです

>>274
夕方に検索して、めぼしい求人をプリントアウト。家で応募するか検討する。
応募するなら履歴書とかの書類とかも書き上げる。
次の日の朝一番に紹介状を貰いにハロワに行き、その日の午前中のうちに書類を郵送する。
276名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 19:36:13.57 ID:4jX9BkIo0
新規にでいい求人出してくれるの待ってる状態だわ
GWまでには決めたいなぁ・・・ 今日みにいったらあんまり数出てなかったけど
277名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 19:36:30.19 ID:3ihU0MkQO
すみません質問いいですか?
23♀ 高卒 無資格 体力無し ニート歴5年(大学退学したり浪人したり)
職歴 田舎の古いラブホ清掃パート3ヵ月
で都会の方でできる仕事は無いでしょうか・・・
コンビニ飲食介護補助は面接で落とされまくったので
唯一採用された清掃ならいけるでしょうか?
278名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 19:39:03.41 ID:ym9mb6iA0
4月の求人が少ないのは、3月の求人で大量採用しちゃってるから。
求人増えるのは9月の求人まで待つしかないよ。

年度末の3月、半期末の9月が求人多いのです。
3月と9月に契約切れるケースが多いから。
279名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 19:40:57.59 ID:o9M4ykFbO
>>277
いけるいけないはご自身次第としか言えん。
経験をいかす意味であれば気難しく考えずにやってみては?
280名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 19:47:41.58 ID:6drisQ7O0
新着なんか今日入ったやつは明日の朝にはインターネットハロワに載るんだから、
起床後チェックしていいのがあればハロワ行けばいいんだよ。
先着順のバーゲンセールじゃ無いんだから、1番に応募しようが10番目に応募しようが
企業はいい人材選んで採用する。
>>277
介護なら職業訓練受ければヘルパー資格取得の道あるから、
それ持ってれば採用されるのでは?
相当、体力仕事だけど。
281名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 19:47:56.81 ID:ym9mb6iA0
>>277
都会でできる仕事なら飲食関係なら、たくさんあります。
田舎でも旅館の仲居とかは若い人を募集してます。
パチンコ屋の店員なら若い人でも時給良いですよ。
清掃はオバちゃんの仕事です。
若い人は採用されにくいです。
ラブホの清掃だから、たまたま若い人が採用されたのでは。
282名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 19:53:14.55 ID:ym9mb6iA0
介護はオバちゃんになってからやればいいよ。
あんなの若者がやる仕事ではない。
糞漏らした世話とかそんなのばっかです。
明るい性格でニコニコできる人じゃないと無理なんじゃないのかな。

若い人は男性との出会いを期待できる仕事をやりましょう。
いい男性を職場で見つけて、結婚を視野に入れるべきです。
283名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 19:58:18.15 ID:J6sotL+E0
>>277
婚活しましょう
とりあえずヤフーあたりに登録したら?
284名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:00:10.12 ID:4jX9BkIo0
9月までバイトか・・・
なんとかならんもんか
285名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:01:09.83 ID:ym9mb6iA0
若い女性は役所などの臨時職員やるのオススメです
公務員の男性をゲットしましょう
286名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:02:36.47 ID:ym9mb6iA0
待ってても、求人は少ないよ。
求人が多い時期になるまで、バイトやってたほうがいいでしょ。
287名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:05:40.38 ID:4jX9BkIo0
そうなんだけど空白あると正社員雇ってもらえない気がして
23で職歴もないし
288名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:11:29.52 ID:ym9mb6iA0
そんなことはないです。
働いてない期間が長いと雇ってもらえないのですよ。
バイトも職歴になります。どういう仕事ができるかをアピールできます。
採用側は、この人は何を経験してきて、どういう仕事ができそうかを履歴書から見てるのです。
働いてない時期が長い人なんかは、
採用側がこいつは働けないダメ人間というレッテル貼られます。
289名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:14:51.50 ID:3ihU0MkQO
コンビニにも採用されない奴に貰い手なんていません
諦めてます まずは職と出会いたいです
清掃が初めての職だったのですが
オバサン達もそこまで怖くは無くのんびり出来たと思います
自分から辞めましたが仕事が遅くいずれ辞めさせられたかもしれません
もしやれるならまた清掃系がいいかもと思ってます
自分の勤めていた所が特例だったのでしょうか
田舎のラブホの様に都会のラブホは甘くないですかね・・・
290名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:15:23.87 ID:gdPDPlCs0
>>287
大丈夫だ、おにゃのこならなんとかなるよ
その年齢なら、何かこの仕事が気になるとかこっちの方向にいってみたいとかないん?
流行の一般事務はお嫌いですか?
291名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:15:41.65 ID:ym9mb6iA0
やる気のある人、働く意欲のある人を採用します。
バイトやってましたか?とかよく聞かれます。
バイトで上下関係の口の利き方とか、来客、電話の応対とか、接客とかも学べますからね。
バイトで社会人として必須なことを学べます。
292名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:17:16.63 ID:4jX9BkIo0
>>290
俺は女じゃないよw

やってみたい仕事あればバイトでもしてるんだけどなぁ
郵便局ぐらいしかないや
293名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:17:28.20 ID:awpYz8Or0
明日はハロワ行って紹介状貰って来るか
294名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:27:31.06 ID:ym9mb6iA0
働かないことには収入無いんだから生きていけませんよね
バイトでもなんでもいいと思います
バイトから正社員の道とかもありますし
295名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:31:50.91 ID:fZyusI4C0
>>292
高卒専卒ならあいだ空き過ぎだが、大卒なら24になる前までなら
まだ卒業前に望めたレベルのところ受けれるし受かる可能性もあるよ

わざわざ大学に金払ってまで研究生(研究などしない)として残る人
もいるんだから年齢のアドバンテージ重視したほうがいいかと
バイトしながらでも活動できるなら、するのもいいと思うけど・・・
なまじ仕事あるともういいかな空気にもなりやすい
そこそこ使える判定貰えると「契約なら・・・」「この給料なら・・・」って
お誘いもある場合もあって余計に
296名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:32:29.47 ID:kVl6j7SmO
>>289
句読点が無いところをみると日本人じゃないな。
応募書類をまともに書く練習をしろ。
それだけで書類選考通過の確率が上がる。
297名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:32:36.32 ID:4jX9BkIo0
今ん所実家だから生きていけるけど 
何カ月もそういうわけにはいかないから早く決めたいってのがある
298名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:32:48.58 ID:gdPDPlCs0
>>292
ちょw 23の数字に釣られてアンカミスっちまったw
>>290>>277の携帯ちゃん宛ってことで

といいつつ、郵政のバイトかー。仕分けとかだけだったら微妙な気がするなぁ
まだ役所の臨時職員の方が後々役に立つと思うよ
ちなみにハロワに登録して順番が来たら採用される方じゃなく緊急雇用枠からの採用の方ね
あとはデータ入力系のパートとか…。とりあえずPCは常時触っておいた方がいい
299名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:36:14.44 ID:4jX9BkIo0
>>295
大学やめちゃったんだ
やりたいことないし資格もないから全然絞れない

ゴミ処理の仕事とか工場とか受けたけど落ちちゃった
300名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:37:54.37 ID:4jX9BkIo0
>>298
仕分けじゃなくて配達してた
土地柄 夏熱い 冬大雪 雨多いから 年中やってみるとしんどいのかもしれないが
301名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:40:34.27 ID:ym9mb6iA0
若いんなら、自動車免許あればなんとかなるよ。
302名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:40:38.47 ID:3ihU0MkQO
>>296
失礼な日本人ですよ
長いニート歴で頭が非常に残念になっただけです、体力も
だから軽い単純労働しか出来ないと思います
それで唯一できた清掃系がいいと思いますが
オバサン達も都会の方がハードだと言っていました・・・無理かな・・・
303名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:42:12.96 ID:ym9mb6iA0
若いと風俗の仕事とかに誘われるだろうね
稼げるよ?とか言われてさ。
304名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:43:23.88 ID:fZyusI4C0
>>289
仕事遅くても図太く1年くらいはいないと次の所も雇いづらいよ
飽きっぽいのかな?とか首にされたのかな?とか勘ぐってしまうし
前に採用側にいた時に、そういう短期職歴5個くらい並べてる人
が書類送ってきたけど、店長が「これはひどいなぁ、何がしたいん
だろう」って言って即返却用の箱に入れちゃったよ
コンビニレベルのバイト募集での話
>>299
もったいねぇ・・・でもそれなら尚の事年齢くらいしか推せる
材料ないと思うぞ
正社員望んでるなら・・・
305名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:48:35.12 ID:ym9mb6iA0
若いってだけで正社員に採用されやすいよな
306名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:49:47.77 ID:4jX9BkIo0
でもやっぱなかなか受かんないわ
307名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:50:30.01 ID:0l7kzWl40
>>302
風俗で働けばええやん
308名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:56:30.14 ID:awpYz8Or0
田舎の若いと都会の若いはやっぱ違うか
309名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 20:58:32.00 ID:ym9mb6iA0
・20代前半
・高卒以上
・自動車免許保有

この条件だけで正社員に採用されやすい
310名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 21:02:22.09 ID:iJ5gaGP5O
>>289
清掃って良いんだ
311名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 21:04:30.06 ID:gdPDPlCs0
>>302
よくある高卒月給15〜6万の一般事務系は受けてみないん?
電話は慣れれば平気だし来客応対はニコニコできれば問題ないと思う
回り道になっちゃうけど医療事務の資格取って薬局で働くという方法も
とりあえずその年齢で清掃はもったいない気がする。それでもやるならまだ病院清掃とかの方が健全じゃ…

>>300
なるほどなぁ。田舎だとよく求人ある、工場の生産管理とかどうなんだろうな?
フォークリフトの免許が条件のとこ多いけど
312名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 21:04:51.33 ID:ym9mb6iA0
ラブホの清掃なら接客しないから楽だよね
試用した部屋を掃除するだけだし

接客が苦手な人は工場の工員とか向いてるよ
313名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 21:08:31.23 ID:fZyusI4C0
>>302
都会だからハードというか回転率がいいところはハードなんだと思う
田舎でも常に満館状態のところは結構忙しい

まぁ遅いより早いほうが何事もいいだろうけど・・・早くて嫌われるのは
早漏くらいか、でも遅漏はもっと嫌われるし・・・
314名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 21:18:39.23 ID:4jX9BkIo0
>>311
フォークリフトか
一概に条件いいとは言えないな・・・

接客苦手だし工場は探してるが以外に求人はあまりない
直接問い合わせたりしたほういいのかね
315名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 21:29:03.72 ID:6ftBl7Fn0
>>314
直接なんて無理、それだったら派遣とかで来ている使える
やつを社員にする。
それより23だったら焦る気持ちは解るが安売りするな、工場
とかなら全然入れる、自分がいいとおもう条件のところがあるまで
我慢しろ
空白期間だって無難なガソリンスタンドとかでバイトしてたとかいくら
でもウソ言えばいいんだから、空白期間を恐れるな
316名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 21:48:04.30 ID:4jX9BkIo0
>>315
自分は全く焦ってないが 親に焦らされるw
何が辛いって求人見る以外することないことだわ
317名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 21:57:23.04 ID:3UUQvekU0
元々繋ぎで始めた仕事でやる気も無かったから
いい加減に仕事してたせいもあって注意されてたけど
徐々に仕事も上達した
凄く口うるさい上司が急に優しくなって笑顔で話しかけてくるんだけど
何があったんだろう?気を使って逆にやりにくかった
面接の予定もあるし急に人間関係良くなって逆に辞めにくくなったのもあるし
結構居心地よくなってココでもいいかなって気にもなってきて
転職活動意欲が低下してきた
318名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 22:10:30.56 ID:dtt9Om820
それはそれでいんじゃね?
319名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 22:31:43.00 ID:6ftBl7Fn0
>>316
ならいい自分が焦ってなけりゃあ、親がなんか言ってきたら
本気で探してんだけど、行きたくもないとこ無理して行っても
大学の時と同じ事になっちゃうからとか深刻な顔して言えば
そっかそうだよなとかなるだろ
行きたくもないところに飛びつくと遠回りになる、我慢強く探せ

俺は暖かくなってきたらサイクリングとかハイキングして苦痛な
時間を過ごしてたわー
320名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 22:42:00.52 ID:SeL0sLJo0
>>316
とにかく体力と気力をつけなきゃ何もできないよ。
というわけで、事務所移転やイベント設営なんかの日払いや週払いの登録制でもやってみれば?
最初は疲れるだろうから、事務所移転の楽な仕事を2日やっては1日休むみたいな感じで
体力ついてきたら徐々に仕事量増やしていけばいい。
気力がないと仮に就職できたところで絶対続かないし、どんなに張り切ってても
体がついてこないと気力がもたない。
事務所移転の派遣なんかは底辺の人間も多い誰でもできる仕事でリハビリには最適。
俺は去年の秋ぐらいからこの方法で徐々に働き始めて10年のニート生活から脱出した。
今月から正社員で働いてる。
321名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 22:46:27.98 ID:UTfoDc+30
ホテル清掃のバイトを約1年してるが、今日正社員にならないか?って言われた。
もちろん断ったけど、不採用続きで俺なんて世の中に不要なんじゃないかと悩んでたから
必要としてくれたことは嬉しかった。
でも毎日一生懸命働いていればちゃんと見てくれている人がいるんだなと思った。

また明日から就活とバイト頑張ります。
322名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 22:48:05.99 ID:UTfoDc+30
言語障害スマソ

× でも毎日〜 → ○ 毎日〜
323名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 22:52:00.46 ID:iJ5gaGP5O
気力がなんかない
324名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 22:52:52.97 ID:mEP1RDsV0
>>321 そこで正社員やりながらビルメン関連の資格取れば良いのに?
ビルメンやるかどうかは別にしてさ
今はどんなに頑張っても非正規は非正規のままなんだからそこで
正社員になりながら他を探せば良いのに?
元祖 Hoppie1号
325名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 22:55:12.33 ID:4jX9BkIo0
>>320
体力は問題ないよ
田舎でもそんな日雇いみたいな仕事ってあんのかね
326名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 22:57:02.35 ID:4jX9BkIo0
>>319
バイトしろとうるさいから関係悪化しない程度にスルーしてるわ
たまに気マズくなるから 焦らされるみたいなw
327名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 23:08:59.28 ID:iJ5gaGP5O
悩むな…
328名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 23:10:27.93 ID:ym9mb6iA0
そりゃ、焦らされるよ。
親とか就職活動の厳しさなんか全然わかっちゃいないし。
すぐ就職なんか決まるもんだと思ってるし。
新聞についてる求人広告を渡して、「ほら、こんなに仕事あるんだから早く決めろ」とか言うし。
329名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 23:11:28.39 ID:dPp/kLPN0
>お〜い、ハローワーク行ってる?
空求人、ブラック求人 ですので行ってません。

ここは、失業保険の手続き場所です。
330名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 23:15:20.59 ID:UTfoDc+30
>>324
それも考えたけど、正社員として働きたい業界じゃないし
正社員はいつも死にそうな顔して、上司の愚痴ばかり・・・
休みも少ないうえに不定期だし並行して就活は無理っぽい。
近々正社員として働きたいと思う業界でバイトをしようと思う。
331名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 23:16:46.33 ID:mEP1RDsV0
ハロワ求人って言っても健常者求人はまだマシ
障害者求人なんて就労者が辞めないと思って足下を見て
偽装請負とか障害者雇用助成金をせしめる仕事を障害者自身に
させるとかの極悪企業のオンパレードw
ビイン会社に偽装出向させられてる 元祖 Hoppie1号よりw
332名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 23:18:14.30 ID:dPr1udXTP
今日模擬面接をやってきた

希望がWeb系の職だったら、自己PRで自分のスキルに関して話したら
「○○ができますとか自慢しても意味ないから、学生の頃に頑張った部活やアルバイトについて話して」って言われちゃった

別に自慢でもなく、誇張もしていないのに
体育会系の人に、専門用語ペラペラ話したのがダメだったんだろうか
実際に他の会社で聞かれたことを話したんだけどなぁ

面接って難しい・・・
333名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 23:21:34.25 ID:ym9mb6iA0
自己PRは自分の性格とかを長所アピールする場だよ
スキルのPRではない
スキルとかは職務経歴書みればわかることだし
334名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 23:22:04.45 ID:oMKJVdXO0
>>277>>289>>302
結論から言うと、無い。
理由1.スレチなのに延々と自己中な話を続ける。
理由2.ネット環境があれば田舎だろうがハロワの求人は見られる。
にも関わらず、自分で探す気ゼロの丸投げ。
理由3.自分で書いているが、仕事が遅い奴は例え雇われたとしても速攻でクビ。
続きがやりたいなら他スレでやれよ。
5年もニートやれる環境なら家が金持ちなんだろうから、
専門学校にでも行って手に職つけろ。
335名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 23:25:35.88 ID:fZyusI4C0
>>332
そして今度その対策したら全く違うこと聞かれるのが現実です
天気予報の比じゃないくらい全く役に立たない
336名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 23:30:27.88 ID:HySIdswG0
雇用保険きれちまった
一年も貰えないとか
337名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 23:31:07.48 ID:ym9mb6iA0
田舎から都会に面接で上京するのに交通費とか出ない会社多いぞ
338名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 23:34:57.13 ID:8adGNjOX0
>>333
なかなか的を射た意見だ。
339名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 00:09:28.03 ID:v2hXSdez0
書類選考10日も待てない
うずうず

書類落ちだったら次どうしよう・・・
340名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 00:13:14.99 ID:989yWzr/0
そういや前にコネで面接受けた会社は1ヶ月近く連絡ないあげく結局落ちてたな
しかもこっちが履歴書入れた封筒をさらにでかい封筒に入れて送り返してきた
341名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 00:15:40.25 ID:F1+UUC+pO
経験不問と書いてある求人は職歴詐称しても大丈夫かな…?
342名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 00:18:22.50 ID:F1+UUC+pO
働く気が無くなってきたんだけど鬱病かな?
343名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 01:06:11.07 ID:v2hXSdez0
ハロワってハロワで募集していない会社についても相談だけならしてくれるかな?

過去にハロワで求人は出しているみたい
344リクルート:2013/04/23(火) 01:14:28.05 ID:TXqkuH8p0
>>341
出来るのであればOK

資格や学歴はダメ、犯罪になってしまう
犯罪履歴もな
それ以外ならOK

○会社での業務歴を少し多めに書く
○会社の延長
○三ヶ月以内の経歴無記載
○出来る範囲の仕事内容を詰め込む(設計だけだったが開発もした)

△無職期間を他の会社で働いたことにする(前職とつなげる)
△退職理由を偽る(バレる)

×資格を偽る
×学歴を偽る
×刑務所にいたのを黙って職務に就く
345名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 01:26:10.03 ID:v/sCB4Br0
>>343
ハロワで募集してないってことは、求人出す企業側がお金払っても
有料の求人サイトで募集したいってことでしょ?
なら、とりあえずその求人サイト経由で応募して、詳細は面接で聞く方が早いよ。
君がそういう相談持ち込んで、ハロワ媒体から応募したい人がそれだけ
順番待ちさせられるのは迷惑行為になると思うよ。
346名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 01:26:36.91 ID:c8zpTzU4P
>>344
そいつ荒らしだぞ
347リクルート:2013/04/23(火) 01:28:31.20 ID:TXqkuH8p0
>>346
orz
348名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 02:48:50.27 ID:G17ri0Dz0
ハローワークインターネットサービスって事業所名で検索できないんですか?
ttps://www.hellowork.go.jp/
349名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 02:50:52.29 ID:H46l0m6D0
北海道民に朗報
一部上場の大企業が中途採用の募集始めたぞ
350名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 05:13:38.91 ID:j//7veMWP
>>328
そういう時はテレビの力を借りている
就職難の特集をやっている番組をチェックして食事時に自然な感じで流しておく
351名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 06:33:35.57 ID:5oRELNVP0
大手に中途入社するスペックや実力もなければ
ブラックや中小零細で耐える根性も無い
かと言って起業するアイデアやノウハウ、資金も無い
他人のせいばかりにして努力、困難をさけ楽で責任無く甘い汁を吸いたがる

そりゃ採用されんし人生詰むわって話だよwwww
社会不適合者以外の何者でもないわなwww
352名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 06:37:26.78 ID:e7stT4H10
>>102
まず普通免許を取れば?
353名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 06:47:05.09 ID:y3R/CVzV0
354名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 07:44:19.30 ID:F1+UUC+pO
>>344
出来るのであればとはどういう意味?
355名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 08:54:13.96 ID:nK7M3Odu0
>>267
経歴詐称は>>171>>260にも書かれている通りハロワですら個人情報売り飛ばしてる時代なんで調べられればバレる
ハロワ求人の経験不問というのは直接同業他社の経験はなくてもいいですよという意味であって
営業職なら営業経験にかなう何かは必要
住宅営業経験はありませんが鉄鋼でもスマホでも家電でも営業経験があればいいという意味
356名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 08:58:44.05 ID:nK7M3Odu0
>>277
簿記3級取得していかにも出会いのなさそうな汗臭い会社の事務狙うといけると思われ
お茶汲みとか銘打たれているような手取り12万の車のパーツ屋事務とか
おっさんたちが手を広げて肩組んでここがアナタの席です!とか写真載ってる奴
357名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 09:03:34.68 ID:sFN1B/zD0
「不問」は条件を問わないってことだよ。
経験ありでも、未経験でも応募OKってことだよ。
358名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 09:05:14.34 ID:sFN1B/zD0
小さい会社の事務ほど経験者を求めてるよ
教える人なんかいないだろ
長く居ることができる
359名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 09:39:43.37 ID:rcQJccn4O
https://www.hellowork.go.jp/servicef/130050.do?screenId=130050&action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=44040&kyujinNumber2=%0A01947531&kyushokuUmuHidden=2&kyushokuNumber1Hidden=&kyushokuNumber2Hidden=
ここは超絶ブラックなのでやめとけ。
創立から現在に至るまで、賞与なんて一度もないのに嘘記載。
第2第4土曜休みも嘘。
出張行くと、出張先で夜遅くまで仕事させられるけど、残業代はなく、出張費のみ支給。
大阪に本社、岡山に支社、九州に営業所があるが、
社長が従業員をひざ蹴りして骨折、社長が女性社員に手を出す。
女性従業員は他に行く所がないような使えない奴、異常者ばかり。
元請けからの信用はなく、他に流せる企業がないからやらせている状態のおこぼれ仕事。
盗撮で逮捕された性犯罪者排出企業。のちにその犯罪者を犯罪歴を隠してあろうことか元請けに流す。
まともな人間が続かない、去年今年で10人以上辞めてる、現状2年以上続いた社員のいないブラック会社。
360名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 09:54:03.35 ID:snOgn6Y/P
>>355
詐称より犯罪者を調べ上げているみたいだけどな
361名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 10:07:26.41 ID:sFN1B/zD0
犯罪邪って世の中に結構いるわけだしね
犯罪歴があるのかどうかを調べると思うよ
犯罪歴とかは警察とかに問い合わせればわかるのかもしれないね
362名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 10:20:16.58 ID:OmW6+ng9O
僕は中卒ですがいい職業があったら紹介して下さい
363名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 10:32:39.68 ID:OmW6+ng9O
最近ワーハロ太郎さん見かけませんね。
元気にしてるのでしょうか?
364名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 10:38:28.42 ID:U4w7mYXOO
KARAサイコー!
365名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 10:39:49.70 ID:XqMzCUxN0
>>362
自衛隊は?
366名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 10:44:18.78 ID:U4w7mYXOO
KARAサイコー
367名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 10:47:35.61 ID:CbE8Rm0b0
また不採用
条件良さそうなところは無理か
ハロワも様子見求人とブラックだけか
368名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 11:12:09.36 ID:sFN1B/zD0
書類選考期間が長い求人は採用する気がないと思ったほうがいい
369名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 11:48:52.31 ID:vsTElYIB0
>>344
これ一部あってるよ。
370名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 11:56:55.07 ID:F1+UUC+pO
>>369
一部ってどういう意味?
371名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 11:59:42.33 ID:sFN1B/zD0
騙されて採用した側に落ち度もあるわけだしな。
でも、
逮捕歴の有無、学歴、職歴、資格の詐称はバレたらクビになるだろうね。

数か月の空白をバイトしてないのにバイトしてましたとかの詐称なら、まぁありだろうけど。
372名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 12:02:46.38 ID:ZghJNbOnO
ハロワの職員で、たまに凄い腹の立つ話し方する人いるけど喧嘩とかにならないのかな
373名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 12:03:03.65 ID:F1+UUC+pO
>>371
1ヶ月で辞めた契約社員(社会保険加入)の職歴を書かずに無かった事にしても大丈夫?
374名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 12:11:10.83 ID:XT5dmtOf0
【話題】 ハローワークに潜む“カラ求人”の実態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366682768/
375名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 13:01:55.21 ID:iE8YXXctO
仕事中の服装も重要なんだよな。例えば汗をかく激しい仕事で来客が有るからという理由だけで会社からの命令でカッターシャツに綿パンでの業務はツラいし。スーツでの仕事も2着しか持ってないからさ。作業服又は服装自由での仕事が楽
376名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 13:06:53.07 ID:fgcxvBpm0
スーツなんて今どき1万円で買える。
慣れたら作業着とそう変わらないよ。
377名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 13:10:45.21 ID:poH5eEnR0
>>375
自分は逆に制服ないと困る派
これまで制服あるとこにしか行ってないからろくな私服を持ってない
買えと言われてもそんな余裕ないしorz
378名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 13:31:32.82 ID:hTdfo36m0
今日新着多いな
もう新卒がやめたのか?
379名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 13:34:54.90 ID:G17ri0Dz0
事業主:男
従業員:全員女

性別関係ない職種だと思うんだけど
こういった会社に男が応募しても無謀かな
380名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 13:36:37.51 ID:DnmmTZN30
失業保険オワタ…これからバイトも視野に入れて探さなきゃ…
トーチャンカーチャンごめんよ。こんな出来損ないで
381名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 14:10:09.94 ID:tSRXOqIL0
ある会社の応募書類欄に
紹介状、履歴書、[職歴書=職歴者の方]、職務経歴書
と記載されてたけど職歴書と職務経歴書って違うの?

例えば落とされる可能性大だが職歴ない人でも紹介状と履歴書で応募できたりするのかな
だとしたら職務経歴書の記入は要らないはずだけど
382名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 14:10:11.11 ID:0T3ekXIP0
出来損ないか・・・。でもね、
383名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 14:10:38.55 ID:5Z1GrkcXO
求人票に土日祝休みと書いてたが、面接で土曜来れる?と聞かれた。
何で土曜休みって記載するんだ!?
384名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 14:51:33.26 ID:iE8YXXctO
税込17マソ、茄子無、昇給蟻、事務職求人見つけた
385名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 15:04:14.41 ID:F1+UUC+pO
386名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 15:43:04.51 ID:NcpnzNdm0
>>379
最近応募したらすでに落とされた人がいて理由が女性希望なので不採用だった
みたいで職員にどうしますか?って言われて応募やめた。
387名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 16:05:12.11 ID:dIvGFbAGO
>>386
圧倒的に女性の比率があるなら男が応募しても無駄だよ。
だったらそれを臭わす事書いとけよなって話になるよな…
例えば、女性大活躍とか。
388名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 16:31:50.04 ID:Sy5eUv4d0
>>383
求職者が履歴書等詐称したら解雇うんぬんの話になるのに、
企業側が詐称しても何の罰もないもんな。
つい先日、俺は人事職で募集かかってる求人に応募し最終面接までこぎつけたら、
「求人票は人事募集だが、海外に行って営業をしてほしい」とか訳の分からんこと言われたから辞退した。
そんなら最初から海外営業募集って書けよ!腹立つ!時間も金ももったいない!企業側だって時間の無駄なのに何がしたいんだ?
389名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 17:13:26.38 ID:rcQJccn4O
>>359
求人番号
44040-01947531

朝も9時じゃないし18時なんかで帰れない
390名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 17:56:04.42 ID:AbWQN3Fl0
事務って歳取ったオッサンあんま見ないような
391名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 17:58:14.99 ID:nF68Bz/L0
今日ハロワ行ったけど、アホみたいに混んでた
多分、今日保険の認定日orその説明会があったからかもね。
求人増えてるって言ってる人いたが、こっちはほとんどないよ。
10分あれば検索終わるくらいね。

しかし、雇用保険貰う人って「これ、空求人ですか?」や「いつになったら、紹介状
もらえるの? 時間無いからさっさとしてくれ(怒)」って連中ばっかりでワロタ

外にいた、フコ●生命のおばはん連中を久々に見たし。
警察沙汰になってなかったのか。
392名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 18:03:55.50 ID:BlWK4diM0
事務て女の子のみです言われるな
393名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 18:06:02.37 ID:aHBHDvshP
ググルトブラック!
ttp://guguruto.island.ac/black/
グーグルで検索すると、『○○ ブラック』と表示される。そんなググルトブラックな企業を調べるサイトです。
394名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 18:26:57.05 ID:iJjg6FyB0
健保を自分で負担(一部負担と明記あるが)するという求人が…
ブラックフラグだよね?でも、この求人は教育機関(某学校)なのが怪しい。
395名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 18:34:29.23 ID:LSbpqmrV0
>>373
そんなもん書かなくて問題ない
俺なんて職歴社保入って3ヶ月以内に辞めた職歴7個位
あるけど、もうそんなもん書いたら受かるわけないから
全部無かった事にして昔やってた日雇いの仕事を派遣とかにして長期に
やってた事にして履歴書書くけど、受かってからなんか言われた事
一度も無いわ年金手帳凄いことになってるから渡す時いつも緊張するけど、
つっこまれてなんか問題になるなら辞めればいいやって開き直ってると
なんもならん。
一流企業やなんかお堅い仕事なら言われるかもだけど、たいていそんな穴探して
入社後いちいち突っ込んでくるとこまずないよ
396名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 18:38:06.01 ID:xKb5SHQT0
>>395
凄いなw
397名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 18:59:21.89 ID:rWuK4Aaz0
>>383>>388
酷え。詐欺だな
ホトボリが醒めたら企業名晒してくれ
398名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 19:08:54.01 ID:I2uGBsH00
>>397
基本休みで休日出勤の手当て付くか代休もらえるなら何の問題もない。
気をつけなきゃいけないところは、みなし残業手当。
例えばみなし30時間になってたら、土曜月4回出ても金出ないなんてあり得る。
399名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 20:23:11.16 ID:1mmCQWhE0
>>395
キチガイの相手するなよ
400名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 20:42:01.89 ID:0Vd+6CaI0
「○年○月 短期の仕事などをやりながら就職活動してます」・・・

面接官〜「そうですか。では、その会社名を差し支えなければお答え願いますか?」

さあ、どうする⁇
401リクルート:2013/04/23(火) 20:45:07.46 ID:EtsIvuTM0
>>396
まだマシな方と思うよ
ひどいやつは30社の経歴あるし
若い奴でも10社とか結構いる
皆、隠しているけどね
402名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 20:54:01.79 ID:F1+UUC+pO
>>401
右半分の雇用保険被保険者証だけを出して、前職を履歴書には書かないで再就職をしようと思ってるのですがバレますか?
403名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 21:02:09.09 ID:iE8YXXctO
明日は1日中雨か。今日ハロワ行ったから明日はハロワ行かずに家に居るか。
404名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 21:08:35.53 ID:989yWzr/0
明日は書類揃えて履歴書送るか
405名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 21:33:09.49 ID:rbYUvmjV0
>>403
毎日行く必要あるの?
406名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 21:52:07.88 ID:Fsl0cLQn0
>>363
エニート見っけwwwwwwwwwww
お前やっぱりここに来てたんだなwwwwwwww
成りすまし必死ww
407名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 22:07:27.66 ID:0o80ifQi0
ハローワークの紹介状って折り曲げても良いの?
408名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 22:17:17.37 ID:JvtOn1d50
今正規で仕事してるけど人間関係も良好になってきたし
仕事も慣れてきたしで他の求人チェックする気が無くなってきた
本当にやりたい仕事をやろうと思って書類通過もして面接もあるんだけど
音楽動画とか聴いて過ごしてしまう
プライベートな時間は仕事のことなんか考えたくないもんね?
ドライブ好きなせいもあってか今までは車で通勤できる所しか探してなかったけど
電車通勤なら都心でも50分あれば行けるし職種選択も大幅に広がる
音楽仲間も多いし趣味から仕事にしようかなとも思うしそれに近い仕事も面接控えてるんだよな
409名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 22:18:49.05 ID:yxIWEhHA0
で?
410名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 22:23:23.07 ID:POnXlZ1j0
>>407
俺は重要書類に折り目をつけるのは好まないのでクルクルっと丸めてる
411名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 22:28:19.48 ID:PWtNjqEF0
>>410
機械処理するわけでもないし何より向こうは重要だと思ってない
フシがあるから、俺は普通に三つ折で送ってるなぁ

A4で送って三つ折で返してくる会社(酷いところはメール便で、
返すだけまともという意見も多いが)多いからもうこの点には
拘らないことにした、郵送費も馬鹿馬鹿しい
412名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 22:39:19.88 ID:G17ri0Dz0
A4のクリアファイルに入れておけばいいんじゃないのかな

紹介状はシワとか折り目気にする人あんまりいないかも

ハロワの職員が紹介するとき、紹介状の上に電話機置いてシワ作ってたわw
413名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 22:42:23.79 ID:PWtNjqEF0
>>412
クリアファイルパクられて終わりだよw
稀にキレイなクリアファイルに入れた上に、送った封筒まで同封して
かつ担当者の自筆署名まで入ったお祈り状つけた状態で
返ってくるけど
414名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 22:44:32.58 ID:G17ri0Dz0
履歴書送り返すのなら、クリアファイルも返せって感じだなw
415名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 22:49:24.03 ID:AbWQN3Fl0
履歴書三つ折りで返して来るところは
クリアファイルとか何も書いてない封筒はパクられるな
120円切手ケチって80円で済まそうとしてるんだろうかw
416名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 23:05:31.49 ID:fQhxeCsrP
クリアファイルは配送日に雨が降るなら入れる。晴れなら入れない。
417名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 23:05:57.85 ID:sFN1B/zD0
こっちも送るときに三つ折りで送るよ
全然OKでしょ
履歴書とか提出書類も全部PCで作成してるし

ハロワの言われたことを逆のことしてる
それくらいじゃないと目立てないからね
418名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 23:07:39.59 ID:BlWK4diM0
買つて手書きは金かかるからな
419リクルート:2013/04/23(火) 23:10:23.94 ID:EtsIvuTM0
>>402
本来は番号だけでOK
ただ番号知りたいだけだから
番号渡しても、あの保険者証を欲しがるところは前職を見たいんだろうね
どうしてもバラしたくない場合は1ヶ月雇用保険完備のフルタイムの勤務するしかないね
420名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 23:12:26.69 ID:JvtOn1d50
履歴書の字が上手いって褒められて内定貰った経験数回あるよ
421リクルート:2013/04/23(火) 23:13:39.25 ID:EtsIvuTM0
>>413
三つ折りでOK
120円で折らずに送る場合はクリアファイルかクリップ
バラバラになっていて封を開けるときに切ってしまったら返せないからね
大事な履歴書だからね
422名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 23:17:23.85 ID:RNkN38pr0
職歴詐称とか何年前の何月とか覚えてないし
間違えて書いたことにすれば職歴詐称にならん
○短期間の仕事を書かない
△3ヶ月だけ働いた期間を5年にする
×全く嘘の会社(倒産してる会社なら連絡取られないから大丈夫)
423名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 23:25:18.08 ID:F1+UUC+pO
>>419
1ヶ月雇用保険完備のフルタイムの勤務だとバレないの?
右半分の雇用保険被保険者証だけを出せば前職はまずバレる心配は無いでしょうか?
424名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 23:27:07.56 ID:sFN1B/zD0
雇用保険だけは加入期間に2年の有効期限があるので、
いつ加入していつまで加入してたのかを調べるために雇用保険証の提出を求められます。
2年以内に加入してればその期間が加算されます。
加入期間が1年間に達すると失業保険受給の資格が得られます。
425名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 23:29:09.45 ID:sFN1B/zD0
1ヶ月雇用保険してたのが、2年前ならその雇用保険は失効だよ。
新しい会社で新たに新規加入になります。
426名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 23:29:10.02 ID:F1+UUC+pO
>>424
前職を調べられるからやっぱり詐称は無理って事ですか?
427名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 23:32:13.26 ID:F1+UUC+pO
>>425
右半分の番号が書いてある被保険者証だけを出しても前職が分かってしまうのですか…
428名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 23:33:49.03 ID:fMZgrUqC0
明治大卒、簿記2級、TOEIC800

このくらいの平均的スペックでも、35すぎると底辺の仕事にすらつけないのが
この国の恐ろしさ
429名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 23:34:02.04 ID:sFN1B/zD0
新たに採用された会社側で、加入保険の確認で前職の職場に問い合わせる場合あります。
前職だけは詐称しないほうがいいと思います。
430名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 23:35:42.20 ID:F1+UUC+pO
>>429
やはりそうですか…
431名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 23:39:52.46 ID:sFN1B/zD0
保険関係は新たな会社側で引き継ぎ手続きをやらないといけないわけです。
なので、どういう保険の加入してたのか不明な場合は前の職場に問い合わせる場合があります。
432名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 23:45:12.84 ID:F1+UUC+pO
>>431
前職の会社に問い合わせをしなければ新たに雇用加入に加入する手続きは出来ないのでしょうか?
番号だけで手続きが出来ると言う話もありますが…
433名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 23:47:58.92 ID:sFN1B/zD0
履歴書と雇用保険の加入期間の日付や会社名を見比べて、おかしい場合があるわけでしょ。
そうなると前の会社に問い合わせたりします。
その雇用保険証が間違ってる場合あるからね。
434名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 23:49:44.27 ID:sFN1B/zD0
番号だけだど、不正受給とかできちゃうかもしれないでしょ。
だから手帳とか保険証を持ってこいっていうんだよ。
435名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 23:50:41.50 ID:sFN1B/zD0
その番号があなたのものであるのかどうかを確認するってことなんじゃないのかな。
436名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 00:12:47.68 ID:HVKhediC0
総務で雇用保険担当だったけど、中途採用の場合は保険者証が手元にあれば提出してもらい、保険者証が行方不明の場合はハロワで確認(ハロワの担当に中途採用者の生年月日・氏名を伝えれば加入履歴を調べてくれる)してたよ。
雇用保険番号は初回加入から、一人一番号だったはず。
437名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 00:13:04.53 ID:rPlVdsNn0
本命の1番行きたい所じゃないと採用されても意味がないよね
2番になるって事はそれなりの理由があるんだから
438436:2013/04/24(水) 00:21:14.04 ID:HVKhediC0
前職の会社名もハロワに伝えてた。
パソコンで調べてくれて、たまに前職が雇用保険の喪失がされてないときがあったなあ
439名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 00:28:56.66 ID:2dW4ngmJ0
顧客にちとうるさい人々抱えてるとか、事情がないと心配するようなもんじゃないよな
一人の人間の個人情報握ってるんだから、調査する気になればなんぼでもできるよう
だが、費用やリソース食うわけで
そもそも大したことない履歴なんて書き加えたことで面接に優位に働くことって
ないと思うし・・・大それた歴加えると、話してるうちにボロ出るから調べるまでもないだろうし

たまに集団とか前後丸聞こえ面接経験すると落ちてる奴の中にも歴だけはすごい人
とか混ざってるから・・・
440名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 00:28:59.94 ID:zBpdYg+k0
雇用保険関係はハロワは凄くウルサイんだよね
441名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 00:34:28.91 ID:zBpdYg+k0
生年月日・氏名・前職の会社名

これで雇用保険番号わかるみたいです。
前の会社側で雇用保険の喪失が行っていないと、新しい会社で雇用保険に加入できない。
442名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 00:35:14.82 ID:Kg1PoWzd0
36歳の♂だが、職業訓練校出てガチで転職に有利になる授業ってある?
例えばさ未知のパワーポイントを習ったとして、それを活かせる職種って、事務員ぐらいだろうが、
転職に有利じゃないよな。もっと女性の経験者を取るよね。
443名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 00:37:56.10 ID:9K45KcNnO
前職を1ヶ月未満で辞めてしまったから無かった事にしたいんだけど…
444名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 00:42:03.59 ID:2dW4ngmJ0
>>442
ちんちん付きには、そこの訓練校が雇ってくれるの前提での介護くらいしかない
電気や設備行っても素人さんよりは詳しいってだけで、いきなり実践に投入して
機能すると思ってくれる人は稀の様子

それでもOAやら販売の科よりは就職率はいいのかもしれんけど(バイト含む)
445名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 00:42:04.36 ID:SHuwxwSt0
そこまで詐称とか心配ならすぐやめるなよw
1週間ぐらいならなかったことにはならんの?
446名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 00:42:06.97 ID:ldd3+w7s0
してしまえよ
447名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 00:55:50.33 ID:ph9NZzw90
442がアホなのは、職業訓練受けたから、
そのコネで仕事斡旋してくれるんじゃないってのに気づかないところ。
転職に有利だからって何となく安易に勉強してるやつほど
働きながら学んでる人の「これ落ちたら後が無い」って気迫の人に負ける。
448名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 01:21:56.82 ID:zBpdYg+k0
自動車免許、ヘルパー2級、ボイラー2級、危険物乙4類、フォークリフト

取りやすい国家資格では、
このへんの資格をもってると転職に有利なんじゃないのかな。
ハロワの資格条件欄によく書いてある資格だと思う。
449名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 01:22:30.67 ID:zBpdYg+k0
自動車免許、日商簿記2級、ヘルパー2級、ボイラー2級、危険物乙4類、フォークリフト

取りやすい国家資格では、
このへんの資格をもってると転職に有利なんじゃないのかな。
ハロワの資格条件欄によく書いてある資格だと思う。
450名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 01:35:02.77 ID:CFcfGh+V0
ハローワークって在職しながらは受け付けてくれないんでしょうか
451名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 01:40:52.54 ID:DOT4hy6k0
>>448そこに書いてる資格ほぼ全部持ってる
でも未経験で不採用、俺の地元ではフォーク載りも経験者限定で募集出してる

灯油配達は良かったが爺さん達が引退しないで70になってもバイトするから空きが出ない
70過ぎて仕事中倒れたヤツもいるのに何考えてるんだ
役員は仕方ないとしても作業員レベルでもじいちゃん利権(金、仕事)
452名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 01:49:12.62 ID:SHuwxwSt0
取るの面倒なのってボイラーとかヘルパーぐらいじゃないか 有利になるかも微妙だし

乙4はガソスタぐらいしかないね・・・ 
ついでに大型車両とか自動車整備とか多々見るわ
フォークも免許は雇ってからとらせればいいレベルだし

自動車免許が時間と金かかって一番面倒なんじゃないか
453名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 01:53:18.22 ID:DOT4hy6k0
簡単な仕事でも求人票に経験者・・・全然育てる気が無いという
454名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 02:04:23.73 ID:sdyN8gGC0
アホみたいに元気になれば面接通るんだろうか

落ちまくりなのに元気でハキハキとか無理ですわ

金も時間も消費して、年だけどんどんとっていく
455名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 02:38:06.25 ID:3lSX0iTYP
フォークの話が出てるからフォークリフトの持ち込みのコピペ待ってるけど…
456名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 03:11:33.00 ID:DjZUYVoj0
>>450
別にいいんじゃないのかな
明らかに失業者じゃない人(派遣営業)もいるし
多分求職登録はしてないと思うけど
457名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 03:13:28.37 ID:DjZUYVoj0
>>454
普段明るくない人が演じてもどっか不自然なものになるからなぁ
どうだろうね
演じきる自信ある人は別として
明らかに明るくないとダメそうな会社は避ける方向しかないのでは

必要以上に暗く対応することもないとは思うが、暗い奴でも仕事してる奴は
ゴマンといるから、突破口はあると思う
458名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 07:11:44.38 ID:P2GvpXAN0
>>379
例え巫女募集だろうがキャバクラ嬢募集だろうが
同業経験10年以上募集だろうが応募するのはまったくの自由
俺なら時間と写真と交通費の無駄はできるだけ避けるが
459名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 07:33:51.02 ID:rPlVdsNn0
応募した全員を書類通過させて
面接で判断する所は多いから
書類通過したからって喜んじゃ駄目だよ
スキルの浅いほぼ未経験者なんか取らないんだから
時間とか労力とかの無駄になるだけ
8時10分になったら車で出勤だ。喜ぶべきなのかな?
460名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 07:54:04.26 ID:gpVdBIS70
>>436
事実だとしたらハロワとてめえは個人情報保護法違反でタイホーですね
ハロワではそういうことは教えてはいけないことになっている
461名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 07:59:17.83 ID:zBpdYg+k0
ハロワは確認できるんだよ。
受給担当は条件に満たしてるかを確認することが仕事だから。
ハロワで確認して受給できるかどうかの審査するわけだから。
462名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 09:49:36.21 ID:9K45KcNnO
で、前職はばれるの?
雇用保険に加入をする手続きは右半分の雇用保険番号が書かれているのを提出すれば前職はバレないのですよね?
463名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 10:25:20.27 ID:FAfZKm9h0
>>462
それがバレる伏線なんだよ
464名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 10:26:37.66 ID:/NArGiZy0
うまく誤魔化せばバレないんじゃね?
465名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 10:35:06.15 ID:I3SV3MXeP
>>463
そいつは触っちゃダメ
466リクルート&ハロワ職員歴2年:2013/04/24(水) 10:51:03.37 ID:3MyogSbd0
>>434
生年月日と名前が出るから
不正出来ないよ
ちなみに前職は出ない
467名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 10:52:41.42 ID:apPDbnwk0
雨だから明日行こう
468名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 10:57:07.28 ID:IMJOdZS50
>>467
明後日にしよう
469名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 11:06:22.72 ID:zNtsYo/fO
ハロワ社員「10人応募してますね…。倍率高いですけど応募しますか?」

都会よ、これが田舎だ!
470名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 11:22:43.88 ID:I3SV3MXeP
都会だって変わらねーだろw
471名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 11:30:30.90 ID:9K45KcNnO
>>466
雇用保険に加入の手続きをするときは右半分を切り離して前職が書かれて無い方だけを渡しても前職がばれる心配はないんですよね?
472名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 11:38:32.80 ID:Du6Y53+R0
田舎でも「10人応募がありましたけど全員不採用になってますね」
というあからさまなカラ求人はザラなんだけどな
473名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 11:45:06.43 ID:sCl03qa90
10人くらいならまぁそんなもんかって思うけど
20人超えてくると応募を迷う。

結局書類落ちするんだけど
474名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 11:57:39.23 ID:I3SV3MXeP
>>473
お前の場合、応募2人でも落ちるだろw
475名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 12:19:29.63 ID:sCl03qa90
多分落ちるわw
476名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 12:27:22.88 ID:zBpdYg+k0
応募一人でも書類で落ちるからな
あの会社むかつく
潰れればいいのに
あそこの商品は二度と取引してやらない
477名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 12:44:06.32 ID:cDrlOCZn0
ってか、職歴詐称なんて勝手にやりたければ、やれ!ってかんじ。

リクルートって名前のやつが、色々教えてるやん。
(どっかの会社で人事やってるか知らんけど。)

バレても「だから何?」くらいの根性持ってないなら、1日でも1週間でも
短期離職して詐称いいの?って思うなら、馬鹿正直に書けばええやん。

俺なんか半年を3年って偽っても何も言われてないぞ。
ちなみに、詐称にうるさい、金融・警備・公務員系の仕事じゃなければ土木でも営業でも倉庫でも
問題ない

以上
478名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 12:58:24.20 ID:9K45KcNnO
リクルートさんありがとうございます。
右半分を切り取って出せば前職はばれずにすむんですよね?
工場を受けようと思うのですが
479名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 13:26:15.10 ID:3lSX0iTYP
あんまりレスしたくないが俺も前職1ヶ月。
ハロワから紹介状を貰う時に前職は短期退職ですが面接でどうな風に言えばいいとか相談は毎回聞いてる。
答えはバラバラからまずはハロワに行って聞いて来い。
480名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 13:29:33.16 ID:9K45KcNnO
>>479
ハロワの職員の方には履歴書には正直に1ヶ月未満で辞めてしまった事を書きなさいと言われました
でも正直に書いてたら就職は決まらないよ
481名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 13:40:27.80 ID:I3SV3MXeP
>>479
相手にするな、って言う忠告を聞かないから、、、
482名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 14:18:45.44 ID:iKDyGaEuO
>>472
マジでそうだよ
採用人数3人で応募が20〜30人以上あっても1人しか採用してなくて2、3ヵ月後に更新されて求人出してるブラックが地方は多い
483442:2013/04/24(水) 14:27:52.28 ID:Omzb7fOY0
え?
ボイラー2級、危険物乙4類、フォークリフトの訓練講座ってあるの?
県外でも通学出来るのかな?
484名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 14:32:01.11 ID:vAD46byt0
明後日終わったらGWか
今から応募しても無駄か
485リクルート&ハロワ職員歴2年:2013/04/24(水) 14:32:57.39 ID:3MyogSbd0
>>471
どこでかけていたのではなくて
その人がかけていた番号をただ知りたいだけ
前職を疑う人も中に入る
それが大半なのか?少数なのか?わからないけど
ひどいところは一発で懲戒解雇するところもある
486名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 15:00:02.85 ID:T5Kwj3Tx0
GW前に応募とかしたらGWの谷間とかはスルーで5月の連休明けしか企業は対応してくれないかな〜
487名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 15:10:56.37 ID:tVHTXS030
ワイドショー見てるけど、羽鳥はモーニングバード1日やるだけで
懐に80万円入るらしい
ため息が出たところでハロワ行ってくる
488名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 15:16:46.11 ID:I3SV3MXeP
>>487
1日で80万?
489名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 15:20:43.11 ID:tVHTXS030
>>488
間違えた、1日の放送で70万らしい
実際は120万で事務所が50万もっていって残りが羽鳥に渡るみたい。
週5放送だから年間億は越えるね
他にもレギュラーいくつかあるから・・・もう考えたくない
490名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 15:25:55.85 ID:I3SV3MXeP
1日100万として、ざっくり年収2億5千万円か
まあ、努力してきた人間の結果だな
491名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 15:31:25.71 ID:L6p9YoQG0
>>488
医者の転職サイト系掲示板見てみろ
時給10万とかザラだぞw
言うだけならタダだけどなw
492名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 15:35:45.05 ID:L6p9YoQG0
>>442
今までの職歴も分らんのに答えようがないわ
ただ、そこに書いてる短絡思考を改めれば、
いろいろな選択があるよ
493名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 16:01:49.47 ID:VtD6gxRD0
>>38
スゲーな、何校行ってるんだよw
オマイ親切なやっちゃなー

そういえば、デュアル型申込んだヤシは
今日から試験だな
494名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 16:05:38.66 ID:VtD6gxRD0
>>493すまん誤爆した
495479:2013/04/24(水) 16:17:41.91 ID:3lSX0iTYP
>>480
雇用保険かけてるから履歴書に書くのは当たり前だろ。

俺の書いた事をよく読め。面接で短期退職の理由で上手い切り返しの仕方がハロワの職員でバラバラでアドバイス貰えると言ってるんだよ
496名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 16:17:57.64 ID:9K45KcNnO
>>485
雇用保険への加入手続きは番号と氏名と生年月日が分かれば出来るのですか…?
それでは右半分の保険証だけを出して、履歴書には前職を書かずに就職活動をしてみようと思います
前職を疑われても調べようがないんですよね?
ばれなきゃ懲戒解雇にはならないだろうし…
ばれないように右半分だけを出してやってみても大丈夫かな…?
リクルートさん、親切に答えて下さりありがとうございました。
497名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 16:31:36.13 ID:3lSX0iTYP
>>496
だからハロワの職員に聞けと言ってるんだろ。馬鹿なの?コイツ…

このサイトを100回以上読み、もう来るなよ。
http://jpdan4.blog89.fc2.com/
498名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 16:32:55.42 ID:I3SV3MXeP
>>497
もう一回だけ忠告してやる
触るな
499名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 16:33:45.47 ID:BKXLDDC20
ただのアフィブログですな
500名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 16:40:09.61 ID:BP9tA6ep0
>>497
このスレには基地害が常駐していて、毎日の様に同じ事を聞き回っている。
お前もまず過去ログを1000回嫁。お前のやっている事は荒しと変らん。
自覚しろアフォ。
501名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 17:45:23.10 ID:SHuwxwSt0
GWなると職探しできないな
なんか短期のバイトでも探した方いいかな
502名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 17:46:51.69 ID:XLTU5iln0
ハロワいってきたんだけど書類応募無しでいきなり面接の会社って未だにあるんだな
明後日金曜朝9時からとかつれー
503名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 17:53:21.08 ID:NiWFWNBJ0
>>502
連休前に決まるかもよ、ガンバ
結果待ちになっても出遅れた俺よかマシ
504名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 17:53:49.00 ID:zBpdYg+k0
また、書類選考で落ちた。
もうダメだな。
505名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 17:57:09.89 ID:zBpdYg+k0
>>502
そういう会社は面接重視だし、即決の可能性がある。
社長が面接してくれる。社長に気に入られれば即内定だと思う。
結果わかるの早いと思うよ。

書類選考とかの会社は社長が面接やらなくて選ばないから、慎重に選考してる。
506名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 18:00:38.43 ID:SHuwxwSt0
面接重視っぽい所は 
元気なアピールできなかったら落ちたな たぶん
真面目アピはできたけど たわいもない会話じゃ厳しいわ
途中電話で抜けてくし
507名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 18:11:20.19 ID:4++XrCKP0
失業認定行ってきた。いつも、職員に呼ばれて確認してたけど、
あらかじめ全部書類書いて出したら、そのまま入力されてて終わったわ。
混んでで詰まってたからかな?
508名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 18:11:45.32 ID:zBpdYg+k0
社員が変な奴を採用しちゃうと、その社員の評価が会社内で下がる。
だから、書類選考をやって面接をやって、慎重に採用するかどうかを検討する。

いきなり社長面接の会社とかでは、社長が気に入った変な奴を採用しても、社長だから何も問題ないわな。
509名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 18:13:08.55 ID:54iwTX3eP
◯◯◯エンタープライズ辞めてから人生が楽しすぎるw
詐欺社長・無能管理者・バカ女から離れてからほんとストレス皆無www
510名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 18:14:37.87 ID:I3SV3MXeP
即面接は99%ブラック
511名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 18:25:11.81 ID:vAD46byt0
>>502
求人票に書類選考有り無し書いてないの?
512名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 18:26:36.97 ID:tVHTXS030
ハロワ行ってきた
自分に合いそうな求人なかった。バイトも並行して探してきたけど
時給750円じゃ生活できないしな〜

選考結果欄ってだいたいが7日後とかで早くても3日後とかが多いと思うけど
今日見た求人票に「即決」って記載があり思わず吹いてしまった。
513名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 18:51:44.64 ID:SHuwxwSt0
ブラックというか 怖い人多いのかなとちょっと思ったりしたが
見学してみないとわからないわ まぁ落ちたけど
514名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 18:54:36.05 ID:tlN8kmTGO
短期でバイトでも応募しようかと思うと会社から長期勤務言われてズルズル働く事になるんだよな
515名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 18:57:33.79 ID:SHuwxwSt0
短期っていうか日雇いがいい
GWだけ
516名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 18:58:49.13 ID:8InyIBjL0
いやーハローワークの書類選考とおらないわ
自分のスキルも原因があるんだけど
今回応募した製造業は9人応募して誰も採用されてないんだよな
採る気がないようなきがるよ、28歳の未経験だから人生終わったかもな
517名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 19:11:21.79 ID:9uqlVl3b0
>>502
面接の流れも良い感じで「いつから来れそう?」とまで質問来たけど落ちたorz
通勤時間片道2時間が原因のようだ…

>>516
希望職種に関しての経験が無いってこと?
書類の書き方で今までの職務経験を次に繋げられるようにまとめてみては
518名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 19:40:20.92 ID:I3SV3MXeP
>>515
交通量調査でもやればいい
でも、あれも倍率高いか
だが、GWは皆が休みたいときだから探せばあるはず
519名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 20:19:36.47 ID:SHuwxwSt0
>>518
あぁいうのって何に載ってんの?
520名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 20:24:50.58 ID:I3SV3MXeP
>>519
ネットで探せばあるんじゃない?知らないが
521名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 21:02:49.66 ID:s7Mb0mKYO
交通量調査員に声かけるのが一番良い。
「バイトやりたいんですけど」って。
求人は出さず、ツテがほとんどだから。
522名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 21:07:36.11 ID:PaCz5ziJ0
誰も取らないところあるよ
12人全員落としておいてまた再募集かけてる糞みたいな会社もあるし
523名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 21:12:35.73 ID:PaCz5ziJ0
一生受からないような気がするんだけど
ハロワから就職って都市伝説じゃないのか?
524名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 21:12:45.03 ID:IMJOdZS50
>>472
>>473
>>516
俺の住んでるとこもそんな感じの沢山ある。
そのうち5社くらい書類送ったけど、書類は簡単に通る。(30歳バイト経験のみ)
で、なかには二次の社長面接までして結果15人撃沈後、再募集してるとこあった。
なら1次面接で落とせよと思う。
あいつら面接を暇つぶしでしてるとしか思えない。書類選考って選考してないだろw
525名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 21:18:03.03 ID:PaCz5ziJ0
やっぱり全員落とす会社あるのか糞だな
大卒のエリートでも来てくれると思ってんのか

舐めてるよな
526名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 21:24:18.09 ID:IMJOdZS50
15人受けてんだから1人くらいとれと思う。
額面15万前後のナスも昇給も交通費もないようなとこにいきなり
経験豊富な出来るヒーローがくるとでも思ってんのか?
大人数きたならその求職者のレベルから自分の会社の価値を悟るべき。
527リクルート&ハロワ職員歴2年:2013/04/24(水) 21:24:39.29 ID:ZKSknEtT0
>>496
経歴詐称も悪くない

人事を経験でわかったことは
詐称している人間の方がバレないように必死で覚えたり一生懸命だったりするケースも多い
逆にマジの経歴だけで来ているの方がやる気ない上に勤務態度も新入社員なのに上から目線で横行

出来るのであれば書けばいい
出来ないものを書かれるのは一生懸命でやる気全開でも困る(特に技術系)
528名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 21:26:00.65 ID:/Uxsck3i0
企業がでかい顔しすぎだよな
大卒が来る訳ないだろって会社が平気で学歴大卒って書いてあるし
529名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 21:28:32.72 ID:PaCz5ziJ0
>>526
そういう会社沢山あるよ
一生人集まらないだろうな、人足りなくなってから
あわくって採用するんじゃないの

中小企業に優秀な人間が来るわけない
530名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 21:29:59.25 ID:PaCz5ziJ0
優秀な人材は新卒で就職してますw

ハロワ経由で来る訳ないでしょw

どんな人材が欲しいか言ってみろ糞会社
531名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 21:34:48.19 ID:Kb02Cy3B0
就職しにくい時期やしやすい時期ってあるの?氷河期とかそういうスパンの話でなく
4月が駄目とか10月が楽とかそういうレベルで。例にあげた月は適当
532名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 21:37:33.83 ID:IMJOdZS50
>>530
話があいそうだw
どんな人材ほしいかまじできいてみたいわ。その場で無理だろwバカかwって言ってやりたい。
533名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 21:37:52.50 ID:9K45KcNnO
>>527
やっぱり正直に1ヶ月未満で辞めた事を書いた方がいいのか…
534名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 21:38:16.01 ID:SHuwxwSt0
資格とか明確に提示してある会社に限って 
休日少ない茄子なしとか多すぎw
535名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 21:39:15.99 ID:5aUujHSE0
アリ地獄
536名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 21:40:39.26 ID:xGA7N56O0
ぶっちゃけハロワなんて助成金目当てで試用期間で使ってポイ

今まで50人ぐらい入れてきたけどスーパーマンなんていない

くるのは全部、仕事仲介会社
537名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 21:42:05.77 ID:PaCz5ziJ0
>>532
1人も採用しないとか舐めてる会社は潰れていいよw
538名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 21:47:38.38 ID:I3SV3MXeP
>>530
月14万円で文句も言わず朝から晩までもくもくと働く人材
539名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 22:16:17.18 ID:4++XrCKP0
ハロワに「独)○○機構 役員募集」の張り紙が貼ったあったけど、そんなハイスペックな
人材がハロワにいるわけないだろwww
公務員同士の馴れ合いか?
540名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 22:24:27.93 ID:PaCz5ziJ0
俺を落とした会社が1級土木〜の資格持ってる奴欲しいって
求人出してたけどそんなの持ってる奴いねーよwって突っ込んどいたわw
541名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 22:36:05.95 ID:BKXLDDC20
有職者が無職に説教するのはさぞ楽しいだろうな
ハロワの職員は最高だな
542名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 22:52:50.24 ID:tVHTXS030
>>541
いや普通に苦痛だろ
543名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 22:56:53.55 ID:eQicb1EyP
即面接、即決(あるいは採否3日)の求人をだす会社がブラック会社であることはまちがいない。「仕事もないし、貯金も尽きた。そんなこともいってられない。採ってもらえたら、そこでがんばる」とそう思っても、ほどなくして離職に至る。
従業員が少人数の会社なのに「3人募集」だとかも危ない。
544名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 23:12:33.60 ID:DSAhAVS30
日本人シバキ隊の不都合な真実

http://www.hoshusokuhou.com/archives/25844578.html

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3kyBeexQSHE
「ぼけこら 全員ぶっ殺してやる 全員死ねおら 叩き潰してやる おらあ」
545名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 23:20:23.08 ID:sy+MzncY0
お前らがハロワ通いしながら
ウダウダとあれは嫌これは嫌
親が悪い 政治が悪い なんて言ってる間に

しっかり勉強してる奴や中小零細 ブラックで耐えて結果だしてる奴が
優良大手に入って いい給料、いい生活 いい女 いい人生を手に入れてる訳

だから早く働けな
546名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 23:53:07.21 ID:Mmipowie0
2ちゃんでは早慶ですらクズ扱い、旧帝未満は相手にしない
同じように月給15万、ナス昇給なしの糞会社が旧帝クラスの人材募集してるのが現実
547名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 00:36:29.82 ID:Z9rXkdQh0
大手エージェント3社にお手上げといわれた俺がいる
しかもそのうち2社は案件一つも出さずに
548名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 00:49:48.89 ID:+nkqXuEW0
いい加減働けゴミクズ
549名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 01:08:19.36 ID:gR7hAd2Z0
仕事くださいよ
550名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 01:21:14.48 ID:W28Lkcb60
一級建築士または二級建築士とかたまにあるが
そんなやつハロワにいるわけないだろ
551名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 01:38:57.66 ID:WfdCbYuSO
先日ハロワに初めて行ったら職員のあまりの横柄さに絶句した
経歴見た瞬間タメ口になったり嘲笑したり、時間がないからさっさと相談済ませろと言ったり、
職員同士でクスクス笑いながらこっち指差したり、
そこまで耐えて紹介してもらった仕事が受かるはずもないような倍率の高い仕事だったり
どうせコイツが受かるわけねーし適当な仕事押し付けときゃいいだろ的な感じ満載だった
もう二度と行かない
552名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 02:00:57.07 ID:cV2p+kCy0
>>550
職業訓練に2級建築士はいたからなんとも・・・
食えない建築士はそこそこいるみたいだぞ
だから姉歯みたいことも起こるんだろう
>>551
名前控えて所属長と厚労の窓口に投書すればよかったのに
553名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 04:56:08.08 ID:gV8JmAEv0
なんか最近深夜の書き込み減ったね。皆どこ逝ったんだ?
554名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 04:57:26.89 ID:CtvomL7b0
ラジオ聴いてるよ
555名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 05:37:12.49 ID:H5QhSkEt0
ソープ2軒ハシゴして家に帰ってオナニーした
やっぱソープってツマランわ
556名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 06:48:17.88 ID:VVW21GdO0
人が嫌がる、薄給、激務、使い捨て、非正規、ウンK職を、失業という弱みや労働の義務という弱み、失業保険の要件だという弱みにつけ込んで紹介、やらせることを目標としているから。

選択の自由で、誰もやらないような仕事を誰かにやらさせようwっていう、社会システムがハロワだからな。

そういう仕事を最小の監視をしてる様な上でやらして、誰かを儲けさせよう、生産や社会を回そう、税収得ようってのがハロワだから。

だいたい、イイ仕事はハロワ以外で募集した方が問い合わせとかのムダが無いんだしw
本音とタテマエを知らぬ・感じぬヤツはアレだよw
557名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 06:54:20.30 ID:EyB0mA/a0
>>553
死人に口無しアパート追い出されれば自動的に無職は消える
書き込めている内は借金300万だろうがネットできるならヨユーだろうが!!と叩かれ
アパート追い出されれば死人に口無しの手遅れ
558名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 06:58:48.09 ID:EyB0mA/a0
>>556
まあその結果が少子化なんだろうね
無能は生活費稼げないしどうせ俺の子はバカだから経済奴隷にしかなれず苦しむだけって手に取るように目に浮かぶ
559名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 07:05:04.45 ID:VVW21GdO0
社会・経済のアリバイ&要求悪、ハロワ。
560名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 09:12:05.08 ID:HiVrLYhM0
>>551
ハロワなんて無理して行く必要ないよ
失業手当だってネット応募でも実績になるし
職員はど素人ばっかで相談相手にならんし
求人票も適当だしその割に要求高いし倍率も結構高いし
内定出たところですぐ辞めるようなとこばっかりだから
ネットでバイトでも探した方がまし
561名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 09:58:34.86 ID:BYs2JMLU0
健康保険・厚生年金に斜線が入ってる求人は…
国保・国年に個人加入となると、かなり手取り減るよなぁ。
ハロワほんと、ブラック大杉 orz
562名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 10:48:25.59 ID:aR/LsSo0P
>>561
ブラック人材の分際で嘆くな
身の程を知れ
563名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 10:57:41.74 ID:0TqqmhJS0
>>561
そんな求人があるなんて・・・
絶対受けてはダメですよ!
564名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 11:19:13.45 ID:BYs2JMLU0
>>563
やっぱりおかしいですよね、健保・厚生年金に未加入って…。
アドバイスどうもです。
565名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 11:20:40.85 ID:i1EmuCEN0
>>564
それ社員10人もいない零細じゃないの?
566名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 11:21:37.94 ID:OVQ/wYq+O
>>562
またお前かw
まだ決まらなくて騒いでるなw
ブラック人材だからキミはダメだねww
567名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 11:25:39.64 ID:gR7hAd2Z0
>>551
ほっとけ所詮ハロワ職員も派遣だろ。嫌なら他の市のハロワいこうぜ
568名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 11:28:05.70 ID:aR/LsSo0P
>>566
誰かと勘違いしてないか?
俺はブラック人材も何も引退したおっさんだぞ
まあ、ある意味ブラックかw
569名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 11:35:32.72 ID:OVQ/wYq+O
>>568
間違ってねぇし
キミだよw
ほらねブラックやんww

オサーン乙w
570名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 11:52:43.58 ID:aR/LsSo0P
>>569
草生やしすぎ
馬鹿に見えるぞ、まあ馬鹿なんだろうけど
571名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 12:49:54.24 ID:E1FWMMomP
>>551
それなんて二本松ハロワw
572名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 12:51:12.81 ID:2l4Rymgb0
やっぱり美人の相談者だったら毎日行くよね
でも指名出来ないからおばさんになっちゃうけど
573名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 13:10:00.49 ID:aR/LsSo0P
>>572
指名料3,000円払えば指名できるぞ
お前次第でアフターも可
574名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 14:42:45.47 ID:ORzM6vuYO
>>573
それハロワじゃなくキャバクラじゃん。
575名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 14:45:26.36 ID:pUBBI6400
相談員なんてオバサンかオッサンだろ
576名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 14:54:55.73 ID:L6oAUnplO
リクルートさんいる?
577名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 15:10:58.79 ID:hWbBOS6z0
厚生年金保険が強制的に適用される事業所は次の事業所です。

1:常時従業員を使用する株式会社や、特例有限会社などの法人の事業所
2:常時5人以上の従業員を使用する個人事業所(旅館、飲食店、理容店などのサービス業は除きます。)
3:船員が乗り組む一定の条件を備えた汽船や漁船などの船舶
578名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 15:18:55.77 ID:Rx70C4laO
明日ハロワで雇用保険説明会だ

3時間も狭くて人がぎゅうぎゅうに詰まった席に拘束されると思うと本当行きたくねー

30分位適当に話聞いて書類だけ貰って途中で帰れないものかね
579名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 15:50:28.33 ID:uBxi4dm/0
>>578
三分前なのにぎゅうぎゅうで驚いた記憶がある
みんな早く来てんだなって
580名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 15:52:01.83 ID:ORzM6vuYO
>>578
そこでナンパしてくれば少しは良い気分になるだろう…
581名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 15:53:58.22 ID:aR/LsSo0P
流石、ハロワ求職クオリティ
582名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 16:01:59.32 ID:295awMJlO
スーツ姿で来所する人って、外回りのリーマンかな?

もしくは当日に面接終わったばかりの失業者?
583名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 16:12:30.76 ID:pUBBI6400
>>582
俺は模擬面接の時はスーツで行ったよ

私服で行って「やる気が無い」とかネチネチ言われたくないんで
584名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 16:18:51.36 ID:dlMzPjVR0
>>578
地域のやつを一括で集めてやってる所多いから基本避けられんけど、仕事少ない時期は少し減るよ、
期間とかで辞めさせられる人も少ないし

今時期はしばらく無理でないのかね、更新乗りきれなかった奴が
定期的に補充されると思う
585名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 16:19:28.82 ID:dlMzPjVR0
>>582
派遣会社の営業も来てる
586名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 16:28:23.09 ID:1+8+0hgu0
なんかハロワ言ってても無駄だわ ロクな求人ないし
家のPCでみるだけで十分かもしれん それまで何してんだって話だが
587名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 16:35:48.65 ID:E1FWMMomP
田舎に帰ってからいっつも思うが、
田舎の会社はなぜ連絡が電話onlyなのか?
紹介状にもメールで連絡お願いしますと書いてるのにバカなの?
都会の企業の場合、電話して出なかったら普通にメール送信してくれるのに
なんで田舎の企業はこんな簡単なこともできないんだろうか?
今時、メールも投げられないようなアホウが人事してるのか?
588名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 16:48:22.32 ID:meipCefJ0
>>586
新着は毎日それなりにあるけど、経験者募集だとか
難関資格保持者欲しいってのが多いね。
職業訓練受けて確実に需要ありそうなのは介護位か。
「派遣・請負」なら応募可能なのはあるが、先の保証が無いってのは
年とっていくと厳しい。

>>587
連絡あるだけましだよ。
こっちは大阪でハロワ経由の求人応募しても、ほったらかしの会社いくつかあった。
面接呼ぶだけ呼んでおいて採用・不採用の連絡無し、応募書類返却無し。
589名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 17:09:09.19 ID:FmZjmY9k0
今日担当してくれた人良い感じだったから次も同じ人だと良いが・・・
590名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 17:31:38.11 ID:1+8+0hgu0
>>588
とりあえずGW終わってちょっとは様子みないとダメかなぁ

バイトしてもフリーターになるような気しかしない 
そうそうバイトから正社員なんてなれんだろし
591名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 17:35:30.98 ID:4Fhqjl4ZO
パートなのに社保・年金有りで時給千円て今の会社の正社員と条件変わらないんだが
家から電車で二駅だし、パートでもいいかと思うよ
592名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 17:54:31.75 ID:5Gl2WqY+0
0
593名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 17:57:36.68 ID:/MiquSfp0
今週バイト
今日面接終わり
そしてこないだの会社お祈りだりいわ
594名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 18:02:42.29 ID:NGO+AnZI0
>>591
働いたら分かるよ
パートの惨めさが
595名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 18:10:25.06 ID:zow52tShP
先週面接した会社から電話がありメモの準備はいいですか?と言われメモの準備してどうぞと答えたら…

選考の結果は残念ながら不採用となりました。言われ即に電話を切った。w
596名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 18:14:34.34 ID:kiAcCMLl0
何をメモさせるつもりだったんだろwww
597名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 18:16:52.83 ID:4Fhqjl4ZO
>>594
今の会社でもパートだよ
しかも、試用期間2ヶ月で正社員のはずが
試用期間終了と共に夜勤の現場に異動になって
すく辞める人がおおいからと試用期間が5ヶ月延長にされたんだよ
598名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 18:23:31.17 ID:4Fhqjl4ZO
勿論、試用期間はパート扱いです
599名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 18:25:37.75 ID:anbAKnq3P
偽造してスーパーマン履歴書を作成した

怖いぐらい食いつきがいい
600名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 18:27:31.23 ID:KBHSNPR50
福岡のハロワで紹介してもらった仕事で内定したよ
ハロワには半年くらい通ったけど、職員の印象は良かった
転職サイトや派遣、エージェントも使ったけど
確かにハロワの案件は給料安いか、高くても何だか怪しいのが多かった
けど時々まともな案件があるとは思う
601名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 18:31:17.89 ID:bsI2fyu60
そんなスーパーマンが、なぜ弊社に?
あやしい
602名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 18:32:08.61 ID:0ZhV2Pe80
一般常識の筆記テストってどんな問題が出るんですか?
603名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 18:34:35.02 ID:wVsNtRDVO
>>597
6カ月パートで雇うと正社員にしないといけない法律があるので、
配置転換などをしながら正社員にしない方法を考えます。
儲かる企業の常識です。
604名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 18:38:10.36 ID:x879KWyL0
>>599
俺もリクナビでやったことがあるわ
派遣会社とかほぼ全社きたわ
605名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 18:41:32.64 ID:4Fhqjl4ZO
>>603
そうなんだ
今の現場は一睡もしない現場だから5ヶ月持たないと思ってまた転職しようとしてるんだけど
会社の思う壺なのね
606名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 19:03:13.12 ID:1+8+0hgu0
試用期間が3カ月じゃなく6カ月だと なんかひっかかる
前受けた所1か月だったが逆に怪しくも感じられた
607名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 19:19:44.52 ID:L6oAUnplO
>>605
試用期間で辞めた場合、次の会社を受けるときは退職理由をどう説明するんですか?
608名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 19:25:52.19 ID:dg+Hb5qy0
>>602
それこそ会社によるだろ
小学生のテストレベルのところもあるらしいし
前に居た構造解析とかの会社は、高校生くらいの数学と物理だけやったわ
609名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 20:53:21.64 ID:ORzM6vuYO
>>595
怒鳴ってやれば良かったのに…
何をメモさせるつもりだったのか聞いてみたりもありだったな。
610名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 20:56:54.44 ID:FEc8wf6/0
今回は不採用だけど、内定辞退者がいれば採用の電話を差し上げますってケースはよくあるよ。
611名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 21:00:58.25 ID:FyVmtAMV0
>>595

面白すぎる(´;ω;`)…
612名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 21:10:08.20 ID:FmZjmY9k0
>>595
www
613名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 21:10:34.78 ID:aR/LsSo0P
>>595
なかなかジョークの分かる会社だな
614名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 21:16:16.97 ID:AaW7TBJX0
どうみてもネタだろ
615名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 21:28:59.46 ID:Jj++FRtR0
いい新着ないね
今から応募してもGW明けしか企業は対応しないから当然か
616名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 21:47:12.02 ID:Jj++FRtR0
>>595
これ多分順番にずっと合格の電話掛けてて>>595から不合格でつい今までと同じように言っちゃったんだと思うの
617名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 21:58:51.79 ID:iUyiZv4F0
>>595
ネタだろうが、”どうぞ”で不採用じゃね?
メモ用意出来て”お願いします”なら合格だったとか。
618名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 22:14:27.81 ID:MmlA3wWlO
なにげにハローワークのサイト見たら今行ってる会社が募集してた
619名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 22:22:31.75 ID:1T0vg2OC0
貴方、リストラされるんじゃねえの?
620名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 22:39:58.20 ID:kC/YiabZ0
明日は雇用保険説明会だけど、人多いのかな。
621名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 22:46:38.98 ID:XkbT9PKB0
再就職手当て貰えるのって申請してから約1ヶ月あるんだな。
バイトも出来ないしひますぐる。
ハローワーク以外のネットの転職サイトで応募してるから、
無職なのに「入社日は○○以降で」とか言うのが・・・。
まぁ、今の所採用は決まってないから無駄な心配かもしれんけど。
622名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 23:33:33.24 ID:FEc8wf6/0
再就職手当って正社員採用だけですか?
623名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 23:38:56.54 ID:IMbF/NM50
ここのスレを読んでいると、本当にあきれる事ばかり喋る奴が多いね。
みていて反吐が出る。
あんたら、いい大人なんだからもう少し考えを改めるとかできないのかね??
上場企業だけでこの日本が成り立つと思っていたら大間違いだ。
中小企業が存在してこそ物作り日本の価値が出ていると思う。
そこを理解していない輩が多いのもうざい。
人生30までに職が着けなければこの先生き地獄を味わうだけだと思う。
そのような方々には消えて頂きたいね。
624名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 23:41:54.16 ID:zow52tShP
595だけど…冗談じゃなく本当にメモの話がありました。
625名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 23:48:08.20 ID:9d3eram6P
>>620
数年前に行ったときはハローワーク内だったけど
この前行ったのは300人ぐらい収容出来るホールだったわ
626名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 23:53:42.76 ID:yNTQIQAH0
おい明後日からGWじゃねぇかよ・・
どうするの?
627名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 23:56:25.92 ID:pWnsXIg10
バイト三昧
628名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 01:11:32.90 ID:4R6p3z+J0
ハロワで職決まったら報告にいかなきゃいけないの?
629名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 01:21:04.45 ID:bJ0lDrJu0
必要
630名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 01:56:44.76 ID:7D9uc/zf0
GWとか就活できずに日数が過ぎるだけだからあれだな・・・
631名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 02:13:46.79 ID:PGZTOSs+P
暑い中面接に行くのが嫌なので夏になるまでに頑張らないとな。
632名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 05:29:06.80 ID:nJmqKmqz0
んだ
633名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 06:24:19.81 ID:weCL6NZJ0
今が一番すごしやすいよな。
634名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 07:22:00.78 ID:2cFscNyyP
明日からGWで企業も休みだな
親戚が来るから俺は明日から地獄だけど
635名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 07:38:47.07 ID:Ij1RmUIpO
無職の状態の奴がよくもまあ…ノウノウと姪ッ子やら甥っ子にデカイ態度で会えるよな…
そんな奴の神経を疑う。自分がそんな立場なら絶対に会えないわ。
636名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 07:45:17.45 ID:trO2nptaP
ハロワよりネットの求人がいいのか?もーわからん
637名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 08:12:03.96 ID:x5fMk4dLP
>>633
あと1週間したらスギ花粉が完全になくなるから
そこから3週間程度だけ、1年間で一番すごしやすい季節
638名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 08:13:33.34 ID:x5fMk4dLP
>>636
スキル・経験・資格のある奴はネットの方が良い
それ以外のゴミクズはハロワしか無い
639名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 08:24:38.49 ID:U1G/NKm2P
>>636
出来る限りネットの求人が良いよ。
会社の質が全然違う。ハロワ行くならブラック覚悟だよ。
640名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 09:25:24.09 ID:haDj8f9F0
>>636
どちらかと言えばネットの方がいいんじゃないかな
ネット=有料、ハロワ=無料
でもハロワでも良求人が稀にあるしネットにブラックも当然あるから応募する際は気を付けて下さい

ハロワの零細は流石に・・・
641名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 09:32:41.06 ID:trO2nptaP
私結婚してるんだけどもう正社員目指さずパートした方が無難かな?なんて答えなんてないよね。派遣がいいのかな
642名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 09:38:37.04 ID:SQBOIvDl0
旦那と相談しろ
643名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 10:19:33.27 ID:a71cBz2L0
ハロワの零細企業はどうかと思うが、今はネットの時代。
リクナビNEXTやDODAでも、従業員11名とか数10名の
中小零細企業の求人が検索すれば出てくるんだよな〜。
644名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 12:08:33.29 ID:h/WDLmJN0
田舎はハロワしかない
645リクルート&ハロワ職員歴2年:2013/04/26(金) 12:41:03.45 ID:K/Z/z7Br0
リクルートはヤクザが支配下取ってから、もう安定企業への就職は無理
3ヶ月の契約社員と解っていても、とりあえずブチ入れることを考える
それに比べたら経歴詐称とか、まだ温い
646名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 12:48:18.33 ID:vzSphqYiP
田舎ではハロワしかないな...
田舎に帰ってきてから本当にそう思う。
東京なら紹介会社かネットしか使わない。
都会でハロワ使うやつは無能。
田舎は転職すること自体、
悪と考える老害が多いし、
ハロワ使うしかないので本当に困る。
647名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 12:57:01.07 ID:JL62KIGc0
時間外30時間っていったい何してんだろ
とりあえずGW明けまで様子みよう・・・
648名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 13:00:37.10 ID:JL62KIGc0
給料の幅広すぎるのってやっぱ怪しいような・・・
649名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 13:01:50.68 ID:4R6p3z+J0
求人票には残業なしだけど、実際は30時間て。。
いくつかあったけど、求人票より朝30分早いとか・
650名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 13:04:22.40 ID:4R6p3z+J0
>>648
どれくらいの幅?
4万くらい幅あるのってその部署で一番えらい人の額じゃないかと思う。
そんな最高記録かかないでほしい・
651名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 13:06:51.20 ID:k8Zprcae0
>>649
そそ、そういうのあった。

こっちは…求人票には就業時間は9:00〜17:00とあったのに
錆残で毎日18:00は最低居てもらいます!とか
明記されてたのは残業時間5時間とあるのに
「繁忙期は忙しいからねぇ、ハハハ」って具体的な数字すら
教えてもらえなかった。

しまいには完全週休二日と明記あって、土日祝休みとあるのが…
「土曜は毎週出勤ですから!あと夏にはサマータイムもあるよ」
とか、どんだけ書いてある数字と違うんだよってのあったw
652名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 13:10:05.18 ID:umb/ZJxQO
>>645
去年の4月に前職を1ヶ月未満で辞めてしまったのですが
源泉徴収は次の会社に提出をしなければならないですか?
653名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 13:12:50.04 ID:x5fMk4dLP
また出た
654 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/26(金) 13:14:04.89 ID:EYqAugph0
>>652
不要。今年の分だけ必要。(年末調整するのに)
655名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 13:16:29.86 ID:umb/ZJxQO
>>654
もう新しい年度(平成25年度)に入ったから去年の4月に短期離職をした(平成24年度)の源泉徴収はありませんと伝えたら大丈夫ですか…
656名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 13:21:52.04 ID:x5fMk4dLP
657名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 13:26:05.86 ID:Ij1RmUIpO
>>656
何か見た事あるかも…
ベンチャー企業じゃなかった?
658名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 13:26:35.12 ID:h/WDLmJN0
>>656
会社の特長からブラック臭がハンパない
659名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 13:29:17.87 ID:4R6p3z+J0
>>656
20日勤務ってのがすごいw
社長が総取りしてるとしか
660名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 13:30:08.75 ID:x5fMk4dLP
>>657
バーチ○○○○ト○○○ン
まあ、名前からしてベンチャー

>>658
ブラックとかそういうレベルじゃなくて、人数がw
661 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(0+0:8) :2013/04/26(金) 13:43:25.39 ID:EYqAugph0
>>655
今年は働いてないので源泉はありませんでいいんじゃね?
662名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 14:25:05.97 ID:PubRUyUz0
またお祈りが来たよ。「慎重に書類を検討した結果」とかほざいて
ほとんど見てないんだろ!!!
663名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 14:31:23.01 ID:umb/ZJxQO
>>661
なるほど。ありがとう。
664名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 14:34:14.61 ID:x5fMk4dLP
>>662
×ほとんど
○まったく

ゴミ箱直行です!
665名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 15:45:05.47 ID:Ij1RmUIpO
ハロワの失業保険受付が激混みだったな…

これぞ五月病の前触れの失業者だろうか…
666名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 16:08:15.19 ID:PGZTOSs+P
>>662
選考に14日と書いてあるくせに書類だけは速攻で返す会社も多いよな
667名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 18:51:24.24 ID:3lnZ8q0H0
いい加減働けゴミクズ
668名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 18:56:45.47 ID:nJmqKmqz0
すみません・・・
669名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 18:58:29.91 ID:+LInsQJx0
・・・働く気がないんですわorz
670名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 19:15:54.97 ID:kCYRhbvd0
働いてない人がいるから、働ける人がいるんだわ

ってタレントが言ってたよ
671名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 19:33:42.96 ID:miul+let0
無駄と分かっていても、ハロワ行ってきたよ。
求人無いのに、10人紹介状待ちとかネタかとおオモタ。
来週は、行かずに家にこもってます。
672名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 19:51:55.75 ID:JL62KIGc0
>>650
10万ぐらい幅がある
機械加工してる会社でどうしてそうなるのかw
673名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 21:07:46.97 ID:smsgNKtC0
清掃で10万ぐらい幅のある仕事受けたけど
初任給と最高給(清掃関連の資格何個かもってて
10年以上やってる人)の幅だった。
674名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 22:22:26.86 ID:JL62KIGc0
何年やっても10万ぐらいしか上がんないのか・・・
675名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 22:22:36.71 ID:iaJNpyxl0
>>635やかましい!チェリーボーイが!
ズブとくねーと生きられねーよ!!
676名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 22:23:15.14 ID:U1G/NKm2P
>>648
>給料の幅広すぎるのってやっぱ怪しいような・・・

思いっきり怪しいよw
経験者優遇とか言って「月20〜50万」とか書いてるのは、
まず間違い無く20万からスタートだよ。
677名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 22:27:17.31 ID:JL62KIGc0
>>676
165000〜265000万だった
近いからいいかと思ったが なんかよくわからんからやめとくわw
678名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 22:33:07.26 ID:9Q+DsdXW0
>>677
月給が億とかどんな企業ですか
679名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 22:39:27.36 ID:0lwQmcxk0
リク●●トエージェントに焼肉屋を紹介されました(笑)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html
【良スレ】転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?【2ch】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-143.html

【精子並】リクナビNEXTの高過ぎる競争率【の倍率】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
680名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 23:05:37.22 ID:fUN0gikw0
>>677
俺に紹介しろ
681名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 23:11:18.36 ID:Ij1RmUIpO
>>675
お前鈍感なのか世間知らずなのか分からんが、ちっとは気にするだろ。
まあ…そのお気楽な性格は一生直る事なさそうだな。さぞ羨ましいわ。
682名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 23:15:37.52 ID:0rDwHOhX0
月給26億5千万か
ゴルゴクラスの生涯賃金だな
683名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 23:45:32.75 ID:JL62KIGc0
でも最低は165000だよ
684名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 23:57:23.78 ID:9Q+DsdXW0
最低でも165000万円とかどこのホワイト企業ですか

一ヶ月働いただけで遊んで暮らせますな
685名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 00:39:59.32 ID:qSPFEUEU0
思うんだけどニートは、社会が悪い、会社が悪い、親が悪い、国が悪いとかいってるけど、今ここでグダグダいってるやつが江戸時代に行ったら即死じゃね?
つーことはだよ?結果甘えてるっつーことだよな?おまえらは
ニートなんて贅沢が生んだ病なんだよ
被害者面してんなよと
ゆとりニートは発展途上の国に一年くらい派遣させればいいのにね
考え方を根本的になおさないと無理だろ
バイトや派遣は職歴じゃない、プライドが許さない
そうやって甘えてるうちに妥協して働いてるやつはどんどん貯金してるよ
文句いって働かな時給0円だってことに早く気付けな
そんなんだから海外の中国人とかに仕事奪われんだろ
人件費がたけーだのなんだのいって
大したスキルもないくせにあれもいや、これもいや、選り好みしてるほど余裕があるの?
生きていくために働くしかないだろ
小学生でもわかることをいちいち言わなきゃだめなの?
早く働けな
686名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 00:43:22.84 ID:ANFzNGt90
>>685
思わなくていいから母ちゃんに聞いてもらえ
687名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 00:43:56.04 ID:8Vp+nxuy0
お前ら26億だとかつまらん話で盛り上がってるなよ
もっと現実をみろ

長文に構うなよスルーしろよ
688名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 01:01:03.59 ID:rTclTTXe0
逆にまるで幅がないのもどうかと思うが
689名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 06:12:12.86 ID:5SJ+VPlkP
今日 空いてますか?
690名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 06:24:38.14 ID:ANFzNGt90
ほんと、深夜の書き込み減ったよねw 皆何してんだろw
キ○ガイは薬が効いてるとしてもさw
691名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 07:30:39.78 ID:MxGXlfuD0
家賃滞納しすぎてついにアパートから追い出されたんだろ
692名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 09:00:01.99 ID:zt+FKRPkP
深夜は寝るだろ
693名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 09:12:09.39 ID:kgXI7fpC0
俺らが望むような良い会社で働いてる人間は辞めない。
今の時代では欠員補充はあっても増員しようというホワイト企業は少ない。
良い会社で働くチャンスは基本的に新卒で採用されるしかない。
現在、中途採用で求人を出している企業がブラックばかりなのは当然だわな。
再三この板でも言われていたけどピンとこなかったが、無職4ヶ月でそれに気づいたw
694名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 09:19:48.88 ID:+0bnXEyk0
求人は出してないが自分の経歴にマッチングしてる会社に問い合わせをして面接させて貰えよ
695名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 09:57:38.12 ID:zt+FKRPkP
>>693
そもそも待遇で探すからそういうことになる
自分の得意分野はなんだよ、やりたいことはなんだよ

それを芯にすえて探せばブラックとかないから
696名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 10:55:49.13 ID:6vhv/s/q0
まあ、実際働いてみないとホワイトかブラック分からないしな。
残業無しでもひたすら立ち仕事でロボットみたいに手動かさないといけないライン作業もあれば、
残業毎日3時間でも空調効いた部屋で座ってできる仕事もある。
人間関係がいい会社なら、みんなで協力してがんばる雰囲気あるから長時間労働も
苦にならないが、くそ忙しい会社はみんなぴりぴりしてて精神・体力共に疲弊する。
697名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 11:02:02.88 ID:F9FWEwMQ0
>>696
そこなんだよなぁ。求人情報だけじゃわからないし。
698名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 11:16:11.63 ID:w8zW5SHpP
このスレの人達は職歴がないくせに事務仕事をしか探してない人が多そう
699 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/04/27(土) 11:21:01.62 ID:HeWW5JFF0
      彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
      川|川/  \|〜
     ‖|‖ ◎---◎ |〜  ムラムラ\(^○^)/
     川川‖ /// 3///ヽ〜
     川川    ∴)д(∴)〜 ムラムラ\(^○^)/
     川川     ああん/〜
    川川川‖    〜 /川〜  
    / 川川    _/ ;|\〜                      
   /    /        ;| |    
  (     (;;  ・     ・;)..|                     
   \    \    亠  :);;|               
   /: \   \   C)) ;) |                
 /:::      \  (_u/ / _;/                
 (::::       ;;\__//  /.. ズリズリ〜             
 \:::       (;;;)⊂  /\.                       
   \       ヽ---/  \          
           モソモソ彡
700名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 11:22:24.37 ID:jeUlScCPO
事務は椅子取りゲームで1つの椅子に20人が回ってる状況だし
ハロワってGW混んでるの?
701名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 12:00:48.12 ID:+1tlARIZO
GWバイト定員超過で応募出来なかった。寝る
702名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 12:03:48.35 ID:MHhhq1G40
残念・・・
703名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 12:32:05.64 ID:58tZp4n00
むなしくてたまらない
704名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 12:37:45.56 ID:VEjsmBmz0
>>489
キーTV局アナウンサーという超難関就活を勝ち抜き
更にトップクラスの人気アナとなった
超エリートな羽鳥と凡人の俺達を比べる事が
そもそもの間違い。

野球で例えれば俺らは万年一回戦負けの公立高校選手で
羽鳥はポスティングでメジャーに行けるレベルの選手。
705名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 12:46:22.89 ID:VEjsmBmz0
品質保証をやれ。
皆が嫌がる仕事だから零細なら採用されるかもしれんぞ。

品質保証の肝は不良対応ではなく
如何に不良が出ないか生産準備団塊で
ネガを潰していく事にある。
案外やり甲斐あるで。
706名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 12:50:27.46 ID:58tZp4n00
品質保証やりたいのにほとんど経験者以外応募できない生産管理も
707名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 12:59:04.29 ID:aFgMX+BnP
うほ、やはり東京の会社はまともだわw
面接で◯◯◯エンタープライズの詐欺社長・無能マネージャ・バカ女のこと喋ったら、
おもいっきり笑って同情されちゃったw
まともなやつはやっぱり東京にしかいないんだな...
708名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 13:10:59.07 ID:kyJLhWfpO
>>707
東京がまとも??
どんだけ頭がお花畑状態なんだ?
ってか詐欺に真っ先に引っ掛かるタイプだな…。
709名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 13:15:36.39 ID:kNiIvaggO
>>646
情弱w
710名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 13:19:59.60 ID:aFgMX+BnP
田舎の老害どもよりはまともだぞw
論理的思考ができる人間はやりやすくていいわw
711名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 13:41:46.71 ID:LscHQtreP
712名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 14:50:11.83 ID:AfKasLrZP
>>705
品証はキチガイ率80%
713名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 15:04:41.98 ID:Yyn5qr7L0
GW後は求人増えるのかな
714名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 15:34:02.32 ID:kyJLhWfpO
>>713
ブラックは増えるかと。
新卒が辞めた穴うめに補充する企業が増えてくるんじゃない。
あとは失業保険求めにくる人が溢れるだろう…
715名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 16:03:19.90 ID:JqUbS85l0
あぁ働きたい・・
働いていないとGWとか地獄だわ。
716名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 16:05:55.01 ID:TFjKKevg0
>>715
有休消化中の自分は久しぶりのGWで少し嬉しいけどな
求職活動が進まないのは辛いわ
717名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 16:24:37.61 ID:Pnd8V+230
辛いよね

5月中に決まらなかったら無職になるからちょっと焦るw
新卒の抜けた穴に入りたいわ
718名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 16:42:17.90 ID:dHQiqi6R0
若ければなんとでもなるよ
719名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 16:46:30.17 ID:5QbcBSfJ0
>>717
年齢層的に近くないとマッチしないだろうし、そもそも最近減ってない?減った分
即入れる気あるところ
秋には来年分の新規が内部経由で顔見せとかに来るし、まともな所ほど焦らなく
なった印象が・・・
720名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 16:48:30.83 ID:CpWqbhKs0
>>707
まだ仕事決まってないのかよ無能
721名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 17:00:55.80 ID:tiKSVJa10
とりあえず今は休もう色々と 死にはしない
722名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 17:03:51.32 ID:58tZp4n00
人生は運のみ
723名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 17:13:16.05 ID:F9FWEwMQ0
>>721
俺もそうするか。不採用の連続で行き詰まっているし、息抜きしてGW後に再起動するかな。
724名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 17:32:54.20 ID:zt+FKRPkP
2ちゃんに書き込めてる時点で、余裕だろ
ゆっくり休め


死ぬまでw
725名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 17:40:57.50 ID:aFgMX+BnP
>>720
おほ、釣れたwww
こんな感じで書き込みすればバカが釣れると思ったんだよなw
わかんないのかな脳足りんはw
726名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 17:45:21.10 ID:CpWqbhKs0
で、今何の仕事してんの?
ラシンエンタープライズだっけ?
問い合わせでもしてみるか?
727名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 17:47:40.14 ID:aFgMX+BnP
>>726
あれ、もしかして暇つぶしに付き合ってくれんのwww
連絡でも何でもすればw
728名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 17:50:36.16 ID:CpWqbhKs0
ホームページの問い合わせフォームから連絡しといたよ
元社員が2chに御社を中傷する書き込みをしています、ってな
729名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 17:52:21.53 ID:aFgMX+BnP
>>728
んで
730名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 17:53:08.44 ID:aFgMX+BnP
>>728
そこからの?
731名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 18:12:17.10 ID:CpWqbhKs0
俺が知るかよ
告訴されないよう祈ることだな

ちなみに社名でググると
ブラックで引っかかるようになってるぞ
お前の書き込みが原因だろう

頭おかしいのを雇うと企業としての
社会的信用を失いかねないという良い例
しかし有限会社かよ(笑)
732名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 18:24:26.51 ID:aFgMX+BnP
>>731
あの訓練のおバカさんのことかw
733名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 18:35:21.50 ID:4nVDIUgC0
中小零細はカレンダー通りの休みだな
734名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 18:36:13.58 ID:rTclTTXe0
カレンダー通りなだけマシと考えるか否か
735名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 18:36:43.75 ID:LZ+ErKtU0
品質保証って人がやりたがらないの?
未経験でもできる?
クレーム上等だけど
736名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 18:54:56.65 ID:oiTy3ZgmP
>>733
中小零細でカレンダー通りの休みなんて少ないぞ。
737名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 19:13:45.83 ID:5QbcBSfJ0
>>735
不問になってるけど、問い合わせたら未経験だとできない場合もある
やってた人の話聞くと内容もピンキリみたいだし
キリの方はバイト扱いなのは言うまでもなく・・・
738リクルート&ハロワ職員歴2年:2013/04/27(土) 19:18:52.42 ID:Xg0PCBeG0
品質保証は経歴偽ったら一発でバレるよ
品証の癖に三次元測定器使えない、ISO分からんとか話にならないしな
クレーム対応は客先によっては19時に来いや夜中までに直せや
大変な仕事って理解したほうがいい
739名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 19:36:27.11 ID:CpWqbhKs0
>>732
何言ってるのかちょっとわかりません

事の重大性が理解できていないようだから教えてやるが
お前の行為は名誉棄損で訴えられてもおかしくない

今年に入ってからハロワスレに書き込まれた
末尾Pのレスを抽出したら半分以上がお前だよ
匿名掲示板なら個人を特定されないと思って
社名まで挙げたのは致命的だったな
調子こいて情シス板にまで書き込んだみたいだが
まとめサイトに証拠が残る

脳タリンの言うことだから気にしないでいいぞ
詐欺社長・無能マネージャ・バカ女から連絡あったら
よろしくお伝えください(笑)
740名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 19:43:13.55 ID:KsP44sug0
俺は工場勤務希望なんだけど、何のスキルも大した経験もない。
検索してると、○○経験とか色々書いてるんだけど不問の求人って少ないよな。
あっても、パッとしないような案件しかない。
まぁ俺がパッとしない人間だから無職なんだけどな・・・
741名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 19:54:35.34 ID:ZLGFXcTvP
高学歴で中小企業求人に申し込む奴は人格的に欠損がある奴が多くて専門卒とかよりヤバい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367039693/
742名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 21:13:05.84 ID:+1tlARIZO
明日はバイト。定職餅はエンジョイ、定職梨は働きアリのように
743名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 21:21:34.82 ID:yS1XEwtS0
求人には、よく女性が働きやすい会社と書いてある
産休・育児休暇実績のゴリ押し
男女平等がどうとか難しいことは分からんが

男が働きやすい会社は無いのか?
744名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 21:34:34.60 ID:rTclTTXe0
>>743
ないな
女の方が声高に主張しやすい世の中だからな
745名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 21:58:19.66 ID:UKgUchO+0
フクシマとかは男性の方が雇って貰えるんじゃないのか
746名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 22:02:19.21 ID:shtbQ8EAT
女がやりたがらない3Kが男のオアシス状態
747名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 22:04:52.80 ID:oiTy3ZgmP
陰気なスレだなぁ(´・ω・`)
748名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 22:34:09.08 ID:HQh9dizY0
>>735
基本的に人対人だからクレーム上等な人だと会社が困るから採用されない
胃に穴を開けるような人じゃないとだめ
書いてる奴もいるけど22時とかに呼び出されて朝までに直しとけやなんて日常茶飯事
相手は 「お客様」 だから夜中呼び出しだろうがすいませんねえ!なんてやろうものなら即下請け変えられてしまう
749名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 22:56:32.05 ID:aFgMX+BnP
>>739
おまえまだやってたのw
暇だな...
750名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 23:05:15.63 ID:MJra2TAT0
>>739
俺ネトゲやってた頃変な奴に粘着された時
些細な事だがゲーム内で本当にやってた事を書かれた時はドキリとしたけど
単なるそれっぽい妄想書かれた時はむしろ安心したのをよく覚えてる
友人のスーパーハカーにお前の個人情報を〜ってのが2chに昔からよくあるネタなんだってその時に知った
荒らしには無視が鉄則で妄想書き込んで糾弾しようとしても本当にエサを与えるだけだよ
751名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 23:08:10.88 ID:MJra2TAT0
>詐欺社長・無能マネージャ・バカ女
これがそいつらの苗字で3人とも全て正解ならこの荒らしも本当にドキリとすると思うぜ
752名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 23:26:40.59 ID:5QbcBSfJ0
>>746
やりたがらないというか体力的に無理と思われてるものは男のみに
なってるのでは

警備とかは、現場によっちゃ増えてるけど、危険な場所や体力押しの所
では女性は見ないな
佐川女子とかいう話の佐川も、うちのエリアには0
ただ台車のみで行けるところだと結構いるけど
753名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 23:35:25.54 ID:VMdNZS8j0
残業月30時間てしんどいのか
754名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 23:37:54.11 ID:+1tlARIZO
内定者は魚クションみたいな人
755名無しさん@引く手あまた:2013/04/27(土) 23:40:47.42 ID:CpWqbhKs0
>>751
社長の名前は遠藤だよ
福島県郡山市にある有限会社
民事訴訟起こすくらいの体力はあるだろ

>>749
GW明けが楽しみだなぁ
756名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 00:49:16.23 ID:uEpy6ta90
とりあえずおまえら仕事無いからといって
建築不動産営業、配置薬業界、飛び込み中心の営業職(ネット回線の勧誘等)、外資系の保険屋、
リフォーム・教材・高級羽毛布団・業務用冷蔵庫等の営業職等は辞めておこうな。
757名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 01:42:37.46 ID:S3RxY18F0
>>756
ひとまとめで営業ですやん
758名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 02:03:34.09 ID:KPsbyWQxP
営業は人間の終着駅
759名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 02:56:20.73 ID:YsY1XnOz0
通勤楽
日勤
休み115
手取り20
3Kなし
屋内
流れ作業なし
コミュ不要
嫌な奴いない

これが最低条件だな
760リクルート&ハロワ職員歴2年:2013/04/28(日) 03:32:43.24 ID:ASb5SO570
先日、品証で人材紹介したA君から夜中に電話が来た
「○○さん、言ってること違いますよ」
どうしましたか?
「GWあるって聞いてましたけど、今客先で対応してます」
「GWは彼女と旅行の約束あったのに!これじゃ無理です!!」
全てを捨ててもやる覚悟あると言ったはずですけど
「そんなの聞いてません!!!言ってません!!!」

〜2時間〜

「もうリクルートの紹介受けませんから!!!!」

夜中3時まで付き合ってこれか・・・・

だいたい月収40万あるんだから多少のことは我慢して欲しい
761名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 03:51:19.27 ID:SZVw6J8k0
犯罪行為を除いて、面接の場で前職貶すのはNGコメントの一つだよな
そいつの主張が正しくても、その時点でそこから内定は出ない(※まともな会社なら)
話に乗ってくる人も、そこで否定して不機嫌になって帰られると厄介だから乗ってる
だけなのに

P様はそんなことも知らんでダメ会社批判してるのか・・・
762名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 10:35:23.14 ID:5HXTlHt/0
>>752
腕力の差はあるかもしらんけど体力の差ってそんなにあるのかね
女のほうが男よりしぶとい気がするんだよな
てか今ってほとんど機械作業だから現場で女が務まらんとはあまり思えん
763名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 10:58:50.99 ID:Hob336c/0
体力も全然違うし、体の作りが違うから少しぶつけただけで目立つあざができたり
肌が荒れたりすりむけたりとか、とにかく何かと不都合があるから雇う側は気を使う。
やる側も根性あれば勤まらなくはないだろうけど、やりがいも給料も大してないものに
そこまで根性いれてやる意味なんてない。
イベント設営なんかの体力仕事は必死に頑張ってるの女の人はちょこちょこいるけどね。
まぁあれはやりがいあるから頑張れるんだろう。
764名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 11:14:38.89 ID:zuh2v5pr0
女はいいなあ
765名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 11:25:34.15 ID:KPsbyWQxP
>>762
冷蔵庫とか男なら1人で運べるが、女じゃ2人でも無理
それくらい力の差は大きい
766名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 11:35:52.36 ID:+8LbyiUv0
男でも冷蔵庫1人で持てなんか
プロレスラーや力士以外無理だ
767名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 11:43:41.40 ID:KPsbyWQxP
確かに、言い直す
冷蔵庫とか男なら2人で運べるが、女じゃ3人でも無理
それくらい力の差は大きい
768名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 11:47:45.01 ID:PEsXGr8t0
ビックリしたw
野郎が1人で冷蔵庫クラスの重たいもの持てとか、どんだけブラックかと思った。
769名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 11:50:01.54 ID:sdDbiy0c0
コミュニケーションハラスメントの定義

コミュニケーション能力というあいまいな定義で他者を全否定する
コミュニケーション能力がないというレッテルを張り徹底的に村八分にする
寡黙な人間に「なにを考えてるかわからない」などという犯罪者予備軍のレッテルを張る
沈黙している人間を不愉快に感じ、敵とみなして攻撃を始める
コミュニケーションとは「全員で盛り上がり、盛り上がれない者を締め出すこと」だと考えている
自分からは話しかけない相手の、コミュニケーション能力の有無を叩く
1人で食事をする人間は集団で徹底的に侮辱する
他者の人格批判が最高のコミュニケーションツールだと考えている
770名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 11:50:54.77 ID:Gc3E/0Hi0
下半身の筋力は男と女でも体重比で比べたら大差無いらしいが
上半身の筋力には歴然とした差があるからね
常人同士でも女は男の半分以下しか上半身の筋力がない
771名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 12:10:51.90 ID:KPsbyWQxP
>>770
いや、下半身も全然違うよ
女のケツ、ぷるんぷるんじゃん
あれで男と同じ筋肉があるわけない
772名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 12:13:55.97 ID:6VEQJx130
役割が完全に違うのだから当たり前な話だな。
773名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 12:16:29.33 ID:vkmppf+R0
ハロワに行ったけど別の所在のハロワに行けって言われたりは、する?
774名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 12:18:10.99 ID:S3RxY18F0
>>770
上半身はバインバインだしな
775名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 12:27:02.25 ID:IE9tuF610
ハロワでも就職は可能だが、ここで言い訳やブラックだの文句垂れてる奴や
常識知らずのクズ人材は就職できないよ

俺はハロワ経由で未経験ITを受けた際に集団面接(ハロワの奴らと共に)、
説明会があったが非常識な奴らばかりでワロタよ
質問時に"ピンはねですか?"、"残業代は全額ですか?"とか
思っていても禁句だろ、他にもスーツの下の靴下が白だとか
面接時には的外れ返答を長々と言ったり、後ろ向きの退職理由を述べたりetc…
俺から見ても、こいつらヤバいと思うのに、企業からしたら不採用確定だわな
面接対策の本ぐらい最低限読む努力ぐらいしようや
ブラックだの何だの言い訳する前に…さぁ
そんで以て"俺はブラック業種や企業を含め100社近く受けたが受からない"
とかほざいて不況のせい!だとか、不況じゃなくても、受 か ら な い よ!

あからさまに、オマエがブラック人材だろ!最低限の努力しないで
受かろうとするなんてムリだろ
しかも、未経験採用はウソだ!とか言う奴いるが言い訳ばっかで
それに関して勉強や資格取得したのか?勿論中には経験者優遇の所も
あるかもしれないが、熱意やポテンシャルを評価してくれる所もあるぞ
あとは前述通り熱意のない質問や非常識な事してんじゃねーの?
一応、俺は30前半でフリーター経験しかなかったけどそのIT受かって
今でも働いてるよ、因みに応用情報やオラクル等の資格を面接までに取得したし
それだけじゃなくプログラム組んだりして面接に持っていたりもした
未経験者可能な求人で経験者もかなり来たらしいが採用されたよ

仮にどこにも採用されない場合でも迂回して社員目指せば
あとは希望業種があるならバイトで経験してアピールするとか
776名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 12:28:13.82 ID:86B0rUQR0
長文は誰も読まないよ
777名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 12:33:25.20 ID:vkmppf+R0
ハロワに行ったけど別の所在のハロワに行けって言われたりは、する?
778名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 12:34:29.02 ID:gT3VaXfdP
ハロワは

   クズ

おっしゃるとおりですわ
779名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 12:41:46.02 ID:Na05zT+/P
>>777
管轄以外なら、ごく稀にある
通えない範囲のハローワークはやめておけ
780名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 12:53:15.83 ID:vkmppf+R0
ごく稀になのか・・・
781名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 14:06:34.18 ID:AXWDvIbg0
ハロワの求人はなにも知らない外資や法人系の神求人があるくらいだよな
下手したら初日で締め切られるけど
782名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 14:24:39.75 ID:z6gp4Iyw0
下手しないでも本当にいい求人は初日で締め切られてるの多いよ。
数日に一回夕方とかにやっと重い腰を上げてハロワに行くような連中は
お目にかかることまずないだろうけどね。
783名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 14:31:37.63 ID:G+jghJGW0
ハロワの求人はネットで見れるし、数日に一回で十分だわ
784名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 14:33:17.00 ID:aPzYOEyOP
>>775
そのコピペ飽きました
785名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 14:55:36.33 ID:ELXT+S+m0
ネットじゃ見れない求人もあるしやっぱ毎日お昼ごろ行くのがいいんじゃないの
786名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 14:55:37.01 ID:86B0rUQR0
PCからだと細部が見られなかったりするから週4、5日は行くわ
6日行くときもあるけど
787名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 15:13:27.43 ID:bRaO2LOH0
転職活動始めてから1ヶ月が経った。
決まらない不安と、怠惰の毎日でどんどんダメな人間になっていって
いる気がする。
バイトでもするべきなのか。
788名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 15:22:23.03 ID:HGE4v3A/0
この前若い超イケメンにいさんが窓口で紹介状貰ってたんだけど職員の姉ちゃんが明らかに
めちゃくちゃ親身にエロ口調で話しててでワロタ、履歴書の書き方から面接のアドバイスま
で手取り足取り教えてた、俺には紹介状渡してとっとと帰れという態度だぜい
789名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 15:23:50.94 ID:qIklXQKAO
>>787
1ヶ月ならまだまだ
これが年単位になると凄まじく精神が荒れる。
790名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 15:24:04.92 ID:S3RxY18F0
週に2、3回行けば十分だろ
791名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 15:27:13.15 ID:oOvZz0+70
>>787
イケメンに産まれてたらどんな人生だったか小5辺りから振り返えろうぜ
792名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 15:29:40.70 ID:oOvZz0+70
上記訂正>>788
793名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 15:40:42.32 ID:Gc3E/0Hi0
そりゃおまえらだってデブスやババアと美人だったら
態度が全然違うだろ
794名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 15:43:25.09 ID:oOvZz0+70
イケメンや美人に産まれるのは運。つまり人生は運のみ
努力など全くの無意味
795名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 15:46:12.33 ID:qIklXQKAO
そうだな
努力とかって単語は無意味。
ってか普段頑張ってない奴が努力だの根性だの使うよな。
796名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 15:46:12.88 ID:G+jghJGW0
「天才は1%のひらめきと99%の努力」と言うが

就活は「1%の努力と99%の運」だ
797名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 15:50:34.40 ID:nfh8sVNi0
>>793
んだ
798名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 15:51:21.52 ID:bRaO2LOH0
石の上にも3年。
この言葉が嫌いだ。
どんな会社でも3年は働けってか。
合う合わないがある中、根性ないって一掃されるのが辛い。
799名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 15:53:47.96 ID:hSNKrxQf0
相談員は俺の経歴を見てニヤニヤしてるし、まともに相手してくれないね。
20社くらい落ちてるからな。
紹介状発行して、はいお終い。
ぜんぜん相談してくれないし、アドバイスもしてくれない。
800名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 15:58:54.53 ID:MKPjoWut0
ハロワって相談とか聞いてくれないだろ
どこ行っても紹介状見せたら電話するだけ

こんなの誰でもできる
801名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 16:00:15.32 ID:HGE4v3A/0
でもなんとなくavの前フリみてるみたいで得した気分でした
802名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 16:08:01.47 ID:CT2Vo9Kq0
>>787
バイトして収入あった方が精神的に安定するぞ
ちなみにうちのバイト先は就職する気ない連中や諦めたやつが多いから自分も流されないように気合入るわ
803名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 16:13:06.35 ID:KPsbyWQxP
>>799
明確な目標が無ければ相手もアドバイスできないよ
804名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 16:31:19.29 ID:qruMeMpg0
今の会社年休67日くらいだが、世の中にこれだけ休み少ない会社いくつくらいあるとおもう?
805名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 16:34:02.12 ID:TS5QuwCt0
>>798
やーい根性なしー
806名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 16:46:06.99 ID:aPzYOEyOP
>>804
たまーにあるな 100件に1つぐらい
ハウスクリーニングであったな
807風神レイン ◆AmrxKrymxGfh :2013/04/28(日) 16:47:30.10 ID:ZwWbL9TdP
>>805
やーい大根なしwww
808名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 16:50:51.88 ID:ELXT+S+m0
3年待ってる間に30過ぎちまうぜ
809名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 16:56:03.82 ID:CT/7BBnD0
「天才は1%のひらめきと99%の努力」と言うが

就活は「1%の努力と99%の嘘」だ
810名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 16:57:08.05 ID:S3RxY18F0
>>804
田舎の工場とか飲食は割とあるな
811名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 16:58:21.94 ID:KPsbyWQxP
>>809
いや、就活も99%努力だよ
ただ、ここにいるクズどもは努力の時期も方向性も間違えているだけ
812名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 17:09:19.88 ID:qIklXQKAO
だから安易に努力とかって単語を普段から使ってる奴が一番努力してないんだって。
813名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 17:23:56.31 ID:KPsbyWQxP
”だから”って何が”だから”だか
論理的根拠ゼロだろ
814名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 18:00:27.98 ID:tiVEGi4c0
「履歴書は手書きが基本」みたいな風潮はあと何十年続くんだろう
非効率的だわ

社名は横文字にしてグローバルを意識しているのに
中身は完全にガラパゴス

文章力や文字の上手さを見たいのなら、試験で作文でもやらせておけ
815名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 18:00:29.85 ID:qIklXQKAO
>>813
世の中全てが努力とかで片づくなら苦労しないだろ。
816名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 18:11:27.71 ID:nkh4ve0+0
日本は昔と違い努力して報われる様な社会ではなくなった

今はどう人を蹴落としいかに楽に仕事をこなし周りとのコミュニケーションを円滑にできるかが重要な世の中
817名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 18:16:41.56 ID:KPsbyWQxP
>>815
全て片付くなんて言ってないよ
しかし、努力しない人間は100%ダメ
818名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 18:18:39.28 ID:KPsbyWQxP
>>816
理解していないようだが
人を蹴落とすにも、コミュニケーションを円滑にするのにも、努力が必要なんだよ
なんも努力しないでぼーっとしてる奴が楽できるわけねーだろ

今楽している奴は努力した結果楽しているんだよ
819名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 18:20:06.62 ID:U2kAinjc0
ハロワでの求人で履歴書他をパソコンで作成して送った。
その後先方のホームページでの求人見たら、履歴書(手書き)って…orz
ハロワの方には全く書かれてなかったんだけど、どうなることやら。
因みに一応送付状は手書きで添えた。
820名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 18:21:19.46 ID:z6gp4Iyw0
>>815-816
あのな、お前らみたいなこんなとこでグダグダいうしか能のない奴が
有能な奴と同じ努力したっていつまでたっても追いつけるわけないだろ。
無能な奴は人様の2倍3倍努力して初めて同じ土俵に上がれるんだよ。
生まれ持った才能の差だから、まぁぶっちゃけると運のせいなんだけどな。
だけど、努力もしないでグダグダ言って人様の足引っ張ることしかできないんなら
とっとと樹海にでもいってひっそり消えてくれ。
821名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 18:27:39.67 ID:qIklXQKAO
>>820
お前本当にめでたい奴だな。
努力、努力って単語を一番使う奴がダメなんだよ。本当に努力や頑張ってる奴はそれらの単語をイチイチ使わなくてもやってんの。
いい加減気づけよ無能が。
822名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 18:29:16.11 ID:fYu1cuBb0
あるサービス系の会社なんだが、長い間激しい電話勧誘を受けていて、
何度も勧誘を止めるように強くお願いしていたのだが、それで止める
気配がないので、乗り込んで直談判してやろうと思って、色々調べて
いるうちに、この会社が、民間の求人サイトもそうなのだけど、ハロ
ーワークにも複数求人募集を出しているのを見つけて、これ以上人増
やされて勧誘が酷くなっては、堪らんと思って止めさせる手立てがな
いかと更に調べていたところ、ここの元社員?パート?の1人が不当
解雇で、この会社を訴えていたことが分かったので、手を回して裁判
資料を入手したところ、なんと2年以上前にこの会社は、清算手続き
に入っていたことが判明したんだ。
自分はこの辺の法律に詳しく無いんだが、会社清算手続き中に新たな
雇用って出来るのか?普通に考えれば、清算手続き中に営業活動は出
きないはずだろ。しかも清算手続きとなれば、すでに雇用している従
業員の解雇に係る雇用保険(失業保険?)の手続きをハローワークに申
請しているはずだから、当然ハローワークは、この会社が清算手続き
中だってことを知ろうと思えば知ることが出来たはずじゃないのか?
なのに新たな求人募集を受理しているってのは、どう考えても怠慢す
ぎるのじゃないか?過去にもハロ−ワークを通して募集をかけていた
みたいだから、間接的とはいえ、違法な勧誘(断っているのに執拗な
勧誘を続けること。)の手助けをしていたことにならんか?
あまりに酷すぎないか?
823名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 18:36:52.77 ID:z6gp4Iyw0
>>821
あ、悪い。お前は人様の5倍ぐらい努力しなきゃダメな無能さなんだな。
そりゃさすがに人様と同じ土俵に立つの無理だな。早く樹海いってくれ。
824名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 18:37:00.19 ID:qIklXQKAO
>>822
そういう企業は関わらない方が良い。関わると後々めんどくさそう、いや面倒になる。
825名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 18:40:00.50 ID:qIklXQKAO
>>823
そうやって自分が全て正しいみたいな言い方と樹海へ行けだのって、どんだけお前は偉いんだ?
笑わせてくれるね。
826名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 19:27:04.10 ID:v+MTyOqE0
お前らにはハロワがお似合いだな
小学生かよ(笑)
827名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 20:01:41.95 ID:nkh4ve0+0
努力で全てがうまくいくなら何も苦労ないわアホが
828名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 20:07:11.29 ID:YbGLmDg20
先週からイベントバイト5連勤
来週はハロワいくわ
24負け組フリーターより
みんなの今週の予定は・・??
829名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 20:08:07.38 ID:BzMKV1Cl0
努力だけで全てがうまくいくことは無いけど何かしら継続して積み上げるものは持っていた方がいいよ
何もしないで文句を言うより何かしら努力し続けていればそれが相手にも伝わっていずれ拾ってもらえるから
自分が選択する立場になった視点で考えるとわかるけど権利だけ前面に押し出して何もしてない人なんて採用したくないと思うはずだよ
830名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 20:17:32.62 ID:KPsbyWQxP
>>827
努力で全てうまくいくなんて保証はねーよ、間抜け
ただ、努力しない奴は100%ゴミクズ
831名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 20:42:38.68 ID:ZA4TVONt0
日本はマジでアマアマな甘ちゃん無職大国に成っちまってる((((;゚Д゚))))…
832名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 20:53:18.91 ID:Fjoj/s6I0
>>1-831

結論↓
仕事を探しにハローワークへ行くのは時間の無駄
833名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 20:57:06.27 ID:s01aogyc0
>>829
これは一理ある
じゃあ何が継続できることかを考えると将来役立つこととかじゃなく
結局好きなこと以外に他ならない

これからの時代○○が伸びるみたいな情報に振り回されたものは長続きしない
そういう社会的な情勢や動向に関係無く自分の中から湧き上がるものを
スキルアップとかレベルアップとかあまり考えず「ただ好きだから」
ひたすら続けた者が本人も忘れた頃に評価される

















俺がひたすら20年続けたことは手淫だけだけどな
834名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 21:19:08.77 ID:KPsbyWQxP
無駄な空行は無能の証拠
835名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 21:28:00.15 ID:wHUqnyv30
オ○ニーばかりやってるからだよ。
836名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 21:28:57.73 ID:vY0URJyK0
>>835みたいな意味のない伏字書く奴も無能の証拠
837名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 21:39:05.28 ID:UdhhAHwS0
>>788 >>791
俺イケメンで身長175cm普通体型に産んでもらえたがアタマが残念でアウトだぜ
どのくらい残念かと言うと36歳で童貞でここにいるくらい残念
バカでも黙ってるだけで男が寄ってくる美人と違って
男は人並みの頭と稼げる力と自分から声をかけられる行動力が無いと
身長高くていいですね!みたいな攻撃ばかり受けるだけで良い事なんて皆無
838名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 21:43:10.68 ID:UdhhAHwS0
本当に足が速くて顔だけでいい小学校の頃は確かにモテた
がアタマのデキを争うようになる中学からはオバカちゃん扱い開始
高校からは面白いぜ初対面の女はほぼ必ず笑顔で接してくるんだが10分も話せばそそくさと離れていく
以後それがずっと続いて36歳童貞さ
839名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 21:57:32.03 ID:9DTQf+A30
イケメンだけで幸せになれるわけではない
がイケメンなら朝鏡見てお洒落して街中出かけよっかなって
テンションはフツメンから下とは違うだろね
840名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 21:59:27.16 ID:S3RxY18F0
>>837
イケメンで身長が高い…?
841名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 22:14:30.32 ID:p/7REFSU0
180あるがデカいとか言われたことないわ
怖いから声かけられないだけだろうけど
842名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 22:21:33.65 ID:KPsbyWQxP
>>841
見ず知らずの人間がいきなり寄ってきて「でかい」とか言うわけねーだろw
843名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 22:36:48.00 ID:idlgct9qO
>>794
やっぱり運てあるよね
844名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 23:04:13.37 ID:AjJmmab10
明日の朝1番にハロワいってくる
待ちきれない
845名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 23:10:03.11 ID:aPzYOEyOP
やってないだろ・・・
846名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 23:21:43.46 ID:64JHO7rM0
やってないのか・・
847名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 23:29:23.25 ID:nP+eGjJ40
>>844
明後日はあいてる
848名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 00:01:37.03 ID:Yw06vll90
明後日朝一確認していいのあるかないかで判断する
849名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 00:05:29.04 ID:CJn95R2T0
パワハラスレ見てたら滅入ってきた・・
気分転換しないと!
850名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 00:43:07.26 ID:1EtGrTeRP
>>849
精神力弱いなら見るなよw
851名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 00:50:01.77 ID:pHNqqej20
>>848
一日と二日もあいてるだろ
行けよ
852名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 00:54:41.07 ID:DcwEMgFp0
>>841
180あるならチカラ仕事も苦にならないだろうな。

昔バイトしてたとこにイケメンのプーが数ヶ月バイトきたけど、収入なんか関係なくもててた。
女の態度も違うし100人くらいいるとこなんだけど、違う部署からわざわざ見に来てる人もいた。
ちなみに服装はトレーナーとかのヤンキーみたいなので27くらい。
生田斗真を可愛くしたような感じだった。
853名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 04:18:03.13 ID:GFcCZWkD0
>>852
27才だからだろ?
35過ぎればただのオッサン。
知性、人格、経済力etcが重要になってくる。
854名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 05:24:27.28 ID:dnR+O/egO
清々しい週明けだ!
もうすぐ就活始めて5か月になる
面接まで行っても落とされ続けて鬱になりそうだけど今日朝一で選んだ会社で絶対内定もらうんだ!
来月末には26歳になるし貯金も底を尽きてなくなるけど…上手くいかなかったとしても自殺しないで頑張るよ
855名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 06:57:53.12 ID:2YdrYwW30
>>852
それ20代だからなのと行動力があったからだと思われ
30過ぎれば無残なものさ
856名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 07:01:33.38 ID:2YdrYwW30
>>853
そうそう30過ぎれば露骨に経済力だよな
今までまったく相手にされなかったアニゲヲタク童貞仲間のうち
公務員や年収600万の奴らは33-4くらいで次々と嫁さん貰ってた
まあ働きたくないとか漏らすややアレな売れ残りばかりだが
カタい仕事に就いてる連中ばかりだから孫の顔が見たい攻撃の前に折れたぽい
857名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 07:07:33.96 ID:2YdrYwW30
>>854
死ぬくらいならナマポでも何でも使ってあがけ
858名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 07:56:44.76 ID:CXeaIXOn0
34才だけどなかなか支給34万以上
退職金あり。年間休日125日以上の仕事が無い。退職金と土日祝盆正月休みは譲れないよな?
859名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 08:31:41.20 ID:KPyONALI0
>>858
こだわりはほどほどにしとけよ、オマエ何かアホっぽいから。
860名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 08:55:06.29 ID:lHKxGwYp0
俺の友達なんて誰もが知っている有名大学出て、これまた誰もが知っている有名企業に就職したのに
辞めてニート引きこもりになぅちまったんだよ。
俺なんて高卒でフリーターや派遣しかないゴミみたいな人生で比べようもない
俺みたいなゴミと違って学歴も経歴もいいんだからがんばれよと励まして
電話でも遊びに行った時でも、とにかく俺とは違うんだからがんばれと励ましてたのに
自殺しちゃったよ。
なんで学歴も経歴もいいのに自殺するんだか?がんばればよかったのに
861名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 09:04:23.24 ID:MERgMONSO
>>860
がんばれ
これ鬱に一番言っていけない言葉だから
862名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 09:10:57.78 ID:HGniD2xf0
>>861
それを分かった上のネタコピペだろ
863名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 10:10:45.26 ID:1EtGrTeRP
>>861
ピュアだなあ
864名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 11:56:59.97 ID:xCYPcYFI0
>>852
自分は部活とかしてたから力仕事大丈夫だが 180だとモヤシみたいの結構いるぞw
なんでそんなにイケメンにコンプレックス抱いてるんだよ
865名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 11:57:47.57 ID:xCYPcYFI0
そのコピペ何回か見た記憶が
でも全然ありえない話じゃないんだよな・・・
866名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 12:28:34.98 ID:BOv/ePoeP
いうまでもなくコピペも元は、いち個人がつくりあげた。
が、それにしても、上手につくってありますなあ。
867名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 12:31:09.41 ID:cABoc0v2P
明日はハロワやってる?今日はやすみ?
868名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 12:35:34.82 ID:vu9RzNKE0
>>811
就活は努力なんか関係ねーよ
869名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 12:39:26.35 ID:pWjSmx700
また出たよw
毎日毎日無能な自分を正当化するために
努力関係ない、運のみだってうるさいわ。
まさにチラシの裏に書いてろって愚痴だ。
870名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 12:43:49.48 ID:DcwEMgFp0
努力より妥協
871名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 12:53:38.93 ID:2516a01Q0
努力厨はゴミクズ
872名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 12:55:42.16 ID:IBR6d2Hb0
アベノミクスとやらで景気が多少上向いても拾われるのは何かしら頑張り続けた上澄みからだぞ
まさか文句だけ言ってて何もしてない奴なんていないとは思うけど
873名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 13:13:14.89 ID:1EtGrTeRP
まあ努力しないで一生くすぶっているのもそいつの勝手だしね
まさに自業自得
874名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 13:20:30.77 ID:Yw06vll90
アベノミクスも田舎は影響あるかないかわからんしな
875名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 13:23:42.57 ID:ebcTbYt60
アベノミクスなんて実際に効果あったとしても
ハロワの求人まで景気回復の波がきたって
実感できるのはまだ半年ぐらいかかるだろ。
876名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 13:24:53.53 ID:Yw06vll90
その前に安部がまた辞める可能性も
877名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 13:29:43.86 ID:J3JzGn3Z0
今日も天気いいわ。
家にこもってたら頭おかしくなるから出かけよう。
878名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 13:31:50.98 ID:bslRUk1l0
安倍が辞める可能性もなくはない。
アベノミクスの余波で痛む人らからの嘆きが
相当なものだと…追及されるだろうしなぁ。

ほんとに良くなるのか?と疑問にやや感じる
879名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 13:42:56.83 ID:ZMFayw3GP
おまいらは>>858の条件と事務の仕事しか探してないんだろ?
880名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 14:07:58.77 ID:E2JsZrYL0
そんな条件で探してるならハロワなんか行かんでネットや
転職フェアで大手のキャリア採用で探すしかないだろ。
せめて結婚して生活して行ける賃金が欲しい。
残業20時間やれば手取り20万行く給料とボーナス2ヶ月以上
あって年休105は確保したい。
結婚出来るかはわからんけど、働いてもこの給料で家族なんて
持つこと事できねーって希望が絶たれてる求人が多すぎ。
だからこれ以上の求人の少ないパイは奪いあいになる
881名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 14:10:35.55 ID:Yw06vll90
全くだ
882名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 15:06:55.07 ID:rL7WiJVe0
>>880
その給料だと年収300万円そこそこか。

女が結婚相手に求める平均年収が600万円以上、控えめな奴でも400万円以上らしいぞ。
ふざけんなと言いたいところだが、実際年収300万円程度では中古マンションのローンだって組めないし
出産・育児をしながら女性にも働いてもらわないといけないからな。

今は昇給も期待できないし、焦るあまり安く買いたたかれないよう気を付けた方がいいぞ。
もちろん高望みしてチャンスを逃すのは愚かなことだが。
883名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 15:26:59.79 ID:tvwZhBj0P
すみません、相談に乗って下さい。

ハロワ求人で、残業月10時間と謳ってる会社から、ケータイに面接の打診が来た。
ただ、その連絡が来た時間が22時で、着信履歴もガッツリ会社の番号から。
つまり、その時間まで会社で残業してるし、いくら応募者とは言え
外部の人間にそんな時間に連絡する非常識な社風なのか?
それとも、常識を取り繕えないほど忙しいのか?
スゴい違和感を感じてる。
もちろん部署によって忙しさは違うだろうが、その連絡をくれた人が
自分が応募した部署の人だから、スゴく気になる…

この会社を皆さんは、どう思いますか?
どうか意見を下さい。m(__)m
884名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 15:29:11.47 ID:GI3Eyqoi0
でもさ、世のどれだけの奴が600万円もらえると思ってんのかね
一部のエリートで600万〜、中間が300〜400、あとのゴミは200万以下
自分がその600万クラスに見初めてもらえると思ってるなら、幸せな脳でいいねぇとしかw
885名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 16:16:58.14 ID:w3LApgVo0
真面目な話なんだけど28歳の未経験でできる仕事てあるかな
転職もしないし次入ったところで定年まで働きたいと思ってるけど
コージーコーナの6ヶ月契約の製造の仕事に申し込んだけど
採用されても契約だから不安でしょうがない
886名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 16:21:31.50 ID:1EtGrTeRP
>>885
IT
1日15時間、月30日働ける気合い体力と精神力があれば可能
余裕で就職できる
ただし、定年まで働くには機転とリーダーシップと勉強(一生)が必須
887名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 16:22:58.58 ID:1EtGrTeRP
>>883
止めとけ
888名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 16:25:33.62 ID:TMVsDlp00
マジレスすると、20代なんて自分の努力次第でまだ選択肢腐るほどあるぞ。
とにかく興味があって将来もしやのことがあっても生かせそうな
資格とれそうなところを探せ。
889名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 16:32:06.40 ID:1EtGrTeRP
>>888
このスレの住人は努力しないで楽な仕事探してるゴミクズどもだぞ
馬の耳に念仏だよ
890名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 17:04:16.91 ID:DWoUI7ho0
自己紹介はその辺にしとけよ(笑)
仕事見つかりましたかぁ?
努力が足りないんじゃないの?
891名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 17:21:54.74 ID:ZjJ97CIH0
883へ
一応、面接だけでも行ってみたらどうかなとは思う。
けど、そんな時間帯に電話かけてくること自体、非常識だよ
昔の敏腕営業マンみたいだね。それで、客に怒られるっていう(笑)
まだ、残業神話を大事にしてる会社多いね
求人に記載してある「時間」は嘘が多いよ
892名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 17:32:18.64 ID:1EtGrTeRP
22時に見ず知らずの他人の携帯に電話を掛ける常識無しの人間が勤めている会社など
面接にいく価値も無いと思うがね

交通費と時間の無駄
交通費が会社持ちなら後学の為にいくのもありかもしれないが
その場合は時間の無駄を覚悟しなきゃダメだがな
893名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 17:34:35.75 ID:YwnAhEIX0
>>845
おまえ相当な田舎に住んでるんだな。
俺は大阪市内だから日曜でも開いてるぞ。
つまり365日開いてるわ。
いや、正月三が日はどうかしらんが。
894名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 17:53:31.68 ID:w3LApgVo0
>>886
ITか ちょっと色々と調べてみます
>>888
ありがとう資格とかを調べてみるよ
ちょっと危機感があったけどちょっと楽になった
>>889
いや心に響くよ 今年29歳になるし危機感がすごいし
895名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 18:05:54.66 ID:TMVsDlp00
>>894
おい、危機感はもったままにしとけよw
その危機感で自分のケツに火をつけて、行動するエネルギーにするんだよ。
人間安心するとすぐ気が緩んでまだ大丈夫って甘えて何もしなくなるから注意な。
896名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 18:31:43.65 ID:emPfu8d1O
そもそも、ここの奴らは怠け癖の付いた
言い訳だけは一丁前の奴ら集団だからなw
ハロワで"職がない"、"年齢が〜"、とかばかりで言い訳する
ブラックでもいいから働けや、そもそも文句あんなら
ハロワ使わなきゃあいだけの話じゃん
ブラック人材にブラック企業がお似合いだよ
897名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 18:44:00.15 ID:w3LApgVo0
>>895
アドバイスありがとうw大丈夫です
危機感は常に持っています
食品の工場とかで働きたかったので募集をしていない会社にも電話をしまくっています
資格の話なども大変参考になりました
898名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 18:55:25.21 ID:6u5RLcZ40
ここで「クズ」だの「努力していない」だの言っている人いるけど
書き込み時間を見ればどんな人物かお察し

毎日夜中まで2chに張り付いて、昼に起きているような人が何言っても滑稽なだけ
899名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 19:03:23.72 ID:DWoUI7ho0
やらせておけよ
気の毒な人達なんだから(笑)
900名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 19:07:13.77 ID:IBR6d2Hb0
>>898
では何かやっているの?って話
話題逸らしたって何の解決にもならないよ
俺は毎日夜中まで2chに張り付いて昼に起きているような人では無いけど
耳が痛い話されると全員を↑みたいな人にしちゃう気持はわかるけどさ
滑稽だとかなんだとかってなんとか見下す言葉を使って自我を保つ気持もわからなくはない

俺も数年前まで何もしないで文句だけ言ってた
でもあることがきっかけでこれじゃまずいと考えを改めたんだよね
そうういう意味で歳も近い>>894にはマジで頑張って欲しい
俺は諦めなかったことでやりたい仕事に就けたよ
途中で妥協しようかと思ったこともあるけどマジであきらめなくて良かったよ
901名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 19:13:14.30 ID:/RpKY42B0
明日ってハロワ空いてるか??
902名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 19:18:21.90 ID:Ft0nYjXn0
そんなこともわからないんじゃ行っても無駄だろ
903名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 19:35:17.15 ID:rL7WiJVe0
>>900
逆に聞きたい。
そこまで言うあなたは何をどんな努力して、どんな仕事に就けたんだ?
904名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 19:40:04.89 ID:tB1ihWSa0
GWだってのにオマエら何やってんのw リストラされたバカは家族にも相手にされないのかw ざまぁww
905名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 19:41:59.70 ID:IBR6d2Hb0
>>903
簿記の資格取って税理士事務所で見習いやってるよ
今1級勉強中でさっさと税理士取れとほぼ毎日尻叩かれてます
異業種からの転職で結構しんどいけど好きなことだから頑張るよ
男で事務系は無理かと諦めかけてたし一生続けられるようなこと見つけないと
一生職探し漂流人生なんて嫌だと思ったからマジで良かったよ
運も結構あったかもだけど勉強してなかったらこの運も引き寄せられなかったからマジでやってて良かったと思う
906名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 20:02:45.71 ID:1EtGrTeRP
なげーよ
ブログでやれ
907名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 20:33:58.32 ID:DWoUI7ho0
で、ハロワスレで職探し?
矛盾だらけだな
908名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 20:38:59.43 ID:rL7WiJVe0
>>905
確かに簿記2級とって税理士事務所で見習いする例は少なからずある。
俺の場合、知り合いの女の子がそれやってる。

でも税理士って確か、学校で専攻していなければ簿記1級が受験の最低条件だし
税法が半端ないボリュームだから3〜5年はかかるって聞いた。
「さっさと税理士取れ」とかプロが言ってるの? 無茶苦茶だね。
909名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 20:39:59.45 ID:CJn95R2T0
パワハラスレは本当に胸が悪くなる・・。
初心者にはオススメできない。
910名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 20:42:37.99 ID:1EtGrTeRP
>>909
まあ、普通の人間はみないから安心しろ
見るのキチガイだけだろ
911名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 20:53:40.08 ID:Yw06vll90
お前らパワハラ関係ないだろ
912名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 20:53:58.23 ID:5ksIkH+e0
あーあ、やんなっちゃった、あーああ
jisatu
913名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 21:14:51.61 ID:zGhx95Yx0
先日、市役所の窓口で問い合わせをしていたらそばを通りがかった人に
「生活保護手取り15万リッチマン」
と呼ばれました。その声は冗談ではなく嘲笑、皮肉、敵意がこめられた醜いものでした。
私が躁鬱、自己愛性人格障害、リストカットだとも知らずに投げられた冷たい言葉。

今はこれに加えて新型うつ病にもかかりハロワに近づくと恐怖と頭痛を感じるようになってしまい自分の趣味以外のことは満足にできません。このようなおかしな症状で働けない。

それでもようやく死ぬ気で求人の検索画面を見ても手取りで12,3万の仕事ばかりで胸が苦しくなりいてもたっても居られなくなります。「これは酷い」こうつぶやいた途端、窓口で投げられた「生活保護手取り15万リッチマン」の一言が私を葛藤させ苦しめます。

心無い一言、たった一言ですが私の心は引き裂かれズタズタになりました。
この人はなぜ私にこんな言葉を浴びせて苦しめるのでしょうか?
914名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 22:11:27.63 ID:n/lNIPIJ0
>>904
今日もイベントの派遣バイト
早く正社員になりてえええええええ
915名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 22:15:11.03 ID:BkfYJeeM0
いい加減働けゴミクズ
916名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 22:44:04.69 ID:1YyAHLCg0
必要なのは運だけ
917名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 22:50:20.18 ID:n/lNIPIJ0
脱フリーターになりてえ。。。。。
918名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 22:53:03.29 ID:1EtGrTeRP
>>917
お前は妖怪人間かっ
919名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 23:26:58.83 ID:RF9Hms0s0
無職は人間にあらず
920名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 23:42:13.54 ID:CJn95R2T0
>>913
>「これは酷い」

求人探しながらこんなん呟いてる人見たら確実に吹いてしまうなw
なんか変な笑いだ
921名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 23:52:16.04 ID:ebOlIO0D0
企業側が休みで紹介状だけもらって、自分で電話するってパターン嫌いだわ
今日もその電話したらいくつか質問されて、経験職か?とか残業大丈夫か?とか夜勤はおkか?
いや面接で話そうぜって思う。おまけに応募者多数で面接はGW中するかもしれないから大至急送れとか
27日求人公開なのに展開早すぎるわ
922名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 23:55:35.96 ID:4XlPmIe30
27日って土曜じゃね
923名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 23:58:32.84 ID:ebOlIO0D0
それじゃ26日かな。
924名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 00:01:45.14 ID:RjKFOT3P0
>>921
夜勤、残業、GW出勤・・・
大変そうですね。さしつかえなければ職種を
925名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 00:42:20.72 ID:+m9krDyj0
>>924
食品系の工場ですね。
夜勤や祝日出勤は求人票に記載あったけど、交代制なのに遅くなっても大丈夫か?って
聞かれたのが気になる・・・
しかも終始残業って言葉を使わなかったのも怪しいなぁ
926名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 01:17:51.81 ID:RjKFOT3P0
>>925
2交代制でも求人票に残業かいてるとこありますよね。
印刷業とか。
受かってから悩むのも手ですよ。
落ちてホッとしたりするっていうw
927名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 01:27:28.39 ID:dVPUNxIa0
2交代はやめとけ
以前某大手企業の2交代で16時間労働だった
夕方4時出勤して帰るの次の日の朝9時とか
928名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 01:37:00.03 ID:exlVrAubP
2交代の休日は夜勤明けが2日半 昼勤が1日半
調整で半日潰れる
929名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 01:46:21.90 ID:h8chYP3f0
交代制で残業とはいったい
930名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 02:07:20.75 ID:dVPUNxIa0
12時間拘束の2交代とか以前はあったな。
12時間会社に缶詰だけど賃金は8時間分
12時間 - 8時間 =4時間 ←休憩時間ww
931名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 02:40:54.51 ID:a99zseGz0
松下で12時間やったが休憩も短くて地獄だった。今は派遣募集も減った
二度と派遣はやらないけど
932名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 03:29:01.52 ID:dVPUNxIa0
同意。派遣はダメだ。
派遣で働きゃダメな状況なら生活保護受ける。
派遣だけは絶対にダメだ
933名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 07:44:32.03 ID:kq/8otIP0
>>930
あるあるあるある
8:00〜20:00
20:00〜8:00
休憩時間240分 <<<<
年間休日74日 その他
給与 124000円 社保 無し 賞与 無し 交通費 無し
934名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 07:55:19.65 ID:ZJN9ZDXi0
>>932
そうか?
7年位銀行に派遣で行ったけど色々覚えて良かったよ。
内部研修の講師とかリーダーもさせてくれた。
今は別の銀行の行員になれた。
935名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 08:04:15.87 ID:vwlFo/cz0
おまえいやらしい性格だなw
936925:2013/04/30(火) 08:17:04.40 ID:+m9krDyj0
自分が応募しようとしてる会社は、少し変わっていて
9−17時 17時ー1時の交代制で、夜勤が週1〜2日あるようです。
体内時計が崩壊しそうですよね。。
937名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 11:22:57.67 ID:nDZ4+4FtO
ホワイトカラーの派遣はまだいいが

工場派遣ならナマポの方がまし
938名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 11:31:12.71 ID:jy9xJy8FO
>>930
俺社員のときは準備やら伝票処理あって13時間くらいいた。
939名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 11:34:47.33 ID:Yuj4S/Yo0
今日はハローワーク開いてても求人先の企業は開いているんだろうか
940名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 11:38:38.77 ID:ItDPrNVI0
ですね・・・
941名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 11:45:38.65 ID:cQ9j1my20
平日だから中小零細他、普通にやってるでしょ
休日シフトで全員は出て無いとかね
942名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 11:59:20.79 ID:VaDsxcBK0
「仕事のない自分の子供に生まれたことが不憫で」無職55歳女、24歳長女を刺す

30日未明、東京・立川市の市営住宅で55歳の母親が24歳の長女をナイフで刺して
殺害しようとしたとして警視庁に逮捕されました。長女は重傷です。

殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されたのは無職の大塚美恵子容疑者(55)で、30日
午前3時20分ごろ、立川市富士見町にある市営住宅の一室で寝ていた24歳の長女の
左脇腹を果物ナイフで刺して殺害しようとした疑いがもたれています。長女は重傷です。
943名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 13:15:54.84 ID:le+MVaNWO
今日から5月2日までの新着は会社やってるからブラック確実
944名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 13:18:47.29 ID:qnFV3C4h0
サービス業って負け組だよな?
945名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 13:53:38.34 ID:jPMOclsfO
夜勤できる人とかそれだけで凄いッス。 俺惰弱なんで絶対に無理ッス。
946名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 14:17:35.14 ID:I37scX880
夜勤も緩い会社なら、通常の休憩以外に間で40分とかあって
逆に楽だったけどね。管理職の偉いさんは大体日勤専門シフトだからね。
深夜手当ても一ヶ月分で計算したら、結構でかいし。
20代前半の頃、休日前土曜朝の夜勤明けは、会社の風呂入って
松屋で定食食べてから、モーニング割引で風俗突撃とかやってた。
ただ3交代はきつい。早朝、午後、深夜と身体が目覚めて仕事モードになるようリズム調整するのは
難しい。2交代なら、夜勤明け→夜までずっと起きとく 日勤明け→朝までずっと起きとくで
リセットできるけど。
947名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 14:50:25.88 ID:I37scX880
ちなみに2交代の工場は月〜金まで仕事で毎日3時間残業の12時間拘束。
交代で1人ずつ週1回定時の日アリ。
手当て込みで月25〜27万あった。
平日はほぼ帰って寝て次の日仕事だから、金は貯まった。
一生の仕事で2交代ってのは、確実に寿命縮めると思うけど
若くて体力ある時は逆に昼間専門より稼げるから、悪くないと思う。
948名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 15:34:12.33 ID:p2giz1wU0
だから、ハローワークは仕事を探す場所じゃないって何回言えば分かるんだよ!
空求人&ブラック・斜陽・激務薄給企業の総合デパートなんだから、探すだけ時間の無駄ムダムダ
賽の河原みたいなところなんだよ、ハローワークは。
949名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 15:45:17.56 ID:RW3KOncPP
https://twitter.com/m_a_p_o_n/status/329123941488672770
犯罪予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
950名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 16:09:05.41 ID:1JbL1WLR0
>>949
これは予告じゃなくて告白だろ
951名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 17:05:35.30 ID:7nq0AihXP
少し愚痴らせて欲しい。

今日最悪の担当者に当たった。

俺には持病がある。
今まで散々苦しんできたし今でも辛いけど
職に就きたいし病気も乗り越えたいしで
今頑張ってる。

そんな俺に担当者が言ったのは
「面接は第一印象が重要。あなたは健康には見えない」
「見ればすぐ分かるよ」

そんなこと言われなくたって分かってる。
それでもやるしかないからがんばってるのに
本当に嫌な気分になった。
二度とこの担当者に当たらないよう明日ハロワに報告してくる。
駄文失礼。
952名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 17:10:26.10 ID:HDgNqq4FP
>>951
言わせてもらっていい?
分かってるなら笑顔の練習をしよう。
自分を変えてみよう
953名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 17:15:10.75 ID:yU0stPSv0
どう考えてもあんたが悪いかと
病気だからとかなんも関係ない
第一印象が大事だろ
954名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 17:20:35.57 ID:XbT2WpsCP
ちゃんとアドバイスしてくれた職員を逆恨みとか
屑の極み
955名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 17:21:58.95 ID:XbT2WpsCP
しまった!俺としたことが、、、、

コピペだった
956名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 17:23:11.46 ID:HDgNqq4FP
>>955
なんでコピペってわかるよ?
957名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 17:26:17.03 ID:XbT2WpsCP
>>956
http://like2ch.com/ag/yuzuru/job/1283617256/l50

いつもはちゃんとチェックするんだがGWでちょっと油断した
いかんなあ、いかんよ俺

猛省!!
958名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 17:35:27.57 ID:7nq0AihXP
m9(^Д^)プギャーwwwwww
959名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 17:45:38.10 ID:99KJoDpj0
>>957
ググれないゆとりの相手すんなよw
960名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 17:51:37.45 ID:XbT2WpsCP
>>959
GWは無職でも気が緩むな、不思議なもんだ
961名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 18:04:36.61 ID:9wR/nY8l0
離職票を請求してから二週間。未だ届かず。
6月まで失業給付を受けたい。支給は三ヵ月後でも良いが
GWの中休みに届かなかったら果たして受給資格はいつから発生するのかしら
962名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 18:36:56.86 ID:XbT2WpsCP
963名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 18:40:54.95 ID:XbT2WpsCP
>>961
追記

明日、ハロワに行ってこい
そうすれば、明日から待機期間(1週間)が始まる
で待機終わったら、そこから3ヶ月後に支給開始

ざっくりと支給開始は8月第2週目だな
964名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 19:15:59.42 ID:mLeJPGmX0
オマイらはコンビニで働けw
965名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 19:20:26.46 ID:9wR/nY8l0
>>963
多謝
966名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 19:26:16.96 ID:JUvjW78T0
人いっぱいだったけど全然求人出てなかったわ
967名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 19:48:01.00 ID:DA68gko5O
今の仕事とおさらばしたいんだ
ハロワさん良い求人下さい!
968名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 20:08:45.59 ID:HGtv5ZFI0
>>947
2交代12時間拘束で額面27万は安い。
969名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 21:07:09.75 ID:h8chYP3f0
書類選考中の手持ち無沙汰
970名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 21:07:22.41 ID:Nm1s8NI30
お祈りメールばっかり来ると、お前ら本当に俺の履歴書読んでるのかよ?
って思うわ
971名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 21:11:00.12 ID:XbT2WpsCP
>>970
読んでないよ
年齢見て、ゴミ箱へポイッ!
972名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 21:26:04.13 ID:DA68gko5O
2ちゃんをやってそうな顔してるもんなあ
973名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 21:27:25.93 ID:4iPs8K+a0
書類通った!
面接期間は結構長くとられてるけど、早めの方が好印象かね?
974名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 21:36:41.05 ID:yqJvWCZB0
そんなものは相手の好みによるだろ。
早く来てやる気があると判断する奴もいれば、暇人が早く来やがってと不機嫌になる奴もいる。
好きにしな。
975名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 21:45:31.37 ID:JUvjW78T0
道に迷ったけどなんとか5分前に付いたら 他の人間面接してたときあったな
私服だったからたぶんバイトだと思うが
976名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 21:47:50.88 ID:ZqX8lUtp0
早く着くと相手が準備できてないことも多いから、あまり良くないという
エージェントはいたな・・・

内々に進めてる面接とかちと通常ルートと違う所や、大手中の大手みたい所は
そうでもないけど(それだけ人的余裕もある)
977名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 21:51:53.43 ID:xrk6JWnw0
昨日行った会社での面接官からの質問。
・本日、弊社の株はいくらでしたか?
・オフィスに来るまで階段は何段ありましたか?
・私(面接官)の駄目な所を3つ指摘してください?
・好きな芸能人を教えてください?
・社内恋愛は有りだと思いますか?

・この質問で何問目でしょうか?
・最後に神様を信じますか?
978名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 21:53:10.05 ID:99KJoDpj0
基本は10〜5分前だな、早くついたら適当に外で時間潰すわ
少し相手のことを考えれば早ければいいなんて思考にはならないんだがな
979名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 21:54:28.17 ID:wYRpx6Xb0
いまいち
980名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 22:01:44.42 ID:JUvjW78T0
インスタントコーヒーとか出さないでくれ
981名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 22:06:14.40 ID:ZpZ+WtYt0
ここで書いていいかわからんけど、聞いてくれ
やっとこさ11月からハロワで見つけて受かった会社に入ったんだ。
一応3か月は試用期間ってことで時給850円のバイト(パート)扱い
んで約3か月たった時に上の役職から「正社員希望だよね?社長と3人で今度話すから」
「社員に上げるから」と言われ早3か月・・・・・いまだにパート扱いのまま
社員になるとかの話も一切なくなった。これってどういうこと?
忘れてるとかそういうレベルじゃないよな?
982名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 22:11:15.27 ID:eHb/FswW0
ハロワで決まった会社に勤めて半年
毎月毎月とにかく休みが少なすぎなんだが
今月なんかたったの2日ww今23勤中www
もちろん明日も仕事www
983名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 22:14:41.11 ID:yqJvWCZB0
>>981
忘れているんじゃない。見て見ぬふりをしているんだ。
だって時給850円で使い続けられるなら、1か月でも長くそうした方が会社は徳だもの。
お前が動かなきゃ何も変わらない。
もう一度上司に話を持ちかけ、いつから正社員になれるか具体的な時期を決めることだな。
984名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 22:20:47.51 ID:99KJoDpj0
>>981
ちゃんと聞いてみろよ
社内規定でパートは最低半年、若しくは一年の雇用の後、正社員登用する。とかあるのかもしれんしな
んで登用自体はお前の働きをみて決まったから早い段階で伝えただけなのかもしれないし
985名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 22:26:42.64 ID:4iPs8K+a0
みんな、ありがとよ
時間は4、5分前にでもいくわ
986名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 22:45:16.85 ID:Ro3FL/8G0
>>981
俺も似たような感じだったよ、俺もハロワでよく出てる派遣に行って二年たって
3月の頭から社員にしますと年末くらいに言われたが結局スルーされたので
一週間たって確認してみたら半年延びたとの事、大事な事はちゃんと聞こう
もし社員化の話がなくなってしまったらさっさと他の所に行った方がいいよ
987名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 22:49:00.73 ID:ZpZ+WtYt0
>>983
そうだよな。ほかのパートの人たちより仕事自体違うし
その職種の経験者だからってのもあるんだろうけど
だけど850円でも作業内容が違いすぎるからな・・・たとえば仕事できないやつは簡単なこと
俺は幅広く。たとえ俺が仕事できようとできないやつとおんなじ給料
これはさすがに頭くる

>>984
じゃあハロワに書いてあるのはなんなんだ?って話だよ。
いいように使われてるのか、忘れてるのか知らんけど半年以上たってるんだぜ?
休みだって求人票に書いてあるのと違うし休憩もパートのときは45分だってよぉ!!

聞いた方がいいのかね?
988名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 22:52:14.64 ID:+m9krDyj0
埋まる前にどなたか次スレ頼みます
989名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 22:54:48.24 ID:1ySgo2klP
>>987
無知すぎるな
ハロワに挙げてる条件はあくまでハロワに載せる為だけのものだ
入社しちまえばあとはハロワは関与しないもとい出来ないんだから、会社に全て従うことになる
ハロワ求人票なんて何の意味もないぞ、「自分が動かなければ」な
つまりさっさと自分から言うべし
990名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 23:02:00.02 ID:mLeJPGmX0
今も無職にとって一番重要な事は甘くてトロけそうなスイーツ脳をキッパリと断ち切る事
何時までも甘えているから先に進めないでるぜ(#゚Д゚)
991名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 23:03:46.13 ID:ZqX8lUtp0
>>990
ってさっき親から言われたんですね、わかります
992名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 23:09:30.52 ID:ZpZ+WtYt0
>>989
ウソだろ?だったらなんで入ってからハロワにチクるやつが出てくんだよ?
じゃあ社員なんかになれねーじゃん
993名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 23:09:36.35 ID:dWaUtSrV0
994名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 23:17:44.10 ID:h8chYP3f0
なれないな
995名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 23:22:17.53 ID:ZqX8lUtp0
>>992
風俗の写真見て指名して出てきたら「あれ?」ってのと同じ
そういうコスい商売するか、ちゃんと写真通り出てくるかは、まさに
「会社次第」

ハロワにチクられても注意喚起が出るだけで結局求人は受けるんだよな〜
996名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 23:23:26.72 ID:99KJoDpj0
聞いた方がいいのかね?(キリッ

ほかでやれ
997名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 23:24:02.90 ID:1ySgo2klP
>>992
なれないな、少なくとも自分が言わないとな
ハロワにチクっても指導ぽいことは確かにされるけどそれまでだ
998名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 23:29:16.45 ID:XbT2WpsCP
梅るン
999名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 23:31:04.82 ID:+m9krDyj0
>>993
d
1000名無しさん@引く手あまた:2013/04/30(火) 23:35:05.10 ID:ZpZ+WtYt0
くそおおお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。