お〜い、ハローワーク行ってる?Part348

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ
お〜い、ハローワーク行ってる?Part347
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1362564425/

■ハローワーク関係まとめサイト

ハローワークで就職を目指す無職・底辺人間のよくある質問
http://musyokude.gozaru.jp

ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.go.jp/

しごと情報ネット
http://www.job-net.jp/

就職活動と会社情報
http://work.moe.hm/

雇用関連情報
https://www.hellowork.go.jp/onestop/new-info.html

職業訓練のご案内
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/shokugyounouryoku/training_worke/index.html
2名無しさん@引く手あまた:2013/03/19(火) 13:46:38.40 ID:c6hv2SO00
ミスった。 削除依頼出します
3名無しさん@引く手あまた:2013/03/20(水) 18:38:00.72 ID:CjBzQXTj0
わざわざ削除することはない。
使いましょう
4名無しさん@引く手あまた:2013/03/20(水) 20:01:21.96 ID:CjBzQXTj0
ハローワークの人たち、PCのタイピングがヘタクソだよな
中指だけで打ち込んでるおっさんもいた
5名無しさん@引く手あまた:2013/03/25(月) 17:06:42.99 ID:Ge6thXgQ0
本スレは荒らされまくってるから避難所ということで
6名無しさん@引く手あまた:2013/03/27(水) 14:51:26.98 ID:lw1NZ3iE0
7名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 02:32:27.12 ID:2tNTV3GjP
四月に間に合わないから五月から本気だす
五月は連休があるからどうせ六月入社になるなら五月中頃から動く
六月は雨で憂鬱になりそうだから新人として働くと憂鬱がうつ病になりそうだから七月から本気だす
七月はボーナス出ている連中と一緒に働きたく無いから八月から本気だす
八月は連休があるからタイミング悪い
九月は過ごしやすい日々だから一ヶ月休日を堪能したい
じゅう
8名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 03:23:43.51 ID:WwRfFJtZ0
今月から無職
ハロワの求人って備考欄に家賃補助の事書いてなければ基本無しって考えていいの?
9名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 04:22:25.30 ID:Tp1d8bnXP
今20で二浪失敗したので働くことになりました…
何もわからない状態なのですがとりあえず今日の9時にハロワにいけばいいのでしょうか
10名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 10:00:08.86 ID:tDvQFwISO
>>9
とりあえずまずハロワの総合窓口に行け話はそれから。
11名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 10:49:20.02 ID:QqDRskZX0
佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男を
シニアチームに入れてあげたい。でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。
風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費はたったの月額29万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が16万5030円、光熱水費など
生活扶助2類費が3万200円、母子加算4万4230円、教育扶助1万9360円、
住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」
12名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 12:22:26.32 ID:pVkd7JfL0
東京だが最近から求人大杉
時間と電車賃返せよ!
13名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 12:35:09.20 ID:qDAnlorcP
ここ再利用?
14名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 12:35:45.52 ID:Ij9ter1t0
さっきハロワ行ってきて、紹介状もらおうとしたら担当者不在で自分から掛けてって言われた

14時以降に電話掛けてって言われたんだけど、これ15時とかでも良いの?
14時じゃないと印象マズイか?
15名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 12:40:59.91 ID:jUhgtg+/0
俺だったら14〜15時の間にするかな
16名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 12:43:07.19 ID:uLFvqlC4O
>>14 やっぱり14時にしたほうがいいと思いますよ。
17名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 12:47:01.10 ID:e71JW3YK0
14時以降だったらいつでもいいと思うよ気にしすぎ
18名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 12:53:43.44 ID:Ij9ter1t0
>>15-17
ありがとう、14時ちょいすぎに電話するわ
19名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 13:08:02.30 ID:CEOAzDBP0
電話する時間を自分で判断できないようじゃ仕事はできないね。
20名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 13:08:14.86 ID:e71JW3YK0
本命からお祈りキタ――(゚∀゚)――!!
10倍超えてたししゃーないか
さて履歴書書いてハロワ行ってくるか
21名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 13:14:41.45 ID:J1dvGBeXO
ワーハロ太郎さん来ませんね〜(∋_∈)
22名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 13:19:50.99 ID:ySuN+f4Q0
本スレお願い
23名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 13:24:57.62 ID:G7LoVc22P
ワーハロは死んだよ
24名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 13:35:03.49 ID:jB1MyGKh0
神奈川って20代で検索しても30代で検索してもそんな変わらない
見かけるのは三浦の農家の手伝い
       江の島辺りの漁師
      箱根の旅館の住込み
綾瀬・愛川町・寒川・横浜南部・東名厚木インター周辺・川崎臨海部あたりの工場や倉庫
そんなんばっか
25名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 13:36:18.58 ID:ylVSUkyQO
ワーハロは死んだよ
26名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 13:37:57.47 ID:cpTEEUTJO
ワーハロはナマポ
27名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 13:54:56.15 ID:cpTEEUTJO
電話する時間くらい自分で考えろよw
人に聞かないと何も出来ないのかよ
指示される前に自分の判断で行動しろ
じゃなきゃ何処に行っても通用しないぞ
28名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 14:13:44.66 ID:cpTEEUTJO
人に聞かないと行動出来ないような馬鹿は働かなくてもいいよ
29名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 14:32:08.32 ID:VRbErSn3O
ハロワに行きたいんだけど、自転車のほうがいいですか?
車のほうがいいですか?
30名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 14:39:17.20 ID:ylVSUkyQO
正社員採用で来月1日から決まったけど今働いている夜勤バイトを辞める勇気が無い
31名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 14:43:57.33 ID:cpTEEUTJO
>>30
このスレの卒業おめでとう
32名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 14:45:07.16 ID:h0cZ0ZEU0
今週に入ったら新着求人がめっきり減った
あるのは回転求人と派遣ばかり、、、
33名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 14:47:01.65 ID:xueMIXvk0
>>29
そこによる
車は混んでるとイライラする事は多い、誘導のおっさんと来所者で揉めてる時もあるし
34名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 15:00:02.08 ID:ylVSUkyQO
>>31
ありがとう。またスレに戻らないようにするよ。明日バイトの上司に辞めると言ったら怖いだろなあ
35名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 15:29:33.32 ID:YYTI6qVLO
さっきハローワーク行ってきたんだけどさ、端末検索するとき指で押してる奴何なの?
手つきが猥褻なんだよ。それに指紋もつくだろ。備え付けのペンがあるのだから使えよな。
36名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 15:37:36.30 ID:cpTEEUTJO
備え付けのペンが汚いから画面に指でタッチしてるよ
ペンに触ったら手にクサイ臭いが移りますね
37名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 15:42:26.26 ID:cpTEEUTJO
>>35
画面に付いた指紋はハロワの職員が拭き取ってるよ
お前が心配することじゃないよ
そんな事でイライラしてるの?頭大丈夫?
38名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 16:30:10.33 ID:G7LoVc22P
画面より検索カードが汚い。
鼻くそやくしゃみの唾がついてる。
39名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 17:08:10.66 ID:tDvQFwISO
いずれにせよ衛生面で良くないわなハロワは。
汚い奴が多いのは嫌になるわ…
40名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 17:12:00.67 ID:e3yO8uUj0
鏡見たことあるwww
41名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 18:23:11.24 ID:HQsArshd0
職務経歴書送ったわ
レトルトカレー食べながら書いたから、隅にカレーの汁ついちゃったけど
めんどくさかったからそのまま出したわ

カレーの汁ぐらいで落とす会社とかブラックだよな
42名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 18:24:34.32 ID:cwRIGSG60
お前らは介護かドカタしかないだろwそれが嫌なら餓死しとけww

俺は儲かりまくりwww
43名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 18:25:51.55 ID:cwRIGSG60
お前らは老人のウンコの世話しとけ
44名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 18:28:46.10 ID:0mxKUwVn0
毎日、不特定多数の人間がケツを置く椅子に座るわけだから、
汚いとか言い出したらキリがないな
電車の座席だって、あれすげー汚いんだぜ
試しにパンパン叩いてみ。
あるいは白い布をゴシゴシするとすぐ真っ黒になるよ
45名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 18:32:12.53 ID:h7bgUG1aP
>>44
ペンは電車で例えるとつり革だな
どっちもべとべとしてる
46名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 18:39:09.14 ID:cpTEEUTJO
手袋をしてペンを触ればいい
47名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 18:39:23.03 ID:qDAnlorcP
潔癖症の知り合いは電車に乗れないとか言ってた
どうしても乗らなきゃいけない場合は当然椅子にも座らずつり革掴まずだってさ
掴まざるをえない場合はハンカチでおさえて掴むんだと

気持ちはわかるが大変だなぁと思った
48名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 18:49:02.00 ID:NirttcJd0
>>47
カバンにウェットティッシュ常備でなるべく徒歩か自転車で行ってるな
電車内は汚染された空気が充満してる
田舎で働きたいけど求人少ないな
49名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 18:50:39.74 ID:YYTI6qVLO
不潔なのは分かってるわ。
それより仕事探すのにその猥褻な指使いはなんだと言っているのだ。
今日は両サイドでやられてイライラした。
50名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 18:53:24.97 ID:h7bgUG1aP
>>49
お前はもう少し集中して検索した方が良いな

>>48
お前は働くの無理だろ
51名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 18:54:31.59 ID:qDAnlorcP
左手で頬杖ついて右小指で押してる奴は見たことあるな、わけわからんw
52名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 19:02:57.72 ID:ylVSUkyQO
ハロワに空気清浄器置いてほしい。風邪とか流行ってるから。あとフリードリンクも。
53名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 19:03:45.03 ID:NirttcJd0
潔癖症は研究職とかピッタシだろな
全身白い作業服着て顔も目だけ見える格好
しかしそれは理系限定だし底辺大だと受ける事も無理
54名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 19:16:41.96 ID:baF7gz0U0
1年と4ヶ月のニートですよ。
ハロワには行くけれど印刷だけしかしないチキン野郎です。
こんなチキン野郎に力をわけてくれ
55名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 19:19:57.07 ID:nZLRPi1K0
マイクロソフトベーシックオプティカルマウスがすげえいいわ・・・

発売されてから5年ほど経ってるし、700円の安物だけど、これほどのマウスは他にはない、名器だわ・・・

FPSゲームじゃ一瞬の操作ミス判断ミスが命取りになるのだから・・・使いやすいマウス使うに限る。
56名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 19:24:23.73 ID:nZLRPi1K0
ちなみにキーボードはエレコムのTK-FCM009使ってるが、まあまあだな。安い割には良い方。不満は少しキーボードのボタンの押し応えがないって所だな。

ケーブルが3メートルあるので、寝転びながらIPSパネルで映画見るときとか便利。
57名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 19:25:13.13 ID:D14yihjM0
ハロワに、労働基準監督署の職員募集のポスターがでかでかと貼られてるが、
お前らこそ年齢制限してんなや!
58名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 19:30:53.67 ID:nZLRPi1K0
俺アマゾンかソフマップで10個ほどマイクロソフトベーシックオプティカルマウス買う予定w10個で7000円ぐらい。

俺ほどヘビーゲーマーだとすぐマウスぼろぼろになってくるからなぁ。
59名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 19:33:43.19 ID:nZLRPi1K0
あと、マウスパッドは専用のジャージ製(布)。これでポインタ瞬時に動かしても0.01ミリも飛ばなくなるほど正確に動いてくれる。
60名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 19:40:47.82 ID:YYTI6qVLO
そんな話他でせーや
61名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 19:46:45.64 ID:nZLRPi1K0
↑ざまあw
62名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 19:52:38.78 ID:e71JW3YK0
完全にスレ違いだけどよくそのレベルの物で満足できるね
63名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 20:01:13.64 ID:nZLRPi1K0
>>62
俺にそのゲームで勝てると思ってるの?w

トータル20000戦ほど対戦して頂点なんだが・・・下手な奴ほどどの道具がいいかを知らない。
64名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 20:44:52.84 ID:jYoS+qgC0
キチガイが湧くのも春の風物詩
65名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 20:54:08.71 ID:nZLRPi1K0
お前らマツダCX-5欲しくないの?欲しいならとにかく何が何でも働けよ・・・

弱すぎなんだよ、お前らの金稼ぎたいってやる気がww
66名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 20:56:44.07 ID:h7bgUG1aP
>>64
春だけならいいが
ここ、年がら年中湧いているから
67名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 20:58:39.34 ID:wm6DZ/Dx0
>>66
季節の問題じゃないよ、頭が春だから(´・ω・`)
68名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 20:58:48.41 ID:nZLRPi1K0
きれいごと言ってられるのは余裕ある間だけ。

金がなくなってからでは遅いんだよ、おまえらは馬鹿かw
69名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 21:01:35.81 ID:eUxX/5sc0
どんな会社にも裏ルールがあるから分かるまでが面倒
駐車場の場所、食堂の席、退社の順番とかいろいろ
たいてい、親切な人がひっそりと教えてくれるから助かるけど
知らぬ間に誰かの逆鱗に触れてるのだろうな
70名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 21:04:02.04 ID:wm6DZ/Dx0
>>69
冷蔵庫の中にある、お菓子勝手食べたら社員全員で会議(´・ω・`)
71名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 21:12:23.11 ID:T8bhwjuq0
一生社畜なんかでいいのか?独立すれば束縛されない自由を得られるのに
72名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 21:53:22.76 ID:yLK2EsZo0
次スレはよ
73名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 22:21:51.03 ID:SSBUaj+I0
41 名無しさん@引く手あまた New! 2013/03/28(木) 18:23:11.24 ID:HQsArshd0
職務経歴書送ったわ
レトルトカレー食べながら書いたから、隅にカレーの汁ついちゃったけど
めんどくさかったからそのまま出したわ

カレーの汁ぐらいで落とす会社とかブラックだよな
74名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 22:24:52.20 ID:0mxKUwVn0
独立しても株主やステークホルダーからの逆しがらみ
75名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 22:36:06.68 ID:yeZzCC980
DODAで正社員、希望職種だけ指定して検索したらヒットしなくてワロタ ワロタ...
ハロワだと割りとヒットするんだがな。
大部分がブラックとかありえそうだ...
76名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 23:00:23.42 ID:rm2SN5/+0
隣でハロワ職員と二十代前半位の兄ちゃんが貰った内定辞退して別の所捜したいって話してて若いのが羨ましく...
77名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 23:16:48.61 ID:/x7CQf8U0
通勤に車で40分でどう思う?
残業はないんだけど、遠いかなー
簡単に辞める気はないからずっと通うことになるだろうし。
78名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 23:26:03.36 ID:h7bgUG1aP
>>77
余裕
都心なら通勤1時間が平均
79名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 23:28:13.64 ID:mYH5/4EW0
年収500万の案件が超スーパーマン募集だったわ
そんな経験とスキルあって年収500に応募する奴いるのかね
80名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 23:36:11.90 ID:yLK2EsZo0
>>77
残業ないならギリおkなんじゃないかな
ただ車通勤は、事故遭遇率も上がるし天気によって渋滞状況が変わるし
せかせかした運転になりがちだからかなり時間にゆとりをもったほうがいいと思う。
個人的にはアフターファイブ(死語?)を楽しめなくなるのがちょっとマイナスかな。。
81名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 23:37:22.20 ID:+7zTVRwW0
>>65
マツダは要らね
82名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 23:37:36.51 ID:/x7CQf8U0
>>78
そうなんですか、満員電車とか大変そうですよね・・・
都心の苦労に比べたら我慢しなきゃいけませんよね。
運転中は1人で気兼ねいらないだけましですね。
83名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 23:39:22.51 ID:/x7CQf8U0
>>80
まさにアフターファイブですw
5時定時で残業はないみたいです。家に着いたら5時40分ていうw
84名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 23:47:33.39 ID:TXmvSPDE0
ハローワークの電話口で応募する際
30歳以下とかで断られたのだけど
その時はハロワ端末に要注意会社とか
登録されますか? そもそもハロワからの
応募は中高年が多いのではないの?
85名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 23:52:02.81 ID:E8xMrXxo0
登録されたとしたらどうだっていうんだ?
86名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 23:57:47.25 ID:wm6DZ/Dx0
>>84
未経験・不問と記載されながらも企業はやっぱり
・実は30歳以下が欲しい
・実は女性が欲しい
・実は資格持っている人が欲しい
・実は会社から近い人が欲しい
・実は経験者が欲しい
窓口に求人票を持って行った時に担当者がこれらの情報は教えてくれるから
何かしたら情報が登録されている
87名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 00:06:48.78 ID:WVDglLrv0
>>84
他県のハロワしらないけど、左下に何歳までって書いてるんじゃないですか?
不問なのに何十分も待って、30歳以下は無理とか。
初めから記載しとけばお互い時間とられなくていいのに
88名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 00:20:38.16 ID:pbkQJAFu0
年齢に関してはそう書かないと企業はハロワに求人登録できないんだよ
つまり企業はウソを記載してるんだよ
年齢制限する際はめんどくさい手続きと理由を述べなきゃいけないんじゃない?
年齢制限の禁止義務化と現実が一致してないよな
お上の決め事はいつもそんなもんだよ
89名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 00:29:31.69 ID:qWfg0J2TP
年齢・性別で制限すること
法律で禁止されているからね
90名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 00:30:46.63 ID:How43UK+0
まったくだね。
年齢制限、性別制限の撤廃は、よかれと思ってやったんだろうが、結果求職者、企業に余計な手間を増やしただけ
勿論なかには、制限ないおかげて雇用された、いい人材見つけられたというケースもあるのだとは思うが、ていうか思いたいけどね
91名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 00:32:35.69 ID:QMd7KQlo0
窓口の担当によっては、教えてくれる情報もまちまちだけどな
こっちから聞かなきゃ教えてくれない情報がたくさんあったりする

>>86で書いてる「実は○○」ってのは、求人票に書いてないだけで、ほんとに腐るほどある
ほぼ全ての求人にあてはまると思ってた方がいい
求人票の年齢不問・資格経験不問なんて、まず当てにならん
とりあえず門は広く見せておくのがあいつらの常套手段だから

いざ面接に行ってから初めて知るっつーパターンもあるから、
時間と金の無駄を避けるためにも、できるかぎり知り得る情報は、前もって窓口で確認するべき

59歳以下の求人票持っていったら、
「こちらの会社は30歳以下の方で募集されてますね」
とか、平然とした顔でしれっと言われて、はぁ?ふざけんなって思ったわ
ハロワもグルなのかよって感じ
92名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 00:33:18.44 ID:WVDglLrv0
性別はともかく30歳以下や35歳以下は育成がどうたらで結構みるから
不問も本当に不問と信じてたw
実際は年齢重ねると目で見える募集よりフィルタがあって大分厳しいってことですかね
93名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 00:41:16.88 ID:w9TsFvtN0
無職歴2年半の俺(32歳)が、介護の内定を先週に貰いました。

嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会まで
やってくれて。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた
で、先週の月曜に初出勤した。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってた。
それが、体拭いたり、糞尿処理がメインなんてさ。
汚いじゃんか・・・
水曜には無断欠勤してそれから行ってない
ちゃんと求人票に書いとくべきだと皆さんは思いませんか?
94名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 00:46:43.22 ID:WVDglLrv0
>>93
介護ってそういうもんじゃ・・・
本当の話なら友人も『汚いけどおまえ大丈夫かよw』
とか言ってくれると思うけど。
95名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 00:49:01.90 ID:vx8l4VQx0
>>94
それ、有名なコピペです。
96名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 00:50:34.41 ID:5IDXE0/v0
>>93
介護がどういった仕事かとかネットとか近くの隣人に聞いたりしなかったのかな?
人を介護するんだから汚い仕事もするのは普通だと思うよ。
97名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 00:51:51.34 ID:5IDXE0/v0
>>95
ひと足遅かったね。これコピペなんだw
でも、これはひどいねぇ
98名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 00:51:56.31 ID:DmZk2SDR0
書類送付した会社から連絡来ないので
ハロワに確認に行ったら.書類選考は通ってるらしい。
何で連絡来ないんだ?
99名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 00:54:43.13 ID:qWfg0J2TP
そのコピペを知らないとか
新参増えた?景気悪いねえ
100名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 00:55:59.08 ID:5IDXE0/v0
新参が増えないほうが景気がいいと思うがw
101名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 00:56:17.68 ID:oulnGeH00
>>95
ちなみにそれ書いたの俺

結構前なんだけどね
今は機械設計やっているけどね
102名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 00:56:44.84 ID:vx8l4VQx0
>>100
おいちょっと待て。落ち着け。
103名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 01:00:08.75 ID:oulnGeH00
ぶっちゃけ コピペされる側としては恥ずかしいからやめてほしいなwww
でも定番になっているならいっかwww
104名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 01:01:31.16 ID:oulnGeH00
ちなみに無断欠勤はしてないけどなwww


誰か書き換えたなw



まぁいいけどのぅ


じゃあの
105名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 01:01:55.42 ID:uemhqFSr0
サインください!
106名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 01:03:33.12 ID:qWfg0J2TP
>>100
良く読め
107名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 01:03:32.66 ID:s41htyKw0
リク●●トエージェントに焼肉屋を紹介されました(笑)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html
【良スレ】転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?【2ch】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-143.html

【精子並】リクナビNEXTの高過ぎる競争率【の倍率】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
大手転職サイトの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html
戦略的に失業保険を多く長く貰う5ステップ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-169.html

【楽勝】女性の事務職への転職
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-128.html
身近な転職する人の接し方
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-86.html
108名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 01:05:31.40 ID:oulnGeH00
>>94
言ったけど
だけどメインがそれとは思ってなかったなw

買い物や掃除がメインかと思ったわ
109名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 01:05:46.00 ID:ZaOHGxlNO
またテレビでナマポ批判をしていたが
お前らはどう考えてるの?羨ましいの?
110名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 01:07:31.29 ID:oulnGeH00
>>96
買い物や話や掃除がメインと思っただけじゃwww
111名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 02:15:07.88 ID:Vz3GDan3P
>>109
在日が生保受けてる自体、腹が立ってくる
112名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 02:50:14.82 ID:ZaOHGxlNO
>>111
日本人の受給者についてはどう思ってる?
113名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 02:58:34.89 ID:w9+UOWDS0
俺の履歴どう?

偏差値50私立機械工学科卒
技術派遣4年
ニーと4年
食品工場時給1000円の契約に誘われたけどなるべき?
114名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 03:05:34.96 ID:ZaOHGxlNO
>>114
ニート4年もしてたの?
空白があると難しいかもしれませんが、誘われたのなら是非面接に行ってみたら如何でしょうか?
115名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 03:07:36.31 ID:ZaOHGxlNO
安価ミス

×>>114
>>113
116名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 04:28:21.96 ID:NHPGtsxm0
>>113
取りあえず働け!
後のことは後で考えろ!
117名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 07:04:59.20 ID:ZaOHGxlNO
契約が切れて寮から追い出されてナマポ
118名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 07:14:38.43 ID:ZaOHGxlNO
以前このスレで使用期間で首になったと言う書き込みを拝見致しましたが
そう言う方は次の会社を受ける時には何故前職は短期間で離職をされたのですか?と面接で質問をされたらどう答えるのだろうか
119名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 07:15:54.73 ID:ZaOHGxlNO
試用期間ね
120名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 07:23:15.23 ID:ZaOHGxlNO
試用期間で辞めるような人材は問題ありますよね…
121名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 07:27:53.31 ID:aK/1btrC0
採用がゴールじゃないから
122名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 07:38:04.15 ID:How43UK+0
トライアル採用って、三ヶ月のバイトと思った方が良い?
123名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 07:49:32.48 ID:+xMUNI5/0
>>84
企業側だけど、以前ハロワに登録しようとしたとき
経験3年以上、35歳以下 って書いたら
実務経験必要って書くと、年齢指定できませんって言われたよ

どっちかだけなら指定できるって言われたから、実務経験だけ指定したんだけど
そしたら35歳超からの応募が多い多い
35超えてる人は採用する気ゼロだったから、応募してくる人に申し訳なかった
124名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 07:55:29.86 ID:ZaOHGxlNO
なんで働かないの?
125名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 08:12:44.23 ID:gx4CfD2j0
うるさい
126名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 08:19:06.47 ID:mG9fx4bS0
おれの友人がハロワの紹介で30半ばにして中小の内定もらったけど
CAD5年以上の経験が必要のところ全くの未経験で応募して受かった
面接でも経験無いことを伝えたのだが、1から教えてやると言われたそうな
書類選考通ったのも謎だし、中小の採用基準はようわからん
127名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 08:35:36.94 ID:LtYS76IS0
ハロワー経由の求人って求人票にトライアルとか書いて無くても助成金でるん?
128名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 08:39:49.56 ID:16ERwv27P
>>126
世の中には定年まであと1年弱の人を正社員未経験で雇う会社もあるからな
んで結局「こいつつかえねー」つって3日でクビにするからな・・・ひでぇもんだよ
129名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 08:40:34.18 ID:ZaOHGxlNO
フリーターの癖にナマポ批判をしてるヤツってなんなの?
お前らもいつそっち側の人間になるか分かんないのに頭悪すぎ
130名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 08:51:37.03 ID:kgjKFrqa0
>>128
雇ってくれるだけいいだろ
世の中実務的なこともさせずに空白あるだけでつかえねーで
面接でさえ受けさせてもらえんのだぞ
131世の中甘かない。:2013/03/29(金) 09:03:03.43 ID:xt2S35+z0
●200社中面接にこぎつけたのは5社“カラ求人”
「求人は出しても採用しない“カラ求人”の企業が多い」
本格的にハロワで仕事を探し始めて2年半に、200社以上応募し続けた50歳の元学校教員のAさん。
「ハロワの中に求人開拓員という人がいて、開拓はしているそうです。企業を回って“無料だから出してください”って。
まったく採用する気がないのに、融資や助成金目的で出す場合もあるし、単に、有力者に頼まれたから仕方なく出すことも結構あるようです。
よほどいい人材が来れば採用するけど、あまりそういう人はいない。だから、1ヵ月ごとに求人が更新され続ける、ずっと開店休業の状態なんです」
こうしたハロワの実態は、身近な問題でもあるにもかかわらず、これまであまり触れられることはなかった。
http://diamond.jp/articles/-/33883
132名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 09:04:01.99 ID:mG9fx4bS0
多分、経験者募集してる会社も人事やら社長それに現場で意見が割れてるケースがあるからじゃないかな
社長は経験者を入れてすぐにやってもらえる人材を欲しても、社長の右腕みたいな古参の現場担当者が
経験者は即戦力になる反面、染めにくく使いづらいから未経験を育てたいと言う
実際、自分の前職でそんなやりとりあったなあ
133世の中甘かない。:2013/03/29(金) 09:04:27.17 ID:xt2S35+z0
●ハロワに集まる“怪しいお仕事”
民主党政権は、「最低賃金1000円」をうたったが、最低時給600円台から上がるどころか、最近は「個人事業主の契約にして、実質時給300円台」だ。
しかも、「車も保険も自己負担」など、どんどん追いつめられている。
「“経営コンサルタント 中高年歓迎”という求人がありました。“HPを見てくれ”と言われたので見てみるとHPがあるんです。
それをクリックしたら、経営コンサルタント部門もあるのですが、仕事の内容は、お金を貸す怪しい感じの金融業。
取り立てをやらされるのかなと思いました。経営コンサルタントなら、日本政策金融公庫から融資が出る。法的にも微妙な感じがしました。
いろいろと怪しい仕事が多いですよね」
 Aさんは、こうしたハローワークでの経験をきっかけに、どのように求人を載せているのか、どれくらいの人数が採用されているのか、
求人の実態に疑問を抱いた。
それでも、妻から「会社員になってほしい」と言われ続けて、怪しい企業にも応募してきた。
「ハロワでは違う業務で募集が行われ、実態は振り込め詐欺という違法の求人もある。ハロワ側でも、つかめないんでしょうね」
http://diamond.jp/articles/-/33883
134名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 09:06:40.17 ID:ZaOHGxlNO
>>130
昨日の警察24時をご覧になりましたか?
警官が30代の無職の男性になんで働かないの?って説教してましたよ
135名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 09:13:16.89 ID:c7M3o+Jr0
警察の仕事みてたら介護職と変わりないよな
危険だし、介護並に汚いこともやらされる
136名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 09:23:18.88 ID:k8nLgY+60
面接の逆質問でそんな事HPみりゃわかるだろって質問はNGって言うけどさ
あっち側は何故か出身大学で何を勉強してたんですか?って事聞いてくるのはどうなんだろ
そんなの大学のHPでも見りゃわかるだろうに
137名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 09:27:07.22 ID:Svqm4Ed70
>>123
そうですかーウチは汎用機のコンピューターオペレーションですが
最初は若者ばかり雇用していましたが辞める人多すぎで人件費が
かさんだので逆に年配者を沢山雇いました。年配者は仕事がないので
覚えは悪いですが長い目で見れば年配者の方が色々
知ってることが多いので(眼に見えないところで)定着率が良いです。
138名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 09:32:48.30 ID:qWfg0J2TP
金食い虫が定着してもしょうがねーだろ
139名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 09:38:39.96 ID:ZaOHGxlNO
バカ女は楽な仕事に簡単に就けるから羨ましい
140名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 09:45:26.40 ID:Lbz0ZTnZ0
ダイヤモンドオンラインの記事

「2011年度の新規求人数のうち実際に就職が成立した「充足率」は、26.9%。
今年1月の実数をみても17.6%と、採用した会社は4〜5社に1社の割合という
状況が続いている。にもかかわらず、厚労省としては、求人を出す企業側と
いうより応募する個人の側の問題と認識しているようだ。」

このへんは国会でも問題にすべきだな。
つまり空求人の方が圧倒的に多いということだからな。

それにしてもハローワークで応募する人の質が悪いせいって、厚生労働省の
言うことばか?
141名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 09:48:34.38 ID:Lbz0ZTnZ0
あと記事の中にある「車や諸経費自己負担の激安委託の仕事」も、
問題にすべき。

この手は求人はよくちらしで見かける。
142名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 10:17:07.79 ID:d9o4oI4H0
家の近所の食品工場兼倉庫が一般事務、製造、配送の求人出してるんだけど、

一般事務(女性活躍中)は完全週休2日、残業無し9時〜17時、未経験者歓迎で月給18万〜。
製造が、週休1日、8時〜17時、残業月40時間、5年以上の経験者で月給15万〜。
配送が、週休1日、7時〜20時の内の8時間、残業月40時間、4t経験者で月給16万〜。

最近同じ会社でも肉体労働の現場より一般事務の方が給料が高い求人をよく見かける
143名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 10:27:29.86 ID:kgjKFrqa0
>>142
製造も経験、配送も中型以上基本必要だからな
事務は男とらんし
144名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 10:32:31.25 ID:QMd7KQlo0
誰でもできる仕事は安いに決まってる
145名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 10:32:38.84 ID:qWfg0J2TP
>>142
製造・配送は外人でもできるから安いんじゃね?
一般事務は日本語ちゃんと理解できないとダメだから外人には難しい
146名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 10:56:48.72 ID:ZaOHGxlNO
首都圏は仕事がいっぱいあって良いよな。
147名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 11:04:10.92 ID:qWfg0J2TP
>>146
その分、家賃・地価は高い、通勤地獄、空気は悪い
だけどな
148名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 11:23:40.89 ID:Svqm4Ed70
常夏の沖縄で働けるといいなぁ〜
給与安そうだけど。
149名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 11:26:05.45 ID:qWfg0J2TP
>>148
水系、風系、ドカチン、それに軍関係の仕事しかないだろ
150名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 12:01:30.14 ID:KYNsmL+10
2月の失業率わずかに悪化し4.3% 有効求人倍率は前月と変わらず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130329-00000508-san-bus_all

\(^o^)/オワタ
151名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 12:04:21.40 ID:qAMOc/YW0
卒業シーズンだから当たり前。
頭使えよ。
152名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 12:31:29.22 ID:qWfg0J2TP
wwwwwwwwwwwww
153名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 14:09:27.67 ID:2kAZUrCS0
有効求人倍率や失業率の数字は、ことばのもつ意味からして「でたらめ」といっていいレベル。
154名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 14:37:08.97 ID:7IGimUec0
今は時期が悪いからな
155名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 14:55:21.48 ID:Vc62P/q40
スーツで行くか私服で行くかってどういう基準で決めるべき?
契約社員ならスーツがいいとかスーツ着用で仕事する求人のみスーツでその他は私服とか
156名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 15:14:34.63 ID:vrl9s4FTP
ち、まだ社長タヒんでね。
マジで早くタヒね。
157名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 16:03:20.50 ID:IT1rzVvC0
>>155
迷うくらいならスーツで行けよ
158名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 16:07:05.52 ID:qWfg0J2TP
だな
まよったらスーツ、これで間違いは無い
159名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 16:19:33.81 ID:ZaOHGxlNO
社会人の正装がスーツだから受かりたいならスーツで行くべき。
160名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 16:32:54.88 ID:ZaOHGxlNO
バイトなら私服でもいいよ
161名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 16:35:59.58 ID:Svqm4Ed70
銀行の後方事務のパートだったらスーツ必要だよね?
銀行事務集中センターとか・・・ 普段行員がやってる
自動引落の申し込みの印影確認事務の審査など全て
パートがやってるから
162名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 16:47:54.74 ID:sopYpkemP
ハロワで給料が○○円〜△△円ってなってて、
下限の金額以外で採用されることってあるの?
やっぱり経験があればそれなりに給料面で加算される?
163名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 16:48:04.89 ID:3h+KkHzE0
本スレお願い
164名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 16:50:33.47 ID:TpY1zEwj0
>>161
てか服装が想像できない奴は、よほど容姿がいいとか学歴が凄いとかでない
限り採用されんだろ
基本銀行は一見さんにはかなり当たりキツイ業界
動く金もでかいし、顧客管理にピリピリしてるから仕方ないけど
多くの人が「入りたいなら新卒で入れ」って言うし(コネ以外の唯一のチャンス)
165名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 16:58:09.71 ID:Svqm4Ed70
>>164
銀行のパートはオバチャンばかりだね。
封筒の中身の確認とか、宛名シール貼ったりとか・・・
出来る人はパートから正行員になったりとか・・・
昔居たところの銀行は7割がパートだったね。
最初はどこよりも安い時給700円台だけどね。
166名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 17:01:05.87 ID:TpY1zEwj0
>>165
パン食の見た目採用減らしてるから、その分パートに流れるんだろうな
まだ体力ある所は毎年キレイどころ集めてるけど

ある意味その銀行の余裕度合い知るいい基準なのかもしれない
167名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 17:10:27.27 ID:ed1uzOS20
仕事内容に来客対応・お茶出し・電話対応となっている求人10社に男が応募出来るか挑戦してみた
まず、3社はハロワ職員端末で調べて「出来れば女性が好ましい」情報が出たのでアウト
次に、電話にて「採用される人は女性を想定してますか?」という質問に対して
4社が「出来れば女性が好ましい」と返答してアウト
2社が「その質問の返答は法律で禁止されているので答えることはできない、なので仕事内容から推測してほしい」と返答
残り1社は「男性でもそういう仕事を嫌がらずに行えるなら応募は可能」と返答
実質1社は応募が可能だったので応募してみることにした。
168名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 17:22:47.85 ID:Vz3GDan3P
>>167
うちの地区は巫女の求人が出てるから応募しようか迷ってる
169名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 17:24:47.78 ID:Svqm4Ed70
面接行った時もお茶出しは若い女の子から出してもらった方が
嬉しいなww
170名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 17:47:46.57 ID:Jzw1tXzXP
女の子取りたいんなら実際の業務に無かろうが業務内容にお茶出し電話応対は書いといて欲しいね。
171名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 17:58:29.99 ID:TpY1zEwj0
>>168
巫女は女じゃないとダメだ
キャバクラにボーイでなくサービススタッフとして応募したいというようなもんだ
相手によっちゃバカにしてんのかとキレられる
172名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 18:01:32.43 ID:eNimT5ug0
んだ
173名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 18:06:23.47 ID:Vz3GDan3P
>>171
そうだよな。

巫女の職員達は所得税を取られるのかな?
174名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 19:02:47.86 ID:I1N/qNOG0
男の職場にどんどん女性が進出してるのに
女の職場に男が進出はできない。
このあたりの不公平さはあるね。
175名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 19:24:24.48 ID:FD2AWRaJ0
>>142
どこの会社でも現場職は人員補充多いのが普通だから。

一般事務の人員なんか少数で、少ないパイを奪い合うみたいな感じの仕事だから割高なんだろ。
176名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 19:39:40.08 ID:FD2AWRaJ0
]「Battlefield 4」は2013年秋発売。17分にもおよぶプレイムービーでまずは圧巻のグラフィックスを確認だ
http://www.4gamer.net/games/175/G017558/20130327033/

Lenovo,ゲーマー向けPCブランド「Erazer」を日本市場へ投入。第1弾はタワー型PC「Erazer X700」
http://www.4gamer.net/games/207/G020757/20130310001/
>ミドルタワーPC「Erazer X700」で,メーカー想定売価は17万円前後だ。
>Core i7-3820 GTX 660

自作パソコンの方が安いなwww
CPUクーラー忍者プラスでantec solo2、SSD240GBで超静音ハイスペックパソコン作れるw
177名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 19:43:54.00 ID:FD2AWRaJ0
CPUクーラー忍者プラスはいいぞ。かれこれ5年以上愛用してる。

組み立てるとき指切るほど難しいけど、超巨大ヒートシンクで最高に冷える。
178名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 20:12:01.25 ID:rbOMKQsV0
バレバレだからさw
179名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 20:22:39.50 ID:qH7rnNPvP
>>174
看護士や保育士はもともと女性の職場だったけど
男性も増えてきてるんじゃないか
180名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 20:23:01.18 ID:YggGEK750
>>130
バイトしてたGSに元警察官いたけど、退職して潰しきかないから介護してると言ってたよ!
GSは給料少ないから足しなんだと!
181名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 20:49:02.04 ID:Q5axzZLw0
>>179
本気で看護師考えてるけど男がどこまで行けるかだなぁ
女性社会だから風当たり強いだろうし
182名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 20:52:32.62 ID:6ODEYBkzO
俺も巫女になりたい・・・


@43歳無職♂
183名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 20:56:45.11 ID:lBiZczS90
てす
184名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 21:14:16.80 ID:TpY1zEwj0
>>181
鉄格子付の病院では男大人気
きついけど、いろんな意味で
>>182
坊さんになれや
檀家いないと儲かんないけど
185名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 21:40:38.88 ID:FD2AWRaJ0
俺が求職活動してる時に偶然3件も求人あったんだよなぁ。
 
一番良さそうな数百名規模の会社の求人、今はさすがに無いな・・・w受けたら受かってたなぁ多分。

近場の会社だし、その会社に地元の知人いたから。
186名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 22:02:37.17 ID:FD2AWRaJ0
お前ら来月も無収入でざまあだけどなw
187名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 22:16:18.18 ID:aK/1btrC0
介護職は需要がどんどん増えて最高らしいよ
188名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 22:32:51.33 ID:uemhqFSr0
ジジババはさっさとシネって日頃から思ってる俺が介護なんてやったら
189名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 22:41:18.01 ID:FD2AWRaJ0
介護しか選択肢がないお前らって哀れww
190名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 22:47:26.43 ID:ZaOHGxlNO
介護は大変だぞ
191名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 22:53:59.44 ID:uOdfyO5Y0
紹介状もらったけど、ちょっとばたばたしてて
何もしないまま1週間経ってしまった
(ハロワ窓口の人が問い合わせてくれた時はちょうど
相手先が休みで連絡つかず、自分で問い合わせるようにと言われた)
これってまたハロワ行って再度紹介状出してもらったほうがいいんだろうか?
192名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 23:32:44.63 ID:xZRZUo700
介護ね・・・
結局、今の世の中
団塊の世代を中心に回ってきたんだね。
そして、これから数年間も
団塊の世代をターゲットにした介護
がもてはやされるわけだ。

バブリーな団塊世代に振り回される
若者世代(団塊ジュニアも含む)に
幸福は訪れるのか・・・
193名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 23:49:08.92 ID:qWfg0J2TP
>>192
ねーよ
イヤなら死ね
194名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 23:52:26.92 ID:kIhTF6ie0
大型免許取るのに助成とかあるのかな?
195名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 23:59:06.58 ID:Vz3GDan3P
ない
196名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 00:08:37.76 ID:OkoRrT+c0
スーツの件が話題に上がってたけど
安物スーツとそこそこくらいのだったらどっちで行くべきかな?
年齢が30手前だからそこそこのスーツ着て行ってるけど
197名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 00:17:25.27 ID:FUC/U4gg0
>>195
ちょww
うぞやん
198名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 00:31:21.91 ID:unXZoHsy0
>>162
○○円〜△△円

100% △△にはならない
199名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 00:46:46.03 ID:hh9DXFVa0
>>197
なんで免許に助成あんだよ、自衛隊員にでもなったつもりかよ
そんなのに給付してたらエライことになるぞ
200名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 00:55:00.95 ID:RYszhiXL0
>>198
条件に◯◯円〜△△円と記載されててこっちはそれを見た上で応募してるんだから
入社後の実際の給料が下限の◯◯円であったとしても文句は言えない、よね?
(面接時に確認できてない場合ね)
201名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 01:06:29.82 ID:Uf+wu3kF0
>>200
◯◯円になる可能性が高いよ
資格や手当で変わる程度で基本給をあげる会社はいない
202名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 01:35:28.58 ID:zXKArKjX0
2013年度版 早見表

22〜25歳 ゆとり世代全盛期、競争心が無い、その為社会に出て不安になり他人を蹴落としけなすことは一流。敬語出来ない世代
 口癖:あの人またミスしてますよねー

26〜30歳 自己主張世代 個人的な意見多い、自己中多い、個性が強ければイイという世代
 口癖:僕(私)の意見としては

31〜35歳 和気あいあい世代 馴れ馴れしい、仲間意識強いため仲間以外は関わらない&潰す 危険な世代
 口癖:○○く〜〜ん ○○ちゃ〜ん (あだ名でも呼ぶ)

36〜40歳 ガンダム世代 異質な考えを持っている為扱い辛い世代 孤独っぷりを発揮する、時にはキチガイのようにキレる世代
 口癖:あーうるせー(キレた瞬間)


41〜45歳 準バブル世代 やや落ち着きを見せるが、ワイルドな一面を見せる。自分の苦手なことは一切しない
 口癖:○○苦手なんだよな!
203名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 01:39:39.40 ID:6eqW9bYyO
志望動機が思い浮かばない。
何か書くだけ無駄な気がしてきた…
204名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 01:42:32.75 ID:pCy19M1y0
受かりたきゃ書いとけ
205名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 02:06:41.75 ID:Tvfsv85g0
ガンダム世代は43歳〜48歳くらいだろ
1979年放送、今から34年前だ
当時の10〜14歳あたりがザンボット〜ガンダム〜イデオンを
見てた世代
206名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 02:52:29.76 ID:TnOVfSBFP
>>205
俺、ガンダム当時高校生だったけど
麻雀ばっかやっててテレビとか見なかったからガンダム全然しらない

赤い水星のシャーだけ知ってる
”西”打つときいつも言ってた
207名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 03:02:01.19 ID:GI8oDCvc0
てす
208名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 04:11:06.89 ID:lPRKID6Q0
昭和46年生まれもうすぐ42の再放送ガンダム世代だが
1980年ガンプラ発売のブームを小4でリアルに経験した

どこの店もすぐ売り切れで毎週金曜日発売の近所の文房具兼プラモデル屋に
放課後クラブの授業サボッて友達と買いに行ってたわ
209名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 06:31:50.07 ID:15f1d4rU0
>>206
同じ感じで、自分もガンダムの内容は知らないね。
ガンプラとかは2〜3つぐらいは作ったけど
アニメやらは全く見てない、そんなぐらいな感覚。

だから、ガンダムが未だにアニメやら続いてて
お台場にガンダムが建立されてるのも、知ってる程度で
見に行こう!…とはならない、そんな世代。
210名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 07:15:26.53 ID:2en3X9gs0
結局は自分の趣味と同じ仕事が1番だよ
そうすれば自然に笑顔で対応できて仕事も毎日楽しい
211名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 08:26:35.58 ID:vRPF80KP0
ですか・・・
212名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 08:37:50.19 ID:Ob52jMM20
>>202
30だけど、あってるかも。自己主張強いし、自分の意見結構言う。
213名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 10:53:20.71 ID:b1S5Ox+c0
管理責任者とかでも正社員じゃなかったりするな
責任と待遇がおかしくなってきてるわ
214名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 11:22:27.80 ID:mH4DADbcO
雇用保険切れた後に採用決まったら再就職手当は貰えますか?
215名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 11:41:09.98 ID:PFn1eyQQ0
3分の1以上残ってないと支給されん
216名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 11:42:39.57 ID:OkoRrT+c0
額面20万賞与1回(金額不明)の運送会社から内定貰ったけどどうすっかな
まともな会社がないから妥協してしまいそう
217名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 11:51:25.26 ID:RYszhiXL0
>>201
今度面接行くとこが15〜25の記載で、必要な資格とか経験なんかはほぼ満たしてるけど
ついでに年齢もそれなりにいってるんだけどwせめて手取り20欲しいって思うのは
贅沢なんだろうか
やっぱり15になるんかね?そうすると生活できないんだよなー
218名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 11:52:31.81 ID:bXGKJwo/0
>>217
試用期間は最低額で様子次第で上がることはあるんじゃないかな
219名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 12:26:21.71 ID:H4+oNCQcP
>>202
23だけど、俺らの世代なめてんの?
書いたやつマジで死ねや
どうせ、ここにいるやつらは知的障害か対人障害者ばっかりなんだろうなwww
220名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 12:31:25.01 ID:H4+oNCQcP
>>212
30で無職とか人生終わってんな
221名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 12:38:29.34 ID:OwIS50BoO
>>219お前もここにいるじゃないか。
222名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 12:46:36.54 ID:H4+oNCQcP
>>221
イヤ俺は在職してますよ
お前らみたいな無職じゃないし
223名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 12:47:46.71 ID:H4+oNCQcP
>>217
最低でも働けよ
クズニートどもが
224名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 12:50:39.47 ID:wp+nIKu20
>>217
>今度面接行くとこが15〜25の記載で
>せめて手取り20欲しい

手取り20は前年度収入と年齢(介護保険料等)によって税込み金額がかなり変わる
介護保険料、住民税無しで23は支給されないと無理だから場合によっては記載上限以上
支給されないと手取り20は難しい
残業無しの希望金額(税込み)で上限越え及び上限を相手に提示した場合他の応募者より
突出した能力や資格がないと採用が難しいかも
また採用されてもそれなりな仕事の結果を出さないと風当たりが強くなる。
225名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 12:51:43.20 ID:OwIS50BoO
>>223お前独り言君?他人はほっとけよ。自分の心配だけしとけな?な?





って言われたら腹立つだろ?んまぁ、そういう事だ。
226名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 12:53:20.31 ID:H4+oNCQcP
>>225
25歳までをゆとり世代とか書いたやつが、謝罪するまで暴れるよ
227名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 13:04:16.88 ID:PFn1eyQQ0
賞与ありで手取り20以上はかなりハードル高いよ
高卒で何のスキルも無い奴なら交代勤務とか運送やるしかない
地方だと総支給18前後が普通だし
228名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 13:10:56.29 ID:MDT3qRPw0
火曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、
母親が仕事を休んで付き添ってくれた。
駐車場の社内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう30だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」

車に戻ると母は面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。

無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。

母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。

今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろうな、俺は。
229名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 13:23:38.99 ID:/+ptLnt30
そういえば、ゆとり世代て20歳くらい〜35歳くらいまでだって偉い人が言っていたな
お値段以上ってことだな
230名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 13:37:54.82 ID:lPRKID6Q0
中3の卒業まで半土だったらならゆとりではないな途中から土曜休みなら半ゆとり
小1の最初から土曜日が休みなら完全ゆとり世代
231名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 14:15:37.85 ID:hqU3S0/x0
>>230
ゆとり乙

半土もゆとりだ
232名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 14:46:09.95 ID:TnOVfSBFP
ゆとり早見表
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/13/Curriculum_guideline.jpg

赤が完全なゆとり(≒知的障害者レベル)
233名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 15:03:46.62 ID:LFjxCMcC0
くだらないコピペを貼る奴が後を絶たないな。
貼る奴って頭おかしいんじゃないのか?
234名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 15:50:55.50 ID:8QrBqxf/O
30代がゆとり?
世間知らず甚だしいな。これだから人の話を鵜呑みにしかできない、自分がない人間はどうしょうもないな。
235名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 16:21:47.26 ID:jl6B2on7P
給料払わないくせに
仕事はしっかりやれとか・・・
早く社長タヒなんかな。
従業員のため早くタヒね
236名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 16:53:38.26 ID:9pUMsh+K0
年収300万相当ならナマポで余裕なんだよな
237名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 17:18:49.02 ID:cHEq5GM/0
NHKニュース7
NHK 19:00〜19:30
▽介護現場を悩ます腰痛・仕事を休む人が急増▽
238名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 18:06:10.42 ID:X2QZjsFsP
名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/12/11 00:47:15  ID:vQm3Xl5sP(1)
ハロワでも就職は可能だが、ここで言い訳やブラックだの文句垂れてる奴や
常識知らずのクズ人材は就職できないよ

俺はハロワ経由で未経験ITを受けた際に集団面接(ハロワの奴らと共に)、
説明会があったが非常識な奴らばかりでワロタよ
質問時に"ピンはねですか?"、"残業代は全額ですか?"とか
思っていても禁句だろ、他にもスーツの下の靴下が白だとか
面接時には的外れ返答を長々と言ったり、後ろ向きの退職理由を述べたりetc…
俺から見ても、こいつらヤバいと思うのに、企業からしたら不採用確定だわな
面接対策の本ぐらい最低限読む努力ぐらいしようや
ブラックだの何だの言い訳する前に…さぁ
そんで以て"俺はブラック業種や企業を含め100社近く受けたが受からない"
とかほざいて不況のせい!だとか、不況じゃなくても、受 か ら な い よ!

あからさまに、オマエがブラック人材だろ!最低限の努力しないで
受かろうとするなんてムリだろ
しかも、未経験採用はウソだ!とか言う奴いるが言い訳ばっかで
それに関して勉強や資格取得したのか?勿論中には経験者優遇の所も
あるかもしれないが、熱意やポテンシャルを評価してくれる所もあるぞ
あとは前述通り熱意のない質問や非常識な事してんじゃねーの?
一応、俺は30前半でフリーター経験しかなかったけどそのIT受かって
今でも働いてるよ、因みに応用情報やオラクル等の資格を面接までに取得したし
それだけじゃなくプログラム組んだりして面接に持っていたりもした
未経験者可能な求人で経験者もかなり来たらしいが採用されたよ

仮にどこにも採用されない場合でも迂回して社員目指せば
あとは希望業種があるならバイトで経験してアピールするとか
239名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 20:02:35.97 ID:bJ+uTPMm0
>>238
そんなどこの誰かも分からん人の書き込みいつまで残してるんだよ・・・

嫌いだけど渡辺美樹の言葉にも劣るだろ、どこのどなたか分からん言葉なんて
240名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 20:05:15.10 ID:DTbS8Ekj0
退職金なし の求人多いね。

>>141
バイトでも、手袋やヘルメット、安全靴持参とかあるね。
高級ホテルのボーイがバイトで、シャツとか髪型とか細かい指定(全て自己負担)あるのな。
背広ネクタイ革靴着用義務で時給の低いバイトなんかも結構あるのな。
241名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 20:14:44.91 ID:ukhl3gxU0
作業着や靴など会社が最初の時に無償支給しない会社や仕事ってブラックだよね?
(倉庫の仕事をしたとき、靴で2000円実費だったのは、痛かった。
吉幾●がCMに出てるお店で買ったら1000円以下で買えそうな靴。)
あの時は、積んでたからむやみやたらにブラックに入ってしまったと後悔とともに
勉強になった。

ホテルの仕事は知らんけど、結構酷い業界ってのは聞いたことあるが。
242名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 20:24:07.60 ID:LFjxCMcC0
作業着てのは、どこも貸与だよ
貸与てのは、大事に使って、退社時には返さなきゃいけないんだぞ
ただであげる会社なんかあるわけないだろ
ワークマンは1か月で底破れする中国製の安い靴しか売ってないぞ
243名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 20:27:05.96 ID:B30FFLQf0
>>241
倉庫管理の会社なんて入る時は何も言わずに辞める時に 
作業服一式とその他諸々を請求してくる会社もある
作業服上下・・・3万円
作業靴・・・7千円
軍手・・・500円
帽子・・・3千円

あとホテル業界は深夜勤務の時にやってる声が廊下まで聞こえてくるから部屋探しするのが
楽しみなだけ。
基本超絶ブラックだ
244名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 20:27:10.89 ID:bJ+uTPMm0
>>240
フルキャストが送ってくるバイトは背広でも安い
245243:2013/03/30(土) 20:30:06.92 ID:B30FFLQf0
あ〜滋賀にある大手企業の協力会社とか言う請負企業の話ね。
後はリフト免許持ってない奴をワザワザ雇って会社の金でリフト免許取らせて
辞める時に13マソだったか前後の金を請求してた。
俺はリフト自前だったから1年でクビにされたけど
家畜として利用価値があるバカ人間だけを利用したいみたい。
大抵そー言う会社って前科アリとか中卒とかそんなばっかだしね。
労災隠しが日常茶飯事だったな
246名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 20:40:20.92 ID:w4C/hx4B0
お前らは会社運よく入ってもすぐ辞めることばかり考えるな。

蹴落としたいと思ってる奴らの思うツボだろ・・・

俺はあっさり自分から仮病で辞めてしまった前回の会社で学んだよ、
いくところまでいく、とことんまでやってやった方が得だってことをw無職のより刑務所の方が食えるわなw
247名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 20:46:05.29 ID:A3xqedNTO
中卒だからってバカにするな
248名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 21:02:13.31 ID:0PZzLeul0
てす
249名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 21:03:07.15 ID:w4C/hx4B0
内部の殺し合いで会社倒産。倒産したら別会社行けばいいだけだから。まあ、別にいいけど。
250名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 21:58:26.36 ID:bJ+uTPMm0
>>249
殺人事件とはバイオレンス・・・
251名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 22:22:23.60 ID:Ob52jMM20
>>228
コピペでもなんか励まされるな
252名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 22:24:28.55 ID:Ob52jMM20
35歳から転職するなら、同じ職種で探したほうがいい?
253名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 22:52:58.79 ID:bJ+uTPMm0
そりゃ同業他社のほうが決まる可能性は上がるだろ
一部業界みたいな他社の人間は積極的に雇いたくない理由がない限り

でも嫌で止めた業界なら戻ってもまた辞める事になりそうだが
254名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 23:24:31.51 ID:SacXX0IE0
【雇用】非正規職員の相談員ら ハローワークで大量雇い止め [13/03/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1364643490/

(´;ω;`)ライバル増えるよ
255名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 23:31:16.66 ID:Ob52jMM20
>>253
営業職なんだけど、新規にとるわけじゃなく今ある得意先から注文をとるスタイルだから
転職で営業受かっても新規にとる実力や精神力はない。
だから違う職種に挑戦したいけど、厳しいのか・
256名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 00:12:38.60 ID:EQRFE7aqO
アホノミクスなんて全然効果ないな
あんなの富裕層だけが利益を得る仕組み
ハロワで職探しする層なんて何の得もない
257名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 00:21:59.40 ID:MP7gycxY0
43歳だけどやっぱり仕事ないっすかねーー?
某大手銀行で派遣のコンピューターの事務してたww
10年目で派遣切りにあったから
258名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 00:31:00.27 ID:UnfQFBnL0
>>257
ハロワ登録して、求人みてみた?
年齢制限ないのが多いけど、実はってのが大半なんで前途多難だとは思う
俺も38で、苦戦中
お互い頑張りましょう
259名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 00:33:39.64 ID:MP7gycxY0
>>258
見た見た。
パートやったらあるんやけどね。
260名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 01:03:05.38 ID:nn1FIAwCO
>>258
そんな甘くねえよ
261名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 01:17:56.66 ID:UnfQFBnL0
>>260
え?俺、なんか甘い事書いた?
誰彼構わず絡むなよw
262名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 01:38:50.98 ID:WEn9jcIe0
>>260
甘いことなんか書いてないぞw

>>257
俺からしたら大手銀行の事務してたならどこでもいけそうだけど

パートは何故ダメなんだ
名目以外給料とかあんま変わらない気もするけど。
263名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 07:27:05.72 ID:2X2Tm0sx0
>>261-262
まあ >260 が何を言いたいのかは薄々想像が出来る
まずハロワにある求人の何割かは殻求人(例:72人応募採用0期限が切れ翌週に際求人)
実際に採用意思はあっても「35歳以下、高学歴、高スキル、人柄もよく、馬車馬の様に此方に文句を
言わず長時間、薄給で働ける」スーパーマンしか興味なし
職員曰く雇用均等の兼合いから性別や年齢の条件はないが採用率が35を超えると減りだし40でガクっと
落ちて更に45を超えると上記の年齢以外はスーパーマンしか採用されないとか・・・
264263:2013/03/31(日) 07:55:52.48 ID:2X2Tm0sx0
・・・・つづき
あとは雇用形態か正社員、契約社員、派遣、パート(アルバイト)等
正社員とかはこれも年が上がる程遠のく

結論からいえばハロワではない縁故、有料就職情報誌、有料紹介登録利用の方が圧倒的に
採用率、待遇、も良く、ブラックは少ないので懐が許すのなら
仮に無料でもハロワに比べてリクナビとかの紹介の方が良い様な感じがする。
265名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 08:36:55.23 ID:KXYI6h16P
すみません、相談に乗って下さい。

ハロワ求人で、残業月10時間と謳ってる会社から、ケータイに面接の打診が来た。
ただ、その連絡が来た時間が22時で、着信履歴もガッツリ会社の番号から。
つまり、その時間まで会社で残業してるし、いくら応募者とは言え
外部の人間にそんな時間に連絡する非常識な社風なのか?
それとも、常識を取り繕えないほど忙しいのか?
スゴい違和感を感じてる。
もちろん部署によって忙しさは違うだろうが、その連絡をくれた人が
自分が応募した部署の人だから、スゴく気になる…

この会社を皆さんは、どう思いますか?
どうか意見を下さい。m(__)m
266名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 08:39:04.42 ID:pk2couR40
>>241
入社時に契約書が無いとか試用期間が雇用保険だけというのは
結構良い会社でもある話だけど
作業着や靴を入社時に中古でも支給しない会社は間違えなくブラックだね
俺の経験では100%だ
可能なら脱出するべきだ絶対に
267名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 09:08:57.21 ID:nGqz0yOs0
>>265
直接面接に行って来て
「何故?22時に連絡をしてきたんですか?」
「残業の月平均10時間というのは本当ですか?」
って聞いて見れば?
268名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 09:20:18.92 ID:W/RndgOYP
>>267
それコピペ
269名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 09:46:21.65 ID:nn1FIAwCO
38歳で求職は甘えだな
今まで何してたんだって
270名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 09:49:20.06 ID:nn1FIAwCO
ただやる気があります。頑張ります。ってだけなら38歳より22歳の若者を普通雇うよね
271名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 09:53:45.06 ID:bcQ3pyM00
若い奴だと口だけですぐ辞めたりもするから一概には言えない
その会社の採用経験で判断は変わるんじゃないかな
272名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 10:17:34.67 ID:gy1qxORF0
45歳文系、これといったスキルないけど大卒(昔は貴重だった)
ハロワ求人で、採用されそうな仕事ありますか?給料どれくらい?
273名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 10:22:41.50 ID:fvVTj7caO
今の会社にオープンから入って約三年。仕事は観光地のアミューズメント的な店で、親戚のオジサンが副業で立ち上げた会社。当時無職の俺を拾ってくれたが、今は辞めたい。理由は保険各種なし、ナスもなし、週1休み、給料安い。月給で社員扱いみたいな感じです。
274名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 10:25:36.96 ID:0U+0QW0W0
なまじ近いとそうなりますか・・・
275名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 10:27:05.79 ID:fvVTj7caO
辞めたいけど、社長と上司は、親切感で次の職が見つかったなら辞めて良いと言い、簡単に辞めさせてくれない気配。唯一の上司は社長の後輩で深い繋がりで、上司は安月給でも文句を言わない人。
276名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 10:36:46.78 ID:fvVTj7caO
自分としては次の職見つかってないけど、パートでも良いから保険のある所で働きながらでも社員の仕事見つけたいと思ってる。 皆さんなら俺が書いたように本当の事言って辞めますか? かなり言いにくいが気にしすぎ?
277名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 10:38:22.40 ID:pk2couR40
>>275
事情は分からんけど、転職して後悔するかもな
278名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 10:41:09.91 ID:m4NFqYNr0
>>276
自分が、あなたの立場なら…
その恩を大切にしつつ、次を確実に見つけて
また、お世話にならない(出戻りしない)ように出ていく覚悟で出るかな。
それで、恩返しになるかと思う。

自分が抜けた後の穴で、迷惑を掛けないように
前もって辞める準備・仕事の引き継ぎはしておくのも確実にしておくと、おk
279名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 10:50:52.06 ID:sp15g3Ps0
3年ごとに違う会社へいって技術給料盗みまくりするのも悪くないがw

同業者でも会社によって作るものがそもそも違うから当然ノウハウ道具から違ってくる。
280名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 11:51:21.77 ID:sp15g3Ps0
>>272
年齢・文系・スキルを不採用の理由にしてる奴、雑魚過ぎ。
それ以上に歳いっていて低能の奴でも再就職できる奴もいる。

結果を出せる奴の勝ちなんだよ。
281名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 11:59:04.38 ID:sp15g3Ps0
俺なんか学歴もスキルも何もない荒れ地からスタートしてるからなぁ。

お前らが何かを言い訳にしてる辺り、どんくさすぎて、イライラしてくるわ。
282名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 12:52:00.03 ID:04hbkNRN0
wor9落ちてない?
283名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 12:54:07.36 ID:04hbkNRN0
>>276
社長も上司もいい人なのに辞めるなんてもったいないな…
284名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 13:44:27.87 ID:sp15g3Ps0
会社近いし、その周りに一軒家建てて住んでる奴多いから、出くわす機会も多いなぁ。

たまたま前の会社の人に会ったら、管理職の高給与なのに軽自動で妻子連れだった。

すぐ自己都合で辞めたいきさつあって軽蔑されるから、瞬間的に逃げたけどw
285名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 13:58:13.13 ID:sp15g3Ps0
>>275
実際にはスキルあるだけでは中途採用には至らないからな。

前職どこの会社に勤めてたかで、話が変わってくる。
前職、有名な会社なら話はとんとん拍子で進みやすい。
実際話、俺、職歴ほとんどゼロ、スキルしょぼい、学歴なしでも前の会社名が通ってたから、
複数正社員求人の内定すぐ貰ったもの(しかも全部前職と同じデスクワーク)w
286名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 14:09:26.28 ID:+iGZF8fc0
大阪の某わかものハローワークの相談員の金って人、事務は女性専用だから駄目とか
ソフトウェア業は納品前の残業がたくさんあってあかんよ言うて紹介状切るの渋るのやめろや
分かってて応募してんのにほっとけ

あんな前時代的な非正規職員置くなよ
287名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 14:24:37.83 ID:sp15g3Ps0
それまではハロワの中でも、ド底辺の求人でも落とされまくりだったからなぁ・・・

前職の会社の名前ってすげえ影響力ある。
288名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 14:31:03.09 ID:tbF6TiOl0
介護職経験者は根性とか人間性鍛えられて異業界で大活躍してるらしいよ
289名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 15:11:37.54 ID:sp15g3Ps0
異業界wぼけ老人の介護、悲惨過ぎワロタw

同業種で金儲けできないとそれまでに掛けた時間が全部無駄だろw
290名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 15:20:55.75 ID:ehK7+dMn0
ソースどこだよ
君の知り合いか何かのはなしか?
291名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 16:30:47.69 ID:bD7j+lV70
>>283
例え人間関係良好でも、
保険無し、安月給ではこの先不安にもなるだろ

ただ、社長と上司の言うとおり、次が見つかってから辞めればいいんじゃないかなぁ
就職活動する旨伝えて、面接の時だけ休ませてもらえばいいじゃん
親戚のおじさんが社長なんだったら融通きかせてくれるだろ
292名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 16:42:31.84 ID:H5bYqVvYP
>>276
仕事、楽なんだろ?
で、あれば次の仕事みつけてから辞める一手

辞めてから探すと、100%路頭に迷うよ
293名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 16:56:17.25 ID:nn1FIAwCO
社保無しって無職と変わりないよ
294名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 16:59:57.36 ID:y+JhkwED0
はびはびおほおほおおおおほおほお。

おるもるはびろる。
295名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 17:05:27.91 ID:bD7j+lV70
>>275
社長と上司は次の職が見つかったなら辞めていいよっていってるってことは
転職活動容認されてるわけじゃん(嫌味でない限り)
辞める→パート探す→正社員の職を探す って、時間の無駄だし、履歴書が汚れるだけ
296名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 17:30:41.50 ID:nn1FIAwCO
試用期間で辞めた人は履歴書に1ヶ月や3ヶ月で退職をしたと職歴の欄に書くだろうけど
面接で何故短期間で辞めたかを突っ込まれたらどうしてるの?
297名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 17:37:53.53 ID:UxUQQAIH0
ここにいる無職たちは、春、GW、夏、盆、秋、冬休み有り、
年間休日130日以上、完全週休2日制、社保完備、
山海リゾート施設あり(社員ただ)、有休は好き勝手にとってオケ、
月給は35万からガンガン昇給あり、ボーナス最低年2回、
残業なし、通勤時間30分、ノルマ無し、上司は超性格よくて、
部下はよく言うことを聞いてくれて、俺様を殿様扱いしてくれる、
絶対につぶれない超優良会社でみんなから尊敬される。

そんな会社しか行ってやらないからな!
って威張ってるようにしか見えないんだけど。
298名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 17:58:22.33 ID:DL8boIH50
またコピペか
299名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 18:01:36.70 ID:oSJDfuR3P
明日当たり、社長タヒんでないかな。
社員のために早く倒産してくれ。
300名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 18:11:16.63 ID:H5bYqVvYP
>>296
試用期間は職歴として書く必要は無いよ
まあ、書きたければ書いてもいいけど
301名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 18:27:22.24 ID:WTFQgKRy0
オッス オラ無職

とうとう四月に突入してワクワクしてきたぞ(((o(*゚▽゚*)o)))
302名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 18:56:06.86 ID:f9pUeq/n0
さて、ハロワ行くか 明日
303名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 18:59:35.82 ID:H5bYqVvYP
そういえば明日から4月か
世の中は、入学、進学、入社、昇進で浮かれているのにおまいらときたら、もう
304名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 19:01:24.04 ID:nn1FIAwCO
>>300
なるほど。じゃあ試用期間の間は社会保険に加入をしていて、1ヶ月で辞めた場合でも履歴書には書く必要は無いのでしょうか。
305名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 19:07:26.08 ID:sp15g3Ps0
>>304
記録に残るにきまってんだろw馬鹿かw1か月で辞めた恥ずかしい記録がw
306陽子:2013/03/31(日) 19:11:25.85 ID:6Jwxq0OAO
おじちゃん達は仕事してないの?なんで働かないの?
奴隷なんだから贅沢言ったらダメよ
307名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 19:17:22.53 ID:nn1FIAwCO
ナマポくれ
308名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 19:29:30.03 ID:EQRFE7aqO
>>307
つナマコ
309名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 19:44:45.02 ID:nn1FIAwCO
働けるのに働かないっておかしい日本語だよな
実際はどこも雇ってくれないから働けない
310名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 19:46:25.74 ID:fHE07alk0
ハロワって休日やってないんだね・・・
初めて知ったよ
311名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 19:52:57.37 ID:N9/uL0KWO
万が一正社員決まったら、辞めるバイトには辞職から何日前に言わないといけない?辞める前日でもおk?
312名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 19:53:55.70 ID:zcnmkSk00
今月の給料はほとんど貯金な俺。

5月はゴールデンウィークだし、金は残しておくに限る。
313名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 19:57:18.14 ID:zcnmkSk00
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン Wii Uプレミアムセット
¥42,000

欲しいけど、高すぎる・・・
314名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 19:57:49.10 ID:H5bYqVvYP
>>311
決まらないから安心しろ
315名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 20:04:42.66 ID:zcnmkSk00
副業の面接受けに行く時間が合わない。

平日しか面接登録受け付けないくそな会社。正社員仕事掛け持ちしながら、
日曜だけでも働けるんだがなぁ。1日あたり1万円ぐらいもらえる。
316名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 20:17:24.52 ID:k9VnwJMZ0
アルバイトすら決まらんよ・・
317名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 20:24:46.01 ID:tbF6TiOl0
明日から新卒30人も入ってくる
318名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 20:24:46.21 ID:N9/uL0KWO
バイトと正社員掛け持ちって肉体的に疲労溜まりませんか?ましてやバイトは夜や早朝等は
319名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 20:28:52.55 ID:nn1FIAwCO
掛け持ちなんて無理だよ
320名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 20:41:10.83 ID:nn1FIAwCO
>>317
何人辞めると思いますか?
321名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 20:44:09.62 ID:MP7gycxY0
>>317
おいらは派遣社員だけど
4月でそこの正社員の新入社員が入ってくるから
たまに派遣社員が仕事の1部をそこの会社の新入社員に
教えたりしないといけないのだよな。 新入社員がやっぱり背中を
見てるから派遣でも悪影響与えるからいい加減なこと
出来ないな。
322名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 21:02:18.01 ID:b9SdfGwTP
>>321
派遣が正社員に仕事教えるって変な話だよな
323名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 21:46:37.99 ID:gy1qxORF0
昇給なし、賞与なし、月給18万、みなし残業含む

こんな鬼畜求人フツーに存在することが許せんわ
324名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 21:52:03.09 ID:MP7gycxY0
>>322
あくまで私の所は仕事の1部だな。
コピー機の使い方とかFAX送受信記録簿の
付け方とか・・・ 他は正社員が教えてる。
325名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 22:00:00.04 ID:JO9PF5rh0
ハイブリッド車買って良かったわ。1か月のガソリン代1/2になったし。

なんだかんだ言っても、前の車だと通勤合わせて1か月のガソリン代3万ぐらい掛かってたが、
今は15000円ぐらいで済む。

マツダcx-5の方が良かったんじゃないのかって思うときはあったが、
よく考えたら、cx-5は燃費悪いからいくら安い軽油でも結構な額いく。
326名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 22:11:41.40 ID:tbF6TiOl0
個人的にはいい求人増えたわ
目移りしてどこにしようか迷って悩んでしまうほど
327名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 23:14:07.67 ID:Pc4YzpAeO
ハロワって朝何時から開いてるの?
328名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 23:16:46.48 ID:3TYwzQJ80
検索のPCって一人30分だろ?
なのに1時間以上使ってる人がいたがそういうのは自由なのか

俺も空いてるとき堂々と1時間くらい検索しようかな
329名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 23:18:36.97 ID:WNWVkDik0
>>327
早い場所でも8時45分くらいじゃないのかな
ハロワで働く側になると8時30より早いの見たことないから
その辺が限界なのではないかと思う
ただし、求職者が来るところでない所は8時出勤とかあった気がするが
330名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 23:22:50.53 ID:Pc4YzpAeO
ダンケ・シェーン
331名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 23:52:45.66 ID:CyJ8TayC0
>>328
別にやっても怒られないが、1時間以上やっているような奴はネットで検索する環境がないんだろ。
お前はあるんだから無理にねばってもしょうがない思うが。
332名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 00:20:08.21 ID:+wE1/60F0
○ホワイト求人情報(国立大学)

「筑波大学附属病院インキュベーション・マネージャー」(任期付常勤職員)・若干名
4月11日締切 5月1日採用

募集要項は筑波大学附属病院のサイトから自分で探して。
333名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 00:27:10.91 ID:vcE2OJbB0
>>325
誤爆?
ハイブリッド車はバッテリー交換のときに何十万もかかって
浮いた燃料代が一気に赤字になるってのは都市伝説なのか?
334名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 03:25:30.19 ID:NjTOevJ6O
求職申込書って持ち帰って後日提出でもいいの?
335名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 03:28:33.51 ID:7qAmkHi+0
いい加減働けゴミクズ
336名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 05:27:59.51 ID:XV1M9reu0
>>333
ハイブリッド車の電池の寿命10年以上あるんだが。

今でも交換の費用は10万円ぐらい。

10年後は電池の価格下がってるから、恐らく5万円ぐらいで交換できる。
337名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 05:31:28.64 ID:XV1M9reu0
そもそも車は大体10年も乗らないだろ。俺はすぐ買い替えする派だからw
無職は、車買えなくてカワイソスWWWWW
338名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 06:58:35.33 ID:vd4jGd920
>>332
3 応募資格

(1)粒子線治療及び同治療施設の治験を有するとともに、同治療に関する広報業務
   に従事した経験を有すること。

ねーよw
339名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 07:26:49.55 ID:mHhSNY6U0
>>332,338
任期付きだし、典型的なデキレース求人じゃん
出来の場合って、採用予定の人しか持ってないだろうっていう厳しい条件つけてあるんだよね
もし、条件に合致する人で、採用予定の人よりも優れた経歴の持ち主が応募して来た場合は
その募集は取り消して、さらに厳しい条件つけなおして再募集かけるんだよ
340名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 07:34:58.89 ID:fiN+5RssP
初日いってくるわ
お前らも頑張れよ
341名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 07:41:10.97 ID:173jcBOD0
今日初めて行くのですが、スーツで着てる人多いですか?
342名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 07:46:15.91 ID:emywXgci0
そうなの?
343名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 07:57:38.45 ID:173jcBOD0
あ、普段着でもいいのか。
344名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 08:19:44.96 ID:9kWfqhrw0
ネクタイだけで行け
345名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 09:04:06.70 ID:isy6g9xZ0
雇用保険の認定だけ言ってくるか
346名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 09:36:21.25 ID:BITFew/YP
つか、ふつう認定はいくだろw
347名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 09:41:52.61 ID:i8WlAnhq0
ハロワの職員って何聞いても自分で決めることだからって言うよね
採用されてる人がどんな仕事に採用されてってるかも教えてくれないね
一体なんなの?
348名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 09:46:39.47 ID:WAjcEciU0
ボーナスあって週休二日で残業なしってそうそうないのかな?

職歴?ないよそんなもんw
一時間も残業なんかしたくないし土曜、祝日は遊びたい。
今は365日休日だけど
349名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 10:27:48.18 ID:Na3YpKSH0
無職歴2年半の俺(41歳)が、介護の内定を去年に貰いました。

嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会まで
やってくれて。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた
で、先週の月曜に初出勤した。
当然追い返された。
350名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 10:28:43.55 ID:NRDIuhKk0
>>348
給与やボーナスはともかく
週休2日でない企業は絶対ブラックだと思う。
351名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 10:35:29.46 ID:KEPLATfL0
今日は再就職手当ての手続きに来た。
相変わらず混んでるわ。
352名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 10:48:01.67 ID:04/SfJdl0
ハロワの大半が隔週
その分給料がいいわけでもないからただ働きした気分になる
353名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 11:02:21.59 ID:NRDIuhKk0
>>352
週休2日と言って実際は異なる企業より
最初から隔週と言ってる方が誠実かもしれんが
そんなに働かなきゃ廻らない企業は先が暗い。
354名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 11:34:36.30 ID:WAjcEciU0
ハロワで週休2日ってあんまないしハロワスペックの俺じゃなかなか
応募条件を満たせないし。応募しても5人くらいすでに受けてるし。

都会なら結構あるのかな。ちなみに俺は四国。
355名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 11:36:35.87 ID:/+Q3PBD+0
>>353
最小限の人数でたくさん仕事やらせようとするからねえ
>>354
毎週結構でてるな名古屋
356名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 11:45:23.02 ID:t8UxS+DF0
>>354
俺のところも週休二日はまずないし、給料は額面でも20万越えるのはまずない。それでも応募する人数が採用一人に10人が普通になっている。

場所は関東北部。都心部に出ればといわれそうだけど歳も年だしお金がないんだ…。
357名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 11:56:25.13 ID:BITFew/YP
>>348
おまえは一生無職だね
358名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 12:07:05.14 ID:4cu1Pfl70
しかし、どうして日本はこんなに格差が拡がってしまったんだろう。
125日休日で自由に有給取れて残業無しで800万貰ってた時期が10年続いてたけど、
今は、再就職して360万で隔週土日ですよ。
359名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 12:16:01.56 ID:ZcvVkEwx0
セブンのバイト始めた
360名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 12:19:23.27 ID:BITFew/YP
>>358
実は2000年代に入り格差は縮小しているんだよね
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4663.html
361名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 12:27:19.26 ID:RocA3L5r0
景気悪くて下がってるだけじゃん。
362名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 12:29:59.26 ID:WAjcEciU0
>>356
同じような人いてよかった。
当たり前だけど、よさそうな求人は2,3日で応募者多数になる。
受付も1時間待ちとか当たり前だし。
そんな中で週休2日はなかなか。隔週でも残業なしならすぐ締め切られる。
363名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 12:30:21.84 ID:4med36jKO
>>354
四国はだめだわ、最低賃金じたいが安すすぎるわ
まともなのは大塚製薬くらいだろ?
>>356
茨城でもだめなのか?
やはり都会に出なきゃ、まともな給料出ないわ
364名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 12:34:37.86 ID:KGiNPJ/D0
比例して物価も高い
ワンルーム家賃8万とか駐車場月4万なんて地方じゃありえないだろ?
365名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 12:40:10.71 ID:BITFew/YP
東京23区の駐車場代で、田舎の一軒家の家賃払えるもんな
366名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 12:50:31.76 ID:7oldKg8LP
応募先に老害ゲーム出したら爆笑されたでござるw
367名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 13:11:59.84 ID:uYibqglPP
にしてもただ企業に取り次ぐだけなのに
なんでこんなに時間かかるんだろう。
1時間かかって4人しかすすまない。
368名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 13:26:21.06 ID:WAjcEciU0
>>363
賃金はそんなに悪くないと思うけど。
ここで他の人が言ってるの毎回高額だと思ってたくらいで、手取り16万もあれば
いいかなと思う。

ちなみに週休2日じゃないとブラックってあったけど、どこまでがブラックなのか
誰かおしえてくれさい。
369名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 13:45:58.49 ID:KRFL+OKz0
>>368
別に労働法を逸脱してなければブラックと呼ぶべきでは無い。
休みが少ないなんてのは、個人個人の主観にしかならない
370名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 16:15:48.67 ID:WAjcEciU0
>>369
たしかに。俺は正直どんなのがブラックかわかってないんだよね・・
だから聞いたんだけど。
よく考えたら歯医者や皮膚科の看護婦も土曜昼まであるし、週休2日じゃないよな。給料は凄いんだろうけど。
資本金2億の会社の求人あったけど、残業ないのに年間休日88日だからか2度めの応募してた。
県内でしらない人いないとこだけどブラックなのかな
371名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 16:44:30.58 ID:BITFew/YP
頭わるいな
372名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 17:14:47.23 ID:NRDIuhKk0
>>370
基本は1日8時間週40時間労働なんだよね。
1日7時間で土曜半ドンもありだけど、それで残業なしだと効率悪い。
だから大半の企業でも残業は多いが週休2日制度をとる。
残業なし、隔週休みはよほどの理由がないと非効率。
おそらく残業が多くサビ残のブラックと推定できる。
サービス業や年中無休な業態なら交代勤務もあるけど、それでも労働者は週休2日が大半。
病院も看護師などは交代制で4週8休みが多い。
開業医は日曜と平日1日の週休二日が多くない。
373名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 17:17:20.92 ID:Qv2eRrXkP
>>370
ちょっと色々認識おかしいぞ・・・?
と思ったら職歴なしで残業一時間もしたくないって人か
「サビ残して当たり前会社のために働けるだけありがたく思え」な糞会社はシネだけど
お前さんはちと甘いぜ。年齢がわからんが。
374名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 17:42:14.91 ID:Fywvz6Fa0
ハロワ混み杉ワロタw
375名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 18:04:33.91 ID:yfRzch3F0
>>374
新人が意気揚々とスーツ着ている時におまいらときたら。
376名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 18:05:50.25 ID:+KM0qJDS0
>>375
大丈夫。その新人も数ヶ月したら多数ハロワに来るからw
377名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 18:09:53.56 ID:0BG0qsxEO
紹介状もらったよ。
さあ、書くぞ〜
378名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 18:12:46.71 ID:WAjcEciU0
>>372
なんとなく理解できた、ありがと!

371は俺にいってるのかな?
>>371-373みて372が頭いいことは分かった。
379名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 18:15:26.56 ID:alb2m2UO0
ガテン系や技術系は隔週週休二日とか当たり前だしな。
年間休日120日以上なんて実際はかなり少ないよ。
ってか、夢見てる奴だらけだからそういう求人あっても
1日で応募殺到してて、すぐに締め切ったりしてる。
俺が今まで見た中で初日の応募者一番多かったの76人だ。
380名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 18:37:05.02 ID:fiN+5RssP
大手の機械設計
今日が初日だった

初めの挨拶も上手くいった
就業規則の説明時に中途採用は試用期間があり、その期間は給料が13万と言われ
半年の雇用通知書にも13万と書かれていた
契約書には24万だったのに
試用期間後の本採用になったら24万になるらしい

皆こんなもんなの?
入社して雇用通知書もらうまでは信じたらダメだな
381名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 18:38:47.63 ID:oxNmSuj3O
毎週2日休みたいなら何故新卒の時にちゃんと就活しなかったんだよ?
382名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 18:50:34.95 ID:BITFew/YP
>>381
それを聞いても始まらないぞ
ここは道を踏み外してしまった人間たちの終着駅だ
383名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 18:52:04.59 ID:OtB7tqLV0
>>380
試用期間を契約社員にして切りやすくするクズ常連も居るから
ハロワ求人なら普通だと思う。 民間案件だと抗議レベル
(勿論、求人票には正社員での応募と書いてある)
384名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 19:01:22.11 ID:yfRzch3F0
>>383
たしかに多いわ。
もともと求人票に試用期間中は契約社員って書いてあるなら
まだしも、求人票には正社員募集で試用期間3ヶ月とか書いて
あるのに、内定後に試用期間中は正社員でなく契約社員で
お願いとかほざくクズ企業があるからな。
ろくでもない世の中になったもんだなwww
385名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 19:07:26.45 ID:jFRLQo4+0
応募して20日近くたつけど何の返答も無し。

ハロワに登録しているのに、こういう対応は止めてほしいです。
386名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 19:13:33.70 ID:t8UxS+DF0
>>384
正社員でも試用期間半年なんていうのもあるからなぁ。しかも額面が月10万と。

半年後、クビにされたと思うとね…。
387名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 19:16:04.50 ID:uJza8Jir0
どれになりたいですか?
@郵便配達員
A図書館職員
B競馬騎手
C郷土資料館職員
D児童館の職員
E雑誌の編集者
F週刊誌のカメラマン
G薬剤師
H健康診断で視力検査だけする仕事
I全国の旅館を取材撮影する仕事
388名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 19:16:41.98 ID:Z2fYoge60
アメリカとかだと試用期間タダ働きみたいなのもあるし多少はね
389名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 19:16:59.31 ID:cUXNTihU0
>>380
企業が雇いいれるともらえる補助金があってその金額だろうね
半年まで会社はお金もらえるんだよたしか15万くらい
390名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 19:45:04.67 ID:kH20Vqv70
>>380
たぶんそれ助成金目当て
391名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 20:07:00.27 ID:XV1M9reu0
試用期間の間、仕事教えてもらえるならラッキーだよな。ステップアップにつながる。

有料の講習を自費でとなると数万〜10数万円確実に取られるし。

自分なりの公式集を作れば、ほぼ無意識でできる様になる。俺は一応正社員だが、まだまだ勉強中だ。
392名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 20:12:29.18 ID:BITFew/YP
>>391
取り敢えず、ここはブログじゃないから空行開けなくていいぞ
開けると間延びして見辛い
393名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 20:16:45.91 ID:XV1M9reu0
前行っていた会社でも原書ってものがあって、1/3はそれに基づいて作られていた。

毎回同じ仕事が来るわけは全くないが、それでも骨格部分は同じだったから、

基の部分や、共通部分わかっていたら、0.1秒で判断できるwそこが原書の凄い所。
394名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 20:27:08.30 ID:82MiG4wji
>>382
乗り換え駅と言って貰いたいな
途中下車駅の人もいるが。
395名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 20:34:28.59 ID:m+4gqUnR0
>>391
しかし見て覚えろという意味の分からん放置教育によって
全く分からんまま放り出される人もいるけどな

体質的にそうな所は仕方ないけど、現場が希望してる人材でなかったからと
そうやって追い出すのはいかがなものかと思った
396名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 20:36:14.83 ID:wo/pgn260
>>391
まともに仕事教えてもらえるのなら、な。
新卒も中途も関係なく、
いきなり十年以上やってる奴レベルの開発レベルを要求して、
とくに指導するわけでもなく、自分で本読んだりぐぐったり地道にステップアップ図ろうとしても、
「こんな事も分からないのか」「常識だ」を執拗に連呼しまくるだけ、
って所もあったからなぁ。
397名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 20:40:17.03 ID:qe3ro7xH0
>>396

それは辞めさすのが狙いの嫌がらせに間違いないwww
398名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 20:40:30.51 ID:XV1M9reu0
>>381
ちゃんと就職できるパスポートがなかったに過ぎないんじゃね?
一部上場企業に就職したければ、最低でも日大などの新卒でないとまず無理だろ。
それができなかった奴でも生きるために働かないといけないんだよ。いい加減世の中理解しろよw
399名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 20:53:27.56 ID:m+4gqUnR0
>>398
日大より偏差値で言うと8ぐらい下だけど、地元の市役所に同窓会分室あるくらい
採用者いるし、ここには二度と合格者出せないと思うけど、日銀にも内定者いる
平均はもっと下のラインだろうけど、それでも地元なら今のハロワにある求人よりは
マシなのがたくさん
結局うまく立ち回れる術をもってたかどうか次第なんじゃないのかね

よく分からんまま夏休み入った人はいい大学の人でもダメだった例が多かった気がする
うちより偏差値10も上なのに中央出版とか光通信みたいな所行った人もいるし・・・
400名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 21:02:39.75 ID:XV1M9reu0
>>396
普通の会社は一か月ぐらいは様子見するだろ。

教えると甘やかすことになるから。俺もヒヨコの時、最初は1か月ぐらい放置されてたわ・・・

金もらえるし別にどうでもよいかと思ってそのまま一日中寝てたがw
401名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 21:30:22.66 ID:Z2fYoge60
日大より偏差値6くらい高くて卒業後地銀を一ヶ月くらいやめて
地元中小に7年くらい勤めて転職しようと思っても大手は大半落ちちゃうわ
ハロワの中小ですらお祈りくるわwww
402名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 21:48:01.17 ID:XV1M9reu0
65歳まで雇用義務 法律施行 今月からw
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130401/k10013577331000.htm
403名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 21:48:34.53 ID:iAYcgMh80
404名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 21:48:52.41 ID:yfRzch3F0
>>401
新卒で1ヶ月で辞めるような奴を採用する企業がどこにあると思う?
405名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 22:00:22.13 ID:XV1M9reu0
>>397
こんな糞忙しい弱小会社に新卒で入って、

あまりにも可哀想だから、そんな辞めさせる様な嫌がらせはしないが。どうぞどうぞっていう気持ちさw
406名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 22:44:25.96 ID:BITFew/YP
まあ、ないわな
ブラックしか
407名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 22:47:54.25 ID:B4p6+v5g0
ハロワって既存の求人て9割ブラックだと思うんだけど
新着で探すしかないだろ
408名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 22:53:16.79 ID:Z2fYoge60
>>404
バカ正直に一ヶ月で辞めたって履歴書には書かないけどね
新卒カードを有効に使わなかった俺が馬鹿だったと年を重ねるごとに改めて実感したんよ
地元の100人程度の会社に切り替えていくわ
409名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 23:01:34.84 ID:XV1M9reu0
>>408
妄想乙w社保加入履歴あると、簡単に調べられるだろw
数百人規模ともなればそういうところ尚更警戒志向にある。
お前が結局まともな会社に就職できなかった理由なw
410名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 23:06:36.11 ID:yfRzch3F0
>>408
ふと疑問に思ったけど、歴書の経歴は新卒で5月入社ってことにしてるわけ?
そこの言い訳は?
それとおまい30歳くらいか?
中途で大学名なんか関係ないよ。
411名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 23:16:46.63 ID:Z2fYoge60
>>409
何でこんなに噛み付いてくんの?
エージェント経由で転職活動してて実際内定に繋がってるけど

>>410
ハロワで募集してる中小なら単位ギリギリで就職浪人しようかと思いましたが
心変わりをして地元企業で就職しましたって言ってる
色々試してみたがこれがマシな反応だった
病気を理由にしたら案の定反応悪かったわ
年齢は30手前だね中途は学歴そこまで見られないのは実感してる
面接の際にあそこの大学出てるんだ〜へ〜くらいにしか思われてないし
412名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 23:20:18.35 ID:BITFew/YP
まあ、無能を雇う会社はないわな
413名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 23:34:00.99 ID:ck/UfnSj0
大手に中途入社するスペックや実力もなければ
ブラックや中小零細で耐える根性も無い
かと言って起業するアイデアやノウハウ、資金も無い
他人のせいばかりにして努力、困難をさけ楽で責任無く甘い汁を吸いたがる

そりゃ採用されんし人生詰むわって話だよwwww
社会不適合者以外の何者でもないわなwww
414名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 23:35:51.14 ID:+KM0qJDS0
自己紹介恐れ入ります
415名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 23:45:54.01 ID:IRpkBs7R0
大手上場企業に勤める兄貴家族が転勤になったので、手伝いに行ってきた
地方だけど家賃+駐車場代全額補助(新築3LDK家賃12万)に驚いたけど、その他諸費用
(移動費、家族の宿泊費など一部補助、エアコン取り外し+取り付けなど)の手厚い保護に
驚いた。
糞みたいな転勤なしの中小企業にしか勤めたこと無い俺は死にたくなった
416名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 23:47:57.67 ID:yfRzch3F0
>>411
30手前ってことはゆとり世代か。
ブランクの理由が甘過ぎだから、見透かされてるよ。
普通の新卒は4月1日に入社するわけだから。
厳しいだろう、
2社目の7年で何か光る特別な実務経験を積んで
いたら別だけど。
417名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 23:48:26.32 ID:+KM0qJDS0
新しい都市伝説?
418名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 23:56:24.48 ID:BITFew/YP
あー、ゆとりか
ゆとりはダメだな、ゆとりってだけでダメだ
419名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 00:00:10.58 ID:QTWZf8B50
>>416
中小で落とされる理由はそこだろうね
資格は宅建と簿記2級くらいしかないわ
420名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 00:07:52.50 ID:OTV6+twx0
>>419
資格よりも実務経験だよ。
7年間の間の実績が一番大事。
採用に結びつけたいなら、実績をアピしなきゃ。
何の職種希望してるのか分からないけど。
421名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 00:27:09.73 ID:Sz27GoYQ0
ひとつの会社で7年ってかなりのキャリアになると思うけどどんな仕事してたの?
422名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 00:38:09.53 ID:QTWZf8B50
300人規模の不動産チェーンで最終的には店長してた
子供が産まれるから日曜日が休みの仕事に転職しようと活動してるとこ
職種は営業系で日祝が休める仕事を探してるけど給料が下がりすぎるから辞退しまくり
ハロワの求人だと詐称ばかりだね
423名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 00:42:47.43 ID:Sz27GoYQ0
不動産は給料はいいけど休みが少ないからね。ハロワでは今の給料はたぶん無理
民間の人材紹介がいいよ。それだけのキャリアがあれば余裕でしょ
424名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 00:44:43.91 ID:OTV6+twx0
>>422
30前でパパになるのか。もう贅沢は言ってられないだろ。
妻子食わしていかなきゃならんのだから。
日祝休めるけど、生活を切り詰めて安いペイで踏ん張るか。
でも営業系ならけっこうあると思うんだけどな。
ハロワだけでなく転職エージェントとか活用したら?
425名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 00:54:52.01 ID:XZKYYYYE0
「この空白期間は何をされていたのですか?」
「いままで就職活動はされなかったのですか?」
「他に就職活動をされた結果はどうでしたか?」
「リーダーシップを発揮された経験をお聞かせください」
「アナタを雇うことで当社にどんなメリットがありますか?」



答えられない・・・・・


「フー、もう結構です」
「以上で面接を終わります」
「結果は近日中に連絡します」
「本日はどうもお疲れ様でした」
「どうぞお気をつけてお帰りください・・」



急によそよそしく丁寧になるのは 不採用の証・・・・
426名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 00:58:27.20 ID:Dn0AmLGD0
もう10年以上ハロワにお世話になってるけどほんと糞求人しかないね
採用されて入社してもすぐ辞めるような会社ばかりで何のスキルも身につかず年だけとっていく
427名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 00:59:02.62 ID:Eq6biUrs0
30前はゆとり教育だから弱すぎるんだよな
428名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 01:01:02.59 ID:Eq6biUrs0
マジで頑張っている奴が不採用になったら
ある程度のところで国が保障しろよ
そして働けるのにも関わらず生活保護の連中はさっさと取り締まれ
あとはハロワで悪質な会社もな
429名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 01:02:40.36 ID:QTWZf8B50
>>423>>424
まだ転職活動初めて一ヶ月弱だけどエージェント経由でもあまりこないんだよね
来るとしても同業か似たような職種でブラック確定な企業ばかり
430名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 01:06:09.44 ID:AxDB3beQ0
不採用の理由の明確化をするべき
不採用になったら3万、国が払え
431名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 01:19:03.64 ID:l9aUdYd80
サビ残と休日出勤なくしてくれたらそれだけでいいや
432名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 01:24:02.32 ID:fymH9ns6O
土建屋に10兆ばら蒔くが、
無職にはビター文払わない美しい国ニッポン

金のばら蒔きも
所詮は票集めのバラマキだわな
433名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 01:25:07.95 ID:C9g/PKW90
>>429
あせる気持ちも分かるけど、あせりは禁物。
面接の時に無意識に表情や言動に出るからね。
同業ばかり紹介されるのは7年間勤めたキャリアを評価されてのことだろう。
異業界以外での転職しか考えてないって担当のエージェントに強く要望したら?
それでも同業ばかり紹介されるなら、他のエージェントにお願いした方がいいよ。
紹介会社は数社だけでなく、手広く10社くらい。
エージェントは相性によってかなり左右されるからね。
434名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 02:09:38.72 ID:l9aUdYd80
>>433
DODAとリクナビしかまだ登録してないや
内定いくつか貰ってるけど条件合うまでできるだけ粘ってみるよ
明日も中小企業の面接2つ入れてるし頑張ろうと思ったけど
多分内定貰っても辞退するし意味あるのかな、練習だと思って受けに行こう
435名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 03:31:27.56 ID:zISNQt0EO
今日から仕事始めたが、いきなり近い内にハロワ行って紹介状もらって来いって言われた
面接時もなにも言ってなかったじゃねえか、まあ助成金欲しいのは分かるけど
436名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 03:55:42.70 ID:V3/OdPdz0
ハロワ行ってる間も給料出るんだからいい会社じゃん
437名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 06:40:32.01 ID:k3zPOHeL0
今から仕事だよ
16時30分に終わるけど羨ましい?
438名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 06:41:48.95 ID:9SQP5Z/R0
16:30に終わるって…パート社員か?w
439名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 07:44:13.01 ID:YOr8Tz+JP
もう出勤済みで文字通り「これから」仕事開始なのかもしれない
それなら朝早出ってことでその時間に終わるのは不思議じゃないな
440名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 08:28:00.97 ID:zISNQt0EO
ってかパートでもよくね?ニートよりは何倍も
441名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 08:43:28.28 ID:JKc5mbQgP
よくね?って言われてもなw
442名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 09:13:56.32 ID:w0MfmHUM0
折角ハロワ行こうと思ってたのに今日も明日も雨か
残念だけど行くのは木曜にしよう
443名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 09:23:04.68 ID:ATlLQ7InO
>>440
ニートもフリーターも社会的な地位は変わらない
444名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 09:25:51.40 ID:ATlLQ7InO
いい歳してダラダラアルバイトしてると周囲からいつまで遊んでるかって言われないか
445名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 09:59:55.60 ID:JKc5mbQgP
ハロワ通いは、このレベル>>442 だからなあ
推して知るべし
446名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 10:04:41.43 ID:S5548HY2P
未払金はすべて払ってもらったので、
晒すのはやめておこうw
といっても、すでに応募先に出した老害ゲームでバレバレだがw
447名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 10:46:57.56 ID:g3YDN1jY0
>>428
いいこというね。生活保護もらってるわけでもなくわずかな貯金で就活してる。
12社目で内定もらったけど、いい人が現れたからって取り消された。
生活保護もらってる人たちは自立する努力してるのか?
448818:2013/04/02(火) 11:08:17.96 ID:U1b1EOq40
ハロワって、最後にカードを使ってから二年間データを持ってるんだっけ?
最後に使った日を確かめる方法ってない?
449名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 11:13:35.77 ID:JKc5mbQgP
>>448
ハロワに電話して聞く
450名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 11:20:53.04 ID:I6wIBo7p0
実際行くのがいい。
無ければ作り直し。
451名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 11:26:48.34 ID:ApXk6plsO
リクナビとかって使った事ないんだけどみんな使ってるの?
あれってなんか特別スキルない人間が使ってもメリットはある?
452名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 11:53:36.80 ID:3juvPDG80
事務いきたいけど男は難しいの?
453名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 11:54:17.38 ID:JKc5mbQgP
>>452
yes
454名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 11:57:56.24 ID:ATlLQ7InO
>>447
努力が足りないお前が言うな
455名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 12:04:30.70 ID:ATlLQ7InO
このスレを見てる無職はナマポバッシングする資格が無いよ
456名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 12:05:56.42 ID:58h0xssB0
>>452
専門的な資格があれば可能
男女の仕事の住み分けは間違いなくあるよ
457名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 12:47:19.72 ID:61L7ioI50
>>456
専門的な資格って、簿記2級とか宅建とかMOSとか?
簿記2級しかないよ・・・
458名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 13:08:01.77 ID:ATlLQ7InO
このスレを見てる暇がかるなら履歴書を作れよ
459名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 13:28:50.11 ID:61L7ioI50
>>458
履歴書はPC作成だろ常考
汚い字の履歴書より理路整然とした履歴書の方が気持ちが伝わるに決まってる

それに、たかが履歴書を提出するだけのために、何時間も時間をかけて字をかくなんて
非効率的な事をする人間は、組織としても必要ないと、ハロワの女性職員が言ってた

今日中に面接が受けられますって言うから、履歴書を書くので明日ではダメですかと聞いたら、
「チャンスをものにしてください!履歴書なんてPCで作成すればいいんです!」って
めっちゃ怒られた
460名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 13:30:53.83 ID:58h0xssB0
>>457
簿記だと会計事務所、税理士事務所で補助として
雇ってもらえる可能性は大きい
一般的な会社だと難しいかもよ男は
国家資格レベルを目指したほうがいいと思うよ
461名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 13:44:42.93 ID:mv8545chO
昨日最後の雇用保険の給付受けとった。来週からバイトするかな。
462名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 14:05:11.12 ID:tnnJ/Z0jO
なんだかな…内定出たとこが新着で出てる…
こういうの見ると凄く違和感だな…
463名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 14:30:29.57 ID:ATlLQ7InO
手書きの方が良いらしいけど
464名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 14:46:52.82 ID:VO2Yyxaq0
役所系と古臭そうなところには手書き履歴書
ベンチャー系にはPCにしてるな
ベンチャーはそういうのにこだわってる人が少ない感じがする
ただ即色々やらされるから、育成期待してる人は落ちてしまうが・・・
465名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 14:49:12.69 ID:ct7QpXqQ0
久々に出て来たねw
履歴書はPCor手書きのやつ
自分は、断然PCだよ。
↑にも書いてあったけど、たかがハロワレベルの会社に手書きなんて時間のムダ。
ましては、落ちたらショックがデカい。

簿記は日商3級レベルしか持ってない。
(はたからみたら、クズと変わらんけど。)
あとは、漢検3級とMicrosoft office masterとビジネス文書2級くらいしか
持ってない。
ジョンレノンの物まねしている人風に言うと「あんまり〜♪意味がない〜♪」ってやつですわ。
466名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 15:03:04.45 ID:JKc5mbQgP
久々だね、履歴書ネタw
467名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 15:08:48.88 ID:M2hTIhUK0
明日ハロワいくよ、明日も雨だけど。
一件めぼしいの見つけたから。
468名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 16:19:47.27 ID:6oBf8xPl0
>>467
今日いっとこうぜ
469名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 16:21:33.50 ID:tnnJ/Z0jO
今日行っても明日行っても変わらんよ。
470名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 16:22:37.04 ID:61L7ioI50
朝早く行って、応募者が少ない求人に絞って応募しても、
結局求人出したのが最近だって求人ばかりで、最終的には100人くらい集まるんだよな・・・
471名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 16:22:50.94 ID:6oBf8xPl0
>>461
もらい始めた時はあれだけ自慢してたのにな
おまけに再就職手当をもらったら何を買おうか考えてた自分が恥ずかしいだろう
472名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 16:22:53.60 ID:JKc5mbQgP
>>469
今日行っても明日行っても、そして行かなくても変わらんよ。
あえて違いを言えば、行くと交通費が掛かることくらいか?
473名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 16:24:35.82 ID:61L7ioI50
>>472
自転車で行けば問題ない

地元ネタで恐縮だが、千葉県の行徳に住んでる人ってハロワ行くの大変すぎないか?
距離的には本八幡だけど、電車だと船橋になるのかな
474名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 16:25:09.12 ID:pZzdURp0P
郵便配達泣かせの住所
http://i.imgur.com/Frjpxo6.jpg
475名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 16:28:21.08 ID:6oBf8xPl0
>>469
それもまた人生
476名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 16:35:26.66 ID:C9g/PKW90
ハロワは早朝行っても意味がない。
昨日までのが最新で出てくるから。
15時以降が当日分も更新されているからオススメ
477名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 16:36:18.25 ID:61L7ioI50
>>476
でもすごい混み具合だぜ
478名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 17:42:40.66 ID:tnnJ/Z0jO
>>473
市川のハロワはダメなのか?
479473:2013/04/02(火) 17:44:28.10 ID:61L7ioI50
>>478
更にローカルな話になるけど、行徳ってメトロ東西線の沿線なんだ
JR本八幡駅に行くには、一度西船橋まで東西線に行って、JR総武線に乗り換えて2駅なんだ
西船橋から船橋は1駅だからね
480名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 17:52:06.95 ID:ATlLQ7InO
他でやれ
481名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 17:56:05.44 ID:h44fvZeR0
へそ
482名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 17:58:05.01 ID:oevPjJFd0
へそ
483名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 18:02:25.19 ID:rJPeft5e0
|: :|/: /                            : :                 `、: : V :∧
|:/: :/                         _、!,._                 ヽ: :/:∧:|
/: :,'                           ,' 小                       Vイ: :|:|
|: :′                            ,′ i                     V i: :!:!
|: i                           /    !                        i: |: |:|
ヽ!                        ,.'   ヽ                         |: | :!:|
 |                         , '      '.                      |: |: !:|
 |                        ,.'   r'! }  '.                    |: |: |:|
./!                        /'    ノi!r'   i                        !: !: N
i: |'.                     / {   r'ノ} }   !                        ,':/: :|
|/|ヘ                    ,'  '.  {(りノ  ハ                  / |: : :!
|| |: :ト、                   ヽ.__}。'__ /  }                 / /! :| |
|| |: :|'. ヽ                 /}} ∧                       / //!: :| |
|| |: :| ヽ                  /=! {                       ,イ // | : | |
|| |: :|   \               /ニイ ∧                  / |: |:| | : | |
|! ! : !   { ヾ 、_          _,. イニ/,' / ∧               ,.イ   |: |:|  ヽN
ヽ,\\  \三三≧===≦三彡 '   i ∧三 \                 ´/   |: !:|
  \\\  `、`-=三三三三=-'´     !.′\三 ≧=-..____,.. -≦ '′   ヽN
484名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 19:08:01.95 ID:GOw8Cbw10
>>483
イヤラシイ穴だな・・・
485名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 19:37:29.49 ID:YOr8Tz+JP
きたねえへそだ
486名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 20:00:33.62 ID:5gRU/MaM0
コールセンターって男で採用されるものなの?
ちょっと見つけたから受けてみようと思うんだが
487名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 20:05:42.76 ID:LHptYR/Q0
履歴書印刷するのってどんな用紙でやってる?
488名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 20:09:28.48 ID:PXWVRHd20
海外だと履歴書が手書きってありえないらしいね
PCで作成が当然だし、合理的だよね
日本は古い習慣が美化されててやだわ
489名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 20:13:11.61 ID:ITEuG3lO0
>>486
女は声がいいとか話がうまいと採用される。
男はそれプラス専門知識や管理職資質(将来使う側になれる)が求められる。

>>487
厚手のインクジェット印刷紙。

>>488
そう思うなら黙ってPCで作成すりゃいいじゃん。
なんでここで話を持ち出すの? PCで作って受からないことへのイライラ?
文句があるなら落とした企業に言ってくれ。
ここにも履歴書を手書きの人もいるだろうし、無意味にケチつけるのはよしてくれ。
490名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 20:15:27.89 ID:PXWVRHd20
>>489
ケチつけてないし、履歴書なんてPC作成で十分って言いたいんだが
491名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 20:20:27.78 ID:l6LsdpNj0
>>483
(^ω^)ペロペロ
492名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 20:24:54.64 ID:k3zPOHeL0
字が汚かったり下手な人は仕事も雑だし仕事できない人だからね
字が上手かったり丁寧な人は仕事も丁寧でできる人
そもそも実力あれば3社も応募すれば採用されるし
何社も応募するからPC作成って時点でダメ人間の証拠じゃん
PC作成でも書類通過し採用されただって?そんなのブラックと疑うべき
経歴だけ並べても真実かわからないわけだし
そもそも経歴+協調性も重要視してるからね
字で性格とかわかるから
手書きで書くのが面倒なんじゃないの?そういう人は仕事の面でも面倒なことから逃げるよね
493名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 20:32:19.40 ID:ITEuG3lO0
>>490
>PCで作成が当然だし、合理的だよね
>日本は古い習慣が美化されててやだわ
>履歴書なんてPC作成
これが履歴書手書きでやっている人にケチをつけている(否定している)発言だと
気づかないようじゃあ一般常識を疑うぞ。

>>492のいうことも一理あるし、かといってPC作成を否定する気はない。
過去に不毛な論争が散々あったんだからもうスレ違いの燃料投下するのはやめろって言ってるの。
やりたいなら専用スレに移動してくれ。この誘導も過去何十回もあったんだろうな。
494名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 20:54:12.77 ID:PXWVRHd20
>>493
だから誰も手書きをバカにしてないから
手書きを重視する採用制度を変えろって言ってんの

そもそもPC作成の方が捗るって言いたいのにどうして手書きをバカにしてるって繋がるんだよ
495名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 21:03:14.43 ID:mLZ65JN70
>>手書きを重視する採用制度を変え ろって言ってんの

こんなとこで言ってないで企業に直接言え
496名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 21:04:34.98 ID:YOr8Tz+JP
履歴書PCor手書きの話久々に出たけど本当すげーな
必ずといっていいほどこんな流れになる
497名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 21:05:56.28 ID:JKc5mbQgP
ここに居るゴミクズに出来るのはここでクダ巻くことだけ
何かを変えるために行動する行動力も気概も知恵もないよ
498名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 21:07:04.75 ID:mv8545chO
朝3〜6時と朝9時〜12時のかけもちバイトを探そうかと考えていますが体力が持つか心配です。36才男の子
499名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 21:08:23.33 ID:YOr8Tz+JP
>>498
総勤務時間は少なくても2つの仕事やるって結構しんどいぜ、何の仕事やるのかしらんけど
500名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 21:11:38.43 ID:mv8545chO
商品管理と事務
501名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 21:18:47.05 ID:k3zPOHeL0
PC作成の時点で「コイツ他に何社も応募してるんだな」って当然相手は見抜いてるしね
第一経歴スキルだけで判断する所は社員を育てる余裕もなく即戦力欲しがる無機質なブラック
502名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 21:24:21.86 ID:JKc5mbQgP
>>501
まだやんの?
503名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 22:00:11.02 ID:C10fRa7t0
求人めちゃくちゃ更新されてたが、応募したいと思うものがなかった
504名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 22:12:33.75 ID:fHKlASFC0
工業規格で履歴書のフォーマットが決まってることを批判するべき
向こうだとお金だしてプロにデザインしてもらうらしい
505名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 22:49:15.42 ID:Cx6Xq4Yv0
ネットのハローワークで検索するのと、実際にハローワークに行って
据付のPC使うのでは検索結果違ったりする?
506名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 22:53:59.29 ID:PXWVRHd20
>>505
ハロワのみ掲載ってのがある
当然違う
507名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 22:54:30.32 ID:61L7ioI50
>>505
それめっちゃ気になるわ・・・
家でネットで探せるってバカは短絡的に言うけど、
ハロワ行かないと応募者数は分からないし、男性も受けられるか分からないし、
恐らくネットから見られる情報は古いし、少ないと思うんだよなあ
508名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 23:04:33.28 ID:bpPyFaYN0
端末だと資格で検索できないんだよね。
509名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 23:10:01.62 ID:Cx6Xq4Yv0
>>506
やっぱり違うかー。。。
ネットで見た情報で応募しようと思ったらすでに締め切られてしまった
ってことがあったのでそうかなって思いました。

でもハローワークだと時間制限があるからゆっくり見られないし、微妙なところだね。
毎日通うには通すぎるぉ。。。。
510名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 23:33:46.94 ID:MMVK5dI20
ここのスレを読んでいると、本当にあきれる事ばかり喋る奴が多いね。
みていて反吐が出る。
あんたら、いい大人なんだからもう少し考えを改めるとかできないのかね??
上場企業だけでこの日本が成り立つと思っていたら大間違いだ。
中小企業が存在してこそ物作り日本の価値が出ていると思う。
そこを理解していない輩が多いのもうざい。
人生30までに職が着けなければこの先生き地獄を味わうだけだと思う。
そのような方々には消えて頂きたいね。
511名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 23:40:23.01 ID:JKc5mbQgP
>>510
このコピペは、ここでは初めて見たな
512名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 23:40:40.87 ID:N9sVnbsp0
>>507
求人募集側になったことあるけど
この求人をハローワークインターネットに載せますか?
というチェック欄があった
513名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 23:44:29.98 ID:61L7ioI50
>>512
ええ〜マジで?
そんな簡単な事で、インターネット利用者を排除できるのか・・・
514名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 23:50:58.24 ID:czgqdggk0
まあ要はハロワに出向けってことだろ
ハロワに求人を見に行く以外に違うモチベーション作ればいいじゃん

たとえばハロワ近くにあるスーパーの惣菜のチキンがうまいから
必ず買って帰るとかさ
515名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 23:57:14.74 ID:iK/G0y720
端末だと所在地も細かく指定できなかったよね。
ハロワの端末だとそこがつらい。
516名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 00:04:42.14 ID:61L7ioI50
>>54
ハロワ船橋の近くにうんまいラーメン屋があるんだよな
それをモチベーションにしようかな

でも昼11時まで待たないと・・・
517名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 00:06:08.13 ID:RW2/MKW40
流石に4月だけあって、とんでもない数の新規求人だな。
だが果たしてどれくらいの架空求人があるのだろうか?

本気で人を募集するなら3月までに内定だしたくて
2〜3月中に募集かけるよね。
内定辞退でも出たのだろうか?w
518名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 00:10:07.27 ID:RW2/MKW40
>>505
ハローワークに有る検索機の求人は
求人数が多い時は、その管轄内のしか出ない場合があるとのこと。

自宅のPCで検索して目当ての求人が有ってハロワ検索機で出ない場合は
職員に聞いてみてください。

自分が実際に体験した事なので確かな情報だよ。
519名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 00:13:41.61 ID:7B22yCow0
>>517
数だけだよね、殆どは常連企業
役所関連は先月で終ったし、ハロワの受付も変わってる
520名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 00:20:22.88 ID:iviexxVA0
ハロワの求人票は離職率と過去の掲載数と採用数を
掲載させるように強制しろや。
空求人やらブラックやらが9割占めてて鬱陶しい
ことこの上ない。
521名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 00:54:41.25 ID:ET22bpJ70
>>474
ヤフオクでここに送ったことあるわw
間違いじゃないのか確認してしまったw
522名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 00:59:58.38 ID:12U00RqD0
ハロワで募集している求人で内定もらいました。
給料安いけど、上場企業で安定しているし、平均勤続年数が長く年功序列なので、
給料上がるのをまったり待ちながら仕事をすることにします。
30前半で300万台なのは泣けてくるところではありますけどね…。
523名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 01:01:14.13 ID:04nsLb5+0
>>522
このスレでは十分勝ち組だろう!
お疲れさま!よく頑張ったよ!
偉い!
524名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 01:04:59.97 ID:04nsLb5+0
年功序列?意味わかんない
年収300万?何それ

(´;ω;`)ウッ・・・・・・・
525名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 01:08:22.31 ID:M8iBk+Oi0
>>522
オメ
色々不安なところがあると思うけど、このご時世大事なのは
働くことだからな
働きながらまた次のことを考えればいいと思う
526名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 01:12:12.18 ID:12U00RqD0
>>523
ありがとうございます。

実はもう1社だけ最終面接を残していて(エージェント経由)、こっちの方が
志望度も給料も高い(150万位違ってくる)から、早く最終をセットするように
催促していましたが、日程がまだ先になりました。
もう1社の最終面接合格まで、ハロワの内定承諾を延ばせればいいのですが、、、
スレ違いでしたね。すみません。
527名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 01:17:38.11 ID:12U00RqD0
>>524
年収低いですよね。実は、まだ明確に年収を提示されていないんです。
求人票に書かれている年収を見ると、おそらく300万中盤になりそうです。
年功序列と書いたのは、開示書類を見る限りそんな感じを受けたからです。

>>525
働く先があることが大事ですよね。
仕事を覚えながら会社の中で生き残っていくことが、離職して改めて
重要なことなんだと認識しました。
528名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 01:20:24.33 ID:g2yQZFcz0
だが、今が日本の底だと思う。
ここから給料が上がっていく流れになるだろうから、皆、買い叩かれた安給料で妥協するなよ。
529名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 01:23:53.34 ID:M8iBk+Oi0
だが、無職は収入ゼロだからな
そして今後給料が上がる流れになる保証もゼロ
530名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 01:30:07.27 ID:bkzoCIa50
先見越してる余裕のある企業は結構条件上げて本気で人取り始めてるでしょ。
今まじで時代の変わり目だよ。条件よくなるのを待つのもいいけど、俺らみたいに
人生出遅れてる奴らは今この流れに飛び乗った方が一発逆転ありうるんだよね。
いつ頑張るの?今でしょ?まじでこれ。
531名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 01:34:08.92 ID:M8iBk+Oi0
>>530
だな。
俺がニート時代に死んだ親父が生前言ってた。
何かしら言い訳して長いこと働くことから遠ざかると、たとえ良い条件提示されても
働きたくなるのが人間という生き物だぞって
532名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 01:35:21.33 ID:M8iBk+Oi0
間違えた。
働きたくなくなるのが人間という生き物らしい。
533名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 01:42:53.90 ID:KzcnK1C1P
あー誰でもいいからころしたい気分
534名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 02:15:30.33 ID:t6PhuwNS0
俺も去年オヤジか亡くなった無職で結婚も出来なくて申し訳なかった
そして今月無職のまま一周忌を迎える本当に情けない
535名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 03:55:36.47 ID:qjzIP3SC0
>>397
いや、それが当人達(求人出してる取締役を筆頭に。)は、
本当に人が足りなくて必要だと本気で思ってるし、当時も今も求人出してる。
縁故でも探してた。
そのうえで、新人教育は本気でそれだけだった。
後輩になった新人さんのために俺が改善提案して、
とにかく執拗に責めたてるの止めろ萎縮しちゃうからって言っても、「これでいいんだ」だったよ。

>>400
俺がいた間、新卒が二人入ってきたけど、半年〜1年でやめちゃってたけど、
最初から最後まで、ずっとそんな調子だったよ。
中途もあまり長続きしてなかった。

俺は、職場環境が原因で、あまり耳にしない病気を発病させられて、
環境改善してくれないで病状悪化する一途で命の危機を覚えたので2年で辞めざるをえなかった…
536名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 04:53:33.38 ID:rhzVFzNh0
リク●●トエージェントに焼肉屋を紹介されました(笑)
jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html

【精子並】リクナビNEXTの高過ぎる競争率【の倍率】
jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
【楽勝】女性の事務職への転職
jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-128.html
537名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 09:05:27.05 ID:IUK7MviO0
「しょうがないからこれでいいか」って求人にさえ
最終応募締め切り時には20人は応募してるらしいよ
出初めは数人でも応募期間ギリギリで駆け込む人が多いらしいから
ところが介護だと3人採用枠に5人応募があるかないからしい
色んな意味で1番供給がないと言われてる業界で人生修業して
他の仕事が楽に感じられる境地までいければそれも道かもよ
寺で修行するのと同じ感じで
なんにせよ出会いは多い業界らしい
心優しい女性ボランティアも来るしナースや訪問で訪れる美容師の女性や
歯磨き指導する歯科衛生の女性それに続々入れ替わりは行って来る新人女性職員
大きな施設だと1ヶ月で3人位新人が来る業界らしいから
538名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 09:08:41.09 ID:7Vtf8GLU0
求人数すげぇwww

って思ったけど応募してもいいか・・・と思うのが1件しかなかったわ。
とりあえずハロワ行ってくるけどこんなのでももう10人以上は応募してるだろうなぁ('A`)
539名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 09:20:06.51 ID:GSlnPRV1O
>>537
実際の現場では人間関係が酷いらしい
540名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 09:21:21.91 ID:NwdZ5dp40
求人が増えても就職できない!? ハローワークに集まる“怪しいお仕事”の実態
- ダイヤモンド・オンライン 2013年3月28日
http://diamond.jp/articles/-/33883
541名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 09:39:47.09 ID:0e2SY92m0
情弱です。

ネットで検索するとき、「求職登録有無」欄の求職番号入れてる?

入れないと出てこない求人もあるの?
542名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 09:49:26.19 ID:UpbEpyFP0
>>541
有る。
543名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 09:57:39.32 ID:pOGdNE3B0
>>540
こんなモンがニュースになったり、ブラック企業に勤めているがもうダメかもしれないとか
映画化されたり、ネタになってる時点で終ってると思うわ・・。

そりゃ、保険に入れない若年や少子化も進みますよねって話だ
544名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 10:19:55.71 ID:hadYr1G90
>>505
とりあえず気になったものは番号控えてハロワ行ってる
まあ俺、昨日のコールセンターのものなんだがあったから受けてきたわ
書選、筆記、適正ありって受かるきしねぇ・・・
545名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 10:30:55.31 ID:sBI4Uexe0
求人の他応募者数って皆どれくらいって言われる?

いつも13人〜くらいなんだが
546名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 10:33:20.10 ID:CXfMHSL5O
ハロワに行こうと思ったが傘が折れそうな強風だった

無理だ、引き返したorz
547名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 10:35:20.21 ID:cQy9diFg0
>>545
最近応募した所は医療事務じゃなく、病院総務だったけど
1人募集枠に対して140人だったw ハロワ職員と笑ってしまったw
548名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 11:04:02.97 ID:ipKJHbuRO
正社員でも製造も営業も商品開発もやらされる少数精鋭職場は行きたくないな
549名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 11:13:27.48 ID:IUK7MviO0
1番最初に応募した人を採用するところは結構多い
550名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 11:18:27.16 ID:9cZIFkXl0
求人増えても、毎度おなじみの〜中略〜ばっかりやな。

金曜日から某牛丼チェーンが値下げをやり始めるってことは、まだ日本が不安定な
のを言っているようなもんだよね。
自分は、無難に短期の派遣の仕事をして稼いでるよ。
(ボーダーラインの30歳じゃないので。)
多少の融通(この日は、休みたい)って聞くし交通費も一部支給でハロワ行ったり
家で検索することを考えたら、まだマシだしね。
良い案件があったら、そっち優先にできるのが良い。

>>549
その根拠は?
昔、求人掲載初日で、1番目に応募したけど落ちたよ。
551名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 11:25:25.88 ID:E8gT3mEyP
根拠なんてあるわけねーじゃんw
552名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 12:02:26.20 ID:IUK7MviO0
ところがあるんだなこれが
他に多数来る面接をやる時間が無いからとか
1番最初に応募した熱意と巡り合わせを評価する
君達は今まで損してたんだよ
553名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 12:06:15.94 ID:E8gT3mEyP
>>552
だから、それ根拠じゃ無いからw

そもそも「結構多い」なんていう曖昧な物言いでは意味無し
母数最低1000社中、いくつの会社が1番最初に応募した人間を採用するか
ソース付きでデータを提示せよ

でなければ、「俺はUFOを見たことがある」と同程度の戯れ言である
554名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 12:07:02.61 ID:h7Qaa7Uj0
俺が行くハロワはオフィス街になるから、昼休みの時間帯に行くと
劣等感、虚無感、自殺感に襲われるからもう少ししてから行工と思う
555名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 12:26:14.07 ID:ipKJHbuRO
>>554
同意。同じくオフィス街にハロワ有るからお昼休みの街中はサラリーで一杯
556名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 12:32:30.63 ID:g2yQZFcz0
>>553
とまあ、あまり人の出入りの激しくないところは1人目が基準になるだろうな。
1人目がそこそこよければ即入社だろうし、1人目がクズなら猜疑心が芽生えてどんどん面接やってずるずる採用が長引いたりするんだと思う。
557名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 12:37:53.00 ID:rxyVoXR80
佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男を
シニアチームに入れてあげたい。でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。
風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費はたったの月額29万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が16万5030円、光熱水費など
生活扶助2類費が3万200円、母子加算4万4230円、教育扶助1万9360円、
住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」
558名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 12:46:56.97 ID:hmS1rByX0
昼休み中は会社情報検索も転職会議も糞重杉。
在職中の奴が会社のPCでチェックしてるんだろうか。
559名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 12:49:30.73 ID:Dujq6WEy0
塾講師の正社員紹介できます
勤務地はいまのところ東京のみ
学歴は高卒以上であれば未経験でもやる気、教える気持ちがあれば問わない
興味あるなら連絡ください[email protected]
560名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 14:28:01.05 ID:AUC19TGy0
>>555
飯田橋乙
561名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 14:54:19.69 ID:sfyFrEjw0
559は、今でしょ!の人?
562名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 15:36:50.40 ID:41BNTXXX0
>>540
読んでみたよ。
ハロワってなんだろう…。
563名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 15:42:07.07 ID:E8gT3mEyP
ハロワに求人出すのに金取ればいいんだよ
でも、それやると求人が1000分の1くらいになるか?
564名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 15:49:06.72 ID:81u5SuYd0
www
565名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 15:50:52.89 ID:Lfq/HfoQ0
>>563
そうなった方が空求人が減るだろうから求職者にとってはいいような気もするけどな。

あ、ハロワに登録する企業がなくなるか…。
566名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 16:03:53.34 ID:8atzqLzzP
田舎ってほんと住みづらいよな・・・
なんで、土人は他人の家のこと知りたがるんだろうな。
それしか生きがいないのかね。
567名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 16:29:35.88 ID:sfyFrEjw0
ハロワの求人有料は賛成だね。
カネを払って空求人出すなら良くないけど、まだ許せる。
>>540の記事をもっと世に広めてほしいわ。
568名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 16:34:12.88 ID:nAQ6Nok80
>>516
竈の番人かな。あそこは高いから、最近はいつも日高屋にしてしまう。仕事決まったら食べに行きたい。
569名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 16:40:50.34 ID:23/XLQpY0
ハロワの有料化はいいけど、民間開放は反対。
そうしたら、益々高スペック以外は厳しい状況になる。
きちんと国が管理して、仕事も作るべきだと思うな。
例えば、公共事業に入札するには年間何人をハロワ経由で入社させたとか。
570名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 16:47:20.94 ID:E8gT3mEyP
>>569
そもそも低スペックで職にありつこうとするのが間違い
空求人をなくすにはそういうトコロから改めなければ

空求人は糞、そしてゴミ人材も糞
571516:2013/04/03(水) 16:50:37.25 ID:04nsLb5+0
>>568
赤坂味一だよ。煮干しがすごく効いてて旨い
572名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 16:52:57.43 ID:9jDNiFXq0
>>566
面接で親の職業きいてきたりするのはなんでなんだろ。
親の職業なんか関係ないと思うけど。

あと、住所みていいとこ住んでるって毎回言われるのが苦痛でしかない。
家自体はぼろぼろなんだけどw
573名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 17:57:55.43 ID:8atzqLzzP
面接いってきたが...
ないわこの会社。
仕事に夢を持ってやってるかとか言われたが・・・
要約すると、サービス残業するかしないかとしか言ってないんだがw
田舎の企業はほんと意味不明w
最初からサービス残業前提なら
そういう雇用契約にすればいいだけだと思うんだが...
574名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 17:58:30.92 ID:DtMs2KmW0
まあ意図はあるんだろうけど興味本位もあるんだろうなぁ
575名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 18:01:57.91 ID:8atzqLzzP
田舎の企業は、
雇用契約とか就業規則とかあってないようなものだな...
無視する気前提だもんなw
笑うしかないw
576名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 18:10:14.83 ID:9jDNiFXq0
泣き寝入りが多いから仕方ない。
みんなで立ち上がってストライキとか日本人向けじゃないもんね。
耐えるのが美みたいな風潮が良くも悪くも・・・
577名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 18:25:28.41 ID:hmS1rByX0
泣き寝入りなんかしたら負けだよ。
組合なけりゃユニオンに入るなりいろいろ手はある。
雇用契約を口約束で済ますような会社なら最初から内定辞退。
求人票に相違があるなら、試用期間中に退散。
578名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 18:35:39.41 ID:XhgN30oS0
久しぶり検索に行ったら、ハロワのおっさん電話で
「あの〜求人の有効期限切れてますけど延長しておいてよろしいですか
あーそうですかそれじゃまた延長しておきますね。ありがとうございます」
って話してた
おいおい雇う気のない会社の求人出すなよお前らw
579名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 18:49:07.37 ID:IjiaX3psO
>>578
そんな企業ばかりだからな…
悲しくなるばかりだ
580名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 18:52:11.89 ID:Jr4u0WAh0
緑産、またカラ求人出してやがる
581名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 19:04:37.50 ID:ipKJHbuRO
バイトかけもち、めんどくせーから止めた。最低限バイトでいいや。正社員どこでもよいから決まってほすい
582名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 19:14:31.85 ID:GSlnPRV1O
>>577
試用期間中に退職でもしたら次に会社を受ける時に面接で何故前職は短期間で辞めたのですか?と突っ込まれて詰むぞ
583名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 19:18:09.67 ID:ymnMZVdr0
今どきの労働者は賢くないと食い物にされるぞ。
怪しいと思ったら面接とか求人票で出た労働条件をこっちで書き出して
入社前にハンコついてもらっとけ。
なぜ?って聞かれたら、ハロワからもらって来いと言われたとか適当にでっちあげてな。
584名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 19:20:56.97 ID:GSlnPRV1O
>>581
介護なら直ぐに正社員になれるよ
やれば?
585名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 19:21:05.19 ID:hAxvsVnD0
某転職サイトの求人がハロワ常連回転求人で笑える
586名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 19:22:49.61 ID:AUC19TGy0
>>580
以前そこの営業職に応募したけど
見事に落とされたわ

そこカラ求人の常連だったのか・・・
587名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 19:35:26.99 ID:8atzqLzzP
今日、面接した会社は大外れ...
交通費持ったいなかったわ。
社畜になれと遠回しに言ってるようにしか聞こえなかったわw
588名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 19:49:26.21 ID:qjzIP3SC0
>>540
以前から言われてる事に過ぎないんだけどね。

>それでは、求人で募集している仕事内容が違う、あるいは、違法行為であることがわかった場合、どうなるのか。
> 「そういうことがわかった場合、適宜、ハローワークから指導が行きます」
>「ハローワークとしては、労働条件と違う求人票を記載されるのは、非常に問題がある。
>実際に働く内容で申し込みするようにと指導し、必要に応じて求人内容を訂正することになります」

ダウト(断言)
実際は、窓口に言っても「へぇ〜」の一言で終わりだし、
その後も問題企業は何度も同じ求人出し続けてる。
589名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 20:00:32.48 ID:qjzIP3SC0
>>563-567
応募書類はハロワ提出(ポストに出す代わりにハロワに出す。)
封筒や書類確認してから、切手代及び書類代はその場でハロワから支払われる。
封だけしてハロワから郵送。後で企業から郵送代をハロワが請求。

面接に呼んだ場合、交通費と書類代、クリーニング代の企業負担義務化。
応募者に、支払い確認書類(面接後にハロワに提出させる)を持たせる。
その際、支払いのごまかし強要の有無などのチェック項目も設ける。
がいい。
590568:2013/04/03(水) 20:07:20.47 ID:nAQ6Nok80
>>571
最近は第一庁舎の方に行って無いので、知らなかったです。そちらへも行ってみたいです。

それよりさっき2件続けて、面接の案内が来た。そろそろ決めたいな〜
591名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 20:15:49.75 ID:YQ9oZ9tC0
>>520
離職率も嘘を申告されるに決まってる
592名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 20:17:28.85 ID:ExnVqU4m0
俺、今月給料貰ったら、良い布団買うんだ・・・

ゴールデンウィークはランニング→サウナ水風呂と

家でゴロゴロとガンダムオンラインw
593名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 20:40:54.42 ID:+cxCL4AS0
>>578
結局ハロワ内での連携も皆無に等しいからそんなのが通用する
たまに出るハロワの契約の営業員とは、ハロワ職員すら会ったこと
ある人少数らしい

そして会っても互いに情報共有したり話すことはほぼないと
言われたな
個人的に親交ある方は別でしょうけどと言ってたが、それは仕事じゃないしなー
594名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 20:41:03.19 ID:8atzqLzzP
面接によんだのは企業側だから、
交通費は企業側が持って欲しいんだが...
これ、どうにかならんのかな?
595名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 20:51:56.42 ID:E8gT3mEyP
>>594
面接を受けさしていただく立場だろ
身の程を知れ
596名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 20:55:22.87 ID:qjzIP3SC0
>>595
人が足りなくて仕事を手伝ってもらいたい立場だろう?
身の程を知れ
597名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 20:58:34.39 ID:FUFwbcV5O
こちらが企業に労働力を買って下さいとお願いする立場ですから、自己負担は仕方ないです。
598名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 21:12:54.79 ID:c+IKk+FO0
実際、どのクラスの企業から交通費出すんだろ
メーカー子会社なんかは大抵出るけど
599名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 21:13:25.31 ID:yS54uvTLP
>>594
30個ぐらい面接いったが、1社のみ全額出たな
役員5人で面接を行う大きな会社だった
初任給16万だがマジで生きたかったなぁ
600名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 21:14:23.57 ID:qjzIP3SC0
個人情報収集目的、補助金目的、採用活動してるフリ目的なのだから、会社負担するのが当然です。
601名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 21:18:01.33 ID:qjzIP3SC0
>>597
募集してる内容とはまったく別の仕事をさせるのが目的で釣っているのだから、企業が負担するのは当然です。
602名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 21:18:08.35 ID:9jDNiFXq0
>>581
交通誘導警備員は?
すぐなれるよ
603名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 21:39:23.11 ID:Hed+M/7rP
もう鳥インフルエンザで死にたい
604名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 21:43:04.85 ID:GSlnPRV1O
>>602
お前がやれw
605名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 21:43:48.11 ID:HpCBwQITO
ケンタッキーが食いたい
606名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 21:44:10.54 ID:81u5SuYd0
んだ
607名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 21:45:47.05 ID:rPgUbalFP
ケンタッキーは出来たてはうまいが作り置きは悲惨だぞ…
608名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 21:55:18.47 ID:9jDNiFXq0
>>604
受けたよ
609名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 22:16:53.77 ID:FHz5TUjP0
退職金でないとこ結構あるけどそれでも決まってゆくもんな・・・
610名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 22:30:59.03 ID:BleaO2dVP
>>609
こう仕事が無いと退職金どころじゃねえ!ってなるもんなぁ・・・
数十年先の事より今を生きないと何ともなんねぇ
611名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 22:31:00.95 ID:ymnMZVdr0
>>609
退職金あるとこだけに絞ると応募先が減るからな。
それでやっと入ったところがブラックでまた辞めたら退職金あっても意味ないしな。
なにより無職は早く卒業したい、生活費やばいって人多いんだろう。
俺もそうだが。
612名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 22:40:39.85 ID:23/XLQpY0
退職金がない企業は離職率が高いと思う。
一般的には退職金は功労金の意味合いで支給されるもの。
長く働いてくれた従業員への報酬の意味合いだから。
また独立や転職を防ぐ意味合いもある。
ない企業は短期で稼ぐ、または技能を修得しての独立が目的。
退職金がない場合は、その分自分で貯蓄をお薦めします。
613名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 22:53:50.15 ID:E8gT3mEyP
>>596
いや、低レベルの労働力なんて腐るほど転がっているから
614名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 23:07:14.10 ID:SdufbQYS0
全くその通りだ。
お前等、高望みしすぎなんだよ。
今日もまた内定辞退してきた馬鹿がいたぜ。

うちは試用期間一年間は無休で無給の諸手当なしだけど、
四大卒で三十以下なら職歴は問わずだ。
正式に雇用されれば御の字だろ。

ホント、文句言い過ぎ。
615名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 23:21:45.41 ID:5gD28r3h0
なんかよさげだなと思って履歴書送ろうかとおもって受付だけすましたんだが。
ちょっと待遇よすぎで俺なんかと思って、ホムペみてみたら、新卒有名大学卒ばかりで吹いた

送る気も失せた

そんな会社が学歴年齢経歴不問とか書くなよ・・・・・
高卒はヤハリナマポ申請が一番だな。
616名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 23:45:24.91 ID:pOGdNE3B0
>>614
釣りならもっと上手く書けよアホか

長くても6ヶ月だつーの、これだからブラックは・・。
四大卒で更に年齢を30まで絞ってる癖に試用期間1年とかw
617名無しさん@引く手あまた:2013/04/03(水) 23:51:58.14 ID:5gD28r3h0
無休ってじてんで、、わかるな?
618名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 00:00:56.32 ID:jr/vrIJy0
その前に無給な時点で労働契約ではないのでは・・・
619名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 06:53:25.07 ID:DhP/KTx00
>>614
有給、残業代なしと言いたいの?
全くの無給、無休なんて企業はあったら紹介して欲しい
別に働きたくはないけど
620名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 09:45:54.36 ID:2X10aQcW0
>>615
そういうのあったなぁ…。
ハロワ求人では“経験・学歴不問”とあるから応募してみたが
その企業のホムペ上にある、中途採用の要項をみると
経験やら資格必要やらが書いてある。

そのパターンの企業多いんかなぁ…
621名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 10:11:50.03 ID:D6NhV0QrO
認定終了。窓口に呼ばれる人と呼ばれない人て何か違うの?今日で3回目だけど、受給者証返してもらって終わり。
622名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 10:13:03.54 ID:Vp1nIVkjO
真夏の暑い時期に面接を受ける時にはスーツを着て行きますか?
白いYシャツにネクタイを締めて行きますか?
623名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 10:20:02.62 ID:3ZRBMBHVO
ようやくハロワで内定決まった。
624名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 10:22:58.88 ID:7b+mmI8FP
>>622
常識で考えろ
625名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 10:24:59.82 ID:8gDWNVvL0
>>615

自分が考えていることは他人も考える。送らなかったらそこで終わりだぞ。

ホムペに書いてあることは、会社をよく見せようとして書いてる部分も
あるから気にせず送れよ。
626名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 10:31:20.34 ID:rylDqSnJ0
公務員は新卒から定年まで勤めれば退職金3000万円くらいは貰えるけど
中小じゃ良くても500万くらいらしいよ
627名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 10:43:27.40 ID:uk5SAlBd0
じゃあお前も公務員受けろよ。
628名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 10:48:09.09 ID:qoUQSvJq0
>>623
おめでとう
俺なんて手取り18万の介護職員してる
20代の他の職種の知人は20万ちょい稼いでるのに・・・・
てか介護なんてほんま腰いためるだけやし辞めようかな
629名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 10:50:26.29 ID:7b+mmI8FP
介護ってそんなに貰えるんだ
額面18万くらいのイメージだった
630名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 10:52:00.00 ID:Vp1nIVkjO
>>624
なるほど。真夏の太陽の日差しがガンガン振り付ける日に就活をする時にはブラックスーツを着用して面接に望めば宜しいのですね
したらそれがおめえのアタマの中では常識かぁ!!って大声で白目剥き出して唾を飛ばしながら叫ばれますか?
631名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 10:53:43.45 ID:Vp1nIVkjO
>>629
おめえは手取り12万も稼げねえふじゃまして調子に乗るな
632名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 10:54:24.36 ID:7b+mmI8FP
ふじゃまして
633名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 10:57:03.42 ID:OX51E19+0
>>623
介護職では車の免許は業務上必ず必要になりますか?
634名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 11:00:09.74 ID:OX51E19+0
>>623じゃなくて>>628
635名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 11:01:26.55 ID:Vp1nIVkjO
>>632
おめえが一番常識ねえな
636名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 11:02:44.20 ID:qoUQSvJq0
>>633
場所によりますが私は免許すらありませんよ
利用者より施設の人間が変な子だらけ
自給に換算すると激務です
637名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 11:03:33.98 ID:NFdPXnh30
>>636
お時間給いくらですか?
638名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 11:05:08.86 ID:OX51E19+0
>>636
職場の同僚には変な方が多いのですか…。
具体的にはどのように変なのか教えて頂けますか?
639名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 11:07:08.90 ID:OX51E19+0
訪問介護だと車で送迎をする業務も出てくるから普通免許は必須だろうねぇ
640名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 11:14:20.52 ID:7b+mmI8FP
>>635
ふじゃまして^ ^
641名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 11:15:47.99 ID:qoUQSvJq0
>>637
月給18万
ただ夜勤や早番に遅番があるよ
派遣以下の手取りです
642名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 11:18:55.60 ID:f06Db9StO
残業月80時間、二人分の仕事量、厳しく当たれば人は育つって方針に耐えられず、参って辞めちまった…
正社員も検討してもらってけど、やっぱり甘えなのだろうか…月100時間残業でも耐えてる人居るみたいだしな
上司が土日サービス出勤してて、あれは俺には出来ないなって思っちまった…

結局、自分の時間を持ちたいって考え自体が甘えなのかな?
実際、激務か無職しか選択肢は無いも同然だ
精神力のない甘えた人間には、そもそも社会に居場所自体が無いのかもしれん…


25で人生詰む、論理的に考えて死ぬしかないとかマジかよ。
世の中広いのに狭いんだなぁ…
643名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 11:19:05.30 ID:qoUQSvJq0
>>639
そうですね。事故でよく死者だすニュース多いです
>>638
女性職員がとくにややこしいですよ
まあうちはそれより能天気な介護施設長がだるい
看護の業務もさせられてあの給料はありえないです
644637:2013/04/04(木) 11:19:47.25 ID:NFdPXnh30
>>641
俺は3月まで派遣で時給1100円だったよ!34歳男です
週休1日あたりまえ、ひどいと23時まで残業だったよ・・・
645名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 11:20:36.46 ID:7b+mmI8FP
>>641
おい、手取り≒月給だぞ
おまえさん、さっき手取り18万って言ったじゃねーか
手取り18なら額面21〜22だろ
646名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 11:26:53.96 ID:7b+mmI8FP
>>642
甘えつーか、残業したくないならパートかバイトやればいい
正社員になれば会社の業績に責任があるからね
滅私奉公も必要になる
647名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 11:36:51.95 ID:qoUQSvJq0
どちらにしても介護はやるものでないよ・・・・
俺も近いうちに退職しますわ。
まだホテルのフロントやるほうが身体らくだわ
648名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 11:37:52.48 ID:f06Db9StO
>>646
ありっとー
残業するのはいいんだけど、せめて10時前位には…ってのは甘えなんだろうな
パートやバイトも良いけど、親に迷惑かかっちまうだろうしな
社会不適合者ってことか
やっぱり、自分の人生の責任を持つなら死ぬしかないってことなのか…
649名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 11:44:18.36 ID:7b+mmI8FP
>>648
死ぬなら首つりがいいよ
早い・安い・確実
650名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 11:46:36.46 ID:NFdPXnh30
>>649
ヘリウムガスセットなら持ってるけど首吊りの方がいいかなー
651名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 11:49:53.81 ID:f06Db9StO
窒息死系は後片付けが大変だろう
失血死とかが安牌じゃないか
652名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 11:50:05.76 ID:6dKXk5Bd0
35歳以下の募集で経験者しか取らないなら未経験者 応募不可にしてくれよもう...
速攻履歴書帰って来るとかなり凹む
653名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 11:51:16.92 ID:NFdPXnh30
職業不安定所だな
654名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 11:54:02.12 ID:7b+mmI8FP
>>650
首吊りが自殺の王道
縄、柱だけで出来る、しかも実施時間は5分程度
自殺は、首吊りに始まり首吊りに終わると言っても過言では無い
655名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 11:54:16.81 ID:qoUQSvJq0
>>644
職種は??
656644:2013/04/04(木) 12:01:17.44 ID:NFdPXnh30
>>655
データ入力
といっても責任がすごくて、ミスしたら大クレームか訴訟だったけどな
657名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 12:11:12.98 ID:qoUQSvJq0
>>656
でも介護よちやりがいありそうです。
658名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 12:13:47.19 ID:cPix9at50
わかっていても、今日もハロワに行ってくるよ。
どーせブラックと空求人祭りなんだから。
おそらく、行きつけのハロワもバイト連中のツラが変わってると思うから、まだ
気が楽だと言い聞かせて行ってくるよ。
659名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 12:16:22.74 ID:7b+mmI8FP
>>656
責任を取るのは上役の仕事、クレームを受けるのは仲介人の仕事
派遣の三下相手に訴訟は起こせない
もちろんデータ改ざんや流出は個人訴訟だがね
660名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 12:21:36.19 ID:qoUQSvJq0
嫌な時代だよね
661名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 12:41:00.46 ID:Vp1nIVkjO
>>654
練炭は苦しいのでしょうか?
662名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 12:45:59.65 ID:qoUQSvJq0
自殺なんてやめとけよ
663名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 12:46:51.16 ID:7b+mmI8FP
>>661
練炭に関しては試したことが無いので未知数
664名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 13:06:02.40 ID:Vp1nIVkjO
>>663
首吊りは試した事があるんですかw?
665名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 13:13:54.73 ID:EVnZe3yN0
>>654 みたいな馬鹿は軽い気持ちで言ってるけど
犯罪予告と同じで自殺幇助にならのかね?

強制はできないが、自殺は止めた方がいいよ。
ご遺体見た経験ある人間からするとする気が失せる
666名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 13:24:42.48 ID:Vp1nIVkjO
>>649が先にすすめてきたんだがな
667名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 13:38:23.78 ID:7b+mmI8FP
>>665
軽いとか重いとかないから
自殺もひとつの選択肢、選択肢の幅を狭めるのは得策では無い
668名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 13:56:33.56 ID:Vp1nIVkjO
>>665
>>654みたいに具体的な事を書いてすすめるのはアウトだろうな
669名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 14:01:49.84 ID:t7j2+W9f0
1年振りにハロワに行ってきたが求人会社の顔ぶれが全然変わってなかった
670名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 14:03:14.79 ID:Vp1nIVkjO
>>669
1年間何をされてましたか?バイト?
671名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 14:22:28.51 ID:70wM/e4YO
履歴書の写真てどうしてる?
駅やスーパーの前にある機械?それとも写真屋?
672名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 14:24:51.33 ID:Vp1nIVkjO
>>671
写真屋に行ってとってもらった方が良く撮れてる気がする
673名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 14:27:21.17 ID:NFdPXnh30
>>672
写真屋って焼き増し料金高いんじゃない?
だからコイデカメラ使ってる
674名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 14:36:09.00 ID:Vp1nIVkjO
>>673
そのようですね。
675名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 14:52:49.14 ID:+nCcx97cO
>>664
首キリは何度もあったよ
676名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 15:51:03.13 ID:NFdPXnh30
このスレは求職希望者の雑談スレなんですか?
なんかハロワに行ってない人も混じってる気がする
677名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 16:01:18.14 ID:NFdPXnh30
連レスすみません

遥か昔に機械修理の仕事を半年やって、
遥か昔にIT企業でフィールドエンジニア半年やって、
その後は派遣で一般事務やデータ入力を転々としてきたのですが、

ハロワの職員さんのアドバイスで、3社目の事務の仕事に、
短期の事務の職歴の月数を加算して、どんどん事務の期間を増やしていくといいよ、
と言われました

いつ仕事をしていたか、という欄がありますよね。何年何か月前か、って欄
私のやり方だと、あそこが理屈に合わない事になってると思うんです

先月でデータ入力の仕事を辞めたのですが、これも3社目の事務の職歴に足していいのですか?
それとも、加算していいと言ったハロワの人が間違っていますか?

ちなみに、前回事務の仕事を辞めた時に、一度だけ3社目の事務の期間を伸ばした事があります
678名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 16:36:49.63 ID:A2u2ovlW0
知り合いの知り合いは、高校中退でも交友関係広いのかいろんな職の話しがくるらしい。
大手も正社員にコネでなれるらしいけど、インターネットの飛び込み営業?でつきに100万も
夢じゃないみたいなのでそれをするらしい。
交友関係0の俺はハロワ求人でなんとかしなければならない。
つらい・・・
679名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 16:43:37.90 ID:7b+mmI8FP
>>677
もう少し日本語を勉強しましょう。
680名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 16:45:42.33 ID:QHewnKDR0
あまりにおいしすぎる話には裏があるから気をつけろよと言っておけ
月給100万も夢じゃないとか言われて仕事辞めてホイホイ入ったら
どう考えても配属先の状態じゃ14万が関の山でした

その他の配属先の先輩は70程稼いでるらしいが
その人に聞いてもこの配属先じゃ20も無理違う?
って

おかげで今無職

社長ころしたい
っていうか家に火つけたい
マジで殺そうか思案中

元同僚数名は殺せ殺せと煽るので困る。
681名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 16:48:33.18 ID:7b+mmI8FP
この世に楽して儲けられるなんてことは無いから
そのくらい成人するまでに勉強しとかないとな
682名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 16:51:09.23 ID:aIhPp1zm0
>>677
データ入力も事務でしょ加算しろ

キャリアで事務を積み重ねたらどうかって話だろ
ウソの経歴書くの薦めるやつなんかいないだろ


これを一言でいうと>>679
683名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 16:51:51.86 ID:K6JuOPvP0
>>677
前2社以降は派遣事務一括で良いんじゃね?
ハロワの記入は昔だから忘れたが資格欄も私的や講習の類を含めれば足りないから詳細は職務経歴書に書いてるよ
職歴も同じでいいんじゃね
684名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 16:56:32.88 ID:A2u2ovlW0
>>680
俺の直接の知り合いじゃないけど、俺と違って行動力はあるのは確かで。
今まで契約期間でいってたとこが終わって、無職だからリスクはないとのこと。
会社を立ち上げ自分名義の会社あるけど、うまくいってないらしい。
で、それは県内ではなく県外にいくみたい。飛び込み営業先リストがあって、お得になる旨を伝え、承諾をえて
回線?をNTTにいって切り替えてもうらだけらしい。
1件で1万数千円だから10日で30件とれればってことみたい。100万はいいすぎだけど。

それにくらべ俺はたいしたスペックもなくハロワと求人誌しか頼りがないから、裏技採用がないので嘆いてる。
685677:2013/04/04(木) 17:00:56.19 ID:NFdPXnh30
>>679
>>682
>>683
ありがとうございます。日本語をもっと勉強します
来週にでもハロワに行こうと思います
686名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 17:26:45.38 ID:Vp1nIVkjO
>>685
本当にやる気があるのなら明日行けよ
687677:2013/04/04(木) 17:29:42.11 ID:NFdPXnh30
>>686
明日派遣会社数十社に、3月までで終わった仕事の登録をしたいんです
何十回も電話しないと
派遣会社は俺が無職だと思ってるから、早く登録しないと、ずっと無職扱いのままです
688名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 17:31:41.18 ID:VB7EZokG0
去年の12月まではバイトしていたことにしなさい。
短期データ入力とでもいえばよし。
源泉ださないぶんばれん
689名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 17:33:30.11 ID:Vp1nIVkjO
派遣しか無理だろうなこいつには
690名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 17:36:14.31 ID:Vp1nIVkjO
>>650 みたいな馬鹿は軽い気持ちで言ってるけど
犯罪予告と同じで自殺幇助にならのかね?
691名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 17:39:11.39 ID:jr/vrIJy0
>>684
回線関係は価格競争激しすぎてそれを逆手に取った詐欺が出始めていま下火だな
電話で勧誘してくる所は相手の思い違いや無頓着な人狙ってるから関係ないとは思うけど、
契約金も高いし
692名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 17:41:53.53 ID:jr/vrIJy0
>>684
ちなみにそれやってる所は、面接で空元気でもいいからハイハイ元気に
答えたら採用になるよ
自分が知ってる所はそんな感じの採用

裏にやばい人いるんじゃないかというような会社多いけどね
ただ、違法行為やるとNTTから代理店契約剥奪されるので
ヤバイ営業はさせないと思うけど、取れてない時のプレッシャーはすごいね
693677:2013/04/04(木) 17:57:19.12 ID:NFdPXnh30
661 名無しさん@引く手あまた 2013/04/04(木) 12:41:00.46 ID:Vp1nIVkjO
>>654
練炭は苦しいのでしょうか?

663 名無しさん@引く手あまた sage 2013/04/04(木) 12:46:51.16 ID:7b+mmI8FP
>>661
練炭に関しては試したことが無いので未知数

664 名無しさん@引く手あまた 2013/04/04(木) 13:06:02.40 ID:Vp1nIVkjO
>>663
首吊りは試した事があるんですかw?
694名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 17:58:39.38 ID:TY3rjvpU0
荒れてるね
695名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 17:59:50.03 ID:Vp1nIVkjO
>>693
コピペしてもムダ
696名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 18:02:29.70 ID:Vp1nIVkjO
>>693
話が変わるがお前さんは派遣以外の仕事では食べていけるの?
697名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 18:02:53.27 ID:A2u2ovlW0
>>692
なんにせよ、俺にはそういうたぐいの職は出来ないので、その人の性格だからできるんだと
思った。強引で相手のこと考えない性格もこういう仕事には長所かも。○組系列みたいな
知り合いが周りに沢山いるような人だから、かなり図太いんだろうけど。
俺はやくざと話しするのも嫌だし、近寄りたくないって人だから。
698677:2013/04/04(木) 18:05:15.36 ID:NFdPXnh30
>>696
おまえのような人間の屑に答える道理はないw
699名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 18:07:24.95 ID:Vp1nIVkjO
>>698
wwwwww
700677:2013/04/04(木) 18:08:17.92 ID:NFdPXnh30
俺のレスとこのクズのレスをレス抽出してみてください
どちらがまともな事を言っているか明白です
701名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 18:09:22.91 ID:Vp1nIVkjO
>>700
お前は日本語がへんだけどな
702677:2013/04/04(木) 18:10:26.83 ID:NFdPXnh30
皆さん、NGIDってご存知ですよね?
703名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 18:11:24.51 ID:Vp1nIVkjO
NGは逃げ甘え
704名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 18:12:38.44 ID:Vp1nIVkjO
>>700
クズだから派遣しか出来ないのですか?
705名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 18:49:22.79 ID:7b+mmI8FP
お前ら、底辺同士仲良くしろ
706名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 19:17:48.01 ID:klCoIIJ/0
age厨・携帯・P…満貫だな
707名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 19:21:06.88 ID:klCoIIJ/0
1-3月上旬はやや空いてたけど最近、また混みだしてきた
708名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 19:23:59.80 ID:nBIv1+KRO
今日はやたら混んでたな…
709名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 19:53:15.17 ID:jf92BQhk0
大卒で
技術系派遣
で就職活動って中途になる?
710名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 19:56:15.63 ID:NFdPXnh30
>>709
新卒でどこかに正社員で入っていない限り中途・既卒じゃね?
第2新卒にはなるかもしれないけど
711名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 20:11:21.55 ID:Vp1nIVkjO
>>710
お前頭悪いな
712名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 20:13:21.03 ID:NFdPXnh30
>>708
何時頃行ったの?
713名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 20:20:12.12 ID:Nw9wjBHF0
>>710
第2新卒は言わば留年
714名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 20:27:44.31 ID:NFdPXnh30
>>713
以前は第2新卒って結構仕事あったよね?
今は就職できないと、わざともう一年やり直したりする4年生が多いみたいだね
715名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 20:33:08.96 ID:jf92BQhk0
じゃあ派遣は言ったらもうアウト?
716名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 20:34:38.30 ID:nBIv1+KRO
>>712
3時過ぎだな…
紹介待ちで30人以上は待ってたみたい。
717名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 20:45:06.04 ID:NFdPXnh30
>>715
技術って言ってもITだったら、特定派遣、一般派遣が普通だからね
どんな分野の技術?
まあなんにしろ、事務しかとりえのない俺にとって技術のあるあなたはうらやましい
718名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 20:46:27.42 ID:NFdPXnh30
>>716
早朝に行けばスカスカなんだけどね・・・
行きたくないんだよね・・・会社とかに属してないと、朝起きるのは難しい
「起きなきゃいけないシチュエーションがある」ってだけで起きれる

しかし、紹介待ちで30人はやばいね。どこ?俺船橋
答えたくなければ答えなくていいけど
719名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 20:49:01.19 ID:TDiaol3o0
それ聞いてどうすんの?
720名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 20:56:02.75 ID:Vp1nIVkjO
>>718
やっぱりアホなんだな
721名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 20:59:10.76 ID:errASyGN0
やっぱり世の中新卒だなぁ
高卒だとキツイわ
ってことで22だが看護学校行こうと思う
722名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 21:01:04.04 ID:rylDqSnJ0
在職中だけど今日だけで10社応募した
職種は経験と趣味活かせる1つの業界に絞ってるから
723名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 21:04:57.56 ID:jf92BQhk0
>>717
機械系だよ
機械工学か卒だからねw
724名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 21:06:54.94 ID:mNNQsG9W0
仕事ころころ変えてると、
結局積み上げたもので他人に誇れるものが何もないということになるぞ?

人の一生なんか短いのだから。
725名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 21:10:08.97 ID:P+S+QF/A0
一週間ぶりに行ったら糞求人のオンパレードだったな。
ブラックとか低賃金とか
726名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 21:10:57.71 ID:bl8ZLsUV0
今日久々にハロワ行ったが、たいした求人もないのに。20人待ちとか
ビックリしたよ。
求人も、量はあるけどブラックと毎回求人出してる会社ばっかり。
検索も10人以上待ちがいた。
(ちなみに、個人情報を名簿屋に売ったハロワね。)
727名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 21:15:49.84 ID:mNNQsG9W0
今あれだものな。今年の4月1日から65歳まで雇用義務になったからな。

つまり経験という牙城築き上げた仕事のうまい熟練者ほど、有利な世の中だ。
728名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 21:18:43.68 ID:A2u2ovlW0
毎回同じ求人出してるの
@雇う気ない
A職員に尋ねると既に応募者が10人落ちた[スーパーマン待ち]
B拘束時間と給料、待遇のバランスがおかしくて誰も受けるわけない
のどれかが蔓延してる。
729名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 21:31:15.36 ID:mNNQsG9W0
大体な、お前らは、他人や世の中のせいにしてばかりなんだよ。

それではいつまで経っても無職貧乏だってことに気付いたら?

何とかして金を稼ごうとする奴としない奴、その差が出ているだけなんだが。
730名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 21:38:09.22 ID:NFdPXnh30
>>723
素晴らしいじゃないか
派遣の仕事でも、十分経験をアピール出来ると思うよ
731名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 22:40:34.99 ID:hgW+Zrvf0
設立5年以上立って、社員数が10人未満の会社はやべぇかな

http://www.goodnews.bz/index.html
732名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 22:58:30.96 ID:jf92BQhk0
>>730
もしかして俺新卒くらいの価値ある?
733名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 23:09:17.73 ID:Ma7T7fem0
>>731
ドメインがヤバイ
734名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 23:09:43.01 ID:NFdPXnh30
>>732
それはあなたの職歴次第じゃないかな
職歴を語ってくれたらここに居る歴戦の勇者たちも助言出来るかもしれん
735名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 23:22:49.28 ID:cbGJWgQZ0
いい加減働けゴミクズ
736名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 23:26:38.08 ID:HGWCE+FT0
ハロワ以外でどうやって仕事探してますか?
お勧めありますか?
737名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 23:33:51.34 ID:t0HnQeByO
自分で考えなさい
738名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 23:35:36.53 ID:/ZFwEuJA0
思うんだけどニートは、社会が悪い、会社が悪い、親が悪い、国が悪いとかいってるけど、今ここでグダグダいってるやつが江戸時代に行ったら即死じゃね?
つーことはだよ?結果甘えてるっつーことだよな?おまえらは
ニートなんて贅沢が生んだ病なんだよ
被害者面してんなよと
ゆとりニートは発展途上の国に一年くらい派遣させればいいのにね
考え方を根本的になおさないと無理だろ
バイトや派遣は職歴じゃない、プライドが許さない
そうやって甘えてるうちに妥協して働いてるやつはどんどん貯金してるよ
文句いって働かな時給0円だってことに早く気付けな
そんなんだから海外の中国人とかに仕事奪われんだろ
人件費がたけーだのなんだのいって
大したスキルもないくせにあれもいや、これもいや、選り好みしてるほど余裕があるの?
生きていくために働くしかないだろ
小学生でもわかることをいちいち言わなきゃだめなの?
早く働けな
739名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 23:54:13.13 ID:7b+mmI8FP
>>738
コピペ乙

だがあえて一言
江戸時代ってニートめちゃくちゃいたんだぜ
740名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 00:05:34.97 ID:klCoIIJ/0
>>738みたいな勘違い野郎が沸いてくる季節ですね
741名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 00:22:14.18 ID:PKKPkok30
>>728
ハロワというか求人広告あるあるネタだな
新聞の折込求人なんかでも求人出す企業は固定化してるような気がする
742名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 00:30:32.71 ID:U+aJGmNQ0
>>741
広告費が相当かかるだろうに(ハロワでも人件費が・・・)
どうして続けるのかね?

そうでもしないと人手がたりないわけか・・・
743名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 01:40:33.69 ID:Oc/KIeQt0
>>728
採用してもすぐやめてる場合もある。
要は求人票じゃわからない裏がある可能性がある。
744名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 01:45:19.95 ID:NJYJXWMd0
>>728
AとBの複合技もあるね
Bをクリアできる人間がAであること多いからそうなるんだろうけど
745名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 05:36:25.29 ID:z97xwczC0
おめーら株やれ株
746名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 06:03:15.50 ID:PzhfLQn00
>>745
ちょっと上がったらコレだからニワカは・・・
747名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 08:08:31.50 ID:xdCddfbHP
748名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 08:18:25.34 ID:xdCddfbHP
749名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 11:06:42.62 ID:sknXHS+v0
日本銀行から書留の不在通知が来たから期待したらお祈りだった・・・
不採用に簡易書留とか初めてだわ
750名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 11:43:34.89 ID:ZKbgiTeZ0
凄いとこ受けたんだね。
751名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 11:48:39.15 ID:dz3qrjRAP
日銀か
今旬だからな
752名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 11:55:11.66 ID:xnN4Lzx30
銀行なんてまともな精神だとやってけないだろ。
753名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 11:57:23.68 ID:JLwMnFEH0
昨日いかにも零細の運送の面接に行って来たが、
「フォークリフト持ち込み出来ますか?」って・・・
どこのどいつが趣味でフォークリフト乗るってんだよ

オマイラの中にプライベートでフォークリフト乗り回してる方いますか?
754名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 12:02:00.57 ID:dz3qrjRAP
>>753
一応、2台持ってるけど
755名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 12:02:29.13 ID:OezCuapm0
そんな会社ほんとにあんのかよwww もしほんとならやめちゃえよ 非常識すぐる
756名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 12:15:18.42 ID:p+mrvMJbO
>>749
速達でお祈りされた俺よりマシだ
757名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 12:27:37.26 ID:tdLJ7CNW0
速達で今しがた2次面接の通知来たけど…
正直、ブラック臭がハンパないから辞退して他を受ける
GW前には落ち着きたいorz
758名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 12:29:43.31 ID:oQ6r8MM60
>>756
通知がないのはよくあるが、速達って…誰も得しないな。
759名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 12:32:33.20 ID:JLwMnFEH0
速達でお祈りなら、良心的だ
760名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 12:43:27.22 ID:jwiodAhSP
よし、先日受けた会社落ちててよかったwww
面接したら変な会社だったからなw
夢を持って仕事してるかとか質問あったが
要約すると、サービス残業もちろんするよねしかいってないし、
面接官の支離滅裂なところとか鼻で笑ってしまったしw
ほんと田舎のIT企業はまともなところがないw
761名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 12:44:53.59 ID:dz3qrjRAP
>>757
ブラック避けたら、無理だろお前では
762名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 12:49:18.34 ID:KvGFSGKPO
>>761
お前、いい加減はたらけよw クズw
763名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 13:24:17.45 ID:J+5j8jTv0
求人を見て気になった会社をネットで検索したけど、全く情報がヒットしない。
広告関係の会社なのに自社サイトがないってどうなんだろう?
764名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 13:31:30.09 ID:dz3qrjRAP
>>763
なんて会社名?
765名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 13:41:47.50 ID:v4SKeFUq0
>>763
そもそも自社サイトがあれば求人票にもアドレスの
記載があるだろ
求人票に無いということはほぼ自社サイトはない
規模が小さい会社だったらそもそも書き込む人間
が少ないからネットでいくら検索してもひっかからない
ことも多い
ネットで見つからないから悪い会社とも言えないけどな
766名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 13:44:40.25 ID:sknXHS+v0
>>750
庶務だけどねw
9割ブラックでもこういう法人がたまにあるからハロワは侮れん
767名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 13:49:48.27 ID:TsZ0B7XC0
>>753
>>プライベートでフォークリフト乗り回してる
君の考え方が好きだわw笑ったw
乗り回してる姿想像したらかなり笑えるな。

正社員はあきらめてパートで探してるけど、パートすら受からない・・・
パートも応募したら10人くらい普通になってきてるってどういうことよ
768名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 13:52:08.95 ID:Oc/KIeQt0
>>763
俺が前働いてた広告代理店は小さくて自社サイトなんてもってなかった。
そんなもの作ってる暇ある人間も金もなかった。
仕事はサイトなくても営業が優秀かコネか実績かなんかあるからとってこれるから
ブラックとは限らないけど、余裕のない会社の可能性が高いのも否定できない。
769名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 14:11:20.86 ID:MXGIg3Lg0
あれw
就職活動と会社情報
http://work.moe.hm/
以前勤めてたとこの後輩がもう辞めたって聞いたから
その会社検索したら検索結果がでなくなった。
情報提供してやらんと見えなくなちゃったかな?
770名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 14:21:16.26 ID:TEeulq7vO
週休2日の月給15万の1人採用予定の倉庫管理仕事ですら1日で10人応募かよ…
しかも2ヶ月前に30人応募して1人も採用してない更新掲載された求人情報ってなんだよ!

民主党政権は糞だったが、安倍政権になっても仕事増えないな
緊急雇用創出事業では短期ばかりだし
結局、成長戦略なんて儲かってる企業伸ばして大卒が転職し易い雇用市場にするだけで、ただでさえ疲弊してきている地方にはほとんど恩恵がない
771名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 14:26:37.29 ID:dz3qrjRAP
>>770
まず大企業が潤う、その次にその下請けの中小が潤う、そして最後に零細が潤う
当然、まず都会が潤う、ずーっとしてから地方が潤う(ただし、ダメな地方はダメ)

それが我慢できないなら都会に出ろ
772名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 14:55:33.23 ID:NTjXppjm0
なんか一般求人の方だと経験資格必要無しとか書かれてても実際は経験とかその仕事の知識とか必要なわけ?
無しだと教育も考えてるのかと思ってたんだけど・・・
773名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 14:57:53.48 ID:TsZ0B7XC0
>>770
俺の住んでるとこもそういう求人がいくつかある。
地方だからか週休2日で15万てかなりいい。
正社員なら1日10人応募なんて当たり前で驚くことじゃない。
非正規で隔週で14万でも好待遇。3kをやりたがらないから群がる。

あと、ホームページみたら県内じゃ2番目くらいの大学出た人が多いとか、そんなのハワロ
に載せんなよ。しかも定期的に1人だけ募集って。Fラン禁止ってかいてくれたほうがいろいろ手間が
省けるわ
774名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 14:59:32.15 ID:U2EPtsBL0
>>772
賃金で判断するしかないよ、経験不問求人で経験不足でお断りって良くある
理由はテキトーに丸つけてるらしい
775名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 15:00:20.96 ID:TsZ0B7XC0
>>772
無しは、まず受からない。未経験歓迎、未経験者には要領等、育成します。
って書いてるの応募したらすでに14人落とされたって職員が言ってた
776名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 15:10:32.54 ID:U2EPtsBL0
求人側が現状を理解してないから経験不問とか書いてるんだろ
条件下げた経験者がいれば普通の未経験者は落ちる
未経験者でも訓練学校の職員が営業かけて面接までこぎ着けたってのは面接時に聞いた事があるなあ
もう機械的に未経験応募するだけでは難しいんじゃね
777名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 15:24:13.77 ID:juY6JEglP
>>772
高卒以上資格経歴不問の求人いくつか受けたが
筆記試験や適性検査で専門知識問われたり
面接でどこまで勉強してるか大分深く突っ込まれたりしたわ
25歳以下の求人で何高望みしてるんだか
778名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 15:35:55.85 ID:NTjXppjm0
まぁとりあえずハロワ通さずに履歴書送ってみるわ
履歴書もう書いちゃってるし
779名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 15:41:04.27 ID:dz3qrjRAP
>>778
ハロワ求人をハロワ通さずに送るのか?
1000%返事こないぞ
780名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 15:54:13.32 ID:NJYJXWMd0
>>763
そこがそうだとは言わないが、自分と友人の例だと

・競馬予想会社(予想してない、騙し目的100パー)
・パチンコ攻略法(攻略してない、騙し目的100パー)

この2社も募集する時は「広告業」で募集してる
行ってびっくりする
ワーハロさんにもたまに載せるらしいから

怪しいと思った時は応募する前に訪ねてみたほうがいい
警備員がうるさいビルだと止められるけど、怪しい会社なら
そういうのいないから目の前まで行ける
781名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 16:23:15.09 ID:Pmv2u/Iy0
ロクな求人がないぜ・・・・
782名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 16:26:16.31 ID:MXGIg3Lg0
人売りばっか・・
783名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 16:28:57.18 ID:jRb4cJPZO
ある求人で募集人数100人ってあったな…
ネタのつもりか企業は。
784名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 16:32:25.24 ID:R6edeWDH0
何それ絶対採用されるじゃん
番号おしえてくれww
785名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 16:42:15.75 ID:jRb4cJPZO
>>784
番号は忘れたが某アパレルだった。確か都内…

確実にこれツリだから辞めといた方がよかろ…
786名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 16:42:40.44 ID:NTjXppjm0
>>779
マジで?
まぁ別にもうおくちゃったからいいよ
どうせ受からないようなもんだし
787名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 16:43:40.21 ID:EqCZAD7m0
未経験可で一から丁寧に教えますってとこ
40のおっさんでも内定もらったよ。
俺も未経験可応募しまくって落とされまくったクチだけど
本当に拾ってくれるとこもあるからとにかく数打つしかない。
788名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 16:47:38.11 ID:U2EPtsBL0
まあ運だよね、1/1とか2/2でも落ちたからなあ
789名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 16:54:40.99 ID:TsZ0B7XC0
>>783

同期が100人いるってのは心強いな。
790名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 16:56:18.77 ID:NTjXppjm0
>>787
なんかハロワの人に>>772みたいに考え直した方がいいみたいな事言われてちょっと紹介状貰い損ねたんだよね
企業それぞれなんだから別に良いと思ったんだけどああいう圧力かけて応募やめさせるのはちょっと変じゃね?
因みに先月卒業したばかり
791名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 16:57:54.69 ID:TsZ0B7XC0
>>787
どうして受かったのかが知りたい。
熱意なのか?
せめて1ヶ月でも最低賃金で数人研修させてくれたらな。眠ってた才能が開花するかもしれん。
1ヶ月で見切られても文句いわないのに。面接や試験だけじゃ人はわからないと思うけど。
792名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 17:11:36.19 ID:9uZtkDGOO
先週末面接受けて決算で忙しく4月3日過ぎに採否連絡出来ると言われていまだ連絡無いのだが郵便受けにもお祈り来てないのだがこれって会社に電話して聞くべき?沢山受けてるので市市聞くのも電話代がもったいないし待つのイライラするわな
793名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 17:16:27.09 ID:NJYJXWMd0
>>790
その人のタイプによるが似たような経歴の人がお祈り食らってるからそういう人もいる
てか基本ハロワは新卒さんイラナイので、学校の求人見に戻ったほうがいいかと・・・
糞に見えた学校求人が輝いて見えるくらいハロワのは・・・学生課が機能してないとか
放置主義の学校はダメだけど

非正規なら若いからあるだろうけど、ハロワ経由にしなきゃ良かったってことろばかりだ
大抵求人誌でも募集してるからね
794名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 17:27:24.16 ID:NJYJXWMd0
>>792
忙しいを言い訳にする会社に当てになる所無し
来週の月曜になっても何も来てないなら、新規を見に行くついでに
ハロワにだけ結果来てるか確認しつつ次行こ次状態

一般的には予備や不採用の人は後回しにされる傾向
神経質にすぐ送ってくるのは政府系のところだけだな、自分の経験では
ちゃんと締切日の翌日くらいの日付けで添付文がw
795名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 17:32:24.46 ID:NTjXppjm0
>>793
そうなん?
特定の地方だけで勤務したいんだけどそういうのって大学の求人じゃ少なくない?
796名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 17:33:07.42 ID:NTjXppjm0
それに休日も残業もキチンと乗っててハロワの求人は良いなって思ったンだけドな
797名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 17:34:08.12 ID:9uZtkDGOO
>>794
ありがとう。来週気を取り直して採否聞きつつ次行きます。
798名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 17:38:14.86 ID:Pmv2u/Iy0
モンテローザの求人出過ぎワロタ
799名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 17:41:55.94 ID:NJYJXWMd0
>>795
あまり変わらんと思うよ
バイトと変わらない給料でいいならそういう特定地域職で経験も資格も
イラナイのあるけど、大学だけに着てる縦陣から申し込むより激戦な上に
採る気が微妙・・・
なら求人の質がいい方で探したほうがいいと思う・・・あと可能ならどこでも
働けるという気持ちになることも少し考えたほうがいいかも・・・地場産業が
死んでるなら余計に
今から2年3年後と、トシ食うごとに飛び込めるチャンス・勇気は減っていくから
800名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 17:44:26.06 ID:NJYJXWMd0
あう。。。なんか変な変換になってる

ようはNNT1年目はまだハロワは使わん方がいいと思うってことです
これって仕事見つけた時は応募してみてもいいと思うけど
学生枠で戦うのと一般枠で戦うのは想像以上に違う・・・
801名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 17:49:17.90 ID:SSuEjpa+0
ハロハロ〜
802名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 17:50:30.50 ID:mW+xNezY0
今日ハロワから紹介されたところ、長期休暇(夏季、年末年始)について
書いてないから聞いてみたら、ありませんだって。ブラック確定だよな?
803名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 17:55:20.13 ID:JLwMnFEH0
★今日の面接
企業「クルマあんの?」
オレ「はい。」
企業「じゃ、それ会社で使うからもってきて」
オレ「え?あ、はい」
企業「原則他の人が使うことになるけどね」
オレ「わかりました…」
企業「あ、それとクルマはうちで預かるから」
オレ「え?クルマ返して貰えないんですか?」
企業「え?何言ってんの?クルマ通勤禁止だよ?もって帰ったら夜使えないじゃん。だからプライベートでも使えないよ」
オレ「はあ…」
企業「もちろんガソリン諸々は負担して貰うよ。君のクルマだしね。」
オレ「…」
企業「何?文句あんの?お?お?」
804名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 17:56:23.63 ID:jRb4cJPZO
>>802
それだけの情報じゃブラックか判断出来ない。
仕事内容や雰囲気など細かい情報とか過去に受けた人間でクレームがあがってるとかあるなら判断出来るが…
805名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 18:02:12.96 ID:TsZ0B7XC0
>>803
もっと真実味あることかいてよ。
あるあるじゃないと笑えない。
806名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 18:05:28.84 ID:TpuCWNhM0
>>805
>>803 に近いかどうか分らんが求人票の段階で明らかに
マイカーを要求してそれを業務で使わせるような感じなのは昔に1度だけ見た。
過去スレでも葬儀屋で霊柩車お持ちの方とか〜とかあったらしいし

ハロワのブラック具合から >>803 みたいなのがあっても不思議じゃないと思う
807名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 18:23:17.57 ID:TsZ0B7XC0
>>806
ブラックを通り越してると思うけど・・実際こんなの承諾する人いるのか。
808名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 18:25:45.19 ID:oQ6r8MM60
営業の求人で車持ち込みっていうのは見たことあるけど、他人が使うっていう時点で釣りだよなぁ。
809名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 18:25:58.96 ID:KO5FxkucP
>>806
ちっさい不動産屋で「車持込みだから、この業界じゃ常識だよ」といってたワンマン社長思い出したわ
何処が常識だボケェ
810名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 18:56:01.42 ID:dGt61DlQ0
ハロワの求人で卒業証明や成績証明や健康証明を求められたんだが
これは素直に応じるべき?

面接行ったらそこでいきなりいわれた・・・・
811名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 19:13:58.08 ID:cm8VsC240
>>809
大手も同じ
某住宅メーカーや某工務店の設計やセコカンでも言われた
812名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 19:24:27.31 ID:NTjXppjm0
>>799
リクナビやマイナビでの募集より激戦とは思えないけどなぁ、あっちは1000人単位の応募とかあるし
しかもリクナビとかだと地域限定求人が全然見当たらないで転勤ありの奴ばかり
大学の求人もリクナビ通してくださいとかばかりなんだけどそれはどうなの
それでも学校求人の方がいいのかな?

新卒求人は確かに何もわからない学生を取るわけだから新人教育とかは期待出来るけど
その採用の仕方があまりにも茶番過ぎてやってられない
虚勢とウソに塗り固められた面接なんかお互いの為にならないのにそれが当たり前なんだもの
ハロワでの応募は始めたばかりだけど新卒求人とかよりはそういう茶番劇が少ないと思ってる

たぶんあなたが思っている以上に新卒とかは対して有利じゃないと感じるな
実際どうなんでしょうか
どこら辺が有利だとか詳しく感じてみたい
813名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 19:37:37.09 ID:rhoQldS60
車の持ち込みは某宅食の会社ではなかった
814名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 19:38:47.37 ID:sknXHS+v0
>>806
俺は社用車で通勤しろといわれたが駐車場とかは自分で確保して駐車場代も自腹と面接でいわれたことあるわ
ちなみに富士薬品というブラックランキングの常連企業
815名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 20:08:57.71 ID:6HVE5Bh00
>>812
決定的に違うのは平均的な求人の質
まぁ、リクナビなんかにもブラックはあるけど、所謂ワタミやらユニクロ、イオンやらの大手ブラック
一応会社は金持ってる
ハロワ求人なんて、そもそも求人票が虚構で塗り固められてるのが当たり前で、募集自体が茶番のとこが多い(空求人)
面接も当然嘘つき大会

悪いことは言わんから、とりあえず求人サイト使って活動しといた方がいい
そっちでどうにもならなけりゃ、それからハロワに切り替えればいいだけで、最初から底辺にくる必要はない
今はピンとこないかもしれんんが、新卒の有利さを身をもって感じるころにはもう手遅れだからな
816名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 20:30:20.09 ID:NJYJXWMd0
>>812
リクナビじゃないよ、学生課にある学校向けの求人
今ないの?
あれはリクナビとか使えない所やネットでは募集しないところも
載ってるからたまに穴がある

地方5流でもそういうのあったんだからそれ以上の大学ならあるはずだが・・・
俺は甘く見ててそれ応募できる時期に行かなかったから後悔した
817名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 20:40:39.06 ID:2Z4hM/V30
とにかく意地でも食らい付いいくしかないだろ。

苦手な事、投げ出したらコジキになるだけ。
818名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 20:44:18.07 ID:NJYJXWMd0
有利というか新卒じゃないと入れない会社、日本にはまだまだごまんとある
入れても新卒時よりはるかにハードル高いところとか・・・

NNT1年目は不利だけど、そういうところ受けられる最後のチャンス
俺はそれしらずにハロワやら薄っぺらい求人誌ばっかり見ててフリーターになる羽目に

学生向け求人を見に行ったときにはもう手遅れだった、ギリ受けられる年齢ではあったけど
格段に書類でハネられる
819名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 21:16:56.95 ID:AI8l0nnF0
日経平均大幅続伸、日銀緩和受け東証1部の出来高は過去最高
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93403V20130405
>2008年8月29日以来約4年8カ月ぶりに1万3000円を回復する場面があった。
>東証1部の売買代金は4兆8633億円と今年最高。

外国の投資機関が買ってるから、安株持ってた奴ら、ぼろ儲けだな・・・・個人だけで5兆もの金動く訳ないからな。
820名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 21:47:29.40 ID:AI8l0nnF0
>>788
数なんて打ってないんだがな・・・わずか1週間で3社応募で3社内定したわ。
821名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 22:03:12.54 ID:AI8l0nnF0
たった三か月で日本の平均株価4千円値上がり。わかるか?平均値だぞ?

定期テストの平均点普段100点満点中、60点なのが、87点ぐらいになったのだから、そのすごさは異常。
822名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 22:05:21.07 ID:GHC7W9qo0
うらやま
823名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 22:06:59.80 ID:zLn7zQ+Q0
【ネット】 ”日本のマスコミ職員も?” ハッカー集団「アノニマス」、北朝鮮サイトハッキングし、会員名簿公開→なんと韓国人が多数★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365162471/
824名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 22:53:14.38 ID:b1MtRJIcP
9年勤めて会社が廃業し退職して20社受けてるが全てお祈り…
昨日なんか夕方に面接して今日お祈り。泣けてくる。
825名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 22:56:42.87 ID:dz3qrjRAP
>>824
なんか技術持ってないの?
826名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 23:09:46.08 ID:oASx9No+0
>>824
即日お祈りって
何したんだよ
827名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 23:23:19.13 ID:gwbN4LW50
ハロワでも就職は可能だが、ここで言い訳やブラックだの文句垂れてる奴や
常識知らずのクズ人材は就職できないよ

俺はハロワ経由で未経験ITを受けた際に集団面接(ハロワの奴らと共に)、
説明会があったが非常識な奴らばかりでワロタよ
質問時に"ピンはねですか?"、"残業代は全額ですか?"とか
思っていても禁句だろ、他にもスーツの下の靴下が白だとか
面接時には的外れ返答を長々と言ったり、後ろ向きの退職理由を述べたりetc…
俺から見ても、こいつらヤバいと思うのに、企業からしたら不採用確定だわな
面接対策の本ぐらい最低限読む努力ぐらいしようや
ブラックだの何だの言い訳する前に…さぁ
そんで以て"俺はブラック業種や企業を含め100社近く受けたが受からない"
とかほざいて不況のせい!だとか、不況じゃなくても、受 か ら な い よ!

あからさまに、オマエがブラック人材だろ!最低限の努力しないで
受かろうとするなんてムリだろ
しかも、未経験採用はウソだ!とか言う奴いるが言い訳ばっかで
それに関して勉強や資格取得したのか?勿論中には経験者優遇の所も
あるかもしれないが、熱意やポテンシャルを評価してくれる所もあるぞ
あとは前述通り熱意のない質問や非常識な事してんじゃねーの?
一応、俺は30前半でフリーター経験しかなかったけどそのIT受かって
今でも働いてるよ、因みに応用情報やオラクル等の資格を面接までに取得したし
それだけじゃなくプログラム組んだりして面接に持っていたりもした
未経験者可能な求人で経験者もかなり来たらしいが採用されたよ

仮にどこにも採用されない場合でも迂回して社員目指せば
あとは希望業種があるならバイトで経験してアピールするとか
828名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 23:29:47.23 ID:/Aoigjdv0
資格取得して未経験で採用されて先月から働いてますよ
829名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 00:01:56.39 ID:zOwdh2610
新卒で派遣てどう?
新卒でメーカはいるより職辞めたときの
リスクは少ないでしょ?
830名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 00:10:00.90 ID:dOtfx6TNP
>>829
あるわけねーだろw
831名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 00:21:01.79 ID:9DgZqxMD0
思ったんだけど
既卒以前に2012年の6月当たりからどうせ受かるわけ無いと就活を諦めてた俺に
今更学校求人とか受ける気力は無い事が分かった
832名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 00:23:45.33 ID:gaXVorSz0
司法書士事務所の事務求人があるがどうなんだろう
時間外なしで休日130日とか条件だけはいいが
ググったら夜12時までやってるとかブラック臭が凄い
833名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 00:50:40.27 ID:2BO9IoEk0
>>829
ズルズルと歳ばかり喰うだけだよ
女なら結婚までと割り切ればいいと思うけど
834名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 00:56:46.85 ID:9DgZqxMD0
お〜い学校求人じゃやっぱり局地的な仕事が見当たらないぞ
ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?
みんな一人暮らししろって事か?
835名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 01:06:37.04 ID:p08035rY0
学校求人ねぇ、考えたことなかったな
手続きうぜぇしキャンパス遠いし
836名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 01:11:09.60 ID:2BO9IoEk0
35過ぎたら案件ないしそのころには転職不可能だし
いくら若くても派遣先が見つからなければクビだし
837名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 01:12:20.07 ID:dMudxv8B0
>>834
そもそも今の時間に学校求人見に行けないだろ・・・しかも時期的に新規は4年なり立ての
やつとかにしか来ないのばかり・・・

正直その学校によるけどね、どの学校にも平等に求人が行くわけでないのは
みんしゅうスレとかに上がるネタでも分かるし
学校によって説明会の日が違う、とかね
838名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 01:44:04.16 ID:HjWgxLkj0
>>769
情報提供してなくても(=ログインしてなくても)

投稿があれば、投稿内容自体は見れなくても「会員登録すれば見られます」
的に、レコード自体は表示される。
投稿が無くても、過去のハロワ求人は全部表示される。

以前は検索結果あったのに、その後見られなくなった、って例は俺は見たことないので知らない。
管理者さんに具体的に聞いてみては?
不具合かもしれないし。
839名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 02:14:43.52 ID:udXb62tO0
30ならまだ就職できる?
840名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 02:18:15.91 ID:dOtfx6TNP
>>839
できるよ
841名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 03:21:21.99 ID:FxEXQDE50
じゃあ31は?
842名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 03:33:08.67 ID:sz5yhiHx0
年齢は関係ないよ
人生は運のみ
843824:2013/04/06(土) 05:26:01.51 ID:mhwX4SnyP
35ですが、すでに厳しいです。
844名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 06:36:55.42 ID:9SI9wwjn0
完詰
845名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 09:24:18.54 ID:dOtfx6TNP
>>841
できるよ
40でも50でも60でもできるよ
贅沢言わなければ
846名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 09:34:13.46 ID:SpeXHAK70
転職は
運と
実力と
妥協次第
847名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 11:03:15.94 ID:dOtfx6TNP
>>846
それってアレだな
転職に限らず人生全てに通じるな
848名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 11:51:03.10 ID:90TN9JU3O
もう、どこも派遣派遣ばっかりだな
ピンハネ会社に搾取される、こんな世の中じゃ〜
コイズミ
849名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 12:24:14.07 ID:jOz+4XZR0
お前らがハロワ通いしながら
ウダウダとあれは嫌これは嫌
親が悪い 政治が悪い なんて言ってる間に

しっかり勉強してる奴や中小零細 ブラックで耐えて結果だしてる奴が
優良大手に入って いい給料、いい生活 いい女 いい人生を手に入れてる訳

だから早く働けな
850名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 13:00:37.78 ID:7QQsBjKg0
うむ・・・
851名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 15:40:43.79 ID:aGe/QT8S0
「底辺業界」とも囁かれるビルメンテンス

http://diamond.jp/articles/-/28822
852名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 16:06:00.51 ID:zx9GxGhDP
バカ会社離れてからストレスがなくなったw
詐欺社長、無能マネージャから離れただけでここまでストレス減るもんなんだなwww
853名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 16:10:07.80 ID:dOtfx6TNP
>>852
ロウカイして丸一年、ストレスってどんなだったか忘れたよ
これこそが人間の暮らしだ
854名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 16:16:00.19 ID:CNdz43n5O
資本金少なくて給料翌月払いの求人は確実にブラック
未経験歓迎や今後業績が伸びる仕事などと謳っていれば応募は絶対避けた方がいい
855名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 16:22:53.02 ID:zx9GxGhDP
>>854
東京と田舎の会社に応募してるけど、
田舎の会社はほんと適当な会社が多い。
田舎にはブラックしかないのか?
856就職戦線異状名無しさん:2013/04/06(土) 16:46:07.19 ID:9hVXIAhK0
無職期間が長い場合の転職活動対策 半年〜2年間前後
http://refinement-art.sakura.ne.jp/job_tactics/index.html
2年の正社員経験でメーカーの総務に転職したやつのブログ
http://refinement-art.sakura.ne.jp/job_tactics/index.html
857名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 17:02:18.17 ID:dMudxv8B0
>>849
それの3倍くらい疲れて首吊ってしまった人・働いてるのになぜか借金
増え続けてる人(No酒・賭け事なのに)いるだろう
858名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 17:17:56.72 ID:AeFlBV0s0

それコピペ
相手にするな。
859名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 18:13:44.42 ID:tGww4dS60
田舎だが国分の関連会社の求人に3日で10人も集まりやがった
学歴経験年令不問だとこんなもんなのか
860名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 18:36:31.54 ID:zZg+SU+P0
どうしよう、最近卒業したばかりなんだけど
履歴書の自分の性格の欄にハキハキとはしてないですって書いてしまった
正直すぎたわw
861名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 18:40:55.65 ID:L+iy8VXm0
>>852
お前は社会に出てこなくていいから。一生、無職童貞してろw
862名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 18:42:59.32 ID:gsf1K/vc0
>>860
逆に興味持たれそう
863名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 18:55:11.34 ID:zx9GxGhDP
>>861
また、釣れてしまったwww
バカは早く死んだ方がいいよw
864名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 19:01:05.56 ID:zx9GxGhDP
田舎の会社に面接にいくと、
支離滅裂で遠回しに社畜になれとしか言わないから鼻で笑ってしまうという今日この頃w
田舎の企業は老害ばっかりだわwww
865名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 19:03:23.02 ID:zZg+SU+P0
>>864
そういうの無いように残業が少ないから死亡したとか書いてるんだけど不味いかね
866名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 19:23:26.30 ID:rfvl41lY0
田舎でも都会でも老害じゃない企業を見つけるのは至難の業
867名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 19:31:35.79 ID:dMudxv8B0
>>865
君がたとえ大物でも、ストレートボールしか投げれないピッチャーは
速度に慣れられたら打ち込まれる
人生でも変化球を覚えよう
868名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 21:26:51.86 ID:L+iy8VXm0
>>867
変化球だって所詮は点の連続なんだからストレートで表すことできるだろ
869名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 21:52:59.45 ID:Kutz4KfP0
分身魔球ぐらい投げんかい(#゚Д゚)
870名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 22:19:44.20 ID:L+iy8VXm0
国内株式市場見通し:海外勢による買い姿勢強まる、長期的な上昇相場へ
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130406-00934011-fisf-market
高島屋、営業益2割増 13年2月期255億円
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO5364979005042013DT0000
871名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 00:17:09.18 ID:QyfpNuxVP
大リーグボール1号→バットに当たる魔球
大リーグボール2号→消える魔球
大リーグボール3号→バットを避ける魔球
大リーグボール新1号→分身する魔球
872名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 02:19:04.15 ID:yLR/UkEe0
ハロワって場所によっては窓口の担当にずいぶん差があるのな。
この間、小牧のハロワ行ったら、最悪だったわ。
担当選ばないと、彼らが会社に電話したときに、向こうに悪印象与えかねん。
873名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 02:25:35.39 ID:Hn9+kdRI0
>>815
ハロワも本気で求人している会社はあるけども、確かに条件悪い所だらけやね。
ハロワで検索、これよさそう→その場で応募→後で調べたら、金なし先なし情けなしブラックのパターン

それに先月先々月とハロワ応募メインにしてて、先月末から転職サイトのみにして実感したが
面接に漕ぎ着けるまでの時間と手間と先立つものは、転職サイトの方がはるかに少なく済むね。
転職サイトでの応募は、入力したデータで応募して審査されてそこから面接になれば、そこで書類用意すればいい。
ハロワはまず、書類選考で写真代と履歴書用紙代、企業研究して書き上げる時間と手間がほぼ必須で、
出しては待たされ、しかもそれが必ず面接に繋がるわけではない。
874名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 02:36:23.67 ID:Hn9+kdRI0
>>871
大リーグボール2号は消えなくなっても、元々の変化自体がフォークとサンライズボールの組み合わせ
どうやったってそうそう打たれるもんではないと思うのだが、なんで皆打てるんだよおかしい
大リーグボール新1号も、最初のお披露目ではじゃんじゃん投げまくっていたのに、
後から体力上の理由で、球数の制限アリに。これもおかしい
875名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 02:55:35.21 ID:pdYEza/G0
>>874
そんなんばっかり使われたらドン引きするだろ、確か野球盤でも
あったけど

物語的にも話続かん
876名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 07:23:49.97 ID:iydxsUJV0
もうひとつ、現実的な質問をしよう。
ちょっと長いが許しを請いたい。

そろそろ無職歴3年だとしよう。
応募件数も300件を超えた。
何件かは面接もあったが、どれも撃沈。
自分は上手くいったと思った面接も不採用の連続だ。
今後も先行きがまったく見えない。
景気の動向も不透明だ。雇用の上向きは望めないだろう。

さて、こんな状況に追い込まれている中、
人によってはまだ経済的に余裕がある者もいるかもしれないが、
ここは大人。もう、社会に出て働かないと人間腐ってしまうと、
危機感を持っている。すぐにでも仕事を始めないと気が狂いそうだ。

そんなとき、ふとアルバイトの募集でやりたい仕事が見つかった、
もちろんアルバイトなので、待遇はそれなりだ。
将来、正社員になるシステムなどは特にない。
収入もせいぜい年収200万行くか行かないか。
アルバイトだから当然と言えば当然。
ただ一つ、応募すれば採用の可能性は極めて高い。
とにかく好きな仕事だし、これまでの経験も生かせる。

これは、いわゆるひとつの転機だ。

あくまでも正社員にこだわり、この募集をスルーするか。
それとも一握りの可能性とやりがいを求めて応募するか。

もちろん、どちらを選んでも将来の保証は無いかもしれない。

さあ、あなたならどうする???
877名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 07:40:38.94 ID:TU7+0j2J0
>とにかく好きな仕事だし、これまでの経験も生かせる。

>あくまでも正社員にこだわり、この募集をスルーするか。

別段スルー必要なんて無いだろアルバイトしながら正社員を探せばいい
正社員でいい所が見つかったのならアルバイトなんだから辞めればいい
878名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 09:24:22.88 ID:m2vXrJpt0
やる気のない奴はどんな方法をとってもダメだろ。

ハロワ通いの万年無職・万年バイトフリーターの奴らがわかりやすい例w
879名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 09:31:46.73 ID:9uGhb8Cs0
平成24年の3月から242社正社員面接して 採用されなかった21歳だけど、
この春から、大分大学にいくことになったよ
面接落ち続けて、学歴が必要だと実感したよ
880名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 09:43:32.50 ID:m2vXrJpt0
貧乏生活が好きなんて変わった奴だなw一生、逃げ回ってろ負け犬がww
881名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 10:06:01.33 ID:QyfpNuxVP
>>879
高望みしすぎw
882名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 10:07:35.44 ID:xSgvhUzP0
リク●●トエージェントに焼肉屋を紹介されました(笑)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html
【精子並】リクナビNEXTの高過ぎる競争率【の倍率】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html
883名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 10:10:18.18 ID:EEONm6Xu0
>>876

それほど興味が有るならバイトだろうが関係無し
挑戦して損は無い
884名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 11:08:24.47 ID:LEIkE8I00
http://news.livedoor.com/article/detail/7570880/

そろそろ仕事も増えるだろ
885名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 11:46:26.15 ID:1iWDnTDz0
求人数では無く質の問題
条件が悪いのが増えても意味がないし
良い条件の求人は減ってる
だって自民党政権で労働者が生きられる社会はできない
886名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 12:29:22.50 ID:ibfzAAPZ0
選ばなきゃある(笑)
そんな認識だからいい歳して
非正規雇用なんだよオッサンw
887名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 12:33:24.80 ID:1iWDnTDz0
>>886
自民党の犬
人はパンだけでは生きていけない
888名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 12:41:05.15 ID:Hn9+kdRI0
>>875
制限が付く→新魔球にしか頼れない→破られるのサイクルから、新は脱出できたと思ったんだけどね
結局、魔球頼みになっちゃった事自体が話続かない要因な気がする
889名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 12:44:53.14 ID:m2vXrJpt0
>>886
お前世の中何も知らないんだなw世間知らずのゆとりアホ乙w

非正規のほうが良い場合もある。働きやすさだけでなく年収的にも。

大手正社員>>(正社員登用の可能性十分ありの)大手派遣デスクワーク

>>中小企業正社員>>零細企業正社員
890名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 12:50:54.62 ID:m2vXrJpt0
非正規上がりの奴が今では完全週休2日制賞与年2の正社員だからな。

ねじ込むってそういうことなんだろうな。知恵を使った者のみが救われる。
891名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 13:08:23.46 ID:lx7xkqEq0
非正規を騙して安く使うには ↑というエサをぶらさげるに限る。

そりゃ同じ仕事してるのに片や月手取り30万でボーナス年4.0。
片や月手取り20万でボーナスなし。
誰だってやる気をなくす。そこで「頑張れば正社員登用あるよ」とエサをぶらさげ
正社員にしないといけない更新のタイミングで切る。
これが人件費を安くあげるコツだ。
892名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 13:10:53.95 ID:QyfpNuxVP
まあお前らゴミは

給料が良くて、休みも多くて、残業も無くて、通勤も近くて、人間関係も良好な会社を
一生探していれば良いよ
893名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 13:17:54.10 ID:m2vXrJpt0
>>891
当然、全員が全員、100%正社員になれる訳はない。
同じ部署の正社員の同僚が大方、非正規上がりだったってだけ。

そもそもハロワに正社員求人出してる様な中小零細で
ボーナスもらえるものと思ってる所がアホ過ぎるww
894名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 13:34:34.92 ID:aZ+xXLFl0
解雇を容易にする様な議論が進んでるらしい

お前ら終わりだなw
895名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 13:49:26.73 ID:m2vXrJpt0
何にしても世の中・他人のせいにして待ってるだけで何もしない無気力なゆとりはアホw
他人が全部用意してくれるとでも?良い仕事を手に入れられないのはお前ら自身が悪いんだよ。
会社のためになることをやり遂げる優秀な奴は非正規からでもちゃんと正社員上がってる。
896名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 13:54:47.39 ID:4H767rd30
ID:m2vXrJpt0は何を必死こいてレスしてんだ?
自分自身の現状に不満でもあるのけ?
897名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 13:56:47.42 ID:9uGhb8Cs0
平成24年の3月から242社正社員面接して 採用されなかった21歳だけど、
この春から、大分大学にいくことになったよ
面接落ち続けて、学歴が必要だと実感したよ
898名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 13:57:49.07 ID:asPVXWA60
>>896
頭がおかしいかゆとりだからスルーで
何故なら社員は会社に利益をもたらすのは当り前、それを優秀と言ってる時点で経験が伺われる
899名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 14:32:47.83 ID:QyfpNuxVP
>>894
そもそも就職できないから無問題wwwwwwwwww
900名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 14:38:14.93 ID:glL1Ii3a0
解雇しやすくなると同時に採用もしやすくなるというシステムが必要だな
901名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 14:49:06.54 ID:QyfpNuxVP
>>900
それやると有能な人間だけが流通して、無能はマジで死ぬけどね
まあ今でも死んでるから、いいか
902名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 15:04:42.75 ID:QcfXfZQo0
塾講師のお仕事をご紹介できます
勤務地は東京です
学歴は高卒以上であればやる気、子供達に教える気持ちがあれば問いません
未経験でもマニュアルがございますので問題ありません。子供達と接して熱心に教えたいというお気持ちをお持ちの方を必要としています
ご興味おありでしたらご連絡ください[email protected]
903名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 16:31:07.97 ID:K39uW0HUP
田舎にいるとまともな企業がないせいか、
妥協して妥協して妥協して...
と何度も妥協しないと応募しようと思う企業がないから困る...
田舎の会社はなぜこうもまともな会社が多いのか...
904名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 16:40:06.07 ID:aZ+xXLFl0
解雇なんかしなくても自主退職に追い込むなんて日常茶飯事
居眠りして金貰ってる政治家には現状は何も分からんだろう
905名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 16:43:05.39 ID:dZp9ccWGP
俺の友達なんて誰もが知っている有名大学出て、これまた誰もが知っている有名企業に就職したのに
辞めてニート引きこもりになぅちまったんだよ。
俺なんて高卒でフリーターや派遣しかないゴミみたいな人生で比べようもない
俺みたいなゴミと違って学歴も経歴もいいんだからがんばれよと励まして
電話でも遊びに行った時でも、とにかく俺とは違うんだからがんばれと励ましてたのに
自殺しちゃったよ。
なんで学歴も経歴もいいのに自殺するんだか?がんばればよかったのに
906名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 16:51:01.51 ID:m2vXrJpt0
俺中卒で一応正社員だけど、強運過ぎるわ・・・宝くじ当選したわ(超低確率)・・・

急騰した持ち株で10万ほど儲けて宝くじでも当選・・・早く換金しよう
907名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 16:58:27.27 ID:RyYfko0U0
>>905
いいからこそ自殺したんじゃないの
能力的に派遣とか堕ちればその中では上に立てるだろうけど、
そこに満足する人ならそういう履歴積めなかっただろうから
908名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 16:59:41.81 ID:B05TamZe0
>>905
鬱の人間に「頑張れ」は禁句
909名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 17:04:01.93 ID:0o0E+Y6Z0
>>905
鬱の人間に頑張れって・・・
あんたの学の無さが友人を追い詰めたな・・・
910名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 17:08:35.23 ID:m2vXrJpt0
当選確率計算したら、詐欺に近いレベルで当選したw少額だが奇跡だわw

0.06%って・・・
911名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 17:09:57.22 ID:QyfpNuxVP
>>905
釣キチ三平レベルだな、お前
雑魚だが3匹釣れているぞ
912名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 17:14:14.58 ID:m2vXrJpt0
1等当たったら、もう働かずとも遊んで暮らせるのだがなぁ・・・明日からまた会社か・・・
913名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 17:19:31.11 ID:m2vXrJpt0
運試しで買った宝くじで0.06%の当選確率のくじでマジで当選したのはうれしいが、
当選金額がしょぼすぎるw
914名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 17:21:47.43 ID:Hq7zQ5/C0
宝くじなんて所詮億出ないと!後は、はした金
915名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 17:47:26.70 ID:gs3rHSyY0
>>905
コピペ?
>>906
本当に強運でデカイ額あたったならこんなとこで書き込みせずにうひゃうひゃいいながら
趣味満喫するわw
充実してたらここのことなんか微塵も気にならない。
916名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 17:48:38.21 ID:gs3rHSyY0
>>913
小額か
917名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 17:52:16.54 ID:19DfzcNQ0
>>908>>909
あぶり出しでもすると「鬱」って表示されるのか?
どんなブラウザ使ってんの?
918名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 17:56:17.47 ID:EEONm6Xu0
>>892

大正解

正直言って俺にはどうでも良い問題だもんなwww
919名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 18:24:38.03 ID:m2vXrJpt0
>>915
少額当選でも奇跡に近い確率だし、うれしいけどな。

宝くじ当選すらしない運のない奴らの嫉妬が笑えるww

お前ら能力だけでなく運もないもんなw俺は明日から仕事^^
920名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 19:08:11.52 ID:m2vXrJpt0
一等当たったら1000万ほど会社に寄付して円満退社できるのになぁ・・・・
921名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 19:12:18.16 ID:+XzXtJrd0
>>843
大体、35歳がひとつの区切りだよ。
頑張れ。
922名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 19:24:01.58 ID:m2vXrJpt0
何度もいうけど宝くじ当選した・・・地味にガソリン代浮いたぐらいか・・・

10億ほしいわ・・・10億あったら、駐車場経営と株でもやりながら遊んで暮らせるのになぁ・・・
923名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 20:09:48.92 ID:+XV2VxZu0
出所して苦節1ヶ月弱。
ついに念願の生活保護GETぉおおおおおおおおおおっっっ!!!!!
最初は苦労しましたが、結局あっさりと月27万の生活保護者になれました。
もう、真面目に就職活動する必要もありませんし、安心してパチンコも出来ます。
皆さんの血税で包茎手術も出来ます!
本当に、皆さん色々と応援ありがとうございました。
これからも永久に支援お願いします
感謝の極です。 <(_ _)>
924名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 20:44:17.68 ID:m2vXrJpt0
げん玉経由で、楽天カード発行したら1000円もらえるぞ?

ネット広告に協力したということでwその手法で自宅に居ながらにして5万円ぐらいは稼げるw

お前ら無職だから、カード審査も通らなさそうだけど・・・。
925名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 20:55:18.26 ID:m2vXrJpt0
ついに北朝鮮との戦争始まるみたいだな。アメリカは本気みたい。銃社会のアメリカには冗談はきかない。

過去にもイラク戦争が本当に起こったわけだから。
926名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 21:11:12.46 ID:EEONm6Xu0
もうバイトや派遣でいいじゃん
無理して正社員にこだわるから無職歴が長引きピンチに陥るのだから
それに今は大多数が派遣かバイトやパートなんだしさ(^-^)
927名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 21:16:49.77 ID:ibfzAAPZ0
>>914
http://homepage2.nifty.com/kaz/takarakuji/

これやってからもう買うのやめた…
928名無しさん@引く手あまた:2013/04/07(日) 22:07:04.23 ID:lx7xkqEq0
>>926
お前が若い女ならそれでいいんじゃないの。
20〜40歳の野郎なら100%詰むけどな。
929名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 01:09:02.92 ID:gA6ki/Mq0
>>928
詰みはしないと思うぞ
生活保護もらえばいい
930名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 01:24:43.03 ID:RRrlgxsrO
簡単には貰えない
つまり詰み
931名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 01:30:24.10 ID:RRrlgxsrO
実家寄生のパラサイトワープアなんて御両親が亡くなったら詰むよなぁ
932名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 01:39:54.99 ID:7qd3AjRl0
福祉予算が決まってる都合的にでしょ、同じような状況でも例えば55歳で
申請行くのと35歳で申請行くのとではだいぶ変わる
そして申請する地域によっても・・・

増えてる問題はあるけど、本来推移を決めてそれ以上は出せないって
するようなものではないよな
金が有限なのは分かるにしても・・・せめて住居と食うものだけでも与える
保護の方法とかないものなのか
933名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 01:54:35.61 ID:I0dXtmopP
>>929
ナマポなんか簡単には貰えないし、今後現物支給になったり締め付けがすごいよ
詰みとはいわないが死んだふがマシな状態になるかも
934名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 01:56:56.89 ID:RRrlgxsrO
現物支給はないだろう
935名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 02:41:46.85 ID:PXftawueO
生活保護は単身世帯でも手取り十五万円+医療費交通費公共料金税金社会保険介護費用全て無料
936名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 02:43:46.91 ID:RRrlgxsrO
厳しい就労指導があるんでしょ?まあ働けるなら当然だが。甘くはないよな
937名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 03:37:41.71 ID:9/S0gnhs0
>>929
個人情報管理されまくりで
よその県に行くのですら規制されるけど
938名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 05:58:35.34 ID:K+LbsZvt0
宝くじまぐれで当たった俺は今日からまた正社員仕事w

通勤用のガソリンのプリペイドカードぐらいにはなったw

低スペックでもがんばる俺は日頃の行いが良いからなw
939名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 08:39:52.82 ID:zUv/HZdE0
失業給付の手続きでハローワーク行くんだけど
何時ごろがすいてるのかな
初めて行くから緊張するわ
940名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 08:53:50.16 ID:yXWhf8P+0
>>939
12〜13時じゃね?
昼飯時だと人少ないよ
941名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 09:02:47.93 ID:jWnVKYY+0
>>940
それ狙って12時に行ったけど案外人多かった
混雑時はもっと多いのかね
942名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 09:09:04.87 ID:yXWhf8P+0
>>941
どうだろね。
俺の場合は地方だしw
その時間帯だと駐車場が半分以上いつもあいてる
943名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 09:11:34.63 ID:zUv/HZdE0
>>940
>>941
ありがとうございます
参考にさせていただきます
逆に一番混むのはやっぱり開所してすぐなんですかね
944名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 09:23:20.92 ID:I0dXtmopP
>>934
充分にありえる現状なんだが
945名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 09:32:50.46 ID:zGTQYEQ70
先週仮出所したから
その帰りに市役所に行って生活保護を申請した
審査の結果、来月から支給すると昨日連絡が来た
あっさりし過ぎてビビッタ
支給額は月額約32万らしい
少なすぎワロタ
946名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 10:16:30.90 ID:oy1dtGpJ0
はびはびおおおほおほ

はやおきさんそうろいます。
947名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 10:19:30.67 ID:sxLRfvjBO
昨日今日みたいな天気の悪い日がお勧め、雨の日も若干少ない
んで、だいたい午後から空いてる
948名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 10:24:25.60 ID:I0dXtmopP
ハロワに行くレベルの人間はその程度ってことだよな
真剣に探しているなら、天気とか関係ないから
949名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 10:51:57.48 ID:jWnVKYY+0
>>942
駅前だから結構混んでるわ
駐車場なんてないから駅の有料だし
>>943
そりゃ月曜朝イチは多いでしょうね
950名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 12:02:26.73 ID:FrwZW9oc0
        ____ 
      /     \
.     /   _ノ   ヽ\   ハロワの機械の前で 泣かないでください♪    
    /    ( -‐) (‐-)   そこに仕事はありません 職なんかありません
    |       (__人__)|   千の嘘に 千の嘘になって 
    \ _    `i  i´ノ_   あの大きな空を
    /       `⌒く(::::)   吹きわたっていますー♪
    |      ̄ ̄ ̄⌒) .|
     |    ´ ̄ ̄ ̄ /. .| |  
951名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 12:21:55.33 ID:OYPxQGIa0
>>950
うまくないぞw
替え歌、失敗してんじゃんw
952名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 12:26:10.13 ID:Wrr1WeR90
ハロワにほとんど行ってない無職歴1年のニートだけど
求人票を見ても何が良くて何が悪いのかまったくわからない
ハロワの職員に相談して教えてくれるものなのですか?
今まで相談したことないからわかりません
953名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 12:31:09.74 ID:I0dXtmopP
>>952
相手がどうこうより、もうお前が終了
自殺の相談なら乗るぞ
954名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 13:23:53.37 ID:kZrTFljt0
>>952
ハロワでも適性検査してるだろ
職業訓練とか相談に乗ってもらえ
955名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 13:25:55.59 ID:Wrr1WeR90
>>954
詳しく教えてください
956名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 13:31:17.44 ID:0PZ3yLL70
ハロワ行って受付で>>952に書いたことまんま話せばいい
957名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 13:47:04.98 ID:GI48eQcb0
>>945
仮出所おめ
958名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 13:51:41.12 ID:I0dXtmopP
あ、ホントだ、仮出所になってるww
微妙に改変してるのね
959名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 14:04:17.64 ID:wQZJAUuG0
向こうの世界でいう「お勤め系」の人はホントそのルートあるからな
懲役年数にもよるけど、10年くらい外界と遮断されてたらさすがに
どの仕事でもキツイ

昔はそれも考慮して出所後も面倒見てやるという所が多かった
みたいだが、今はあっちの世界もシビアだからな
960名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 14:13:34.58 ID:RRrlgxsrO
どこの職場にも新人虐めをする人がいる?
961名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 14:15:23.82 ID:RRrlgxsrO
ナマポが欲しい
962名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 14:18:45.95 ID:wQZJAUuG0
福祉課行けよ
行かないと貰えない
行ったら確実に貰えるわけでもないけど
963名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 14:22:25.47 ID:I0dXtmopP
罵倒されて終わりだろうな
何故働かないんだ!!甘えるな!!、とか
964名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 14:22:57.94 ID:RRrlgxsrO
>>962
実家住み 無職歴3年目ニート
965名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 14:24:21.25 ID:IEbyoZ350
ハロワに求人出してる会社がもっと積極的に雇えば

生活保護の問題は解決するよな?経験が〜とか言って雇わないから
生活保護者が増えるんだよ
966名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 14:26:10.43 ID:wQZJAUuG0
>>964
実家に保護されてんじゃん
これ以上無い待遇だろう
967名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 14:28:44.18 ID:wQZJAUuG0
>>963
結構断られる時は淡々とらしいけどな
怒ってもCWにメリットないし

怒られんのは受給してて面接すっぽかす人とかじゃね
前テレビでも撮されてたが
9時からの仕事面接希望して9時台に面接、でも9時に起きれないから
すっぽかしたって言ってたからな、50代の女の人だったかな
968名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 14:38:42.16 ID:I0dXtmopP
>>967
ふむ、なるほど
起きられないとか、人間のクズだけのことはあるな
969名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 14:47:17.06 ID:h1DOWquz0
ナマホなんてやめなよ。
近所から白い目で見られるし「アノ人も河本と一緒だ」って軽蔑されるよ。
ただ、本当に仕事が出来ない理由があるなら別だが。
まぁ、近頃の役所はハロワの窓口と甲乙つけがたいくらい糞人間しかいないが。
970名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 14:59:26.07 ID:mLr8omiQ0
>>952
ハロワの人はまともに相談なんか聞いてくれないから
971名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 15:20:30.13 ID:O3wREvv60
前に一度、最終面接が終わって期日を過ぎても連絡が来ないので
ハロワに聞きに行ったらその場で会社に抗議っぽい電話してくれた職員がいたな
まぁ普段から世話焼きオーラを放ってるおっさんだったけど、あそこまで
張り切らなくてもいいのに、とは思った
972名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 15:46:30.06 ID:ntcPXkW50
俺も経験ある。書類送ったのに何の反応もない会社に対してその場で連絡してくれた
まーお祈りが送られてきたわけだがw
973名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 15:51:48.09 ID:RRrlgxsrO
>>969
近所の人と付き合いがないなら白い目で見られても問題無いですよね?
974名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 16:00:03.84 ID:RRrlgxsrO
>>967
面接で「私は今は生活保護を受けてます!」と言うと不採用になるから就職が出来ない!って言ってる受給者がいるんでしょ?
前にテレビで見た気がするよ。
その場合は保護が打ちきりにはならないのかな?
975名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 16:18:47.83 ID:iE2SxP2bP
やっぱり、地元のハロワは変な感じだな...
ひとを小馬鹿にしたいのかね?
俺がどんな仕事しようが関係なくねと言いたい。
976名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 16:21:09.35 ID:Wrr1WeR90
>>956
まんま話してきた
どりあえずやりたい職種探して来いだって
977名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 16:22:05.41 ID:I0dXtmopP
的確な指示だなw
978名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 16:23:16.03 ID:RRrlgxsrO
>>952
どうして1年間もブランクがあるんですか?今まで何をされてたんですか
979名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 16:37:31.48 ID:iE2SxP2bP
田舎のハロワだと
なぜ、IT関連の会社を応募するとイチャモンつけられるのか...
職員が優越感に浸れる職を応募しないとダメなのか?
マジで、めんどくさい。
980名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 17:07:56.63 ID:y9nEfy9Z0
紹介状だけ出してくれればいいのにさ〜いちいち萎える様な事言ってくれるぜ
おばさま職員は一言多いw
981名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 17:17:59.74 ID:yUHN8lFxO
>>980
老若男女言ってくる奴は言ってくる。
ハロワ変えたりして紹介状出してもらうとかが良い。
982名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 18:00:48.16 ID:UL9R0T7M0
>>974
不採用を狙っているから わざと生活保護を受けていることを強調
するんだよ

本気で就職したいなら 間違っても生活保護を受けていますなんて言わんわ
983名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 18:59:47.77 ID:gA6ki/Mq0
スーパーマン待ちの企業は妥協して3人くらい1ヶ月でもバイトで雇うべき、
面接だけで当たり確定待ちしてるのがむかつくわ。
本当の大企業というか優良企業ならともかく、求職者も妥協しておまえんとこ
受けてんだよwおまえらも妥協してそのなかから少しでも働かせて、使える人を
とればいいんだよ。面接だけして、誰もとらないとか地雷でしかない。
984名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 19:21:33.87 ID:RRrlgxsrO
どの職場に行っても人間関係でつまずきます
人間関係が上手く行った事が無い。
何もする気が起きないから精神科に行けばうつって言われるかな
985名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 19:33:21.63 ID:BsXNRIEvO
>>984
自分も
986名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 20:04:37.19 ID:RRrlgxsrO
>>985
自分は発達障害みたいな適応障害なんだろうなぁって思ってる。
でも見た目は健常者と変わらないから苦しんでるよ。
987名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 20:08:03.46 ID:RRrlgxsrO
今日は風が強かったからハロワには行けなかったよ
988名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 20:33:40.33 ID:iE2SxP2bP
田舎はマジでオワコン...
まともな求人がなさすぎる。
989名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 20:40:26.61 ID:RRrlgxsrO
>>988
田舎がじゃなくてお前がオワコンなんだろうね
990名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 20:48:28.00 ID:98dhltkS0
やっぱり少し早いけど、会社はGWモードに入ってるのかな。
今日求人無かったってレスが多いから。

明日、ハロワに行く予定。
帰りに711がおにぎり100円セールやってるから、帰りによると思う。
991名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 20:48:28.22 ID:RRrlgxsrO
田舎から都会に出られるだけの能力や貯金が無いだろうし
992名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 20:55:28.71 ID:I0dXtmopP
>>990
はいってねーよw
子供の会社ごっこかよw
993名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 20:59:52.58 ID:gA6ki/Mq0
>>986
障害者の申請すればいいんじゃない?
994名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 21:01:47.66 ID:K+LbsZvt0
都会は、完全能力主義。能力ないと仕事がない。派遣村がいい例w

まあ田舎でも、就業する可能性高くても、
やる気ない奴は、すぐ終わって次の人にチェンジだがな・・。
募集したらすぐ来るよ。何しろ仕事したい奴で溢れてるのだから。
995名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 21:03:39.11 ID:RRrlgxsrO
>>993
精神科に行った事が一度もありませんし
996名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 21:14:35.53 ID:gA6ki/Mq0
>>995
俺は障害者じゃないので無責任なこといえないけど、病院いって
認められたら障害者手帳でるみたいですよ。で、障害者枠で就職。
ただ、給与や昇給も障害者は伸びないでしょう。
病院で相談するのにもお金がかかるし、進んで障害者になるのは抵抗ある
でしょうけど。
相談は大事だと思います。
997名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 21:17:15.21 ID:gA6ki/Mq0
医師に書類書いてもらうみたいです。
医師が決めるわけではないみたいなので訂正
998名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 21:19:41.52 ID:K+LbsZvt0
俺の行ってる会社もっと強力ないきのよい人材引っこ抜いてこれないのかな。
やる気ない奴入ってきても、意味がないのに。給料払ってる立場ではないからどうでもいいし、
倒産したら別会社移れば良いだけだがWWW
999名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 21:23:43.06 ID:gA6ki/Mq0
うめ
1000名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 21:24:13.85 ID:gA6ki/Mq0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。