【来たれ!一次産業】新規で農林畜産漁業を志すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
このスレは新規で農林・畜産・漁業を目指す人や、現役の一次産業従事者がアドバイス・意見交換を行うスレです。
その他にIターン・Uターン・田舎暮らしなどの疑問等についての情報もやり取りしましょう。
2名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 15:13:04.37 ID:FR47iTD00
■一次産業の魅力について

(仕事について)
・学歴・職歴・経歴一切関係なし。
・独立したらその日から自分が社長!
・完全フルコミッション、頑張れば頑張るだけ儲かるから遣り甲斐がある。
・休みが自由に取れる。
・主従関係が皆無。人を使う事も使われる事もない、良い意味でも悪い意味でも全て自己責任。
・人に気を使って仕事する事が無いのでストレスフリー。心身共に健康でいられる。
・民間企業の個人に対しては絶対受けられないような国の公的支援が受けられる。
・融資を受ける際、利息補償・低金利の民間には無い様々なメリットがある
・農水省「我が国の食と農林漁業の再生のための基本方針・行動計画」等今後も一次産業に国からの様々な支援が期待できる。
 http://www.maff.go.jp/j/kanbo/saisei/sesaku.html
・青色申告で自分で確定告が出来る。また独立後に起業(法人化)する事も可能。

(生活について)
・過疎地であればある程自治体の補助金や支援が手厚い。(例:中古住宅プレゼント等)
・ほとんどの場合就業場所田舎であろうから、物価が安く(生鮮食品・家賃等)金が貯まる。
・ほとんどの場合就業場所田舎であろうから、ヨソ者は目立つので色々気にかけてくれる。
 そして結構モテる。田舎の娘は基本スレて無いので◎しかもかわいい娘も多い。
・田舎は基本過疎傾向にあるので、教育環境は良好。保育所不足・待機児童等が無くいつでも保育園や幼稚園に入れる。
・保育園や幼稚園、町の託児所等すぐ利用できる施設が充実しているので、共働きがしやすい。
・学校も概ねひとクラスの人数が少ないので、教師の目が行きよく届いておりイジメや体罰も無く本当に平和。
・基本的に治安が良い。チンピラに絡まれる等ほとんど無し。子育の環境としても良好。
・渋滞が無い。遊戯施設等でも行列で待つ事が無い。どこでも駐車し放題。
・土地が安いし中古の家も安い。月極めの駐車場を借りる事などはほとんど必要無し。
・水がうまい、米がうまい、魚がうまい、野菜がうまい、空気がうまい、満天の星空。

田舎で叶えよう、ジャパニーズドリーム!
3名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 15:18:48.37 ID:FR47iTD00
■農林畜産漁業 新規就業情報リンク

農林水産省
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/saisei/sesaku.html
全国新規就農相談センター
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/
全農
http://www.zennoh.or.jp/
全国漁業就業確保育成センター
http://www.ryoushi.jp/
全漁連
http://www.zengyoren.or.jp/
ニッポン移住・交流ナビ
http://www.iju-join.jp/

以上のリンク以外にも沢山情報があるから、
以下のキーワードなんかで検索してみよう。

新規就農・新規就漁・農業担い手・漁業担い手 ・農業研修

漁業研修・田舎暮らし助成・移住助成 ・Iターン・Uターン

大事なんは農水省であろうがJA・JFだろうがとにかく電話してみる事。
見てるだけではダメ。積極的に情報を集めよう。
4毛生えみかん ◆eZCF2z8TjQ :2013/02/04(月) 23:01:39.39 ID:SGzNpX6l0
新スレ乙です。
5名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 21:46:37.94 ID:i/MmQS1f0
>>4
気にかけてもらって感謝です┏〇ペコッ
少しずつでも人が増えれればいいんですけどねぇ。
6名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 21:48:14.97 ID:i/MmQS1f0
新規就農情報

北海道で農業を始めるサイト
http://www.adhokkaido.or.jp/ninaite/index.html

北海道新規就農・農業体験セミナー 25年 2月22・23日開催!(東京)
http://www.adhokkaido.or.jp/ninaite/oshirase/12semina.html

農業外から北海道にやってきて頑張っている新規参入者を動画でご紹介します。
http://www.adhokkaido.or.jp/ninaite/report/index.html
7名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 22:11:03.95 ID:i/MmQS1f0
北海道で林業をやってみませんか?(北海道庁 森林活用課)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/sky/homepage/katuyou/taiken/09ui-turn/09ui-turn.htm

 漁業就業支援フェア2013 2月開催in北海道 北海道で漁師になろう!
http://www.ryoushi.jp/regional/01/h24_hokkaido_0603.html

北海道の就漁情報 研修生募集情報もアリ
http://www.ryoushi.jp/regional/01/
8名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 23:48:03.31 ID:j/1mpqnx0
変な質問です
僕はまだ大学生なのですが有給の取りやすいらしい公務員でさえ連続では7日が精一杯と聞きます
定年なるまで海外旅行も行けないのかと悔しくて涙が出てきました(僕は旅行を愛しています)
そこで血を吐く思いでネットで色んな仕事を探し続け今日前スレにたどり着いたんですが
漁師は自分の裁量で休みを取れるというのはどこまで本当でしょうか?
会社と同じで休みすぎると漁師仲間からのけ者にされるのも寂しいですし
9名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 13:19:18.01 ID:Mw14VwxA0
>>8
漁師の自分が知る限りでは、畜産は常識的に長期休業は無理として
農業も大なり小なり休業期があるようですよ。(林業は不明)

漁業に限って言えば海がシケ続けるとどうしょうもないですし、
地域によっては禁漁期を設定して長期の休漁を実施している所もあります。
そう言う場合は長期(場合によっては3週間通しなど)休みになる事が多いですよ。

ただ、一次産業と言うのは自分が働かない事には収入がゼロになるので、
>自分の裁量で休みを取れる。と言うのにも限度があります。
言い方を変えれば、最低限の稼ぎがさえあればいいからなるべく好きな事(仕事以外の)をしていたい≠ニ言う様な
生活が送れるほど一次産業は甘くないです。

例えば漁師であれば、海が凪でさえあれば1匹でも多くの魚を水揚げをする事に全力を尽くしますし、
年間に1日でも1時間でもなるべく多く操業したいと考えるのが基本です。
特に漁業は、昨日あれだけ大量に居た魚の群れが今日は1匹も居ない≠ニ言う状況もザラにあります。
なので「獲れる時に獲ってっておかないと二度と獲れないかも知れない」位のつもりで日々操業しています。
おそらく農家の方も感覚的には同じような心構えで仕事されてると思います。

まぁ、この辺の感覚は実際に一次産業に身を置くと変わって来ると思います。
続けるうちに人よりより多くできるだけ沢山水揚げしたい≠ニ自然に思うようになります。

いずれにしても自分の好きな時に休めると言うのは間違いではないですよ。
10名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 21:18:54.75 ID:hZkaqC3u0
>>9
ありがとうございます
とても参考になりました
1次産業についてもっと多く調べたいと思います
ただ、僕はたくさん休みたいというわけではないです
普段休みなしでも後でまとまった休みがとれるといいなって思いますけど
11名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 22:38:35.53 ID:93orcuzc0
>>10
地域差はありますが、漁業で言えば太平洋側は7月〜9月頃は台風シーズンに当たるのでシケの日が多いです。
日本海側は12月から翌3月頃まで冬型の気圧配置になり、シケの日が多くなります。
毎年の事なのでオフシーズンは、副業する者、旅行に行く者、少しずつでも漁に出る者、みんな思い思いに過ごして居ます。
長期の休みも自分考え方次第で幾らでもとれますよ。
12名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 22:39:35.38 ID:93orcuzc0
新規就漁情報

2013年 漁業就漁支援フェア開催!IN大阪2月16日(土) IN東京3月2日(土)
http://www.ryoushi.jp/event/

漁業就漁支援フェアとは?
◆新人漁師を募集している漁協・漁業団体から、直接話しをする場です。
◆本気で漁師になりたい人から、漁業全般を知りたい人、将来を模索している人など、どなたでも気軽に参加できます。
13名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 22:49:53.71 ID:165kTOCgO
脱サラして実家の野菜農家継いでますが、全くもっておすすめできません。
ほとんど休みない屋外での肉体労働で、経費もかかり補助金入れても手元には月に20万程度しか残りません。
こんだけあくせく働いても年収200万台です。あげく将来の保証もなんもないし、結婚すらできない悲惨な人生です。
けっこう土地は広くて専業でやってますが、それでもこの厳しさ。新規で就農したいとか
はっきり言って世間知らずの馬鹿にしか見えません(笑)
私みたいに会社選び間違えて辞めて行き場を失った負け組の敗戦処理の仕事ですよ。
出来れば私も再就職したくてこの板をみてますが、なかなか時代が厳しく難しいです。
14名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 23:21:47.52 ID:93orcuzc0
>>13
なるほど。おっしゃる事はよく分かります。
漁業に置いても収入や労働条件は様々ですから一人で操業しても稼ぐ人は稼ぐし、
兄弟二人で操業していても水揚げが少ない人もいますからね。

私も途中から漁業に参入した者なので、自分の経験から言わせてもらうと
まず就漁(就農)希望先を見つける時点で、将来独立した時におよそどれくらい稼げるかを受け入れ側に確認する必要があります。

例えば自分の(農業・漁業)指導者が一人で操業して年収が800万円あるとするならば、
何とか独立して指導者と同じ事ができるようになりさえすれば、自分も800万円稼げる可能性があると言えると思います。

ですが>>13が言われるように、安易に飛びこむ前に十分色々な事を精査してから行動する事が肝心です。

こちらに一次産業(漁業)に新規参入すると言う事の概要をまとめています。
参考スレッドhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1350132215/l50
15時代のせいにする馬鹿w:2013/02/08(金) 00:33:52.87 ID:kafuLa0D0
ダメな奴は何をやってもダメwww
>新規で就農したいとか はっきり言って世間知らずの馬鹿にしか見えません(笑)
>なかなか時代が厳しく難しいです。
16名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 13:00:46.40 ID:4uoiCsxO0
一次産業新規参入者へ関係が有りそうな農水省による事業内容及び予算の概要[平成25年度]
この他にも様々な国のサポートがあります。やらないか!一次産業!

■新規就農・経営継承総合支援事業
【23,877(13,574)百万円】
http://www.maff.go.jp/j/budget/2013/pdf/16_25_kettei.pdf
<主な内容>
青年の就農意欲の喚起と就農後の定着を図るため、青年新規就農者・経営継承者
に対して就農前の研修期間(2年以内)及び経営が不安定な就農直後(5年以内)
の所得を確保する給付金を給付します。
[お問い合わせ先:経営局就農・女性課(03−3502−6469(直))]

■担い手への金融支援事業
(スーパーL資金の金利負担軽減措置)
【農業経営基盤強化資金利子助成金等交付事業7,275(7,969)百万円の内数】
http://www.maff.go.jp/j/budget/2013/pdf/20_25_kettei.pdf
<主な内容>
農業者の高齢化、耕作放棄地の増加などで、地域農業の5年後、10年後の展望が描け
ない地域が多数存在している中で、各地域が抱える「人と農地の問題」の解決に向け、
経営規模の拡大等に意欲的に取り組む農業者の経営を支えることが重要です。
スーパーL資金の金利負担軽減措置を実施し、規模拡大等に意欲的に取り
組む農業者を金融面から強力に支援します。
[お問い合わせ先:経営局金融調整課(03−6744−2165(直))]
17名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 13:02:45.13 ID:4uoiCsxO0
■耕作放棄地再生利用緊急対策交付金
【(所要額)4,517(3,513)百万円】
http://www.maff.go.jp/j/budget/2013/pdf/18_25_kettei.pdf
<主な内容>
荒廃した耕作放棄地を引き受けて作物生産を再開する農業者等が行う再生
作業や土づくり、作付・加工・販売の試行等の取組を支援します。
耕作放棄地の再生利用に必要な基盤整備(用排水施設の整備等)や農業用機械・
施設、貯蔵施設、農業体験施設等の整備を支援します。
[お問い合わせ先:農村振興局農村計画課(03−6744−2442(直))]

■担い手への農地集積推進事業
【(所要額)16,500(16,500)百万円】
http://www.maff.go.jp/j/budget/2013/pdf/17_25_kettei.pdf
<主な内容>
1.農地集積協力金6,500(6,500)百万円
土地利用型農業からの経営転換、相続、高齢によるリタイア等を契機として(解消
される見込みのない遊休農地を保有している者を除く)、農地利用集積円滑化団体等
を通じて、人・農地プランに位置付けられた地域の中心となる経営体に農地が集積さ
れることが確実に見込まれる場合や、中心となる経営体の農地を連坦化させようとす
る場合に、市町村等がそれに協力する者に対して農地集積協力金を支払います。
[お問い合わせ先:経営局農地政策課(03−6744−2151 (直))]
18名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 13:04:52.64 ID:4uoiCsxO0
■農業共済関係事業(農業災害補償制度)
【89,199(89,345)百万円】
http://www.maff.go.jp/j/budget/2013/pdf/23_25_kettei.pdf
<主な内容>
農業災害補償法に基づき、農業者が台風や冷害などの自然災害等によって
受ける損失を、保険の手法により補填し、農業経営の安定を図ります。
農業者が支払うべき共済掛金の約1/2を国庫が負担します。
お問い合わせ先:事業経営局保険課(03−3502−7337(直))

■農業者年金事業
【121,582(124,559)百万円】
http://www.maff.go.jp/j/budget/2013/pdf/24_25_kettei.pdf
<主な内容>
意欲ある農業者に対し、経営を支援するため保険料の一部を助成し、農
地等を経営継承して農業から引退した時に特例付加年金として支給します。
助成分の保険料は、特例付加年金の給付に充てるために積み立てられます。
[お問い合わせ先:経営局経営政策課(03−6738−6163(直))]

■農林水産物の輸出対策
【1,755(1,053)百万円】
http://www.maff.go.jp/j/budget/2013/pdf/26_25_kettei.pdf
<主な内容>
輸出倍増プロジェクト1,148(1,023)百万円
輸出を飛躍的に拡大するため、事業者発掘から商談支援まで、JETROとの連携強化を通
じた、川上から川下に至る総合的なビジネスサポート体制を構築するとともに、輸出拡
大に必要な調査等を実施します。
お問い合わせ先:食料産業局輸出促進グループ(03−3502−3408(直))
19名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 13:06:55.32 ID:4uoiCsxO0
■「農」のある暮らしづくり交付金[新規]
【550(−)百万円】
http://www.maff.go.jp/j/budget/2013/pdf/55_25_kettei.pdf
<主な内容>
1.「農」のある暮らしづくり推進対策
都市の住民が「農」と触れあう機会を増やしていくため、住民、NPO、農業者
等が取り組む多様な活動や付随する簡易な施設の整備を支援します。
補助率:定額(1地区当たり上限400万円)
事業実施主体:民間団体、NPO、市町村等
2.「農」のある暮らしづくり整備対策
「農」を楽しめる暮らしづくりに必要な@市民が多様な目的で「農」と関わるた
めの施設(市民農園、屋上・河川敷菜園、障害者雇用農園等)、A地元産農産物の生
産・加工・流通を促進するための施設、B「農」の持つ公益的機能を維持増進する
ための施設等について、その整備に要する経費を支援します。
補助率:1/2以内
事業実施主体:農園開設予定者、NPO、特例子会社、社会福祉法人、
農業法人、認定農業者等、市町村等
お問い合わせ先:
農村振興局都市農村交流課(03−3502−0033(直))
20名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 13:08:02.77 ID:4uoiCsxO0
■畜産・酪農経営安定対策
【(所要額)177,008(174,048)百万円】
http://www.maff.go.jp/j/budget/2013/pdf/36_25_kettei.pdf
<主な内容>
1.酪農経営安定のための支援
加工原料乳及びチーズ向け生乳を対象に助成金等を交付するとともに、取引価格が
低落した場合の補塡を行います。
持続的な経営を行う酪農家(飼料作付面積を確保し環境負荷軽減に取り組んでいる
者)に対し、飼料作付面積に応じた交付金を交付します。
2.肉用牛繁殖経営安定のための支援
肉用子牛価格が保証基準価格を下回った場合の生産者補給金に加え、肉専用種の子
牛価格が発動基準を下回った場合に、差額の3/4を交付します。
3.肉用牛肥育経営安定のための支援
粗収益が生産コストを下回った場合に、生産者と国の積立金から差額の8割を補塡
金として交付します。また、一部の県において地域算定をモデル的に実施します。
4.養豚経営安定のための支援(所要額)9,966(9,966)百万円
養豚経営の収益性が悪化した場合に、生産者と国の積立金から、粗収益と生産コ
ストの差額の8割を補塡金として交付します。
5.採卵養鶏経営安定のための支援
鶏卵の取引価格が補塡基準価格を下回った場合に差額の9割以内を補塡するととも
に、取引価格が通常の季節変動を超えて大幅に低下した場合には、成鶏の更新に当た
って長期の空舎期間を設ける取組に対し奨励金を交付します。
お問い合わせ先:
1の事業生産局牛乳乳製品課(03−3502−5987(直))
2、5の事業生産局食肉鶏卵課(03−3502−5989(直))
3、4の事業生産局畜産企画課(03−3502−5979(直))
21名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 13:09:48.89 ID:4uoiCsxO0
■森林・林業人材育成対策
【7,107(6,130)百万円】
<主な内容>
1.「緑の新規就業」総合支援事業6,603(5,530)百万円
(1)緑の青年就業準備給付金事業[新規]
林業への就業に向け、林業大学校等において必要な知識の習得等を行い、将来的
に林業経営をも担い得る有望な人材として期待される青年を支援します。
※ 就業希望者1人当たり150万円/年を最大2年間給付
緑の青年就業準備給付金事業:370(−)百万円
補助率:定額
事業実施主体:都道府県等
(2)「緑の雇用」現場技能者育成対策事業
(ア)新規就業者の確保・育成・キャリアアップ
@就業体験やガイダンス、トライアル雇用による新規就業者の確保、A3年間のO
JT研修等による新規就業者の育成、B現場管理責任者等へのキャリアアップ等に必
要な経費を支援するとともに、将来設計を描きながら安心して働けるよう、安全教
育を徹底させるためOJT研修の2ヶ月延長等により就業環境を整備し、育成する人材
を定着させる取組を支援します。
※ 研修生1人当たり9万円/月等を助成(@のトライアル雇用は3ヶ月、Aの
OJT研修については、1年目10ヶ月、2,3年目8ヶ月を上限)
(イ)森林作業道作設オペレーターの育成
丈夫で簡易な森林作業道を作設するオペレーターを育成するための研修の実施に
必要な経費を支援します。
お問い合わせ先:
1(1)、1(2)(ア)の事業
林野庁経営課(03−3502−8048(直))
1(2)(イ)の事業
林野庁研究・保全課(03−3502−5721(直))
22名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 13:12:52.46 ID:4uoiCsxO0
一部文字の互換がおかしくなってもた。スマソ。
23名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 05:32:39.83 ID:A/jnBY7A0
誰か、農業法人で働いてる人はおらんかね?
24名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 20:15:56.46 ID:AjZVlOGF0
※重要拡散希望情報

■農山漁村における被災者受入れ支援事業
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/ukeire_sien.html
<主な内容>
東日本大震災により被災した農地の復旧、営農再開までの間において、
やむを得ず住み慣れた土地から他地域への移転を検討せざるを得ない被災農家等に対し、
マッチングから営農開始までの多様な支援。

【全国版】農山漁村被災者受入れ情報(事例集)
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/pdf/121228_all.pdf

その他、地方別[住宅情報][雇用情報]や
移転して営農することを希望する被災農家等の支援施策についの情報もあり。

詳しくは下記URLへ
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/ukeire_sien.html
25名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 20:54:18.05 ID:8sEGA/OvP
農業研修(夫婦)+畜産(リーマン)を始めた者ですが
農も販売価格下落で儲からない、TPP、米なら減反…問題がないわけではないです

私の場合は有機栽培を売りにした法人で研修していますが
作物を安定して生産できていて
かつ販売はJAではなくその法人が作った販売専門の会社を通じて
高く売れる店に卸しているから儲かっているそうです
そういった流れを作れるか否かも品種選び以上に重要で
作った作物をその都度JAに持って行って買い取って貰う…ではコストを下げても特に新規では思うように儲けるのは難しそうです

助成金に関しては規定の年数以内で辞めるor数年後の収益が求められた見込みに達しないなどの状況によっては
即、全額一括返済というペナルティがあるケースもあります

TPPが来てもガンガン稼いでいける未来が見えそうならば就農も選択肢の一つになると思います
2625:2013/02/09(土) 21:53:58.66 ID:8sEGA/OvP
畜産は餌水やり除糞尿といったイメージしやすい部分はある程度機械化されています

年間1万頭出荷ぐらいの養豚の会社で勤務を始めました
朝夕1時間ぐらいが力仕事であとは豚舎消毒、注射、種付け、見回りなどが主で力はそれほど要りません
(昔よりは遥かに臭わないそうですが)強烈な臭いに耐えられれば殆どが暖かい屋内作業or重機や車ですし、お風呂もあるので快適です
時間が空いた時はユンボの練習をさせ貰っていますが重機や溶接、電気工事などの資格も取らせて貰えます
給料も最初は20万円以下で募集が出ていますが仕事を覚えたら直ぐに上がりますし茄子もでます
休みは別に取れますが基本は月6日と少ないです
その代わり残業は無しです

畜産一本でも生活が成り立ちますのでおすすめだったりします
離職してUIターンで一次に飛び込もうとする方には正社員の職歴をつけながら就農就漁を目指せるので良いと思います
兼業もできますからね

一番重要なのは住んで働く事によって信用してもらえるので、ネットには出ない就農就漁や土地、船、作物品種、後継者を求めている農家、体験を兼ねた手伝いなどの貴重な情報が回ってくることです
選択肢がグンと広がります
27名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 23:00:45.19 ID:A/jnBY7A0
高卒26歳♂だけど、未経験で非農家の家系だが独立して新規就農したものの見事に失敗した
今は農業と関係のない民間の大手の子会社でリーマンやってるがまた機会あったら、農業やりたい
個人的に今度は養豚か養鶏やりたい
28名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 19:03:44.32 ID:qnHXB4s80
このスレの>1が(たぶん)建てた前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1350132215/

あっちは盛況のまま発展的解消したのに
こっちは閑古鳥とか不思議すなあ
29名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 22:54:48.79 ID:DFYf6wHA0
>>28
スレ見たらとても面白いし興味深い
主はこのスレ来てるんだよね?
漁師いいな
30名無しさん@引く手あまた:2013/02/11(月) 05:27:32.95 ID:TKxJ3yme0
あげ
31名無しさん@引く手あまた:2013/02/11(月) 09:21:44.92 ID:k7M6PaY30
>>26
そう言った就職先はどのような所で見つかりましたか?
あと従業員は若い人は多いですか?
定年は何歳まででしょうか?
32名無しさん@引く手あまた:2013/02/11(月) 09:27:10.59 ID:k7M6PaY30
>>27
一度やめたのはどうしてですか。借金ができたとか?
やめたのにもう一度やりたいのはどうしてですか?
リーマンよりやりがいがあるのでしょうか?
最近転職を考えていますので。
33名無しさん@引く手あまた:2013/02/11(月) 12:24:10.11 ID:LUrQlwbR0
家から通うのは無理だけど
地方だから漁業も農業もハロワでちらほら見かける

養豚とか養殖に従事しているかたいましたらお話を聞かせてください。
34名無しさん@引く手あまた:2013/02/11(月) 23:43:34.98 ID:Q5VD48xJ0
役所に勤めてると、どんどん自分が腐っていく気がする・・
35名無しさん@引く手あまた:2013/02/11(月) 23:56:35.45 ID:TKxJ3yme0
>>32
辞めた理由はまぁ、そんなとこですね
仕事自体は個人的にリーマンより楽しいですね
自分の力不足で潰れましたが悔しさが未だに残っているのでいつかまた起業したいです
3625:2013/02/12(火) 18:24:49.39 ID:fwsQ26p8P
>>31
従業員は25〜70ぐらいで定年はありません
お孫さんがいる50以上が大半です
次は転職してきた30代
新卒20代が一番少ないです
若い人は重宝されます

私の場合は
就漁体験→親方に公社の人を紹介して貰う→就農と養豚の案件に応募→試験に合格
という感じでした
(畜産を含めて)就農でUIターンなら支援してくれる公社などの人に間に入って貰った方が良いですよ
3725:2013/02/12(火) 18:30:15.47 ID:fwsQ26p8P
>>35
熱意と経験があれば次は成功すると思います
頑張って下さいね
3835:2013/02/12(火) 20:50:51.89 ID:FTOeDe8J0
>>37さんありがとう
>>37さんは仕事楽しいですか?
休み少なくても充実してそうで裏山
39名無しさん@引く手あまた:2013/02/12(火) 22:31:59.99 ID:SVg2lKpx0
>>29
いますよ〜
質問あればどうぞー

>>25
試験まであったんですか!
と言う事は倍率があったと言う事ですな…
条件が良いというのはそれなりの理由があるんですね。
ちなみに公社とはどういった所を指すのでしょうか。
一般の人もアクセスできる様な所があるのでしょうか?

>>35
もし差し支えなかったら、これから就農に臨む人へ就農経験者としての
>>35なりのアドバイスをお願いできませんか。
簡単な事でも結構ですので。
4035:2013/02/13(水) 01:04:51.67 ID:T3v1SYHA0
>>39
主さんはじめまして!
このスレ見て漁師と言う仕事に興味持ちました
他にも養豚なども興味あります
農業やるにあたって非農家で新規就農でやられる場合、最低でも700〜1000万近く蓄えあった方がいいかと個人的に思いました
41名無しさん@引く手あまた:2013/02/13(水) 10:21:38.64 ID:LsrZz6X20
>>39
やはり分かりやすいコテハン使って下さい!
そうしたらもっと盛り上がるろ思います。
宜しくです。
42名無しさん@引く手あまた:2013/02/13(水) 15:40:52.95 ID:LsrZz6X20
「名無し丸」に戻してください。
43 ◆c5km49ylrk :2013/02/14(木) 21:33:28.98 ID:pJNW7CAq0
>>40
はじめまして。
漁師もなかなか面白いですよ。

>最低でも700〜1000万近く蓄えあった方がいい
就農された所は、補助金とかの支援が無かったんでしょうか。
それとも支援があっても、独立するのには更にそれくらいの費用が必要だったんでしょうか。
あくまで自分の周りの話ですけど、金利ゼロの農協の融資もあったり、
農機具などは最初は無理しなくても大概の物は中古で手に入るか共同で所有するから、
なるべくお金を使わず独立する事も十分できると聞きましたが、そう簡単には行かない物なんでしょうかねぇ。

>>42
みんなと平等な立場で参加したいのでコテ無しで行かせてください。
できれば同じ漁業の人にも是非参加してもらえたらとも思いますし。
なんか変なことになったらこのトリップで書き込みますよ(^-^)
4435:2013/02/15(金) 22:49:38.71 ID:RHjlpgZO0
>>43
レス遅くなりました
農協からはお金借りませんでした
普及指導員が借りなくてもいけると言うので言われるがままにしました
私の地域は農機具の借り貸ししようと言う働きかけはありませんでした
遠方の地域にまで出向いて中古で買い揃えました
ちなみに私たちより一年早く同じ地域で新規就農された方もいましたが、その方はかなり期待されてましたが私らと同様にすぐに廃業してしまいましたね
4543:2013/02/16(土) 21:15:29.34 ID:MJOSfzaz0
>>44
そうですか、農業の研修期間は比較的短いそうなので、
その間に習得できる事は限られてしまうんでしょうね。
設備投資して独立してから廃業というのも辛い決断でしょうね…
就農前に見込んでいた収入額等が現実はかけ離れていたという事でしょうか。
>>16にある>新規就農・経営継承総合支援事業 などを利用できればいいんでしょうけどね。
46名無しさん@引く手あまた:2013/02/16(土) 21:42:54.39 ID:MJOSfzaz0
新規就農情報

■東北農政局
http://www.maff.go.jp/tohoku/keiei/new_farmer/index.html
東北で農業を始めたい皆さんを応援します。
東北各県の総合就農情報アリ

■青森県農林水産部構造政策部
http://www.applenet.jp/~kouzou/a-life/index.html
青森県で農業始めませんか!
あなたを強力にバックアップ!
青森県が応援します!

■公益社団法人あおもり農林業支援センター
http://www.aoimori-norin.jp/syuno/syuno.html
農業の規模拡大、農林業の担い手育成、畜産の基盤づくりに貢献します。
農業法人等の求人情報もアリ  
4735:2013/02/16(土) 23:52:53.47 ID:+Vh5X9Qa0
>>45
もっと、法人などで修行すべきでしたが農業を舐めてた部分があって失敗したようなもんです
ただ、自分の就農した自治体はあまり農業に力いれてる地域ではなかったですけどね
いずれ、漁業やってみたいけど今までの職歴がとても酷い職歴だから今の会社に長く勤めてから将来、漁業やるしかないな…
4825:2013/02/17(日) 21:10:06.13 ID:NUvJbaGRP
>>38
畜産も農業も楽しいですね
技術は身につけた分だけ自分のものになっていきますし

>>39
公社は財団法人ですよ
その土地でUIターンがしたいと相談すれば仲介として色々お世話して貰えます

>>32
横レスですが気になったので
一般企業からの単なる転職ならあまりお勧めはしないですね
それなりに従業員を抱えていて福利厚生も充実している企業であっても組織や考え方自体は個人の農家という場合も多いと思いますから
例えば身内以外は出世が望めない等々
牛であれば技術を身につけて独立の可能性がありますが…
49名無しさん@引く手あまた:2013/02/18(月) 20:31:41.22 ID:mIgjGF9h0
漁師やりたいなー
山口県辺りなんとなくよさそう
金貯めよ
50名無しさん@引く手あまた:2013/02/18(月) 23:19:14.53 ID:x+qjGjg70
漁師とか農家ってどんくらい資金貯めたらいいんだろうなぁ
教えて先輩方!!
5143:2013/02/19(火) 19:42:26.15 ID:PfQWSZgO0
>>47
職歴については自分もひどい有様でしたよ(汗
今後漁師を目指すにしても、最低限それぞれの離職の理由などについて
説明できるようにしておいた方が良いでしょうね。
やはり農業と一緒で最初の研修中に必要な生活費等が必要になってくるので、
就漁先を探すまでに幾らかの蓄えもしておいた方がいいでしょうね。
その間に機会があれば漁業体験などに参加してみるのも良い経験になると思いますよ。
頑張って下さい。

>>49
自分は余所で漁師をしているけど、山口県は良いと思いますよ。
瀬戸内もあるし外洋もあるし湾もある。
魚は黒マグロの一本釣りから養殖漁業まで様々な漁法ができて多種多様な魚が水揚げされてますよ。
本当に魅力的な漁場だと思いますよ。

>>50
自分は漁師修行に入る前に70〜80万位貯めて修行に臨みましたよ。
蓄えがが幾ら必要かと言うのは、就漁先の支援条件によって大きく違ってくるので一慨に幾らとは言えませんね。
もし興味がある就漁先があって、そこで就漁者を受け入れているなら、直接聞いてみるのも一つだと思います。
独立するまでに蓄えが幾ら必要なのか?∴スいはその蓄えが尽きたらその場合はどうなるのか?≠ネど、
就漁希望先が新規就漁者の受け入れ実績があれば、その辺りの対応も経験済みであろうから、具体的に返答してくれるを思います。
52名無しさん@引く手あまた:2013/02/19(火) 19:55:57.41 ID:qYAfvfg80
毎回大変勉強になります。

感謝してます。<m(__)m>
53名無しさん@引く手あまた:2013/02/19(火) 20:09:16.11 ID:ckkso1FGO
はっきり言って考え甘すぎる。新規で就農なんて土地や機械をまず購入しないといけないし、
最低1000万前後はもってなきゃ無理だし、就農後も農業一本で食うなんて相当難しい。
農家もほとんど兼業だよ。農業やりたいならまず実家が農家なことが大前提で、
かつ作付面積がかなりあり農作物も商品価値が高いものじゃないと。
そこまでのレベルでやっとこさ農業で生活可能。それくらい一次産業は厳しいから、
みんな勉強頑張りいい大学からいい会社に入りリーマンになるの。
リーマンのほうが人生楽だよ。
54名無しさん@引く手あまた:2013/02/19(火) 21:52:26.50 ID:Nh8wVx9C0
>>51さんありがとうございます
とても、参考になります
このスレ見てると前向きになれる
55名無しさん@引く手あまた:2013/02/19(火) 21:54:19.68 ID:PfQWSZgO0
>>53
ご実家や身内の方が農業をされているのでしょうか。
確かに新規で農業など一次産業を志すと言うのは、ハードルが高いと考える人が大多数でしょう。
起業するのに多額の設備投資、耕作地の確保など大変な事が山積みなのも事実でしょう。

しかし、昔と違い一次産業に対しての国からの支援などもかなり充実して来ているのも事実です。
そう言った国や各自治体の支援をうまく活用してIターン新規就農で独立し、
現在では指導者側の立場に立って未来の一次産業従事者を育てている方も居られます。
ですから、このスレでは新規で一次産業を志す時になるべく負担がが少なく、
より確実に一次産業で独立する手段の一つとして、国や自治体の支援を受けられる場所での就業を強くお薦めします。

逆に言えば国や自治体の支援が無い・十分では無い所は、最初から就業先候補から除外するべきです。
一次産業はどの業種も高齢化・担い手不足なので、本気で情報を探せば相当な高待遇で就業者を募集している自治体も沢山あります。
一次産業を志す方は、是非ともこの事を念頭に置いて就業活動をして欲しいと思います。
スレの途中に幾つか国や自治体の支援事業等のリンクがありますので、そちらを参考にしてみて下さい。
56名無しさん@引く手あまた:2013/02/19(火) 22:21:55.95 ID:PfQWSZgO0
>>54
一次産業だからと言って、大袈裟にとらえる事は無いと思いますよ。
幾つか選択肢がある就職希望先の一つ。位に考えておけばいいと思います。
一次産業よりもハードルが高い職業も沢山あるでしょうからね。

ただ、どのような転職を考えているとしても、現状以上の待遇・環境である事が確認できない限りは、
転職するべきではないと思います。
一次産業でもやはり同じで、現在就業されている方で一次産業に転職を考えている場合は、
まず現職より確実にステップアップできると確信できる就業先を見つけてから行動に移しましょう。
いざ転職してから「やはり辞めるべきでは無かった」と後悔してもいけませんからね。

仕事をしている人は現職を続けながら1年に何回か就農・就漁フェアや農業・漁業体験などに出かけてみて
時間をかけて探せばいいところが必ず見つかると思いますよ。
慌てずにボチボチでいいと思いますよ。
5725:2013/02/22(金) 20:56:34.14 ID:31B6kgaiP
研修先では有機に加えてトロ箱を使った水耕も学んでいますが、土地は小さくても何とかなりそうです。

ちょうど確定申告の時期で参考にと提出予定の申告書を見せて貰えるのですが
畜産での収入より農業収入のほうが多いという方も結構いて、やり方次第で儲かるみたいです。
花や葡萄、意外という面では漁の貝などに大きな驚きが。
逆にもう水稲は…
58名無しさん@引く手あまた:2013/02/24(日) 07:02:25.87 ID:ArYpf3zj0
>>53みたいなのは相手にしない方がいい
59名無しさん@引く手あまた:2013/02/25(月) 05:17:26.25 ID:aMuJy2/R0
あげ
60名無しさん@引く手あまた:2013/02/26(火) 06:53:07.34 ID:Zfv+/0Y90
土曜日の東京でやる漁業フェア行く人いる?
俺、行きたかったが仕事だ…残念…
61名無しさん@引く手あまた:2013/02/26(火) 19:51:37.78 ID:ZSoIR+/b0
>>60
ここにいるぞー!!

大阪の方に行った人はいないんかな…どんな感じか聞きたかったんだけど
62名無しさん@引く手あまた:2013/02/26(火) 22:07:15.26 ID:Zfv+/0Y90
>>61
レポ頼む
けっこう人気あるんかな?
こういう漁業フェアとか
俺も行きたかった…
ちくしょー
63名無しさん@引く手あまた:2013/03/01(金) 19:07:16.91 ID:rTfpycr00
主さん最近仕事は順調ですか?
64名無しさん@引く手あまた:2013/03/01(金) 20:25:06.24 ID:9ZDw/37w0
やっぱスレタイがいまいちだよな〜!!
65名無しさん@引く手あまた:2013/03/01(金) 22:00:35.00 ID:p1tqIDH90
なぜ、こんなに盛り上がらないんだろうか?
ほとんど来ないし
そんなオラは千葉辺りで漁師やりたい
66名無しさん@引く手あまた:2013/03/02(土) 18:40:28.97 ID:Ff84Q90d0
漁業フェア行ってきた

結構色々な人が来てたよ
ニートっぽい人、スーツで来た人、夫婦で来た人、定年迎えた感じのおじいさん

資料やパンフ渡されて、最初にフェアの説明を受けた後は
資料の中に入ってたコミュニケーションカード(超簡易的な履歴書)を書いて
出展してる各漁業団体のブースへGO

俺は>>28のスレ主のアドバイスを参考に独立型の所に絞って話を聞いてきた
(ちなみに独立型と雇用型じゃ雇用型の方が圧倒的に多かった)
長崎、高知、大分、島根、東京の三宅島のとこで話聞いたけど
どこでも共通するのがやっぱりお金
中には研修を受けるための条件で〜百万円の貯蓄がある事ってところもあった
研修中生活する為の補助金を出してくれるところも結構あったけど
中には半年分を研修始まってから半年後に一度に支給するところとかもあって
そういうところは最初の半年を凌げるくらいの貯蓄が必要だと言っていた
67名無しさん@引く手あまた:2013/03/02(土) 18:47:14.58 ID:Ff84Q90d0
〜続き〜

他には研修が始まる前に数日間の短期研修を受けてもらって
それで実際にどんな感じか体験してもらってから長期研修を受けるかどうか決めてもらう
っていう段階を踏んでる所もあった
実際、行ったら「想像してたのと違う!」ってやめる人が多いんだそうな
だからどこも慎重な感じがした

大体こんな感じでした
読みにくい文章でごめんなさい
とりあえず俺は今の仕事を続けてお金を貯めようと思いました
68名無しさん@引く手あまた:2013/03/02(土) 18:54:44.20 ID:5pQm73tl0
頑張ろうゼ!
69名無しさん@引く手あまた:2013/03/03(日) 15:12:30.57 ID:NkC8ocPW0
>>63
ぼちぼちやってますよ〜
インフルエンザや確定申告で情報書き込みの余裕がありませんでしたm(_ _)mスマヌ
確定申告と言えば26年には消費税が8%になるんですね。
これまで全く増税を意識してなかった分、改めて気付くと3%増は中々痛いですね…
大きな買い物するなら25年度中に前倒しした方がいいんでしょうね。

>>66レポ御苦労さまでした。
>中には研修を受けるための条件で〜百万円の貯蓄がある事
10年前のフェアではその様な条件提示はありませんでした。
どの受け入れ先も新規就漁希望者の受け入れを続けるなかで、その様な方針に収まったんでしょうね。
研修途中で生活資金が無くなったら、研修者本人が困るのは勿論、
受け入れ自治体にとっても国・自治体の予算(税金)を注入している訳ですから、
研修半ばで辞めます≠ニ言われても、それまでに研修者に注入した税金は全部無駄になってしまいます。
ですから、この残高証明は受け入れ先、就漁者、双方にとって必要な条件だと思います。

100万〜からの生活費を蓄えるのは大変だと思いますが、頑張って下さいね。
70名無しさん@引く手あまた:2013/03/04(月) 18:16:20.55 ID:KWSmM3kF0
>>66さん貴重なレポありがとうございました!
俺も金蓄えて30歳を目処に漁師目指そうかな
71名無しさん@引く手あまた:2013/03/11(月) 08:13:13.40 ID:uyH/QKB70
あげ
72名無しさん@引く手あまた:2013/03/11(月) 20:13:10.45 ID:HYFkAzmO0
主さんは元々、最初からこの仕事で独立しようと考えてたの?
73名無しさん@引く手あまた:2013/03/12(火) 21:10:25.55 ID:In9TemPV0
あげ
74名無しさん@引く手あまた:2013/03/13(水) 07:27:35.19 ID:6SMr7W1o0
>>72
遅くなりました。┌○ペコリ
そうですね、結局自分は漁師になる前から人を使うのも使われるのも上手にできない性分でした。
無能であるのにプライドだけは一丁前に高くて、どこへ行っても俺はこんな所に居るべき人間じゃない≠ニ考えたり、
その反面、組織の中で自分が思うようにさせてもらえないと、所詮雇われだから適当でいいかw≠ニ開き直ってみたり。
で、突然30歳を目前にして回りを見渡した時、同年代とかなりの遅れをとっている事に気づき、狼狽し
言い訳ばっかり考えて何でも人のせいにして、どこに勤めても長続きしない自分に苛立ちと焦りを感じました。

で、色々考えた結果結局人に使われている以上、同じ事を繰り返してしまう≠ニの結論に至り、
こんな自分でも先頭に立って、自分が思うようにできる仕事なんてあるのか?
学歴も無く、何のスキルも無く、金も無い自分に一体何ができるのか?
必死に考える中でふと思いついたのが、以前からなんとなく見聞きしていた「Iターンで新規就漁」だった訳です。

この様なスペックの人間であっても、人並みに家庭を持ち人並みに稼げるようになる事ができるのが一次産業の魅力だと私は思いますよ。
75名無しさん@引く手あまた:2013/03/13(水) 21:13:08.47 ID:4fKYLc+K0
>>74
> 無能であるのにプライドだけは一丁前に高くて、どこへ行っても俺はこんな所に居るべき人間じゃない≠ニ考えたり、
> その反面、組織の中で自分が思うようにさせてもらえないと、所詮雇われだから適当でいいかw≠ニ開き直ってみたり。
> 言い訳ばっかり考えて何でも人のせいにして

>>72ですが自分もそんな感じでどこで働いても長続きしません
このスレ見て漁師の仕事に興味を持ちました
なんとかお金貯めて将来は漁師で独立したいな
地域は原発ない地域の方がいいよな〜
福島の漁師は大変だろうな
とにかくこのスレと出会えてから少し前向きな気持ちが芽生えたので、主さんに感謝
76名無しさん@引く手あまた:2013/03/16(土) 02:08:01.15 ID:XhlVcAt80
age
77名無しさん@引く手あまた:2013/03/16(土) 05:24:21.24 ID:8jnruSAn0
TPPで今後どうなるか?
78名無しさん@引く手あまた:2013/03/16(土) 07:48:17.62 ID:7AETWQz+0
>>75
>自分もそんな感じでどこで働いても長続きしません
それなら一次産業もいいと思います。
一次産業に飛び込んでもし辞めたくなるほど修行が辛くても、もう後ろは無く背水の陣で臨めますからね。
どこに行ってもダメだった。ここで逃げたら人生を棒に振る事になる≠ニ思えば頑張れると思いますよ。
一度どこかで漁業体験するのも良いと思いますよ。
>福島の漁師は大変だろうな
自分も個人的には、福島の被災者の方々には国が責任を持って新たな場所で生活基盤・産業基盤を補償するべきだと思います。
除染(笑)などは既得権以外の何物でもありませんからね。
税金をドブに捨てていると思います。

諦めずに頑張って下さいね。

>>77
気になる所ですね。
世界の極悪企業(笑)モンサント怖いですね。
しかも聖域5品目には海産物は入っていませんからね。
まだ交渉にようやく参加した段階ですが一次産業にとって雲行きは決して良く無いですね。
こんな動画もありますからね。
http://www.youtube.com/watch?v=WFY-z1PcjT8&feature=player_embedded

個人的に政権交代は良かったと思いますが、自分はTPPには反対です。
必要であれば、各国と個別にFTAを結べば済む事だと思います。

どうなるんでしょうね…
79名無しさん@引く手あまた:2013/03/18(月) 21:32:01.00 ID:T/NRPdCN0
主さんはブログとかやってないんですか?
80名無しさん@引く手あまた:2013/03/19(火) 05:53:27.49 ID:EOMhpkRi0
過去スレ見たらやってないんですね
失礼しました。
81名無しさん@引く手あまた:2013/03/21(木) 04:44:35.55 ID:M433ue5a0
漁業には定置網やまき網、一本釣りなど様々な漁法があるそうですが、
漁師さんの視点から見た各漁法のよい点、悪い点などを教えていただけないでしょうか。
82名無しさん@引く手あまた:2013/03/21(木) 20:24:43.92 ID:fmsMo/Ec0
あんな、
そういうことはな、
自分で勉強せい
83名無しさん@引く手あまた:2013/03/21(木) 21:36:57.04 ID:I4sus2640
>>80
ブログはやってませんねぇ、横着モノなので毎日続けるのはとても無理かと思いますので…
>>81
漁法・魚種と言っても無数にありますが、自分が知る限りの範囲で大きく分けると以下のようになります。

@釣り漁(一本釣り・トローリング・はえ縄・遊漁船など)
Aカゴ漁(カニかご・タコ壺・貝カゴ・あなご、鱧筒など)
B網漁(刺し網・漕ぎ刺し網・流し網・掬い網など)
C磯見漁(貝突き・魚突き・アクアラング・素潜り漁など)
(一人でできない漁法は除外しましたが、これ以外にも地方により一人でできる様々な漁法があります)

@の良い点
・狙う魚種により一慨には言えないが、初期投資があまり掛らない。
・日本全国どこででも操業可能。
・魚体を傷つける事が無いため水揚げした魚が高値で取引される。
・人手が要らない。
@の悪い点
・腕に左右される所が大きい。
・トローリング漁以外では、風や波の状態が漁獲に影響される。
・はえ縄漁はエサ付けや仕掛け直しに人手が必要な場合がある。
・網漁が盛んな地域では、資源が少なくなり魚が釣れにくい。

Aの良い点
・生け捕りで漁獲できるので魚価の単価が高い。
・シーズンを通して安定した漁獲ができる。
・漁獲資材の消耗が少ない
Aの悪い点
・漁期が厳しく設定されている場合が多い
・規模を広げると(エサ付けなど)人手が必要になる場合がある。
・ある程度の初期投資が必要(カゴ・壺・巻き上げ機など)。
続く〜
84名無しさん@引く手あまた:2013/03/21(木) 21:37:58.40 ID:I4sus2640
〜続き
Bの良い点
・シーズンを通して漁獲が比較的安定している
・当たれば大きい
・手っ取り早く魚が獲れる。
Bの悪い点
・初期投資が結構掛かる。(網資材・巻き上げ機など)
・資材(網)の消耗が激しい。
・魚の単価が安くなりがち。(鮮度や傷などにより)
・規制が厳しい。(逆に網漁の規制が緩い所では網による乱獲で資源が少ない傾向にある)

Cの良い点
・初期投資があまり掛からない。
・年間を通して安定した漁獲が得られる。
・狙う魚種は単価が高い物が多い(アワビ・サザエ・ウニ・岩牡蠣・ハマグリ・アサリ・タイラギなど)
Cの悪い点
・規制が厳しい。
・事故のリスクが大きい(潜水病・ 水溺など)
・潮具合・風波などの影響を諸に受ける。良い凪でないと出漁できない。

簡単に上げると概ねこの様な感じになります。
結局、どんな漁法で何をとれば儲かるのか?≠ニ疑問に思われるでしょうが、
それは地域によって様々としか言いようがありません。
同じ漁法でも場所が違えば、稼ぎも位置付けも全然変わります。
ある地域では釣り漁より網漁の方が盛んで儲かる。と言う所もあるでしょうし、
逆に網漁より釣り漁の方が儲かる。と言う地域もあります。

ですから希望の就漁先でここで一番儲かる漁法は何ですか?≠ニ聞くのが一番手っ取り早いかもしれませんね。
私の個人的な意見では、人数制限が設定されている漁法に参入できるのが一番かと思います。
例えば釣り漁のみ許可されている地域で、年間1か月間だけある魚種を「網漁」で漁獲してもよい。と言ったケースです。
そう言った特例の漁法は操業人数が厳しく制限されているので必ず儲かります。
現実的には中々見つからないかもしれませんが、新規参入でそういう漁法の担い手に成れれば最高ですね。
85名無しさん@引く手あまた:2013/03/22(金) 03:29:23.25 ID:zXopnKk20
>>83
>>84
丁寧に説明していただきありがとうございますorz
説明していただいた各漁法の特徴を踏まえて、自分がやりたい漁法を見つけて行こうと思います。
86名無しさん@引く手あまた:2013/03/22(金) 05:13:47.16 ID:4g+jRFtG0
>>83
ブログは毎日続けなくてもたまに更新する程度でもいいんじゃないですかね?
主さんの都合もありますから無理にやれとはいいませんが
87名無しさん@引く手あまた:2013/03/24(日) 22:50:25.73 ID:nArpuJcO0
>>85
いざ独立して自分がメインでやりたい漁法・得意な漁法が一つマスターできれば、後は自分のやる気次第で色々な漁法にチャレンジできますよ。
実際目で見て体験しないと合う合わないもありますからね。
漁法にも流行り廃りがあったりして、仕事に飽きる事が無いから面白いですよ。

>>86
毎日じゃなくても続けておられる方達は基本的にマメなんだろうなと思いますね。
将来的にできれば面白いとは思いますけどねぇ。
88名無しさん@引く手あまた:2013/03/25(月) 07:09:03.87 ID:riWqhSUe0
漁業やりたい
もう今の仕事はキツイ
給料安いし
89名無しさん@引く手あまた:2013/03/27(水) 18:06:33.39 ID:/4MmbCSx0
>>88
漁師も仕事キツイですよ〜 
魚獲れないと収入ゼロですしね。

安くとも安定した収入・福利厚生がある仕事の方が良かったな…とならないためにも、
漁師を志す前に一度どこかで漁業体験に参加してみられてはどうでしょうか。
安易に現実逃避の手段として一次産業参入を考えて居られる方も結構居られますが、
特にそう言う方にとっては、仕事がきつく感じる事でしょう。

若い方なら迷わず一度漁業に飛び込んでみて、無理だと思ったら幾らでもやり直しが利くと思いますが、
そうでない場合には、慌てずなるべく慎重に行動するべきだと思いますよ。
90名無しさん@引く手あまた:2013/03/27(水) 19:04:44.41 ID:/4MmbCSx0
新規就農就漁情報【秋田県】

■秋田県漁業就業者確保育成センター
HP無し
漁業就業者の確保・育成に取組んでいます。漁業の経験がなくとも円滑に就業できるよう、
就業前相談、実地での短期・長期研修、研修後のフォローアップなど就業までのトータルサポートを提供します。
(県庁水産漁港課内:TEL018−860−1883)

■社団法人 秋田県農業公社
ttp://www.ak-agri.or.jp/
農業が盛んな秋田県では就農者へのサポート体制が整っています。
秋田で農業、始めませんか?たくさんの仲間があなたを待っています!


Iターン・Uターン情報【秋田県】

■ニッポン移住・交流ナビ
ttp://www.iju-join.jp/prefectures/akita
秋田県の移住・交流情報

■公益財団法人 秋田県ふるさと定住機構
ttp://www.furusato-teiju.jp/
秋田県での就職・定住支援情報
91名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 17:43:43.78 ID:6BcYwfPE0
ぎっくり腰持ちは漁師向かないかな?
92名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 22:13:27.65 ID:7k31Sd4P0
>>91
港には腰を悪くしている漁師は一定数いますね。
元々腰痛持ちの人もいるし、船に乗り始めてから腰痛が出た人も居ます。
船に乗り始めて間もないころは、腰痛に悩まされる人も結構います。
船の上は常に足元が不安定なので、船上での体の使い方に慣れるまで腰痛が出る事があります。
殆どの人は慣れてくれば自然と腰痛も無くなりますが、腰痛が慢性化する人も確かにいますね。

自分が知る範囲では、長距離運転手や建築関係などにも腰にコルセットを巻いて仕事している人が居る事を思うと、
漁師だけが特別腰を悪くする職業とも思えませんけどね。
ただ、ぎっくり腰はどうでしょうか… 自分は経験した事がないので何とも言えませんが、
発症すると全く動けなくなるそうですね、もし船の上で発症した時に周りに人が居れば良いですが、
助けが居ない場合はちょっと心配ですね。シケ気味の日や夜に一人で漁に出る事もあるでしょうしね。
脅かす訳ではありませんが万が一、沖で海がシケ始めた時にぎっくり腰が発症したら、
命にかかわる事態になるかも知れないと言う事は言えるかもしれませんね。
無線も携帯もあるので何とかなるとは思いますけどねぇ…

個人的には腰を悪くしている人には、あまり漁師をお薦めできません。
体が資本なので、腰痛を悪化させ体が動かなくなった時は廃業するしかないからです。

どうしても漁師になると言うなら、力仕事の少ない釣り漁のみで稼げる所を探すべきだと思いますよ。
体と相談しながら頑張ってみて下さい。
93名無しさん@引く手あまた:2013/03/28(木) 23:21:03.72 ID:6BcYwfPE0
>>92
むむむ
漁師は難しいなー
農業や畜産の方がまだ安全かな
ただ、農業や畜産は漁業以上に金掛かりそう
94名無しさん@引く手あまた:2013/03/29(金) 21:27:12.10 ID:8JCKmv6X0
半農半フリーターで生きてゆきたいと妄想する今日この頃。

金を稼ぐ手段として考えた時、およそ農業ほど迂遠で非効率なものは無い
と、山下惣一さんが著書の中で言ってた。
農業は、自分が食う分を細々と作る程度に留めた方がええんちゃうんかと思う。
金かけて大々的に展開しても勝ち目は果てしなく薄そうだ。
95名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 07:44:37.68 ID:DiX8yyx90
俺も農業はハードルが高すぎると思うな
個人農家じゃ喰って行けん気がする
金持ちなら農機具や施設を充実させれば喰って行けそうだけど
96荒天、 ◆KYInR1ChZg :2013/04/02(火) 20:17:48.58 ID:+pFZN0oM0
俺もそそのかされて介護なんか始めたけど全然ダメ
知り合いがネットワークビジネスを紹介してくれるって言うので、一次産業から足洗います
97名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 21:26:04.08 ID:tLODPPsT0
農業や林業の話を聞きたい。
・初期投資はいくらなのか
・誰でも始められるのか
・毎月、毎年の売上と利益
その他金のことを具体的に
やってみたい。
98名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 21:59:49.43 ID:s3i+AFqv0
>>97
試しに、このスレにある就農情報先で直接聞いてみられたらどうでしょうか。
地域・作物によって売上なども様々でしょうし。
電話で問い合わせすれば、色々教えてくれると思いますよ。
99名無しさん@引く手あまた:2013/04/13(土) 10:48:44.11 ID:aZSzkfW10
age
100名無しさん@引く手あまた:2013/04/17(水) 20:41:26.50 ID:FXN7eNdM0
漁業といえば北海道のイメージだけど
北海道が一番いいのかな?
101名無しさん@引く手あまた:2013/04/17(水) 21:23:25.01 ID:zcAzJ5xV0
ニートなんだが漁師なるかも
102名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 01:07:10.32 ID:x781uLAa0
北海道の漁師というと、冬の海にハマって死ぬイメージしか浮かばん
別に漁なんて日本中の沿岸でやってるんだし、もっと温暖なところでええんちゃうん
103名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 21:47:35.85 ID:zibwxqvx0
寒いところの魚は美味しいイメージがあるけどな。

北海道はマグロからカニや牡蠣、ホタテなんでもあるからいいんじゃない?
104名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 20:31:28.40 ID:4sXt3LJbP
>>25の兼業の養豚リーマンです
今後の道がかなり変わりました
堆肥で使うユンボ、ブル、タイヤショベルを空き時間にオペさんの指導でガンガン鍛えてもらって、これに玉掛とクレーンの資格をとり
近隣ではお給料の高い重機オペ専の会社に経験者として転職
養豚(〜1年)→建設オペ(3年)→建設親方と目指すことにしました
10年後には事務員さんを含めて10人ぐらい雇える小さな会社までもっていくつもりです

農業の方は最初3年は今の研修を受けながら良い農地を探しつつ、まずは手間の掛からない水稲を作っていきます(来週田植えです)
本業で稼いだお金で農地やハウスを拡大して農業でもカミさん以外に人を雇えるぐらいまでもっていきたいです

農業、特に専業は厳しいとよく言われていますが、女性1人で水揚げが400万/月なんて方もおられますので本当に売り方次第です

・夫婦+親で専業
・JAが雇う畜産出荷の手伝い(養豚だと早朝2時間で5000円程度)をしながら兼業(時間的にはほぼ専業)
というやり方もあります

機械や重機はレンタル完備の町内の場合500円/h程度と格安で、買わなくてもやっていくのは一応可能です

一次は本当に研修先が全てです
志す皆様に良い研修先が見つかりますように!
スレ汚し失礼しました
105名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 22:13:35.37 ID:NKjOIyZ60
>>104
>>1です。
キツイ仕事でありながらも充実した日々を送り、着々とサクセスされているようで何よりですね。
将来への意気込みと熱意がとてもよく伝わってきます。
>>104ほどの実行力とバイタリティがあれば必ず想った事が実現できる事かと思います。

>>104が言われるように自分がやる気にさえなれば、「田舎」にはチャンスがゴロゴロしています。

例えば、米農家は儲からない≠ニ常識的に言われますが本当にそうでしょうか?
農協以外の販路を開拓しましたか?栽培方法を工夫して付加価値を高める努力をしましたか?
商品のパッケージやDM・POPなどで他との差別化を明確にアピールする努力をしましたか?
その他にもきっと沢山やるべき事があるでしょう。
以上のような努力を一切せずに人並み以上に儲けようとしても、それは考えが甘いですよね。

自分が知る限りでも周りの農家の方々はみんな安定して稼いで居られます。

「農家が儲かるならその息子はサラリーマンにはならない」と言う一文をよく見かけますが、
年収ん千万クラスの漁師の息子も漁師を継がずに都会に出たり、サラリーマンになったりしています。
つまり「後継ぎが居る」と言うのと「儲かる仕事」と言うのは全く別の話です。
いずれもその仕事に興味が無いから継がないと言うだけの話です。
ですから、「農家=儲からない」と端的に考えるのは間違っていると思います。
むしろ「農家=やり方次第で凄く儲かる仕事」と自分は考えています。

ですから農業に興味を持ち、都会からIターンで就農してみたい。と思うなら是非ともやってみるべきだと思います。
自分が興味を持った事なら頑張って取り組めるでしょうから。
106名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 21:01:27.65 ID:4q3kzEBX0
漁業就業支援フェア2013 開催決定! 6月東京 7月福岡 7月大阪 8月仙台
ttp://ryoushi.jp/event/

■漁業フェアとは

誰でも参加できる、ためになるフェアです。漁師を目指す人も、迷っている人も、何かを探している人も、
新しい切り口を見つけられることでしょう。お気軽にご来場ください。


◆新人漁師を募集している漁協・漁業団体から、直接話しをする場です
 ・現場の漁師から、"リアル"な漁師生活について聞くことができます。


◆本気で漁師になりたい人から、漁業全般を知りたい人、将来を模索している人など、どなたでも気軽に参加できます
 ・漁業関係者と直接話しができる『出展団体ブース』、専門の相談員に相談できる『総合相談ブース』、「研修制度の説明会」や「漁業ガイダンス」などをセミナー形式で開催する『ガイダンスコーナー』など、さまざまなコーナーをご用意しています。
107名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 21:12:30.63 ID:4q3kzEBX0
北海道漁業就漁支援フェア2013 INサッポロ
ttp://h-suisankai.or.jp/whatsnew/%e3%80%8c%e5%8c%97%e6%b5%b7%e9%81%93%e6%bc%81%e6%a5%ad%e5%b0%b1%e6%a5%ad%e6%94%af%e6%8f%b4%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%a2-2013-in-%e3%81%95%e3%81%a3%e3%81%bd%e3%82%8d%e3%80%8d%e3%81%ae%e9%96%8b%e5%82%ac-3/
【会場】平成25年5月26日 ホテルライフォートサッポロ

■北海道で漁師になりたい人・漁師を増やしたい漁業協同組合や、
担い手を育てたいベテラン漁業者・漁業会社が集まり新規就漁の相談会を開催します。
108名無しさん@引く手あまた:2013/04/28(日) 21:15:23.93 ID:4q3kzEBX0
109名無しさん@引く手あまた:2013/04/29(月) 04:18:10.54 ID:WgeinyxL0
家畜の世話してるような奴はロクなのがいないね
空求人かけてトイレに盗撮カメラまで仕込んでやりたい放題だわ
さっさ捕まって欲しいね
110名無しさん@引く手あまた:2013/05/25(土) 01:00:07.95 ID:bd+SDhU80
通称ゆうちゃん

職場のトイレに盗撮カメラ仕込んでる性犯罪者

やましい事がありすぎて警察呼べないチキン野郎

自分がやってることは棚に上げて従業員や面接来た人間に

あだ名つけてタダ働きさせてる余罪多数の変質者

年がら年中、空求人かけてカモ探ししてるので女性は特に要注意!
111名無しさん@引く手あまた:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:YbLoKpQ20
>>8
農業もそう簡単に休めないよ
手取りが少ないからね
一年中なんとか間断なく作物を出せるように
しないと生活ができないからそうそう休みなんてない
112名無しさん@引く手あまた:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Oq/ltEfa0
久々に書き込めた
主は生きてるのかな?
土曜日に池袋で農業フェアやるから行こうかな
113名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:cqPjIFBP0
あげ
114名無しさん@引く手あまた:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:2B5IafKV0
あげ
115名無しさん@引く手あまた:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:isj/8iyEO
農業は家族で食べる分だけ作って楽しく趣味の範囲でやるのが一番いいわな
116鐵工丸:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:rqcgjwH30
まじめな質問です。漁船にトイレはありますか?大の時不安です。
117名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:swNlaiuL0
兼業で遊漁やってる船なんかはトイレ付の漁船もあるよ。
最初に船作る時にトイレ作る事もできるしね。
後からトイレ作るのはスペースが限られてるのでほぼ無理だけどね。
でも個人の漁船は殆ど造らないよね。
船端にケツ出してポッチャンだよ。
心配無いよ〜
118名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:d7lcpd/F0
全然盛り上がらんスレだな
119鐵工丸:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:J+wIiXWN0
トイレの件回答有難うございました。

ちょっと恥ずかしいけど がんばってみます。
120名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:WfiVia3z0
35歳以下で夫婦で移住が条件とかwww
そんな状況で就農するわけねーだろ!
121名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Mf4LHb2H0
>>120
kwsk
122名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:WfiVia3z0
>>121
就農フェア等のブースで自治体が絡んでいる場合で多く遭遇した。
どこに「嫁と移住しなきゃダメ」なんていう企業がある?
国の制度では45歳未満に新規就農支援制度(補助金)がある。
移住先の自治体が金出すわけでもないのに35歳以下ってなんだ?
差別も甚だしいんじゃないのカッペども!
123名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:rRnVgFT70
オノレ一人で、出来る範囲で、やればいんじゃない
124名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:8xP/1kjC0
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
125マグロの神:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Vs46qXH+O
マグロの漁は儲かるとかいって稚魚まで濫獲した人類の罪は重い。
職がない希望がないで自殺する人間がいるのは環境・生態系・生物の命よりも金や社会を大事にした当然の報いだ。
126名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:RA/zuABe0
主はいないけど、どうしたの?
聞きたい事とか聞けないじゃないか
127名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:mimjLTQT0
若者らに農業のススメ 大阪府の支援制度で49人の「準農家」誕生
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/agricultural_policy/?id=6088635
128名無しさん@引く手あまた:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:IrvxCaG80
>>127
イイね
俺もやりたい
129名無しさん@引く手あまた:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ebRInGFy0
303 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
日本国民は情報産業に専念し、第一次産業のいわゆる三現業から
ITに職種転換を進めることにより安定した給与所得を確保できるのである。
IT産業は円安または自然災害のリスクより最も離れた位置に存在する
安定した業界構造であると日本国民は認識しており、今後もIT需要は増加する。
政府は我が国の得意分野である情報システム分野こそTPP参加交渉において
重点とすべきであり、農作物の関税なき輸入自由化を進めることにより
安定した食糧確保を図ることを目的にしなければならない。
三現業は事業組合と個人を中心とする個別事業制度を廃止し、大規模工業的農業へ転換し
株式会社によるコンシャルファームへ転換し、経済リスクを分散した強い日本農業を構築すべきである。
130名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:lWP59q5v0
>>122
単身者を募集しているところも探せば結構あるよ。
それと受け入れ自治体も何割かの補助負担はしているはずだし、
国の補助制度であっても、国はただ補助金を出すだけで事業の運営は自治体に丸投げで関知せず、って感じだよ。
こういう制度が始まって以来、何処の自治体も色々勉強して新規参入者受け入れのハードルを上げざるを得なかったんだよ。
昔は高齢化が進む産業の担い手になってくれるなら誰でも歓迎って感じだったけど、
悪い事する奴やいい加減な奴も沢山いて、こういう事業を悪用する事例が結構あったんだよ。

その結果、単身者よりは夫婦。高齢者よりは若年者。と言う具合に、
信用問題と将来自治体に落ちる税金などの事も考えての募集要項の設定だと思う。
税金投入して研修生を受け入れして、トンずらこかれたら自治体も大損だしね。
何処の自治体も信用が担保できて且つ長続きしそうな人材を求めているんだよ。

>>126
横レスだけど、自分も主と似たような経歴なんで自分で分かる事なら何かアドバイスできるかも・・・
131大魔虐兄様:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:aoJOlhjmO
ケツマンコの農夫をバックからブチ犯して〜

気絶したら起きるまで顔面をベロの奥の方でなめるは
チンコしごきながらな!!

裸にサスペンダー姿で汗まみれのダルマちゃん筋肉比べしようぜ〜
132名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:aoJOlhjmO
こんな俺でも畜産できるかい?
133名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:AzqmvqpK0
漁師の就業フェア今年参加してみたが
がっかりだったぜ
134鐵工丸:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Mr94JvdX0
漁師の就業フェア次回参加予定だったのですが 
行く価値ないのでしょうか?
135名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:AzqmvqpK0
>>134
独立型の漁師目指してるなら相当きついと思う
基本貯金を切り崩す生活らしい
才能があれば別だろうが
企業家になる根性と資産がないと借金まみれ
海が好き程度で雇われ型だと沿岸漁師じゃなく他の仕事の方がいいだろうな
漁がない時期は
田舎はインフラ土木工事があるから
仕事はある紹介もするって平気で言ってきた
独身で貯金がない奴は辞めてた方がいいだろう
遠方漁業の方は魚が好き海が生きがいの奴なら最高なんじゃね
なかなか帰れないけど
136鐵工丸:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Mr94JvdX0
>>135
独立型の漁師希望でしたが 貯金切り崩す生活じゃ
もうちょい調査してみます。(今の仕事辞めるまで少し時間があるので)
いろいろ教えていただきありがとうございます。
137名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:AzqmvqpK0
>>136
フェア会場の喫煙コーナーで漁師や関係者の会話聞いてると
なかなか酷い会話をしているよ
事前セミナーで現役漁師になった人の話聞いてても
都合の悪いところは言葉を濁した言い回しをしている
やる気があれば誰でもできる
危険な仕事だがやりがいはあるだの
そらそうだと思うが
船の維持費も半端ないのな
国や漁協が援助してくれるらしいが借金は借金
飼い殺されてもやってみたいと思うなら挑戦する方がいいと思う
釣りが大好きレベルの俺には無理
給料安くても海の近くで仕事してた方が俺はいいな
138名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:qYtE+i8eO
で?どうなの?
第一次産業は泣きながらストレス溜めながら赤字覚悟で苦労しかしない職でオーケー?
コンビニバイトの方がマシだな
139名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 12:59:14.26 ID:+TiDtJYh0
専業で大博打か兼業でコツコツって感じと思う
意外とどの世界も一緒なのかもよ
当たって砕け散ってしまえ
140名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 14:54:32.75 ID:Bb7sFdG/0
もうコレしかないわー。
でも、ミミズとか蟹とか虫系はダメっすから、頭脳派社員ってことで雇ってもうらうよう
伝えればOK?
141名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 17:59:26.64 ID:hImX8ltyO
東京でバイトしなよ
142名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 17:05:21.12 ID:aJfXDUB0O
暑さのせいか靴のせいか酒のせいか昨日は20km歩いても平気だったのに今日は10km歩くのがキツい
143名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 18:04:26.04 ID:aJfXDUB0O
関係ない話すんなって?
体力は大事だろ!
144名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 18:40:00.75 ID:u7GghF0/0
波のー谷間にー命の花ーがぁ♪
145名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 12:47:41.67 ID:rGaHpWMl0
主は波に呑み込まれたのか?
146名無しさん@引く手あまた:2013/09/19(木) 00:11:24.12 ID:mTpUdSFu0
新規就農を目指して、
就農関係の書籍を読んだり、
就農関係のホームページを見てます。

読んだ書籍は
神山安雄「あなたにもできる農業企業のしくみ」
有坪民雄「農業に転職する」
覗いたHP は
・農林水産省経営局
・北海道農政部
・札幌市農政部
・全国農業会議所(全国新規就農相談センター)
・北海道農業公社(北海道農業担い手育成センター)
・農協

神山さんは全国新規就農相前者の本は談センターの所長さんを務められてた方。
有坪さんは元経営コンサルタントの農家さん。
前者の本は教科書的な感じ。
後者の方が読み易さはありました。

ホームページは農協以外は参考になりました。
農協は、新規就農関係の情報は皆無でした…
147名無しさん@引く手あまた:2013/09/19(木) 01:42:27.24 ID:B2OewhLZ0
で?
148名無しさん@引く手あまた:2013/09/21(土) 16:21:23.75 ID:dqj3yhikO
全部役に立たないってことだろ
0から15を教えてくれるマニュアル本がいるんだよ
国と農協ははやくそれを作れや
農業やりたいガキならいくらでもいるんだよ
149名無しさん@引く手あまた:2013/09/23(月) 08:55:10.54 ID:+AXGZITd0
>>148
マニュアルが無いから出来ませんだと?

無職なのは農協が悪い政府が悪い社会が悪いというのか?

お前らいつもいつも出来ない理由ばかり並べて何もしないじゃん
150146:2013/09/23(月) 23:30:27.90 ID:TiZvuPh80
神山さんはの本も、有坪さんの本も、役所のHPも、農業関連団体のHPも、とても参考になりました。
農協のHPに新規就農の情報がなかったから気になっただけです。

書店にもネット上にも新規就農のマニュアル本は結構あります。
まずは、農業の本を読んだり、家庭菜園をやりつつ、新規就農の情報集め&資金集めですかね。
151146:2013/09/23(月) 23:34:31.66 ID:TiZvuPh80
神山さんはの本も、有坪さんの本も、役所のHPも、農業関連団体のHPも、とても参考になりました。
農協のHPに新規就農の情報がなかったから気になっただけです。

書店にもネット上にも新規就農のマニュアル本は結構あります。
まずは、農業の本を読んだり、家庭菜園をやりつつ、新規就農の情報集め&資金集めですかね。
152146:2013/09/23(月) 23:35:53.65 ID:TiZvuPh80
神山さんはの本も、有坪さんの本も、役所のHPも、農業関連団体のHPも、とても参考になりました。
農協のHPに新規就農の情報がなかったから気になっただけです。

書店にもネット上にも新規就農のマニュアル本は結構あります。
まずは、農業の本を読んだり、家庭菜園をやりつつ、新規就農の情報集め&資金集めですかね。
153146:2013/09/23(月) 23:39:51.24 ID:TiZvuPh80
どうしてこうなる…
連投失礼orz
154名無しさん@引く手あまた:2013/09/24(火) 15:27:27.18 ID:KatsJYJk0
もう今月も一週間だよ!
以下の文章は、すべて実話だよ!
ネタでもコピペでもないよ!

午前中、2社、面接にいってきたよ。
20分以内で不採用言われたよ。

平成24年の3月から170社、正社員の面接にいっているけど、
採用されないよ。
学歴は、高卒だよ。 174センチ、52キロだよ。年齢は27だよ。
正社員歴は2年だよ。 非正規を5年してたよ。福岡市に1DKで一人で住んでるよ。
履歴書書いて、郵送して 面接にいって、返却される日々。
契約社員として働きながら、就職活動しているので、寝る時間がほとんどないよ。
お金だけがたまってきたよ。
もう自分が生きている意義が分からなくなってきたよ。
今週は、後2社面接予定だよ

もう疲れたよ




何度もいうよ。
ネタじゃないよ。事実だよ。

体重が落ちたのは、疲労で、飯がとおらないからだよ
155二代目:2013/09/28(土) 00:26:32.78 ID:+BVRbs/q0
社長予定だけど、うまくやればサラリーマンでいう年収1000万は稼げるよ。
156名無しさん@引く手あまた:2013/09/30(月) 08:35:07.79 ID:pxhO6w5I0
農業も漁業も場所とやり方で かなり差がありそうですね。
157鐵工丸:2013/09/30(月) 16:59:55.04 ID:pxhO6w5I0
TPPの影響怖い。大丈夫か?
158二代目:2013/09/30(月) 19:04:32.13 ID:iscLQ4ES0
漁業方面なんでこっちはTPPはあまり関係ないね。
159鐵工丸:2013/10/01(火) 09:38:56.90 ID:emDB9WsC0
158様
安心しました。
ありがとうございます。
160名無しさん@引く手あまた:2013/10/01(火) 09:47:17.67 ID:h8+/cmrg0
放射能汚染は福島県沖だけではない
全国の海に実は広がっている
政府が隠しているだけの事。
161名無しさん@引く手あまた:2013/10/16(水) 00:26:44.91 ID:tSl4+x6I0
防護服姿で水田に入り、苗を植える大熊町の職員ら
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/images/IP120613AA0000421000_0001_C.jpg
http://i.imgur.com/Fft1FKK.jpg

こんな感じのパッケージで頼む
http://i.imgur.com/5vcQvlc.jpg
162名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 08:24:05.06 ID:kCGudeJn0
新規漁業 チャレンジする価値ありますかね?
163二代目:2013/11/07(木) 19:02:19.59 ID:k1K0jIO70
やりたいからやるのであって、
聞いている時点でやめた方がいい。
サラリーマンでなく自営業、会社経営するわけなんだから。
164名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 13:11:46.65 ID:uzOIeFd/0
163様 2代目様のおっしゃるとおりですが どうしても不安があるんですよね
ありがとうございました。
165名無しさん@引く手あまた:2013/11/09(土) 06:37:59.18 ID:mnffYnFX0
>>163は年収いくらなの?
166鐵工丸:2013/11/09(土) 10:15:28.46 ID:GnjOIsRv0
カリフォルニアでセシウム検出 新聞に書いてあった。
167二代目:2013/11/09(土) 22:10:26.93 ID:wPRLZI4i0
サラリーマンでいうなら漁業だけで平均1本。ただ他にいろいろするから3本くらいはいきたい。
168鐵工丸:2013/11/12(火) 18:41:29.96 ID:NNO6/ULU0
3000万円 凄すぎる〜
俺の目標300万円ざんす。
169名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 17:30:56.32 ID:egXwq0Ju0
2代目の言っている事も解らなくはないけれど
やりたいからやるって簡単に言ってくれるね
ゼロからのスタートだとそう簡単に飛び込めないだろ!
土台が出来ていた2代目とは立場が全く違うじゃないか
現役ならばもっと現代漁業の現状を教えてあげたらいいじゃない
170二代目:2013/11/13(水) 18:05:25.06 ID:hMieKgRs0
漁業は二代目だけど、別の事業で0から会社経営しているから。
うちは漁業と言っても養殖業。
大半の人はサラリーマンでいう年収300〜よくて500万ってところだろ。
同じ時期に同じ場所で仕事しても収入は数倍違う。肉体労働だけでは大半の人と同じになる。頭を使わないと。
171名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 05:42:17.46 ID:6cNEmUcw0
で、結局どこの地方で漁師やってるの?
172名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 15:05:23.88 ID:8dh6Ndgv0
二代目は水産会社の跡取り息子って感じだろ?
漁師になりたいと思ってる人とは意識がちょっと違うんじゃない?
173二代目:2013/11/14(木) 19:57:07.15 ID:IcZ8/U690
西日本ね、まずは。
意識とかそういうのどうでもいい。
やりたいかやりたくないかだけの話。
価値があるかないかなんて本人が決めること。
174二代目:2013/11/14(木) 20:12:22.75 ID:IcZ8/U690
海の上の作業だから冬の海だと死ぬ場合もある。実際よく聞く話だ。
手取り足取り指導してくれるような仕事だと思ったら甘いよ。見て盗むのが基本。
危険、きつい、汚い仕事。
175二代目:2013/11/14(木) 20:16:04.05 ID:IcZ8/U690
収入も文字通り水商売で、バクチな要素がある。だからそれを楽しめる人はいい。
あとは研究熱心な人は稼げるようになる。
176名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 04:32:27.70 ID:phv7Nqn30
先人の知識や技術や経験は、次代の若い衆に普通に教えてあげたほうが効率いいよね
「見て盗め」という業界というのは、なんで新人教育ということをなおざりにして平気なんだろう
それどころか、そういうことをあたかも誇らしいことであるかのごとく語ることが往々にしてあるのはどうしてなんだろう
なんなんだろうあの体質

思うに、見て盗んで一人前になった奴は、自分がそうやって苦労して一人前になったもんだから、
若い衆にやすやすと教えてたまるかと、お前も苦労せえと、意地悪になってるだけちゃうんかと
その意地悪がエンエン何代も続いてるだけちゃうんかと

仕事は見て盗むべきだという奴は、どういう発想でその考え方を正当化してるんだろう
人から教わることと、自分で考えたり創意工夫する能力は相互排除的じゃなく両立すると思うし
177二代目:2013/11/15(金) 08:14:27.55 ID:SrGkbK120
教えられるほど頭よくない、下手。余裕がない。ライバル増やすだけ。そういうこと。
逆に新規参入したい人に教えることがビジネスに繋がるって考えを持つのがいいんじゃないの。
178名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 16:04:06.73 ID:Xo0b41J00
新規参入者を食い物にしてノウハウを教えないなんて酷くね?
二代目の会社は助成金目的のブラック企業ですか?
179二代目:2013/11/15(金) 21:22:34.83 ID:LnlvaOYi0
そもそもタダでなんでも教えてもらえると考える方がおかしいのだよ。
まあ俺は金貰っても余裕ないので教えないけど。そういう開業ビジネスは資格業などでいろいろあるけど漁業ではあまり聞かないってこと。
その理由としては上記の理由もあるし、いろいろある。
ブラックの基準なんて人それぞれ。賃金などの待遇は同業者の中でも他の業界からみてもいいだろうね。地元コンビニの倍の時給は出しているし、弁当、交通費つき。
180二代目:2013/11/15(金) 21:32:32.58 ID:LnlvaOYi0
助成金などいらんけど、助成金目的ならブラック企業というのは変だろ。
異業種から飛び込んでくるなら、違和感をたくさん感じるだろ。その違和感はメモに書いておけよ。いずれ役に立つ。
俺は大学からずっと東京で、仕事は経営コンサルなどをしてきたから、いろいろ改善しまくったよ。
181鐵工丸:2013/11/16(土) 11:01:54.89 ID:7KxTzKiu0
新規だろうと二代目だろうと 重要なのは ヤル気と勇気 だね。
なんだかんだ理由を言って動かない人多しと最近思う。
強いハートも必要だね
スレ読んでて考え方が変わりました。
182名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 16:42:44.42 ID:ioNs/fTK0
何か2代目の所の従業員さん可哀想です




想像だけど
183二代目:2013/11/17(日) 01:22:56.28 ID:1NkKj8Is0
まあやる気のない奴は参入してくるなってこと。親であろうがケンカしながらでも改善するからな、俺は。
やる気ないなら親であろうが帰れと普通に言うから。逆にそこまでするから他人や他業者より何倍も儲かるんだよ。
やる気あるなら仕事多少できなくても叱らないし、丁寧に教えることもある。
笑いがとまらないほど儲かっていると従業員からは思われているし。
184名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 09:33:57.72 ID:7QGXd2ql0
頑張って養殖やるぞー!
頑張るぞー!
魚育てるぞー!


無理。
渋々でも働きたくない。
185二代目:2013/11/17(日) 12:00:47.17 ID:KKlLsV650
職業選択は自由なんでやりたくないならしなくていい。興味あるならやる気も出る。

新規参入したいからと言って何も考えずに飛び込むのも考えもの。
どれなら食っていけるかなどを新規参入可否リサーチやテストマーケティングをするように。
186二代目:2013/11/17(日) 12:09:51.94 ID:KKlLsV650
難しいことを言ったが自分が興味ある分野の中で稼いでいる人を探す。
そしてヒアリングし、信用できそう、ついていけそうなら弟子入りするなどが一次産業ならいいんじゃないかな。
187名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 15:18:49.46 ID:He7muBmI0
危険な仕事なのに時給がコンビニの倍程度だと地元に実家がある人しかまともな生活は厳しくね?
ひとり親方で独立考えている人なら貯蓄もしたい所だと思うけど・・・
二代目さんの会社から独立されている方どのくらい居られます?
188名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 15:25:08.67 ID:0d/IAADK0
>>186
で結論として新規で1次産業を志すべきだと思うの?思わないの?どっち?
189二代目:2013/11/17(日) 15:45:28.56 ID:T9VzqtN40
いったいいくらで計算しているか分からんけど、普通に貯金も生活も余裕でできる。
独立希望者は今まで記憶にない。
うちは自営業している人が兼業で働いていることが多いんじゃないの。
そもそもつい最近までうちが兼業でしていたからな養殖は。売上が地域トップクラスなので専業と勘違いされていたが。
190二代目:2013/11/17(日) 15:50:19.39 ID:T9VzqtN40
起業家として新規参入する覚悟なら目指していいんじゃないの。誰も助けてくれないと思って。実際助けてくれる人なんて皆無と親から聞いているし。
今ではうちにスパイみたいなことしてノウハウ盗もうとする人もいるけどな。
191名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 16:00:56.16 ID:0d/IAADK0
>>19
ちなみに魚種は何を育ててるの?
あと、>>190が思う他業種にはない1次産業の魅力って何かある?
192二代目:2013/11/17(日) 16:08:06.71 ID:xdD/L/Ux0
何の養殖かは言わないけど魚ではない。
魅力は食品偽装とは無縁。自分で仕掛けしたり釣ってくればいいからな。
うまくやれば鮮度がいいものを食べられて食費も安くすむ。農家と食物交換なんてできるからな。
まあ俺は田舎暮らしはあまり好きではないけど。
193名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 16:22:30.31 ID:0d/IAADK0
>>192
魚じゃないなら貝しかないだろうけど・・・
本気でやれば新規参入でも金持ちになる事ができると思う?
194名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 16:30:46.67 ID:He7muBmI0
日本で魚意外の養殖(海)って貝類か海老以外に何かある?
195名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 18:11:19.95 ID:0d/IAADK0
>>194
海藻があるね。
わかめとか海苔とか。
原発事故の影響で最近は日本海側が儲かるらしいよ。
みんなセシウム産は食いたくないからね
196二代目:2013/11/17(日) 19:28:09.70 ID:OlWQIPzh0
金持ちになれますか?は
恋愛だと頑張ればモテるようになりますか?に近い質問だな。
食っていけるようにはなれるが、それ以上はその人次第。金持ちの定義、収入がそもそも分からないけど。

設備投資が必要などを考えると養殖は製造業ってところ。安易に参入したら借金だけが残る。それ以前に漁業は漁業権が必要だけどな。

修行で雇われたら分かるだろうけど、年収なら200万がいいところだよ。パートとかなら時給1000円くらいが相場。ひどいと時給800円。
197名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 21:11:13.75 ID:0d/IAADK0
そもそも1次産業は定年が無いからイイよな。
体が健康だと何歳でも稼げるし。

俺らの年代は年金なんてまず当てにならんから、
今のうちに老後の安定収入を確保する意味合いを含めても1次産業は魅力的だわ。
198名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 17:55:49.66 ID:JdThz5hP0
雇われだと1次だろうが何次だろうが一緒じゃね?
199二代目:2013/11/18(月) 20:56:16.21 ID:/di/4SD50
独立前提の新規参入希望者とは思うけど。
最低限の保障はあるから生活はできるとは思う。
なお修行時代に貯金という考えは辞めた方がいい。
200名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 05:34:05.33 ID:y7MSUOE/0
なんかのべてますなあ
自力で一から築き上げたわけでも無い、親の尻馬に乗っかって働いてるだけの人間が
201二代目:2013/11/19(火) 08:20:11.65 ID:K8JD8wCu0
そう思うのが楽でいいですよね。
202鐵工丸:2013/11/19(火) 08:43:33.27 ID:4tug1AuK0
どの業界も後継ぎって何気に大変だよ。
馬鹿後継ぎだと仕事減るし 認められるのかなり大変だ
楽して金だけ貰っている それは間違ったイメージだと思います。
1から会社築くよりは楽だけど
203二代目:2013/11/19(火) 13:36:27.38 ID:DcH6N4cY0
自分で1から築き上げた会社経営していて今は港区と地元生活半分ずつ。
自分は漁業しているという位置づけがそもそもなく経営と地域活性化コンサルタント。人の数倍密度の濃い仕事しないとな。
204名無しさん@引く手あまた:2013/11/26(火) 21:11:48.76 ID:AXVxBfHt0
農業やってる友達が言うには、最近野菜の値段が凄く良くて今まで規格外だったような野菜を出しても高く売れると言っていた。
どうやら農業始めるなら今しかないのかも知れん。
205名無しさん@引く手あまた:2013/11/26(火) 23:14:22.88 ID:1y0igzeQO
俺、農学部卒だけど、絶対農業だけは嫌だわ
休みねーじゃん
206名無しさん@引く手あまた:2013/11/27(水) 15:14:17.12 ID:k0ztJaSB0
今農業は場所によってはバブルじゃないの?
福島近県では海も山も終わってると思うけど・・・
207名無しさん@引く手あまた:2013/11/28(木) 12:09:07.31 ID:s+zKaR4/0
>>205
知り合いの農家は1年の中で忙しい時期とそうでない時期が激しいって言ってるけどな
ヒマな時期は2カ月位する事が無いとか言って遊んでるぞ
それで年収何千万だし
やりようで休みなんかいくらでも作れる言ってたな
逆に休みなしで働けばそれだけ儲かるとも言ってた
>>204
それは俺の知り合いも言ってた
葉物はこれまでに無かったくらい値段がずっといいそうだ
西日本だからかな?
208鐵工丸:2013/11/29(金) 09:53:54.49 ID:JwdF7Liw0
大半の方は貯金切り崩して生活しているようです
1次産業結構厳しいかもね
厳しい世の中になりましたね デフレ デフレ

だけどうまくやればチャンスはある
賭けるしかね〜(ものすごく不安あるけど)
209名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 12:02:27.20 ID:eu8MDgS60
自営業で一人漁師や小規模農業で
国からの補助金的なもの無くてもやっていける?
210二代目:2013/11/29(金) 12:35:52.37 ID:Zcx/GS8M0
廃業するところもあるしな。
その現実を知らずに独立するので貯金できるような収入くださいと言われたら張り倒されるよなあ。
211名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 19:52:15.18 ID:eu8MDgS60
独立した後の事を聞いているんだが・・・
212名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 20:30:17.63 ID:zIEbENRJ0
一人船頭だが補助金なんて一切ないぞ、軽油が免税ぐらいだな。

これからは漁業者の高齢化でどこも組合員が減ってくるから、新規は悪くないと思うがね。
ただ、遊漁やプレジャー船の多いところはやりにくいだろう。小さな港で岩場が多く暖かな海なんかおすすめ。
213二代目:2013/11/30(土) 13:13:34.20 ID:NpO1FBQr0
どの業界でも上位5%以内に入れば年収1000万程度は稼げる。

補助金的なものがなくてもやっていけるかどうか。大多数は無理なんじゃないの?
漁師なら平均年収200万とか言われているくらいだから。

だから漁業だけ農業だけしかしないとかいうのでなく、周辺ビジネスにも手を出すのがいいんじゃないの。
例えばネット。ネットの力をうまく利用できている一次産業従事者は皆無だし、ネットに疎いのが多い。
あえて何をするかは言わないけど、ネットの力をまずはうまく使うべし。

うまくして今はできるかわからないけど、漁業で億万長者になった人もいるしな。
高速道路で立ち退きで農家が億万長者は結構知っているけど。
214名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 15:59:13.84 ID:UueFZNbQ0
>>212は新規で始めたの?
どんな漁で年収はいくら位?
215名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 17:33:47.93 ID:z77XEDo0O
新規で就農なら5年は補助金出るからもつが、それ以降はまず無理。やめとけ。
休みもないよ。
216名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 21:18:38.28 ID:GUVfXdkJ0
>>214 
新規だし勤め人も数年やってた。地元が港町だったおかげで組合にはわりと楽に入れた。
が、そこからが大変。始まりは許可もないし一本釣りのみ、刺し網や底引きが忙しい時に手伝いしてなんとかなってたけど
今と当時じゃ魚の単価が違うから比較はできないね。確か10年で僅か納税できる位になったか・・、高低の差が激しい。
辞めてく高齢漁師のじいさんから許可やら道具を頂いて今に至る感じ。

1000超えた時も少しあるよ、今年は秋の台風が痛かったね、あとひと月がんばるけどさ。
新規で家庭があるのなら俺はすすめない、後を継ぐならいいと思う。あと奥さんが公務員とか安定して
理解がある人もいいかもね。 
217名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 07:03:34.72 ID:3LVc+oGfO
畜産なら知り合いは結構稼いでる。農林漁業は絶対やめとけ。食えんよ。
218名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 22:28:24.18 ID:A7safF8Z0
>>216
国の補助金とか無しなら最初はしんどいだろうな
補助制度利用できる場所なら違って来たんだろうが
219名無しさん@引く手あまた:2013/12/06(金) 09:17:33.78 ID:5NChY8Bs0
【社会】安愚楽牧場元社長に懲役3年を求刑  [12/05]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386242678/
自殺者多数
投資ではなく元本保証の安全な貯金先と騙された被害者は7万5千人以上、
消えた被害金額は史上最大の事件といわれた豊田商事事件が霞んで見える桁外れの額、4300億円です

そして、安愚楽牧場は口蹄疫の発生元でもあり、日本の畜産業界に壊滅寸前の打撃を与えました
(日本の冷凍和牛精液が何者かに盗まれる不可解な事件もありました、その後、韓国で似たようなブランド牛が・・・。)

安愚楽牧場とズブズブ議員は与野党問わず大勢いる
そのなかで最悪なのは、広告塔として被害を拡大させたのは、民主党代表の海江田元経済産業大臣です

マスゴミは大きく報道することは避けました。豊田商事より大きな事件なのに。報道しない自由の行使。ジャーナリズムの死です。

さらに問題なのは詐欺罪適用の困難さなど、日本の刑法が経済犯罪に甘すぎなのことです。
220名無しさん@引く手あまた:2013/12/20(金) 07:14:53.65 ID:O2kcwhsyI
初めまして。このような掲示板へ書き込みをするのはこれが初の者です。
偶然前スレを見つけここへ来ました。スレ主へ質問等したいのですが、
最近の書き込みもありませんね…。
見て下さったらまた書き込みお願いできませんでしょうか。
二十歳で、近畿圏に住んでおります。
前スレの内容に希望を感じ漁業に興味を持っております。
よろしくお願い致します。
221名無しさん@引く手あまた:2013/12/21(土) 22:29:56.58 ID:j3fEU3I40
>>220
主じゃないけど漁業関係者なので自分で分かる事なら答えますよ^^
222名無しさん@引く手あまた:2013/12/22(日) 09:05:18.28 ID:/MrF+rJkI
レスありがとうございます。
私もやはり"新規"に希望を持っております。
前スレを一通り読みまして、来年度の就業支援フェアには参加したいとは思っておりますが、フェアに関する情報を調べましたところ、
"新規希望者"の為のブース自体が少ないということ。
早い者勝ちということ。
実際には経営難である漁師がいらっしゃる場合も多い。
なのだそうです。この事を鑑み、まずは自分の住む地域から、スレ主のおっしゃる様に、
研修中の生活費や独立の際の造船費に対する補助金や交付金の出る、地域を探す。
沖合遠洋以外の漁業で、年間、メインの漁法300万+その他の漁法600万弱の利益を得る個人の漁師さんを探し直接弟子入り可能か伺う。
の2つを確認した上で本格的に漁師としての道を歩みたいと考えております。
223名無しさん@引く手あまた:2013/12/22(日) 09:07:02.70 ID:/MrF+rJkI
前置きが長くなり申し訳ありませんでしたが、そこで質問です。

(漁協)組合について。
(漁協)組合加入の際の難点は?初心者から加入までの一般年数と加入に必要な金額は?

漁業権について。
調べてみると各漁法には知事なり国の許可が必要とありましたが、仮に3年で独立出来たとして親方と同様の漁業権(3方式分ぐらいでしょうか?)をすんなり得ることが出来るのでしょうか?
技術を身につけても各漁協で定数が決まっていたり新規を歓迎しない所だと、いつまで経っても独立できないということはありますか?
漁業権は世襲、と言われていますが、では新規の方は全て、引退された他の漁師の方から運良く漁業権を得るまで独立できないのでしょうか。

調べるにあたって。
例えば漁村等に電話したり足を運ぶ際、個人の年収を計る術はあるのでしょうか?
やはりそこは当たって砕けろ、なのか…!。

差し支えなければ教えて下さい。
あなたの地域やその近辺で実際に個人で収入1000万!を叩き出す方はいらっしゃいますか?

漁業に興味を持つ私にアドバイス等。
224名無しさん@引く手あまた:2013/12/22(日) 09:09:44.29 ID:/MrF+rJkI
学歴が無い為、周りから見下され続けてきました。
毎日の地獄の如きループから抜け出し、海、魚と向き合い、身体を目一杯動かしながらしっかりと稼げるならこれほどやりがいのある仕事はありません。
心配なのが前スレとこのスレでは漁業に対する理想と現実のギャップというものを感じる事もある、ということです。
下調べはもちろん行いますが、なにせ全てが初めてなもので、身勝手ながらこのようにたくさん質問させて頂いた次第です。
どうぞよろしくお願い致します。
長文、駄文、失礼しました。
225221:2013/12/23(月) 22:33:10.48 ID:KIHBVlk80
>>224
各組合によって違うと思うけど、漁協に加入するの難しくないと思いますよ。
最初に出資金(脱退時に返還される)など払わないといけないところもあるようです。

>>223の各質問ですが、全て事前にはっきりさせておいた方がいいと思いますよ。
口約束や曖昧な返答は後々揉め事の原因になりますからね。
独立後は漁業権を確実にくれるのか?自分が独立後にいくら位稼げるようになるのか?など
聞いてみないとダメだと思いますよ。
給料が幾ら出るか分からない様なところで働きたいですか?ってことです。
収入1000万ですか?いくらでもいますよ。でも年収100万の人もいくらでもいます。
>>224
「思ってたのと違うから辞めよう」と思うのか「思ってたのと違うけどやってみよう」と思うのか
理想と現実の乖離はその当事者の物事の受け止め方によって変わってくると思いますよ。
はっきり言って好きじゃなきゃできない仕事だし、辛い仕事なのは確かです。
最初から儲けようと思ってもそんな簡単には儲かりません。
でも好きで始めるならこんな面白い仕事もなかなか無いと思いますけどね。
まだ20歳でしょ?だったら何でもできる歳じゃないですか!
失敗恐れずにやりたい事は何でもどんどんやるべきですよ。
226二代目:2013/12/28(土) 20:54:57.85 ID:/Wfzd69T0
理想って何?
227名無しさん@引く手あまた:2014/01/04(土) 03:26:01.27 ID:mb92bbWpI
レスが遅くなり申し訳ありません。
あけましておめでとうございます。
丁寧にお返事頂きありがとうございます。現在、インターネットでの情報収集に併せて各自治体への問い合わせなどを行っております。
情報を引き続き集めた上で、まずは短期の漁業体験に参加してみるつもりです。
励ましのお言葉を頂き更なる勇気が湧いてきました!
228名無しさん@引く手あまた:2014/01/04(土) 03:29:38.88 ID:mb92bbWpI
レスありがとうございます。
"理想"と書きましたが、確かに漠然として具体的でなかったですね。申し訳ありません。
有り体に申し上げますと、『情報収集して好条件の所へ弟子入りして腕をあげれば、こんな私でもひとつのボーダーであろう1000万近くを稼げるようになる』というのが理想です。
海で働く事に対しては今の所(まだ未体験ですから)理想的だと思っています。ですので後は収入面。というわけで上のように現金な理想を申し上げたのです。
229名無しさん@引く手あまた:2014/01/04(土) 03:32:47.61 ID:mb92bbWpI
しかしこれは場所であれ人であれケースバイケースとしか言いようがない。
ですのでまずは情報不足からくる不安を無くす為に情報を集め、皆様にも質問をさせて頂いている次第です。
230名無しさん@引く手あまた:2014/01/05(日) 00:58:41.13 ID:4MmQ+HHf0
20歳くん。楽しみなキャラだなw

期待してる。途中で止めるにしても漁師として独立することになってもどちらでも報告しろよ。

20歳くらいなら猛勉強して働きながら夜大学行って良い会社に就職することもできるよ?

1000万稼ぐことに何故こだわるのか分からんが。
231二代目:2014/01/05(日) 01:12:10.98 ID:dTNiUH7k0
まあ情報収集は大変そうだな。
本当のことはまず分からない、よそ者には言わない。中に入ればだいたい誰が稼いでいるのかなどは分かる。

漁師というのは見えっ張りなの多いからな、どうヒアリングしたら、理想のところをまず探し出せるか頭を使うんだよ。
232名無しさん@引く手あまた:2014/02/05(水) 20:15:45.09 ID:vpRhY7SC0
2/8のフェア行くぜ
233名無しさん@引く手あまた:2014/02/07(金) 16:08:41.89 ID:VLDYRcMR0
報告宜しく
234名無しさん@引く手あまた:2014/02/07(金) 19:32:37.03 ID:n6linN+TO
マグロはバックが90%はあるので頑張って釣ってきて下さい
235名無しさん@引く手あまた:2014/02/08(土) 15:51:07.13 ID:zOxG3FTwI
2月15日の大阪行こうと思って出展団体見たら
大阪は独立型の募集少ない上に、とんでもないド田舎しかないw
独立型の漁師目指してた俺オワタ^o^
236名無しさん@引く手あまた:2014/02/08(土) 23:43:07.74 ID:4J6SQ9JHI
http://s.webry.info/sp/ukmto.at.webry.info/200907/article_22.html
こういう話もあるみたいだけど実際どうなの?
237名無しさん@引く手あまた:2014/02/09(日) 00:37:15.45 ID:BqYsSTTaI
都会での漁師の募集がない上に、超高齢化の漁村なんて嫌だ。
もっとまともな漁業団体がきてほしいわ
238232:2014/02/09(日) 01:20:23.37 ID:PGyNQwIC0
簡単に行ってきた感想でも。
俺は前スレも含んで漁師も転職先として考えていたkら情報収集がてら行ってみたんだ。
正直言って金銭面で考えると想像以上にキツイということがわかった。

初期投資
太平洋に出っ張っている地域又は比較的外の方に出る漁法だと、
波が荒いから10トン付近の船が必要になってくるそうな。
それが中古でGPSとか探知機とかついて 200〜500万くらい。
漁具が延縄とか曳網とか初期投資少ないやつで200万前後
少なくとも700〜800万いる。
まあこの辺りは漁業盛んな地域だと2000万まで無利子、
いろいろあって2/3くらいまでは援助(借金)ッて感じ

続く

まず船の燃料代で行って帰ってきて1万円前後
239232:2014/02/09(日) 01:42:13.10 ID:PGyNQwIC0
ちっとミスったが続き

では普段でどんな感じに経費かかってくるのかと聞いてみた

基本の燃料代、行って帰ってきて1万円前後
延縄とか立縄で取れるマルソウダガツオは150円/`
それで「一日頑張って1トン取れるかなこれで13000円」とか言ってたけど10キロなのか1キロなのかわからんww
1匹300グラム位だというので独立したてとして100キロで計算して15000円

氷や発泡スチロールなんだが聞いてなかった、結局燃料代合わせて半分になるとはいってた
で、/2で7500円/日

でも「漁に月20日行けていいほう」ということなので15日で計算する。
月収112,500円
ッて感じ。
こっから保険や税金、後借金でいくら引かれるんかいってやつだな。

税金は青色でなんとかなるかもだがな

印象的だったのはどこも「水揚げ高の半分が収入」であると口をそろえて言ってたことだった
240232:2014/02/09(日) 01:49:11.83 ID:PGyNQwIC0
正直どうしても漁業やるのであれば養殖くらいしかチャンス無いんだよな。

見てきた限り養殖って海に生け簀作るやつしか無いんだよね。
もしソレがとらふぐ養殖みたいに陸で完結できれば赤潮とか寄生虫とかのリスクが減るから
いいと思う。

ただ初期投資が尋常じゃなくかかるから、そんな金あるならマンションでも建てたほうが有意義だな。
さっきの初期投資でも800万もアレばやっすい喫茶店の一つも作れる。

漁師は納得してやるものだっていうのが理解できたわ、
そんだけ金あれば他にできることいっぱいあるし、それらすべてが漁師よりは楽だからな。
241名無しさん@引く手あまた:2014/02/09(日) 03:14:21.16 ID:BqYsSTTaI
詳しい情報ありがとう!すごい参考になったわ!!
242二代目:2014/02/09(日) 11:53:22.61 ID:cA3meAnd0
漁業就業フェアなんて行ったことないけど、儲かっていない場所や事業だからやるんじゃないの?
だからその情報が漁業の全ての実態だと思わない方がいいよ。
243232:2014/02/09(日) 20:06:18.30 ID:8fYmgSxo0
>>242
その通りだ、もしこれで月収30万50万になるのであれば、
その地域になり手がいないはずがなない。

その儲かっている場所を探し出せるかどうかってやつ。
244二代目:2014/02/09(日) 20:20:07.74 ID:cA3meAnd0
儲かっている場所を探すのはもちろん大事だが、儲かるビジネスプランを考える方が今後はもっと大事になるよ。
だから経営者目線を持つ新規参入者が来ることを期待しています。
これからは地域活性化で儲かると僕は思っています。
245名無しさん@引く手あまた:2014/02/09(日) 21:31:11.99 ID:En4uYqTX0
>>238-240
やる前から残念な奴だな。
どうしてお前らは楽して金稼ぐ事しか考えないのか。
246名無しさん@引く手あまた:2014/02/12(水) 17:08:44.67 ID:Kt5RnmUk0
田舎なら月10万でも 
贅沢は出来ないけど
嫁子供いるなら 共働き
大自然がまってるよ ストレス少ないし
人生楽しめるかもよ(向いていればだけど)
247名無しさん@引く手あまた:2014/03/02(日) 12:53:58.29 ID:PODp17rd0
漁船賃料もタダ…関あじ・関さば新人漁師支援へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140302-00000206-yom-soci

お前ら早いもの勝ちだぞ!急げ!

俺も今漁師やって無かったら絶対行くぞ!
248極北底曳:2014/03/09(日) 06:41:57.10 ID:eOAcjYrY0
俺さ 底引きのってんだけど、まぢで移住しようかなって思った。いいスレだわ これ 全部見てないけど。

個人的に聞きたいこと山あんだけど、2ちゃん以外連絡とれないの?
249名無しさん@引く手あまた:2014/03/09(日) 11:55:46.81 ID:uwY+z7pF0
山口県の漁師募集ホームページ
http://www.jf-ymg.or.jp/ryoushi/02report/work5.html

さすが山口県、色々な漁法がわかりやすく画像で紹介されていて、
それぞれの漁法で担い手の募集をしているようだ。

ざっくりだけど指導者のおよその年収も書いてあるので、わかりやすいHPだと思う。
経費が安く収められる釣漁・素潜りも募集しているようなので、定住先としては最高じゃないかな。
250名無しさん@引く手あまた:2014/03/12(水) 09:06:17.56 ID:dEIBszhZ0
漁業やりたいが、同棲してる彼女が田舎嫌がってるから諦める…
ホントはやりたかったんだがなぁ
251名無しさん@引く手あまた:2014/03/13(木) 19:57:37.51 ID:tBX98eNe0
「女に人生を左右される」

そういう人生もあるんだな。
252名無しさん@引く手あまた:2014/03/13(木) 20:26:03.75 ID:+Kn5EpGGO
林業やりたい人いたらうちの町へ。
253名無しさん@引く手あまた:2014/03/14(金) 15:03:04.24 ID:2me4VmUp0
>>252
え、林業興味ある!
林業って何するの?
頑張れば年収どれくらいになるの?
254名無しさん@引く手あまた:2014/03/14(金) 19:42:17.13 ID:2UHmbE0BO
切り出す会社に勤めたり、木材加工の工場に勤めたりだな。
年収200〜300万だけど対人関係あんま気にせず仕事できるし勤め人だからある意味安定仕事。
255名無しさん@引く手あまた:2014/03/14(金) 22:40:39.41 ID:ZRbdP5np0
>>252
林業って、他の産業に比べて怪我率かなり高いし怖いイメージしかない
俺の知り合いの木こりも仕事で足の小指をチェーソーで誤って切断したらしいし
どういう状況でそうなったのかは知らないが
256名無しさん@引く手あまた:2014/03/15(土) 00:06:14.33 ID:X6ewnrcR0
俺も、製材所に勤めたいという思いはあるけど、山に入って木を切り出す仕事には尻込みしてる
一日中山歩きして体力が続くんかというのもあるし、チェーンソーでのケガもそうだけど、
倒れてくる樹木や、倒れる反動で跳ね上がる樹木や、転がり落ちる樹木とかで洒落にならん怪我したり
下手したら死んだりというのも結構あるらしく。
257名無しさん@引く手あまた:2014/03/15(土) 06:08:30.08 ID:krRXJFaSO
伐採はチェンソーでなく、ユンボ系の林業機械が多くなってますね。事故が多いのは否めない。
258名無しさん@引く手あまた:2014/03/15(土) 10:04:28.37 ID:Ltu59VDI0
夏は草刈り機使って除草作業してる時に誤って蜂の巣に当ててハチに刺される可能性もあるだろうし、林業は恐ろし過ぎる
259名無しさん@引く手あまた:2014/03/15(土) 13:22:12.96 ID:d9TAuQNh0
お前らいつも出来ないやれないやらない理由ばかり並べて結局何もしないじゃん。

無職なら小指一本くらい無くなっても良いだろ?結婚も諦めてるだろ?
260名無しさん@引く手あまた:2014/03/15(土) 16:28:46.35 ID:1gH1fskD0
259の言う通りや
261名無しさん@引く手あまた:2014/03/15(土) 18:52:48.47 ID:nS8/Dw2K0
>>259
もしお前が無職なら、小指一本すらも惜しくないと思えるのか?
262名無しさん@引く手あまた:2014/03/15(土) 19:04:20.99 ID:oUEhuXau0
>>261
無職のくせに何を偉そうに言ってるんだ?働け。
263名無しさん@引く手あまた:2014/03/15(土) 22:28:48.63 ID:zPDXCcyS0
 
 
 
無職のくせに何を偉そうに言ってるんだ?働け。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
      川川::::::::ー ◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::| 
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ
264名無しさん@引く手あまた:2014/03/15(土) 22:30:30.88 ID:nS8/Dw2K0
>>262
何が無職のくせに、だ偉そうに。
265名無しさん@引く手あまた:2014/03/15(土) 23:50:39.30 ID:1SijTKCK0
>>263-264
無職の発狂ぶりクソワロタwwww

だ か ら 働 け
266名無しさん@引く手あまた:2014/03/16(日) 01:41:24.85 ID:DAYMh+8Z0
>>265
何が発狂だ馬鹿。
267名無しさん@引く手あまた:2014/03/16(日) 08:05:48.69 ID:Saq5fMJi0
無職の発狂ぶりクソワロタwwww

だ か ら 働 け
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
      川川::::::::ー ◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::| 
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ
268名無しさん@引く手あまた:2014/03/16(日) 15:02:49.58 ID:i0p8nbQZ0
>>266-267
火病が酷いな。
269名無しさん@引く手あまた:2014/03/16(日) 16:54:00.49 ID:8rjihdg60
268 名前:名無しさん@引く手あまた [sage]: 2014/03/16(日) 15:02:49.58 ID:i0p8nbQZ0
>>266-267
火病が酷いな。
270名無しさん@引く手あまた:2014/03/17(月) 08:34:25.92 ID:pxbWcXi10
取りあえず
飛び込んでみたら
動かないと 始まらない
271名無しさん@引く手あまた:2014/05/01(木) 04:32:41.13 ID:dZRETADOO
保守
272名無しさん@引く手あまた:2014/05/06(火) 05:58:08.62 ID:zU9VRTQPO
林業研修生落ちた
273名無しさん@引く手あまた:2014/05/06(火) 10:05:07.27 ID:kWHeA5cy0
林業はキツイよ
これからの時期は蜂に襲われるし
274名無しさん@引く手あまた:2014/05/14(水) 06:54:02.54 ID:SjYsFFndi
国や自治体主催の就漁(独立型)で、いい話を聞かないのは、
何か罠が待ち受けているから?
275名無しさん@引く手あまた:2014/05/14(水) 08:49:32.73 ID:kNdux6pJ0
独立は自分次第、地域次第でしょ
276名無しさん@引く手あまた:2014/05/16(金) 15:07:58.51 ID:k1SkiRCHi
当たり前のこと言われてもなw
277名無しさん@引く手あまた:2014/05/18(日) 23:48:37.42 ID:dwbLFfcj0
スマホ使いの現役漁師さんに質問。
漁へ行く時にはスマホはどうしてるのですか?
濡れたり落としたりして、直ぐに壊しちゃいませんか?
278名無しさん@引く手あまた:2014/05/25(日) 11:38:23.47 ID:eLNMzCnM0
279名無しさん@引く手あまた:2014/05/25(日) 23:17:51.94 ID:HTwlnsft0
第一次産業こそ企業でやるべきだと思うんだが。
休み無いわ収入は不安定だでは誰も後継ぎたがらない。
280名無しさん@引く手あまた:2014/05/28(水) 06:23:51.47 ID:0rHoWCnO0
>>272
どうして落ちたの?スペック晒してみて。
281名無しさん@引く手あまた:2014/06/04(水) 17:34:05.38 ID:Z6ECxSuH0
クボタの益本会長兼社長、宿泊先のホテルで急逝 木俣副社長が社長代行

クボタは6月4日、益本康男会長兼社長(67)が死去したと発表した。
当面は木股(きまた)昌俊副社長(62)が社長を代行する。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140604-00000507-biz_san-nb
282名無しさん@引く手あまた:2014/07/19(土) 08:24:16.13 ID:Le+q7Qyq0
農業法人で働きたいが採用される気がしない
283名無しさん@引く手あまた:2014/07/19(土) 23:32:27.09 ID:mkVI3qpH0
採用されないほうがいいだろ、だって家族経営零細企業が主だからなw

目指すならここのところ多くなってきている上場企業子会社系の農業法人。
当然、農学系の大卒や、そうでない場合は10年以上の経験とかが要求されるが。
284名無しさん@引く手あまた:2014/08/03(日) 17:52:38.13 ID:aC5br1Zh0
俺も、雇われ農夫になりたいなーと簡単に考えてるんだけど、そんなにシビアなんか?
農場で働くのは
285名無しさん@引く手あまた:2014/08/05(火) 12:55:36.97 ID:vtyIPsEG0
雇われ?ボラバイトなんかみてても
これじゃこの先絶対食っていけないな
結婚とか子供とか無理だわって思う。
286名無しさん@引く手あまた:2014/08/05(火) 23:03:55.99 ID:b/u78Pxu0
いろいろ調べた結果、自力でプロの自営農家として独立してやっていくのは絶対無理だと思ったので、雇われ農夫として働きたい。
結婚とか子供はもうあきらめてる
貯金はそこそこあるので、週3-4日くらい働いて月10万くらい稼げたらと思ってる。
今は無職なので、ボラバイトやってる場合じゃない。

そんな感じ。
287名無しさん@引く手あまた:2014/08/06(水) 15:21:40.52 ID:mTlxoCKX0
>>286
月10万でいいならそれこそボラバイト先で就職させてもらう手も有るんじゃないの?
結局長期でやってくれる人の方が有りがたいだろうし。
俺の住んでる所では、畜産農業の側ら精肉で15万の求人とか有るわ。
そのつもりなら幾らでもあるんじゃないのか?
288名無しさん@引く手あまた:2014/08/27(水) 20:25:04.95 ID:WiffzHb50
書き込みないな
289名無しさん@引く手あまた:2014/09/01(月) 08:47:15.35 ID:XLEskyoq0
もう少し給料よければな。
子供養えない。
290名無しさん@引く手あまた:2014/09/13(土) 13:20:54.34 ID:gjCWQYSX0
近所の牧場で\18万〜の求人があってずっと気になってる
291名無しさん@引く手あまた:2014/09/16(火) 08:36:46.14 ID:800Xik6u0
ここの主は結局どこ行ったの?
292名無しさん@引く手あまた:2014/11/14(金) 15:22:44.59 ID:pR9Wk8px0
誰かいます?
293名無しさん@引く手あまた:2014/11/14(金) 16:52:25.86 ID:G1Lz+DCM0
はい!
誰かいます
なかなか現実的に農業法人に就職した人はこのスレの中には居なそうだね
294名無しさん@引く手あまた:2014/11/14(金) 18:17:37.03 ID:f0HQJjGI0
いますよ
295名無しさん@引く手あまた:2014/11/14(金) 18:26:15.07 ID:JwdmA0GC0
このスレ、興味はあるんだが盛り上がらなさすぎだな
296名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 12:37:58.83 ID:tuhZ3G0K0
12/20に東京でやる漁業就業支援フェア2014に行こうと思っています。
297名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 16:10:13.63 ID:DXx5Ig1P0
>>296
俺も前の農業フェア行った
298名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 01:18:21.73 ID:ZSu01l7F0
酪農家ってチンピラみたいなやつ多くね怒鳴り散らすアホばっか
299名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 08:43:16.00 ID:6Q9vi4HQ0
>>298
詳しく
300名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 12:23:13.23 ID:0Opeq8Bn0
円安で飼料は値上がりするし、学校給食では牛乳がメニューから外されるし、TPPで安い乳製品が雪崩れ込んで来そうだし、安い賃金でコキ使おうと思った研修生はろくに仕事が出来ないしでイライラしてたんだろ
301名無しさん@引く手あまた
見た目もよぉスキンヘッドの奴がいれば眉毛がないやつもいるし外見がヤクザ、
学生の俺らが仕事できないとすぐキレるし悪口叩くまったく嫌になるぜ