お〜い、ハローワーク行ってる?Part343

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
■ハローワーク関係まとめサイト

ハローワークで就職を目指す無職・底辺人間のよくある質問
http://musyokude.gozaru.jp

ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.go.jp/

しごと情報ネット
http://www.job-net.jp/

就職活動と会社情報
http://work.moe.hm/

雇用関連情報
https://www.hellowork.go.jp/onestop/new-info.html

職業訓練のご案内
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/shokugyounouryoku/training_worke/index.html

・0-0-0って何?
応募状況。その求人に突撃した求職者の人数で、数字部分は任意に変わる。
この場合は左から応募0、選考0、採用0

前スレ
お〜い、ハローワーク行ってる?Part342
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1359000870/
2名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 20:19:39.10 ID:r1wV0Gx00
おつ
3名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 20:54:31.81 ID:21Zg3bUm0
おつ
4名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 20:59:08.37 ID:TDl0CfQOO
おつ
5名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 21:04:23.30 ID:kufVeDrk0
おつ
6名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 21:17:27.68 ID:NCRbnnolO
おつ
7名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 21:24:24.11 ID:Nx0M9Lrh0
8名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 21:41:13.52 ID:y9p4PkgIP
おつ

1000なら働く
9名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 21:50:56.57 ID:VWosm5qA0
おつ
10名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 21:52:19.12 ID:Nx0M9Lrh0
もつ
11名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 21:52:51.34 ID:Nx0M9Lrh0
ちつ
12名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 21:55:08.99 ID:Qzz6Ruen0
ある会社に内定、一昨日初出社だったが
そこで初めて残業代無し、月平均残業時間も嘘っぱちだっかことが分かる
あと仕事前に社訓を大声で叫ばされた


明日辞めるわ〜ハロワ経由以外で内定もう一つ貰ってといて良かったわ…
13名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 21:57:30.58 ID:y9p4PkgIP
>>12
ハロワなんてブラックしかないからな
当然だろ
14KAN:2013/02/03(日) 22:00:36.41 ID:C7WE+mexO
>>1
愛は勝つ
15名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 22:06:51.12 ID:ROI9/nzN0
>>12
入社前の条件が嘘だとキツイな。これ以上被害者でないように、ちゃんと報告しとけよ。

>>13
たまにあるまともな求人だと応募者殺到だしな。
1日で20人超えの応募とか普通だし。
事務職なんて60人超えとか聞くと、事務希望の人が可哀想になってくるわ。
16名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 22:08:49.52 ID:LpetrKcY0
ハロワってブラックしかないの?・・・orz
17名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 22:13:16.11 ID:zKdFcaQc0
年明けから本気で探すつもりでがんがん応募してて、
面接行く時は鼻息荒いんだが、結果待ちで日数待たされたら
冷静になって、「ああ、この会社で60まで働けるのかな?」ってなる。
再就職支援のカウンセラーは「仕事は何でも入り口が大事、やってる内に馴染む」
「来てほしいって言われたら、即OKしないと相手も何だって思うよ」って言うのだが。
幸い、事業規模もしっかりしてる会社の正社員募集が2件受けられるんだけど、
先に応募した何件かで採用通知来たらどうしようかと。
自分としては先に応募したのはこちらから電話入れて全部辞退で退路を断って、行きたい会社2件勝負。
もし両方駄目でもそん時はまた探せばいいかなって思ってる。
18名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 22:13:21.20 ID:CCKayOcK0
今週末の金・土だったか、東京フォーラムでのDODA転職フェアにでも
行ってみるかな。
19名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 22:13:59.30 ID:Qzz6Ruen0
残業時間に関しては多少フェイクも入ってるだろと思ってたけど
先に入社した人の話では書いてた時間の3倍は働いてるようで
それで残業代出ないってのはなー…

まあ思い返してみれば、面接では残業代については
一切触れてなかったな…聞かなかった俺も甘いわ
20名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 22:20:14.62 ID:y9p4PkgIP
俺がやめた会社もハロワ求人たまにだしてるが残業代の欄みると吹きそうになる
20時間ってあるが実際80時間くらい強制されてたしな
21名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 22:21:12.54 ID:0vDsNchc0
昇給がありで前年度実績が2,000円〜8,000円とかなってるんだがこれ全然給料上がらないと覚悟すべき?
22名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 22:36:13.69 ID:satNihKT0
そもそも最早ブラックの概念が分からん
残業が30時間以上でブラックとかいうなら超大手でもそんなとこ腐るほどあるしな
23名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 22:36:27.13 ID:ROI9/nzN0
>>16
たまに良い求人もあるぞ。

俺が内定とった所は年休120、残業月平均10h、残業代完全支給、夏・冬茄子に加え決算賞与、
オフィスも綺麗なビルで交通アクセスも最高な所だった。
当然社保完備だし、毎年昇給・退職金もあり。

念の為過去の求人やら業績調べてみたが、50年近く続いて業績はここ数年上昇続きだし、
その事業所で最後に求人でたのが10年前、会社全体でも応募職種では5年前だった。

…というような場合もあるので、諦めずに頑張るべし。
24名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 22:41:03.39 ID:LpetrKcY0
>>23
ありがとうございます。
諦めずに頑張ります。
25名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 22:45:32.27 ID:5LcOU/rb0
>>22
とりあえず、法律守ってるのは当たり前の所からの話じゃないか?
と言うかこの手のブラック定義は聞き飽きた。
26名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 22:56:19.66 ID:Q5vKA1qR0
>>20
あるあるw
求人には残業なし→実態は残業100超え、休日出勤有り

求人だけ見て「神求人」って見分けつける人が凄いなーと思う
27名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 23:06:10.52 ID:FtZr/o4RO
ワーハロ太郎です。
ファミリーの方お元気ですか?
28名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 23:16:16.82 ID:9OzUEPtN0
>>16俺はとってもホワイティな所にこの間就職できたよ
29名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 23:23:19.21 ID:hElFUm9ni
ハロワはブラックしかないって
言ってる奴はどこに住んでんの?
ブラックも多いがホワイトもあるだろ。
うちは都会ではないが田舎でもない
、ただ、大企業や工場が多いからからかもしれないが
土日休み年間休日120日前後
ボーナス4ヶ月〜6ヶ月位ならけっこう求人出てる
ただ、人口も多いから倍率も高い
30名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 23:34:03.23 ID:t932HOEZO
エリアによるってとこだろう。
ハロワの求人が全てブラックって言ってる奴は探し方が下手くそかただのワガママって事なんだろう…
31名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 23:42:13.93 ID:kufVeDrk0
そりゃあ、1/1000のくらいで良い会社もあるだろうな
32名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 23:47:41.24 ID:5LcOU/rb0
全部ブラックとまでは言わないけど民間と比較したら圧倒的に多過ぎる。
常連求人や指導された事を表記された求人とか居る時点でどうかと思う。
民間と違って自浄作用もほぼゼロだし、ずっと居つく
33名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 23:58:46.23 ID:MlWXNxNz0
リク●●トエージェントに焼肉屋を紹介されました(笑)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html
【良スレ】転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?【2ch】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-143.html

【精子並】リクナビNEXTの高過ぎる競争率【の倍率】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
大手転職サイトの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html
戦略的に失業保険を多く長く貰う5ステップ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-169.html

【楽勝】女性の事務職への転職
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-128.html
身近な転職する人の接し方
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-86.html
34名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 00:01:37.09 ID:PLcGkBO20
ハロワの求人票は嘘まみれだからよほどやりたい仕事でもない限りは
よした方がいい
35名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 00:04:39.36 ID:f7RGp5zm0
書類送って三週間、未だウンともスンとも連絡来ず
落とすなら落とすでいいから早く連絡くれよ
36名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 00:09:10.19 ID:TJiaHYQ20
転職サイトも常時募集のとこばっかだろ
ただ、会社が多少金持ってるだけで、末端の社員にまでそれが行き渡ってるかは別でしょ

求人票が嘘かどうかは実際受けてみないことにはな
面接で嘘つかれるのは困るけど
37名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 00:11:06.63 ID:x4mLEP4T0
>>16
お前さんが職歴のある20代ならホワイト人材ならホワイトもある
でも職歴無し30代とかのブラック人材ならブラックしかない
もう12年も前の話だが俺が26歳の時、今はもう廃刊になった転職情報誌で見つけたホワイト求人で
ほぼ完全定時実働3時間で手取り26万もらえたインフラ系の仕事
同期が3人いたんだがそのうちの1人がハロワ経由だった

飲酒運転で人身事故起こしてクビになったが今でも悔やんでる
38名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 00:12:32.44 ID:Z+//N6KS0
>>22
36協定の限度時間が月45だから、それ超えたらブラックだろうね。
面接行くとよく言われるのは、長時間残業を実態として認識してても
求人票に書いたらハロワから指摘を受ける。
だから、少なく書くのだそうだ。
39名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 00:14:40.73 ID:NyYn4A2T0
常に募集かけてる会社あるのに検索しても候補覧に
「○○(企業名) ブラック」やら「○○ 評判」が出てこない会社があるのは何でだろう
田舎ってわけじゃないし零細でも無いのに
40名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 00:17:50.08 ID:TJiaHYQ20
>>39
そりゃあ、アメコミのヒーローみたいな人材を待ってるわけです
41名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 00:18:05.12 ID:M4+p0LX30
  
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )<  なんで設備管理すんの?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
結局は月給手取り20万円前後の仕事(賞与なし もしくは1ヶ月以下)などはビル管理に限らず、雇う会社も就く人間も同じ穴のムジナに違いはない。

人並みの生活をしていればこの程度の身入りでは手元に残る金なんてタバコ代程度だろうし、酒が好きなら満足に外飲みもできないだろう。
毎日、自炊か牛丼(並)を食べて家賃を払えば残高はゼロ。なにか起こって急な出費でもあれば即キャッシング、でも毎月カツカツだから
返済できずまたキャッシングの繰り返し。賞与がないから穴が埋まらずにそれを数年繰り返してのちに入札負けで仕事が無くなり更に借金となる。
ギャンブルをする訳でもなく最低限度の生活を送っているだけなのに借金が増えていく。

正直 食費なんていくら抜いても元々、自炊してた人間なら金は浮かない。家賃も市営住宅か共同便所レベルのボロアパートに住まない限り結果として現れないだろう。
要は稼いでこない限り、この状態からは脱出できない。
                                                                                          現状がこれ以上絞れない状態だからだ。
42名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 00:23:42.08 ID:x4mLEP4T0
うむ。少子化少子化とよく叫ばれるがピラミッドの半分以下(上辺の3倍の大きさ)が
単純に食い扶持が増やせないから少子化なんだよな
手取り20万じゃファミコン一つ買ってやれないどころか満足に服すら買い与えられないだろう
発展途上国じゃないんだから頭で事前に計算して諦めてしまうと
43名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 00:35:42.78 ID:TJiaHYQ20
少子化の根本的な原因はそこじゃないと思うけどな

手取りが少ないなら一人づつより寄り添って暮らした方が良いってことくらい
普通に考えたらわかるだろ
44名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 00:40:14.93 ID:x4mLEP4T0
そういう意味では昔は良かったよな
回りも等しく貧しかったからクツも制服もブカブカで普通に6年着続けるものだったし
ファミコン無い家の子がほとんどだったから延々と外で走り回っていた

今の学校へブカブカの制服とクツで通わせたら即日貧乏クンとか付けられて惨いいじめをうけるんだろうな
もちろん予備校とかへ通わせるお金も無いし二宮金次郎ならともかく俺の子じゃ確実に無能。奴隷確定。
45名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 00:51:55.12 ID:tWbXvCuU0
昔ってそのレベルか
俺の昔はファミコンが発売されてないなw
46名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 00:58:44.01 ID:x4mLEP4T0
ああ、まだ38歳だしな。
もう少し歳を取れば少子化がどうとかどうでもよくなるだろう
47名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 01:27:35.62 ID:c8M4z+5K0
うーす40手前なのに小学校からの同級生
みんな手取り15〜20とかいってて悲しくなってきた
48名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 01:33:10.60 ID:eatcZzMi0
>>47
マジか。それで家庭もってる場合、どうやってやり繰りしてるんだろう。
共働きは確定だよな。
でも、家はまず買えないだろうし、子供を学校にやるのもキツくねえか。
49名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 01:37:55.93 ID:/VLzcKDNO
ファミコン持ってる家リストくらい作っとけよ情弱ども
50名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 01:39:25.53 ID:tWbXvCuU0
子供なんてなんとかなるもんだよ
金が無いからとか、いい訳ににすぎない
51名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 01:47:32.15 ID:x4mLEP4T0
家族3人でアパート暮らしとすると家賃7万 共益費5000円 
町内会費月割1000円 電気代1万5000円 ガス5000円 水道5000円(下水道代込み) くらいで約10万
食費が大人2人子供1人としても一日2000円は欲しいから6万。学費や制服代なんてとても出ないな。
まわりの子達がケータイでメール交換してる最中、家の子は苦笑いしながらガマンするわけか・・・
共働きしてパートへ出てもらっても月8万くらい。これで中学までは何とかなるが高校は諦めてもらうしかないな・・・
奥さんや俺が病気になったら借金生活突入だ。
50万借りると利子だけで毎月いくらになるんだろうか?
52名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 01:53:48.02 ID:x4mLEP4T0
ググッてみたら大手サラ金で50万借りると利子だけで1年で14万だそうだ。
病気になったら更に毎月1万1660円。
少なくとも子供が15歳になるまでの15年で2回病気になったら夜逃げか・・・
逃げたとしても今度は仕事どころか住所すら無い状況で再スタート。一家離散だな。
53名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 01:55:41.29 ID:tWbXvCuU0
>>51
高校は授業料は無償だよ
それに
>電気代1万5000円 ガス5000円 水道5000円(下水道代込み)

もう少し節約しろよw
54名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 01:57:46.72 ID:TJiaHYQ20
30台後半のおっさんがその経済感覚ってどうなん……
そりゃ結婚しない奴が多いはずだよ、世の中のこと何にも知らないんだもの
55名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 01:58:00.89 ID:eatcZzMi0
>>51
保険や雑費も考えると貯金もほとんどできんな…。
56名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 01:59:03.03 ID:2VW086PnO
>>52
こんな夜中に計算しててワロタわw
実際は厳しい生活になるよ、こづかいなんて
もちろん貰えない
家族旅行なんて夢のゆめ
なんのために働くんだか
57名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 01:59:35.06 ID:x4mLEP4T0
>>53
電気とガスはもう少し削れるとしても下水道代込みで水道5000円はこれ以下となると
風呂を2日に1回とかになるぞ?
それに病気になったらどうするんだよ
58名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 01:59:53.43 ID:TJiaHYQ20
そして何より家族3人で食費6万は食いすぎだろw
59名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 02:02:39.76 ID:tWbXvCuU0
>>57
もっと全然削れるよ
あるだろ1ヶ月1万円生活
まあ、あそこまでやれとは言わないがね
病気なんてそうそうならないよ、お前生きててそんな大病患った??
60名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 02:03:56.80 ID:2VW086PnO
>>58
たまには家族で外食もしたいだろw
もう公務員と大企業勤めだけがケコーンすればよい

ハロワ求人でケコーンなんてすれば貧困の連鎖を送るだけだな
61名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 02:04:55.68 ID:x4mLEP4T0
>>55
ああ、小さな子は特に病気になりやすいしな
そのたびに病院代金+パート給与無しになる

>>58
一日2000円だぞ?3食で割れば666円一人頭222円だ
当然奥さん料理計算だがお前は毎日パンの耳でも食わせるつもりかと

>>59
うわぁ・・・裸電球1個ぶらさがってるあれか・・・ちょっと無理
俺一人ならともかく奥さん子供にそんな生活はちょっと無理
62名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 02:06:11.04 ID:tWbXvCuU0
>>61
だからさ、そこまでやれとは言わないよ
なんとかなるよって言っているだけ

お前さんに強制するつもりもまったくないよ
63名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 02:09:27.55 ID:TJiaHYQ20
>>61
いやいや……うち家族5人で食費4万だけどパンの耳なんか食ってねぇよw
光熱費は妥当なラインじゃないかと思うが
64名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 02:09:27.66 ID:x4mLEP4T0
>>62
奥さん子供に一ヶ月1万円生活基準を持ち出すお前さん基準なら確かになんとかなるだろうな
子供が風呂にも入れずケータイも持てず学校で毎日貧乏ちゃんだのクサイクンだの言われる生活
もちろん病院にも行けずただの風邪でお父さんお父さん言いながらウンウンうなる汚い子供
俺にはちょっと耐えられん無理。
65名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 02:15:43.18 ID:tWbXvCuU0
>>63
自炊ベースでやると驚くほど安くできるよね
まあ、一人暮らしで自炊もしない人間にはたぶんその感覚はわからないと思う
66名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 02:17:51.87 ID:x4mLEP4T0
>>63
一食一人頭88円で十分な食事ができるのかちょっと知らなかった
それって会社で昼飯が出るとか奥さんがパート先で余り貰えるとか当然ナシだよな?
67名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 02:42:24.77 ID:eatcZzMi0
>>63
5人で食費4万はすごいなあ。
どうやってるのか興味あるわ、見習いたい。

勤め先や実家とかから食料もらえるとかそういうのじゃないんだよね?
68名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 02:54:53.20 ID:TJiaHYQ20
まぁ、うちは結構切り詰めてこれだけど……特に貧しい食事をしてる覚えは無いな
もらえるとかは無いな
やや貧乏基準は否定しないが……お米はちょっと良いの食べてるかな(10kg4000円くらい)
国産品に拘るとかは無理だと思う
69名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 03:00:59.89 ID:x4mLEP4T0
>>68
ちょっと昨日一日のメニュー教えてくれよ
家の近くのスーパーだと納豆が3パックセットで88円で豆腐一丁40円くらいするんだよ食パンが一斤88円
これまで特別に高いとか感じてなかったけど白いご飯を3食5人で食べれて一食88円はすごいよ
70名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 03:12:39.45 ID:TJiaHYQ20
細かいメニューまではめんどくせぇよ
昨日は弁当食ったし(近所のスーパーで半額になってる奴)
とりあえず、一食頭88円って感覚を忘れろ、としか
食品の買い物ってのはそういう風にやるもんじゃないぜ

まぁ、俺はもう寝る
この話題も相当スレ違いだしな
71名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 03:16:54.18 ID:x4mLEP4T0
>>70
ボロ出そうになったらすぐ逃げるとか
どう考えても計算が合わないから不思議だったんだがやっぱりネタだったのかちょっと残念だよ
72名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 03:21:31.20 ID:TJiaHYQ20
えぇー……
あのさぁ、たとえばじゃがいも一袋買ったところで、一食の一人分がいくらいくらなんていちいち計算しないだろ?
マジで買い物したこと無いのか?
もう、ネタならネタでいいよ、別に信じてもらわなくても俺は困らんし
73名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 03:27:18.01 ID:x4mLEP4T0
>>72
お前さんそんなどんぶり勘定でよく家族5人で食費4万とか言い切れたねぇ・・・
本当に食費計算した事あるの?
ネタならネタでいいよじゃなくて現実感が皆無なんだよ
めんどうくさいんじゃなくて実際はしてなくてボロ出るから言えないだけ
74名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 05:10:33.49 ID:mxEzz9hNP
ようやく離職票とか手に入ったから今日手当申請いってくるあ
75名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 07:21:05.11 ID:zgvFJW5pO
何か、両足裏と背中が痛くてたまらないんだが
夜中に2回吐いたし、でも、死ぬような感じないし
元々偏頭痛持ちだから、頭が痛いと吐くのはいつものことなんだけど
両足裏と背中の痛みが尋常じゃない
76名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 07:39:11.53 ID:fQE5R5wz0
そろそろ仕事行くかな。週明けは面倒だ
77名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 08:02:43.80 ID:t2of9eCqO
スーパーボウルきたか
78名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 08:23:37.99 ID:oGx6z1v80
トライアル雇用については、原則採用人数を超えたトラ イアル対象者の紹介は行いませ ん。
これってどういう意味?
79名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 09:14:15.09 ID:tWbXvCuU0
>>78
原則として採用人数を超えたトラ イアル対象者の紹介は行わないってコト
80名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 09:20:39.37 ID:soeJfUb8O
もうすぐ野球のWBCやのう!楽しみやのう。日本のエースは伊丹の星田中マー君や!ジャイアンツの坂本も伊丹やがな!松坂は出ないのか!?大輔の復活に期待してるで。松は東京下町の東陽フェニックス出身やがな!
81名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 09:22:45.92 ID:2HdCu/JxO
雨の日にハロワ行きたくないな。いつもは自転車だが電車で行くと交通費かかるんだよね
82名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 09:28:02.49 ID:/VLzcKDNO
お前らに言っときたい
家族持つなら医療保険くらい入れよ
病気=夜逃げってどんな経済観念だ
83名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 09:28:55.89 ID:jley4Hy70
失業保険の認定日なら台風だろうと雪だろうと
ハロワに行くのは辛くない
84名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 09:30:38.80 ID:guXmWsrp0
>>73
お前たまには外に出て世の中の事知って来いよ
お前の食費の計算方法小学生並だぞ
85名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 09:32:42.62 ID:tWbXvCuU0
>>80
メジャーは出ねーぞ

>>82
いや、家族持ってなくても入るだろ、普通
86名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 09:39:05.68 ID:eatcZzMi0
さて今からハロワで見つけた所に面接行ってくるわ。
もう内定は別の所で一つ決まってるから、見学がてらだけどな。
87名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 10:05:26.06 ID:QZ1eeoZY0
転職一社目落ちた。今仕事してるので企業からの面接日が合わず
「他の面接者を採用したので、今回の話はなかった事で」と断られた

やはり仕事しながらは厳しいのか…
88名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 10:09:22.01 ID:VMFGC9oJ0
仕事しながらだと、ズル休みとか有給とかを行使できるとかじゃないと、
なかなか厳しいと思う。確実に、次を決めてから出た方がいいだけに…
そこの難しさが働きながらの転活の頭痛いところだね
89名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 10:13:37.83 ID:QZ1eeoZY0
>>88
さすがにズル休みとかは社会人として出来ないわ(泣)
有給も使えないし
休みの日にハローワーク行ったり、面接したり
疲れ取れない
90名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 10:28:44.93 ID:/xdiQfqt0
海外なんかではスカイプで面接したりするらしいが
日本の就活ももっと合理的にならないもんかな
せめて紹介状もネット経由で発行できるとか
91名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 10:33:55.41 ID:jley4Hy70
紹介状は要らない
個人で企業に応募すればよい
ハロワの紹介状貰っても採用されるわけでも無い
92名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 11:11:23.31 ID:2HdCu/JxO
明日本命の面接受けるけど金つきそうだから糞バイトもしたいし。来週から糞バイトしたいけどいつバイト申し込みするか迷うわ
93名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 11:12:50.74 ID:88zL3qVn0
紹介状なんて言うからハロワが企業に斡旋してくれるものだと思っていた

そんな時代が私にもありました
94名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 11:30:59.63 ID:6qG6f8iG0
電話してもらった所が、午後から面接どうだとか言われた
まあ台本つくるから明日にしたんだけど
履歴書持参で面接の場合、聞かれる内容おおいよな…?
95名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 11:35:01.83 ID:i5UtBr2DO
>>95
いや、あまり変わらん。
書類送付したとこでも書類見れば分かる事を聞いてくるし。どっちが有利かだなんてないと思うよ。
96名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 12:16:14.78 ID:w1h3w7R/0
>>94
即効面接のとこは気をつけてね。
97名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 12:16:32.84 ID:btp0d9eI0
ハローワークインターネットで検索したら1000件以上、数が減った。
月が変わった影響だけ?
今週からまた新規求人増えるかな〜。
98名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 12:21:49.37 ID:Kso9n4IMO
即面接はブラック率が高い。辞退する事を勧める
99名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 12:22:02.98 ID:oGx6z1v80
>>87
10件20件で受かると思わないことだ
100名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 12:33:05.35 ID:3F24/Xfb0
円安で大幅黒字化のパナソニック株、
ストップ高きた。すげえ。
101名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 12:35:04.28 ID:tWbXvCuU0
やはり円高がネックだったんだよな
民主の糞が政権とらなきゃ、ここまで不景気にはならなかった
まったく
102名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 12:39:47.84 ID:jley4Hy70
>>100
昨年の決済で
円安前だよ
103名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 12:42:27.89 ID:w1h3w7R/0
>>100
一回寄るな
104名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 12:54:24.82 ID:jley4Hy70
リストラすれば利益は出るのよ
問題は商品を売らないと問題は解決できない

日本電産に身売りした企業はリストラしてみんな過去最高の利益を出して
社名に日本電産を名乗る事が出来る
105名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 13:16:25.91 ID:lS/kGM4A0
今日は説明会に来たおo(^o^)o
106名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 13:23:41.11 ID:zgvFJW5pO
即面接・即採用はブラック率高いよな

俺の今の会社が正にそれだもん
107名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 13:54:34.92 ID:1AbWS+UAO
ハロワ経由で採用したら企業の方に3ヶ月分ぐらいの助成金とか入るんじゃなかった?
だからハロワの紹介状が必要不可欠で採用率上がるかと
まぁブラックばかりだけど
108名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 14:01:49.88 ID:XLsN+EAqP
うちのカーチャンの会社が即面接だがたしかにブラックだわ
いろいろいい加減らしいし
109名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 14:03:48.07 ID:klxpZAcW0
社畜戦隊
110名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 14:15:03.86 ID:Dja9P5+TP
このバイト即採用っぽい
10万くらい稼げそうだから電話してみる
111名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 14:15:53.87 ID:Dja9P5+TP
112名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 14:30:14.10 ID:soeJfUb8O
心斎橋サイコー!梅田サイコーやろがぇワレ!
113名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 14:32:23.66 ID:klxpZAcW0
雨ふってきたー。
面倒くさいけどいかないと・・・・
114名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 14:50:24.48 ID:AD/PP1nX0
いい加減働けゴミクズ
115名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 16:02:13.91 ID:VfcFSiApP
無職歴2年半の俺(32歳)が、介護の内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会まで
やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた
で、今週の月曜に初出勤したわけ。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、体拭いたり、糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw
火曜には無断欠勤してそれから行ってないw
ちゃんと求人票に書いとけ!ボケ!
ちなみに友人にはまだ言ってない。
116名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 16:26:03.91 ID:/vIAyHfD0
>>113
雨降ってるの?

昼に外出したきりだから気づかなかった。
117名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 16:43:12.73 ID:p5iYxZYM0
ハローワーク行ってきた
中々決まらない
職業訓練受けようと思う
118名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 16:57:04.72 ID:i5UtBr2DO
>>117
バイトの方がまだいいぞ
119名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 16:59:07.51 ID:w1h3w7R/0
>>115
つまらん
120名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 17:12:16.50 ID:p5iYxZYM0
>>118
そうか…
資格取得してからでもいいかと思った
121名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 17:12:42.83 ID:NyYn4A2T0
今の時期って定年退職の関係でホワイトの求人多かったりするの?
122名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 17:13:14.84 ID:klxpZAcW0
>>116
降ったり止んだり。雪も降るらしい?
123名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 17:21:22.18 ID:2VW086PnO
本日、やっと採用通知きました。
本当にめげそうになったけど、よかった
頑張るわ
みなさん、ありがとう
無職の方は、早く採用されますように
心より、お祈り申し上げますm(__)m
124名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 17:26:03.50 ID:Ouq5XQUt0
>>123
おめでとう。色々あるだろうが、頑張れよ。
125名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 17:27:17.86 ID:p5iYxZYM0
>>123
おめでとう頑張れよ
126名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 17:27:24.51 ID:88zL3qVn0
>>123
めげそうになるまでどれくらい応募したの?
俺もめげそう…
127名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 17:35:02.86 ID:XcJTyxHGO
ワーハロ太郎です。

ファミリーの方お元気ですか?
128名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 17:47:21.08 ID:7lyWzcGi0
>>123
年内の出戻りだけはするなよ。
129名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 18:12:35.08 ID:XcJTyxHGO
ワーハロ太郎です。

暦のうえでは春ですね。
決して春は遠くありません。
企業のコストカットフェーズは一段落です。
今春は特にメーカー サービス業が採用増が見込めます。

神は乗り越えられる試練しか与えません。
130名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 18:34:39.11 ID:RCnoDLzLP
お世辞ウザイわ。
131名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 18:45:55.97 ID:klxpZAcW0
そういうなよ。ドラマに影響されてる幸せな人なんだから。
132名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 18:53:07.73 ID:Fg18472i0
>>106
電話掛かって来た瞬間に「明日イイですか?」 俺「え?」
面接帰りの電車乗る前に携帯に「採用なので明日から〜」

常連やクソ零細であったぜ
133名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 19:10:58.39 ID:2VW086PnO
>>124-128
ありがとう。がんばるよ

>>126
1年4ヶ月(失業手当て期間含む)

>>127
おい、太郎!おまえも四字熟語ばっかり言ってないで、とっとと仕事みつけろよ
134名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 19:20:29.02 ID:2HdCu/JxO
面接行くけど自転車だとスーツすり減るから電車で行くか
135名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 19:22:00.23 ID:IwOvI4AX0
ハロワ行ってカード更新したはずなのに番号つかえねーぞ!どうなってんだボケ!
136名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 19:44:42.68 ID:57MfHyJH0
残業代は包み隠さず全部支払う言ったのに

全然払わなねーーなw @栃木
137名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 19:44:59.22 ID:eatcZzMi0
>>132
それは危険な臭いがしまくりだなw

まともな会社なら、引継ぎ・入社準備もあるし
入社前に各種条件の擦り合わせに書類のやり取りもあるはずだからな。

さらに丁寧な会社だと、前日にわざわざ確認の連絡までくれる所もある。
138名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 19:45:33.32 ID:soeJfUb8O
東京めっちゃウザいわ!
139名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 19:46:57.68 ID:57MfHyJH0
やっぱりハロワの記載通りと思ったら間違えだよ
29〜32万とか釣り求人に応募してやったのに
内定後に21万とかふざけんな!!!
140名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 19:57:14.03 ID:HV9xLIEh0
2年ぶりにハロワにいくのだけど何か変わりましたか
141名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 20:11:04.55 ID:Fg18472i0
>>137
>>132 の一行目は面接の日程調整の時だが極端過ぎた。
二行目は案の定、ハロワ常連求人で面接も雑談モード

>>140
以前に増して態度デカいDQN企業が増えました。
142名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 20:11:55.40 ID:fQE5R5wz0
仕事の後のビールは格別ですね〜
143名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 20:17:40.92 ID:EkXZRx0M0
パナソニック株のチャート 見てみろ。
急騰してるぞ。
144名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 20:22:48.92 ID:9C7hGAEv0
パナの株が上がったってハロワにパナの求人は出ないよ
145名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 20:24:53.00 ID:EkXZRx0M0
アメリカの平均株価、

史上最高値が目前らしい 。

日経平均株価まだまだ上がるな
146名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 20:31:24.37 ID:EkXZRx0M0
トヨタ株も明日辺りストップ高かもな

トヨタ株のチャート見てみろ。
147名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 20:36:59.31 ID:eatcZzMi0
>>141
面接日時に関しては、書類選考通過して電話かかってきた場合、
「明日でどうか?」っていうのはよくあるとは思うけどね。
ハロワからの応募の時点で「明日来い」っていうのは危ないw

でも即日採用、翌日から勤務ってのは引継ぎ、受け入れ体制どうしてるんだって思うし、
お互い労働条件をしっかり詰めないうちに、なんで働けるんだ?って心底不思議だわ。
148名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 20:40:42.77 ID:88zL3qVn0
>>133
1年超か
まだまだ10か月目な俺は凹んでる場合じゃないな
仕事頑張ってくれー
149名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 20:41:34.83 ID:EkXZRx0M0
明日トヨタの決算日か。これはストップ高くるわ。

イオン御曹司の民主の時が悲惨すぎたんだよ。
戦後日本はアメリカと同盟結んで輸出企業のおかげで経済大国になれたのだからなあ。
150名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 20:59:26.07 ID:vXKV5BHy0
明日は、つなぎのバイトの面接。
土日祝休みじゃないし、1日5時間労働だから頑張っても、河本のナマホ以下だもんなぁ。
唯一のメリットは、転職活動はやりやすいけどね。
そして、金曜日は、正社員の面接。
正社員の方は、昇給はあるんだけど、ナスがないんだよねぇ・・・。
ただ、完全週休2日で22万〜だから、頑張っても300万も行かないんだよねぇ。
やっぱナス無いから、面接断れば良かったなぁ。

やっぱ、正社員はナス無いと糞会社だよね?
ちなみに、バイトは、フリーペーパーで正社員は転職サイトの求人。
151名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 21:05:28.71 ID:+Nf2DPJF0
安倍総理の兄は三菱旧三大財閥の社長、あとはわかるな?
152名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 21:07:39.44 ID:HEv+DmrE0
ステマ乙。
153名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 21:09:46.01 ID:w1h3w7R/0
>>149
S高はないわ
154名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 21:15:45.87 ID:+Nf2DPJF0
トヨタ、世界販売が過去最高…2年ぶり首位に
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130128-OYT1T00881.htm
155名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 21:19:29.51 ID:HEv+DmrE0
ステマ乙。
156名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 21:19:47.33 ID:+Nf2DPJF0
お前らは波に乗れなくて可哀想すぎる、運もなさすぎるなぁ。俺、持ち株売って、利確した。
157名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 21:22:57.55 ID:+Nf2DPJF0
円続落、93円台=2年9カ月ぶり―ロンドン市場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130204-00000094-jij-eurp

円安続きふいたwww
158名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 21:42:03.24 ID:XcJTyxHGO
ワーハロ太郎です。

ここ最近の株高で含み益が二ヶ月で三割くらい上がっています。
売確するかどうか判断難しいですね。
159名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 21:42:45.93 ID:gmCenA9K0
>>130
日本語勉強しろよ。
160名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 21:43:20.08 ID:2HdCu/JxO
>>150
バイトが先に決まり金曜日に面接行けなくなるよ
161名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 22:32:32.73 ID:+Nf2DPJF0
F35、三原則「例外」容認へ 紛争地輸出の恐れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130204-00000009-asahi-pol

安倍首相の背後に財閥の影 三菱との関係とは
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2012-12/28/content_27539561.htm
162名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 22:35:38.71 ID:NMIeFEdo0
無職歴もうすぐ4ヶ月だ
もう切羽詰って年休90日以下も受けてる
163名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 22:37:58.36 ID:uiU4VHIEP
休日:土日祝、週休二日毎週、年間休日数101日

こんな求人があったんだけど、休日数が合わないよね?
164名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 22:44:44.08 ID:ZySS4YZFO
GW、お盆休み、年末年始なしとか?
165名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 22:54:29.65 ID:57MfHyJH0
生活費なくなってきたからとりあえずバイト探したら
俺が正社員で探してる条件と勤務地、職種がぴったりな募集を見つけた
応募したら受かって、将来的に正社員でお願いしたいとも言われて浮かれてたんだけど
いざ仕事始めてみたら、びっくりするほど仕事内容と人間関係が合わない…

俺の勉強不足もあるだろうけど、思ってた仕事内容と全然違った
それに加えて小さい会社だから担当以外の仕事も多くてもうわけわからん
職場の人もみんな良い人なんだけど、家族経営でやってるようなとこだから
職場の雰囲気がもう出来上がっちゃってて俺の入る余地がない感じ

でも、そんなことで仕事選んでたら贅沢なのかな…
ずっとその条件で探してたから別の仕事探すにも
もう何を基準に仕事探していいのかわからない…
166名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 23:07:38.91 ID:6kJ5CmNg0
>>165
そんなの半年したら慣れると思う
仕事を早く覚えられるように集中して取り組んだらコツ掴めるんじゃない?
そうしてるうちにみんなの輪に入れるようになるよ
一年くらい踏ん張れ
167名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 23:10:28.18 ID:tWbXvCuU0
>>164
祝日休みで週休二日だったら、それだけで101日は突破するよ
168名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 23:36:21.39 ID:GLALtWpE0
>>162
90日は妥協しないほうがいいと思うぜ
169名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 23:46:08.04 ID:88zL3qVn0
俺も75日ってところに妥協して応募しそうになったぜ
170名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 23:50:37.50 ID:6kJ5CmNg0
休みだけは譲れないなあ
171名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 23:55:02.54 ID:Bq6gcv9qP
お前らさー
お前らが好きな公務員も土日とか部活動で出勤とかあるんだからさー
休日をごちゃごちゃ言うなよ
情けねーよ
そんなに休みたいならアルバイトでもやってろよ
172名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 23:59:37.74 ID:FDp5uaUe0
>>162
90日は少な過ぎだよ
一般企業の120日と一ヶ月近くも差があるんだよ

ていうか(現実は違うとはいえ)100日以下の求人見た事ないけど存在するの?
職種にもよるか
173名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 00:07:17.42 ID:RvibVbQ90
年休105日の求人に面接に行ったら休みは月4と言われた、なんてのは良くある話
174名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 00:12:40.29 ID:dI9VbZLP0
自分でもなぜ応募したのかわからない昇給賞与なしの会社が明日面接になった
観光地だから観光目的で行ってくる…
175名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 00:15:12.70 ID:sVbodJOO0
10年以上前に週休2日制になったのに未だに休みが日曜と祝日のみとか何考えてるんだと思う
176名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 00:25:12.61 ID:gY3rN4DLO
>>174
たまにそういうのあるよね。応募してから何で応募したか理由が分からんって事…
面接の雰囲気察知してきてからでも遅くないよ。あっ交通費かかるなら悩んでしまうか…とにかく頑張って下さい。
177名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 00:27:09.54 ID:RheEIGX30
>>174
観光目的と面接の練習で良いと思うよ。
実践に勝る練習は無いからね。
178名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 00:28:14.64 ID:dI9VbZLP0
>>176
ありがとうございます
とりあえず事前準備無しで行ってきます
179名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 00:28:19.85 ID:lNCIFz39P
>>174
時間を無駄に使うなよ
火曜日、水曜日は大事な日だ
月曜日、木曜日、金曜日は企業は忙しい
180名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 00:40:02.64 ID:aUmmNnC10
週休2日かどうかより、やっぱり一日の通勤時間の方が大事だな。
本当に家から近くだと、平日も気軽に近所ちょろっと一杯飲んでとか
できるから気分転換できる。
遠いところだと通勤で疲れるし、残業とかしてたら
毎日家帰って寝るだけで、次の日また起きてって生活になる。
181名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 00:44:47.86 ID:DxJHezxh0
個人的に1時間半までは通勤圏内だと思うんだけど
どこに面接行っても、1時間くらいって言うと「遠いねぇ……」って嫌そうにされる
182名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 00:50:54.65 ID:lNCIFz39P
>>180
期間工オススメ
183名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 01:00:43.78 ID:lNCIFz39P
ハロワで生年月日と年齢言えば、そいつの経歴が分かるシステム知ってるか?
俺は人事で何度か使ったことあるよ
184名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 03:55:48.06 ID:RZAxDkiT0
>>183
ハロワ登録の経歴欄なんて数行程度の内容だが
経歴が分るか
185名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 07:11:35.24 ID:MpbyEILN0
>>173
ハロワ求人だと普通。特に社長が直接面接するような零細
(ものすごく自慢げに) この会社をはじめてから1日も休んだ事がない!(ドヤァ!
186名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 07:39:40.04 ID:49v+eaqMO
黒髪ってダサいよな(笑)
187名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 07:57:17.43 ID:3LP35L2iO
ハゲが言うと重みが違うぜ……ゴクリンコ
188名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 08:23:17.34 ID:49v+eaqMO
ハゲちゃうで。茶髪やけど。たまに黒髪のくせに調子乗っとう奴おるやろ。ああいうの見たらシバきたくなるねん。弱いくせに(笑)
189名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 08:55:46.71 ID:QGj3AHouP
また大阪か
190名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 09:12:28.10 ID:sw4hnUfB0
>>188
おまえみたいなのが一番むかつくw
191名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 10:24:38.72 ID:a/BCchV+0
今日面接を受けに行く会社の求人がハロワから消えてたんだけど
もう採用決まったんだろうか
面接の練習と割りきって行ってくるか・・・
192名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 10:26:47.94 ID:7Egjub5KP
>>191
ギリで応募締め切っただけだろ
193名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 13:06:22.91 ID:B/wGUHmx0
むしろ自分が滑り込めて就職できたのに採用企業の求人情報がそのまま残されている事の方が恐怖だろう
実際にそういう企業あるし
194名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 13:10:03.88 ID:3u9iBLLu0
明後日面接だけどいい加減もう決めてえよ
195名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 13:14:56.32 ID:a/BCchV+0
なるほど
先週応募した時点で、求人掲載から一週間ほど、状況は4−1−0だったんで
今日無くなってるのを見つけて、締め切るの早いなーと思ったんです
一方、応募して10日経つのに何の音沙汰もない会社もあるし(応募時22−8−0)
ハロワ通いだしてまだ一ヶ月だけど、いまいち転職活動のリズムが掴めないです
196名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 13:38:36.23 ID:7uMFpfEH0
リズムなんてない
197名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 13:41:42.83 ID:B/wGUHmx0
だな
欠員対策の為に常時求人情報を掲載している企業とかもあるし、選考しないで先着で決めたりと安定所の求人は常識が通用しない事が多々ある
リズム作ろうとしたらかなりカオスな事になりそうだ
198名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 13:44:20.61 ID:ahLeN5k3P
あの程度のものに金払えるのなら、
PCかえよクズ会社。
199名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 13:45:04.17 ID:ahLeN5k3P
さも、自分らの知識が当たり前のようにいわれるが、
前の業界の話すれば、こいつらもわからないくせによく人のことだけはバカにできるな。
200名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 13:52:49.20 ID:ERXddHxa0
ハロワ経由で募集しました
応募者は私一人で急募の求人です
履歴書が到着してからどれくらいでリアクションがあるもんなんでしょう…
書類選考はなく面接日時を連絡してもらえるみたいなんですが
急募の求人に在職中の私はとりあってもらえないでしょうかねぇ…
201名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 13:56:17.92 ID:7uMFpfEH0
PCがない会社行った事あるwwwコピー機しかなかったorz
面接は従業員がパイプ椅子を持ってガチャガチャ♪と音をたてながら
階段をのぼってきて、雑談して採用!!断ったけど
202名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 13:59:17.80 ID:7uMFpfEH0
>>200
急募と言う言葉は信用しちゃいけない
しかも履歴書送ったって事は書類選考だよ
遅くとも1週間以内に連絡があるはずだよ、面接する気があるなら
203名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 14:01:06.69 ID:U4k3wBdb0
今日は中国からPM2.5って有害物質が流れてきてて
普通のマスクじゃ防げないらしいから外に出ないけど
ハロワに行った人、今日は求人増えてそう?
204名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 14:26:05.72 ID:E0hNcsMX0
>>200
早ければ3日くらい、遅くても1週間で連絡ある。
そこばかりに固執せずにどんどん候補を増やしておくべきやで。

>>195-197
面接いった帰りにハロワ寄って、翌日書類送付を繰り返すと一応リズムはできるんじゃね。
転職エージェントにも応募は20社以上、面接予定は4、5社程度はキープしておくといいよって言われたわ。

10社程度応募した時点で内定決まったからそこまで増やしてないけど、実際複数面接予定ある方が余裕をもって面接できたしな。
205名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 14:28:29.17 ID:+wuydpoP0
そんなに応募するとこあるんですか
206名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 14:33:53.12 ID:ERXddHxa0
>>202
>>204
ありがとうございます
専門職なんで次がなかなかないんですよね
とりあえず念願の近場だったからここ一本なんです
5年PCでハローワークの求人見続けて初めてごく近くに求人が出たのでものにしたいんですよね
あー悶々としますね
207名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 14:36:02.30 ID:HSPNssjx0
お恥ずかしいこと聞くんですが、ハロワ行ったことないんですが、
普通に私服で行ってもいいんですよね? 何か登録するんですか
近くのハロワは平日しかやってないんですが、どこもそうですか?
208名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 14:40:59.71 ID:7uMFpfEH0
>>207
裸じゃなければOK
登録あり
土曜やってるとこもあり
209名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 14:46:44.94 ID:E0hNcsMX0
>>206
前にもどこかで書き込んでた方かな?
募集自体が少ない職種だとキツイですよね。良い結果が出るといいですね。

>>207
私服でOK。初回の場合、ハロワで自分の経歴を登録。登録しつつ簡単な面談。
特に事前の準備いらんし、気軽に行けばいい。
大きなハロワだと土日でもやってる所あり。
ハロワのHP見て近くのハロワがどうか調べてみるといいぞ。
210名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 14:52:21.83 ID:ERXddHxa0
>>209
はい
前スレの終盤から参加させてもらっています
今日も当直明けで本来なら爆睡なんですがなんか落ち着かず寝れないんですよね
211名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 15:06:42.22 ID:u9dbp0IM0
おまいら、通勤時間何分位で探してる?
212名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 15:08:12.24 ID:H64Z7p190
>>211
1時間30分
213名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 15:11:23.15 ID:u9dbp0IM0
>>212
まじか?
俺は、片道30分以内だ。
俺には1時間半は、耐えられんな・・
214名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 15:11:35.47 ID:7uMFpfEH0
>>211
遠くても車で1時間〜1時間30分
どうしても働きたい会社ならね
215名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 15:19:24.75 ID:ahLeN5k3P
今の会社は、説明不足で仕事を渡すからほんとうに困る。
そりゃ、あなたたちはある程度わかってるからいいけど、
全く仕様がわからん人間にはしょった説明しても理解できんでしょって感じなんだが・・・
頭悪いとかいいとかいう以前の問題のような気がする。
216名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 15:21:19.53 ID:ahLeN5k3P
今の会社は、ほんと説明不足が多い。
会社の人間は、ある程度知ってるんだからはしょった説明でいいんだろうけど、
全く仕様しらない人間にはしょった説明しても理解できんでしょって感じ。
頭いいとか悪いとかいう以前の問題だわ。
217名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 15:23:04.64 ID:AQEU+pap0
いるいるw
自分では理解してるんだろうけど、相手に伝わらなければ意味無いのにな。
自分勝手な人に多いかな。俺様な人w
218名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 15:23:24.67 ID:+wuydpoP0
それで相手方にコミュ力求めるんだよ
219名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 15:24:25.69 ID:49v+eaqMO
さあ今からKARAのDVD観るで!ニートはサイコーやのう
220名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 15:38:34.89 ID:3qv2aNRw0
やっぱり、サービスか営業ができないと正社員は無理だな。

最初に工員選択した時点で人生終了だったんだな。
221名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 15:49:37.86 ID:ahLeN5k3P
主語がない人間の命令ほどめんどくさいものはないわ。
命令するなら、なにをするため(主語)をいってから命令してくれ。
マジで、いちいちこっちから聞くのめんどくせ。
必要な情報開示した後に、聞かなければいけないのならしょうがないけど、
最初から聞かざる得ないような命令の仕方はマジで勘弁。
どこのブラックだといいたくなる。
222名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 16:24:23.21 ID:RmR8JX/CP
>>221
ブラック云々よりそいつの能力不足だろ
まあそんな奴が一線級で働いてる時点でブラックなんだろうが
223名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 16:28:40.32 ID:a/BCchV+0
面接からのハロワ経由で帰還
また2次面接の連絡しますから、と言われたんだが
一次は突破したってことなのかな
特殊な業界だからか、すごく覚悟を問われた
自分一人で決めるべき問題じゃない気がしてきて困った
224名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 16:38:18.72 ID:7uMFpfEH0
>>223
なんの仕事?
自衛隊?
225名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 16:40:53.66 ID:ahLeN5k3P
使えなくて結構という感じ。
この会社結果てきになんでもかんでも自分でやれという感じだろ。
なれば、それなりの給料よこせよといいたい。
主語ない人間ほど無能と思う人間はいないわ。
なんで、俺がいちいちお前らの頭を随時ハックしてなければいけないんだよ。
何でもかんでも自分がわかってることは周りがわかってるという前提で話をするなら、
こっちも前の業界であたりまえということを前提でやっていいのかよ。
そしたら、なんでもいいからまずこのクソPCをどうにかしろ。
まともな環境もよこさないくせに、従業員のスペックだけはやたら高くもとめやがって。
なにがしたいんだこの会社は?
会社がまず率先していい環境作らないくせに従業員にはやたら仕事求める会社ほどクソなもんはないな。
226名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 16:55:01.50 ID:a/BCchV+0
>>224
伝統産業です
予想以上に厳しそうで、本当に生活を投げ打つ気持ちがないと
やっていけなさそうでした・・・
話を聞いていてワクワクする反面、これはヤバイぞっていう気持ちも半分。
227名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 17:00:19.98 ID:7uMFpfEH0
>>226
あ〜なるほどね
そりゃ覚悟いりそうだわ
228名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 17:02:38.39 ID:E0hNcsMX0
伝統産業か…。
なんか京都の方で西陣織職人の求人見かけたな。
229名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 17:08:31.80 ID:pt0oEICT0
ハロワの相談窓口がもうイヤ
こっちの問い合わせと紹介状だけ出してくれればいい
ムダに長話してる気になって仕方ない
向こうはそれが仕事なのかもしれんが
230名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 17:08:53.14 ID:zpyKD96tO
>>225

あまりにもそっくりな上司と職場環境なんで引っくり返ったわ

俺は貧乏会社の清掃員なのに、他の業種にもそんな職場があるんだなぁ
231名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 17:11:50.17 ID:H64Z7p190
>>213
履歴書書いてたから亀レスだけど、おいらの住んでるところは田舎なので
それぐらい時間かけないと目ぼしい働き口がないんだ。
232名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 17:13:08.22 ID:APV3/gn80
ハロワやジョブカフェでやってる無料の就職セミナーって出た方がいいのかねぇ
233名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 17:18:25.26 ID:7Egjub5KP
>>232
失業給付貰ってた時は活動実績かせぐために参加してたよ
参考にはなるから暇なら出たら
234名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 17:27:31.43 ID:H64Z7p190
暇だったら出たらいいと思う。
転職活動してる気分になれる。

気分だけだけどね。
235名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 17:37:00.85 ID:E7A8PhLl0
>>232
内容にもよるけど暇ならいってみたら? セミナー後、少し相談にのってもらえて俺はよかった。
236名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 17:42:13.42 ID:betW7XZv0
今日の夜から都内は大雪らしいけど、そういう時に限って明日入社なんだよ…
電車止まらないかな?
完全にスレ違いで申し訳ない
237名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 17:46:24.69 ID:ieE3bkI00
首都圏数センチ積もるレベルなら電車はほぼ止まるよ。前の成人式のあたやのときはそうだったから
238名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 17:48:45.76 ID:uOSRk8TD0
明日雪だけどハロワ行こうっと(´・ω・`)
239名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 17:49:02.80 ID:5skWlDeA0
>>236
雪なので休みますってさっさと連絡しとけ
240名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 17:50:40.69 ID:APV3/gn80
>>234
なんか、講義形式じゃなく座談会みたいな感じなんだと
来るのもコンサルタントじゃなく町内のオッサンらしい
んで、会話を通してどんな印象を持ってるかを評価してくれるんだと
241名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 18:11:56.31 ID:betW7XZv0
>>237
>>239
ありがとう。やっぱり止まっちゃうんだね。
電話したら、ダメならそれはもう仕方ないですって会社に言われたよ。
242名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 18:18:31.93 ID:cvDRkB0s0
バイトの面接から帰宅。
面接前にハロワ行ってきたけど、安倍ちゃんの影響か求人は民主政権時代よりも
倍合った。
ただ、スーパーマンだらけで実質プラスマイナス0ってとこだった。

で、バイトの面接は、日曜日のみ休みで土曜・祝日は出勤とのこと。
それで時給900円ってドンキよりも激安だと思った。
しかし、採用になったら住民票持って来いって言われたけど、名簿屋に売るのか?って
思ってしまった。
あと、バイトなのに適性検査があった。バイトなのにくだらねぇ。って思った。
次は、金曜日面接だ。
雪が少しでも解けていることを切に願う。
243名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 18:23:01.66 ID:ahLeN5k3P
この会社のいい加減さにもうどうしようもないわ...
使えないでいいわ。
仕事の振り方がおかしすぎて意味不明。
これじゃあいつか潰れるなこの会社
244名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 18:28:03.22 ID:BQ4MKclY0
残響代なしってどう思う?
245名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 18:29:05.16 ID:cV+yUq/f0
あんまりだと思う
246名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 18:31:16.63 ID:ZpOdjyptO
社員が日本人だけの企業は有りますか?
247名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 18:40:46.45 ID:cV+yUq/f0
今日応募出来そうな会社無いんで適当に介護系会社の紹介状貰いに窓口行ったら相談員のおばちゃんに「介護興味あるの?」って言われたんで「無いです」ってはっきり言ったった
そしたらおばちゃん「無理だね」と吐き捨てつつガサゴソし始めたと思ったら「非公開求人なんだけどコレどう?」って求人票出してきた…そこそこの優良求人
ハロワでも非公開求人なんてあるんだね、初めて知ったよ
248名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 18:40:57.01 ID:Qm/T5/N0O
>>244

残響代って 残業代かな?
馬鹿丸出し
249名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 18:46:59.16 ID:ahLeN5k3P
結果的に聞いてきたからいちいちこっちは答えてるだけなのに、
答えたら答えたで不機嫌になるとかありえねー。
もう、田舎の人間関係めんどくせ。
都会だったらドライな感じで良かったのに。
250名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 18:49:40.62 ID:RZAxDkiT0
>>248
たかがタイプミスに
お前が馬鹿だ
251名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 18:56:10.77 ID:7uMFpfEH0
あんまり乗り気じゃない会社の書類選考が通って面接になったんだけど
電話で話した事務の女の口調が何か上からと言うか強気な感じだった。

ちなみに零細。
経験上は事務員の態度が悪いとこにろくなとこはなかったorz
おまいらの意見を聞かせてくれ!!!
252名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 18:58:04.81 ID:ieE3bkI00
麻生さんが総理時に経理やジムが態度がでかいとこはろくなとこはではないらしいからやめといたほうが、ソースなんかの予算委員会だが多すぎて忘れた。
253名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 18:58:32.68 ID:ahLeN5k3P
マジで、アホクセ。
この会社にずっといると技術的にマジでやばくなるんだろうな...
ネット・本に出てるレベルのことしかできなくなるんだろうな。
一番致命的なのがスケジュール管理。
会社内ではなくてその仕事に関わってる作業をマイルストーンとかでわかるようにすると思うがうちの会社はまずそれがない...
普通、作業始める前に作業内容のあらいだしとかしないか?
仕事を社員の裁量に任せすぎ。
つーか、すべて管理して一通りやるなら何度もいうがどう考えても給料が安い。
これじゃフリーで仕事してるのと変わらんわ。
これじゃ何のための会社かわからんな。
254名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 19:02:02.91 ID:QK5UVOidP
零細なんてどこも似たようなもんだろ
残業代なんてでないしワンマンやりたい放題のボスがいる
ボスに嫌われたらアウト
255名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 19:24:55.03 ID:r7TPdgqC0
歯科医療機器の営業なんだが、1日40件回って帰社が19時半等も珍しくないとか
ルート営業って(営業そのものも)初めてなんですけど、こんなもんですか?
256名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 19:31:21.92 ID:RmR8JX/CP
>>251
面接に行った時に雰囲気を感じるんだ
直感的にこの会社駄目だなと思ったら受かっても辞退するのが吉
257名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 19:34:30.34 ID:RheEIGX30
>>251
零細でドヤしてる所はNGだな・・。
ブラックそうな雰囲気ある所は中程度の規模が無いと割が合わん
258名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 19:34:36.72 ID:L4AfrH+j0
>>255
40件って近所ばっかりではないだろ?
移動だけでも結構時間食うと思うぞ、飯も食いたいだろうしさ、途中
しかもルートなら話聞いて貰えないってことが少ないだろうから、
相手先でもそれなりに時間掛かる
259名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 19:37:01.14 ID:QK5UVOidP
営業って夜10時前に帰れないイメージがあるな
260名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 19:48:54.54 ID:r7TPdgqC0
>>258
都内中心らしいんだけどもね
で、結局そういうもんなんですか?
そういうものだってことなら、これ以上就活しても仕方ないし、
ここに入社で決めてしまおうと思ってるんですが
261名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 19:50:46.68 ID:ImBGHjTx0
>>219
在日は出て行け!!
262名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 19:51:54.54 ID:L4AfrH+j0
>>260
その会社に勤めてた経験ある人でないとなんとも言えないけど、遅くてもそのくらいの時間
に帰れる会社ならマシな方だと思う

友人がやってた営業で9時出勤・帰社が22時ころ、そこから反省会と称する上司からの口の
サンドバックという酷いところがあった、これは成績が悪い時は3時間くらい続くらしい
当然友人は辞めたけど
263名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 19:51:57.67 ID:E6Tqu/FN0
営業はまったくの畑違いなんだが
ルート営業って商品売れなくても給料貰えるの?
それだったら楽だな
264名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 19:55:33.37 ID:uOSRk8TD0
マット・モップのルート営業してたけど、スーパーだと開店前には交換しなきゃいけないから
朝7時半に営業所出て、夕方18時に帰ってたなぁ。
件数はやはり40件前後かな。
265名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 20:01:07.31 ID:ahLeN5k3P
一回、今の会社に前の業界でやってた内容見せてみようかな。
面白い光景目に浮かぶがwww
266名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 20:01:32.04 ID:7uMFpfEH0
>>252
>>256
>>257
ありがとwwww

>>256
雰囲気じゃないけど過去に、こういう事はあった・・・・・・・


面接官がバカっぽい・面接の最中にタバコを吸う
社員がメンチきってくる・社員の目が死んでる
質問した内容に対して職務経歴書の裏に絵を書いて説明してくる
助成金の話ばかりしてくる
その場で採用
社内がやたら汚い
社内に従業員を見張る監視カメラがある
求人票に関して質問すると機嫌が悪くなるor場合によって条件が変わる事があると言う
面接に行ったら面接官(社長)が帰宅していた
社会保険の加入方法についてこれから調べる
息子全員が社内にいた(3人)
企業カレンダーがない
入社した新人が即辞めていく話をされる
267名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 20:03:23.44 ID:L4AfrH+j0
>>263
ルートの場合売れないってことは殆ど無いって聞いたけどねぇ・・・
ただ他所に取られることはあるから新規営業もしなきゃ自分の牌がなくなる
268名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 20:47:33.72 ID:ahLeN5k3P
今の会社は愚痴しかでなくてマジで困る。
知り合いに愚痴りすぎてよっぽどへんな会社と思われてるようだし(まあ、事実だし)
貧乏会社はほんと疲れる,
269名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 21:37:49.58 ID:ahLeN5k3P
ほんとあの人には参るわ。
素人でもできるレベルのことしかやってないのになにいってんだと思うわ。
やればすぐできるよじゃなくて誰でもできるレベルなんだよ。
270名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 21:42:30.31 ID:RvibVbQ90
こんなところでも愚痴るなんてよっぽどヒドイ環境なんだな
早く転職先が見つかるといいね
271名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 21:42:35.57 ID:rx1JENlW0
愚痴スレ行ってくれ
272名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 22:36:30.96 ID:7uMFpfEH0
悲惨な会社に嵌ると愚痴りたくなるからしょうがないよ
273名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 22:39:46.76 ID:cV+yUq/f0
愚痴りたくなるのは分かるが愚痴り場所考えろ
お前は便意もようしたらトイレではなく駅前に糞してしたくなったんだから仕方ないとか言うのか
274名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 22:40:03.96 ID:49v+eaqMO
AKBも終りやのう。少女時代でも応援するか
275名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 22:41:33.03 ID:HSPNssjx0
ハロワ行ったことなくて家から近くにハロワあるんですが、職場も近いので何
となく行きずらいです。ハロワは2箇所掛け持ちで行っても良いですか?
場所によって求人も違うような気もしますし。
276名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 22:49:45.63 ID:E0hNcsMX0
>>275
掛け持ちなんてしなくていい。求人はどこでも同じものが閲覧できるし応募できる。
277名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 23:18:25.39 ID:I0tCYKMx0
無職をこじらせると暇に飽かせて各地のハロワへ行ってみたくなる。
負のパワースポットめぐり楽しそうだよね!
278名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 23:30:55.69 ID:7uMFpfEH0
知〜らな〜い♪ハ〜ロワを歩いてみ〜た〜い〜♪
279名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 23:31:47.77 ID:UgaawwSO0
趣味を活かした仕事すれば?好きこそものの上手なれとか言うし
1番得意で好きなのが曲作りだから色んな事務所に作品送ってるけど
3社で好印象
280名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 23:33:55.41 ID:ZpOdjyptO
東京ハロワ巡りのツアー有るかな
281名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 23:34:40.30 ID:Cln5ucAl0
明日面接だけどブッチしようとしている俺が居る・・・
もう憂鬱だよ 毎回毎回面接になるとこの病気が発症する・・・
バイト生活が長くなると責任を負うに抵抗を感じる(ってか楽をすることに慣れてしまう)。 
まだ採用されたわけじゃないのに働いてる姿を想像してテンションが落ちるんだよなぁ

みんなどうやって乗り越えてんの?
282名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 23:36:12.59 ID:gvb23DNI0
面接までいかんもん
283名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 23:47:19.54 ID:JqCZHZHH0
あああ
284名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 23:51:04.47 ID:cV+yUq/f0
>>281
貯金通帳の退職直後と現在の差額を見て無理矢理奮い立たせてる
中途半端に収入あって生活が普通に送れてるとステップアップが億劫になる気持ちはわかる
このままじゃヤバいとリアルに感じられる物を視界に入れるのおすすめ
285名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 23:58:49.98 ID:QK5UVOidP
面接前になるとストレスで吐き気止まらなくなるな
働きたくないんだよなほんとは
286名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 00:05:18.17 ID:hA5xPBHj0
俺も仕事に対して責任とか情熱を持てないから長持ちしない。
そういうことからいい加減な対応になってクレームになったりして嫌になり・・・
働くのに向いてないんだよな俺って。

でも働かないと生きていけない。
287名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 00:05:47.21 ID:cC6BZ/ph0
契約社員ならボロいんだけど
面接受けてすぐOKだぞ

契約社員に戻ろうかな、正社員諦めて orz
だって受かりそうにないんだもん
288名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 00:07:02.35 ID:W1IRHGzs0
>>284
ありがとう。でも自分はそのレベルを突きぬけてしまった。
バイトしてるくらいなので貯金は底を尽き、一人暮らしで借金を返済しながらの生活。
もう人生、底辺中の底辺まで落ちてもうた。でも面接になるとこんな感じで憂鬱になる。
生涯バイト生活が性に合ってる?と言われるとそれは違う。毎日将来が不安になり焦ってる。

>>285
それ書き込もうと思った。。
結局、責任を負いたくない、辛い思いをしたくない・・・働きたくないってことなんだろうね。
もうこのままバイトでいいやって割り切れたらいいんだろうけど、今頑張らないと間違いなく
将来後悔するだろうしね。
289名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 00:08:10.65 ID:BeRVbrID0
>>286
仕事の内容以外に楽しみを見つけるんだ!
例えばきつい介護の仕事だって若くて心優しい女の子の職員と仲良くなって
ひょっとしたら自分の下半身も介護してくれるかも!と思えば
やる気も出るというものさ
290名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 00:08:37.76 ID:cC6BZ/ph0
厚生年金入ってるだけで老後が全然違うからな
291名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 00:12:49.17 ID:8HvANWyOP
>>287
まじか
俺は契約社員すらまったく受かる気配無いわ・・・
292名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 00:14:21.50 ID:cC6BZ/ph0
>>291
工場の契約社員ならすぐ受かるぞ、楽勝
293名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 00:20:13.57 ID:YFBHmzhk0
契約社員でも5年以上勤めたら、希望すれば無期雇用に切り替えられるっていう風になるけど
あれもあんま意味ないよな
俺が契約で勤めてたとこなんて、無期には切り替えるけど待遇は契約のまま(準社員って呼ばれる)で正社員登用も管理職への途もありません!
って就業規則に書いてあったわ
給与面も2万くらいは増えるけど、そもそもがナマポ以下の賃金な上に正社員にある手当ても賞与もなし(寸志はある)で、昇給の見込みも無いと
年収200万以下で定年まで使ってやるよ! って言われて誰が受けるんだと
294名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 00:22:25.68 ID:W1IRHGzs0
いま食品工場で働いているけど、ハゲ率が高いんだようなぁ
おっさんの7〜8割は禿げてる(薄い)
あの帽子を1日中付けてる仕事ってどこもそんな感じかな?
工場での正社員を考えたこともあるけど、それが気になってイマイチ飛び込めない・・・
295 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/06(水) 01:01:10.70 ID:ON2mijco0
>>294
蒸れるんじゃね。
296名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 01:16:20.50 ID:355Hla2b0
>>294
帽子はハゲるぞ
297名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 01:16:41.94 ID:qeqVs+PIP
金尽きそう
ヤバイわ
298名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 01:43:31.27 ID:cC6BZ/ph0
生活保護があるよ
299名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 01:44:02.99 ID:UOxwl9MXO
携帯電話今月末に料金滞納したら直ぐに停止されるの?
300名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 01:51:00.91 ID:/U3QY2KO0
>>294
それはある

ある
301名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 02:09:54.77 ID:qeqVs+PIP
生活保護も雇用保険も受けれない
中途半端や無収入は痛い
302名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 02:16:04.98 ID:qeqVs+PIP
差別しているわけでも無いが
女も社会進出してきたから、余計に仕事が無い
企業も事務やオペレータは女がイイとか言い出すし
30過ぎたおっさんとか哀れだよな

俺は27だけど
303名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 07:21:21.08 ID:FA+bYUFK0
俺は金がなくなったらいつも

ごはんの上にバターとしょうゆ入れてかき混ぜるだけの食事で節約。
304名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 07:25:12.94 ID:Fu04VebbO
今日は雪だからハロワは 行かないでおこう
305名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 07:29:56.32 ID:AG8wvDPy0
>>302
男で新卒採用で30歳までCADオペしか出来なければ
他に配転か解雇される

もう一人前で開発設計の技能を身につけてないと落ちこぼれ
優秀な社員は独立して辞めていく頃だし
男は人生の転換期だな
306名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 07:42:44.67 ID:eodAbNZaO
>>294
ヘルメットだと夏はさらに最悪
307名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 07:49:04.42 ID:7UaOUUzN0
今は無理しないで職探しやめとく。
半年も経てばアベノミクス効果で良い条件の求人が増えるよ。
308名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 07:56:22.56 ID:Fu04VebbO
アベノミクスってサプリメントか?
309名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 07:56:37.15 ID:AG8wvDPy0
>>307
頭がお花畑のメルへン親父
310名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 08:08:43.19 ID:LNcu50HXP
貧乏会社に入社する社員は普通以上に苦労するはめになる。
これは間違いない事実。
金がないのですべての作業が
社員のスキルでなんとかしてもらうというスタンスになる。
挙句にそれに文句をいうとスキルが足らないとか意味不明なことをいう。
俺には会社には金がないから自分でなんとかしろというふうにしか聞こえない。
311名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 08:42:52.86 ID:hCUfQsrk0
>>302
ニートがつけそうな職は女が奪ってる
312名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 08:56:04.87 ID:AG8wvDPy0
派遣で20代前半の女性に出来る仕事を何で30才過ぎたオヤジに高い給料払ってさせる意味は無い
313名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 08:57:24.07 ID:hCUfQsrk0
>>285
俺も新卒で優良企業の時でもそうだったよ
搾取されるのわかっててそれでも耐えられる人たちってすごいわ
314名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 09:05:00.76 ID:7UaOUUzN0
アベノミクス効果出るまで仕事探すなって!
今職探しする奴は負け組だぞ。
315名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 09:08:54.12 ID:iMIZiNNoP
ハロワで紹介状の発行を求職者ができるようにすればハロワ職員の削減につながる
PC検索で紹介状発行できるシステムを早急に用意すべき
ハロワ職員なんて無能な人員はさっさとなくすべき
316名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 09:14:50.05 ID:AG8wvDPy0
参議院戦までは国民の批判される事はしない
人気取りして金をばら撒く選挙が終われば労働者を虐める自民党がなんだって

新規採用の給料が上げる前に在籍社員の給料が上がるわな
新規採用は安い派遣にして人件費削減
正規社員の採用が増える分けが無いし条件も良くならない
派遣で安く人件費が済むのに正規社員増やす経営者は居ない
今は安倍たんが経団連に参議院選挙までで良いから採用を増やすように頼んでる
選挙までで選挙終わればどうでもよい
今が転職のチャンスよ
317名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 09:34:31.08 ID:Y68gcYCCO
年収450万の彼に結婚の申し込みを受けたんですが
友達三人に聞いたところやめた方が言いと言われました
三人とも旦那は600万とかで450万だと苦労すると言われ悩んでます
私は結婚したら仕事(アルバイト)も辞め料理教室なんかに通って家事に専念したいです
450万はやはりやめておいた方が良いですか?


的な質問が知恵袋にあったわけだが
一生行き遅れてろくそフリーアル売女めが
318294:2013/02/06(水) 09:39:31.92 ID:W1IRHGzs0
やっぱ工場はハゲるのかぁ・・・
319名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 09:44:06.30 ID:Id87WJjcP
クリーンルームはハゲ率高いよ
320名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 09:47:11.35 ID:AG8wvDPy0
工場は夏はエアコン効かないし
帽子をかぶり長袖の作業服で安全靴だから
暑くて頭に汗をかく禿げて当然
321名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 09:49:17.15 ID:AG8wvDPy0
クリーンスーツ蒸れる
その上マスクで息をするのも辛い
禿げるのは当然
322名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 09:56:05.95 ID:Id87WJjcP
エアコン管理されてても全身通気性ゼロだから、
ハゲの他にインキン、水虫が治らないよ
323名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 09:59:58.13 ID:W1IRHGzs0
オーブンがあるからエアコンは無し
ところどころにスポットクーラーがあるくらいだから
夏は温度計が40度を指していて死ぬかとオモタ 
バイトなんで週休2日の5時間勤務だけど、1年働いて髪が弱った気がする・・
こりゃもう一夏働くとマジでやばいな
324名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 10:24:17.72 ID:355Hla2b0
ハゲか、人生終了だな
325名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 11:46:53.17 ID:8n0hK9p00
久々に書類通って面接の連絡がキター
何社応募振りだろうか
決まったわけではないけど嬉しいー
326名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 12:13:39.51 ID:TdE7O2D+0
沖縄なんか国が3000億円も振興費出してるのに、
何であんな賃金安いのか不思議。
試しに求人見たけど、不景気な関西以下だね。
327名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 12:14:05.16 ID:LNcu50HXP
使えないでマジで結構という感じ。
管理体制がずさんだとここまで全部やらないといけないんだな。
328名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 12:17:41.74 ID:ymM1w6WC0
沖縄は基地がなくなったら稼ぐものがなくなり終了
利権がある人にしかお金は回らないからな
329名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 12:18:46.02 ID:AG8wvDPy0
補助金もらってる所は努力しないからな
沖縄 原発地元 農業 漁業 生活保護

土建屋も談合で公共事業頼みで企業努力をしない
公務員も働かない
330名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 12:21:01.95 ID:zdo6rbXuO
>>325
頑張れ!
ただ油断すんな、面接呼ばせてるだけってのもあり得るから気をつけて。
331名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 12:23:11.15 ID:355Hla2b0
>>329
農業 漁業はTPPで努力するようになるかな?
ナマポも減額で努力するようになるかな?
332名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 12:30:09.13 ID:LNcu50HXP
零細いくと何でもかんでもやることになるとは言われてるけど、
まさにその通りなんだな。
営業とか開発とかそれすら別れてないんだな。
何でもかんでもすべてこなすけどスペシャリストではない人を求めるんだな。
要は雑用要因のYesマンが欲しいということでいいのかな...
333名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 12:38:21.29 ID:LNcu50HXP
零細企業が求める人材は、
器用貧乏のひとでいいのかな。
だから前の業界とは評価ポイントが全然違うんだろうな。
334名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 12:54:46.33 ID:uF3p6aOA0
零細は社長が神だからな
神の言う事は絶対だ
335名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 12:57:11.29 ID:8n0hK9p00
>>330
ありがとう
応募から日が空いての連絡だったから書類審査はちゃんとしてくれたと信じたいな
336名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 13:09:36.23 ID:mnXyNXod0
>>333
器用貧乏というより334いうとおり、零細が欲しいのは社長の便利屋
会社と個人の区別が付いてないので、ブラックだと家庭のこともやらさかねない
337名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 13:16:14.40 ID:uF3p6aOA0
>>336
犬の散歩とかあるね
昼休憩に駐車場の草むしりとか
↑は実際経験済み。
零細はキチガイだからね
338名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 14:04:47.61 ID:Fu04VebbO
社員と契約社員の違いを教えて下さい 。
契約社員で収入があれば今無職で払ってる国民健康保険はあがるのでしょうか?
339名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 14:40:58.20 ID:355Hla2b0
>>338
簡単に言うと
契約社員−契約期間が決まっている→期間が終われば簡単にクビにできる
正社員−契約期間が決まっていない→クビにはなかなかできない

正社員でも契約社員でも
国民健康保険から厚生年金に切り替わるから多少上がるんじゃない?

契約でも厚生年金ってあるよね?
340名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 14:42:36.67 ID:355Hla2b0
ごめん間違えた、国民健康保険のことね

>>338
収入が増えれば、住民税が増えるから国民健康保険は上がるよ
あなたの収入しだい
341名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 15:06:38.08 ID:Fu04VebbO
ありがと
342名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 15:11:55.26 ID:e+3ag93a0
>>340
年寄になったとき生活が安定した暮らしがしたいなら、社保(厚生年金)
加入している会社がいいよ。
国保だと、河本のナマホ以下だから。
ただ、今の生活が楽したいなら、国保の方が良い。
結果、収入の額によって国保の場合は決まるからね。
343名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 15:54:13.18 ID:maTkO9Dh0
訓練を受けて正社員になるってやつどうなんだろ
3ヶ月間の訓練で3ヶ月学校みたいなとこに行く 学費も出して貰えるみたいだし
結構良いかなぁと思うんだけど・・・
344名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 16:02:40.46 ID:355Hla2b0
>>343
あれは貧乏人じゃないと受けられないぞ
345名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 16:08:40.80 ID:8HvANWyOP
>>344
誰でも受けれるぞ・・
俺も毎月16万もらいながら受けてたし
346名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 16:12:39.40 ID:3CXC5ECs0
社会保険が一本化されたら動き出す
347名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 16:18:10.12 ID:355Hla2b0
>>345
16万?それは別物だな
348名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 16:19:39.47 ID:355Hla2b0
>>345
ちなみに、平成23年10月以前に受けた?
349名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 16:24:46.06 ID:8HvANWyOP
>>348
去年の7月に受けたが
まわりの奴も普通に失業保険もらってたぞ
半年コースだったが
350名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 16:24:52.68 ID:W1IRHGzs0
>>343
訓練受けて内定につながる人は、受けなくても内定をもらえるレベルの人だと思う。
マイナス思考の自分は、3カ月程度受講しただけで何が得られるんだろうって思う。
351名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 16:27:36.71 ID:maTkO9Dh0
>>350
そういう訓練じゃなくて 会社に入ってから訓練ってなってるのが最近ハロワの検索でもあるじゃん
訓練をして正社員を目指すみたいな項目のやつ その代わり試用期間もないしジョブカード作るやつ
352名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 16:28:06.03 ID:355Hla2b0
>>349
いろいろシステムがあるから複雑なんだよな
俺が言っているやつは、世帯収入が25万円以下、金融資産が300万円以下でないと受けられないやつ
353名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 16:29:09.95 ID:aLjc/OYm0
3ヶ月みっちりやれば、結構なことが身につくと思うが
職業訓練って、何やるのか知らないけど
354名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 16:29:15.62 ID:8HvANWyOP
>>352
そういえば半分くらいはその人たちだったな
あれ欠席とかに厳しいらしいな
毎月10万しかもらえないって言ってたし
355名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 16:30:07.51 ID:zdo6rbXuO
ぶっちゃけ訓練校行くならバイトがいいと思う。
訓練校ってあれ基本休めないし、休むと一ヶ月の給付金貰えないみたいだし。
356名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 16:30:14.21 ID:355Hla2b0
>>354
それそれ
357名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 16:33:49.94 ID:v7yLlKCqO
KARAのニコル可愛いがな!東京ドームコンサート逝きたかったよ
358名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 16:34:18.89 ID:maTkO9Dh0
俺の説明が悪かったわ
「有期実習型訓練」って言うらしいな 会社に入ってから訓練して給料も貰えるやつ
学校に行かして貰えるとこもあって 学校タイプは良いなぁって思うんだけどね
359名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 16:37:56.52 ID:rYsKw5le0
・ハロワの前で求人誌みたいなの配ってる人はバイトだな。
おっさんが配ってる。
・ビックイシュー売ってる人もバイトかな。
同じく、おっさんが売ってる。
・ハロワの中で求人紹介してるのも嘱託だし。
これまた、、おっさんが紹介してくる。
360名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 16:40:56.77 ID:1G0LJBoXO
嘱託職員てどんな身分なの?
361名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 16:41:38.54 ID:dV+dmBwq0
面接日時折り返し連絡するって言われて音沙汰無いんだけど
電話したほうがいいよね?
362名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 16:42:57.70 ID:AG8wvDPy0
以前に採用した人がハロワの職業訓練でCADのSolidWorksを習った
月曜から金曜まで毎日8時間で三か月の研修たって
CADソフト会社の有料研修を利用すると三日で30万取られる
363名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 16:46:17.54 ID:dV+dmBwq0
>>332
しかも首切りが激しいw
俺には降りかからなかったけど、何時俺に降りかかるか分からないから続かなかったわ
364名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 17:10:01.80 ID:QszWE/bY0
>>359
ビッグイシューはホームレスが配ってるよ
ボランティア団体がホームレスに仕事を回すのよ
新宿東口とかで売ってるよな
365名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 17:34:15.58 ID:UOxwl9MXO
仕事行き出して勤務中にウンコ行きたくなったらどうしよう。急な下痢になったらどうしよう
366名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 17:50:40.78 ID:355Hla2b0
367名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 17:51:24.02 ID:Fu04VebbO
止めだくんがいるよ
368名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 17:55:56.18 ID:PCNj50+2O
下痢を漏らせ〜(笑)ぎゃははははははは
369名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 17:55:57.84 ID:+3gkHuWZ0
>>365
気にせず漏らしてしまえばもうそんな心配とは無縁になるじゃないか。
370名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 17:57:52.21 ID:2J5AEL/s0
>>365
ウンコすればいいだけだろ
371名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 18:03:00.36 ID:Id87WJjcP
いくら薬飲んでも出さないと治らないと思うけどな
372名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 18:03:21.56 ID:UOxwl9MXO
前の先輩は「俺は1日1回しかウンコしない」と1日2回以上ウンコするヤツを病人扱いにしてたからなぁ
373名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 18:05:11.78 ID:jLNP4Suh0
電気・機械設計とかCADとか製造業の求人少ね〜@大阪
あっても同族経営の零細とかマンションの1室で数名企業とか。
怖くて応募する気になれん。
374名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 18:08:00.35 ID:e+3ag93a0
そーいえば、今日バイトの面接に行ったんだけど
採用後住民票がいるって言われたんだけど、なんで?
あれって、確か個人情報の関係でバイト・正社員問わず提出しちゃいけないって
ハロワのおっさんが行ってたから、イケナイと思ってたんだが・・。

発行手数料バカにならないしね。
知ってる人いたら教えてください。

>>365
休憩中に逝けばおk
ただ、休憩もない会社ならブラックで、さっさと辞めればおk
375名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 18:10:30.40 ID:ymM1w6WC0
小学生みたいにあいつウンコしたーとか休憩中に言いふらすバカもいるんだよ
376名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 18:13:20.84 ID:2J5AEL/s0
>>375
それ周りはどういう反応なんだ?
377名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 18:13:25.54 ID:355Hla2b0
>>374
なぜその面接官に聞かない
378名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 18:14:36.73 ID:LNcu50HXP
>>336
確かにそうね。
今の会社は自分らに都合のいい人材=使える人間らしい。
ほんと意味不明だぜこの会社。
379名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 18:15:33.02 ID:AG8wvDPy0
>>373
東京もダメだよ
都会は製造業は工場勤務だから
大手は本社機能のみで工場勤務地は地方だよ
380名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 18:16:56.49 ID:Fu04VebbO
ワーハロ太郎さんお元気ですか?
381名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 18:17:04.19 ID:gA7KkxTB0
>>374
偽名で就職する犯罪者とか居るから念のために身元確認する程度の意味合いでしょ
それと本籍地が隠してあれば住民票を会社に提出しても問題なし
382名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 18:19:49.24 ID:e+3ag93a0
>>377
まぁ、受かっても住民票以外のモノ(免許証か保険証)でダメかって聞くよ。
ダメなら、断る。
たかがバイトで手数料出して、名簿屋に売られても困るしね。
(帰って気づいたんだけど、その会社2chで悪口言われてる会社だった\(^o^)/)
383名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 18:21:40.44 ID:9oVrCUnD0
工場はニアショアっていって地方の方が人件費安いからね。
384名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 18:24:08.71 ID:LNcu50HXP
今の会社違う意味でブラック。
やっぱり田舎と都会で違うんだな。
田舎は意味わからんプライド持ってる人間が多くてうんざりする。
挙句に法律とかルール守らんし。
最初に攻撃してきたのは会社の人間なのにやり返したら態度悪いみたいになってるし。
もう、マジで腹がたった。
この会社とは断固戦うわ。
385名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 18:50:57.75 ID:maTkO9Dh0
>>384
まるで俺がレスしたかのような似たような境遇だわ
先月ムカついて辞めたけどな 今度税務署にチクってやるわ
脱税ばかりしやがるクソ会社
386名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 18:51:22.42 ID:LNcu50HXP
たまりに溜まったのが今日軽く弾けた...
ハロワ求人はろくなのがない...
結果的に今の会社は、会社が思う使える人間を演じた人間が有能らしいからね。
それ、ただの雑用%26Yesマンじゃねーか。
387名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 18:55:05.72 ID:LNcu50HXP
なにが残業代でるだよ。
出ねーじゃねーか。
どうせ残業代も発注元からでる場合じゃないと出さねーんだろ。
じゃあ、最初から求人票もしくは面接でいえよ。
面接で残業代でると言われたら満額でると思うだろうが。
この会社ズルいわ。入ってから会社に都合の悪い事実言いやがって。
388名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 18:59:57.29 ID:LNcu50HXP
だいたいあいつなんなんだよ。
お前から聞いてきたから答えたら、
気に食わないんだか知らないが愚痴りやがって。
じゃあ最初から聞くな。
お前がなにも理解せずに他からそのまま流用したからハマったんだろ。
何でそれで聞かれた上にぐちられなきゃいけないんだよ。
意味わからんわ。変なプライド持ちやがって。
389名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 19:00:15.39 ID:jLNP4Suh0
>>379
東京もダメ?
まあ、都内は本社機能とかしかないだろうし、あとはPCがあり
ネットワークがつながってればいいようなIT系ばかりかも
しれないけど、神奈川や群馬、茨城とかはあるんじゃないの?
都内から通うのは遠いかな。
ソニーなら品川あたり、東芝なら川崎・府中あたりに集まって
るんだよね。
昔、派遣で入る話で、群馬にあるニコンの工場へ大阪から
新幹線に乗って面接に行ったことがあるよ。
390名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 19:01:42.16 ID:+3gkHuWZ0
ニコンかあ。一眼つかってるな。
新しい仕事先で落ち着いてきたら、フルサイズ一眼に買い換えたい。
391名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 19:04:38.05 ID:LNcu50HXP
会社で受け持ってる作業なんて、
特殊なことなんてせずすべて本・webに乗ってることじゃないのか?
俺の時は散々言ってたくせに、
自分らは言われないと思っている。
そして、被害者づらすんだろ。
マジでたまったもんじゃない。
392名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 19:08:21.84 ID:LNcu50HXP
零細企業=意味わからん管理がズサンなズルい会社というイメージがついちまった...
東京の零細はここまでおかしくなかったと思うんだけどな...
393名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 19:13:43.61 ID:PJsuEE1O0
面接一社目で内定もらえたんだけどこれから色々見てみようと思ってたし
給料も少ないから悩んでる
手取り13万くらい・・・休み多いし楽そうだけど
でも今まで書類で落ちまくってたからこれから内定もらえるも保障ない
みなさんだったらどうするか聞かせてください
394名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 19:17:04.79 ID:LNcu50HXP
あと、零細企業=従業員に甘えてる会社。
まともな環境もよこせないから従業員に頑張ってもらう。
そして、それに文句をいうとスキルが足らないとか言い出しちゃう経営者w
みんなが俺のようにクソ環境なら我慢できるが俺だけがクソ環境。
そして、俺が悪いことにされる。
たまったもんじゃねーーーーーーーーー。
395名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 19:17:56.57 ID:uF3p6aOA0
>>393
もしその職を失った場合他の会社で使える技術や知識が身につくならいいんじゃない?
396名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 19:18:08.09 ID:57n3hjhF0
13万はさすがにもう少し就活頑張るわ
397名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 19:19:19.60 ID:LNcu50HXP
そして、クソ環境に文句いうものなら、
嫌なら辞めろ。
経歴に傷がついてなければすぐに辞めれんのにね。
マジでムカつくわ。
398名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 19:19:53.93 ID:ZaLQznxnO
賃金のその他手当等付記事項に成果主義賃金制度と記載されてますがどういう事でしょうか
職種は整備工、仕事内容は農業機械の整備修理です
399名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 19:22:38.47 ID:LNcu50HXP
もしかして零細企業は仕事ならなにいってもいいと思ってるのか?
いつの時代の考え方だよ。
たまったもんじゃない。
400名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 19:25:00.37 ID:2J5AEL/s0
>>399
いい加減黙れ
チラシの裏にでも書いとけ
401名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 19:25:43.31 ID:uF3p6aOA0
>>398
歩合ってことじゃないの。
一件こなすごとに売り上げの??%が給料とか

やめといたほうがいい。
たぶん社長がキチガイ、会社も将来性0
402名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 19:28:20.02 ID:LNcu50HXP
零細企業マジでクソ会社。
だれがyesマンになんかなるか。
403名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 19:30:58.07 ID:ZaLQznxnO
>>401
ありがとうございます
ヰセキなんですけど怪しそうですね
404名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 19:31:30.55 ID:LNcu50HXP
経験者が欲しい。
だが、金がない。
でも経験者が欲しいので求人情報に嘘書いていれてしまえ
マジでズルいわこの会社。
405名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 19:31:38.22 ID:uF3p6aOA0
>>402
だったらはよ辞めろよ
406名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 19:33:24.71 ID:355Hla2b0
>>405
スルーしとけ
嵐にレスする奴も嵐だよ
407名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 19:36:01.50 ID:7akOyfK50
前スレの終盤からお世話になっているものです
ハロワ経由で応募し今日電話がかかってきました
在職中であることを履歴書に記載していたのですが8日の16時に来いと
仕事なのでなんとかならないかとお願いすると13日に変更してくれました
いきなりマイナスからのスタートになってしまった感は否めないです
10年ぶりくらいの面接で正直怖いです
408名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 19:40:08.07 ID:LNcu50HXP
つーか、定時に帰ってなにが悪いのやら。
使えねー。あ、そうですかって感じ。
あんたの頭の中ハックしなければいけないのか?
じゃあ、どこまでやらなければいけないのかというのをはっきりして欲しいわ。
何もかもが曖昧過ぎんだよ。
409名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 19:42:09.60 ID:PJsuEE1O0
>>395
いやただの一般事務だからあんまりスキルは身につかない
レスありがとう
もう少し悩んでみる
410名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 19:44:25.86 ID:LNcu50HXP
仕様はコロコロ変わるわハッキリもしていない。
前の業界ならわかるがこの業界でそれっていいのか?
それとも零細企業だから人がいなくそれができないのか?
もしそうならマジで終わってる。
411名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 19:57:34.13 ID:LNcu50HXP
今の会社いると頭使わなくなるからマジでやばい。
つーか、難しく考えるというかまともな考え方するとダメみたいだからね。
何も考えずにbottomに合わせればいい感じでやる。
ダメだわマジで。
412名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 20:00:36.51 ID:LNcu50HXP
何も考えずにyesマンになり切るのが今の会社らしい。
アホくさ。
413名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 20:02:52.63 ID:LNcu50HXP
友達が今の業界はやめておいた方がいいというのがやっと理解できてきた。
414名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 20:04:49.17 ID:LNcu50HXP
早く家に帰って東京の知り合いに愚痴りたい
愚痴らないとほんとやってられない。
ここまでの会社は始めてだわw
415名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 20:13:07.79 ID:MghKkND10
空求人出すなうっとうしいなぁー
416名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 20:18:17.99 ID:/U3QY2KO0
面接前にネットの評判とか見るもんじゃないな
鵜呑みにはしないが精神的に悪い
417名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 20:20:44.36 ID:dV+dmBwq0
>>389
京浜地帯なら大手にくっつく下請けが金魚のフンみたいにくっついてるよ
あんまりオススメしないけど
418名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 20:35:52.86 ID:FA+bYUFK0
今日の日経平均株価、爆発的に上昇してるな。

働きたくないのはみんな同じ。家でゴロゴロしていたいのはみんな同じ。

お前らは働きたくないから、無職なんだよ。

いつから頑張るかって、今だろ。今頑張ってる奴と頑張ってない奴の差がそのまま未来の差になるのだから。
419名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 20:43:13.44 ID:gzxc/SFL0
皆何人以上の会社を探してるの?
最低100人以上じゃなきゃ妥協しないってか?
420名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 20:52:50.27 ID:AG8wvDPy0
社員数は関係ない
仕事内容と給料と勤務地
421名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 20:53:12.97 ID:r7+kaAUGi
何人以上とか興味ないな
とりあえず採よ…
422名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 20:58:08.56 ID:/U3QY2KO0
よっぽどあれなら辞めればいいしな
423名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 20:58:20.68 ID:eHLE9VCx0
>>420
一番重要なのが抜けてるぞ

つ「企業側の態度」
424名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 22:10:52.90 ID:LNcu50HXP
零細企業の現実見てワロタ。
なるほど零細だからどうしようのないんだな。
評価ポイントが違うなと思っていたら、
結局、ある程度なんでもこなす器用貧乏のyesマン欲しいだけじゃねーかよ。
これなら別に評価されなくてもいいや。
425名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 22:14:24.71 ID:+3gkHuWZ0
>>419 >>420 >>423

仕事内容、給料(賞与含む)、福利厚生、勤務地、残業時間
応募時点ではこれらを全部見るな。

で、面接で会社の雰囲気や企業の態度を見極める。
426名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 22:16:39.53 ID:LNcu50HXP
「何でも出来る」は「何にも出来ない」と同義語
だから零細はいつまで経っても零細

このレスワロタ。普通こうだよな。
427名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 22:29:41.44 ID:j4ZjFRh20
317 名無しさん@引く手あまた sage New! 2013/02/06(水) 09:34:31.08 ID:Y68gcYCCO
年収450万の彼に結婚の申し込みを受けたんですが
友達三人に聞いたところやめた方が言いと言われました
三人とも旦那は600万とかで450万だと苦労すると言われ悩んでます
私は結婚したら仕事(アルバイト)も辞め料理教室なんかに通って家事に専念したいです
450万はやはりやめておいた方が良いですか?


的な質問が知恵袋にあったわけだが
一生行き遅れてろくそフリーアル売女めが
428名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 22:30:08.94 ID:PCNj50+2O
零細ブラック企業に行くくらいならナマポのほうがマシだよ。
429名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 22:33:36.64 ID:j4ZjFRh20
30代平均給料調査結果2007(男女合計)
30代統計一覧

国税庁「民間給与実態統計調査」によると、
平成22年の30代前半(30歳〜34歳)の平均年収は384万円、30代後半(35歳〜39歳)は431万円

http://nensyu-labo.com/nendai_30.htm
430名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 22:46:11.08 ID:HDeHea4SP
ワーハロ花子です。

ご無沙汰しておりました。
先週2件面接をうけ、いずれも2次面接に進むことになりました。
来週、勝負です。
431名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 22:47:08.18 ID:/U3QY2KO0
大体そんなまともな企業に行けるなんて思えないし
最早
432名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 22:47:37.57 ID:355Hla2b0
>>431
お前は現実を分かっているな
えらいぞ
433名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 22:59:37.25 ID:3CXC5ECs0
>>430

ハロワ三十郎です

すごいですね。
434名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 23:04:34.57 ID:HDeHea4SP
>>433
ありがとうございます。

活動を始めて5カ月くらいになるんですが、ずっとピンとくる求人案件もなくて、
またそれで応募してもお祈りされていたんですね。

それが今月に入って、2件も自分が求めていた内容の案件が続いて、いずれも好感触だったんです。
粘って良かった!って、嬉しいです。
なんとか再来週あたり、ここで良いご報告ができるように頑張ります!
三十郎さんも頑張ってくださいね。
435名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 23:12:05.82 ID:aaBeNYWP0
茶番
436名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 23:35:28.45 ID:o1tm2Wqc0
>>430
ハロワ末吉です。
おめでとうございます。
この2ヶ月で景況感が一変しましたね。
転活市場も然り。どえらいことです。
私も今週から面接ラッシュが続いてます。
ちなみに全部リクナビです。@三十路後半男
437名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 23:45:11.68 ID:iFBrPl5q0
今は在職中ですが、確固たる転職の思いもなく、何となくな感じでハロワ行く
のまずいかな?  ちょうど明日休みなので。
438名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 23:47:15.40 ID:j4ZjFRh20
入社決まる



続けようと思う(生活安定する)



社内の雰囲気がおかしい、異変が起こる



嫌になる



病欠or欠勤



退職



ハロワへ



上に戻る

これを4年ぐらい繰り返している
439名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 23:49:09.26 ID:HDeHea4SP
>>436

末吉さんもなんですね。
はい、私も今回の案件はリクナビですよ。
私も30代後半です。

頑張りましょうね。
440名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 23:55:26.77 ID:j4ZjFRh20
生活保護の申請してきたが
無理だった。

まずは両親に頼め言われたが
両親は音信不通であり、厄介払いされていると言ったが
伝わらず無理だった。
441名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 23:57:43.34 ID:Fu04VebbO
前はハロワ花子と名乗っていなかった?

ワーハロ太郎さんはいたけど。
442名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 23:59:09.38 ID:BeRVbrID0
ワーハロ松屋です。

末吉さんと花子さんで結婚しちゃえば?
そんで無職から2ちゃんで出会った2人が人生の大逆襲って本出して・・・
443名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 00:07:35.12 ID:gxo9xCtY0
>>440
弁護士と同伴で一発
444名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 00:20:41.40 ID:wcIAT/S00
>>440
ダメ板のナマポスレ逝け
流石にその話題はスレチ
445名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 00:25:06.76 ID:CIuGx+RgP
>>441
ありがとうございます!
久しぶりなので忘れてました。おっしゃる通りです(笑)

ワーハロ名乗ったら怒られちゃうんだった…
446名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 00:30:26.70 ID:i1qTNh0/0
なんかいろんなキャラがいるのねw
447名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 00:44:55.06 ID:GGd7NpIN0
ワーハロファミリースレでも立ててそっちでやれ
愚痴レス連投野郎並みに目障り
448名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 01:03:54.00 ID:D7ExQkzJO
ワーハロ権座衛門です


ファミリーのみなさん、お元気?
449名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 01:12:01.62 ID:31qc0UKDP
>>438
俺もそんな感じで20社ぐらいやっているから気にするな
450名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 01:15:15.78 ID:rcz0Q0hAO
新聞配達バイトをつなぎでやろうと考えていますが朝3時に起きれるかどうか心配です
451名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 01:17:55.15 ID:31qc0UKDP
俺は悪くない
会社が、悪い

サビ残業
ミスを大きくする
自己中多い
無視される
暴力
言葉の暴力
仕事が無い
放置プレイ
スーパーマン予想してくる
周りにおかしな奴多い
パシリ
仕事の内容が意味不明
指示通りの仕事やったのに、何やってんの?言われる
危険な仕事させられる

だいたい一週間で俺は見切り付けるよ
452名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 01:19:19.43 ID:31qc0UKDP
>>450
バカだな
集金や拡張出来ないと3000円ぐらいにしかならねーのにw
社会わかってねーだろ
453名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 01:25:39.73 ID:oJ2ACm9a0
ブラック企業に気をつけろったって
いざ働いてみないと見えてこなくね?
大量募集やハードル低い応募資格はわかりやすいが
454名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 01:25:50.19 ID:rcz0Q0hAO
>>452
kwsk
455名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 01:44:23.72 ID:31qc0UKDP
>>454
詳しくも、なにも
泣きついて一人住まいの婆さんのところへいって新聞拡張してくるんだよ
だいたい一日五軒取って帰る
終わらないと帰れないし、減給
別に法には触れてないから、最悪は3000円ぐらいにしかならねーよ
それにさ、新聞一回でも休んだらほぼクビだからな。しかも無給
土日も大雨の日も休まず時間通りに間違えずに配れるか?
456名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 01:45:27.95 ID:31qc0UKDP
3000円は月だからな
457名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 01:45:45.94 ID:CIuGx+RgP
>>453
うん、そう思います。
強いて言えば社長もしくは役員面接で、”この人危険な香りがする”って気づくことはあるけど。
あまりブラックブラック行ってて動かないのは本末点灯ですよね。
458名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 01:46:32.80 ID:rcz0Q0hAO
休んだらクビはたまらないな。面接辞退しよう。
459名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 01:47:51.40 ID:CIuGx+RgP
>>457
本末転倒です。
変換ミスに気付かない私、バカです。スミマセン…
460名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 01:52:47.91 ID:31qc0UKDP
案外ブラックでも耐えれるブラックならいいんじゃねーの?
俺は今の会社は超ブラック会社だけど、残業代だけはしっかり15分単位で付けてくれるし月給30万あるからな
その代わり、人間関係やら仕事は単純作業やパシリ役や上司の機嫌取りやらで最悪だがな
金が俺を動かしてくれてるわ
461名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 01:55:28.09 ID:31qc0UKDP
>>458
風邪だろうが、インフルエンザだろうが、関係無いからね
俺は手を骨折してもバイク乗せられたよ
462名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 01:56:54.60 ID:R+aa9fo+I
>>460
俺は逆の方が耐えられる
463名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 01:58:49.33 ID:31qc0UKDP
ちなみに14時間労働して月30万だからな
手足ボロボロになるよ
期間工
464名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 02:03:30.43 ID:31qc0UKDP
>>462
なら有限会社とかに入れば
メチャ安いけど、たまにお昼で帰れたり、休みも自由なところあるし、身内行事を優先させてくれるしな。
稀にハズレもあるけどな。
465名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 02:19:14.49 ID:i1qTNh0/0
>>460
なんかむかつく上司を思い出すなあ

入社後資格取得可で資格勉強中なのに「お前のやってることは中国人バイトのやることだ」
「悔しかったら早く資格取れや、悔しかったらな」とか煽られまくったわ。
最短で資格一発合格してやったけど、その上司のセリフで発奮したからとか絶対思われたくなかったし、
資格だけ取って即やめてやったわ。

後にその上司は別の部下にパワハラで社長にチクられたらしく、
退職後に社長から俺のところに電話かかってきて色々「何言われたの?暴言あったの?」って聞かれたわwww
社長さんは良い人だったんだよな、確かに。
466名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 05:39:45.02 ID:L4P6Xo+90
高卒で新卒では大手より零細企業の方が人気だろう
トヨタなど大手に就職するのは高卒就職組では負け組

トヨタなど大手に入社しても大卒と高卒では差別がある
配属部署など高卒は現場
それより地元の優良零細の方が小さいが経営も安定してるし
給料も大手より高いからクラスで頭のイイ奴はそこを狙う
人気が有るから学校の推薦枠から漏れた馬鹿な奴が大手に行く
高卒で大手企業に入社は馬鹿よ
467名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 06:05:17.79 ID:L4P6Xo+90
大手は社内規則で定年までいて順当に出世しても課長までしかランクが上がらないのを知っているのか
それなら高卒は中小企業の方が良いよ
頑張れは30歳で年収1000万 高卒で大手に入る魅力ってまったく無い
468名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 06:40:09.80 ID:ldDCEvyK0
リク●●トエージェントに焼肉屋を紹介されました(笑)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html
【良スレ】転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?【2ch】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-143.html

【精子並】リクナビNEXTの高過ぎる競争率【の倍率】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
大手転職サイトの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html
戦略的に失業保険を多く長く貰う5ステップ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-169.html

【楽勝】女性の事務職への転職
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-128.html
身近な転職する人の接し方
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-86.html
469名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 07:22:10.97 ID:Dxe+oNAnO
ワーハロ太郎です。

今日は暖かくなり春一番も期待できそうです。

皆さんにも春風が吹きますように。。。
470名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 07:43:49.19 ID:sqqMsrqK0
HAHAHA、地元の優良零細の求人なんてまず無いからw
471名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 07:47:14.11 ID:UGjZIq7m0
休日出勤断ると社員から怒られるんだが
どうなのよ?
472名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 08:04:17.76 ID:h4YpFc7R0
>>450
朝2時間で月収6万円の広告につなぎ気分で来る人がかなりいる仕事なんだけれど
そういう人は話が違うって99%最初の週で辞めるドギツイ仕事だよ

新聞店によってルールが多少違うけれど
私がやったところは広告を挟むのは無給早出して勝手に行う必要があった
番号が振られていて日曜とか30枚以上挟むんだけれど人間の腐ったバカが番号札隠すの
更に腐った悪魔がチラシごと別の場所に隠すの
そうなると当然私の配る新聞には挟まってるはずの広告が無い事になる。
クレーム即罰金(5000円くらい減給)
473名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 08:07:16.91 ID:h4YpFc7R0
だから朝3時に〜なんてとんでもない。ニヤニヤと笑顔浮かべた悪魔に食われるよ
3時なら朝1時30分には新聞店で待機してないとだめなの
そうするとニヤニヤと笑顔浮かべた悪魔達が今日も寒いねー(チッ!)って並べるから
まだまだここからが本番なんだけれどこんな世界です。ご参考になればと思います。
474名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 09:59:43.16 ID:fSdimLI6P
失業保険切れてからハローワークカードの一応再登録はしたんだけど無職歴一年でも基金訓練ではない方の公共職業訓練って行けますか?
475名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 10:06:41.05 ID:fSdimLI6P
ごめん
書くとこ間違った
476名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 10:22:04.03 ID:tUXMLe0ZP
自分がまず理解もせずに流用したからそうなってると気づいてないんだな。
前の会社のクズデザイナと同じだわこれじゃ。
477名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 10:28:32.64 ID:Cs3tfx4z0
地元の中小いくより自動車の期間工のほうがいい気がしてきた
478名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 10:31:41.81 ID:9dZ+uLLE0
>>438
履歴書詐称??
479名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 10:32:09.23 ID:tUXMLe0ZP
田舎にかえってきて、都会で仕事してた人間もいっていたが、
田舎は平均以下だけど平均的な人間を求めてなあなあになる。
都会は専門性を求めるので、田舎のレベルだと文句いわれるといっていたが、
これマジだな。
480名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 10:41:06.12 ID:tUXMLe0ZP
田舎だとバカにされるけど、都会だとバカにされないの意味が分かってきた。
田舎は平均=有能だとおもってる節があるわ。
たぶん、現状維持できればいいという保守的な考え方してるひとばっかりだからだろうな。
481名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 10:49:54.79 ID:izPEMrtb0
>>477
面接行けば直ぐ採用だから悩む事ないぞ
あんな気楽な商売ないわ
482名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 10:53:22.40 ID:tUXMLe0ZP
この会社では、何一つ専門的なことなんてやっていないと思うんだがな・・・
483名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 10:59:48.20 ID:ssEJA3c60
>>465
何の資格?
484名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 11:06:46.41 ID:tUXMLe0ZP
やはり、この会社の人間の考え方は
自分に都合のいい人間=有能、使える
という判断らしいwww
マジで、笑える。
485名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 11:13:09.36 ID:+vIMKxSH0
人間関係良好で福利厚生しっかりしてて勤怠管理もしっかりしてる
そんな真っ白な会社この世にあるのかよ
486名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 11:16:54.82 ID:fgijRFqt0
完璧を求めるならもう起業するしかないかもね
487名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 11:19:09.65 ID:tUXMLe0ZP
ただ単に、使い方わかってなかっただけじゃねーかよ。
多分、求められてる内容がやっぱり都会とじゃ違うんだな。
488名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 11:21:11.88 ID:tUXMLe0ZP
ネット、本に書いてないことやらせると、
この会社大丈夫なのか?
英語のドキュメントとか読みながらやる環境にいったら、面白いことになるんかね。
489名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 11:27:26.80 ID:wcIAT/S00
>>485
結構あるはず
お前らゴミ虫には来世でも入ることは不可能だが
490名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 11:34:54.19 ID:tUXMLe0ZP
この会社は、広く浅くやったら有能なのか?
バカじゃねーの。それこそだれでもできるレベルしかやらないという証拠じゃないか。
なんで、それに気づいてないんだ。
経験積めば誰でもできるレベルやってなにがキャリアになるのか?
理解に苦しむ。
491名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 11:38:56.78 ID:EbMY4yvY0
>>466
馬鹿じゃね
零細行ったら人生終わるぞ
万年年収300万や
492名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 11:39:09.02 ID:tUXMLe0ZP
要は自分たちに都合のいいもの=優秀な証拠。
意味わからんこの会社。
客観的ではないわな。
493名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 11:44:37.61 ID:fgijRFqt0
よくハロワの求人票は嘘が多いって聞くけど
内定もらった時に入社前に条件などの確認をする機会を設けていただくことはできますか?
とか言って確認しても結局入ったら勝手に変更されて意味ないかな?
494名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 11:57:57.54 ID:gEdXUJXIO
>>491
零細は200万だろ
ボーナスないんだから
495名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 12:00:45.36 ID:8A5/Pxv10
ナマポか準ナマポの年収の仕事なら、素直になんとかナマポもらっとけ
ブラックに残業なしでこき使われて意味ねーぞ
496名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 12:08:14.19 ID:rcz0Q0hAO
バイト採用来たけど正社員に未練有るからな。どうしようか
497名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 12:24:26.68 ID:wcIAT/S00
>>495
残業無しならいいじゃん、残業代無しはイヤだろうが「
ナマポは血縁の無い人間ならいいがな
498名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 12:27:25.88 ID:4TR2S/n90
先週面接した零細から予定されてた二次面接すっ飛ばして採用の連絡来たけどあまりに恐ろしいから辞退したった
応募段階で怪しいなと思ったら採用なってもやっぱり辞退するんだからきちんと選ばないと無駄だな
もうそんな当たり前の事が分からなくなるくらい馬鹿になってるわ…
499名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 12:28:28.79 ID:gRgQVwkQP
零細はほんといい加減だからな
実際受けると痛感する
500名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 12:29:26.15 ID:db5r8J7f0
零細行ったら終わりって
零細以外の求人ないだろ
501名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 12:31:25.47 ID:wcIAT/S00
>>500
あるけど
ここのゴミ虫には受けることさえ無理
502名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 12:31:32.10 ID:HmFQTlsM0
大はブラックならあるな。中はあんまり見ないな。
503名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 12:34:40.15 ID:tUXMLe0ZP
俺は騙されないぞ。
今の会社と同じ業界の知り合いいるからね。
いかに今の会社が適当かわかるわ。
無知な人間は騙されるんだろうな。
504名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 12:38:00.95 ID:6QGChQttP
零細企業の実態はこうだ。
社長「有給休暇? そんなものはない(笑)」
社長「社会保険? ぶん殴ってやるっ」

彼の名は亀田俊之。
愛知県豊川市の、有限会社大見製作所の社長です。
505名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 12:38:09.91 ID:tUXMLe0ZP
何で東京の会社断ったんだろ。
無理やりでも引っ越せば良かった。
506名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 12:39:38.82 ID:VHUhisjo0
ID:tUXMLe0ZP
こちらへどうぞ

ひたすら俺が愚痴を言うスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1345758876/
507名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 12:41:17.18 ID:izPEMrtb0
神奈川県神、俺のやりたい仕事が沢山ある
508名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 12:41:36.95 ID:gRgQVwkQP
>>504
ワロタ
509名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 12:45:01.98 ID:wcIAT/S00
>>507
横浜、川崎は多いな
それ以外はゴミ
510名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 12:49:09.88 ID:db5r8J7f0
>>505
地方はほんと求人ないよな
あっても資格経験がないとほぼはじかれる
511名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 12:55:15.89 ID:tUXMLe0ZP
いろいろ準備めんどくせ。
512名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 13:02:33.52 ID:tUXMLe0ZP
ハロワでいろいろ苦情出してきたぜ。
もういろいろかなりムカついてるのでとことんやらせていただきますw
513名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 13:05:12.89 ID:tUXMLe0ZP
今の会社は一回痛い目みたほうがいいと思うので、
とことんやらせていただきます。
この会社に関してはただではやめない。
きっちりやり返させていただきます。
514名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 13:06:58.00 ID:AqtVK2ZI0
都市部に仕事が多いと言ったって人口が多いからなあ
相対的な困難さはあまり変わらない気がするのだけど
515名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 13:12:58.16 ID:izPEMrtb0
一度離職したら地獄が待ってるって事だな
こんなに就職難しいとは思わなかった orz
516名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 13:17:09.65 ID:wPWG1fQBP
>>514
田舎 仕事8個に対して求職者10人
東京 仕事100個に対して求職者95人

こんな感じかな
517名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 13:19:11.96 ID:HF9cqc+r0
このスレって妙な伸び方するよな
518名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 13:20:36.61 ID:izPEMrtb0
神奈川で狙ってる仕事まだ掲載されてるんだけど応募者いないのか?
1個は期限延長して再掲載されてる
519名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 13:43:42.48 ID:gEdXUJXIO
番号
520名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 13:46:52.06 ID:ucrLFYAeO
いつも思うのだが、受験要件に実務経験が必要な資格や必置資格を応募の必須条件にしている会社はなぜいま居る社員にその資格をとらせないのかと疑問に思う。それともそういう高スペックの人材を求めている求人は空求人なのか。
521名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 13:50:05.24 ID:D7ExQkzJO
内定出たら、ハロワの担当者から朝に電話かかってきたー
『おめでとうございます。体調ととのえて頑張ってください』
ハゲまされて少し涙でたよorz
長かったな、職探しつらかったなー
がんばるぞ俺は
522名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 13:52:39.19 ID:gEdXUJXIO
またお祈り('A`)
523名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 13:54:50.96 ID:qao2n/RX0
>>521
誰がハゲやねん!
頑張れよ
524名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 14:10:13.26 ID:EbMY4yvY0
>>516
ただ、田舎は人がいない事がわかってるから採用するんだよ
都会は次はもっといい人来ると思ってずっと待つ採用しない回転求人が多い
525名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 14:10:51.90 ID:oJ2ACm9a0
おまいらってハロワの職員と相談したりするの?
個別で相談してくれるブースあるよな
526名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 14:11:56.87 ID:Phrww6ZjO
>>521
頑張れ!!
527名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 14:14:43.74 ID:izPEMrtb0
>>521
どんな会社か良かったら教えて
528名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 14:22:36.51 ID:tUXMLe0ZP
自分たちだって対してわかってないじゃねーか。
俺のときはつかえないってか。
マジでたまったもんじゃない
529名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 14:31:40.15 ID:i1qTNh0/0
>>493
まともな会社なら入社前に雇用契約書を提示するし、
年収その他の面でも確認をしてくれる。

内定をもらったのなら遠慮せずにキッチリ詰めておくべき。
まともな会社ならちゃんと対応してくれる。
ブラックなら嫌がって適当に流されると思う。
530名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 14:34:50.03 ID:4TR2S/n90
先日貰った紹介状分書類終わったからそろそろハロワ行くか
531名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 14:54:47.65 ID:kMHEo4/n0
このスレは、愚痴と何とか太郎・花子で埋まってるね。

明日は、正社員の面接だぁ。
だけど、会社で来て1年半・ボーナス無しの会社なんだよねぇ。
妥協して応募したら、面接来いなんだよね(苦笑)
まぁ、面倒だけど行ってくるよ。
532名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 15:01:45.87 ID:kMHEo4/n0
>>529
それって、正社員だけでしょ?
契約・派遣バイトとかは、当日ハンコと通帳持って来いってのが普通でしょ?
533名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 15:04:34.29 ID:fgijRFqt0
>>529
そうなんだ
ありがとう言ってみてその対応でちょっと考えるわ
534名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 15:05:55.94 ID:i1qTNh0/0
>>532
ん?正社員の話をしているんだが、違ったのか?
535名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 15:40:12.61 ID:iGwC8fai0
面接いってきた
536名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 15:40:47.96 ID:/huq5zyX0
具体的な待遇だとか条件は最終面接で話し合うのが普通
っていうのはハロワ経由の会社では通用しなさそうだな
537名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 15:54:04.02 ID:EH91+9H00
入社後提示とかも結構あるw
538名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 16:00:34.26 ID:vVECh3te0
>>536 >>537
1回の面接で終って初出社の時に書面やらで見せられるからな・・。
マシな所でも内定を電話で通知した際にザックリ月収教えるぐらい。

ブラック企業を訴えやすい様に法改正してくれんかな・・。
539名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 16:28:49.16 ID:1m55tYri0
書類二通出してきた
この前面接行ったとこはまず落ちただろう
今月は6社くらい落ちるな
540名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 16:37:18.44 ID:i1qTNh0/0
>>536 >>538
普通は最終面接時に話し合って、入社書類のやり取りをする中で確認として詳細も詰めていくよね。
なんにせよ書面でキッチリ残してくれないのは良くない。
541名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 16:44:25.72 ID:L4P6Xo+90
面接時に希望給料を聞かれ遠慮して少なく言うと
内定時や入社居時に給料額の提示しない
初給料時に詳細を総務から面接で言った額ですと説明

まさか正直に受け取るか日本の文化は謙虚さだろう
遠慮して言ったの当たり前だろう
その場で辞めますと伝えた
542名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 16:46:09.36 ID:iGwC8fai0
>>540
よくないけど
零細に常識なんて通用しないしね・・・・・・・
企業と言うより家庭だから
543名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 16:49:43.55 ID:gRgQVwkQP
>>542
正解
他人の家庭の家政婦になるようなもんだわ
そこのうちの常識なんて千差万別よ
544名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 17:10:49.64 ID:o7b2cb/SP
「富士通」は、2013年3月期通期連結業績予想を下方修正し、
当期純損益が950億円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。

円安傾向に伴う利益回復で営業損益は前回予想を据え置くものの、
携帯電話・パソコンの低価格化や電子部品関連の需要減に加え、
半導体LSI事業や海外事業の構造改革費用として1420億円、
欧州子会社に係る減損損失として280億円のそれぞれ特別損失を計上することから、
純損益は従来の黒字予想を一転し大幅な赤字見通しとなりました。
545名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 17:12:44.52 ID:o7b2cb/SP
「富士通」は、転進支援施策などによる5000名の人員削減を明らかにしました。

国内外のグループ人員を対象に転進支援施策や外部リソース削減で5000名程度の要員減を見込むほか、
半導体事業の再編に伴う4500名程度の転籍も併せて実施する方針です。

半導体市況の悪化に伴い、一部事業の切り離しや工場・設備の売却など半導体部門の構造改革を進めることから、
余剰人員の削減による組織のスリム化が必要と判断し今回の決定に至ったようです。
546名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 17:40:28.90 ID:CVXKUq0J0
大企業も安定じゃなくなったな
547名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 17:47:31.04 ID:1cA20wZA0
なんとか書類選考を通ったのはいいのですが、面接を本社の有る大阪で行うという通知が来ました。
求人票を見落としていたようで筆記試験が有るらしい。マーク式となっていたからSPIかな。
SPIは苦手なんだよね。

交通費だけは出してくれるようだけど、JRで朝早く出て昼ごろ着く田舎住まいなんで日帰りはきついです。
「手間をかけて行ってもどうせ落ちるだろうから止めたら」と妻には言われるし・・。
548名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 17:49:51.95 ID:L4P6Xo+90
>>546
コレを安定と言う
赤字を出しても耐えられる資金力
中小では倒産で全社員が無職
549名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 17:53:41.59 ID:db5r8J7f0
10社も20社もうけないといけないのわわかるけど
そんなに求人あるか?
ブラックつかんだらまた繰り返しだと思うが
550名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 18:22:10.50 ID:Yl13u3vm0
ほんと田舎はないよな
551名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 18:33:03.65 ID:duY1wpCb0
>>520
解雇の難しさと見通しの甘さじゃね
その条件の資格ではセコカンが当て嵌まるよね
552名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 18:47:22.41 ID:tUXMLe0ZP
定時で帰って何が悪いのやら。
会社の空気読めみたいな感じ・・・
マジでめんどくさい。
553名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 18:51:38.56 ID:1m55tYri0
tUXMLe0ZP

会社の人も雇ってしまって苦労してるなと思われる
554名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 18:56:28.86 ID:tUXMLe0ZP
>>553
そんなのなにも考えずに雇った会社側にかなり問題あり。
何せかなり勘違いしてたみたいだからね。
どう考えても俺のせいじゃないからな。
555名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 18:57:40.03 ID:wPWG1fQBP
>>553
スルーしておけ
556名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 18:57:48.52 ID:VHUhisjo0
あー なんでも外部要因のせいするタイプか
どこ行っても同じだよ
557名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 18:58:41.01 ID:tUXMLe0ZP
どこいっても同じじゃなかったから愚痴ってんだよ。
558名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 19:01:14.51 ID:wPWG1fQBP
>>556
だーかーらー、触るな
559名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 19:01:52.07 ID:izPEMrtb0
受けてみたい所が一個見つかった
だけど要資格になっとる、いっちょ取るか
560名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 19:14:43.25 ID:LfoWr+Ne0
ハロワの求人票で選考方法で筆記試験に線が引いてあったんだけど、
これって例えば一次面接ではないが二次面接なら有りうるってことなのかな?
今日、面接いって何も言われなかったんだけど・・
561名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 19:23:27.53 ID:L4P6Xo+90
筆記試験とか性格テストはスキルの高い人や経歴が凄い人は免除する
失礼だから
562名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 19:25:13.81 ID:clqdduo60
>>550
新求人キターと思っていたら全部零細だった(´;ω;`)
月給14〜16万、退職金無し…賞与とかあったっけ

>>560
無いですよ
563名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 19:26:33.64 ID:LfoWr+Ne0
>>561
ありがとう。
俺はそんな高スペックではないんだけどなぁ・・
一次面接通過したときにいきなり言われることもありそうだな
ないに越したことはないんだけどね
564名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 19:27:29.68 ID:LfoWr+Ne0
>>562
ありがとう。
ないならいいんだ、ホッとしました。
565名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 19:48:08.21 ID:CVXKUq0J0
よさそうな求人見つけても一歩が踏み出せない
566名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 19:53:24.54 ID:rcz0Q0hAO
よさそうなバイト求人見つけても一歩が踏み出せない。正社員求人なら応募するけど
567名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 20:25:15.09 ID:oPGivLmN0
>>521
受かるなんて誰でもできる
問題は継続だ
3日で辞めそうだな
568名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 20:27:48.46 ID:CVXKUq0J0
>>566
学生でもないのに就活と並行してバイトするって言ってもバイト受からんよな
569名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 20:32:00.92 ID:A0YYM5mC0
2月4日から仕事始めたけど
もう辞めたい。
せっかく決まって嬉し涙が悲しみになりましたよ
570 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/07(木) 20:33:22.02 ID:T/dNr6Vr0
>>569
くわしく
571名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 20:34:33.54 ID:wPWG1fQBP
>>569
お前は本当にダメなやつだな
572名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 20:34:44.42 ID:tUXMLe0ZP
やっぱりうちの会社は技術力ないんだよな。
全く、俺の時だけは文句言いやがってな。
ハッキリいって今までの会社の中でダントツで技術力ないんだが。
あいつすげーすげーとか言ってるがあの人より若くて何倍も能力あるひと知ってる俺からするとなにいってんだって感じ。
573名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 20:35:38.19 ID:oJ2ACm9a0
就活しつつバイト探しか・・・
いつのまにかバイトの方が本職になりそうで怖い・・・
バイトでいい汗かいてからの職探しはだんだん億劫になってくると思うわ
きつくても正社員一本の就活が吉かと
それでも決まらないからキツイんだよな
574名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 20:37:11.22 ID:tUXMLe0ZP
井の中の蛙大海を知らずってことわざ。
うちの会社にピッタリだわwww
575名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 20:39:30.34 ID:tUXMLe0ZP
つーか、あんなどうでもいいことで意見求められんだな。
ほんと意味わからんこの会社。
576名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 20:40:17.70 ID:Ifoo313a0
年齢制限が64歳以下で資格、経験不問の求人窓口で電話してもらった。
そしたら、やりとりで向こうが「経験無かったら・・・」と難色示してるようなのが分かった。
が、「面接はしますけど・・・」みたいなんでとりあえず紹介状もらって翌日面接。
採用者だけ一週間以内に連絡するから、履歴書コピーとっていい?って言って
応募書類その場で返却されたけど、次の職務経歴書はちらっと見てコピーしなかったんで
この時点で絶対連絡無いなって分かった。
経験不問で3人募集のわりに、先に6人応募して採用ゼロだった時点で
止めておけば良かった。結構、工業地帯の辺鄙な場所にあったんで早めに家出て、だいぶ歩いて行った甲斐なし。
577名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 20:42:01.42 ID:a/gdsyAq0
今日始めてハロワ行きました。
色々不安でしたが、前の会社を退職し心機一転、これから探します。
今日ざっくり見た中では自分に出来そうな仕事はかなりあったので
どうやって絞り込もうか悩んでスレ開けました。
しかし、ここのスレ覗いて色々不安に。。

ハロワはそれ程ブラックだらけ?
前の会社もある意味ブラックだったので
今日見た求人はどれも好印象に思えたのですが
業種によるのですかね?
578名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 20:46:14.59 ID:tUXMLe0ZP
どうでもいいことで意見求められて、
うぜーなって感じにしてたら使えねーだとwww
お前の都合に合わせなきゃならんの?
自分の都合のいい人間=使える人間デスか。
別に使える人間(都合のいい人間)、
頼りになる人間になんかなるつもりなんてねーんだよ。
なに、自分の理想おしつけてんの。
意味わかんね田舎の人間。
579名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 20:48:43.18 ID:wPWG1fQBP
>>577
辞めなきゃよかったねー
としか言えないな
580名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 20:49:41.62 ID:0IU8hzht0
行き場をなくし介護職やる男性も増えてるみたいだね
介護は資格なしでできるって事を知らない人も多いみたいね
介護職経験してれば根性認められて意中の職種でも採用率あがるみたいな事も聞くけど
581名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 20:50:07.44 ID:Ifoo313a0
>>577
できそうな仕事がかなりあったという時点で、
あなたはスキルがある人なんでしょう。
ハロワは一部の特殊な資格・経験・スキルを持つ人には
いい求人あるけど、そうでない人はブラックの糞求人も奪い合い。
自分も含めてここはそうでない人が多いと思われ。
582名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 20:50:22.17 ID:tUXMLe0ZP
ほんと零細めんどくせ。
自分の理想を押し付けて、
それに合わせなければ無能だとさ。
お前らの小さい世界に合わせる気なんてねーんだよ。
そういうことほざく前に、
まともな環境、まともな給料払ってからいってくれ。
最低賃金、クソ環境でモチベーション上げろってか。
マジで無理ゲーやめて欲しいわ。
583名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 20:53:57.97 ID:a/gdsyAq0
>>579
詳しく

辞めた会社は月300h以上勤務でしたが
残業代は60hまでしかつかない感じでした
これ以下の会社もあるでしょうが、大半はマシかなと思っています
…が、そんなに甘くはないでしょうかね?
584名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 20:56:00.73 ID:wPWG1fQBP
>>583
詳しくもなにもないよwそのまんま

ちなみに前職はIT?
585名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 20:57:11.61 ID:zYTaBn3E0
資本金1万の企業があって驚き
その段階で募集するなよ…友人知人を集めてからだろ…
586名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 20:57:23.19 ID:1m55tYri0
>>577
ハロワは優良企業は中々募集しないし、すぐ埋まる
そしてブラック企業は年がら年中募集してるし応募がない
ブラックの悪待遇企業ばかりが目につく
だからハロワの求人はブラックばかりというイメージがつく

優良企業は本当3日位で応募多すぎて募集打ち切る
そしてネットに載せない企業に優良企業が多い気がする
587名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 20:59:43.73 ID:YMQBo3ki0
就職先がないなら、介護かドカタやれwww
588名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 21:01:35.16 ID:a/gdsyAq0
>>581
スキルは並だと思ってますが…

簡単にスペック書いてみます
29歳、IT、システムエンジニア
専門卒、五年半の経験あり

業務経験としては大きく
・通信事業者(携帯電話会社)の基幹業務システム保守開発
・生命保険会社の基幹業務システム保守開発
の二点です

またIT系でやろうと思っています
同系列の方の意見などあればかなり嬉しいかも
589名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 21:02:16.96 ID:BnA6xEKx0
>>586
今日応募したところはネットに載せてたけど、求職者登録をしている人だけに公開だった
確かに誰でも見れる求人はあまり良いのないね
590名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 21:03:22.03 ID:CfXGZM9D0
優良企業はだいたい大卒予定の新入りで埋まるからな

ハロワの優良企業の見分け方を知りたい
残業ほぼ無し、退職金有り、125日以上、昇給有り、給与20万ぐらいの企業に
に惹かれて応募したけど帰りネットでググったら思いっきりワンマンで有名な超絶ブラックだったぞ
もちろん応募は取りやめた。
591名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 21:04:47.77 ID:a/gdsyAq0
>>584
前のレスを参照下さい

>>586
なるほど
優良募集がない訳では無く、余った物にブラックが多いと
592名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 21:05:32.69 ID:duqhRqAN0
ブラックだ、なんだって全て会社のせいにして逃げるクズ人間ばっかり。俺も含めて。
頑張れる奴は頑張れる。
頑張れない奴は、頑張れない。それだけ。
どんな会社だって、辛いことはあるんだよ。
それがわからなきゃ、転職繰り返して、どんどん深みにはまっていく
593名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 21:09:26.48 ID:wPWG1fQBP
>>592
分かってんなら辞めるなよw
ここのクズどもは堪え性がなさ過ぎる

>>588
そのスペックだったらリクナビで探した方がいいな
設計ができて、リーダー経験があればいくらでもあるだろう
594名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 21:11:18.40 ID:oJ2ACm9a0
>>590
ネット検索で「会社名 評判」「会社名 どーよ?」「会社名 ブラック」みたいな
予想検索が出るとビビるよな
退職金自体探すのも難しいかも、このご時世
595名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 21:12:34.12 ID:a/gdsyAq0
>>593
リクナビですか、了解です!
ハロワより良いのでしょうかね?
そちらも併せて探してみます!

設計はそれほど大規模でないものなら経験ありですが
リーダー経験はなしですね。
ありがとうございます。
596名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 21:14:56.38 ID:YMQBo3ki0
医者や薬剤師はとにかく資格がないと始まらないが

誰でも就ける仕事ってものは逆に言えば、職歴の長さで差が付く。
597名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 21:15:58.22 ID:wPWG1fQBP
>>594
「会社」スペースってやった瞬間、ほとんどの会社が「ブラック」って出てくるだろ
そういうことだよ
なんでもかんでもブラックにする
そもそもお前らがブラック人材なのにホワイト企業に勤めようとすることが間違っているんだよ

対価無しに報酬は得られない
598名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 21:18:18.22 ID:jLin7P1n0
昨日送った履歴書がもう通ったけど、なんか怪しい・・・
いわゆるブラック○業ってやつかも・・・
599名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 21:18:51.51 ID:duqhRqAN0
お前らは一流企業に万が一はいれたとしても、アラ探ししてブラックと言うはず。
600名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 21:20:26.86 ID:eZQhxWT80
2月はまだ寒いから暖かく成り出す3月の春から本気出す。
601名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 21:26:45.01 ID:Dxe+oNAnO
どういう本気?
602名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 21:28:01.89 ID:YMQBo3ki0
前職10年:「あの会社で10年も居続けられたのか、採用!」

前職1年:「ぷっw1年しか職歴ない根性なしの無能なんかお帰り願う」
603名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 21:42:27.04 ID:Tpr2ZCnP0
>>576
バイトでも、正社員の面接でも近頃履歴書コピー→その場で返却
って企業多いよね。
原本返しても、コピーしたやつを名簿屋に売ってると思うと腹が立つよね。
あと、企業の説明している間に別の人間が、自分の断りもなくコピー取ってる会社も。

あと、まれに職務経歴書を同封すると嫌がる会社もあるよね。。。

関係ない話だけど、明日ナス無しの会社設立1年半資本金たったの900万の
のブラック臭する会社に面接行ってくる。
604名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 21:51:37.54 ID:HLy+8wRg0
設立間もないんなら「未来の大企業」の可能性もあるかもね
見られる限り会社の様子見てくるといいと思うよ


10年以上もそんな状況ならブラックだろうけどww
605名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 21:54:19.82 ID:CVXKUq0J0
ハロワの求人には資本金4000万とあるのに、
HPの求人(おそらく2010年度のもの)には資本金2000万とある
これはヤバい奴かな
606名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 22:09:13.08 ID:SYwLw2AX0
まーたお祈りか・・・

そろそろストックがなくなってきてマズイ
607名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 22:14:16.21 ID:Ifoo313a0
>>605
資本金とか創業年数もそんなにあてにならんよ。
うちは50年以上続いて、資本も3億位あったが
リーマンショックから毎年の赤字が1億以上続いて
わずか3〜4年でぽしゃったからね。
608名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 22:15:35.09 ID:i1qTNh0/0
>>595
転職エージェントは複数の会社を登録しておくことをおすすめする。
システムエンジニアなら、それ専用のエージェントもあるんじゃね?
担当のCAにも当たり外れがあるので、ハズレだと感じたら担当変えてもらうといい。
609名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 22:20:14.88 ID:B/3IN56i0
俺も2月4日に入社したけど
本日バックレ決行した
理由は、職場の人間関係

向こうは挨拶してこないくせに
挨拶出来ないとかイチャモンつけてきやがった!!!!!!
610名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 22:25:10.00 ID:wPWG1fQBP
>>609
子供かお前は
挨拶くらいしろ、向こうがしなくてもだ
611名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 22:28:36.15 ID:a/gdsyAq0
>>608
転職エージェント、それを知らない私ですorz
調べてみます。ありがとうございます。


正直に、ウチに来ない?と言ってくれた会社さんも数社あるんです。
ただ何かあったとき、勧めてくれた方に迷惑がかかりそうで
とても良くして戴いた方ばかりなので…
迷惑かけまいと、自分で探そうとしていたという状態です。
でもスレ見るウチに怖くなって、一応お話だけでも聞いてみようか悩み始めていますorz

コネ戴けるだけでも恵まれいる…と思ってます。
馬鹿なのかもしれないですが、自力でやりたい気持ちもあるので、葛藤中です。

暫く整理しつつ考えてみます。ありがとうございました。
612名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 22:28:46.83 ID:wmAVjzgu0
>>608
エージェントはやめておけ
最近はひどいから
613名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 22:35:59.32 ID:wmAVjzgu0
>>611
まぁいいけど
俺はエージェントの営業やっていたけど
中の実態知ると求職立場からは利用したくないよ
言わば試用期間で切られる率が85%だからな
でも切られても報酬は貰えているしな
意味わかる?
まぁそういうことだ
614名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 22:41:30.18 ID:ibGebW9q0
>>609
いたそういう奴
向こうからは挨拶しない癖にな
615名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 22:41:53.97 ID:a/gdsyAq0
>>613
なるほど、難しいですね
今調べた範囲では、なかなか良さそうな謳い文句を並べていたので
胡散臭さは感じ取れたのですが

利用する場合はそういった裏面がある可能性も考慮しつつで、考えてみます
ありがとうございました。
616名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 22:46:46.45 ID:31qc0UKDP
>>610
いや、文脈からすると
挨拶も出来ない会社ならいたくないってことだろ
設計開発やIT業界とか挨拶しなくていいとうい風習あるから、アレに慣れない人は無理かもしれんよ
617名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 22:48:34.39 ID:Yl13u3vm0
>>602
前の職場の面接時に
あの企業で3年やったならまぁ大丈夫だなと言われた、そして採用
近場で同業種だとやっぱ色々評判あるのね
そして同じような会社だったから結局やめたわ
618名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 22:50:33.28 ID:31qc0UKDP
>>615
紹介予定派遣じゃなく企業人材紹介だから
言わば、とりあえず入れ込まれて後は放置。人材紹介は報酬は決定で貰えるから楽だしアフターフォロー無しだからやり易い。
クライエント情報とか大きく書き過ぎて誤差が生じる事が良くある。
俺は痛い目遭ったから、二度と利用しない
619名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 22:52:26.64 ID:31qc0UKDP
>>610
謝っとけよ
620名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 22:52:35.60 ID:wPWG1fQBP
>>616
どんな状況、どんな環境でもバクれちゃダメだろ
それは既に社会人じゃないよ、論外

そんな風習ないぞ、朝のおはようは誰でもやるだろ
621名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 22:53:51.41 ID:i1qTNh0/0
>>615
コネ使えるなら素直に好意に甘えてもいいと思うよ。
誘ってくれるということは能力が評価されたという事だし、
事前に会社の業務内容と待遇を確認して自分に出来そうか確認すれば大丈夫でしょう。
もちろん転職先にも自分のできることをよく知ってもらってね。

あとエージェントだけど、俺の使ったところは長い目でよく見てくれた会社だったよ。
転職板ではネガティブな面が強調されすぎる所がどうしてもあるから、
ここの書き込みが全てだとは思わないほうがいいとは思います(まあ思わないだろうけどw)
もちろん慎重になるのは当然ですけどね。
622名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 22:57:24.00 ID:NijVRUYk0
嫌なことばかりだけど、みんながんばろーぜー
623名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 23:00:30.25 ID:i1qTNh0/0
>>615
あ、あとエージェントは確かに他の人が言ってるように、
とりあえず入社できるところにねじ込もうとする所がある。

「このご時世に選り好みしないほうがいい」「空白期間はなるべく空けるな」「妥協ラインを下げて」
こんな感じのセリフはどこいっても言われる。
でも、その言葉に流されすぎてはいけない。

エージェント利用する場合は、自分の最低限譲れないラインをしっかり作って、自分がピンと来る所を粘り強く探そう。
そういう意味でエージェント使うなら、複数利用するほうがいい。
624名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 23:01:59.39 ID:a/gdsyAq0
>>616
ITのウチにも居ましたよ、挨拶出来ない方
こちらから何度挨拶しても返事はないです。

こちらも段々、入室時全体向けに1回
各机のブロック単位で一度ずつの挨拶で済ますようになりましたけれど。
そういう雰囲気はありますよね。

挨拶せずに怒られたのは、先輩や上司に対してのみ、ですね。
怒られたのは同期ですが。まあその辺りは当たり前でしょうね。
こちらから挨拶すれば、勿論返してくれましたし。
理不尽な事は無かったです。


>>618
>>621
賛否両論、といいますかエージェント次第で印象が大きく変わるようですね。
まあ利用の成否は運もあるでしょうし
良いエージェントを調べられれば利用価値はあるのかもしれない
と言う感じでしょうか。
私にはそんなスキルは無いので使うなら完全に運次第ですが。
625名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 23:04:18.99 ID:rCAa2UHP0
>>609
それは人間関係ではないな
626名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 23:10:04.39 ID:YMQBo3ki0
>>600
春になれば、新卒市場になるから、でおまえの出る幕はなくなるぞ?w

秋まで寝てろw
627名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 23:10:31.69 ID:a/gdsyAq0
>>623
分かりました。
利用するかはまだ決めていませんが
使う際は一定の条件に合う物が見つかるまで数カ所併用するようにします。
ま、私は特に内容に絶対の拘りはないので、条件もあまり厳しくは問わないのですが。

まずは自分の希望を明確にしなければならないのかもしれません。。。
628名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 23:12:12.21 ID:l4nyEhC0O
>>609
普通 新入社員から挨拶するのが当然な事。逆の立場になったらどうだろう。きゃわいい女の子なら別だが
629名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 23:16:01.21 ID:l4nyEhC0O
>>609
これから 仕事を教えてもらう立場の人間が挨拶すらできないなら 会社もいらないだろう。引き止めもしないだろう。会社としてはラッキー
630名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 23:30:03.06 ID:q2H384040
ハロワも最近競争激しいのか全然書類とおらん。
もう、ファンドマネージャになって年収5億めざすど!
631名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 23:31:26.36 ID:4v7l7s0w0
窓口に応募してもらったら「担当者が不在なので詳しいことはわからないので、改めてご本人から直接担当者に電話してください」と言われ
紹介状だけ発行してもらって家に帰ってから事業所に電話したら「今担当者が会議中で電話に出れないので再度電話していただけますか」と言われ
夕方また電話したら「担当者はもう退社しました。明日お電話いただけますか」ってwもういいわw

こう何度か行き違いがあったら、向こうから都合いい時に折り返し電話してくれよな
632名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 23:38:31.52 ID:foThhnF+0
ハロワそろそろいくか。あの負のオーラがどうも苦手。
633名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 23:42:08.00 ID:fc4V2ZDB0
>>629
それおっさんの考え方だぞ。今の若い子には通用しない。
そして険悪な関係になった場合、困るのは大体おっさんの方だ。

ちなみに俺もおっさん世代だがな。
634名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 23:45:14.87 ID:wPWG1fQBP
>>633
通用するとかしないじゃないぞ、挨拶は
人間の基本だよ
635名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 23:47:37.44 ID:1B+Mk/6j0
うぃーっす
636名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 23:47:42.65 ID:i1qTNh0/0
いやいやw
今の若い子だってちゃんと挨拶してくれるよ。

挨拶すらできないとか世代関係ないだろう。
>>609ぐらいの理由で「理由は人間関係」とかバックレてたら、どこいっても勤まらんわ。
人間関係ですらねーじゃんw
637名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 23:49:41.20 ID:foThhnF+0
挨拶はしとけばいいんよ。
638名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 23:53:24.15 ID:wPWG1fQBP
>>637
その通り
減るもんじゃ無し、タダだし、手間だってたかだか10秒だ
挨拶は基本にして最強のコミュニケーション
639名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 23:57:01.35 ID:a/gdsyAq0
あくまで私の経験の話ですが
若い新入社員の方が挨拶の声は大きいですし
マナー教育受けたてなので、ぎこちなくとも悪印象になる事の方が少なかったですね

そういった中で少数ですが、挨拶しない
お辞儀が出来ないと言う子はやはり目立ってしまっていましたが

どちらかと言えば入社半年〜二、三年経ってからの方が
その人の本来の姿が見える、と言うケースの方が多かったかもしれません
640名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 23:57:59.00 ID:DwzV8m+yO
ド田舎者の集まり東京(笑)
641名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 00:00:40.05 ID:foThhnF+0
遊ぶかね欲しいからハロワいくか。
642名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 00:00:47.19 ID:dPa7uVSvO
去年の10月くらいに書類選考だった企業に紹介状と履歴書送ろうと思ったんだがやっぱ考えなおして連絡せずに送るの止めた‥
もう紹介してくれないですよね‥
643名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 00:01:20.16 ID:dL/MtPH/0
挨拶ぐらいで、って言うならその挨拶ぐらいもできないオッサン何なの?ってなるけどなw

前の会社の上司で、こっちが挨拶しても視線を合わせるだけのやついたけど意味不明
644名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 00:01:19.93 ID:tctfS8Xb0
>>607
そーなの?
でも採用情報が更新されてないとかなんか変じゃない?
645名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 00:04:45.80 ID:dL/MtPH/0
>>644
ハロワの求人って1回出すと、次出すときの前回のデータを使いまわせるのよ
だからたぶん更新してないだけだと思う
646名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 00:07:42.05 ID:8vHViQeOO
日テレw
647名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 00:15:48.13 ID:tctfS8Xb0
>>645
すまん、言葉が足りなかったな
ハロワは多分今に合わせてるんだけど、会社HPの方の情報がほったらかし
で、3年位前のその情報とハロワのを見比べたら、資本金が倍になっててさ、なんか違和感を感じたのさ
648名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 00:21:35.67 ID:dL/MtPH/0
>>647
なるほど
IT系じゃない会社って社内にHTMLいじれる人がいなかったり、
そもそもホームページ管理を外注してたりするから単純に更新を忘れてるか
めんどくさいからやってないだけだと思うよ
資本金が半分になってたらヤバイけど倍増してるなら業績がいいんじゃないの?w
649名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 00:25:55.39 ID:NNjqSnt4P
>>647
資本金増資なんてどこの会社でもやるぞ
650名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 00:41:33.61 ID:CmltU3eF0
ハロワ末吉です。
>>439
同世代でしかも同じリクナビですか(笑)
魂を感じる志望動機と、いかに組織貢献できるか未来へ向けての熱いプレゼン!
最終選考で役員のハートをがっちり掴んで下さい。
花子さんの吉報を楽しみにしております。
651名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 01:15:08.29 ID:zpU+/ErU0
挨拶なんかしなくてもいいですよ


今時挨拶とか古臭いですし^^;;;;;
652名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 01:21:14.62 ID:K2SxmlCBP
>>650
ハロワ花子です。

応援ありがとうございます。
はい、役員面接は、
この仕事は自分が求めていたものです!
という熱い想いと、
私がやれば、こんなに貢献できます!
の2本柱を考えていました。両方、必要ですもんね。

末吉さんも頑張ってください。
653名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 01:36:21.57 ID:tVHabCAI0
まあ挨拶なんて相手が返事しようがしまいがどっちでもいいけど
返事しなかった瞬間相手見下すから
654名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 01:36:28.11 ID:L8eruIfC0
電車通勤に往復三時間って経験した人いる? 遠いなぁ
655名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 01:42:58.03 ID:gQOkOMjFP
挨拶しないとかどんな神経なんだろうね
挨拶抜きの会社とかふざけすぎ
656名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 01:47:54.56 ID:gQOkOMjFP
と思い出したが

以前に挨拶して馴れ馴れしいと言われクビになったことあったわ
挨拶も場合によりだな
657名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 01:49:11.87 ID:bUHJC5BQ0
>>654
2年ほど電車で往復3時間の所に通勤してたなあ。
まあ通勤中に本読んだり爆睡したりしてたから、そこまで苦にはならなかったけど。

次の職場が徒歩20分で通勤が楽すぎたおかげで、通勤は電車で30分以内のところに限ると思うようになった。
658名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 01:49:41.04 ID:tctfS8Xb0
>>648
>>649
中小同族だが堅実な経営を謳ってるからなァ
かなりの老舗企業だから、そこんとこ疎い人が人事やってるのかもしれんな
しかし2000万から4000万は増え過ぎではなかろうか
659名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 01:49:44.84 ID:bUHJC5BQ0
>>656
挨拶が馴れ馴れしいからクビってどんな会社だよwwww
660名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 01:54:25.80 ID:aj5uJe350
近いほうが楽なのは間違いないが
条件としての優先度は低いな
通勤時間よりも、交通費出るかどうかのが重要
661名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 01:55:47.98 ID:NNjqSnt4P
>>656
そりゃお前
「ちゃ〜す」とかやりゃクビだぞ

朝なら「おはようございます」
帰るときは「何かお手伝いできることはありますか?」「お先に失礼します」
だぞ
662名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 02:00:29.78 ID:T/ezFycS0
零細で、仕事が終わって「お先に失礼しま〜す」って言って帰ろうとしたら
社畜が駐車場まで追いかけてきて、「社長に挨拶してきた?ねぇ!?」って言われた事あった。
てか零細ってそこまで社長のご機嫌とらないといかんの?
663名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 02:04:16.74 ID:NNjqSnt4P
>>662
零細だったら、同じフロアか隣の部屋に社長居るだろうから、挨拶しとけば良い
社長に媚び売って得することはあっても、損することは無い

子供じゃ無いんだからそれくらい考えろよ
664名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 02:14:49.77 ID:NNjqSnt4P
ここのゴミ虫どもは社会人としての意識が足りなさすぎるよ
金もらって働くんだから、そこんトコよく考えろ
金払って授業受けてる学生じゃねーんだから
金もらってんだぞ、我慢もしなきゃいけねーし、自分の意に沿わねーことだってやらなきゃいけねーんだよ

そこら辺、認識を改めろ
甘えてたら飯食えねーぞ
665名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 02:15:04.54 ID:T/ezFycS0
それだけで済んで得するなら我慢するよ
けどそんなの零細にとっては序章でしょ
666名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 02:15:17.88 ID:bUHJC5BQ0
>>662
面倒くせえ先輩だなw

そりゃ同じフロアなら挨拶くらいするべきだけど、
わざわざ駐車場まで追いかけてくるとかキモすぎる。
667名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 02:16:41.76 ID:T/ezFycS0
>>664
偉そうな事言ってるわりには、このスレにいるんだな
668名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 02:17:29.82 ID:bUHJC5BQ0
>>664
立派な社会人の貴方がどうして平日のこんな時間に
2ちゃんの転職板でやっすい煽りなんてやってるんですか?
669名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 02:20:16.82 ID:NNjqSnt4P
>>667-668
煽ってはいないぜ、ただ真実のみを書き込んでいるだけ

ちなみに俺は引退したオヤジ
ハロワへは失業手当をもらうためだけに行っているよ、失業手当馬鹿にならないからね
670名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 02:38:24.26 ID:eI56FPyS0
>>662
過去レスで書いたヤツが居たけど、零細は企業じゃなく家庭だな・・。
他人の家庭に家政婦として入るみたいなモンだからそうなるのもうなずける。

流石に駐車場まで来てまで言うのはアレかと思うけど
それ以上に社長がアレなんじゃないか?
671名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 02:47:44.80 ID:T/ezFycS0
>>670
社長は見た目ヤクザだったよ、悪い人ではないと思うけど・・・・・・
従業員も過去には10人くらいいたらしいけど2人になってて
一部の辞めた理由は残業がなくなって稼げないからと
先輩が辞めたから後輩も辞めた
うそつけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwと思ったけど

ちなみに自分が辞めた理由は仕事内容は求人票と合ってたけど
実際は違う会社に行っての仕事で、派遣状態
しかもその仕事は入社した会社の業種とは違う。
672名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 05:06:36.97 ID:rhD03PpS0
マジレスするとこのスレはあんまみたくないね(^^;;
673名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 07:14:49.15 ID:/jULcNSC0
フォークリフト作業って楽?
未経験可なんだけど
674名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 07:57:34.94 ID:plqLeNUZ0
>ブラック人材なのにホワイト企業に勤めようとすることが間違っている

これ真理だと思う
675名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 08:00:59.90 ID:plqLeNUZ0
このスレ見れて本当に良かった。
俺今まで何やっていたんだろうか。俺はブラック人材なんだからホワイト企業なんて行けるわけない
4年半も無駄にしてしまった。本当に何やってたんだか。
ナマポ活動一本に絞って適当に酒と保護内のギャンブルとネカフェでダラダラ生きる方向に決めた
676名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 08:02:48.32 ID:NrO+0fsqP
>>674
それ逆に、
"ブラック企業(零細企業)が低賃金でホワイト人材とろうとすることが間違ってる"
も当てはまるだろwww
677名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 08:07:20.98 ID:plqLeNUZ0
>>673
派遣で何回かやったけど大手会社も零細も同じでキツイよ
ほとんどの現場で作業内容に対してリフトの数が足りないんでリフト奪い合い
なのにカンバンでキッチリ時間決められていてどの現場も罵声が飛び交ってる
人身事故起こしてクビになったけど二度とやりたくない

楽?って人には無理。馬車馬肉体労働して30万稼ぎたい!って奴には向いてる
678名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 08:10:18.27 ID:plqLeNUZ0
>>676
景気が良ければその通りなんだが景気が悪すぎて大卒がライン作業なんてやってるからだろうね
679名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 08:48:51.83 ID:aEAvd+fq0
フォークリフトも工場の製品をチョロチョロ動かすくらいなら
初心者でもそんなに大変じゃないけど
物流関係でやるのはきついぞ。ほとんど677の言うとおりで
もたもたしてる初心者なんか及びでない。
680名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 08:49:14.09 ID:NrO+0fsqP
oh、零細企業からいびりがきましたよっとw
怖いねー例祭は。
681名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 08:51:30.11 ID:NrO+0fsqP
残業代出せねーくせに残業させられそうというかのこれってかwww
どんだけ都合がいいのやら
682名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 09:01:42.16 ID:NrO+0fsqP
社長の使えない攻撃きましたwww
バカとしかいえない
683名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 09:04:27.64 ID:roTpBRqH0
毎日NGすんのめんどくせぇwwwwけど今日もポチッと
684名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 10:01:27.47 ID:598/M1hmO
田舎サイコー!
685名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 10:22:44.96 ID:NrO+0fsqP
俺にはさっしろ。
ほかのひとは丁寧に教える。
意味不明。この会社のさっしろというやり方に従ってるだけなのに。
意味わからんこの会社。
686名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 10:25:40.55 ID:NrO+0fsqP
よくこんなんで使えないとかいえるなこの会社。
前の会社のほされた社員と同じ考え方。
零細だとほんと上が全部神になるんだな。
さっしろさっしろ。
たまったもんじゃない。じゃああんたたちもさっしろ。
687名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 10:30:05.10 ID:NrO+0fsqP
また、お得意のブツブツいってるよ。
うぜーーーーーーーーーーーー。
聞こえてないとでも思ってるのかね。
こっちはすべて調べろ、さっしろ。
だが、俺以外の場合はいいってか。
人のことなにもできないというくせに、
これだよ。めんどくせーーーーーーー。
688名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 10:32:22.11 ID:NrO+0fsqP
要はあれだろ。
俺のいうことは文句いわずにYesと答えろ。
だが、自分たちはNoといえるけどなwww
なんだこの会社。意味わからん。
くそ会社ーーーーーーーーーーーーー。
マジで、くそ会社ーーーーーーーーーーーーー。
自分たちのときは時間かかってもいい。
だが、お前はダメだ。
なんだ、この無理ゲーーーーーーーーー。
なにがイライラするだ。
俺は入社時点から、既にイラっときてるわ。
なにいってんだ。この会社。
689名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 10:35:03.87 ID:NrO+0fsqP
つーか、マジで強行してきたよ、この会社。
うは、ウゼ。
今までの会社でダントツウゼーーーーー。
690名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 10:39:44.11 ID:NrO+0fsqP
逆らうなとさ。
じゃあ、ちゃんとした管理してくれないかね。
さっしろ、マニュアル、ドキュメントはないがさっしろ。
管理ずさんなの棚にあげてさっしろ。
そして、すべてこなせ。
だが、給料は安い。そして残業はしろ。
だが、残業代はださない。
これって、もう訴えていいレベルだよな。
なんでもかんでもいうこと聞いてほしいなら、
全部マニュアル化すればいいんじゃねーの?
使えねーってかwww
今までの会社で一番使えねーーくそ会社だよ。
まず、自分の会社がまともな環境つくって、
Yesマンでもいいと思われるような会社になってからほざけwww
企業努力はしないくせに、なに従業員だけには高スペック求めてるんだよ。
なにが経験者だよ。お前みたいなクズ企業にそんな高スペックでYesマンなんてこねーんだよ。
零細マジでつぶれろ。嫌がらせうぜーーーーーー。
691名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 10:45:14.68 ID:NrO+0fsqP
残業しない=仕事しないとさwww
あほらしいーーーーーーーーーー。
相手も切れそうだけど俺なんか最初から切れそうだったよ。
なにいってんだ。さっしろってかwww
マジで笑えるwww
692名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 10:50:49.33 ID:bS+dYVUsP
1部上場の工場なのに作業指導書もISOもないような会社は現場の人間もクソだった
693名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 10:51:25.29 ID:NrO+0fsqP
あれ、今の会社での契約は裁量労働制ではなかったよな?
なに、この会社。契約書だけはホワイトな感じで結んどいて、
実は、裁量労働制でしたとかなの?
みなし残業も込みで入ってないから、
残業したら残業代は払わないといけなくなるんだが・・・
なに、契約全部なかったことにするの?
あれ、契約も守らんくせに使えないとかwww
片腹痛いわこの会社。
694名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 11:09:14.96 ID:5Pm4gnIL0
市民税の申告めんどくせーわ
1日で辞めた仕事があるんだけど、7200円もらってるんだわ
それがなければ収入なしに丸つけてハガキ返信するだけでよかったのに

申告所行ったらまだ係の人に「これだけですか?」とか聞かれるんだろうなorz
695名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 11:11:25.94 ID:NrO+0fsqP
契約上すべて守ってるのになwww
この会社バカだわ。
昔のように契約部分適当でもなんとかなるとかおもってるのか?
終身雇用でもないし、定年まであるかわからん会社なのに、
昔の終身雇用みたくなんでもかんでも命令聞く分けねーだろ。
おかしなところあったらNoというに決まってるだろ。
バカじゃねーの。昭和じゃねーんだよ今はw
696名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 11:14:57.22 ID:NNjqSnt4P
>>694
国民健康保険、国民年金、その他保険
入ってないのか?それも申告対象だぞ
697名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 11:16:19.22 ID:nYK168EW0
会社に直接言えよへタレ
698名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 11:26:29.78 ID:ZrfmrNl1O
会社に直接言えやチキン野郎
699名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 11:26:43.48 ID:D4n6Vn4a0
>>662
お前は俺か!
ウチの社内は社長崇拝で宗教化してたわ
同期は支社ごとに、東京サティアン、神奈川サティアン
新潟サティアンなどと呼んでいた
700名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 11:28:19.99 ID:/jULcNSC0
NrO+0fsqPいいからやめろよ
精神おかしくなってからじゃ遅いぞ
701名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 11:28:58.93 ID:NNjqSnt4P
>>699
ポアするぞ!
つか、それ零細じゃないじゃん
支社が3つもある零細なんて聞いたことねーよw
702名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 11:30:32.14 ID:D4n6Vn4a0
>>701
常駐人数は各支店2〜3人だぜ?
外に出てるの併せて30居なかった
703名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 11:32:19.75 ID:NNjqSnt4P
>>697>>698>>700
一応、一回だけ警告しておく

ス   ル   ー   し   ろ


>>702
零細企業 れいさいきぎょう (一般)

中小企業より更に規模の小さい企業。
一般に従業員10名以下の企業を指す場合が多い。

20人以上いたらそれは中小企業
704名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 11:34:31.24 ID:NrO+0fsqP
また、社長のいやみきましたwww
聞こえてないとでも思ってるのかwww
バカとしかいえない。まず、契約守ってからほざいてねーーー。
705名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 11:34:43.95 ID:D4n6Vn4a0
いや30は超えていたのか
まあどうでもいいが
帰社日なんて風習がなければな…
思い出すだけで寒気がするわ、帰社日
706名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 11:39:33.34 ID:D4n6Vn4a0
>>703
ああそうなのか、知識アリガd
つか俺は零細まで同じとは言ってないんだ
まぁ出来事というかやり方が同じというか

更に30の内訳はわからん
契約とか請負とかだから正確な社員数のとは違うのかもな
ブラックなのは間違いない
707名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 11:46:58.67 ID:roTpBRqH0
昨日ハロワで活動始めてから3か月、初めて書類選考でお祈り通知届いたよ
その他面接呼ばれてない会社全てサイレント
さすがハロワというべきかいい加減な会社ばかりだね
708名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 11:48:06.86 ID:NrO+0fsqP
あの社長バカだわ。
何いおうが、お前の考え方は間違ってるとわかってるから、
何度使えないとかいびっても、
意味ないのになwww
アホくせ。雇用したら奴隷のように扱えるとか…
いつの時代だよ。
709名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 11:49:27.27 ID:D4n6Vn4a0
>>707
昨日ハロワで活動始めたのにもう三ヶ月か
時間経つの早過ぎるだろ
710名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 11:52:38.01 ID:8V2khM0J0
先月初めてハロワに登録して、結構良さげな会社に応募したら
そのまま音沙汰なしだ。もう二週間以上経つ(求人票には7日以内に連絡と書いてあった)
一発で決めてやる、とテンション上がってたのに初っ端からコレだもの
ハロワに問い合わせても、途中で選考が止まったきり向こうからは連絡がないらしい
711名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 11:54:58.48 ID:roTpBRqH0
>>709
途中で編集したらミスった許してたもう
昨日を初めての前に持って行っていただきたい
712名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 11:55:52.57 ID:D4n6Vn4a0
>>711
理解してる
けど、面白かったから突っ込まずには居られなかった
713名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 11:56:03.08 ID:NNjqSnt4P
>>709
タイムスリップだな
3ヶ月を一瞬にしてワープだよ
714名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 12:10:41.08 ID:NrO+0fsqP
そんなにさっして欲しいのなら
お前の中の頭の中のプロトコルの仕様を出せ。
何もなしでハックしろってか。
たまったもんじゃない。田舎の企業= ブラックなのはほんとうらしいな。
入社したらなにしてもいいと思ってるもんなあの会社。
715名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 13:03:41.27 ID:5+xxascG0
ネットで見てハロワ行っても女性希望だったりで収穫が無いと徒労感が凄い
716名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 13:07:41.42 ID:UHTJTaQFP
求人票に男がほしいか女がほしいかはっきり書いてほしいよな
毎回聞くのめんどうだし
717名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 13:11:00.29 ID:cNjTPiZn0
今日行って来た、ろくな求人が無かった
718名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 13:11:21.11 ID:d5QSNHTy0
前職の源泉徴収票は新年迎えたらもう必要ないのか
辞めたの3年前だからもう関係ないな
719名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 13:11:29.29 ID:NrO+0fsqP
田舎はお世辞で構成されているのがよくわかってきた。
それとも、ほんとスキルが低いのか?
都会では通用しないと思うが?
720名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 13:18:12.54 ID:cIa4ornE0
>>715
>>716
よほどの理由が無いと年齢制限や性別制限は出来ない
男女雇用均等法で差別してはダメなんだよ
実際は受けても採用しないから政治的に差別を会社にさせない
抜け穴だらけの方で有る
721名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 13:19:33.56 ID:cIa4ornE0
スッチーにも一応は男でも応募できるだよな
722名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 13:20:34.74 ID:XepwPn2WO
昇給無し賞与無しなのに求人条件特記事項に昇給賞与制度ありと記載されてる求人があるのですが怪しいかな
723名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 13:20:42.34 ID:NrO+0fsqP
田舎と都会だと、根本的に考え方が違うということがわかった。
ダメだこりゃ。
724名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 13:22:19.18 ID:5+xxascG0
>>720
ほんと無駄な法だよね
気の利く?ところはお茶出しありとか女性ばかりの職場ですとか書いてくれてて弾けるんだけど
こういう表記無しで男女比も半々くらいだと判断のしようがないんだよ
725名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 13:25:44.03 ID:tVHabCAI0
全く雇用機会均等じゃないわけだ
726名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 13:35:58.66 ID:D4n6Vn4a0
>>720
募集は男女共行っておりますが、現在特に女性を求めております
的なニュアンスの物はみた事あるな、ハロワじゃないが
やり方次第で無駄足は減らせないのかね?

でも殆どの募集側は来る方の都合なんて考えないから
いちいち工夫なんてしないだろうな
727名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 13:39:02.24 ID:cIa4ornE0
今度は女性の管理職を増やしたいから
社内での管理職は女性を30%以上にする法案を考えてる
税金つかって無駄な時間かけてアホ法案を作るな
728名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 13:45:29.93 ID:NrO+0fsqP
マジで気持ち悪いこの会社。
こういう空気は耐えられんわ。
ネバネバした人間関係。
気持ち悪い。
729名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 13:45:56.61 ID:T/ezFycS0
石田ゆり子が上司だったらいいな
730名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 13:49:54.42 ID:NNjqSnt4P
>>718
その3年前に年末調整・確定申告してないなら
遡って還付申告はできるよ、面倒くさいけど
731名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 14:04:31.04 ID:NrO+0fsqP
もう、会社の同僚の無知さに疲れる。
なにがすごいんだあれ。
この人は一回それなりの企業に入ってみるといいんじゃないのか?
たぶん、通じないと実感するから。
ほんと、感覚・求めるものが違うとさとるから。
732名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 14:15:29.17 ID:NrO+0fsqP
田舎の意味不明なプライドってなんなんだろうな。
ほんと意味不明ですわ。
無駄にプライドだけは高く自分を優秀と思い、
ネバネバした人間関係を気づき群れる。
マジで、意味不明ですわ。
733名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 14:53:12.92 ID:Dj3StD2U0
火曜日面接二件重なった
どうせ落ちるなら一気にやったほうがいいかな
しかし書類選考通るとは思わなかったな
734名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 15:11:36.87 ID:ewRxLHUd0
面接→ハロワから帰宅
今日はすっごく不愉快な思いをした。
ネット求人の正社員募集なのに、給料(残業代も含む)や完全週休2日なのに
週1日休み。
学歴・職歴・人格否定の3連発をバカにしながらされたよ。
しかも、求人には記載してなかったけど「車の運転も頼むよ!」って言われ
「ここ2〜3年車の運転していないから、事故起こして迷惑かけたくない。」
って丁重に断ったのに
「あんた、ちょっと我がまま言い過ぎでしょ?やってもらわないと困るんだよ!」
ってマジ切れしだした。
ごめん。 愚痴っちゃって
本当に情けなくて・悔しくてここで愚痴っちゃったよ。
ごめんなさい。
735名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 15:17:01.72 ID:NNjqSnt4P
>>734
ここで愚痴るのではなく、その面接官に言うべきだったな
「求人票とはまったく違いますね、ハローワークにはそのように報告しておきます」
「失礼します」
これくらいは言えるだろ
736名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 15:19:14.88 ID:ewRxLHUd0
>>735
ちなみに求人は、ネット求人です。
737名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 15:21:49.25 ID:gYB9Pujy0
ズコー
738名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 15:21:52.85 ID:NNjqSnt4P
>>736
ネット求人ならそれこそ報告できる場所あるだろ
その求人が登録されているとこにメールでも電話でもすればいい
739名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 15:24:41.85 ID:8V2khM0J0
面接の段階で糞会社だって分かってよかったじゃない
740名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 15:27:12.98 ID:NNjqSnt4P
お前らゴミ虫は殴られたら殴られっぱなしだからダメなんだよ
ガンジーじゃねーんだから
言葉で殴られたら言葉で殴り返せよ、手は出しちゃダメよ
741名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 15:27:32.27 ID:r2i2PSAZ0
合格発表の日
('A`) カーチャン、帝京大学も明星大学も上武大学も落ちた。
J( 'ー`)し カーチャン、お金がなくて私立は通わせられないよ。埼玉大学の夜間でいい?

8年後
('A`) 採用試験、また落ちた。夜間卒じゃだめなのかな?
J( 'ー`)し ケンチャンはイイ子だから、そのうちイイ仕事が見つかるよ。のんびり探してごらん。
J( 'ー`)し 今の時代、パソコンぐらいできないとダメなのかも・・・
      ケンチャン、パソコン買おうか?パソコンの大先生なら就職できるよ。

('A`) パソコンかー、欲しいいけど貧乏でお金ないからいいよ。
J( 'ー`)し カーチャン、パートの仕事増やすから大丈夫だよ。

<店員> インタネットセッティングサービスを含めまして25万円です。
J( 'ー`)し こんなに高い買い物をしたのはオトーチャンが死んでから始めてだよ。
      ケンチャン、いい仕事が見つかるとイイネ。
      がんばって、パソコンの大先生

さらに8年後
(`Д) インターネット、オモシレーなー。ネットゲーム最高だぜぃ。お!レア物ゲトだぁ!
J( 'ー`)し ケンチャン、パソコンのベンキョウ頑張ってるなー。さすが大先生。
       いい仕事が見つかるといいねー。
       カーチャンも頑張らなきゃ。
(`Д) ・・・・(パソコンの勉強か、そのうちやるよ。今、ギルドの幹部になっちまって忙しい)
J( 'ー`)し 大先生、カーチャン、ちょっと疲れた。肩を揉んでほしい
(`Д) 今、ベンキョウで忙しいんだよ
J( 'ー`)し 大先生、ガンバッテルナー。カーチャン、嬉しい。
       いい仕事が見つかって、優しい彼女も  できるよ。
       だってケンチャンパソコンの大先生だもん。
742名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 15:28:06.13 ID:T/ezFycS0
>>734
やばいとこ行ったね〜
でも働く前に気づいてよかったじゃない
743名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 15:32:00.34 ID:IwJtHLYP0
>>736
愚痴はいいとして、そもそもがスレ違いだな
せめて適切なスレで愚痴ろうぜ

ま、そういう事もあるさ
色々あるが腐ったら終わり
腐るな、頑張れよ
744名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 15:34:30.57 ID:z23DApsjO
>>741


40歳の無職馬鹿スレにも書いてたな。

暇なんだな。
745名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 15:37:33.22 ID:598/M1hmO
KARAのニコル可愛いがな!
746名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 15:53:11.61 ID:/0ij/ttR0
>>741
やめろ
どんな煽りコピペにもスルーできる自信があるが
カーチャンAAだけはダメだ
何度見ても目から汗が
747名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 15:58:16.53 ID:cIa4ornE0
>>745
ネトウヨが目を吊りあげるような発言は控えろ
748名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 16:01:16.00 ID:tctfS8Xb0
応募しようか迷って結局せずに帰ってきた俺はバカ
749名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 16:03:28.09 ID:/0ij/ttR0
>>748
そういうの、ありがちだよな
ま、そことは最初から縁がなかったと思って
無理やりにでも納得することだな
750名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 16:04:39.48 ID:T/ezFycS0
>>748
いいんじゃないの
とりあえず下見にいくとかすれば
751734:2013/02/08(金) 16:10:09.30 ID:ewRxLHUd0
みなさんレスありがとうございます。
一瞬ネット求人だったので、告発しようかと思ったんだけど
面接希望者が、自分いれて2人しかいないので、告発しても名前やメールアドレスを記入するから
実質自分だって分かってしまうから、あえてそれはしません。
(訴訟されても、裁判をするお金もないしね。)
さっきよりは、少しスッキリしたよ。
みなさんありがとう。 ネット求人も、ハロワ同様「安全な会社」はあまり無いってことを
勉強できたと思えば、良いと自分に言い聞かせいます。
お騒がせいたしました。
また、困ったことがあったら相談してもいいでしょうか?
752名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 16:16:27.92 ID:rhD03PpS0
求人票だけではわからないからHPとかいろいろ情報収集しないとわからないし履歴書とか埋められないなw
753名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 16:35:35.67 ID:roTpBRqH0
>>751
ネット求人で応募者2とか聞いたことないんだけどどこのサイト?
754名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 16:38:19.69 ID:T/ezFycS0
はたらいくとかじゃないの?
あそこ評判悪いし
755名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 16:39:39.06 ID:A/BKQUEEO
確かにはたらいくはクソだわ。
756名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 16:43:51.85 ID:NNjqSnt4P
はたらいくとか、CM見て騙された情弱が使うんだろうな
757734:2013/02/08(金) 16:50:11.89 ID:ewRxLHUd0
はたらいくでは、ありません。
マイナビです。
正直今日の起床するまで転職サイト(ネット求人)は、ハロワよりも「まだ安全」
って思っていたのですが、実際そうでもないってことも分かりました・・・。
はたらいくやen・リクナビ・マイナビ・DODA等の転職サイトも、鵜呑みにしない方がいいのでしょうか?
758名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 16:52:48.23 ID:NNjqSnt4P
>>757
お前の探し方が悪いんじゃね?
離職率とか、ネットの評判とか調べた?あと企業理念とかIRとか
759名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 16:57:04.12 ID:roTpBRqH0
ネット求人のブラックはブラックって書いてあるから(年収1000万とか幹部候補とか)当たった事ないな
運が無かったと思って次行こうや
760734:2013/02/08(金) 16:57:49.77 ID:ewRxLHUd0
>>758
離職率やネット評判等、色々調べたけど全くなかったです。
ちなみに「企業理念とかIR」で、ブラックって判断できるのですか?
(アットホームな会社です=ブラック くらいしかわからないので。)
761名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 17:17:02.34 ID:tctfS8Xb0
事業所名を書いてない求人票が全く理解できんのだが
自分で会社を探せということか?
762名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 17:17:55.54 ID:NNjqSnt4P
>>760
離職率やネット評判が無い時点でダメじゃね?
763名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 17:20:38.94 ID:CXAd1tO30
朝鮮へ帰りやがれ!!>>745
764名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 17:21:43.04 ID:tctfS8Xb0
>>762
中小零細じゃなかなか難しいだろ
というか、評判や噂がヒットしないとだめなのか?
765名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 17:24:18.41 ID:Mm86MnSa0
13090-06531631
職種:会長専属人財スカウト兼トレーニングスタッフ/若トラ併用
待遇が良すぎて気になるんだがこれって具体的に何するんだろう?経験者いる?
766名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 17:43:12.81 ID:8i2Nx2Qr0
>>757
当たり前だよ。そういうサイトは求人依頼主から金もらって掲載してるんだから。
いい求人は非公開で優秀な人しかスカウトしない。
君はメンタルが弱すぎるな。話が違うとか自分の経歴バカにするような企業はこちらからお断りで、
そんなことで怒ってるより次の応募先って切り替えないと。
767名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 18:10:12.86 ID:tVHabCAI0
んなこと言ってたらもうどこにも行けねえよ
768名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 18:10:44.73 ID:598/M1hmO
》763 ワシ日本人やで。アホちゃうんお前。リアルではビビりのくせに(笑)
769名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 18:11:45.59 ID:hxTufw1r0
とりあえず会社名+ブラックもしくは評判っていれてググってるわ
770名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 18:36:58.16 ID:WmaQigFa0
マイナビも派遣の巣窟で信用度が分かりそうなもんだが
マイナビにとっての客は金払って掲載依頼する企業だよ
それに群がる紹介会社や代行会社もあるから素人には難しい
本来このスレはそう言ったノウハウを教え合うスレだったが何とか太郎とかツイと勘違いしてる粘着に荒らされたからなぁ
771名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 19:01:36.88 ID:NNjqSnt4P
>>770
いや、ここハロワのスレだからw
マイナビとかのスレなら他にあるでしょ?知らないけど
772名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 19:27:58.07 ID:T/ezFycS0
IR見ろとか言ってるけど
そんなもんある企業受けられる奴がこのスレに書き込んでる事がおかしいだろ
773名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 19:33:14.29 ID:rX+BSyN60
>>726
>現在特に女性を求めております
そういう表記をするとバカが鬼の首でもとったように嬉々として通報する
で通報されるとお上としては法律ある手前対処しないといけない
で対処されると表示を消した上でヘタしたら処分までされるのさ

だから相当に婉曲な表現手法たとえば写真等で女性ばかり写して、あなたの席はここです!とかのせる
さらに前職は女性が10年勤めました!とかな
774名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 19:38:51.35 ID:IwJtHLYP0
>>773
男女共募集はしてるんだろ?
なら法律には引っかからないのでは?
男が受ける事も問題ないよ
ただ、女性の方が可能性あるよ
と言っているのかと思ったが
775名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 19:41:38.32 ID:0dmo9WHi0
サービス残業の会社は潰れた方がいいんですよ
営業は除く
776名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 19:44:45.27 ID:ZNRADZEp0
>>775
昔は残業代出してたけど
今は景気が悪いからしょうがなく・・・・・・・ってとこもありだ
けど、そんなもん景気関係なく払わないとこは潰れてほしいな
777名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 20:42:29.13 ID:QZ5PfkGk0
49-2-0の会社から来週に詳細な話をしたいと連絡がきたんだが
内定?貰ったのか?
どうなんだろうか?
778名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 20:43:45.32 ID:BierEFP4O
来客対応(お茶入れあり)
電話対応


これ書いてあったら諦める
779名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 20:48:21.67 ID:smLT2y720
DODA転職フェア、米軍基地のブースが盛況だった。
給料安くても休みがしっかりしている会社か、死ぬほど働いて高給取りを目指す会社のどちらかにしか人は集まらなくなってるね。
大東建託がどブラックなのに説明聞いている人が多いのに対してくら寿司とワタミの介護は閑古鳥
780名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 20:49:24.37 ID:cnk3FOX2O
お茶入れの段階で女性求人ということが明白だ
781名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 21:08:56.10 ID:lVn1YCn/0
>>778
言訳、乙wおまえ意志の弱い奴だな・・・ww

男も女も関係ない。がんばってる奴とがんばってない奴の差だろ。

今の時代、事務職や看護師でも男が多い時代。
782名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 21:11:47.33 ID:rX+BSyN60
お茶入れありは女専用求人で間違いないな
783名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 21:12:57.95 ID:lVn1YCn/0
男で事務職就けない奴の言い訳、薄っぺらいな。ざまあだねw

俺が以前いた会社、男の方が事務多いのじゃないかと思うほどだったわ。
784名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 21:14:05.91 ID:NNjqSnt4P
>>781
そりゃ、お前努力の方向を完全に間違えているよ
努力は大切だが「お茶入れあり」の求人を男が受けるのは徒労というもんだ
785名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 21:16:37.69 ID:NNjqSnt4P
>>783
その事務の男は、
部長や課長にお茶を入れたか?3時におやつを配布したか?しないよな

そりゃ経理なんかの技能の必要な事務なら男だっていいるさ
お茶入れ、コピーとりのみで男なんてみたことねーよ
786名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 21:24:45.25 ID:lVn1YCn/0
>>785
事務職、受からない奴の言い訳ざまあだねwww

数百人規模の会社だったが、茶菓子は、女が配ってたが、そいつが休みだったら、まあ、男がやってたな。
その女、それしかやりに来てなかったしな。他何にもしてなかったなぁ・・・
787名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 21:30:14.97 ID:lVn1YCn/0
しかもその女、子供学校に送るために、毎日遅刻して来るんだよなぁ。それでも身分正社員で、
上司が甘々だったし、会社の方針は育児重視で一切おとがめなし。
788名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 21:31:14.12 ID:NNjqSnt4P
>>786
俺のIDを辿れよ、間抜け
俺は引退したおっさんだから求職しないし、そもそも俺は技術畑一筋で事務とかまったく知らんよ
789名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 21:34:21.32 ID:eJNVqn9y0
>>779
大東は契約とってこれる奴には良い環境だしね
取れない奴には地獄だけど、それはどの会社も似たようなもんだし
くらやワタミは頑張っても「それが当たり前だから」みたいな反応しかされないし、
その上ブラックだからそりゃ誰も行かない
790名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 21:37:02.46 ID:lVn1YCn/0
>>788
老害ざまあだねwwwもうお前は社会の役立たず。さっさと氏ねw
791名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 21:39:58.65 ID:YHW2UrMz0
>>779
くら寿司って厨房に監視カメラがあって見られてるんでしょ
前にテレビでやってたよ
792名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 21:43:10.87 ID:NNjqSnt4P
>>790
煽りに切れが無いぞ、小僧
理解できたか?俺はお前のような三下とは格が違うんだよ

お前は所詮、ゴミ虫だよ、ゴミ虫
793名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 21:47:48.85 ID:Dj3StD2U0
富士そばはバイトでもボーナス退職金有り
しかも休憩時間も給与付く
しかし社員になるのは難しいんだろうけど
昼で月18万、夜勤で月22万

下手な田舎の事務職なんかより、ずっと年収も待遇もいいんじゃないか
794名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 21:49:26.48 ID:lVn1YCn/0
>>792
仕事もせず一日中このスレ張り付いて恥知らずだなw

金なくなれば生活保護だの泣き言いうわけだろ?

おまえはさっさと死んだほうがいい。
795名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 21:51:50.12 ID:bUHJC5BQ0
>>792
引退した年齢のご年配が、こんな板で見ず知らずの人間相手に「ゴミ虫」などと暴言を連呼して品のない煽りを続けている。
20代の若者ならばまだしも、ネット上とはいえ見ず知らずの人間に平気で暴言を連呼する品性のなさと、それに気づかない知能。

自分で情けないと思わないのかね。
796名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 21:53:30.76 ID:tctfS8Xb0
>>769
ハロワに掲載されるような中小じゃあ、なかなか情報出てこないよな
797名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 21:57:45.34 ID:ZpG+ifOR0
まつうらMAX かみのりゅうとかいて 不老不死を! (?)7300405 三井住友銀行 店番号596
[email protected]
798名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 22:05:31.96 ID:dL/MtPH/0
>>795
団塊は今の日本で一番いらないものだから、言うだけ無駄だよ
799名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 22:10:02.06 ID:bUHJC5BQ0
>>798
団塊でもちゃんとしてる人は普通にいるけど、引退する年齢になってまで
1日中2ちゃんで赤の他人に暴言を吐くような惨めな人間にはならないようにしないとダメだな。
800名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 22:19:28.36 ID:lVn1YCn/0
長年続けてるやつは、ガチでできる人材だったってことなんだよなぁ。
前行っていた会社の上司もすごく仕事できるから、だれも何も言えない、そんな雰囲気だった。

文句言える人は、他部署の役職クラスか部長ぐらいだったなぁ。人事の採用合否でもその人の一声で即採用。
801名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 22:19:45.39 ID:/jULcNSC0
事務って男受かるのか?
ハロワの紹介電話で断られたりするんだが
802名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 22:20:42.71 ID:vz0GoqjV0
>>569
辞めてまたハロワに行こうw
803名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 22:21:22.70 ID:2yInuWfD0
俺は前の会社ではできない人間でクビきられた。
別の職種で見返したいが、余計ダメになりそう・・・
804名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 22:29:58.18 ID:tctfS8Xb0
>>798
今の経営者層にあたる団塊の意見が就職においては意外と重要だったりする
まぁ、ID:NNjqSnt4Pは論外だが
805名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 22:35:11.67 ID:eJNVqn9y0
>>801
制服ある所と業務にお茶汲みってある所以外なら可能性はあるかと
旧世代的事務ばかりじゃないからね
半ば営業みたいなポジションだけど・・・
806名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 22:42:15.82 ID:/3K37ZVX0
気が利く奴じゃないと事務は無理
嫌われて終わり
807名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 22:51:03.84 ID:+lSlN1r70
>>801
極稀に男を求めてる場合もある
808名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 22:51:47.13 ID:tctfS8Xb0
「真面目」っていう理由だけで事務になったらたまったもんじゃないな
809名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 22:53:45.73 ID:F8IOaJnt0
入社して3ヶ月目だけど
もう3ヶ月試用期間させてくれ言われたんだけど
どうなんだろう???
810名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 22:56:16.07 ID:QldH02BL0
>>809
ねただとは思うが、それは辞めてくれってことだよ。
811名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 22:56:35.46 ID:SLKsnEMz0
うちに来る気あるなら内定ですけどどう?
是非!
って言ったんだけどこれで断ることって出来るの?相当失礼だよね
向こうが他の人落としてないといいんだけど
812名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 22:58:32.69 ID:bUHJC5BQ0
それで断ったら非常識にも程があるぞw

ほかの人には当然断りを入れるわけだし、もし断ったら迷惑かかりまくりだわな。
ちょっと待って欲しいなら素直に「○○まで待って欲しいけど可能か?」とちゃんと期限を明示して尋ねるべき。
813名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 22:59:14.74 ID:QldH02BL0
>>811
他社で内定があり、そちらの方がいいと思った、を柔らかくメールで
言えばいいだろ。
814名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 23:01:31.63 ID:NNjqSnt4P
>>795
お前に応えよう
レス遅れてすまんね、風呂入ってた
やっぱ冬は風呂だよね、バスクリン最高

で、引退はしてるけど俺まだ40代だよ
アーリーリタイアってやつ、金稼いでないとできないよこれ
お前らも頑張って稼げよ

でだ、情けないと思わないかと問われれば
まったく思わない、お前らクズと戯れるの好きだもん
2ちゃんは趣味のひとつだし、金掛からなくていいよね
815名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 23:09:58.18 ID:aj5uJe350
趣味とか言う割に、匿名掲示板での経歴語りがいかに無意味かわかってないとか傑作だな
親に迷惑かけんなよクソニート
816名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 23:32:10.24 ID:lVn1YCn/0
>>814
ざまあwwwおまえは家で一生寝てろ、カスw
817名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 23:35:39.50 ID:NNjqSnt4P
>>816
草生やして煽っても無駄だよ
お前ごとき三下に熱くはならないから
818名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 23:48:29.70 ID:Dj3StD2U0
いきなり今日内定三社貰った
どれ断るか悩み中

て、とこで夢から覚めた…
819名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 01:04:49.71 ID:02BvePJV0
今頃お祈りの手紙が届いてた。選考期間長すぎだわ
経歴的にも十分イケそうだったんで書類選考で落ちるとはちとショック
未だにハロワに掲載しているところを見るとスーパーマン待ちか空求人なのかな
820名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 01:05:41.52 ID:Wv7hjv5J0
過去の求人見れるとこない?
ハロワって見れないから不便だよね
821名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 01:10:54.19 ID:02BvePJV0
>>820
http://www.jobstock.jp
ここは一応ハロワの過去の掲載期間載ってるけど
ネットで公開してる求人票だけっぽい
822名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 01:25:37.12 ID:8XYNHPBvP
3日で辞めちまったわ
823名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 08:26:44.85 ID:vSYbU9RY0
あらら
824名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 08:30:11.54 ID:5AgxgPuS0
試用期間で解雇になった
昨日ハロワで聞いてみたら「試用期間中の解雇は自己都合と同じ扱いです」
って言われた


ひでー
825名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 08:51:03.18 ID:Pe4ACj7O0
>>824
いいなあ
俺もそれでいいからとっとと解雇されて楽になりたい・・・
826名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 09:18:32.01 ID:JLtFSM9dP
>>824
それはおかしいよ。
827名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 09:25:48.96 ID:EM2LuxZBO
>>824
それ抗議するべき。
会社から辞めろ言われたら会社都合になるんだって。
828名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 09:39:55.12 ID:sRcFfIWhP
>>824
出勤14日過ぎていたら戦え、勝てるよ
http://okwave.jp/qa/q5216180.html
829名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 09:50:08.66 ID:Zw72Py1C0
試用期間でクビでも働いた分の給料がちゃんと支払う会社は良い方だろう
気の弱そうな人やお金に細かく無い人だと最後の一か月分の給料を払わない社長も居るぞ

うちの父親は上司と喧嘩して会社を辞めてきて
家に社長が引き止めに来たが辞めると言い張り
社長がそれじゃ今まで働いた分の給料を清算すると言ったら
そんなモン要らないと言って断って辞めた
社長が帰ってから母親は粋がらず働いた給料分は貰えば良いのにと愚痴を言ったよ
830名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 10:06:41.59 ID:5AgxgPuS0
>>825
>>826
>>827
>>828
おかしいと思うだろ?

会社側 → 1ヶ月前に言えば問題ない、不適正により1月3日に解雇宣言(1月1日付け)
ハロワ → 自己都合乙

不適正?遅刻、欠勤も無いのに?業務上に会社に不利益な事もしてないのに??
831名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 10:10:57.91 ID:5AgxgPuS0
しかも1月3日から31日まで、放置プレイ炸裂!
これを労働基準局に言ったが全く無視

試用期間の不適正は自己都合になるから気をつけた方がいいよ
というか試用期間とか書いてなかったのにな!!!
内定後、初日の入社日に「社内規程で3ヶ月は試用期間があり・・・」とかほざき出す
832名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 10:16:00.46 ID:Zw72Py1C0
どっちみち試用期間で辞めたら失業保険はもらえない
六か月以上だろう
会社都合でも自己都合でも損得に変化なし

まだ失業保険の期間が残っていて再就職した場合は
離職票を貰ってハロワに提出すれば給料分は一時金として差し引いて
残りが有れば支給される
833名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 10:16:51.76 ID:MBgSAB97P
◆あたなの提案が形になる◆住宅設備会社ショールームスタッフ
http://haken.rikunabi.com/h/r/HS1B280n.jsp?cmd=INIT&g=K&target_S_Code=1672197021&work_Cd=E12-200131

あたなww
834名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 10:20:07.47 ID:h27vyrRe0
>>830
>会社側 → 1ヶ月前に言えば問題ない、不適正により1月3日に解雇宣言(1月1日付け)

離職票の解雇の4-1-@というところに該当するのかな?
それなら自己都合だよ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3925676.gif
835名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 10:21:08.64 ID:h27vyrRe0
>>832
継続していればもらえるよ
836名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 10:23:54.85 ID:uSGXvY6PO
午前中バイトとフルタイム日勤バイトの2件採用をもらったけどどっち断るか悩み中。
正社員探しながらバイトやりたいな
837名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 10:39:46.84 ID:trLgrf/Y0
>>834
それは明らかに自分から合いませんでしたと
言った場合にのみ適応としか見えないのだが・・。

俺も試用期間で切られた事あるけど
初出社の手続きで試用期間は契約社員扱い
任期満了で終了→自己都合とかやられたから
殆どの会社は確信犯じゃないか?

給料上げる気あるなら法人税下げる以前に非正規や
労働環境にメス入れと・・・これはデモレベルじゃないか?
838名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 11:12:40.42 ID:9MV9f3vk0
>>836
フルタイムにしておけ。次の転職時、フルタイムでも続きそうと思われて、

有利になるから。

>>837
自己都合は失業手当もらえる期間だけでなく、

再就職での面接でも仕事すぐ辞める根性なしと決めつけられて、不利になるからな。。

自己都合退職は、まさに息の根を止められるようなもの。
839名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 11:12:50.41 ID:0RS040sM0
労基なんて、無意味だよ。
自分も昔、労働問題の事で相談言ったけど、担当の人間がシナ・チョンみたいに
わけのわからない言いがかりを言い出してくるだけだし。
交通費の(行くだけ)ムダ。
ただし、草加・強酸信者や個人で弁護士でも連れて行けば、ちょっとは変わるかもしれないが。

まぁ、自分も試用期間解雇の経験あるよ。
(離職票見たら自己都合だった。)
自分も労基・ハロワに相談したけど、放置プレイだった。
労基なんて草加やテロリストみたいに消えてしまえばええのに。って思ってる。
その会社は、2chでも評判悪い会社
840名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 11:14:58.01 ID:0J8LwXbCO
腹減ったから王将逝くかのう。ジヨン可愛い
841名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 11:17:30.21 ID:9MV9f3vk0
試用期間中での退職は、こんせき残らないから、

別に自己都合でも会社都合でもどちらでもいいわけ。

社会保険にはいった本採用後に、自己都合で退職したら必ずそのこんせき残るからな、自己都合で辞めると大損なわけ。
842名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 11:19:48.00 ID:Zw72Py1C0
>>839
なんで自民党市議を外す
実際は自民党市議にお願いして口利きしてもらうだろう
843名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 11:22:02.15 ID:B3JA+nhr0
政治家が政治献金欲しさに業界側、経営側に気を使いすぎて
派遣とか日雇いとか、ワーキングプアーな雇用制度が蔓延
しすぎたね。
国が国民を貧乏なほうへ誘導した。
それでもアメリカとかは派遣会社が取るマージンは10%以下
とか、派遣も労働組合があるとか法規制がしっかりしてる。
844名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 11:28:02.24 ID:QoHV8PYt0
>>577ですが、コネ戴けた処に電話してみました
今案件がかなり出ているようで、火曜日に会って話がしたいと言う流れになりました
今後はまだわかりませんが、とりあえずは社長さんと営業の方含めて
色々お話してみたいと考えています
様々なアドバイス、誠にありがとうございました
845名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 11:41:32.95 ID:uSGXvY6PO
>>838
アドバイスありがとうございます。
フルタイムだと就活はネットでやります
846名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 11:42:42.62 ID:0RS040sM0
>>842
自分は、自民党信者じゃないよ。
自民党何て、公明党と手を組んでくるから公明党と縁を切るなら、支持しても良いが
あり得ないけどね。
847名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 11:56:37.76 ID:trLgrf/Y0
>>842 >>846
悲しいけど、政党に関係なく >>843 の状態だと思う。
よって本当に労働者が大規模デモでもしないとダメだろうけど
実際は自殺者が増えるだけの社会だからな・・。

国民的人気(笑)の維新もマルハン辺りからちゃっかり
献金でウマウマしてるから新政党も変わり無いと言う・・・。

秋葉原の通り魔もう忘れてるし、もう無理かもね。
848名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 11:57:18.47 ID:sRcFfIWhP
>>842
自民党の指示基盤は経団連、日本医師会
民主党の指示基盤は日労連、日教組、公務員、朝鮮総連
共産党の支持基盤は地方公務員

一般的にその手の労働問題は共産党を引き連れていくのが効果的
ナマポ申請も同様
朝鮮人なら民主党かな
849名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 11:59:34.99 ID:sRcFfIWhP
追加で
公明党は創価学会ね

まあ、これは言うまでもないけど
850名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 12:28:37.17 ID:UruPDI3v0
政治家もマスコミもスポンサーは企業なんで労働者がよくなることはない。
労働党でも作るか?
851名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 12:31:41.76 ID:sRcFfIWhP
>>850
そんな甲斐性の有る奴がここに居るわけ無いだろ
自分の職さえも見つけられないクズの集まりだぞ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:36:20.30 ID:S+Yn4Gf50
地元の企業をトライアルで受けてるけど
残業月平均30時間が気になる
採用人数も5人だし
853名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 12:54:23.88 ID:0vhlVcDD0
見込みで40時間のとこで働いてたけど
20〜30時間位が半分、40時間が3ヶ月、それ以上3ヶ月
ぐらいだったな
854名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 13:03:13.53 ID:0RS040sM0
見込み残業の会社って労働者側からすればなんもメリットないよね。
年俸制導入してる会社と同じくらいのブラック企業と思ってしまう。
855名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 13:04:00.49 ID:9MV9f3vk0
>>849
無職は勤労の義務も果たしてない非国民だから、

政治を語る権利もないだろww馬鹿かw
856名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 13:07:55.46 ID:yoabusjy0
見込み残業代 なら最低補償額…というところだな
超過分は払いませんと
857名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 13:11:14.69 ID:sRcFfIWhP
>>855
なんでキミは無駄な空行入れるの?
ブログじゃないんだからさ、行詰めよ、な
858名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 13:12:38.09 ID:0RS040sM0
>>856
昨日面接行った会社が「給料は残業代に含む」って発言した瞬間
この会社は、クロって思ったよ。
履歴書返してもらうかと思ったけど「一応こっちがあずかる」だってよ。
完全にアホ会社だったよ。 
人格・職歴・学歴批判した糞会社が。
859名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 13:13:50.47 ID:xc35aNGl0
>>845
もう返事しちゃったかもだけど、午前中のみにしとけよ。
バイトなんてフルタイムでやってましたって言えばいいじゃねえか。

フルタイムのバイトなんかやってると職探しに影響でてズルズル行くぞ。
そしたら再就職が不利になっていく一方だぞ。

悪いことは言わんから午前中バイトで午後は就職活動にあてろ、な?
860名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 13:21:49.35 ID:WDeHK6Dr0
>>854
率は高そうだけど、必ず全てブラックと断定も出来ないかも
中には基本はそれを限度として働かせる会社もあるし
残業してなくても貰える点で相殺されたり
差額が多ければこっそり賞与に上乗せしてくれる処もあるそうな
会社規模次第だろうけどね
861名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 13:33:50.70 ID:MMHGGJDP0
リクルートエージェントの営業していたものです
絶対に将来のことを考えるなら利用しないほうがいいですよ
862名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 13:40:01.38 ID:UruPDI3v0
それだけではいそうですか。ってなると思ったらどこの会社にも入れないし、仕事は出来ん。

なぜ?
863名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 13:44:16.26 ID:uSGXvY6PO
>>859
アドバイスありがとうございます。たしかにバイト二股ではこの先の人生が詰んでしまいます。まだ返事はしてないのですが午前中バイトのほう選びます
864名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 14:25:16.73 ID:xc35aNGl0
>>861
リクルートエージェントは前の会社でも営業の方が来てくれていたけど、
3年で2人くらい担当変わったなあ。
このご時世で求人案件も中々取れないみたいだし、しょうがないのかもしれんけど。
やっぱ仕事キツかった?
865名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 15:02:06.23 ID:MMHGGJDP0
>>864
一番するエージェント手法としては経歴を詐称してでも入れること
詐称するには本人の同意が必要
詐称というよりは本人が希望する職種に合うものがあれば履歴を延ばす程度
学歴は詐称しない

面接で出来ないことを言われても勉強して出来ると言うことを押し付ける

とりあえず企業に入れればノルマ達成
報酬は大体60万程度、その中の1〜2割が歩合給になるので1人あたり12万の儲け


ただ入れたのはいいが大体の奴らは辞める&試用期間で終了になる
泣いて「○○さん、仕事うまくいかないんです。どうしたらいいんですか?」と聞いてくる奴いるが
「君はうちの会社の人間でもないのに相談は乗れない」と突き放す
これが良心ある人は耐えれないと思う
866名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 15:05:30.20 ID:ViN6AZct0
人事部やっているけど
「試用期間で不適正により来月で終了」という瞬間が楽しくて笑えるwwww


あのどん底に落ちた顔wwwwwww
泣くやつもいるwwwww
すがる奴もいるwwwww
お前らの人生とかしらねーーーーしwwwwwwwwww


毎日楽しいよwwwwwww人事部wwwwwww
867名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 15:06:35.97 ID:kbkRbnzI0
そんな奴いるんだ
868名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 15:08:17.18 ID:551/xNmO0
求人票とHPの内容の違いについてハロワに聞きに行ったら、
「そんないちいち確認してないですからねぇ」
「直接聞けばいいでしょう」
と当たり障りのないことしか言われず帰ってきた
当たり外れが大きいハロワ職員
869名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 15:08:29.98 ID:ViN6AZct0
人事部やっているけど
「試用期間で不適正により来月で終了」という瞬間が楽しくて笑えるwwww


あのどん底に落ちた顔wwwwwww
泣くやつもいるwwwww
すがる奴もいるwwwww
お前らの人生とかしらねーーーーしwwwwwwwwww


毎日楽しいよwwwwwww人事部wwwwwww
870名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 15:13:02.55 ID:xc35aNGl0
>>865
無理に入社させた上で起こる、半ば必然のミスマッチか。
関係ないっちゃないかもしれんけど、ミスマッチと分かりつつも
入社を強く勧めたのが自分ならそりゃ良心の呵責もあるわな。

エージェントから23時くらいにメール入ってくる事もあるけど、
拘束時間も長くてやっぱり激務なのだろうか。
871名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 15:29:47.97 ID:BEEvVaW6O
ワーハロ三郎です。
いい仕事見つかりましたか?
872名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 15:39:19.67 ID:lfIHGN45P
>>871
いつもいっしょにいた、お友だちのワーハロ四郎、ワーハロ五郎さんらは今どうしてます?
873名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 15:39:20.60 ID:pyDW1e5KO
紹介状をもらい書類を郵送したが、数週間うんともすんとも言ってこない。

ハロワに確認したら、
「一人採用になっていますね〜」(採用枠は一名)

なのに、私を含めてまだ数十人の人がハロワにも返事が来てないと
募集は停止しているとのことでした。

なんなのでしょうね?
決まったら もう他の応募者やハロワに連絡入れなくてもいいと思ってるんですかね
信じられないけど、そういうことする企業ってあるんですかね?
874名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 15:41:31.95 ID:XSbyMo4f0
>>873
そんな会社入らない方が身のため。
875名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 15:44:44.01 ID:sRcFfIWhP
>>873
次からはもう少しマシな会社を見つけるんだな
876名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 15:44:50.41 ID:pLCmFpKM0
>>873
そんな企業、そんな例はマイキョニイトマガナイです。
とらわれていると不健康になるだけです。さっさと忘れてしまいましょう。
877名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 16:16:06.67 ID:02BvePJV0
選考期日や連絡にルーズな会社は社員にも優しくない
という事なんだと認識している
878名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 16:17:41.17 ID:L+95gcIX0
社員自体レベル低いから論外
879名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 17:06:12.22 ID:te/3Kh6MO
今の時期ってどう?

4月には新入社員が入るじゃん。
転職者なんて…ねぇ。
880名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 17:10:46.07 ID:uwbzVZEu0
>>873
それは相手企業に聞かないとわからない
決まった人の退職が決まらないとか連絡がないとかで次の人のキープしてる可能性はある
応募人数が多ければ選考前に打ち切るのはあるよ
俺はハロワに不採用連絡してるのに本人に何も無しってのはあった
誰でも知ってる企業の子会社で宗教っぽい所
881名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 17:13:52.95 ID:K0351YlH0
>>866
わしはそういう企業の人事に弁護士の名刺添えて「会社都合に
訂正するか出る所出るかお選びください。
こちらはいつでも戦う準備ができています」

ってご挨拶行くのが楽しみ

あの苦虫を噛み潰したような目を見るとスカッとする、そいつがやってるわけ
でなく大ボスが一番悪いんだけど
882名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 17:22:45.67 ID:/3wAeng+0
ハロワ職員はすぐに介護を紹介するけど
非正規、時給850円、雇用保険のみでご老人の上下の世話・・・

選ぶなっていうんだろうな・・・
883名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 17:32:31.24 ID:xc35aNGl0
下の世話はすぐ慣れるって言うけど、その他の問題がねえ…。
884名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 17:33:36.08 ID:fFWlu/ca0
>>879
・内定辞退された
・辞めた人がいて4月まで穴をあけたままにできない
・育てる余裕がなく即戦力が欲しいので最初から新卒はとってない
などの理由だろうか

中小や零細だと新卒なんて入らない方が多いし
885名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 17:34:39.53 ID:551/xNmO0
ハロワ職員、年食ったオッサンだと親身になって話聞いてくれるけど、
若年〜中年くらいの奴になるとだいぶ適当になって愛想も悪い
俺んとこだけかね
886名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 17:36:19.79 ID:qdHKCpvH0
>>869
いずれいつか自分に跳ね返るよ自分に返らなけりゃ身内に来る
そういうもんだ
887名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 18:35:04.38 ID:te/3Kh6MO
>>884

退職時期を間違えてたかなって思ったけど…安心したよ。ありがとう
888名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 18:41:06.64 ID:WDeHK6Dr0
>>887
業種によっては今は一番良い時期だったりするよ
四月は新しい仕事増えるから
その前に人を欲しがってる処も多い
新卒が使えるのは研修後なので、二三ヶ月ほどブランクがあるし
889名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 18:46:19.57 ID:67qFgEm90
スレチになるけど、転職サイトのスカウトメールはこの数週間で倍増したよ
時期のせいなのか安部の政策のせいなのか知らんが、確かに今求人は増えていると思う
890名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 18:50:33.29 ID:te/3Kh6MO
>>888

ありがとう。ちょっとへこんでたんだ。
そうか…なるほど!ね。諦めずにやってみるかな。
891名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 18:55:42.75 ID:WDeHK6Dr0
>>890
四月から新体制なんかで事業拡充を狙う処もあるよ
逆に今すぐ動かないと三月後半は減ると思う

ま、業種次第だと思うけどね
892名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 19:30:46.44 ID:sRcFfIWhP
>>890
つまりだ
3月末までに会社が決まらなければ、自殺するしかないってことだよ
急げ、焦れ
893名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 19:33:25.75 ID:+Qp3/VOn0
介護はなー、人増やさなきゃいけないんだろうけど
今あの職業についてもただ犠牲になるだけだもの
末端に金が行ってなさすぎ
夜勤手当込み年俸制200万!(キリッ とか言われたって草も生えんわ……
894名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 19:45:04.40 ID:r+S7dSQ3O
wwwwwwwwwwwwww

>>893
俺が草を生やしてあげた
895名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 19:45:42.79 ID:nWaH4w6s0
火曜日面接する会社がブラック臭い
給与はそんな悪くなさそうだが、それ以上にサビ残業ノルマがあるそうだ
896名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 19:49:55.65 ID:0J8LwXbCO
ジヨン可愛いのう
897名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 20:01:33.88 ID:551/xNmO0
HPには資本金2千万とあるのに、ハロワの求人では4000万となってる
どういうこっちゃ
898名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 20:13:22.50 ID:eaoEER3R0
書き間違えだろ。
899名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 20:15:15.23 ID:551/xNmO0
>>898
ずっとその状態で出されてるとしても?
900名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 20:18:45.52 ID:nWaH4w6s0
どうでもいいわ
901名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 20:19:02.99 ID:THYX40qqO
企業側の詐称ですよ。
902名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 20:20:36.30 ID:3GmdEHvo0
ぜんぜんハローじゃないよね
903名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 20:22:29.68 ID:w3/7wWbY0
職業安定所←ぜんぜん安定しない
ハローワーク←ぜんぜんハローじゃない

次はどんなイチャモンが付いて改名するんですかねw
904名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 20:22:54.66 ID:sRcFfIWhP
>>897
お前、前もそれ書き込んでなかった?
HP更新してないだけだろ
905名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 20:40:27.27 ID:QFV6zHgF0
>>893
介護は利益の限界見えてるからね。
入居数を増やさないといけないが限界がある。
その中で利益を出すとすると介護要因を減らして対応するしかないから。
906名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 20:42:17.66 ID:QFV6zHgF0
要因ではなく要員だった
907名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 21:11:59.95 ID:uSGXvY6PO
去年11月に退職したけど離職票を提出するのを忘れてた。火曜日にハロワ逝ってくるわ。来週から糞バイトだけどさ
908名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 22:30:59.13 ID:02BvePJV0
後継者不足に悩む町工場と介護だったらどっちがマシだろうか
909名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 22:51:28.95 ID:QFV6zHgF0
技術を得るなら町工場かな。資格も取るといい。
介護はなり手がいないから保険にはなる。
910名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 23:02:02.03 ID:s+3Ratfy0
DODA転職ふぇあ、スシローが飲食なのにそこそこ人が集まっていた。くら寿司ほどブラックではないということか?
911名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 23:08:26.58 ID:wnKZ3bs70
>>902
ハローではありません
波浪です
912名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 23:09:53.08 ID:nWaH4w6s0
回転寿司とはいえ、シャリマシーン使ってるとこは嫌だ
913名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 23:20:40.69 ID:gEpbRX8V0
>>903
職業不安定者詰所
浮浪ワーク
914名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 23:52:34.04 ID:9MV9f3vk0
お前らは介護やって、ぼけ老人の世話係でもしてろw
915名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 00:25:52.72 ID:jwJEOkjUP
ハローブラック
916名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 00:32:10.61 ID:brXD4NuWO
>>914
ならテメェは介護が必要になる前に死ぬか必要になっても頼らず孤独死のどっちか選びな
917名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 00:53:35.93 ID:iIxfjctzO
とんでもない会社に入ってしまった
過去に泥棒とレイパーとストーカーがいたけど
お咎めなしだったんだって
918名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 01:30:37.93 ID:+3Pdhc0a0
再就職手当入金キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
919名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 01:43:50.47 ID:eF6E1/DJO
>>873ですが
レス下さったありがとうございます。

私を基準に書きますが、紹介状もらうのが私より先でも後でも不採用通知届いてる人はいる。

また逆に、私よりも遅く紹介状を貰った人でも合否連絡きてる人は来ているし、まだの人もいると
ハロワ職員は「様子見してるのかもしれませんね」
「もう一名採用する気があるんですかね?」
と言って笑ってた

企業に確認取って下さいと言いたいが
そういう仕事はしないんだろうね

ダメだと分かってはいるが、変に期待しちゃうじゃないかーー泣
920名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 02:11:28.63 ID:espe+TrUP
応募した業種とは全く違った、出来立てで社長自身全く分からん業種やらされて
半年くらいしたら「キミとは合わないから解雇ね」ってクビにされた
先の短い典型ワンマン零細だったし、半年勤めたから失業手当も一応出るんだけど
これからの面接時に辞めた理由を聞かれたらなんと答えりゃいいか全く分からん
そのまま答えようが何しようがマイナスにしかならんよな・・・

俺が入社してから半年の間にも4人くらい雇う→すぐクビにするを繰り返す人だったし・・・はぁ・・・
921名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 06:52:46.90 ID:vDHT9OW5O
>>918
申請してから何日かかりましたか?
922名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 07:14:18.79 ID:h+BdCCAf0
求人企業側するとハロワに募集するのが一番優秀な人が応募してくるんだよね
変な人も多いが落とせばいいのよ
ハロワ 有料転職サイト 人材バンク 派遣会社で比べるとね
時間を掛けて探せば優秀な人が応募してくる
人材バンクに相談すると欲しいレベルの要求するとそんな人は市場に出ません
会社で育てt下さいと言われる
有料転職サイトは欲しい人材が応募するまで無限に金を取られて求人を出させる
人材サービス業はクズだわ
923名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 07:34:41.90 ID:zh3nFB+FO
ワーハロ太郎です。

ファミリーの方お元気ですか?小生風邪を拗らせておりました。

神は乗り越えられる試練しか与えません。
924名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 07:53:42.27 ID:vDHT9OW5O
>>923
お大事に。ハロワ逝ってないんですよね?
925名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 09:06:32.34 ID:jwJEOkjUP
>>923
馬鹿は風邪をひかないはず
926名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 10:20:13.53 ID:fmIqUg+PP
田舎の企業ほど嫌味がすごいな...
人の持ち物にケチつけたり、
私物もってきただけで文句をいう。
上が気に食わないならすべてダメなんだな。
たまったもんじゃない。
そんなに自分も欲しいなら買えばいいじゃねーか。
927名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 10:25:22.97 ID:ndLF2vX+0
>>888
3月4月入社は危険だよ
新卒なら別だけど

新卒 → 会社として夢がある
中途 → 下手すれば厄介者 → 試用期間満了自己退職扱い → 自殺
928名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 10:28:50.76 ID:ndLF2vX+0
>>890
3月4月入社は危険だよ
新卒なら別だけど
新卒は、2、3ヶ月後扱いやすい社員になるからね



新卒 → 会社として夢がある
中途 → 下手すれば厄介者 → 試用期間満了自己退職扱い → 自殺
929名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 10:35:23.64 ID:DGsYsaMnP
>>926
ここで言わないで、そいつに言えよw
930名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 10:50:06.93 ID:ndLF2vX+0
中国と戦争なったら公務員は先に出兵しろよ


俺ら民間人は最後だからな
931名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 11:01:58.97 ID:h+BdCCAf0
>>930
ネトウヨの雄姿が見たいぜ
932名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 11:31:47.47 ID:i5N9CO+v0
中国の主要貿易相手国がアメリカ日本だってのに、

無職は暇過ぎて頭おかしくなったのか、可哀想にw

頭悪いお前らは金が手に入らないまま歳を取って周りとの格差に泣けw
933名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 11:40:27.12 ID:DGsYsaMnP
>>932
取り敢えず、無駄な行開けるなハゲ
934名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 11:45:35.96 ID:i5N9CO+v0
ぷっw無職ざまあだねww無職は生きてる価値なしw貧乏人は年収50万円ぐらいのバイトでもしてろw

老人になってから、市役所に泣きついてもびた一文生活保護はおりないからな?w

自民の政策で、生活保護を廃止する方向に向かってるからな。
935名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 11:48:36.87 ID:i5N9CO+v0
お前らそういえばバイトすらしてないのだったな

お前ら早朝新聞配達でもやれ。年収20万円ぐらいにはなるだろw
936名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 11:49:36.62 ID:H71VhsRyP
>>934
なんじゃ養護まだ生きとったんか
早よお前の鼻くそ食いの小児麻痺の親連れて死ねやボケ
お前みたいな奇形児の乞食は一生無職じゃ
937名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 12:09:26.24 ID:+3Pdhc0a0
>>921
郵送で送ったんだけど、20日かからなかったよ。
938名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 12:19:35.90 ID:A4/Ru0DA0
>>937
何十万?
939名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 12:21:27.31 ID:4Pc61YtyO
》935 ネットでしかイキがれへん弱虫よ(笑)。ビビり丸出しなや
940名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 12:24:25.84 ID:5nRDQhaO0
どつきまわさなあかん奴がおるな。
941名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 12:26:17.38 ID:Gt03kEl4O
>>938
58万
942名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 12:31:00.12 ID:Se8PhyDOO
昨日風俗に行ったらバストが90の巨乳だった
乳輪大きいね♪と言ったら、やだ!!コンプレックスだから言わないで!!だって
943名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 12:57:33.01 ID:ndLF2vX+0
よっしゃ!!!!!

内定決まった!!!

明日から来いってwwwwwwwwwwwwwwww
944名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 13:01:09.47 ID:9S1334iC0
>>923
いまだに『仁』はおもしろく、それほどにお気に入りなんですか。
945名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 13:46:44.24 ID:7CK9glw20
>>927-928
だから業種次第だと

そして新人が全て扱い易いと思うなよ
すぐ離職する子もいるし、覚えの悪い子もいる
経験者なら教育しなくて良いし
過去続いた経歴あれば新人よりは信頼性あるのさ
946名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 14:49:40.63 ID:nhl8oMwY0
そういや明日も祝日だっけ・・・
気になる仕事見つかったから相談しようと思ったのによ
947名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 14:56:38.97 ID:+3Pdhc0a0
>>938
4ヶ月ぶん失業保険貰って残り2ヶ月で就職決まったから約20万だったよ。
948名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 15:04:21.09 ID:CuMEG7tS0
先週面接した会社のキチガイ人事の顏を思い出しただけでイライラしてきた。

会社設立や資本金も重要だね。
設立して間もなかったり・資本金が安い会社はいくら仕事が楽で収入もよさそうに
求人が見ても言ってはいけないな。
949名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 15:07:18.09 ID:R7OyOcf60
お前ら金なしざまあだねwwwお前ら今年も年収50万?wああ年収0円かw
950名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 15:08:38.63 ID:2DnmFtjn0
ハロワ求人観ても「ブラックじゃないか」という不安が邪魔して踏み出せない
うああああああああああああああああああああああああああああああ
951名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 15:10:56.80 ID:vDHT9OW5O
>>944
明日は国民の祝日なのに働くの?非国民だね!
952名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 15:25:31.43 ID:2DnmFtjn0
953名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 16:10:31.11 ID:3e4D4eCa0
ある程度の転職活動をしていればどれがブラックかなんて分かると思うが
眼力が鍛えられてきた頃に分かることはほとんどがブラックだということw
いつも黒ダイヤのように輝いている漆黒のブラックもあるし
954名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 16:11:35.08 ID:29xQtftc0
営業ロープレテレアポロープレあればブラック
955名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 16:17:27.36 ID:7CK9glw20
>>953
友人が濃縮ウランな企業に勤めてるわ
最近は傾き始めて劣化ウランになってるらしいが
956名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 16:33:51.56 ID:20o4rP260
気にしてもしょうがないから、条件面だけ見て応募してる
ヤバイかどうかは面接行ってみりゃわかるし
957名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 16:48:47.21 ID:fmIqUg+PP
>>929
そんなことしたら、
ネチネチと陰湿な嫌がらせされてしまうじゃねーか。
おー田舎は怖いねー。
958名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 16:49:48.62 ID:brXD4NuWO
>>956
それがいいと思う。
応募する前から悩んでも仕方ないし、己の感覚が一番正しい答えに導けるし。
959名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 16:50:10.91 ID:fmIqUg+PP
田舎より東京の方が居心地いいね。
田舎は妙な人間関係求めるから疲れる。
960名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 17:09:55.46 ID:aZUnSXvQ0
>>959
東京は東京で人間多過ぎて疲れたり関係が面倒になったりするけれどね
バランス取れる人なら何の問題もないだろうけど

地方都市とかどうなんだろうね
田舎拠りな考えの方が多いのかな
それとも関係自体はサッパリで、人間関係も適度な数に絞れるのかな
961名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 17:28:55.44 ID:R7OyOcf60
田舎ですら仕事見つけられない無能は、東京行ったらホームレスだろう。

地域求人が出てくる田舎は、イージーモード。
962名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 17:31:00.94 ID:R7OyOcf60
まあ、お前らゴミはさっさと仕事ついて働け?な?
963名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 17:40:31.78 ID:fmIqUg+PP
>>960
人間関係はネバネバ。
自分の地位を守るために正論を言ってる人間を群れで潰す。
そして、俺たちはまともだと言い張ります。
964名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 17:49:38.04 ID:h+BdCCAf0
生まれも育ちも田舎なら普通だが
都会で生まれ育って田舎で暮らすのは馴染めない
965名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 17:51:15.36 ID:fmIqUg+PP
>>964
俺、生まれも育ちも田舎育ちだけど田舎なれないわ。
966名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 18:04:01.09 ID:1WbhTh0v0
>>962
底辺のお前の言葉に重みはない
967名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 18:15:52.48 ID:5Smqv6ox0
>>966
無職ざまあw負け惜しみ乙w

親のすねばかりかじってないで、お前はいい加減働けよw介護かドカタでもやれw
968名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 18:16:14.81 ID:FVR0YVZc0
実家は東京中心部、大学は北海道、就職して埼玉千葉神奈川
会社辞めて期間工で愛知、東京僻地
現在千葉だけど一年も住んだら馴染むよ
北海道はちょっときつかったけど
969名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 18:48:18.14 ID:DGsYsaMnP
>>968
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
970名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 19:05:35.56 ID:B6CapSnp0
まあこうして順番に順番にナマポへと落ちていくんだろうな・・・
ただでさえ職歴無し30過ぎ男は死ね言われる社会なのに無能男が体壊した時点で詰み
971名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 19:06:48.74 ID:2hFNF3M30
一番の完全に詰んどるな!
972名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 19:27:22.64 ID:DGsYsaMnP
>>970
そりゃあ、お前
30歳過ぎて今まで何やってたんだよってコトだよ
「死ね」以外言う言葉が無い
973名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 19:37:28.61 ID:rsq7Ht3j0
伊達にナマポが過去最高を更新し続けてはいないって事だな
政権変わったんでナマポが難しくなったらしいが
30過ぎのおっさんの雇い口が新しく増えたわけではないので次は刑務所へと流れるだけと
974名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 19:45:24.23 ID:ZC/A8UpP0
>>973
大企業が中途採用増やせば解決じゃないか?
なんで新卒しか取らないんだよ、新卒で失敗したら終わりじゃん
今のシステムだと、ろくな求人ないし
975名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 20:03:19.80 ID:2DnmFtjn0
諦めて中小ブラックにでも行けよ
976名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 20:03:38.48 ID:9+yPgc8I0
明日こそ家からでてハロワいってくる
977名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 20:06:25.49 ID:sWHuQu4/0
この会社は危ないか、このスレの先輩方判定お願いします。
・「見込み残業」
(給料の中に残業代・休日出勤含む)

・求人に書いてなかったけど「車の運転強制」
(事故起こしたら、会社は一切負担なし。
 ペーパーと言ったら、求職者を見下す会社。)

・「試用期間(「最短」3ヶ月)バイト契約」

・残業時間1日3〜5時間
(電車がない時間に仕事が終わっても、タクシー代支給無し。)

・面接で、仕事関係ない話し(今まで通った学校の学費を聞きだし、知らんと言ったら
「なんで、そんなことを知らないんだ! 社会人として非常識)」と言う人事。
※他にも、あきらかに仕事の面接と関係のない話しをしてた。

・事務の人に「こちら(上手側)にお座りください。」と指示をされ、その通りに
座ったら「そっちは、上手だよ。 そんなのも知らないの?」とバカにする。
(上手・下手くらいは分かっています。)

・他の会社へ内定出てそっちに行くと断ったら「社名を教えろ!」や「教えてないと履歴書は返さない。」
と言う会社

↑のような会社は、ブラックでいいでしょうか?

あと、履歴書は返送しないと違法ですよね?
回答よろしくお願いします。
978名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 20:07:26.71 ID:DGsYsaMnP
>>974
経験・資格があってちゃんとしたコミュニケーションを取れる人ならまともな求人あるよ
企業に対して貢献できる可能性が低い人間を雇う訳ないだろ
979名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 20:09:49.25 ID:KVOlySvs0
バイトの面接いってきたんだけど、そこバイト歴20年以上の人とかいるらしいw
その人はしっかり家庭持ってるらしい
バイトだけど昇給あるしボーナスも少ないけど出るんで当社で是非!だってさ
その場で採用ってなってこちらから返事しますってつたえたんだけどどう思う?
980名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 20:12:07.63 ID:4Pc61YtyO
なんで東京者ってあんなにカッコつけなの?田舎から来てるくせに。ジャージでも着てウロウロしとけやボケ。生活保護は青年男子で健康ならまず無理やから。
981名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 20:15:54.17 ID:6lDIvt3m0
久しぶりに覗きに来ましたが、
ワーハロ太郎さんは無事に仕事が決まったのでしょうか?
982名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 20:16:33.82 ID:YkBZZHFq0
そんなの勝手だろうw
983名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 20:27:43.68 ID:RO4pnNIv0
>>979
親と友達にでも聞けよw
984名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 20:27:50.23 ID:PH+tzxq+0
>>977
求人票うpしろ
ネタなら帰れ
985名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 20:35:24.49 ID:5sPc5T+q0
明日ハロワいってくるわ
全力投入の為もう寝ます
お前らも明日頑張って
986名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 20:37:28.37 ID:yjL2gY6X0
>>979
共働きかなんかじゃね?そいつだからバイトでもいけるんだろう。

そんな奴マネしてたらおまえは破滅するぞ?稼げる正社員の仕事とれ。
987名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 20:44:53.01 ID:yjL2gY6X0
金は命そのもの。妻子持ちは共働きでもすれば飢えをしのげるが、

独身で無職フリーターは悲惨。独身ほど金がかかることはない。

老後まで独身で行こうと思えばなおさら金の貯えが要る。
988名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 20:45:53.67 ID:brXD4NuWO
>>985
明日ハロワ休みだぞ
989名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 20:46:44.79 ID:ZC/A8UpP0
厚生年金入ってねーよなバイトだと
老後どーするんだよ国民年金じゃ生きていけねーぞ
990名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 20:47:18.95 ID:yjL2gY6X0
なんで、独身手当てないんだろうな、あの会社は。

これほど潔いエコライフな生き方ないと思うんだが。
991名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 20:53:33.91 ID:yjL2gY6X0
公務員は実際、独身手当支給されてるみたいだよな。

ろくでもない子作るDQN夫婦なんか社会に何の恩恵ももたらさないぞ。独身手当、作れって思う、あの会社。
992名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 21:03:51.64 ID:yjL2gY6X0
子ども手当なんか作ったドケチ民主は、本当クズ政党だよな。世の中、独身多いのに。

自民になってから日経平均株価1万3千円w
993名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 21:06:14.92 ID:yjL2gY6X0
子ども手当廃止で世の中良くなってきた。

子ども手当なんか子供居る家庭にしか恩恵ないだろw民主はゴミ政党w
994名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 21:11:23.75 ID:UkRn8MYL0
仕事がない、、
風俗店員応募してくるわ、、
995名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 21:16:32.85 ID:yjL2gY6X0
↑お前はドカタでもやったほうがいいって。ブサメンハゲだしw
996名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 21:24:37.81 ID:Z+cGBYkN0
>>994
修業をつづけていずれはおれは当地で風俗経営王となってやる、くらいの気位がなければ応募の手間すら無駄足となる。
それくらい、ご自分でもおわかりではないのか。
997名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 21:34:33.88 ID:UkRn8MYL0
いや、前職の拘束時間に比べたらまだましかな、と思って。
小売業・名ばかり店長
7時〜22時まで勤務(週1で午前様)
休みは月3、4回
管理職扱いなので残業代皆無
会社としては社外イメージを気にして月に200時間以上勤務してはいけないと言っているが、PCで退勤してからの「自主的に何かやっている時間」が長い長い。
998名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 21:35:13.73 ID:LxCaRfIE0
>>981
ハロワの帰りに缶コーヒーを買って帰る日が続いてるらしいですよ。
999名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 21:54:12.52 ID:gLNRtiDD0
1000なら転職成功!
1000名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 21:55:01.46 ID:DGsYsaMnP
1000ならお前ら死ぬまで無職
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。