お〜い、ハローワーク行ってる?Part342

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
■ハローワーク関係まとめサイト

ハローワークで就職を目指す無職・底辺人間のよくある質問
http://musyokude.gozaru.jp

ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.go.jp/

しごと情報ネット
http://www.job-net.jp/

就職活動と会社情報
http://work.moe.hm/

雇用関連情報
https://www.hellowork.go.jp/onestop/new-info.html

職業訓練のご案内
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/shokugyounouryoku/training_worke/index.html

・0-0-0って何?
応募状況。その求人に突撃した求職者の人数で、数字部分は任意に変わる。
この場合は左から応募0、選考0、採用0

前スレ
お〜い、ハローワーク行ってる?Part341
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1357988136/
2小笠原道大:2013/01/24(木) 13:17:09.32 ID:YTIXUSslO
2ゲッツ!!
3名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 13:20:41.89 ID:4XTzpf9E0
テンプレ追加

ワーハロ太郎はただの荒らしです。
構わないでください。
4名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 13:22:22.91 ID:sX9CdKFaP
5名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 13:42:53.50 ID:bUz3b+xV0
求人票では資格、経験不問にしておいて
いざ面接応募したら君のやってきた仕事は(今回募集したうちの仕事内容と)畑違いだね、とか
言って、ろくに履歴書も読まずに「あと、求人票観て何か質問ある?」みたいな対応されるとへこむ。
こちらも一生懸命履歴書や職務経歴書作って、交通費自腹で希望持って出向くんだから
最初から経験者や即戦力欲しいなら求人票にそう記載しておいて欲しいよ。
6名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 13:50:28.93 ID:OjBnKYBXO
図々しい企業が多いもんな…
7名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 13:53:47.23 ID:GaMc5ooj0
昨日給与と休日以外見ずに案内状貰ってきて今必死こいて書類作ってたら賞与昇給なし月給20(残業60時間含む)だった
よく見ずに案内状貰ってきた俺も悪いが名ばかり正社員ふざくんな!
8名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 13:56:25.67 ID:+jUo/OmDP
無職歴2年半の俺(32歳)が、介護の内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会まで
やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた
で、今週の月曜に初出勤したわけ。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、体拭いたり、糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw
火曜には無断欠勤してそれから行ってないw
ちゃんと求人票に書いとけ!ボケ!
ちなみに友人にはまだ言ってない。
9名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 14:09:40.15 ID:GaMc5ooj0
>>8
このコピペそろそろ許してやってもいいんじゃね?
10名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 14:13:23.76 ID:C7F6TCBu0
桜宮高校3年 林純子 大阪体育大学進学予定
http://twittaku.info/usertweet.php?usr=Ymdi19 http://www.geocities.jp/koukousoftball/2012kokutaizyosimibo.html
大阪市長に「部落民がいきんな」「殺すぞ」
http://iup.2ch-library.com/i/i0834070-1358851762.jpg http://i.imgur.com/9UoTU9V.jpg
未成年飲酒&喫煙
http://pbs.twimg.com/media/BBDjL9fCIAEsIU0.jpg

桜宮高校3年 野田彩夏
http://www.peeep.us/ca8d70e3 http://osaka-hs-swim.chips.jp/kekka/2012/taikou/31.pdf
大阪市長を「そのうち暗殺しに行くわ(笑)」
http://i.imgur.com/qxgldWz.jpg http://twittaku.info/usertweet.php?usr=1D_Jus http://twittaku.info/usertweet.php?usr=mirizo

桜宮高校3年 大塚孝太郎 大阪芸術大学芸術学部進学予定
http://www.peeep.us/59800bb0 http://www.peeep.us/37dc4482
教師批判の生徒を恫喝「明日目覚ましたろか?」
http://togetter.com/li/443238
未成年飲酒
http://twittaku.info/usertweet.php?usr=ktr_otk http://www.peeep.us/521f1b66 http://i.imgur.com/gGU3nP9.jpg
高校生達に酒を提供した焼肉風風亭
http://r.gnavi.co.jp/k002506/

桜宮高校3年 松本志織 大阪成蹊短期大学合格
http://www.peeep.us/425d3373 http://www.peeep.us/36f1c9ee
未成年飲酒
http://www.peeep.us/0675a783

桜宮高校3年 八木優輔 大阪商業大学進学予定
http://www.peeep.us/e8871d64
未成年飲酒
http://twittaku.info/view.php?id=285780713826029568 http://i.imgur.com/n8RmTBJ.jpg
11名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 14:16:42.16 ID:C7F6TCBu0
今の会社まじで微妙。
自分たちのやり方が一般的だと思われても困る。
そして、常時処理落ちするPCではやくやれとか言われても無理だわ。
少し操作しただけでフリーズ...(作業に必要なアプリしか起動してないのに。自分がインストールしたものなんて重くて起動できない)
普通、新しいソフトウェア使うんだったら、
作成された時のハードに合わして製作するんだから、
PCもそれに合わせて新しくしろと言いたい。
どう考えてもこの会社の考え方がおかしい。
12名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 14:24:05.07 ID:3cKDzpsd0
そのコピペ飽きた
13名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 14:46:22.58 ID:GUNtHIbS0
応募しようと思ってる内に検索から消えてた求人が2件新着で復活してた。
採用した人間がとんだのか、試用期間で切られたかどちらかな。
14名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 15:05:57.09 ID:eg7lv2n/0
さて、履歴書なくなりそうだからまたポリテクまでもらいにいかなきゃ
ポリテクの履歴書ってA4だから返却されて帰ってきたら大きさで直ぐに分かっちゃうんだよね
15名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 15:07:57.15 ID:cTcX6jUD0
でも職務経歴、自己PRと合わせるのにA4のがいいよね
16名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 15:09:25.80 ID:eg7lv2n/0
確かに書きやすい事は確か
17名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 15:09:57.17 ID:eg7lv2n/0
なんか日本語がおかしいよ俺
18名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 15:28:28.26 ID:EGfpCxH9P
ハロワから帰還、今日も職員は元気でした
19名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 15:29:07.89 ID:p83NOuR8P
とりあえず世話になったんでチラ裏ですが・・・。

先週ハロワ経由で紹介状をもらい応募して、昨日面接した会社から内定の連絡をもらった。
全然手応えがなかったから、今日もハロワで求人探してたときに連絡w
「他の応募者もいるので、連絡は1週間ほど先になると思います」とか言ってたのにまさか翌日に来るとはね。
無職期間これ以上長くなるのは嫌なので、給料安めだけど行くことに決めた。
求人票通りとも限らんけど、休日も土日休みで115日だから上等かなと。
おまえらもがんばれ
20名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 15:51:02.10 ID:aesoWXS30
おめ
21名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 15:54:07.23 ID:Nd9ZIKRa0
>>19
おまえががんばれ
22名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 16:02:07.18 ID:Y0ky10Zp0
>>19
おつかれさん
いいのう
23名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 16:05:38.36 ID:AUxMbWYu0
不動産や飲食系って営業や現場だけじゃなく事務系もブラックになるんだろうか
そうじゃなきゃしょっちゅう求人出すわけないか
24名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 16:18:05.72 ID:EGfpCxH9P
>>19
次、ここに来るのは3ヶ月後かな
待ってるよ
25名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 17:10:21.45 ID:2lAhmhHL0
ハロワから帰宅。
相変わらず糞求人しかない。
しかも、今日のハロワは職員の態度が酷かった。
>>1

>>5
下のスレに告発して、これ以上被害者を出さないために協力してくれ。
絶対に転職してはいけない会社!伏せ字禁止!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1314549075/
26名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 17:50:29.69 ID:3vxwPXGl0
メインを転職サイトにしておいて、
参考程度にハロワにしてみれば?
期待してない時に思いもよらない出会いがあったりする。
27名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 18:03:44.09 ID:AUxMbWYu0
>>26
低スペックなのでハロワしか窓口がねーんだよ。言わせんな恥ずかしい
28名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 18:16:06.07 ID:Ioeyd2NXO
低スペックと言っても大学は出てるよな。
29名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 18:16:53.74 ID:AUxMbWYu0
>>28
いや、DQN高校出身だよ言わせんな(ry
30名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 18:22:29.10 ID:EGfpCxH9P
今時大学出てないとか
ミミズ以下じゃないか
31名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 18:24:21.53 ID:AUxMbWYu0
こんなスレにいる奴に言われたくねーよ
32名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 18:26:10.18 ID:OjBnKYBXO
>>30
世間知らずの代表だな

笑っちゃうよ
33名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 18:33:26.00 ID:ccfRE3uj0
俺も高卒だがどこに登録しても転職エージェントから1つもメール来なくてワロタ。
次の仕事見つかる気しないわ
34名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 18:45:32.13 ID:vjDWoGlS0
もうすぐ無職歴1年になっちゃうのにろくな求人なくて焦る
そもそも書類すら通らないし本当に終わってる
35名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 18:52:31.27 ID:EGfpCxH9P
>>33
日本はなんだかんだで学歴社会だからね
確かに入ってしまえば実力次第だが、入る前に選別されちゃう
今の時代に大学行かないってことは
・家が貧乏
・学力が無い
・学ぶ意識が無い
・勉強が嫌い
・他にやりたいことがある
こんなトコかな
どれもこれもマイナスポイント
36名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 18:58:10.45 ID:KBKmNYzhO
安心しろ!
俺なんか定時制卒業なのに統括管理者に抜擢されたぞ
真面目に働けば見ていてくれる人がいるんだよ!
ただし、貧乏ビルメンの話ですが
37名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 19:07:47.48 ID:ccfRE3uj0
>>35
学ぶ意識なかったわ。今ではすごく後悔している
38名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 19:18:32.27 ID:re2zf3ma0
通勤片道1時間半で定時退社の会社と、
家から10分で残業3〜4時間の会社ってよく考えたら
外に居る時間はそんな変わらないな。
基本給安くても、残業代ちゃんとつく会社ならそれでカバーできるし。
39名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 19:31:20.63 ID:YTIXUSslO
残業代付かないのがハロワクオリティ
40名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 20:29:45.64 ID:9+Tegy1qP
41名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 21:25:50.91 ID:IecsGC9d0
>>35
大学出てなくても働いて金を稼いで贅沢してる奴と、高卒だからと言い訳して金を稼げない貧乏無職、

何が違うと思う?
42名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 21:27:50.71 ID:5jh/vD250
大卒の人って逆にバイトやってたら、叩かれそうだから
安パイは高卒くらいとおもう。
43名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 21:32:02.41 ID:EGfpCxH9P
>>41
脳みその出来
44名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 21:55:28.67 ID:Hqblcx4D0
ハローワークでは相談窓口のおばちゃんでも応募者の職歴とか端末叩けば分かるのでしょうか?
45名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 22:12:26.16 ID:D5/jXe2WO
面接前日に呑むってヤバイかなー

結構呑んでるw
46名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 22:25:36.59 ID:k7+9Cgyf0
先週の金曜に紹介状発行してもらってまだ出してないや
やばいな(´・ω・`)
47名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 22:32:43.33 ID:sX9CdKFaP
>>46
出したくなかったらバックれろ
48名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 22:36:07.77 ID:Y0ky10Zp0
ネットで紹介状を印刷できりゃいいのにな
PDFとかで送る感じで
49名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 22:37:50.00 ID:k7+9Cgyf0
>>47
インフルエンザで寝込んでたんだ。
明日、ハロワに電話して聞いてみますわ。サンクス(´・ω・`)
50名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 23:52:12.90 ID:GaMc5ooj0
そもそも紹介状の必要性がよくわからねぇ
応募したい企業と自分の相性や適性見てから発行してくれるわけでもないし
51名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 00:07:30.89 ID:24oe6pMe0
これで多少は採ってくれやすくなるんかな?
http://i.imgur.com/bOiq8e7.jpg
52名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 00:09:26.11 ID:9jvIMYmpP
>>50
それ無くすと、ハロワの存在意味がなくなっちゃうだろ
53名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 00:15:55.50 ID:cyCGrKkK0
空求人って個人情報取得の為にあるの?
54名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 00:34:14.69 ID:/9J9qpOi0
>>53
空求人の多くはスーパーマン待ちです
極端な例を挙げると年収1000万クラスの人材があわよくば年収300万のうちの零細会社に来てくれたらいいな♪
でも糞人材は死んでもいらねぇ!糞して寝ろ!
っていう求人です
55名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 00:43:33.80 ID:qY0LGvwh0
スーパーマンならハロワ通さなくても普通に大企業とか活かせるところへいけそう
56名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 00:45:53.51 ID:9jvIMYmpP
スーパーマンで零細行ったら、それはただの馬鹿だよな
57名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 00:57:39.34 ID:yzKVOe5mO
スーパーマン待ちでも年老いたベテランなら応募するかもしれん
58名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 01:19:20.69 ID:eCyrx38D0
夕方ハロワで紹介状貰ってきて
今ハロワのページ見たらその募集が消えてる・・・
断られるパターン??
59名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 01:22:50.14 ID:Yy2im3o50
>>58
応募者が一定数越えたからストップさせただけだと思う。
既に紹介状もらったなら問題ないよ
しかし早く送った方がいいと思う。
60名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 01:24:09.19 ID:Yy2im3o50
応募書類作成して、セブンネット印刷するために処理しようと思ったら
朝までメンテらしい。
しかしなんてタイミングが悪いんだろう・・・
61名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 01:30:46.73 ID:HVKoYGNk0
PDFに変換してUSBメモリかSDカードに入れて持っていけばいいんじゃないか
ローソンならそれで印刷できるし、多分セブンもできるんじゃないの
62名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 01:38:05.91 ID:9bRVQd7p0
そもそもスーパマンがハロワの求人に応募するのかよ

と問いたい。
63名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 01:40:53.83 ID:eCyrx38D0
>>59
おおお、ありがとー!
最近ハロワ通い始めていろいろ心配だったからここ来てよかったわ
64名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 01:43:53.35 ID:rlmLH7JN0
ハロワでハロワの求人みつけたわ。
65名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 02:34:36.04 ID:9bRVQd7p0
>>64
たまに見る

契約で
66名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 07:01:39.10 ID:OuUMedKtP
やる気が出ん。
やっぱり世の中金だな。
マジで、残業代出せや。
67名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 09:20:48.49 ID:KONDlq+G0
一昨日履歴書郵送したんだけど
久々に行きたい会社の求人だったんで
ずっとドキドキしている
68名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 09:23:54.55 ID://fihUFv0
六本木の日本サムスンで働いてる日本人女性の中じゃ韓国人は憧れの存在だからなぁ

普段からソニーやPanasonicや東芝NECが束になっても勝てない世界シェアとか、営業利益とかデータで
見せられてるし、会社の日本人男なんて韓国人のパシリ状態だから幻滅するんだよね

李陽子とか朴優子みたいに韓国人と結婚してる子も多いけど、女子社員は顔採用だから顔面偏差値が高い!
アイドル事務所かと見紛う程のレベルの高さには驚くが、世界のサムソンブランドなら、そんな女の子を惹き
付けるのも当然だよ
69名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 09:31:08.72 ID:ectGRMzD0
せやな
70名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 10:10:29.28 ID:rlmLH7JN0
掲載期間終了すると、また「新規」として同じ企業が同じ求人出してるけど、
カラなの?スーパーマン待ちなの?
71名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 10:28:35.89 ID:6TnHuCa00
ワーハロ太郎さんもスーパーマンですよね。
確か英語に堪能で六大学のR大卒ですよね。
72名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 10:31:42.14 ID:tXHUWgCR0
一昨日面接受けた所の夕べまであった求人が消えてるるるるぅぅぅぅう!
どうなんだ!決まったのか?決まってないのか!?俺なのか?微妙過ぎるぅぅぅぅ!
73名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 10:53:07.13 ID:WU5voo/t0
このスレの常連さんに聞きたいんだけど
つなぎのバイトをやるとき「社会保険加入」している会社と「加入しない」会社なら
どっちを選ぶ?
仕事・給料・休みは変わらないんだけど、加入の有無だけ違うんだ。
本来日雇い以外は、加入しないと罰せられるのは知ってるけど、社会人になってから1度も
風邪や大きな病気をしてないから、払うのがアホらしくなったので、ここで聞きました。
アドバイスよろしくお願いします。
74名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 10:56:58.00 ID:ectGRMzD0
前職を書類から抹消したければ社保あり
前職を堂々と書類に書けるなら社保なし
75名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 11:21:05.99 ID:9jvIMYmpP
「社会保険加入」している会社と「加入しない」会社が同条件な訳がないと思う
76名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 11:28:09.00 ID:NzpUY5k90
独身年収400万と、既婚子無し女が専業主婦の場合で同程度の生活するならやっぱり単純に年収2倍の800万は必要と考えてok?
77名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 11:29:36.63 ID:YEoYn6yC0
子供なしの専業主婦なんてただの寄生虫だよな
早く離婚したほうがいいよ
まだペット飼っている方が癒される
78名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 11:33:05.65 ID:9jvIMYmpP
>>76
800万よりは安くなるだろ
まず家賃が2倍よりは安い、食費も2人分つくれば2倍よりは安くなる

ただ、結婚すれば子供ができるから金は800万とかそんなレベルでなく掛かるよ
79名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 11:33:28.30 ID:euPdf7Qa0
ハロワの使用を有料にしようぜ!
無能な無職がうぜえから
80名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 11:43:34.49 ID:yzKVOe5mO
>>79
有料にしたらワーハロ太郎はいなくなってしまう
81名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 11:44:58.60 ID:NzpUY5k90
>>78
子供ってそんなに出費するんだ。
居ないから興味ないんだが、子供手当てとか授業料無償化とかで実際はそんなに出費ないんじゃって思うんだが
82名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 11:48:39.94 ID:sYg29naZ0
>>70
そう言うのは俗に言う常連で良い事無い可能性が高い。
即採用、明日から来いとかの超絶DQN企業とかね。
83名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 11:50:27.30 ID:HIqZczBt0
>>72
吉報が届くといいな
84名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 11:50:46.53 ID:9jvIMYmpP
>>81
単純に考えてみな
子供だって人間だ、飯も食えば服も着る娯楽も必要だろう病院にも行く健康診断もある
ひとが一人生きるにはそれなりに金が掛かる
85名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 11:53:50.82 ID:XgsMTwLO0
>>80
ワーハロ太郎は殺されました。
86名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 12:06:35.69 ID:eVLzgoln0
やっとこさ書類選考からの面接まで行けたけど
ここまで行ってダメだとダメージでかすぎてやばそう
87名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 12:12:47.80 ID:70gzpUqGO
ワーハロ太郎です。

小生のプロフィールご存知の方がいて驚きました。確かこのスレでは晒してないような。。

神は乗り越えられる試練しか与えません。
88名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 12:24:35.54 ID:XgsMTwLO0
ワーハロ太郎は殺されました。
89名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 12:25:52.17 ID:OuUMedKtP
あまりに遅いPCで作業すると
ストレス溜まって頭痛くなるのって俺だけかな?
なんか途中で何もかもどうでも良くなるレベルで頭いたくなるんだけど...
こんな苦痛味合わせるくらいならたかが3,4万くらいのPCくらい経費でかえよと言いたくなる。
ハロワの求人はこの程度すら経費で出せない会社ばかりなのか...
泣きたくなってきた...
90名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 12:48:05.29 ID:vwD1ooIE0
ハロワってIEなのな、しかもふちが白いモニター
とりあえず紹介状もらって来た
経験、多少ですら無いのに書類と所長判断で一応おくる事にした
どうせダメだろうが受かればラッキー
91名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 12:48:09.25 ID:OuUMedKtP
10年前のスペックで開発...
知り合いに聞いてもどケチな経営者か
よっぽど変な会社としか言われない...
まともな環境すら渡せない会社には入るもんじゃないな。
92名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 12:49:25.09 ID:OuUMedKtP
もしかして田舎だからなのかな...
そしたら時代錯誤としか言えない...
93名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 12:53:25.32 ID:OuUMedKtP
今の会社が従業員の能力に任せっぱなしで、
経営者が努力していない会社だということは何となくわかった...
マジでどうしようもないな...
94名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 12:58:50.60 ID:70gzpUqGO
ワーハロ太郎です。

1件紹介状をいただきました。

それにしても館内暑いです。外気との温度差が20度もあります。

まあ職員の方にあわせてるから仕方ありませんね。

あと館内でゴホゴホしている人多数です。
インフルも流行ってますのでマスク必携して下さい。
95名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 13:07:32.98 ID:XgsMTwLO0
>>94
ワーハロ太郎は殺されました。
96名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 13:12:30.85 ID:yzKVOe5mO
ハロワの検索PCって遅いよな。
次のページをタッチすると5秒くらいかかるよ
97名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 13:24:34.83 ID:ZJu77ihdO
ナマポ太郎です


ワーハロ太郎先生糞の無職どもの煽りに負けないでください。
98名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 13:29:02.13 ID:eVLzgoln0
ハロワのPCはタッチ式だけど絞り込みとかやりづらくて使いにくい
99名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 13:30:47.30 ID:IJIKkw7RP
ペンを使わずに指で画面を操作するオヤジがたまにいる
ああいうオヤジにはなりたくない
100名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 13:45:24.26 ID:MroOspjJO
>>99
親父じゃなくアラサーぐらいの女性でいたぞ。
101名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 14:07:53.49 ID:OuUMedKtP
今の会社、前の会社よりやり方が適当すぎる...
102名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 14:12:21.94 ID:9jvIMYmpP
むしろ指での画面タッチは今風
103名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 14:38:29.05 ID:lKxjT8ZC0
電車代かかるから週1で通ってるけど
何曜日がオススメとかある?自分は火曜か水曜にしてる

それでも木曜に求人出て応募者殺到で月曜に締め切ってたらと思うと・・・(´・ω・`)
104名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 14:54:49.98 ID:HVKoYGNk0
>>103
それが心配なら通う頻度を増やすしかない
頑張ったら自転車で行けたりしないか
105名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 15:03:39.92 ID:eVLzgoln0
>>103
月曜は多いらしい
他は午前は少ないとか言われてるが場所によるだろうな
106名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 15:10:38.97 ID:MroOspjJO
今日自分が行ってるハロワはやたら混んでた。
月曜日と金曜日って比較的混むかと思う。月曜日はほぼ混むって。
107名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 15:17:10.22 ID:r6R8XQwU0
>>89
そこまでライフワークに支障があるなら、もういっそ自費でPC買ってやれよw
3、4万くらい大したことないと、本当に心の底から思ってるなら自費でも軽く出せるだろ。
まぁ一時的にサイフが痛いといえば痛いけど、どの道すぐに辞めるつもりはないんでしょ?
108名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 15:19:30.37 ID:70gzpUqGO
ワーハロ太郎です。

ナマポン太郎さんも頑張って下さい。

今日は混んでました。
まあ先ほどの1社にマッチした経歴書をしたためます。

今からコンビニ寄って缶コーヒー買って帰ります。
109名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 15:19:46.48 ID:sXDAihiL0
ハロワあるある↓
110名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 15:49:25.79 ID:QGi+0Gvq0
ハローワークあるある
ハローワークに行くと、必ず大声で怒鳴ったりするおっさんorおばさんがいる。

話しは変わるけど、今週は確かに求人は増えてた。
ただ、相変わらずのブラック・回転ばかり。
実質プラスマイナス0だね。
今日、一昨日バイトの面接の会社から採用の電話あったけど、断った。
とりあえず、2月までは生活できる金はあるからまだバイトはしたくない。
ましては、社保入ってしまうと右往左往できなくなるし。
111名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 16:01:49.09 ID:KONDlq+G0
ネット検索してたら二件気になるの見つけた
今からハロワ行くか〜
112名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 16:35:41.71 ID:9jvIMYmpP
>>107
そいつはただのかまってちゃんだよ
113名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 16:49:49.30 ID:BJZFe/xBP
ブラック多いよな
二年前にハローワークで見つけて
賞与前年度4.5とか書いてあったから
基本給安くても我慢しているんだけど
実際には、ボランティア残業した奴だけが貰えるシステム
しかも月60時間以上
俺は全く残業しないからボーナス5千円で社会保険と税金引かれてマイナス3万円払えとか言われたしな
ボーナス無しでいいよ
ありがた迷惑だ

お前らも心してかかれよ
114名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 17:09:28.46 ID:9jvIMYmpP
>>113
税金がボーナスの額を超えることは無いぞ
115名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 17:33:47.75 ID:qora8i9s0
歩いて片道40分、ハロワへ行ってきた@大阪
込み具合は8割程度。
意外と込んでないんだが、みんなどんどん決まっていってるのか?
今日もクソ求人ばかりだった。
制服を着た女子高生が3人、引率のオッさんにつれられてハロワへ
やってきて、オレらと同様に端末で検索をし始めてた。
女子高生のうちからハロワデビューとか、大阪はホンマにクソやわ。
116名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 18:11:37.32 ID:OuUMedKtP
会社のPCが処理落ちでどのくらい作業できなくなるか計測して見た・・・
合計すると約1時間ほど使い物にならないことが判明・・・
マジで勘弁してくれーーーー
117名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 18:12:29.14 ID:OuUMedKtP
間違えた。
約二時間ほど使い物にならない
118名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 18:16:05.58 ID:sQt4khDc0
>>115
今日は風きつくて寒かったからじゃないかなw
求人は毎日チェックしてたら、ちょこちょこ新着はあるけど
採用一人とかよくて三人。
福島、新潟みたいに作業員30人急募!みたいなのあればまだ
採用確率上がるのだろうけど。
女子高生位の年なら、若いのを欲しがる企業はいっぱいあるだろうから
むしろ勝ち組だよ。
119名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 18:25:40.95 ID:ectGRMzD0
最近応募100人とか聞かなくなった気がする
良事務求人でも多くて30人とか
俺が当たってないだけかもしれないけど
120名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 18:28:04.32 ID:QfFrwXdK0
試用期間2ヶ月は時給850円社会保険なしって普通?
121名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 18:31:38.36 ID:6HrSYnqT0
一次面接通過、月曜は二次面接だぜい!
122名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 18:31:42.11 ID:ectGRMzD0
ハロワ女子高生で思い出したけど16歳でプリン頭の見るからに中卒DQNって感じの女の子がスーパーのレジ求人に年齢で断られてたな
ちなみに年齢と断られた理由ってのは相談窓口のおっさんが大声で電話してて聞こえた
123名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 18:45:05.55 ID:OuUMedKtP
>>107
なんで会社の仕事なのに自費で買わなければいけないんだ?
あり得ねー。PCだって消耗品だぞ。
124名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 18:48:01.87 ID:osFme1XB0
>>123
PCがボロいせいで1日あたり1時間ロスして、それによって何万円のロスが出ているってデータ添えて上層部に直訴したら?
125名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 18:57:34.32 ID:OuUMedKtP
仕事に支障があるなら、
自前でPCは用意しろとかあり得なさすぎだろ。
たかが従業員に仕事のために自腹切らせるとか・・・
これで給料高いならわかるけど、
新卒の給料でそれも止められたら、
さすがにブラックと言わざる負えないだろ。
126名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 19:15:06.33 ID:6+SE8e4hP
日揮の年収は1000万クラスなのか?
127名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 19:15:36.55 ID:24oe6pMe0
今日、会社の役員募集があったな
経験は不問だったが学歴は大卒以上だったわ
中卒でも高退でもできる奴に学歴なんて関係ないと思うが、そんなに建前って必要かね?
128名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 19:55:25.62 ID:HVKoYGNk0
医者の求人出てて笑った
年俸1200万て書いてあったわ
しかし年間休日77日+呼び出しアリ
129名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 19:58:16.16 ID:9jvIMYmpP
>>128
医者は開業医じゃなきゃ死ぬだろ
130名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 20:08:58.49 ID:9jvIMYmpP
>>127
大学の試験に受かるだけの知能・知識はある(またはあった)という証明だからね
単純にふるいに掛けるには有用
131名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 20:26:19.19 ID:24oe6pMe0
ハロワあるある

隣に座ってきたジジイが周りをチラチラ見ながら恐る恐るペンを持ち画面をタッチするが使い方が分からない様子で1〜2分で席を立つ
132名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 20:26:22.72 ID:jtJ4Yb2T0
>>114
もらったら税金と社会保険はかかるよ

平成20年までは所得税のみだったけどな
133名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 20:27:54.01 ID:9jvIMYmpP
>>132
もちろん掛かるが、ボーナスに対して掛かるものがボーナス額を超えることはないよ
134名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 20:32:45.25 ID:jtJ4Yb2T0
>>133
いや掛かるよ

お前バイトとか寸志しかもらったことねーんだろw
135名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 20:36:37.52 ID:jtJ4Yb2T0
>>133
勉強してこいよカスが!
136名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 20:38:04.76 ID:W8aIj7LwO
>>133
賞与ありの会社は社会保障費を14ヶ月で割ってある会社があるから
業績悪化によりボーナスなかった〜。けど引かれる
14で割るか12で割るかの差だけどな
137名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 20:39:40.58 ID:eVLzgoln0
あるあるがあるほど特徴ある人いない
138名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 20:42:24.36 ID:9jvIMYmpP
>>136
信じないわけではないが、ソースプリーズ
139名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 20:48:25.53 ID:OuUMedKtP
残業して欲しいのなら残業してくれといえばいいだけだと思うんだけどな・・・
その瞬間残業代が発生するわけだが。
会社が勝手に残ったらダメだというから変えるわけだが、
会社は残業して欲しい・・・だが残業代はだしません・・・
都合いい考え方本当にやめてほしいわ。
140名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 20:53:31.18 ID:8KX9414mP
会社
「残業しろ。ただし残業代は出ないぞ。
仕事が終わった?周りの皆はまだ仕事してるだろ。1人だけ帰るのか?
皆は残業して仕事こなしているんだぞ。お前も手伝ってやれよ。残業代は出ないぞ」

なんていうかもう死ね
141名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 20:54:54.84 ID:OuUMedKtP
>>140
まさにそれwww
142名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 20:56:54.18 ID:OuUMedKtP
口では言わないけどのこれという空気作るよね。
まともな仕事環境よこしてからほざけと言いたい。
143名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 21:09:42.40 ID:HVKoYGNk0
それは面接で「残業代出るよー、うちはちゃんとしてるよー」って言われてそれが嘘だったのか
「残業代は出ません(キリッ」って言われたけど入社したのかどっちなんだ
144名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 21:11:34.03 ID:OuUMedKtP
>>143
残業代出ると言われた。
145名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 21:37:41.33 ID:QGi+0Gvq0
>>140
自分が終わってたら帰っていいだろ。
そんな会社完全にブラックやろ。
146名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 21:54:21.63 ID:yzKVOe5mO
前の会社はまさに>>140だった。だから終業も皆で退社してた。
企業は>>140が全て
147名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 22:04:17.79 ID:ScbDFGey0
>>140
残業時間帯にメール送受信しまくって、その履歴を持って労基へ池
148名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 22:06:37.73 ID:knPFzqunO
労基役に立つかな?
しかし、海外の会社ってサービス残業とかってあるのかな?
以外と、サービス残業なんかさせたら、訴えるやつとか出そうな気がする。
149名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 22:07:26.43 ID:W8aIj7LwO
>>136
つオリバー
150名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 22:22:32.12 ID:xLFFdtr20
>>113
釣りに決まってるだろw

支給額から税金計算してそこから引くのになんでマイナスなんだよwww
5000なら税金は400円ぐらいだろ
151名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 22:37:32.93 ID:W8aIj7LwO
>>150
だから、いまは賞与でも
厚生年金と社会保険がひかれるって
賞与なしの会社は12ヶ月での月割り
賞与ありの会社は14ヶ月での月割り
払う総額は同じ
152名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 22:40:01.16 ID:W8aIj7LwO
賞与じゃなく寸志の会社はしらん
153名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 22:57:38.31 ID:xLFFdtr20
>>151
だから
雇用が40円
厚生年金が400円ぐらいだろうが

なにいってんだ?
154名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 22:58:16.33 ID:4oB3Q8Tm0
リク●●トエージェントに焼肉屋を紹介されました(笑)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html
【良スレ】転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?【2ch】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-143.html
155名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 23:17:25.36 ID:W8aIj7LwO
>>153
社保は年収でみるのだ
社保は月単位ではない

所得税と雇用保険は月収にたいして毎月、課税
156名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 23:25:47.24 ID:hAvJ4zuZ0
>>153
ネットとかで調べたのか?
それともネットの情報を勘違いしているのか??
>>151氏が言うように
12と14割の違い

前年度ボーナスある人は今年度で引かれる
つまりタイミングよく1年半とかで辞めている人は会社違うから14にならない
>>113氏は2年目なので14計算され、ボーナス月は2回引かれる
俺の会社も震災で影響あった7月はボーナス無しだったのに
社会保険と厚生年金は7月の給料で2倍引かれたので焦ったよ

経理に何度も騒いだ馬鹿さんもいたおかげで俺も理解できたよ
157名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 23:37:12.63 ID:W8aIj7LwO
賞与から社会保険が引かれて損とはおもわないで
仮に年間36万の社会保険がひかれるなら、12ヶ月か14ヶ月で払うかの違い
払う額は同じになる
158名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 23:37:43.32 ID:hAvJ4zuZ0
>>155
付け加えて言っておくと

年収なら入社当初の社会保険や厚生年金ってどうなってんだ!って思うだろ
会社によってそれはマチマチなんだけど
一般的には提示した年収(月収)で算出する
もちろん1年目は賞与ない会社は無いとして計算する

月収が低くなったり、高くなったりする会社は年末調整で修正する
余分に貰っている分を返したり、足りない時はマイナスで支払い義務が発生する
経理の人は、支払い義務が発生すると「ギャーギャー」なるといけないのでだいたいどこも多く見積もる
ボーナスのあるところはボーナスあるから大丈夫と思ってギリギリ見積もりをする
159名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 23:44:13.46 ID:BJZFe/xBP
理解できたわ
お二人さんありがとう
160名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 23:44:53.72 ID:70gzpUqGO
ワーハロ太郎です。

本日確定申告を終えました。
初体験でした。

来週はまた国民健康保険料と都民税で5万
貯金がどんどん減っていきます。
161名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 23:52:03.20 ID:yzKVOe5mO
土曜日に面接する会社は土曜日も出勤?
求人表には土日休みと書いてるけど
162名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 00:04:27.08 ID:0YoPnVHn0
年間休日何日?
163名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 00:11:13.05 ID:mxcO/hNM0
120あったら御の字だが田舎だからか?
164名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 00:12:22.86 ID:MGhCjW6c0
YouTubeで「新唐人テレビ」を検索してみてください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽど有益な報道をしています。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中共の圧力により報道出来ない、中供の悪事を暴くニュースが
沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミの不自然さ、情けなさを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
165名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 00:14:20.95 ID:0YoPnVHn0
120あればほぼ週2だけど、平日が忙しくて時間取れなくて担当の人が土曜に設定したのか
たまたま土曜出社の日か
166名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 00:19:30.39 ID:gf+HvQ3O0
>>161
経験者採用では、在職なのを考慮して土曜に面接や説明会してくれたりするよ
167名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 08:46:20.43 ID:eKtrnBEBP
給料遅れる会社ってどうなんだ?
まともなところをまだ一つも見ていない会社。
愚痴しか出ないわけだよ。
168名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 09:20:20.16 ID:DdyeectU0
>>167
それって倒産へカウントダウンが進んでいるんでしょ
169名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 09:42:29.02 ID:Xg44xhiG0
ぶるぶる
170名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 10:04:52.78 ID:EeHYU7hnO
そういえばガソリンスタンド店員募集求人も見なくなった
171名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 10:47:21.64 ID:8WfxgPKO0
今のハイブリッド車でさえ通勤に使っても、2週間全く給油しなくてもいけるほど燃費良い。1リットルで20キロは走るからwワンタッチで電気自動車にもなる。

あと20年もしたら電気自動車の時代だろうな。ガソリンスタンドなんかほとんどなくなる。

何しろ、発電機能備えてるから、1か月走りまくっても全く給電しなくていい車なのだから。
172名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 11:08:49.17 ID:EeHYU7hnO
パート面接で土日祝休定時退社不可と言われて迷うわ・・
173名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 11:14:56.45 ID:EeHYU7hnO
パート面接で土日休可能、定時帰社不可言われた
174名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 11:24:46.63 ID:yTQd2RIz0
↑大事なことだから2度言ったんだね。
土日祝休めない仕事=サービス業か?
やりたくなければやらないでおk。
>>168
自分が昔いた会社、給料&残業代を不正を行っていた会社を思い出した。
問い詰めて朝礼で上が「どうもすいませんでした(笑)」の態度だったからもう止めた。
たまに、タウンワークで募集してるから、未だに定着率がないと思ったら、笑ってしまった。
175名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 11:44:59.11 ID:eZtMgzsm0
裁量労働制を見つけたけど、こういうの辞めた方がいい?
パソコンパッケージのマニュアル原稿作成

どこかでサービス残業する事になるよなぁ
176名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 12:14:52.10 ID:mxcO/hNM0
>>175
始めから残業代も加味しての給料のはず。
時間超えても少なくても一律その額もらえるとかだったきがするが。
177名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 12:21:23.49 ID:lDya5hk5P
ハロワの求人で質問なんですけど、給料25万〜35万ってなってて、面接で
「給料はいくらくらいがいいですか?」と聞かれてびびって23〜25万くらい
と答えたのだけれど、求人票に25万からとなっている場合は採用の際、ちゃんと
25万スタートとなりますよね?

あと年間休日130日ってなってたけど、これは有給休暇を除く130日で有給をフル
に使うと140日と考えていいのでしょうか?(有給は半年以上勤務でで年10日)
178名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 12:24:31.39 ID:iy0lGhjeP
>>177
求人票などかざりですよ
えらい人にはそれが分からんとです
179名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 12:39:42.14 ID:8WfxgPKO0
年間休日120日以上の会社は、羨ましいな。

俺の給料、時給換算で800円だもんなぁ・・・
180名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 13:28:38.17 ID:IMBOI3hJ0
>>179
それ安すぎだね。年間休日70日くらいのところ?
181名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 13:52:22.78 ID:t3iA8Agl0
>>160
今月払った健保と年金は年末調整には使えない?
182名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 14:31:07.69 ID:8WfxgPKO0
>>180
まあそんなところだな。2週間に1回ぐらい休み。

新しい車買ったが、この車、運転していて改めて感心したわ。前の車とは雲泥の差。開発者は天才だろ・・・
とにかく運転しやすい、燃費最高。車内空間、ジャストフィットしてるw
乗っていて感動を与えてくれる。
183名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 14:36:07.62 ID:MzbL3l5A0
>>182
何買ったん?新車?
184名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 14:52:02.60 ID:AW2MEghMP
>>182
ようアウトランダー、アクアの次は何買ったんw?
185名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 15:28:08.27 ID:XMY7tEGMP
>>182
なんや養護まだおったんか
はよお前の脳片輪の親連れて死ねやドグソが
お前みたいな乞食は一生無職じゃ社会の役立たずのウジ虫が
186名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 15:29:43.04 ID:IMBOI3hJ0
>>182
二週間に一回休みって、酷いな。13連勤とか普通にあるってこと?

ところで俺も仕事決まって通勤で車買わないといけないんだが、
とりあえず中古の軽でも買うことにする・・・。
187名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 15:52:16.30 ID:UTMDQB0P0
2月3週まで、10週連続土曜出勤中だよ・・・
ブラック過ぎるだろ・・・クソが
188名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 16:03:48.79 ID:0YoPnVHn0
前いたところは求人票には隔週て書いてあったのにほぼ毎週土曜は出社だったわ。
それも木曜の朝礼で言われるのね、「土曜日は出勤お願いします」朝からヘコむこと言うなつーの
2ヶ月くらいいたけどそのくせ残業は全くしない会社だったわ
残業ありで週2休暇の方がええわ疲れたから辞めた
189名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 16:22:12.17 ID:Ad4VcXUN0
自分なんか、1か月近く休みなしで仕事したことあるよ。

その上、残業代は出ないし、休憩時間もほとんどなし。
今、ゼンショーの傘下に入ってるらしいけど、どんだけブラックと手を組みたいんだ。
って思うわ。
190名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 16:24:25.83 ID:UTMDQB0P0
>>188
>>189
そうか・・・どこも大変だな
休日出勤手当てを加味しても体休めたいわ・・・・・・
191名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 17:09:34.56 ID:eKtrnBEBP
まともではない求人、嘘ばかりの求人票とか出してたら晒すスレとかないのかな?
192名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 17:15:07.70 ID:iy0lGhjeP
>>191
いちいちそんなの晒してたら切りが無いだろ
193名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 18:07:43.05 ID:zmjEHsmG0
ああああああああああああ
当該事業所でやってる製品を勘違いして応募しちまった
自動車機構部品と電子部品間違えるとかなにやってんだ、俺
194名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 18:16:09.63 ID:svoTEE2+0
>>50
求人側への求職者の身分証明
採否の結果を連絡させることによってサイレント抑止
不採用の理由のデータ収集して他の求職者への指導の参考資料にする
・・・とかじゃね?
195名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 18:23:22.71 ID:w600qU810
>>194
不採用した際のデータって、職員に話せば見せてもらえたり教えてもらえたりするのかな。

正直、かなり行き詰まって打開策になればって思ったんだけど厳しいかな?
196名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 18:46:57.50 ID:svoTEE2+0
すまん、超亀レスだった。スルーしてケロ。
197名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 18:58:14.07 ID:t3iA8Agl0
>>191
そんな事言うなら、精神的苦痛を受けたと言って、自分で裁判起こせ!!
198名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 18:59:17.52 ID:svoTEE2+0
>>195
おお、レスついてたか、アリガト。
俺以前書類選考で連敗中の時に何度も窓口行ってたんだけど、
職員に不採用理由教えてもらえるか聞いたんだ。そしたら、「全ては
見せる事はできないんだけど」、と前置きした上で理由の項目の所を
教えてくれたよ。でも、一番多いのが、経験とか知識とかじゃなくて
「その他」だったな。そのとき、経歴書を全面的に見直すと良いかもと
言われ、書き方変えて添削して貰った上で応募したら連敗脱出した。
履歴書よりも経歴書の方が大事だって教えてもらったよ。
199名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 19:08:21.42 ID:w600qU810
>>198
そうか、ありがとう。その他が一番多いのか。やっぱ、縁とか運とかが大事なのかな。

経歴書についても相談してみたり再検討してみるよ。
200名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 19:24:32.66 ID:LRn3d9+S0
あぁ、まだ書類選考の結果が来ない…
10日間くらいで結果と書いてあったが、もう二週間
大本命のとこだから、なるべくは待ちたいのだが
散々待たされて不採用が一番きつい
201名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 19:31:48.11 ID:tD8UGknWO
もう諦めろ
とっくに切られてるぞ
202名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 19:44:16.94 ID:r9uUvamZ0
履歴書ってやっぱり手書き?
203名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 19:48:40.85 ID:SPNDmWR/0
>>202
PC作成履歴書で内定もらって今月から働いてる。
昇給賞与退職金なしだけどw
働き始めたばかりだけどもう一回転職したいと思ってるよ。
将来が不安すぎて…。
204名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 19:50:43.93 ID:xlW+EjT70
いい加減うるせーよ!自分で判断するか過去スレみろ!
205名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 20:00:39.93 ID:9mycG3Re0
月給制は気をつけた方がいいな
20日って書いてあるのに22日計算の月もある
20日は2月だけじゃねーかw
206198:2013/01/26(土) 21:08:03.77 ID:svoTEE2+0
>>199
経歴書について俺なりのアドバイス。
ただ単に仕事を年度別に並べただけだと履歴書と同じになってしまい
意味が無くなる。ある業務に就いているとき、どんなことに気を付けて
遂行していたか、どんな目標を持ちどの程度完遂できたかなど、履歴
書に書けない、受け持った・任された業務に対する自分の姿勢や取り
組み方等を書くと良いかも。履歴書はあくまで概略と考え、経歴書では
今までの仕事に対する自身の姿・考えを伝える、過去の業務PRと考え
れば分かりやすいかな。採用担当者はその部部を見て会社の業務内容と
照らし合わせて使えそうだと思われれば「会って(面接して)みたい」となり、
書類選考突破もしやすくなると思う。とりあえず今までの業務経歴を年次
順に並べてみて、どんな形であれ書いてみよう。履歴書とそれ持って窓口で
添削してもらうべし。経歴書は文字数多くなりがちだからPC作成をお勧め
する。データ取っとけば日付以外は使い回せるしね。PCにオフィス入って無
かったら知り合いのとこで打たせてもらうかネカフェへ行くべし。ワードパット
でもなんとかなる。
207名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 22:44:33.20 ID:lhGQuMFL0
ワーハロ太郎さん、お元気ですか?
208名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 23:33:09.63 ID:bmDlUXnLO
ワーハロ太郎です。

神は乗り越えられる試練しか与えません。
209名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 23:36:23.69 ID:54u2KHXu0
それ秋田
210名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 23:42:42.75 ID:0YoPnVHn0
ワーハロ太郎さんてフェチ板で、素晴ラシキ(^^)とか言ってる人と同じ匂いがする
211名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 23:45:57.55 ID:w7n4uS/q0
>>208
乗り越えられない壁もあるんだろ
大阪桜宮とか酷いぞ
212名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 23:47:39.61 ID:Cj0vQXDO0
応募したいんですけど〜って言って電話してもらったら、
在職中の人はお断りしてますと相手先に言われた
内定後に試用期間を経ての本採用らしく、もしも試用期間でNGだった場合に現職を辞めて来られると不都合があるかららしい

でも、こっちの年齢しか伝えてないのにそれで切るってもったいなさすぎじゃない?
俺もそう言われて「ダメなんですね、じゃあいいです。」と言ってしまったけど、
もう1回直接突撃してみるわ
213名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 00:04:58.34 ID:vIwhW0H3P
>>208
試練って就職だろ馬鹿なの?

ブラックに行けば解決じゃん。
214名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 00:25:25.80 ID:u75JPnYJ0
ブラックも多種多様にあるからな

給料減・無ブラック
体育会系ブラック
3Kブラック
倒産寸前ブラック
ワンマン社長ブラック
215名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 01:14:05.46 ID:6kmx96x00
正社員と非正規雇用の生涯収入格差は約1億6034万円との試算
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130119-00000013-pseven-bus_all

>50歳を過ぎると働き口が極端に少なくなる。
>派遣社員をはじめ、製造業、販売員の募集も事実上30代が上限だ。
216名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 01:20:14.15 ID:6kmx96x00
一生独身の場合、家は「買う」「賃貸」どちらが得?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130126-00029881-zai-bus_all

>持ち家なら、老後に毎月出ていく住居費の心配をしなくていい。
>近年、一人暮らし用のマンションを購入する独身者が増えているという。
>「その傾向は、特に女性に強いようです」と話す
>高すぎる物件を買うと、自分の首を絞めることになる
>独身だから大変なわけではない。大切なのは”準備をしておくこと”
217名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 01:30:39.59 ID:nZd2NS9q0
どこのブルジョア基準の計算だよ
218名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 01:35:48.58 ID:KA99TaNC0
>>210
変態男爵やっけ?
219名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 01:41:55.12 ID:N6u/U3+KP
一生独身の場合、一番問題なのは保証人
親もその内死ぬだろうし、兄弟が保証人になってくれる保証も無い
そういう意味でも賃貸は危険
220名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 01:59:07.90 ID:u75JPnYJ0
>>219
俺の妹は滞納してバックレたからな
無職の男と結婚して独身無職の俺まで大変なことになったわ
絶対に保証人だけは身内でも勘弁だな
221名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 02:42:26.93 ID:ZGTDu8c10
ハロワ初めて行ったけど
求人みたらびっくりバイト並に給与低いのしかない
素で15万〜とかあってそんな給与で募集出すこと自体違法にして欲しいレベルだな

おまえらその辺の求人誌の方がよっぽどいいぞ
222名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 02:48:50.46 ID:DFq72xMY0
アパートの保証人は保険会社がある
2年毎に1ヶ月分の家賃が手数料で後3ヵ月分の保証金を前もって入れておくんだったかな?のシステム
ただし滞納に滅茶苦茶厳しい契約が付加されるんで振込み忘れ絶対防止に自動振込み契約もさせられたはず
駅前にあるような全国展開してるチェーンなら最初のパンフに書かれてると思われ
223名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 03:02:45.98 ID:N6u/U3+KP
>>222
あの手の業者は詐欺まがいのトコがあるからね
あれ使うならちゃんと吟味しないと
224名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 03:44:27.12 ID:DFq72xMY0
>>223
ググッて出てきた見知らぬ業者とかならともかく
全国チェーン賃貸会社のパンフに保証人の無い方はって直接書かれてるところならよっぽど大丈夫じゃね
挟まってるチラシとかじゃなくて直接QアンドA記載な
225名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 07:15:58.58 ID:HTyUingKO
無職だと賃貸アパートとか借りれないのですか?
貯金はある程度あります。
226名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 07:46:19.39 ID:RL086VMV0
【雇用】ハローワーク、これが現実 [13/01/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359210621/
227名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 08:13:39.95 ID:Gz0H9BaI0
>>225
大家の性格による
不動産屋に事前に無職と伝えればゆるい大家の物件紹介してくれるよ
228名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 08:27:53.62 ID:WLbCAykV0
>>223
フロント企業だよな。
229名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 08:53:46.28 ID:atOLefqF0
>>225
不動産屋が言うには、ある程度現生用意して例えば先に半年分払ってくれるとか
そういう手段使えるならなんとかする という会社もあり
職業にうるせ〜所は無理(変な所で働いてる人や無職は入れるなと言われてる)

ナマポマンションみたいになってる所は、普通の人が入りたがらないから、そういう人
でも入れるとか・・・心理的瑕疵物件?だか(両サイドが893とかそこで何回も死人が出てる
とか・・・)だと入れるとかもある
230名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 11:07:13.62 ID:HTyUingKO

心理的。。どう読んでどういう意味ですか?
教えてエロい人 !


わて中卒でんねん
231名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 11:13:38.33 ID:Gi83i0fDO
11万や12万
232名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 11:16:56.35 ID:Gi83i0fDO
>>220
無職なのに海外挙式につれてかれる漏れ('A`)
233名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 11:29:59.05 ID:6kmx96x00
一軒家と車とパソコンとテレビ買った俺w

一生無職のお前らw何だろうな、この違いはwお前ら経済力なさすぎなんだよ。
234名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 11:31:16.82 ID:6kmx96x00
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 11:39:21.00 ID:NgrkIAqt0
>>233
これから一生ローン生活だね。
236名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 11:42:39.29 ID:lI0U06pb0
36歳で年収340万ってどうなのかな
237名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 11:46:50.10 ID:1tpV/b9g0
俺は借金300万ある無職
18%で借りているから5年で500万計算
人生嫌になるけど、しゃーないわな
238名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 11:51:31.99 ID:NgrkIAqt0
>>237
おっさん毎月いくら返済しているんだ?
239名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 11:51:50.84 ID:atOLefqF0
>>237
もうそこから借りられなくなるけど金利少し下げてもらえよ
向こうも無理させて破綻して元本すら取れなくなるのが一番痛いし
13くらいまでなら下がる余地有りそうだけどな
240名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 11:54:45.77 ID:1tpV/b9g0
友達は10日間5割で借りているみたいだから
俺はまだマシな方と思っているけど
無職じゃ借金の切り替え出来ない仕組み
241名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 11:56:32.89 ID:atOLefqF0
それ闇金だろ 法定金利大きく超えてる
踏み倒せよ・・・返し終わるわけ無いだろ
友達の行く場所は借金取りでなく債務専門の弁護士のところだよ
242名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 11:57:07.88 ID:1tpV/b9g0
>>238
3万や2万ぐらいかな
絶対に遅れることだけはないようにしている
243名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 11:57:26.74 ID:6kmx96x00
>>235
そうでもない。詳しくは言えないが、実家の山を手放したからローン頼みで買ったわけでもない。
244名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 11:59:57.41 ID:1tpV/b9g0
>>241
その友人も暴利しか借りれないとか言っていたよ
金がないと生活出来ないみたいだし
245名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 12:02:45.09 ID:/O4MmMXg0
ハロワから封筒が届いてたから開けてみたら求人票が入っていた。30代で登録派遣かと思ったけど、これ、どういう理由で出しているんだろう。
246名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 12:03:07.68 ID:atOLefqF0
>>244
それなんてウシジマ君の登場人物
247名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 12:03:12.44 ID:wMs5yOKRP
>>240
トゴかよエゲツねえ
248名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 12:05:21.65 ID:WLbCAykV0
馬鹿が多いほど儲かる。
249名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 12:06:11.38 ID:6kmx96x00
まともな低金利なところに金を借りられない時点で悲惨だな。

悲惨な奴ほど高金利の金貸しに金借りて借金地獄。

可哀想すぎるwまあざまあなんだけどww世の中弱肉強食で運のない奴は滅びるだけの存在だからなWWW
250名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 12:09:33.30 ID:WLbCAykV0
>>249
滅んだらダメだろw
馬鹿がいないと世の中が成り立たない。
251名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 12:28:07.04 ID:6kmx96x00
持ち株売って、住民税地味に納めたw

あれって自動的に売却益から差し引かれるから、確定申告する必要もないから便利だよな。
252名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 12:54:39.15 ID:NjoXDsCV0
闇金で借りたことあるけど1万がいつの間にか9万になっててワロウタ
怖いから母ちゃんからお金借りて返したけど
253名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 13:09:38.82 ID:6kmx96x00
炭水化物ばかり食ってる草食なお前らも仕事見つけて早くがんばれなw

俺は明日は会社帰りいつもの焼き肉食って帰るがw
254名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 13:15:33.36 ID:NjoXDsCV0
おいらは会計士の資格持っていて事務所が倒産になったから
臨時で派遣会社の会計をすることになった
そこそこ名の知れた派遣会社だけど
営業コーディが技術派遣スタッフに

「○○さんの方が僕の給料より数倍いいですよ^^;」と言っているが

実際には社内コーディの方が数倍いい
大体40万ぐらいある。
そのお金の根源は労働者ってことを忘れるなよって思ったわ
255名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 13:30:54.58 ID:SDZj4+Qp0
紹介状を返す理由が思い付かない
そのまま「調べて帰ったらブラック会社だとわかったからです」って言うわけにもいかないし
よく考えて紹介状発行してもらうべきだろうな
256名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 13:39:37.30 ID:NjoXDsCV0
>>255
ブラックも個人私怨中傷もあるから
おいらのところも酷いけど
確かに酷いけど、仕事は楽なんだよなー
耐性の問題だろうねー
おいらは上司からの圧迫は全然平気だから「馬鹿、糞!死ね!クズ!低学歴!」とか毎日言われるけど
おいらには全然効かない
だけど、仕事がきつい・汚い・危険だったら辞めるよ

あんちゃんのところの会社名教えてくれよ
257名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 13:43:26.83 ID:ckS6OwS80
>>212
それ俺も仕事してた時に経験あるわ。
その時は、翌月に退職することになり仕事探してたら「今、一応仕事してるんですよね?じゃあ無理ですわ。」
って言われ来月から無職だって言っても「だから、仕事やってるから無理」
と言って、らちが明かないからその場で辞退したよ。
通話料はかかったが、そこは年に3〜4回ハロワから求人を出してる会社だった。

ある意味よかったのかもしれない。
258名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 13:51:15.85 ID:xrdhP4Bt0
ハロワの職員って就職させる人数のノルマでもあんの?
イスに座って聞き耳立ててたら、資格とかそこそこ経験ある奴には熱心に話しをするのに
今までフリーターですとかみやいな奴には冷たいんだけど
259名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 13:59:05.41 ID:RP02+OU60
>>258
やる気無いやつに紹介したくないしな
260名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 14:06:24.98 ID:atOLefqF0
>>255
調べてみると自分と似たような経歴の人はあっさり不採用に
されている情報を入手したのでやめました

でいいのでは 

どういう情報と聞かれても「知り合いのつてで入手した個人情報なのでお教えできません」で
261名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 14:09:11.34 ID:9oCdBNYwP
明日から仕事だけど
もう辞めたい
仕事しないで生きたい
262名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 14:16:35.70 ID:FR0p688QO
無職のほうがすぐ働けるけど在職中はいつから働けるかわからない場合が有るからな。
だから無職最強。ワーハロ太郎最強。
プロ野球で例えるとフリーエージェントみたいなものだ。
俺はひと昔の元●大介みたいな立場ww
263名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 14:19:32.72 ID:N6u/U3+KP
>>258
ノルマはないが、職員も人間だからな
見込みがある奴には熱が入るだろ
264名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 14:28:56.06 ID:K96iLNt30
>>257
同じようなことがあるんだね

人事はほんとにバカっぽい会社なんだけど、業種とか規模もばっちり希望通りの会社なんだよな〜
もう1年求人出してるし、俺もどうせ年度末で辞めるから、それからまた挑戦してみるか・・・
265名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 14:34:31.66 ID:K96iLNt30
>>262
無職でプラプラしてるより在職中のほうが有利かと思ってたけど、こういう場合もあるんすね
ただ、俺の場合は11卒のペーペーだから今すぐ辞めてしまうと経歴的に微妙になる・・・
266名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 14:43:57.92 ID:F54abib+P
>>253
養護早よ死ねやボケ
脳カタル患ってるお前のひしゃげ親と一緒に死ねや
お前は神様が作った失敗作じゃ鼻くそ
お前みたいな血が腐った奇形児は鼻くそ食いの腐れ親と一緒に早よ死ねカス
267名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 14:50:09.15 ID:+/2QiR2U0
>>266
見事な釣られっぷりに感動した
268名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 14:56:35.07 ID:N6u/U3+KP
フルスイングで釣られてるな
最近はなかなか見ない好打者だ
269名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 15:14:14.61 ID:lHlve3hJ0
ハロワって月曜が週始めで人が混む事が多いけど
求人自体は何曜日が多く出るとか関係ないよね?
というか月曜はむしろ少ない気がする
270名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 15:22:17.34 ID:ivpxxfo30
>>221
おっしゃる通り。普通は雑誌かOHPの直接応募のほうがまし
それでもハロワじゃないと、まともに就職できない底辺が集まるのがハロワ
取るほうも底辺なので底辺スパイラルだけどw
271名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 15:33:17.05 ID:nZd2NS9q0
田舎だとしょうがない
272名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 17:52:14.12 ID:ckS6OwS80
>>255
会社側だけ連絡しておけばおk
理由は、テキトーに「他社決まったから」で良い。
ハロワは、また別の会社から紹介状もらった時に「辞退した」って言えばおk
理由聞かれたら、ハロワの職員にはテキトーに言えばおk
あいつらは、紹介状の発行と電話するだけで大金貰えてるやつらだから。

>>264
健闘を祈る!
273名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 17:54:41.03 ID:FZxCPpEg0
月曜日に混むのは認定日の関係じゃないかなぁ
月曜日に言ったからと言って求人が増えてる訳じゃないんだけど
274名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 18:03:28.52 ID:N6u/U3+KP
>>273
認定日は月曜ってわけではないが
275名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 18:10:39.58 ID:atOLefqF0
振込日までの関係で月曜に設定したがる人が多いと聞いた
うちの地域なら水曜までに行けばその週に振り込まれること多いけど
276名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 18:23:44.84 ID:+8iHsIJiO
>>275

振り込み日の事を考えて 雇用保険の手続きをするんだね。

自分は 離職票が届いたら即ハロワに向かったけどね。
277名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 18:28:15.40 ID:N6u/U3+KP
>>275
ハロワ慣れしてないとそこまで考えて行動しないよ
何回失業してんだよって話w
278名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 18:32:19.34 ID:atOLefqF0
>>276
俺1回目何も考えず木曜にしたら「バカだねー」って言われて何かなと
思ったらそういうことらしい

バイトで停止挟んでの再設定で火曜に直した
振込遅い傾向はあるから、それで食ってる人は死活問題だよ
279名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 18:38:21.54 ID:HEdTYxOW0
リース業界って辞めた方がいい?
給料いいんだよなあ
でも地雷なら断りたいんだ
280名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 18:43:15.47 ID:epkVUaEd0
取扱い品は何?
281名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 18:44:31.11 ID:HEdTYxOW0
建設機械でした
282名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 18:47:53.29 ID:FR0p688QO
雑貨なら時給750円サー残有り昇給賞与退職金無しなら知ってる
283名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 18:49:21.62 ID:ZdZZojQ10
>>279
ここで質問するくらいならやめた方がいい
金融業界で生き残るのは迷わず突き進める人のみ
リースは下位に位置するからソルジャー精神が無いと続かない。
284名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 20:04:39.33 ID:nZd2NS9q0
>>282
俺が知ってるとこと一緒の可能性が
285名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 21:05:45.73 ID:4bN8fMDa0
無職になりたての頃にパイパンにしたのにもじゃもじゃになってる
月日を感じたわ
286名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 21:09:47.26 ID:jcdq/x630
なぜパイパンにした・・・
287名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 21:16:01.49 ID:nZd2NS9q0
>>285
そういや俺も全身剃ってみたけどもう元通りだな
288名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 21:25:55.49 ID:4bN8fMDa0
あるだろう?そういう事したい時って。
289名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 21:26:31.56 ID:SDZj4+Qp0
255だけどレスthx!
参考にしておきます。
290名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 21:28:15.80 ID:SDZj4+Qp0
そもそも公務員、私大職員以外で
ブラックじゃない業種ってあるのかよ
291名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 21:29:52.77 ID:PtSf1aw20
なんで私大職員がホワイト確定なのかわからん
292名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 21:32:30.24 ID:atOLefqF0
学校は潰れたら終わりだからな、しかも私大職員から優良私大職員への
ステップアップが難しいと聞く

内の地方うんこ大ですら早慶出てるような奴が受けに来て採用されてるし
293名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 21:55:31.71 ID:hcN+Hk/g0
東京のそれなりの私大職員だと、大学教授より待遇がよいくらい(マジで)
294名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 22:26:58.27 ID:epkVUaEd0
でも母校出身者しか採らないよ
295名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 22:29:22.30 ID:NgrkIAqt0
>>286
風俗行って毛じらみでもうつされたんだろ。
296名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 23:03:14.54 ID:atOLefqF0
>>294
むしろ微妙校ほど母校出身者とらんだろ、呼んでも居ないのに
国公立のやつとか受けに来るし、基礎能力的に彼らに叶うはずないから
たまに母校の人受かるけど、大人の事情が働いてるとしか思えん

私学母校の中学や高校の先生になるなら別だけど
このルートは職員より緩かったりする
297名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 23:40:45.55 ID:6kmx96x00
お前らは明日もハロワ通い?w
298名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 23:49:43.11 ID:NgrkIAqt0
おれおなにーしたから朝起きれんわ。
299名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 23:57:39.88 ID:xs92L2KJO
>>297お前は何故ハロワスレに常駐しているのか?明日はステーキの報告はいらんからな。
300名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 01:49:42.71 ID:pOOfWkyJ0
ヘイヘーイ
履歴書送ってから2週間放置だぜ〜
1週間で結果出るって書いてたのによ〜
ダメな場合は書類返却だろ〜?
さっさと返してくれよ〜
あれか?添え状忘れたから嫌がらせか?
301名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 03:03:17.86 ID:ti9Fsl3HO
ちょっと質問です
無職のおまいらなら答えてくれそうだから

彼女の鼻毛が出ていたら、言うべき?今日一緒に食事していたら出ていたんですよ。
もうショックすぎて、ハロワにいく気にもなりません。
302名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 03:05:15.19 ID:ti9Fsl3HO
面接の結果が出るより
彼女の鼻毛が出てるほうがショックでかいですよorz
303名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 08:00:12.49 ID:0Hb/gXLFO
おまえら今日ハロワ逝くの?
304名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 08:19:04.90 ID:FwDRJnxR0
行かないよ、どうせ月曜は新着ないし
ネカフェでまったりして
250円弁当食う
305名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 10:28:12.51 ID:MMLiOheK0
ハロワで、ここは絶対行きたい!っていうテンションの上がるような会社の
求人見かけたことありますか?
306名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 10:37:31.21 ID:665RUWP30
島津製作所の子会社が求人出してた時は行きてーって思った。当然落ちたけど。
あとは我慢出来そうにない事と妥協できる事の合間を縫って渋々応募してる感じ
307名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 10:43:45.45 ID:V4Cy2eHO0
3ヶ月で 11件応募、3面接 @東京

焦ってないけど孤独だなぁ
今からまた寝ようかなw
308名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 10:53:23.94 ID:JhgcmWvG0
>>307
最初はどんどん応募するけど、落ち続けると気持ちが折れることもあるから
求人票よく吟味してマッチングも大事だよ。
雇用保険もらえる間は活動実績になるから、自分も目ぼしいのはとりあえずで出してるけど。
309名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 10:54:19.05 ID:t9u7gkDKO
今 ハロワ 順調待ち
310名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 10:57:47.34 ID:4yzmu1j7O
ナマポ太郎です


ワーハロ太郎先生はハロワにいるんですか?
311名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 11:08:54.17 ID:31XRvvXnP
ワーハロは死にました。
312名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 11:31:07.57 ID:jiCQgZKEO
ワーハロ太郎です。

今日はハロワお休みです。雪も溶けて明るい日差しが眩しいです。

コンビニ行って肉まん買ってきます。
313名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 11:44:10.37 ID:s1Q1qMpd0
>>308
雇用保険がもうすぐ切れるから
破竹の勢いで応募しまくったら不採用が先週末に次々届いてショックで寝たきり状態
マッチングを考えないと面接まで進んでも苦しむし良い勉強になった
314名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 11:49:22.96 ID:IKbyG3nh0
>>313
俺なんて落ちすぎてマッチングのやり方がわからなくなっている。ハロワの職員は紹介状出すことしか考えてないようだし、どうすりゃいいんだか…。
315名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 11:51:35.45 ID:MMLiOheK0
ハロワ暦二週間の俺がまさに今、とりあえず気になったとこは
手当たり次第に応募しようとしているとこだった・・・
相談員みたいな職員と一度きちんと話し合ったほうがいいのかな
316名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 12:03:46.56 ID:H2i4PMCD0
>>315
いいんじゃない、いくら落ちてもめげない人も居るし
求人票だけじゃわからんこともある(嘘も多いし)
受かっても気に入らなきゃ断ればいい

俺は職業相談は使ったことないな、初回の面談だけ
書類とかもネット参考に我流で書いてるけど、ちゃんと突破して面接までいけてるし
そのうち噛み合ったとこに決まるだろうと思ってる
317名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 12:21:44.18 ID:s1Q1qMpd0
まあ数打たなきゃ通らないけどやっぱり連続不採用はきつい
マッチングって言ってられる程余裕無いけどな
無職10ヵ月だしw
318名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 12:38:44.23 ID:5jIEwm+W0
何だかんだで金曜日は2月になってるのね。
この間バイトの採用合ったけど、社保入んないといけないから、断ったのが痛かったなぁ。
今日求人見たら、毎度おなじみの〜中略〜しかなかったし。
何かしら、仕事をしたらケンタッキーのにわの日パックを食べたい。
319名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 12:41:02.13 ID:vVDS2HQJ0
無職になったばかりだけど、すでに精神的にかなり辛い
前職で失った自信、将来に対する不安、焦燥感、孤独が入り混じって地獄を這い回る気分
こんな状態で何ヶ月も過ごしたら廃人か狂人になってしまいそうで怖い
320名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 12:49:52.98 ID:ec9eeSLOP
>>319
じゃあ、すぐに次の職を見つけろ
321名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 12:50:18.79 ID:zHdjjqyx0
ハロワ行ってきた。

応募出来るところ無し、終了。
322名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 12:52:07.47 ID:jiCQgZKEO
ワーハロ太郎です。

神は乗り越えられる試練しか与えません。
きっと来年の今頃は仕事にプライベートに充実の日々を送っています。
323名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 12:52:47.50 ID:LQWhGoxOP
ハロワの求人だけはやめておけ。
ろくな会社がないから。
324名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 12:57:07.56 ID:zHdjjqyx0
リクナビ応募出来る程スペック高くない
325名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 13:00:38.23 ID:5jIEwm+W0
多少の職歴を弄らないとダメだよ〜。
真面目に書いても、向こう(企業)は、嘘ばっかりなんだから
学歴・資格・雇用(バイトなのに「正社員」)のみ偽装しなければ問題ないよ。
自分は、多少弄って面接行ってる。

おまいらも、創意工夫して頑張れよ!
326名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 13:02:18.33 ID:ec9eeSLOP
>>325
>学歴・資格・雇用(バイトなのに「正社員」)のみ偽装

ここ偽装しないとどうにもならないクズしか居ないぜ、ここには
327名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 13:32:21.86 ID:H2i4PMCD0
リクナビやマイナビに掲載してる企業も、ブラック大手で常連広告ばっかじゃないか
別段応募したいとか思わんとこの方が多い
328名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 13:35:37.01 ID:ndkE4TK50
だって営業か、不動産関係ばっかだもん
いったいどうしろと
329名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 13:46:51.96 ID:rjWbz79l0
バイトしといて春に探すとか考えたけど
どう考えても安いから支払いで赤字なんだよなあ
330名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 13:56:12.17 ID:s7/xu/OJ0
いろんなショックも最初だけで、だんだんまたかと思うようになる。
というか、力入れれば入れるほどダメだった時ダメージでかい
331名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 14:24:01.15 ID:anYvOcHrP
またブラックかもしれないと考えてしまい応募に踏み切れない...
332名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 14:27:57.28 ID:aVj6FFws0
お前ら何歳?
333名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 14:30:07.17 ID:ec9eeSLOP
>>332
人に年齢を聞くときはまず自分から
親に教わらなかったか?
334名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 14:48:50.20 ID:5z5o7Mfn0
求人雑誌も、新聞の求人チラシも、
いつも同じ会社ばかりで、
やっぱり何かワケがあるから何度も募集してるんだろうな・・・

数ヶ月募集が無くなっても、また数ヶ月後には募集してるから、
応募したくなるんだけど、なんか怖い・・・
335名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 15:02:45.98 ID:665RUWP30
ハロワ行って来た
年末年始は求人無くて応募すら出来ず困ってたけど最近時期的に求人出始めたのか応募出来るようになってきた
なんとか春までには…
336名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 15:03:27.37 ID:MMLiOheK0
面接では、欠員による募集なのか増員なのか確認したほうがいいのかな
337名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 15:05:00.04 ID:NZurWM6l0
>>332が出てこないな。
338名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 15:07:57.07 ID:anYvOcHrP
>>336
それは求人票の備考欄にかいてあるよ
339名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 15:41:28.35 ID:LzBKvZH00
>>335
俺もこれから行ってきます

この前見た求人は正社員雇用で同じ会社なのに
部署によって退職金の有無が異なって驚いた
給料の差はともかく退職金まで別物になるとは
340名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 15:45:24.04 ID:NZurWM6l0
300万以上の預貯金があると求職者支援制度での職業訓練
行っても10万もらえないのですよね。
今時ある程度働いていたら300万くらいは貯金あると思う
のですが。。。
341名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 15:58:45.95 ID:V4Cy2eHO0
相棒(再) ターイム
342名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 16:03:23.49 ID:ec9eeSLOP
>>340
そもそも職業訓練受けれないだろ
343名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 16:05:00.27 ID:NCWEo1Fl0
>>340
支援制度は二種類あって、それは条件がきつい方
もう一種類は300万あっても受けられる 金額は落ちるけど
詳しくはハロワできくといい
俺も今職業訓練検討中
344名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 16:05:49.01 ID:vhD/PjF50
フリーター歴まもなく3年(並行して就活もガッツリやってきた)になるけど、
久しぶりに書類が通過した。
通過と言っても応募者も少ないしほぼ書類選考をしてない様子。

ひとまずバイトが休みの日に面接(&作文)を入れることが出来た。
次は面接行きたくない病との闘いが始まるだろう
頑張れ俺!
そろそろ決めないと生涯非正規人生になりそうな気がする・・・
345名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 16:06:05.30 ID:Y6iWw0yw0
今日は隣にリクスー着た新卒らしき女子が居たわ。ファイルやら手帳やら出しながら色々探してたようだけど
高卒でも大卒でも新卒でハロワの世話にならにぁイカンなんて可哀想だな
まあ、最初に大手に時間かけ過ぎてそうなったんだろうけどな
346名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 16:24:22.22 ID:s7/xu/OJ0
正直面接とか全く緊張しなくなったけどなぜか
347名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 16:27:28.93 ID:5z5o7Mfn0
>>346
意外と世の中いいかげんだからかな?
348名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 16:43:30.90 ID:y1h/YZmNO
>>346
面接慣れかもしれないな
349名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 17:13:15.01 ID:ZNhJu90WO
おいら夜勤だが昼間にブラブラするとご近所に自分が無職と間違われるから転職したい・・・
350名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 17:22:37.91 ID:0Hb/gXLFO
おいらも多分そうなる(笑)まあ開き直りだわな
351名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 17:36:42.56 ID:LQWhGoxOP
あいかわらず遅いPCにイラつく。
マジでイラつく。
352名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 17:42:18.53 ID:zHdjjqyx0
また出たよ襲いPC駐
353名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 17:52:11.17 ID:ec9eeSLOP
>>352
スルーしろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:52:41.03 ID:FzxnHFUZ0
言葉が悪いけど
ハローワークの求人よりリクナビのほうがいい気がするんだが
地元の企業を探すならハローワークのほうがいいのかな
355名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 17:57:10.55 ID:KV0SMscx0
リクナビの方が求人いいけど、通るのはハイスペだけ
356名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 17:59:20.66 ID:665RUWP30
リクナビのがいいけど倍率がハロワの100倍近いから無職で内定取るのは大変だよ
仕事しながらあわよくば転職したいくらいの気持ちでならおすすめするけど
357名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 18:00:17.87 ID:ec9eeSLOP
>>354
資格はない、経験はショボい、コミュ能力も無い、堪え性もない
会社みればブラックブラック騒ぐ、要求はでかいが提供はなにもできない
そんなゴミクズがリクナビなんかに引っかかるわけないだろ
ハロワに行くのは敗残者なんだぞ
358名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 18:00:22.73 ID:tsyPrMNh0
>>354
いい求人に意味なんか無いじゃん。
どうせ、応募殺到して弾かれるだけだろw

応募した人の中で、自分がトップレベルじゃないと採用されないんだから
自分より優秀な人が多数応募しそうな良求人は、最初から無理ゲー。

なんでそんなことがわからないのかな?
359名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 18:06:21.06 ID:9AIRON2rO
ハロワにある求人って、おんなじのばっかだよなあ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:08:05.99 ID:FzxnHFUZ0
ごめん俺が悪かった
とりあえずハローワークで探してみる
361名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 18:11:48.04 ID:665RUWP30
別に悪くねーよw
ハロワとネット求人平行して進めるのがいいよ
362名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 18:14:50.28 ID:IKbyG3nh0
ハロワで紹介して落とされたのにその求人がまたハロワに出ていると、なんかやり場のない気持ちで一杯になるな。

空求人かスーパーマン待ちなんだろうが、なんか、納得できない。
363名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 18:26:13.28 ID:jiCQgZKEO
ワーハロ太郎です。

今ハロワ前です。
あと14時間です。
とりあえずコンビニ行って缶コーヒー買ってきます。
364名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 18:32:01.65 ID:anYvOcHrP
ハロワ行ってきた、去年から行くと必ずいる変な奴が相談してた
相談内容は、僕の守護がどうの霊がどうとか覇王だからと訳の分からないことを言ってた
4月に大金を手にすると言われただの、お金を貯めてバイクを買うから仕事の幅が広がるだの
待ってる人がたくさん居るのにデカい声で延々と喋ってた
最後に相談員に、これからの展望が見えたね良かったねと言われてたw
365名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 18:43:06.76 ID:ec9eeSLOP
>>364
まれに居るな、そういう人
俺の行くハロワには待合の席に座ってずーっと独り言話してるオヤジが居る
それほど大声じゃないんだけど、2m四方くらいには聞こえる声で
「俺の人生は〜〜〜、俺は正しいことをしてきたんだ〜〜〜」とか延々とつぶやいている

俺が求職端末触って、戻ってきてもつぶやいてた
366名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 18:47:45.44 ID:s7/xu/OJ0
そうでも言ってないともはや自我が保てないんだろ
367名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 18:49:16.00 ID:VZ9X+51f0
毎日毎日3〜4時間PC占領してごめんなさい
368名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 19:15:03.10 ID:LzBKvZH00
検索なんて自分は5分もかからないけど皆なんであんなに長居してるの?
自分が職種絞り過ぎてるだけだろうか

>>340
知らなかった。
まぁ貯蓄あるなら貰う必要はないし職業訓練ってお金貰う訓練ではないでしょ

>>364
俺のところにも職員に怒鳴り散らして困らせてる60越えのジジイがいる
ナマポに頼らない点は評価するけど、あれはどこも雇いたがらないぞ
369名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 19:19:26.89 ID:04Jfo/qx0
ナンパしてる奴は見る
370名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 19:28:36.30 ID:jCNrpOpE0
>>367
どんまい。
必至な人ほどくまなく見るし30分では足りない。
PCが常に空いてるハロワなら30分制限は無くて良いと思う。
371名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 19:32:08.74 ID:VZ9X+51f0
梅○のハロワなんで満員になる事はほぼ無い
372名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 19:32:41.62 ID:jCNrpOpE0
しかもあのPCは糞で
例えば100件見たいのあって80件目で切れても
席を変わって80件目から見れない・・・アホかと。
373名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 19:36:51.48 ID:VZ9X+51f0
ページ数で跳べるようにしてほしいわ。
30ページ目とか見てる時に一覧から更に戻る押してしまうとまた最初から1ページごとに進んでいかないといけないのが苦痛
374名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 19:38:06.75 ID:JBrZm/vX0
>>345
悪いこといわないから、新卒用のにしとけといいたいけど、
新卒でも飲食・量販店etcの大量採用、大量離職のブラックに入っちゃうと同じだしなぁ
375名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 19:55:26.34 ID:hMHZuqmH0
ハロワの検索だと業種と希望の都道府県しか検索条件にしないから案件が500件くらいで絞れない
取りあえず給料とか休日などの条件は不問で検索で派遣が95%で面倒

自宅のPC検索だと派遣は排除出来てフリーワードが入力できる自分の場合は「機械設計」入力すると
ヒットは50件くらい
それでも派遣会社が35社まぎれて実際は15社程度
機械設計でも5億くらいする半導体製造措置の開発設計以外はやらないのでじ1年検索してもゼロ
応募する会社は自分で調べて会社に直接に実績やアピール文を送って面接してもらう
376名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 20:05:48.97 ID:LQWhGoxOP
遅いPCを壊したくなってきた...
この会社は絶対仕事環境をよくしようとはしないんだろうな...
377名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 20:09:24.98 ID:zHdjjqyx0
>>375
つ海外へ移住
378名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 20:21:00.59 ID:DUng2LMN0
地元中小企業ならリクナビよりハローワークとかの方が良い。。
何だかんだ言ってもコネや縁に勝るものはない。。
学歴も実力もコネもない奴は詰み。
379名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 20:26:07.44 ID:ec9eeSLOP
>>368
金もらうために訓練受ける奴なんて、腐るほど居るよ
380名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 20:28:36.07 ID:Y5PU0isb0
最近ハロワに高校3年の女子高生の集団を見る。昨日は担任の先生らしき人と一緒にいた。
あの子達もかわいそうだよね。数年前じゃ考えられなかったよね。
381名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 20:28:44.20 ID:LQWhGoxOP
愚痴しか出ない会社も珍しいよな...
382名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 20:35:32.91 ID:DUng2LMN0
扶養家族に入ってたら雇用保険組でないかぎりもらえない。
親の前年度年収が上だったり世帯資産1000万オーバーだったら
補助金降りない。
383名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 20:42:03.63 ID:LQWhGoxOP
意味わからん会社にはいると本当に意味がわからなくなる。
384名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 20:42:41.28 ID:SfZFGb050
男に張り合おうとする女って何なの?
385名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 20:51:31.86 ID:s7/xu/OJ0
大体最近は女の方が職に付きやすいよな
女ガー女ガー言うけど
386名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 20:51:34.97 ID:pwUwAX/m0
いつもは紹介状貰うときハロワ職員が会社に電話してこっちの名前とか伝えるけど、
今回は相手が、書類を受け取った時点で受付になりますと言って何も聞かなかった
こういう対応をされた場合はどうなのだろう?
387名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 20:54:19.95 ID:ec9eeSLOP
>>384
  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
388名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 21:03:11.53 ID:NZurWM6l0
>>343支援制度は二種類あって、それは条件がきつい方
>>343
もう一種類は300万あっても受けられる 金額は落ちるけど
詳しくはハロワできくといい
俺も今職業訓練検討中

教えてください
389名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 21:04:17.81 ID:F6Cf8/Ak0
>>385
競争社会だから、負けん気の弱い奴では生き残れない。あとはわかるな?
390名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 21:14:51.35 ID:y1h/YZmNO
>>343
それは生活資金っていう支援だよ。生活保護との違いは審査が生活保護より緩いがちと手続きが面倒。
391名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 21:52:08.37 ID:kCUQz7Nc0
応募してハロワ窓口で即面接のアポ入れてくれる企業はいいけど、
バラバラだからあんまし一遍に応募したらこんがらがってくる。
1、面接終わって結果待ち
2、書類選考連絡待ち
3、先方からの面接日電話待ち
4、こちらから明日、午前中に電話かけて下さい
5、希望勤務地の案件連絡待ち

今んとこはまだ選んで応募できてるから、とりあえずどこでも受かれば「ありがとうございます!」で
残りの案件全部辞退して、新しい仕事行きたい。
392名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 22:13:07.77 ID:ZNhJu90WO
採用来たら何でもウェルカムじゃないよ。
面接での感触とか考えないといけない。→ここが大事
393名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 22:17:57.84 ID:7fnwRGfx0
>>385
ハロワに来るような求人で金は良くないけど環境はマシって所は大抵女性でもいい、むしろ
女性の方がいいって本音をチラホラ聞くからね

ものすごい出来る男性が来るようなポスト用意してる所は別だろうけど・・・
394名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 22:22:58.78 ID:kCUQz7Nc0
>>392
自分はむしろ雇ってくれる所があれば御の字位の年齢とスペックですんで・・・
でも、採用の連絡来て「いつから来れますか?」って
聞かれた時に「他の(いい)案件の結果出てから、御社に行くかどうか決めていいですか?」
って言う度胸も無いと思います。
最初は試用期間なんで合わなかったら自分から辞めるか、向こうが解雇するだろうから
その辺はあまり考えずまずは使ってくれる所でがんばってみようと思います。
395名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 22:22:58.80 ID:KGG9O0li0
まだハロワなんかで探してんのw
396名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 22:28:38.44 ID:y1h/YZmNO
>>395
あっ世間知らず発見
397名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 22:35:20.28 ID:VZ9X+51f0
みんなのハロワデビューて何歳?
俺33歳
398名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 22:39:56.42 ID:t9u7gkDKO
今日 ハロワで検索してたら(受付の近く)「お二人でですか?」と受付職員の声。
何かと思ったら 男2人が隣り同士の席を要求していた。
なぜ?
399名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 22:57:01.23 ID:F6Cf8/Ak0
男なら事務職一本で勝負しろ
400名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 23:15:27.06 ID:jiCQgZKEO
ワーハロ太郎です。

あと九時間です。
コンビニ行って缶コーヒー買ってきます。

神は乗り越えられる試練しか与えません。
401名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 23:16:38.59 ID:0TCpPZQ70
>>397
31
402名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 00:19:36.39 ID:nzJlQHAbP
>>400
試練って就職だろ馬鹿なの?

ブラックに行けば解決じゃん。
403名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 00:23:25.84 ID:LKykc6Nw0
都市ガスの代理店はブラック?
職種は保守+営業なんだけど、マターリとはいかないかな?
404名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 00:42:41.70 ID:I57+cvhI0
お前ら無職ざまあwwwwwwwwww
405名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 00:56:31.77 ID:q2j4FCV10
>>403
ノルマはある
406名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 00:59:07.58 ID:4/1RigWSO
>>403
資格はあるの?
ガス販売員とかの
高圧ガスの資格はいいと思うよ
407名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 01:15:59.92 ID:1KxnUaPa0
>>319
ここはおまえの精神相談かじゃねえんだよ
さっさと精神科にいけカス
408名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 03:41:41.63 ID:94BQVIkB0
正社員は諦めてる
たまに正社員募集で書類選考通るけど絶対に履歴書ろくに読んでない
誰でもいいブラックだろうな
409名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 06:58:27.98 ID:3pfRlPmQO
ワーハロ太郎です。

あと一時間です。
新着ゲットです。
410名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 07:00:07.65 ID:nzJlQHAbP
ワーハロ太郎は死にました。
411名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 07:04:34.17 ID:7yFROXQQ0
ハロワに行くと人間のクズみたいなのがウヨウヨいて、無職なのも当然だなって
思える。

ハロワ職員に罵声を浴びせる人
独り言を言ってる人
寝癖+シミの付いたスウェットで来てる人
職員の注意を無視してパソコン占領してる人
印刷5枚までと決まってるのに、バンバン印刷してる人

社会的マナーが守れない人が多すぎる。
就職以前に、収容所に入れて、人間としての矯正から始めたほうがいいんじゃないかな?
412名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 07:33:04.18 ID:ETbrDm43P
残業代でない残業など誰がするか。
サービス残業は死すべし。
413名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 07:54:20.41 ID:9E1MYrWQO
ナマポ太郎です


ワーハロ太郎先生の悪口は辞めて下さい。ワーハロ太郎先生はこのスレの太陽です。
414名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 08:30:41.51 ID:Kyz/vVoM0
>>410
ワーハロ太郎をころしてしまいました。
今からしゅっとーしてきます
415名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 08:43:29.82 ID:Wh4Pmw/i0
株買ってみるわ
昼にはどうなることやら
416名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 08:52:07.41 ID:ennwwrxp0
ほほう・・・
417名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 09:08:06.44 ID:ldefpdAW0
>>411
2ちゃんやってる人と被るね
418名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 09:10:56.94 ID:H7eh9EI+O
寒いからハロワいくのや〜めた♪
419名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 09:42:09.85 ID:uAiRb3mz0
いやだあああああああああああああああああああ
はたらきたくないいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
420名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 09:57:12.67 ID:k2CtASv0O
時給800円で8時間拘束より時給千円で6時間拘束のほうが良いね
421名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 10:00:47.49 ID:Po9KieEw0
労基を無視する会社と社会的マナーを守らぬ民
422名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 10:02:11.64 ID:bBN8de6g0
就職活動し始めて一ヶ月だけど、ブラック企業を見抜くセンサーの精度が上がってきたw
もうワープアは覚悟してるがブラックだけは避けないとな
423名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 10:23:19.48 ID:mBGcSRtq0
ワーハロ太郎さん、お元気ですか?
424名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 11:14:36.74 ID:3pfRlPmQO
ワーハロ太郎です。

午前は不作でした。
午後に期待します。

先ほど声かけいただいた方 頑張りましょう。
神は乗り越えられる試練しか与えません。
朝の来ない夜はありません。
425名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 11:15:38.21 ID:hRBmdS4N0
製造業で検索してたけど、試しにその他サービス業でやってみたら、
製造業で正社員登用の紹介予定派遣がヒットした。
こういう求人は両方のカテゴリーで検索引っかかってくれたら、
情報拾いやすいんだけど、ハローワークはお役所仕事だから
そこまで親切な設計してくれないのだろうね。
426名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 11:21:37.51 ID:nzJlQHAbP
ワーハロ太郎は死にました。
427名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 11:31:33.83 ID:ldefpdAW0
派遣で出た検索内容で派遣先の企業名は分らないが
仕事内容がHPの丸映しだから
その内容と勤務地を入れて検索すると派遣先企業名が分る
企業名が分ったらHPに採用ページが有るからそこから問い合わせて
正社員で採用してもらう
派遣会社に払う金額より実際にもらう金額を希望すれば企業も
派遣会社に払う額より少なくて済むから採用されるかも期待してわ
428名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 11:35:44.69 ID:Kyz/vVoM0
>>426
ワーハロ太郎の死体は代々木公園のゴミ箱にバラバラに入っています。
429名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 11:39:08.98 ID:/q7uxWWD0
女は就職に困らないよ、いくつになっても
男は歳をとると雇いづらくなるからな
430名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 11:41:53.60 ID:ldefpdAW0
いや正確には美人は就職に困らない
431名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 11:43:26.68 ID:82a9KWhVP
>>429
プライド捨てて、3K嫌わず、安月給に文句言わなきゃ、男もいくつになってもあるぞ
女はプライドなくて、安月給でも問題ないからあるんだよ、仕事
432名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 12:02:05.42 ID:uAiRb3mz0
日本は目に見えない選択の制限があるからな
事務系なんて女しかとらないところもあるし
433名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 12:17:39.33 ID:C1077QP7O
俺も、以前、事務職をメインに活動していたが、悉く折られたな…
確かに、お茶出しや電話応対、来客案内は男がしたら、気持ち悪いし、一般職の事務は事務所を明るくしてくれるしね!
434名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 12:18:15.16 ID:82a9KWhVP
>>432
逆に言えば
力仕事、土方は男しかとらないところもある
435名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 12:18:20.64 ID:ngHwaOTP0
男で安月給だと家族を食わせていけない
でも、ハロワで入れるようなとこは、自分すら食えないようなとこだから、似たようなもんだけどw
436名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 12:26:58.35 ID:k2CtASv0O
ワーハロ太郎最強
437名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 12:30:46.20 ID:82a9KWhVP
>>435
それも間違い
男が食わせる必要性もないわけだよ
女が食わせてもいいだろ?男女平等なんだから
まあ、そこらへんは夫婦間で決めればいいことだがね
438名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 12:34:18.30 ID:ETbrDm43P
前の業界とは違くbottomに合わせるんだな。
動けばいいということだな。
439名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 12:39:36.30 ID:Kyz/vVoM0
>>436
ワーハロ太郎の亡霊が家に出るかと思うと戦々恐々です
440名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 13:20:28.42 ID:Po9KieEw0
先週応募した会社から連絡来ねえええええ
441名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 13:23:15.34 ID:9E1MYrWQO
ナマポ太郎です


ワーハロ太郎先生は生きています。不謹慎な事は書かないで下さい
442名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 13:35:17.18 ID:q2j4FCV10
応募出来る求人が無い

遊んでいても仕方ないので小銭稼ぐ為にフルパートやる出
すとハロワ行く機会や面接設定難しいかな?
443名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 13:39:59.51 ID:vPJevaXWO
ここにきて求人増えてきてる気がする。内容もなかなかのが。1月から2月は増えるってホントなのかも。 何かやる気が出るわ!!
444名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 13:42:44.55 ID:5CtX9YPNP
>>442
昨日フルタイムパートの紹介状貰って来たけど、
一時しのぎと考えたらモチベーション上がらなくて
やっぱり返してきた
445名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 13:55:58.24 ID:rKEMCdLsi
>>443
マジ?今からハロワ行くわ
446名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 14:01:24.21 ID:4y6Qa/d60
たしかに求人数は徐々に増えてきてるけど、オレのような
電機技術職はやっぱり派遣か零細ブラック企業しかない@大阪
こっちより3〜4倍くらい求人数があると言われる関東方面
がうらやましい。
447名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 14:19:24.37 ID:82a9KWhVP
>>446
関東方面じゃ無くて、東京な
日本は東京がすべて
448名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 14:59:13.56 ID:ldefpdAW0
東京は技術職は少ない
技術は工場勤務だから東京でも郊外
絶対数は多くは無い
技術は職種も有るが業界も同じで限られるから
全国で探すのよ
449名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 15:16:31.90 ID:k2CtASv0O
フルタイムパートで800円昇給賞与退職金交通費全部無しだと一度入ると時間無いから再転職できん。
450名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 15:21:55.92 ID:lBvBKZICO
>>449
ご近所で実家暮らしなら我慢出来るがそうじゃないならオススメ出来ん
451名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 15:25:38.21 ID:6O5mTzvpO
一人暮らしだと貯金があるやつ以外は手取り18万はないとその会社を辞めるのはなかなか厳しいかもな。
給料少ないから貯金をするのが困難で辞めるのもなかなか難しくなる。
手取り20くらいあれば軽自動車を所有してても調子がいいときは1ヶ月で10万くらい貯めれるよ。
俺が実際そういうときあったし。
452名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 15:34:09.30 ID:4/1RigWSO
大阪は仕事ねえな
よ〜し、いっちょ
華の都、大東京にでも行って就活するか
(´・ω・`)
453名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 15:35:51.89 ID:8TDCMYhw0
東京って仕事ある?
454名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 15:38:51.39 ID:P7HgJv6a0
求人サイトを見てると、あるようにみえる。
実際とどれくらい離れているかはわからないけれど。
455名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 15:48:36.01 ID:moHvhCzu0
東京は、基本無いと思うよ。
まぁ、零細・ブラックで良ければ探せばあるかもしれないが。
456名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 16:07:16.43 ID:Y/T2Bkt/0
先に応募したより後からいいの出てきて、明日早速面接のアポ入れたが
先に応募したのが結果来て採用だったらどうしようか悩んでる。
向こうも求人締め切ってだから、行きますと一旦返事して他が受かったから
後でやっぱり辞めときますは迷惑かけるし。
行くかどうか迷ってる状態なら、やっぱり先に辞退しておいて
明日以降の面接に臨むべきか。
457名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 16:09:35.33 ID:fqVu2uxF0
今隣で検索してる可愛子ちゃんが画面見ながら頭抱えてるよぉ〜
ヨシヨシしてあげたいよぉ〜
458名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 16:17:38.33 ID:q2j4FCV10
>>442
そうなるのか、ありがとう。
>>446,453
都内は空求人のスーパーマン待ちや、人材会社が多く話しにならない。
こんなのでも良ければ腐るほどある。
>>448
そうだね、神奈川、栃木、茨城、千葉が多いね
>>449
フルタイムはそうなんだが、簡単に休める印象なんだがね
459名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 17:02:30.42 ID:zOq6igVKO
>>451
田舎はそうだろう
都会は知らん
460名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 17:04:52.29 ID:4/1RigWSO
よし、荷物はまとめた
こんや大阪発の夜行列車に乗って東京いくぞ
東京でビッグになってやる!
461名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 17:16:39.63 ID:vuBdxzdG0
フルタイムパートやったことあるけど
本当に行く暇すら無かったな。人手不足のところに入ってしまったので
休み増やせなかったし
462名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 18:42:58.13 ID:ldefpdAW0
東京なら大手企業の本社があるから
事務職 営業職 飲食関係 マスコミ関係
サービス業 運送業
だね
463名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 18:49:02.00 ID:InghNWXT0
行動力は認めるが大阪で仕事無ければ東京行っても同じだぞ
464名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 18:52:17.57 ID:9DJ1+1eF0
選考方法にSPI2ってあるんだけどFラン卒のバカには受けるだけ無駄かな?
465名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 18:54:04.51 ID:ldefpdAW0
現場仕事なら愛知だろう
トヨタの関連企業が多いし
川崎重工 三菱重工 工場が多い
名古屋だとそこの外注設計とか派遣会社も多い
466名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 18:58:26.82 ID:82a9KWhVP
>>463
同じな訳ねーだろ

平成24年11月
・東京都 有効求人倍率1.15
・大阪府 有効求人倍率0.08

ま、選り好みしてたら無いけどな 
467名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 18:59:16.55 ID:82a9KWhVP
間違えた
・東京都 有効求人倍率1.15
・大阪府 有効求人倍率0.80

いくら大阪でもそこまで低くはないわな
468名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 19:02:12.33 ID:ldefpdAW0
関西人なら吉本に入って芸人を目指せ
469名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 19:04:02.79 ID:4/1RigWSO
大阪は支店が多い
あと中小零細の低待遇がヒドスw

そのてん同じ職種でも
東京は大阪より年収が100万ほど高い
家賃も高いが、どうにかなるさ〜
470名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 19:07:50.67 ID:ldefpdAW0
大阪は公務員天国だろう
471名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 19:22:07.38 ID:q2j4FCV10
生保天国でもある。
472名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 19:42:27.90 ID:vuBdxzdG0
ここにいる人は普通に東京で暮らして東京の仕事探してるの?
473名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 19:45:15.49 ID:JJxN6ELKO
東京来てもロクな仕事ねーよ。飲食店や運送が多いな。あと営業とか。関西とそう変わんねーよ。滋賀や姫路に工場沢山あるだろ!?
474名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 19:51:39.06 ID:yb1YOzaC0
俺は大阪です
ハロワの人がめっちゃいい人で初めてハロワにいっていきなり2社申し込んだけど
1社目は書類突破、明日面接
2社目は書類突破、1次面接突破、金曜日に2次面接の予定
って感じ

大阪は親身になって相談してくれる人が多いですね

それに比べて名古屋で過ごした2年2か月の大学生活はつらいものでした。旧帝ですがいじめられまくりの日々でした特に最後の2か月は。
475名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 19:57:13.62 ID:pz2erqRh0
>>464
SPIは中学生レベルの問題しか出てこないから、義務教育終えてる人間なら、誰でも解ける
どっちかというと、解くスピードと正確性を見られてるから、問題集買って来て訓練するのが一番
一週間くらいでもやれば全然違う
476名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 20:06:40.10 ID:20dq2Tmb0
すまん、紹介して貰ったところに書類提出したら大体何日後くらいに連絡が来るもんなの?
不安で死にそうなんだが・・・
477名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 20:09:03.65 ID:PgMb5iPo0
>>476
会社によって違うよ
書類に選考結果○日後とか書いてない?
まあ平気で放置する会社もあるから何とも言えないけど
478名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 20:21:15.73 ID:9DJ1+1eF0
>>475
そうなんだやってみる
ありがとう
479名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 20:27:01.03 ID:InghNWXT0
愛知だけは景気良いというのは昔から言われてたけど
実際はどうなんだ?
480名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 20:36:15.54 ID:20dq2Tmb0
>>477
そうなんだ、ありがとう。
何日後とは書いてなかった・・・ もうちょっと待ってみます
481名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 20:37:28.38 ID:OE+12FLl0
>>476
うわーはじめてかよー
それ、あと100回くらい続けるんだぞー
482名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 20:40:04.44 ID:OE+12FLl0
>>479
トヨタが販売台数世界一に返り咲いたからな。
米でプリウスリコールで叩かれたのをよく克服したもんだ。
483名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 20:45:39.84 ID:ldefpdAW0
トヨタの下請けは大変だよ
部品加工業者は時間800円で仕事を受ける
工作機械の減価償却を差し引くと工員に払える金額は時間給500円
コンビニのアルバイト以下
484名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 20:48:18.02 ID:ennwwrxp0
マジ・・・
485名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 20:55:20.18 ID:moHvhCzu0
>>474
自分は、首都圏住だけど昔三重に左遷されたのは辛かった。
隣の愛知と似たような仕打ち(イジメ)があって辛かった。
あそこの人間は、基本「親切」ってのを知らなさすぎだよね。
遊びにいく分にはいいけど、住みたいとは思わない。
486名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 21:27:36.06 ID:VW/4do2L0
>>469
大阪の企業は基本ドケチ。前に働いたことあるけど、残業は払わないわ、基本給は低いわで大変だった
東京の中小零細もブラックだけど大阪のもなかなか輪をかけて黒いw
487名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 21:34:21.51 ID:I57+cvhI0
世界の自動車販売台数、トヨタが2年ぶり首位
http://www.cnn.co.jp/business/35027511.html

日産系列の正社員でも実際、身銭出して買ってる車はトヨタ車だからな。
トヨタ車は、コストパフォーマンスが良い。売れるもの作る会社ほど叩かれやすいのは仕方ないことだろうな。
488名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 21:38:56.43 ID:q2j4FCV10
愛知は不良ブラジル人が多いし車乗りのチンピラや珍走団が多い。
ドラム缶殺人もあったし、ストーカー殺人鬼も居た。

治安は悪い。車を持ってないと何も出来ないのが愛知
489名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 21:52:23.54 ID:k2CtASv0O
フルタイムパートの長所は休みなどの勤務体系に融通利くもんな。しかし正社員は風邪をひいても這ってでも会社に行かないといけない。休日出勤も有る。だからパートが良いと思う
490名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 21:52:24.19 ID:ldefpdAW0
トヨタと仕事で打ち合わせのため車で会社に行ったら
トヨタ車じゃないと駐車場を使わせてくれない
491名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 21:54:55.82 ID:ldefpdAW0
トヨタの飯田橋にある東京本社の社員はトヨタの車なんか乗れないと言って他社の車を乗ってる
これは内緒話ね
492名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 21:55:22.26 ID:lWVOS8wO0
今日ハロワ検索座ってて、あとから来た女性の人が自分の後ろ側に座って
いきなり意味不明なことわめき出した。
携帯で通話しながら相手に怒鳴ってるのか非常識な人だなあ、と思って
振り向いたら画面に向かって一人で怒ってる様子。
先日は席が離れてたんで、気づかなかったけどああ、そういや何か声が聞こえたなあって
ことで常連さんらしい。
ハロワの職員さんも知ってるのか、一番端っこの端末案内して隔離してたけど
仕事探す以前な精神状態の人だろうに、一人でよく来てるってことは
ちゃんと行政がケアできてないのかな?と思った。
ハローワークは仕事探す所だけど、決まるまでは独りで心細い人も居るだろうから、
ボランティアとかで何でも話し聞いてくれる窓口があればいいかも。
493名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 21:57:30.19 ID:ldefpdAW0
トヨタのロボット事業部の連中はホンダのアシモより良い物作りたいが
能力が無くて全く敵わないので技術者は悔しい気持ちで毎日働いてる
494名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 22:25:37.01 ID:Ocl6iUN80
おい、65歳の定年延長で定年を迎えた奴の再雇用とかあほだろ。
もうそいつらは退職金もらっているんだから、後は自分でやれでいいだろ。
何でもっと困っている奴らとかがわからんのやろうか、むかつくわあ。
495名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 22:26:37.03 ID:GYyqXnK+0
1月は序の口
2月から本気出す(´・ω・`)
496名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 22:27:35.93 ID:xFyEl+8j0
合同面接でアホが「弊社」って言ってたwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1359431558/
497名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 22:37:29.41 ID:I57+cvhI0
>>494
西島株式会社
http://www.syaroshi.jp/company/nishijima_k.htm
>トヨタ自動車関連の専用工作機の製造
>定年制を採らず高齢者の技能を活用
>一定の年齢に達した技能工を「技術顧問」として処遇し、後進の指導に専念させる企業
498名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 23:06:13.29 ID:e0trfFbl0
てす
499名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 23:07:13.63 ID:Ocl6iUN80
>>497
おっさんが何をいいたいかわからんが、おれがいいたいのは60歳越えて
会社が無理無理雇う必要はないといってるんだよ。
こいつらお金の心配ないだろ、5年が心配というかもしれんが、今の世代は
なあ60歳になると退職金もないんだぞ。
働きたければ他でもあるだろ、会社が雇いたいんなら別だがな。
500名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 23:49:13.92 ID:I57+cvhI0
>>499
仕事を長く続けてきた奴が報われる社会のほうが結果的には良いがw

すぐ仕事投げ出して職を転々とする奴になぜ席を譲らないといけないんだよw世の中なめすぎなんだよお前はw
501名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 23:53:21.02 ID:kv4WSlLT0
てす
502403:2013/01/29(火) 23:55:31.71 ID:LKykc6Nw0
>>405
営業も兼ねてるからノルマはあるだろうね。
LPガスと変わらないのかな?
どうやら都市ガスとノーリツの代理店ということもあって、リフォームにも力を入れてるみたい。

>>406
関係ないけど、最近乙4取ったばかりw
ガス系の試験は秋?くらいだからまだまだ先なんだよねぇ。
503名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 23:56:45.74 ID:Ocl6iUN80
>>500
おまえはあほか、仕事を投げ出しているんじゃなくて、さらなる成長と機会を
求め転職するんだろ、何1つの所に居座っていやがるんだ、おまえみたいな古い
考えの奴が今の雇用をぎこちないものにするんだろうが、ばかが。
504名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 00:01:42.86 ID:+slUOEP50
>>503
ぷっwそうやって一生逃げ回って転職活動してろよ、負け犬w
505名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 00:07:51.55 ID:Oc2+O6yB0
>>504
おまえみたいな頭の固いやつは早く死ね。
ずーとひとつの所でぬるま湯でやっとけ。
506名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 00:12:07.42 ID:TZHyLM7f0
>>505
まあまあ、そう僻む事はあるまい
リストラされたら>>504も気付くだろw

いつまでもお前の会社が存続するとは思うなよww

ただの平社員が会社の財務なんて全く知らされないからなww
507名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 00:35:20.99 ID:h/imNYl2P
>>503
さらなる成長を求めるようなレベルの人間はハロワには行かないぞw

どうせ堪え性のないウジ虫だろ、お前
そんなゴミよりも長年忠誠を尽くしてきた老兵を使うよ
1000人が1000人、そうするぞ
508名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 00:45:45.02 ID:/vhPA6xr0
507
横槍すみませんがそうとも言い切れないですよ
自分も5年程前に成長したいと思いハロワ通ってニプロ医工に入社しました
今も同じ場所に勤めてますがやりがいがあって充実してます
509名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 00:47:19.44 ID:p3/C+Q5D0
結局老害さっさとしねってことか
510名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 00:52:06.26 ID:h/imNYl2P
>>508
アンカーくらいまともに付けろよw
511名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 01:05:02.12 ID:/vhPA6xr0
>>510
付いてたと思ってたら付いてなかった・・・
>>505
自分の能力や可能性を過大評価しすぎると転職しても仕事が出来なくて
耐え切れず辞めるハメになるしそうなった場合履歴が汚れて
次の仕事決まり辛くなるから気をつけてな
512名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 01:18:49.88 ID:WVFWL0av0
>>511
変な奴はお触り厳禁で頼むわ
変なのが常駐してるから察せ

雇用対策で学内にハロワの相談員置いて企業とのミスマッチを解決(キリッ
とかあったけど、新卒がハロワブラックに誘われるとか胸熱になった。
政府はハロワを正常に機能させる方が先だと思うんだ。
513名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 02:03:55.50 ID:HDDNq5crP
退職願いだした日に今後の手続きの流れとか必要なもの聞きに行ったんだが、今日退職願い出してきたって窓口のババアに話したら爆笑された。
不愉快きわまりなかった。
514名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 07:01:14.55 ID:oErGBfSk0
>>479
元期間工員達が山ほどブログ書いてるからよく読むといいぞ
1・人間を機械の一部品として考える所からまずはじまる
2・夏場は40度を軽く越える油煙たちこめる中12時間立ち仕事が基本
 マスクつけて仕事すると昼休憩の頃には茶色っぽくなり帰りには真ん中のところが油煙で黒色になる
3・動作手順が秒単位で決められていてな、遅かったり早かったりすると体が持たない
4・大きな電光掲示板に現在のXXライン 完成品XXX個 昨日の個数XXX個 本日現在ーXX個とか表示
5・ラインは常に動いているのでションベン一つ休憩時間以外いけない。
515名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 07:03:44.06 ID:oErGBfSk0
  重要・休憩時間は5分とかだが音楽なるまでラインに張り付く必要があり、
手が油で汚れているので洗う必要がある。もちろん休憩終了の音楽にはラインについていないといけない
土日は休みだが祝日は無関係。土曜日も基本出勤。残業代金等は全て出る。耐え切れるなら手取り30近くは固い
でもハケンチャンだとガッツリピンハネされて20切る不思議!まったく同じ仕事してんのにな!
516名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 07:21:20.48 ID:bpHViac9P
派遣滅べって感じ
517名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 07:36:37.26 ID:279T1Ff70
無職になって思うけど働いてる人って
仕事に取り付かれてキチガイに思える。
そこまで仕事せなアカンか?って。
どういえばいいだろうか、心にゆとりなく他者の攻撃を受けないよう必死。
518名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 07:47:19.96 ID:oErGBfSk0
それは当たり前だよ
ざっくり話すと営利企業は税金でいきなり利益の半分をもっていかれるんだもの
じゃあ次の年大赤字を出しましたっていっても去年ガッツリ取られた税金は帰ってこない
つまりお前さんが8時間働いたとしたら、問答無用で4時間お国のために無償で吸い上げられてんの
そこから更に健康保険税に所得税、もらえもしない国民年金に厚生年金な

ゆとりも余裕もあるわけがない。
お役所が余裕あるのは当たり前このいきなり半分持っていかれるのが無いつまり労働内容が半分以下でいいのよ
519名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 07:47:42.57 ID:rPhf17JZ0
在職中だけど次の仕事ないか時々検索してる。
次の仕事決まって辞めるならまだしも
仕事決まらないまま無職になるのだけはリスク高すぎますね
520名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 07:49:15.68 ID:h/imNYl2P
今日の認定は9時から
はえーよ、まっったく
さみーよ、まったく
でも、小銭をもらうためにいくべ
521名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 08:36:24.55 ID:0i0r15bQ0
おっさんが退職すれば自分達が採用されると思ってるらしいが
底辺のお前たちは採用されないのよ
採用されるのは今まで次点で不採用だった優秀な人
応募しても書類で相手にされないクズは求人増えても採用はされない
522名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 09:06:26.26 ID:0i0r15bQ0
バブル時代の求人状況は売り手市場と言われたが
それでも就職できない奴は大勢いたのよ
馬鹿は努力のしないで人のせいや社会のせいにするが
すべて己の未熟が原因だと悟れ
何が自分の成長の為の転職だそんな上辺なだけな言い分けを言ってる馬鹿が成長できるとでも思ってるのか
世の中を甘く見すぎ何だよ
結婚して子供が居て家族の為に嫌な仕事も必死に頑張って働いてる人が殆どだ
お前らクズの方は社会には不要なんだよ
523名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 09:06:40.66 ID:zj2X5CVh0
だろうね
524名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 09:20:53.28 ID:T+k7joHv0
職についても自分には合わないつってすぐやめて結局何も身につかないまま
また職探しの循環に陥ってる人(それに自分で気がついてない)は多そうだ
525名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 09:24:38.49 ID:Uu9vxbdkO
>>514
5・ラインは常に動いているのでションベン一つ休憩時間以外いけない。

↑質問ですが糞したくなったらどうしますか?
526名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 09:33:41.29 ID:4d1bWmw4O
賃金16万〜24万で昇給無しの場合、初任給の金額が定年まで続くということですか?
527名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 09:42:46.70 ID:7wU3Stld0
>>526
業績が上がれば給料も上がるだろうけど
それまではそのままってことだろうね。もちろん下がることもありえるけど。
528名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 10:04:03.80 ID:4d1bWmw4O
>>527
ありがとうございます
小さな有限会社なので業績が上がるのはあまり期待してませんが、賞与の前年度実績が4ヶ月60万〜110万となってました
529名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 10:27:00.70 ID:kgZK4MIM0
バブルの時は就職出来ないんじゃなくて自らしない奴が多かった
就職できない奴も公務員という当時不人気職の受け皿があった
530名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 10:37:47.66 ID:n5QqAbCNP
バブルのときは正社員で働くよりもフリーターの方が稼げたんだぞ
531名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 10:44:11.00 ID:r7UL4+xqO
そんな大昔の話なんかどないでもエエ
532名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 10:44:49.21 ID:3gJGIrMKP
まともな環境もよこせない会社・・・
くそと言わざる負えない
533名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 10:57:33.61 ID:h/imNYl2P
ハロワから帰還
ついでに求人検索端末もてあそんできたが
検索項目削られた?賃金で絞り込めなくなってた
いつも50万円以上で絞ってたのにセコイ仕事が出てきて使えん
534名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 10:59:10.98 ID:3gJGIrMKP
やっぱり変な会社には入るもんじゃないな。
自分らの方がおかしいし古いと気づかないのだから。
老害いる会社ほどめんどくさいところはない。
まず、まともな労働環境作ってからほざけ。
とにかくおかしいとしかいえないわこの会社。
ほんと田舎の自分らのこと棚にあげて文句だけはほざくクズばかりだな。
535名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 11:09:34.48 ID:Njmz0BQj0
10年も前の退職理由を面接で突っ込まれるとは
職歴改変が必要だな
536名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 11:09:38.67 ID:qpnwkPpVO
ハロワから紹介してもらった仕事10日で辞めましたが、
次ハロワで仕事紹介してもらうときそこで働いてないことにするのはまずいですか?
その会社は採用したとハロワに手紙を出すと思うが辞退したことにすればいいし。
ちなみにトライアルとかは使ってません。
537名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 11:11:12.63 ID:7wU3Stld0
>>536
ん??無理でしょ
それに嘘つく必要もないし
538名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 11:15:03.14 ID:3gJGIrMKP
俺の会社が思った通りのブラックだと判明。
さて、こっちも動きだすかw
まぁ、ハロワにだけは求人情報が嘘ばかりの報告はしないとな。
後、さらす準備もしないとなw
539名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 11:17:09.17 ID:RhQilGhnO
10日ってまた早いね
まだ社内の全体図もわからないのに
540名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 11:19:29.38 ID:h/imNYl2P
>>536
普通にバレるよ
まあバレてもどうといことはないが
まあ、お前みたいに堪え性の無い奴は何やっても無駄だろ、バイトしとけ
541名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 11:23:41.65 ID:fc5v2Qq/0
10日って早いお・・・
何で辞めちゃったのさ?
542名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 11:29:04.88 ID:Hlg5aFLF0
>>536
下らん雑談すれだから
マジレスすると社会保険がどうなってるかだよ
次の就職先でも年金は加入履歴で簡単にわかるから
ハロワ利用する上ではいつ辞めたとか関係ない
履歴書の短期離職は絶対聞かれるからそこを独りよがりじゃなく完璧に説明出来れば良い
予め質問が理解るのはある意味有理だよ
なんの記録もないなら履歴上無視しても良い
543名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 11:35:40.53 ID:qpnwkPpVO
>>542
ありがとうございます。社会保険は加入してないです。
ということでばれなさそうですね。
なかったことにしますw
544名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 11:42:44.41 ID:rgqVAYzH0
苦難の末に合格をいただいたんだけど、
求人票には年間休日日数は107日なのに面接時に聞いた話だと基本休みは日曜と祝日だけって言ってたんだ、休みの多い月は少ない月などで調整するとか言ってたから祝日で平日が休みとかになるとその分の休みは他の出勤で補わされると思う。
基本週1の休みで休日3桁はないよね。
後、求人票で試用期間条件変更無しだったのが実際は試用期間のうちは皆勤などの「手当」は出ないと言ってた
怪しい?
545名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 11:45:59.41 ID:h/imNYl2P
>>544
Fuck you! ぶち殺すぞコノヤロー 質問すれば帰ってくるのが当たり前か? あぁ?
お前たちは皆まるで幼児のようにこの世を自分中心に、求めれば回りが右往左往して世話をやいてくれる
臆面も無くまだそんな風に考えていやがる、甘えるな!世間はお前らのお母さんではない!
お前らは娑婆で甘えに甘え負けに負けてここにいる折り紙つきのクズだ!クズには権利など何もない!
ハロワの中でも外でもだ!それはお前たちが負け続けてきたからだ、他に理由は一切ない!
お前らが今成すべきことは、ただ勝こと、勝つことだ!勝ったらいいなじゃない、勝たなきゃダメなんだ!
勝ちもせずに生きようとすることがそもそも論外なんだ!今宵はクズを集めた最終戦
ここでまた負けるような奴そんな奴の運命など俺はもう知らん、本当に知らん、そんな奴はもうどうでもいい!

勝つことが全てだ!勝たなきゃゴミだ!
546名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 11:57:04.09 ID:9SlE3Mz/0
>>544
ここで聞くなよ、わかるわけ無いよ
就業規則に載ってるはずだから、会社に訊け
変形労働時間制とか有るから
ハロワで詳しく教えてくれるはずだよ
547名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 12:00:40.80 ID:3gJGIrMKP
さあ、会社とどう争うかな。
どう考えても、こっちは契約は守ってる。
会社側嘘ばかりw
ほんと口だけの会社ばかりなんだなハロワの求人って。
ブラック企業はほんと滅べばいいと思うわ。
548名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 12:13:36.52 ID:uxGRPObUO
ワーハロ太郎です。

今日はかなり混んでました。

帰りに缶コーヒー買って帰ります。

あと皆さんマスクの携帯を忘れずに。
549名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 12:19:30.83 ID:gnnu0t5lO
>>548
相変わらず何しに行ってんだと言わんばかりの内容だな。
550名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 12:24:06.84 ID:fgdsMS+v0
>>548
ワーハロ太郎さん、乙です

こちとら、名古屋なんですが…ワーハロ太郎さんが仰るとおり
昨日いったら、混雑してました。月末月初に新着求人が
増えるのを見越しての殺到かもですね。

マスクしないとですね、気を付けます。お互い頑張りましょう。
551名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 12:32:32.27 ID:HDDNq5crP
>>550
僕も名古屋です!
もしかして昨日お会いしませんでしたか!?
552名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 12:46:10.66 ID:uxGRPObUO
ワーハロ太郎です。

ファミリーの方お元気ですか?

神は乗り越えられる試練しか与えません。

少しずつ日差しに春を感じられるようになりました。皆さんにも春は必ずやってきます。
神は皆さんの頑張りを見ています。
553名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 12:59:42.96 ID:zLmsD+xwO
俺の春は、内定としてやって来ました(’-’*)♪
554名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 13:06:16.69 ID:Uu9vxbdkO
バイト面接行ったら面接官に休まないように強く言われた。
過去に病気や私用で休んだ社員が居たからだって。断るか悩むよ
555名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 13:14:03.87 ID:3gJGIrMKP
やっぱり、俺の考え方まちがってないじゃん。
おかげで混乱しまくったわ。
556名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 13:20:43.97 ID:9s/qTWwIO
昨日面接にいった
退職金はありみたいだが、賞与が20万×2回って、
やるきでないよな
前職の半額だよ
557名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 13:32:25.05 ID:S+lmqeFX0
>>556
月給が良ければいいんじゃね?
558名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 13:36:45.52 ID:2NSCYkJb0
>>552
ワーハロ太郎は死にました。
559名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 13:38:25.20 ID:SlwNcDTx0
出るだけいいだろ
560名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 13:39:23.43 ID:E6SEOI5SO
ナマポ太郎です


はいワーハロ太郎先生元気です。
561名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 13:41:09.02 ID:h/imNYl2P
>>556
前職辞めるおまえが馬鹿
クビ・倒産ならご愁傷様
562名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 13:47:22.89 ID:d7ckmxQaP
>>552
試練って就職だろ馬鹿なの?

ブラックに行けば解決じゃん。
563名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 13:52:18.48 ID:ocEMqZrL0
大きい所に行けば未経験でも何とかなりそうだが
飲み会とかイベントとか強制参加のイマゲがあるんだよな
564名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 14:00:39.30 ID:0i0r15bQ0
>>554
休みたいですと言えば不採用で断る手間も要らなかった
どこも仕事を休むバイトを雇わないよ
世間を甘く見すぎ
565名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 14:19:19.94 ID:h/imNYl2P
イマゲ?
566名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 14:20:29.96 ID:aF++0EOei
面接手応えナシ!

次だ!
567名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 14:22:08.89 ID:PtCTJBSL0
面接は皮をムキ切って受けたほうが良い。
568名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 14:37:59.70 ID:SAOG7bQP0
チンポの皮はむいてから受けたほうがいい
569名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 14:39:32.93 ID:WVFWL0av0
零細の癖に試用期間変更あり+6ヶ月とか素直に正社員以外で求人出せよ。
他にも派遣なのに事業内容に派遣の字が無いとか稀に見るな・・。

零細の癖に態度だけは大企業な所は終ってる。
570名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 14:42:21.92 ID:WVFWL0av0
>>554
素直に止めとけ、インフルやノロが出てる状態とかで
病気で休まれたら〜なんてDQNしか口に出さないぞ

有休や残業への態度が事前にわかってラッキーじゃないか
571名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 14:43:26.24 ID:Jaa97v5i0
ブラックと分かるんだから良いと思うけど。
うーん工場系の資格があっても工場の募集がないとどうしようもないな。
572名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 15:37:26.20 ID:V4tcK+yX0
>>569
派が無いのは確信犯
573名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 15:53:06.14 ID:eRmaIQ300
31日で試用期間満了でクビ


休んでもないし業務もこなしてきたのにな
574名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 15:55:35.43 ID:CH0L5VA50
マジで・・・・
575名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 16:20:11.97 ID:WVFWL0av0
>>573
俺もハロワ案件であったし、気を落すな
試用期間は何ヶ月だったんだ? たまに半年とかあるし
576名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 16:36:42.14 ID:h/imNYl2P
>>573
お前が使えなかっただけだろ
577名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 16:54:16.91 ID:IqSruLEw0
ハロワ求人票見て、面接何回か行ってるけど
よくあるのは「忙しい時は毎週土曜日もフル出勤だし、
朝から日勤の仕事だけど残業は夜中まで食い込むこともある」とか。
面接担当者が言うには、労基法に抵触しそうな文言はハロワの指導で
書けないからあえてそうするらしい。
組合が無いような会社はそういうとこ多いんだろうけど、
交通費と時間使って面接行ってから「うちは、実は・・・なんだけど大丈夫?」とか止めて欲しい。
正直に書いちゃだめなら
「業務多忙時は残業あり!体力に自信のある方歓迎!」とか書いておいてほしい。
578名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 16:58:18.87 ID:3gJGIrMKP
マジでむかつく。
ほかの連中はそれなりのPC使用してるくせに、
俺には処理落ちばかりするクソPCよこしやがって。
マジでクソだわこの会社。
嫌がらせでやられてるとしか思えないわこれ。
579名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 17:09:46.06 ID:K+zPdpvi0
>>578
仕事中に2ちゃん見れるだけでも
ありがたいと思わないの?
580名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 17:16:13.14 ID:D/wN8WWD0
今日、ハロワへいったが、新着がなさすぎてどうしようもなかった。今日の申請がは地元なし、県庁所在地でも十件ぐらいって、終わってるだろ…
581名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 17:29:11.11 ID:3gJGIrMKP
マジで意味不明だよこの会社。
最初からそうしてほしいなら作業の前に聞いたときにそう答えろよ・・・
ほんとやりづらいわ。なぜか俺が悪いということになってるし。
582名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 17:37:02.84 ID:uxGRPObUO
ワーハロ太郎です。

ファミリーの方お元気ですか?
583名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 17:37:30.91 ID:h/imNYl2P
>>579
そいつは触っちゃダメ
584名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 17:50:19.84 ID:vLeW9dfj0
ハロワから帰宅。 相変わらず、空求人・偽装求人・ブラック企業求人祭りだった。
余談だけど今日>>492が目撃した人と似た人をハロワで見た。
PCの画面に向かって怒鳴ってたり、お経(?)見たいの唱えててキモかった。
↑の通りめぼしい求人が無かったから、自分が先に出たけどあんな人いるんだ。って思った。
その人は、入口直ぐの席に座ってたよ。
>>573
オレも、とある会社であなたのような経験もあるよ。
無遅刻・無欠席だったけど「仕事覚えが悪い」ってだけで切られたよ。
その会社後で知ったんだけど、ハロワや求人サイトの常連企業だった。
最近2chでも、ブラック認定企業になってた。
しかも、初日から社保完備だったから職歴も汚れたしね。
(今は、あえて履歴書等には書いていないけど。)
自分も今は、無職だけどお互い頑張ろう!
その糞会社の人間を見返すために。
585名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 17:57:18.50 ID:2NSCYkJb0
>>582
ワーハロ太郎は死にました。
586名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 18:58:22.05 ID:fc5v2Qq/0
1週間ぶりに見に行ったら新着増えててちょっと期待しちゃったけど
零細ばかりだったYO
昇給無し賞与無し退職金無し給料15万未満(手取りではない)・・・\(^o^)/
幸い休日は100日以上はあったかな

そういえば月の初めと終わりは求人少ないんだっけ?
587名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 19:23:50.64 ID:eqlh2SZO0
通勤の上に3人→0人てメモされたんだけど
これって3人受けて今のところ全員だめだったてこと?
588名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 19:25:11.22 ID:s19qLiQt0
>>587
おそらくそう
589名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 19:37:14.22 ID:3gJGIrMKP
相場計算したがあきらかに会社が求めてるレベルをこなすと給料やすすぎ。
金ないからだと思うがよっぽど従業員には金払いたくないんだろうな。
割にあってないと言わざる負えない。
590名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 19:45:01.06 ID:Ivf4AMO80
今2件書類選考の会社待ちだけどいてもたってもいられず
今日ハロワでもうひとつ気になってるとこの紹介状貰ったら
書類選考でなくいきなり明日面接ww
先の2件のほうが待遇良いんだけど両方落ちたらあれだし
でも即採用されたとき「ちょっと待って」なんて言えない
ネットに情報が一切無いし出来てまだ一年ちょいww
しかも選考場所の地図が分かりずらくて
googleマップで住所検索したら地図の場所と50mちょい違う・・・
どうしようどうしよう
591名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 19:48:28.20 ID:eRmaIQ300
>>575
3ヶ月でした
試用期間の記載はなかったです
ですが、どの会社も絶対に試用期間あると言われました


>>584
今無力ですね。
「お前なんか要らん」と会社に言われただけなのに
お前なんか生きる価値ないと言われた感じがしますね


元々ハロワ応募者が4名で二日で90名に到達して
その中で50人に絞られて
その後10人に絞られて
5人面接になり
3人受かった。

その90人の落ちた人の分まで頑張ろうと一生懸命やったんだけどね・・・・・・。
592名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 19:48:53.80 ID:Uu9vxbdkO
ハロワのパート求人受けるからコンビニバイト求人ほうが早くね?
ハロワのパート求人てなんかメリット有るの?
593名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 19:49:14.53 ID:9s/qTWwIO
果報は寝てまて
594名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 19:51:08.67 ID:Uu9vxbdkO
ハロワのパート求人受けるよりコンビニバイト求人のほうが採用早くね?
ハロワのパート求人ってなんかメリット有るの?
595名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 20:11:23.50 ID:eqlh2SZO0
>>591
そんなに応募くるとこあるの?
596名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 20:13:29.20 ID:IqSruLEw0
>>590
明日面接で色々質問してみて、先に応募した2件断っても行く価値があるか
やっぱり仮に応募した2件落ちたら諦めてまた探すつもりで、明日採用されても辞退するか。
あまり目先の待遇に捕われず、会社の将来性や雰囲気、人間関係、将来役に立つスキルが身につくかとか
色々考えて決めたらどうかな。
ま、よっぽど特殊な求人か、優秀な人材で無い限り即決は無いと思うよ。
営業とか面談即決ですぐ入れるようなとこは、それだけノルマが過酷で
離職率も高いワケありだったりするもの。
597名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 20:14:54.40 ID:0zBU4joO0
>>591
たまに聞くけど、元々1人欲しくても複数人本採用して
競わせてふるいにかける会社があるらしいね。

他の2人はどうなの?
598名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 20:26:46.27 ID:K+EXR6PeO
>>584
俺も二週間でクビのとこ社保いれられたけど書いてない。残業200時間くらいあるようなブラックだった
599名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 20:30:32.91 ID:3gJGIrMKP
マジあの社長ムカつく。
俺以外にはまともなPC与えてるくせに
俺だけクソPC。
挙句に仕事は早くしろとかマジで死ね。
マジでさらしてーこの会社。
600名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 20:32:36.44 ID:3gJGIrMKP
そして、残業はしろ残業代は払わないけど・・・
出るとか言ってたくせに嘘ばかりこきやがって。
601名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 20:34:45.45 ID:8KahSPBg0
俺はブサだし能力低いのに何故か採用されるんだよ。
それが何故なのかいまだにわからない。
中卒なのに複数正社員求人内定した時は理由聞いたら
のんびりしてる所が気に入ったって社長に言われたが 、
今は別会社の正社員で厚遇。
602名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 20:35:44.35 ID:eRmaIQ300
>>595
あまりハローワークで応募しない会社と聞きました

>>597
ほか二名の方は本採用です
603名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 20:37:14.30 ID:qw/vi77Z0
未経験で応募するしかないんだけど経験者が応募すると勝てる気がしない
ろくな職歴ないし
ただ避けたい業種、職種はあるからそれ以外で探しているけどもう避けてきた職種でも応募しなきゃいけないのかなって思ってきている
604名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 20:41:22.41 ID:Cxy7b1bR0
>>591
その人数で絞られて、採用されたのは凄いことだと思う。
自分の試用期間1カ月に比べれば少しでも長く働けるのは羨ましいよ。
ただ、ブラックとかだったら別だよ。
とりあえず、明日が最後って書いてあったけど年末調整まだだったら
源泉徴収票をもらってあとは、離職票はもらっておいたほうがいいよ。
(離職票は合算できるから ただし、半年だが1年以上じゃないと雇用保険貰えないけど。)
自分、クビって言われたときあんたみたいに、無力になったけど、いつまでも
クヨクヨしても仕方ない!
とりあえず、がんばれとしか言えないけどあんたを応援するよ!
605名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 20:46:06.57 ID:nQ2VFR/pO
何も資格がない人がいくら探したっていいとこなんか絶対ないんだからみんな早く気付こうぜ。
あと正社員なんてあきらめてバイトしてたほうがよっぽどましだよ!!
606名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 20:46:58.45 ID:ocEMqZrL0
>>603
同じだ
販売職しかやったこと無いから販売とか
離職が多いコルセンや営業しか無いんだろうか…
607名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 20:48:50.09 ID:s19qLiQt0
>>602
90人中3位だったんだから素直に喜んでいいと思う
そこと縁なかったのは残念だけどいずれいい話が来るはず

自分も落ちたけど150分の20で面接呼ばれたときは異様に
ハロワの人テンション上がってたな
俺は負け戦だと思ってたからそれほどだったんだけど
608名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 20:49:15.04 ID:eqlh2SZO0
>>603
試用期間とかで実務評価してくれればいいのにね
609名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 20:51:43.85 ID:h/imNYl2P
>>605
ここのゴミどもは自殺する寸前までいかないとそれに気づかない
ブラック人材のくせにブラックはただーだもんな
そりゃねーよ、会社
610名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 21:05:43.39 ID:9s/qTWwIO
>>602
本来2人採用なのを、3人採用して
1人を試用期間で斬る
大手のやりそうなことだな
611名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 21:26:08.03 ID:Ivf4AMO80
>>596
やっぱ止めることにするわ
みんなの話聞いてると俺のとこも3人採用予定だけど
そんな人数必要とする部署じゃないし
間違いなく採用後徐々に切っていく感じっぽい
俺他県からの単身引越し組だから切られると困る
あとその会社のホームページがあまりにも胡散臭すぎて無理
他の業種も応募してて明らかに知識が必要な部署も
未経験歓迎とかなんか裏がありすぎ
同じ地区で以前事務の仕事応募して面接行ったら
営業の応募とか言われて騙されたことあったし
あの街の求人は信用できん、ヤーとか寄生外人多いし
612名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 21:26:48.29 ID:ocEMqZrL0
いつも思うけど「急募」でまともな企業ってあったの?
613名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 21:29:44.70 ID:FOrX/HKf0
日経平均見てみろ、すごい高騰してるぞ・・・・数か月ほど前8000円台だったぞ。


今のNY株の読み筋=1万4000ドルの大台回復なるか、指標はGDP
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130130-00321631-mosf-world

明日は1万2000円近くまでいくのか・・・・
614名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 21:36:03.64 ID:h/imNYl2P
そりゃ、安部自民だからな
民主って3年間寝てたんだな
615名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 21:49:50.23 ID:ZSQKaQrS0
結果がいつまで経っても来ないから明日ハローワークに確認しに行きたいんだけど
受付でなんて言えばいいんだろう
相談?
616名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 21:57:35.29 ID:h/imNYl2P
>>615
お前は子供かw
617名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 22:13:49.58 ID:0zBU4joO0
久しぶりにアスペド真ん中を見たw
618名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 22:22:52.63 ID:WVFWL0av0
>>591
試用期間が絶対にあるのは分るけど、明らかに企業が労働者見下してる。
俺の所も偶然来た社長の視察で癇に障ったらしい。
会議とかでも半分精神論しか言ってない様な爺だったわ

>>597 みたいな事例は就業場所〜人で予測するしかないな
でも採用1人の所はブラック常連や取る気のない空求人だったり・・。
正に千里眼を要求されるレベルの厳しさです。

>>615
俺のハロワでも事前に対応策を言われた。
来ない場合は先方に「送付書類は届きましたでしょうか?」と
電話確認すると良いらしい、ただ書類選考の場合のみだが
619名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 22:25:00.99 ID:81zs6RDk0
明日面接行ってくるわ
今月末までに決まらんかったら、個別延長給付に突入……
620名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 22:27:23.48 ID:V4tcK+yX0
>>615
紹介窓口でも良いけど、相談窓口の方が良
621名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 22:54:05.11 ID:uxGRPObUO
ワーハロ太郎です。

なかなか厳しい毎日です。自分を信じて頑張りましょう!

神は乗り越えられる試練しか与えません。
622名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 22:57:30.67 ID:2NSCYkJb0
>>621
ワーハロ太郎は死にました。
623名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 22:59:12.58 ID:3gJGIrMKP
今の会社は1,2年でみんな辞めていくらしい。
まぁ、あれでは見切りをつけるよな。
624名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 23:05:31.00 ID:ZSQKaQrS0
>>618
>>620
ありがとう
どっちにしろハローワークに行くつもりだったから
相談窓口から結果確認して万が一結果出てなかったら
電話で書類の確認してみる
625名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 23:19:33.44 ID:eqlh2SZO0
経験不問・新卒者と同等っていうのは経験なくても期待していいの?
626名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 23:21:01.22 ID:HDDNq5crP
>>625
でも経験者が来て、経験者が採用される
627名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 23:26:20.40 ID:Oc2+O6yB0
昨日1つの会社で定年まで働くのが当たり前という馬鹿野郎がいたが、
早くそういう輩は死んで欲しいものである。
628名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 23:36:57.00 ID:fc5v2Qq/0
みんなよくそんなに受ける会社があるね。場所にもよるだろうけど
営業職を志望してるの?
629名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 23:37:57.82 ID:h/imNYl2P
>>627
当たりまえと言うか
一定以上の企業ならそれが一番安泰、確実
630名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 23:39:46.91 ID:Oc2+O6yB0
>>629
まあ小泉改革でわかったことは君のおっしゃる通りだよ。
まして敢えて中小を選んだりしたやつはたいてい負け組になってるよ。
631名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 23:39:49.20 ID:h/imNYl2P
>>628
日本に会社は300万社あるんだ
高望みしなければ腐るほどあるぞ
632名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 23:56:12.75 ID:wpf3uQ3W0
>>627
大体の人がそうであるといいと思っているはず
俺はそうでありたかった。無理だったけど。
633名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 00:02:15.18 ID:axSNV22a0
挨拶出来ない奴はどんなに優れた才能でも
試用期間でクビだな
634名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 00:12:27.16 ID:xNIpJOzFP
>>633
当然だな
挨拶とほうれん草は兵隊の基本
635名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 00:28:26.68 ID:8fwESYGI0
いい加減働けゴミクズ
636名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 00:37:39.63 ID:gmXFsRPgP
挨拶出来ないわ
今の会社挨拶しても返ってこないからするのを辞めたわ
あっ来月試用期間満了になるけど、明日になってクビとかほざかないよね
637名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 01:33:37.48 ID:SQRr4RcD0
挨拶しないと本番中にどつかれるからね
638名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 05:38:33.72 ID:Mk1WMRb6P
バックレたくなってきた。
マジでバックれたい
639名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 06:20:30.21 ID:dT05lI8E0
>>637
ぶるぶる
640名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 06:59:02.31 ID:+5krQZ0z0
【芸能】上原さくら、飛び降り自殺未遂
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359583024/
641名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 07:30:24.34 ID:OsS4WKpP0
>>525
俺のいたラインだとリーダーがラインごとに一人だけいて
異常ブザーを鳴らすとクソ忙しいリーダーが順番に問題を解決させながら急いで来てくれる
リーダーに異常内容を伝えるとリーダーは滅茶苦茶必死に異常を解決させ次の異常へとひた走る

単純だ。ウンコしたいです!とリーダーにそう言えばいい。

入ったばかりで「常識」を知らない初回こそ早く行ってこい!だが2回目はありえないから注意
これが怖くて朝飯抜いてきたり菓子パン1個で腹の中にそもそも原料が少ない状態にするのが基本
初日こそ腹が減って力が出ないが3日もすれば胃が縮小してゼリーや菓子パン1個で十分になる。
642名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 07:42:21.19 ID:OsS4WKpP0
次にやらかす失敗が朝昼と食えなかった分を夜飯でドカンといく失敗
ウンコってのは胃腸で何十時間と消化されてから出てくるので次の勤務中に食べた分ドカンがくる
これを回避するため、世話役の先輩が色々教えてくれる一通りの事の中にこれがあるんだが
説明を聞けない奴、理解する気の無い奴はやらかして2回目。

おめでとう!村八分決定!次回更新は当然無し!3回目なんてやらかしたらゴミ捨て場ラインへポイ
643名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 07:58:04.17 ID:Tc096fuzO
>>641-642
ありがとう。
牛丼特盛とか2度と食べることが出来なくなりますね
644名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 08:19:37.79 ID:OsS4WKpP0
>>643
深酒と多大食いは休日前日限定になるな
期間が区切られてるしとにかく全国から次から次へと人がどんどん流れ込んでくるから
使える奴はどんどん昇給してどんどん入れられてガンガン稼げるが
使えないオバカさんは何度か世話役が注意したりはしてくれるが基本自己責任で即契約満了サヨウナラ
645名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 09:31:31.67 ID:lMLNXGlEO
24歳職歴なしフリーター、初めてのハロワに行ってくる
実家暮らしだから、月給14〜15万の工場or介護の仕事が希望

何より職歴が欲しいです(´・ω・`)
646名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 10:12:44.81 ID:QBHMAxQF0
月給14万=手取り11万くらいでいいから正社員で楽な仕事ってのならありません

死ぬ気で働いて月給14万しかもらえないキツくてキタナい長時間肉体労働に
必死に何件も何件も応募してやっとありつける世界です
まずそこを勘違いしてるとそのまま短期職歴を繰り返して30歳まであっというまでしょう
647名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 10:24:59.15 ID:QBHMAxQF0
責任ばかり大きくキツくてキタナくてサビ残業満載でなのに手取り11万
アルバイトで同じ時間働けば手取り20万超えてる!どう考えてもおかしい!ブラック会社だ!
と決め付けるのは、あなたが今まで楽をしてきたツケです。あなたはまだ会社に利益を与えていないのです。
教育費用を会社に負担してもらってるんですよ。

>何より職歴が欲しいです(´・ω・`)

これね。これを会社がお金をあなたに払って職歴(教育)してるの。
会社がブラックなのではなく、あなたがブラック人材なのです。
それが証拠に職歴持ちさんは苦労しませんね。そういう事です。
648名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 10:31:50.75 ID:EDGo76L60
サビ残ばかりの外食なんて、5年10年居ても似たような外食とかしか行けないぞ
その外食スキルしか身につかないから、他業種の大手なんて全然あいてにされん
649名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 10:47:04.61 ID:zETDgCHfP
>>647
ワタミ社長乙です
650名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 10:55:02.16 ID:2EIwgW+80
>>645
その歳ならビルメンの資格でも取れば復活余裕でしょ
651名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 11:29:27.55 ID:UYFNJlL6O
>>645

顔文字…。
楽しそうだね。ゆとり世代かな?
652名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 11:44:21.09 ID:xNIpJOzFP
>>650
24歳でビルメンとか人生終了じゃねーかw
あんなの50過ぎたおっさんの仕事だぞ
653名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 11:45:04.67 ID:lMLNXGlEO
>>651
ゆとりだお

リアルがキツいんだからネットくらい気楽にしたっていいじゃない。でも気分を悪くさせたならゴメンよ
654名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 11:46:09.63 ID:8oiZ+YaPO
ワーハロ太郎です。

今日も混んでました。
今からコンビニ行って都民税と国民健康保険料
合計5万払ってきます。
655名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 11:50:13.57 ID:xNIpJOzFP
>>653
介護は資格いるだろ
都心ならITやれIT、気合いと根性さえあれば40万稼げるぞ
頭が良ければ60万稼げる
656名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 11:57:01.15 ID:ndVLH1H6O
>>655
中には無資格でも入れてそこで資格の勉強もあるんだから。
IT勧めちゃダメだろ。
657名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 12:02:47.53 ID:xNIpJOzFP
>>656
介護よりはマシだろw
ITで手に職付ければ食いっぱぐれないぞ
658名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 12:08:45.25 ID:Kh1uNrhi0
ITは若い内は引く手あまた

歳をとったらそうはいかない。
659名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 12:09:33.70 ID:Rzx6+eic0
さてハローワーク行くか
気に入った会社あって面接したいけど
何かシート書くんだっけ?
660名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 12:12:04.14 ID:xNIpJOzFP
>>658
それは確かにな
35にくらいになるまでに最低でもリーダー経験は欲しいな、できればPM経験
もしくは、Oracle、MSとかのベンダーに特化するか、これは資格必須
661名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 12:24:40.90 ID:UN7fUC8H0
ロクなのがない
662名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 12:24:50.11 ID:nTYvXla50
ガソリン代現物支給とか見つけた
困るわ

早く応募しないと、三月末に給料もらえないよな〜
663名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 12:26:25.90 ID:4PDBbdLpO
トレーラーで地場の鋼材配送で茄子なし額面35前後って微妙かな?
応募したんだが。
免許は一応あるし未経験でも大丈夫らしい。
664名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 12:28:49.99 ID:Tc096fuzO
3ー3ー0で応募者全て女性
税込16マン正社員

これって男性応募不可?
665名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 12:34:08.57 ID:zETDgCHfP
>>664
相談員に聞いた方がいいと思うけど
666名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 12:37:24.24 ID:Mk1WMRb6P
会社のPCはやはりくそすぎる。
よっぽど金がないのか?
本当に見たまんまなのか?
667名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 12:41:03.64 ID:Kh1uNrhi0
>>663
トレーラー持込なら
668名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 12:45:32.21 ID:HaFTUW2FO
>>663
地場なら、いいんじゃない?年400ちょっとある
そんな俺は小型観光バスを受ける。志望動機は楽そうだから
669名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 12:46:09.92 ID:aHpv/qNQO
明日から仕事だから、もうハロワにはお世話になりたくないな!
670名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 12:51:19.77 ID:xNIpJOzFP
>>669
3ヶ月後
待ってるよ
671名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 13:00:54.60 ID:x4N68TJe0
>>669
同じく
1か月後でもいいからね^^
672名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 14:27:24.72 ID:uzayzmZCP
>>670
>>671
短期でやめると職歴に傷がつくからやめたほうがいい
派遣なら別にいいけど

おれらてすぐ辞める、飽きるから派遣が一番あってね?
673名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 14:29:32.79 ID:/iMhKlZd0
無限ループ
674名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 14:38:35.38 ID:rA/dEAYE0
派遣ねえ、給料どんなもんよ
675名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 14:48:02.48 ID:rFuONqo+0
>>674
職種、地域で相場がある。
スキルが高いやつは時給¥2500、¥3000以上、
無いやつ、単純労働なんかは時給¥1000とか。
年末年始、お盆とか長期休暇がある月はど〜んと
手取りが減る。
こんなところ。
676名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 14:50:46.33 ID:xNIpJOzFP
40代、50代で派遣とか無理じゃねーの?しらんが
677名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 15:33:43.63 ID:0QKbOWki0
時給制が労働契約としては一番優れている気がするよ
面接に行く先々で「残業手当は給与に含まれます」「休日出勤ありますが手当無し代休も取れません」「給与は試用期間終了後に決定します」なんて言われ続けてると
678名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 15:36:31.67 ID:xNIpJOzFP
>>677
じゃあ、時給制労働契約にすりゃいいじゃん
679名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 15:48:37.51 ID:x4N68TJe0
派遣は、シャブと一緒で「やってはいけない」ってことを学びなさい。
680名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 15:55:41.87 ID:O+nO+t0K0
事務職希望していたんだが
電話する前でハロワのBBAから女性しか無理と断れた
それでも紹介状書いてくれと言ったら「書くだけ無駄」と言われた
681名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 15:57:48.00 ID:rSR0UL4cO
ビックリした。 今日筆記と簡単な面接だったんだけど、終わった後、この後予定あります? って聞かれて帰るだけと言ったら、お昼をご馳走してくれた。しかもなかなかな和食のお店で。 こんなこと初めてだわ。
もしかして選考の一環かな〜
682名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 16:05:55.03 ID:uzayzmZCP
>>680
あたりまえ
キモメンが事務で受付なんかやったら会社に損失だろ
683名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 16:12:03.19 ID:x4N68TJe0
>>680
そのBBA言い方悪いけど、気持ちは分からんでもない。
ただ、あんたがまだむしゃくしゃしてるなら、クレームを言えばおk

>>681
そーゆー会社って、なんか怪しいと思わない?
仮に採用になって、あなたが辞退やら希望退職した時に
「あの時(今日)ご飯ごちそうしなのに、何様だ!!」とかいちゃもんをつけてくるじゃないかな?
それか、草加系であなたを、学会に入信させたいとか。
684名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 16:14:00.04 ID:xNIpJOzFP
>>680
すげえ、親切な職員じゃん
ダメな奴だと紹介状書いて面接行ってそこで「女性だけなんですよねえ」って言われるぞ

男で事務は99%無理だから諦めろ
経理とかなら可能だが、所謂事務は無理
685名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 16:21:21.08 ID:Mk1WMRb6P
俺は、今の状況を会社の拷問と受け取った。
マジでクソすぎる。
686名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 16:23:35.58 ID:O+nO+t0K0
>>682
>>683
>>684
応募要項に30〜40Kgの荷物の運搬作業あります
と書いてあるんだけど、それでも女だけなのかな?
応募者は今のところ女性だけらしいけど(6-0-0)
687名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 16:25:30.15 ID:Mk1WMRb6P
クソPC使ってるせいか、
どんどんイライラしてきて、視界がマジで狭くなる…
688名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 16:26:46.02 ID:Tc096fuzO
運搬は女性多いぞ。
ドライバーも女性多い
689476:2013/01/31(木) 16:28:12.52 ID:dTyEJiEw0
内定キター!!!
次の日連絡来て今行ってきてすぐ内定いただいたw
690名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 16:32:00.75 ID:xNIpJOzFP
>>686
「応募要項に30〜40Kgの荷物の運搬作業ありますがそれでも女性だけなのですか?」

って聞いた?
ただ「書いてくれ」じゃ話にならない
691名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 16:32:27.63 ID:+5krQZ0z0
アルプス電気、社員3000人削減
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359617110/
692名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 16:36:32.31 ID:O+nO+t0K0
>>690
それを聞いたら、ハロワBBAが「男性だったら60〜90kgですよ^^;;;」と返された
693名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 16:40:31.07 ID:MaTV/3D80
トラックは別だけど配送とか軽作業の仕事は女ばっかりになってきたな
女はどの年代でも本当に仕事に困らない
体力もあるし精神力も男より強いよ
694名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 16:48:11.98 ID:Kh1uNrhi0
>>681
昼飯かぁ、いいなー

筆記はどんな問題?
695名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 16:50:35.79 ID:d7wvNCx30
ハロワから帰還
未経験の職種だったけどダメ元で相談したら職員のおっちゃんが先方に
上手いこと話してくれてとりあえず面接はしてくれるみたいだ
前から気になってた業界なんで、直接話聞けるだけでもラッキーかもしれぬ
696名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 17:05:54.38 ID:BPx2Je7B0
ネットオークションで500件くらい取引して
商品を送って貰っているが未だ女性の配達は無い
697名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 17:15:30.32 ID:UN7fUC8H0
何がしたいかわからんから動けない・・・
698名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 17:21:42.13 ID:ndVLH1H6O
>>697
分かる…
何したいか分からんと動けないよな…
699名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 17:26:48.93 ID:SQRr4RcD0
>>689
すぐ内定って物凄くブラックっぽいんだが…
700名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 17:31:53.20 ID:dT05lI8E0
たしかに・・・
701名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 17:34:05.66 ID:c5Nr4UeHi
次の日とかに当日に採用くれる会社ってどんな会社なの?
零細中小かガテン系
有名ブラック企業以外考えられないんだが。

だいたい、大手や人気のある企業って大量に人が押し寄せるから筆記やら、一次〜三次とかまで選考もあり
応募から採用まで1ヶ月近く、それ以上とかもあるし
選考も倍率も厳しいのが当然だと思うけど

一回の面接のみで、すぐ採用って
こわいよな。
702名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 17:40:46.12 ID:ViDL/9I6O
ハロワの職員から在職中でしょうかとたまに聞かれるが
在職中ならハロワになんかいかねえよ
お祈り続きで泣きたくなってきた
703名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 17:45:44.74 ID:nTYvXla50
◎ 大ショック中
704名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 17:45:56.07 ID:Mk1WMRb6P
もうそろそろクビきられるみたいなwww
そっちがその気ならこっちも準備しとかないとなw
わざわざ、俺の前でいうということはそういうことなんだろうからなw
705名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 17:46:11.88 ID:ndVLH1H6O
>>702
いちいち聞いてくる職員いたらぶん殴ってこい
706名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 17:48:31.83 ID:BPx2Je7B0
>>701
大手で人気の有る会社は求人情報を出さないよ
それでもコンスタントにHPの採用ページ見て応募したいと問い合わせが多い
そうゆう人の方が優秀で経歴書を送らせてスキルの高い人はその都度採用

昔のバブルの時はテレビCMで新卒の募集が流れたが
その企業は宣伝しないと学生が集まらないブラックだと評判だった
勿論TVでCMする金がある大手ではあるが優良企業は広告出す必要が無い
707名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 18:00:42.70 ID:rSR0UL4cO
681だけど
>>683
大手の子会社なのでそれはないかと。 
宗教絡みもないよ
インターネットの評判も上々。
>>694
筆記は英、国、数の一般常識レベル。
あと適性検査
708名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 18:02:12.91 ID:SQRr4RcD0
もう社保無しのバイトで妥協しようかな
それで経験詰めるならいいし
709名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 18:09:01.16 ID:xNIpJOzFP
>>708
バイトじゃ経験にならんぞ
710名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 18:09:51.60 ID:SQRr4RcD0
>>709
事務希望だから事務職のバイトで妥協でも意味無いの?
711名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 18:10:41.63 ID:8eRurGbl0
市役所行って、
コネで入った同級生見たら、
腹が立ってきた
712名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 18:11:50.25 ID:Mk1WMRb6P
まいにちクソPCのせいか頭痛がする...
対したことやってないんだが、
クソPCのせいでイライラして頭痛が止まらない...
もうダメぽ
713名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 18:17:46.45 ID:xNIpJOzFP
>>710
事務なんてそもそも経験いらないだろ
簿記の資格でももってんの?
714名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 18:29:40.34 ID:5wCZryrt0
仕事しながら転職活動してる人居る?
今日電話来て相手企業と面接日の折り合いがつかなくて…
やはり退職後じゃないと転職は厳しいのかな
715名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 18:47:59.23 ID:2EIwgW+80
ハロワ行っても、ちょっとまともな求人は恐ろしい倍率
到底書類審査すら通るのも難しい数
もうどうしようもない
716名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 18:55:56.15 ID:ViDL/9I6O
正直正社員は厳しいぞ
契約ならいい返事もらった事ある
717名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 19:00:38.41 ID:lMLNXGlEO
介護職ってどうなんなん?資格なしでも雇ってくれるみたいなんだけど
718名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 19:15:13.91 ID:Mk1WMRb6P
http://m.youtube.com/#/watch?v=7U_U_W2LRE8%26desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D7U_U_W2LRE8%26gl=JP

マジでこれを会社でやりたいわ...
マジでこれできたらどれほどストレス発散になるやら...
719名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 19:26:32.93 ID:Mk1WMRb6P
マジであのクソPC投げ捨てたいわ。
頭痛してほんと殴りたくなる。
720名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 19:55:47.07 ID:JAPo3s+a0
>>680
相談員は運だからいい相談員にあたるまで変え続けろ
当たったらその人だけ指名すればいい
相談員によってはひたすらブラックみたいなとこをオススメしてくる奴だっている
相談員も人間だから
721名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 20:09:51.61 ID:jJxPCIs10
>>714
完璧に辞めるってわかるまではまともの企業なら雇わないよ
つまりいつでもOKという奴の方が受かりやすい
学生なら別だけどな
722名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 20:10:21.24 ID:8oiZ+YaPO
ワーハロ太郎です。

ファミリーの方お元気ですか?
723名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 20:17:42.62 ID:5wCZryrt0
>>721
マジでか…参ったな
次の仕事先決まらないと辞めさしてくれない
724名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 20:24:53.82 ID:+Lox+OhN0
>>723
バックレ出来ないの?
そんな勇気もないのならこの先大変だよ
725名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 20:24:55.65 ID:55x3P9Rs0
俺も在職中だよ
まだ求人を見始めた程度だけどな
辞めたほうが活動しやすいのは確かだよなー
しっかりしてる会社は2回3回と面接あるのが普通だし
726名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 20:40:43.59 ID:cW54Ozy80
>>695
BBAなら来るぞ
でも佐川とヤマトで台車押してた若い子いたし、地域によっては
若い子もいるんだろう

結構かわいい子だったからなんであの仕事してるのか謎だったけど
近くの日本有数の歓楽街に鞍替えしたらすぐにトップクラスに(ry
727名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 20:41:54.24 ID:cW54Ozy80
安価間違った>>696
728名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 20:46:13.78 ID:SQRr4RcD0
>>713
持ってない
つーか未経験でもいいなら今頃事務で働いてるんだけどな

>>723
自分逆だったわ
自分「仕事探したいんでシフト減らしもいいですか?」
店長「うちで働く気無いなら辞めても結構」→で退職

メリット:生活金の心配いらない。ぐらいだよね>在職中
729名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 21:21:55.39 ID:JAPo3s+a0
>>728
中途で事務方を目指すのは男性だと女性的で人当たりよくないと入口で詰むだろ
いくら資格そろえても職歴が埋まらない
強面のおっさんとか絶対事務じゃ雇ってくれないからその人次第やと思うわ
730名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 21:25:28.22 ID:fbP8taSf0
>>717
平均年収200万円前後だがそれでもいいのか?w時給でいえば700円ぐらいw

ちなみに上場企業や公務員の年収は600万前後なw
731名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 21:26:53.58 ID:WABAbH9v0
>>729
ん、その人女じゃないの?
男で事務中途とか不可能だろ

>>728
女だよね?
732名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 21:28:32.93 ID:JAPo3s+a0
>>731
不可能ではない
一般事務は厳しいけど資格を揃えれば経理・総務ならワンチャンある
不可能って言い方は極論すぎるわ。自分が無理だったからそう思いたいんだろうけど
733名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 21:32:22.00 ID:WABAbH9v0
>>732
ああ、俺が言っている事務はお茶くみとかそういうの
経理・総務は別物
この人>>728も経験無いっていっているし
経験無しで経理・総務なんてそれこそ不可能だからね

ちなみに俺は事務なんてゴミみたいな仕事はやらないよ
734名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 21:32:53.01 ID:cW54Ozy80
本当に資格も何もなくて事務作業やってる♂も0ではないよ
さすがにお茶くんでコピーして少しだけ伝票いじって・・・とかじゃないけど

ただ女性ポジションな仕事とは言われる場合が多い
事務で制服ありって書いてる所は男性は応募しないでねってサインみたいだし
735名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 21:41:03.08 ID:ISoOisYZ0
就職に失敗し、人生を棒に振った私の地獄日記
http://blog.livedoor.jp/bou_e/

就職活動中の皆様、こんにちは。 就活は順調に進んでいますか?
皆様は内定を目指して過酷な毎日を過ごされていることでしょうが、
本当の地獄は社会に出てから始まるのです。 社会に出てから道を踏み外し、
大きく狂ってしまった私の人生・・・・・。
参考にして頂ければ幸いです。
736名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 21:45:25.27 ID:zETDgCHfP
>>735
辞めると言う選択は出来ないのか?
737名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 21:59:15.62 ID:Mk1WMRb6P
PCの調子によって仕事が早く終わるか終わらないか...
PCに左右される仕事環境あり得ねーとしか言えない。
文字打つだけで処理落ちマジで勘弁。
738名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 22:14:24.47 ID:l5ixJIQl0
本格的にどんどん応募し始めて、いろんな企業廻るようになったら
働く条件についてあれこれ悩みが出てきた。
・小規模だけど日勤のみで働き易い会社
・交代制だけど、規模が大きくて業績の安定した会社
・給料激安だけど、技術が学べる会社
・給料そこそこだけど先々に潰しがききそうにない会社
性格的には小規模の会社が性にあってるとか思うけど、組合も無いようなとこなら
このご時勢、潰れて退職金ゼロってのありえるし。
ただ夜勤含めた交代勤務で60までずっとやれるかな?って不安もある。
当初はどこでも雇ってくれるだけで・・・と思ってたけど、
この板で再就職はしたものの、色々と苦労してる人たちの話聞いてると
なるべくは自分の希望に沿う所をと思う。
739名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 22:20:58.69 ID:2EIwgW+80
ハロワの求職色々見て回ったが
正社員探すよりも、案外契約で探したほうが年収よかったりするのに気がついた

正社員で安い賃金でサー残させる魂胆丸見えのブラックの何と多いことか
740名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 22:22:21.42 ID:SQRr4RcD0
>>731
yes>女

多分、他の応募者のスペックが高いのが原因だと思う
えり好みしなければ零細ブラックに行けば受かるんだろうけど
741名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 22:25:55.41 ID:LQoRXBmH0
求人無さ過ぎて開始18万からでも応募してる
742名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 22:29:03.75 ID:lMLNXGlEO
>>730
贅沢を言える立場じゃないからなww
743名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 22:38:05.71 ID:aHpv/qNQO
>>741
俺の住んでる地域では、良い方だよ、その給料。
地方は、平気で基本給10万からとかあるからね…
744名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 22:40:54.47 ID:+Lox+OhN0
俺は14万あればいいと思っているけど
扶養いないし家賃3万だから
それぐらいあれば生活できるお
745名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 22:43:30.45 ID:fbP8taSf0
本業の正社員の残業仕事割り込んできて副業バイトマジでクビになってトータルマイナス。
あれだけ上の正社員から頼りにされていたのに、無断欠勤続いてクビになったわ・・・

今月は手取り30万ないから生活苦しい・・・。頃合い見計らってまた副業しよう・・・
746名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 22:46:12.77 ID:2EIwgW+80
手取り20万ないと貯金もままならないでしょ
そういう低賃金の会社はどうせ賞与も0だろうし
今はいいけど、昇給も退職金も0ではお先真っ暗
747名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 22:48:04.15 ID:fbP8taSf0
実家暮らしでも、手取り30万ないと生活苦しいわ・・・

俺今月27インチの液晶モニタ2台買いたかったのに買えない・・・
748名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 22:50:09.05 ID:ArgJmgKS0
実家ぐらしなら手取り12万でも余裕なのに
749名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 22:52:29.76 ID:WABAbH9v0
>>740
契約で事務しばらくやって、寿退社で良いじゃん
女は甲斐性ある男見つけるのが一番だよ
750名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 22:55:06.79 ID:nTYvXla50
塾講師になろうかな、明光義塾の。
一週間、東京いかなきゃいかんらしいけど
751名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 22:57:19.14 ID:JJV5Cek80
面接1回しかやってないけどすぐ内定出たわw
752名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 23:09:14.20 ID:+Lox+OhN0
>>751
いいと思うよ
俺なんか3回(役員含め4回)もやったのに試用期間で切られたし
原因は不適正しか言われなかったけど
痛いわ
753名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 23:22:25.27 ID:8oiZ+YaPO
ワーハロ太郎です。

ファミリーの方お元気ですか?
754名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 23:26:44.95 ID:5kznX9o80
>>752
3回とか酷いな・・ハロワで応募かけてる所は態度デカいの多い気がする。

そう思えば速達で返送してくるスタイリッシュお祈りとかあったし
それにしても何故速達なんだ? 入りたい所ばっかり落ちるな・・。
755名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 23:28:46.92 ID:b+LbdV5W0
>>728
そっか〜辞めろって感じだったんだね
なんかこっちは人員不足とか退職話だしてもかわされてしまうわ
在職中ってメリットすくないよね
ハァ…参った
756名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 23:30:18.53 ID:8y8LgtYw0
おれの夢は公務員を非正規化して彼らのやっている業務を非正規としてゆったり
仕事をしたい方々に解放することだ。
757名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 23:32:01.13 ID:8y8LgtYw0
>>752
試用期間で切られるって、結構ショックだっただろう、
おなにーなんてとても出来る気分じゃなかっただろう。
758名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 23:34:55.70 ID:5kznX9o80
>>755
普通は >>728 のパターンだと思うよ。

逆にそう言われるって事は必要とされてるからじゃないか?
ブラックが都合の良い奴隷を手放したくないとも解釈できるけど
759名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 00:01:11.36 ID:+Lox+OhN0
介護じゃないけど内定時は、まさにこんな感じだったよ


フリーター職歴7年の俺(32歳)が内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会まで
やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた
で、今週の月曜に初出勤した。
その2ヶ月後に試用期間で切られ1ヶ月間は放置で仕事していた。

無力って誰かが書いていたけど
本当に無力・・・・・・・・・・・・・・・・。

朝も40分前掃除、欠席もなく遅刻もなく、支障もなくやっていたのにな
公務員恨むわ・・・。
760名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 00:05:26.86 ID:b+LbdV5W0
>>758
自分は使い勝手のよい奴隷だと思う
サービス残業ばかり
一番年下で反論は出来ないし
苛立ちがあっても押し殺してきている
在職中だからマイナス要素で不採用になったらもう爆発しそうだわ
761名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 00:07:46.30 ID:6PrW2jog0
>今週の月曜に初出勤した。
>その2ヶ月後に試用期間で切られ1ヶ月間は放置で仕事していた。

じ、時空間が歪んでいるぞ!
しかも関係ない公務員が何故か恨まれているぞ!
762名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 00:08:18.88 ID:SDqXxKxO0
お前らメンタル弱いんだな
763名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 00:09:13.34 ID:SIt6+6ogO
書類選考が通過したとの電話連絡で思わずテンション上がりぬか喜びしちまった。
まだ面接があったんだよな
764名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 00:41:15.11 ID:Bl8M11En0
>>763
ありすぎて困る
というか今がその状況だった気張らないと
765名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 00:46:41.62 ID:FnXYKpxd0
正社員としての面接なのにアルバイトみたいな面接なのは100%ブラック?
それとも初めからお前を採用する気はねーからwwwの証拠?
面接って「当社のイメージを教えてください」とか「あなたの長所と短所を述べてください」など
固い感じのイメージだけど
そうじゃなく、ただ今までの経歴を聞かされて話しただけで
あとは会社の質問と会社の説明だけだった。小さい会社だったらざっくばらんがデフォなのか?
766名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 01:04:23.60 ID:qL4HFU2/P
なんか自分で退職願出すのめんどくさくなってきた
ブラック企業を労基とかに通報して倒産させて会社都合で辞めたい

サービズ残業や勤務日数で求人に乗ってるのと明らかに違ったら通報でつぶせる?
767名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 01:13:32.05 ID:6Au1coD20
昨日、検索のパソコンの前で鼾かいて寝てるオッサンがいたんだけど
768名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 01:14:04.00 ID:Yxf4R+fM0
>>766
後の人の事を考えたらそっちの方が賢いと思うよ。

タイムカードを写メで記録したり、音声記録したり
日記みたいに記録を重ねるだけで十分証拠として通用する。
ともかく身近なアイテム使って積み重ねてから提出すればOK
769名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 01:34:39.87 ID:yIjK3wBz0
>>766
>なんか自分で退職願出すのめんどくさくなってきた

お前通報するのは、それの1000倍めんどうくさいぞ
770名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 01:56:13.02 ID:wMaOI1JX0
地域のオッサンと座談会して自分を知るみたいな企画をジョブカフェでやってるんだが、参加してみようかな
771476:2013/02/01(金) 03:52:24.18 ID:fmsbQ+br0
>>699-701

2月1日から産休をとる人がいてその穴埋め要員として採用されたのです。
だから結構急な採用だったと思うのです・・・
病院の調理員です。
よかった・・・
772名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 05:58:18.24 ID:keo6mGsg0
それを早く言って・・・。普通の採用と違いますやん。
773名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 08:20:01.13 ID:S8PRiissP
知り合いの誰に聞いても会社が求める人間だと、
新卒の給料はおかしいとの解答...
やはり、会社が人件費無駄に払いたくないから、
一人に何でもかんでもやらせようとしてるだけじゃねーか。
そんなに低賃金で何でもかんでもやるYESマン欲しいなら経験者じゃなくて新卒雇えばいいのに。
本当に都合のいい考え方してんだなあの会社。
774名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 08:26:03.30 ID:Yw2yCpGQ0
今日は大手を中心に決算が多いね。
http://live.sankeibiz.jp/live/live.htm

この決算時期を乗り越えれば下請けを含めて
求人が回復するかな〜
775名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 08:35:54.54 ID:wrnldtyQP
さっきパソコンで自分の求職番号入れて検索したら

求職番号が正しく入力されていません(詳しくは、よくあるご質問(仕事をお探しの方)のQ5をご覧下さい。)。

ってエラーみたいなのが出たんですけどなんなのでしょうか?
昨日までは問題なく検索できていたんですが。。。
776名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 08:47:19.43 ID:xvIhqLC10
内定出たとか?
777名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 08:57:59.92 ID:omDZdh7y0
前スレあたりであったな。
778名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 09:11:57.62 ID:vNWFgCf30
>>775
期限切れ、ハロワに行って更新してもらえば翌日から使える。
779名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 09:23:44.01 ID:wrnldtyQP
>>778
ああそうなんだ
電話でもしてもらえるかな?
780名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 09:25:36.16 ID:S8PRiissP
クビ切る話するのはいいんだが、
その人間がいる前でいうのはいかほどのものか?
どうなってるんだろうかこの会社。
ブラックといわずなんというんだろうなこの会社。
781名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 09:38:22.00 ID:S8PRiissP
やはり小さい会社はダメだわ。
クソすぎるこの会社。
人事に関しての話を聞こえるところで話すんなぼけ。
782名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 09:53:08.27 ID:S8PRiissP
貧乏会社は今回でもうコリゴリ・・・
小さい会社でも前の会社とはこんなに違うものなんだな・・・
もう少し会社は選んで入るべきだと再認識させられる会社だったわw
783名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 09:53:30.74 ID:8fuZQWto0
職業訓練こわい
784名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 09:55:18.52 ID:rEX192Gp0
最近零細にも応募するようにしてみたが社員数最低でも40人程度はいないとだめだな、面接行ってみても10人程度の会社だともはや会社ですらない
785名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 09:55:39.99 ID:h2hMNn220
確かに最近、新しいのが増えたな
魅力的なのが無いけど
786名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 10:01:44.93 ID:Bl8M11En0
>>784
アットホームな会社です()
787名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 10:06:34.61 ID:CgbRew2z0
自己PRなし、志望動機聞かれない、面接1回のみで内定出たけどブラック臭するな
788名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 10:27:18.36 ID:FejRbltRO
>>787
そこそこの規模の企業でもそのパターンあるからな…
789名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 10:37:42.99 ID:mtm/Ojd50
面接なしの求人ないかな
790名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 10:38:25.66 ID:h2hMNn220
>>787
いいじゃん。
自己PRも志望動機も、必死に考えた内容が書いてあるっての
791名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 11:10:30.35 ID:SIt6+6ogO
従業員50人以上の中小企業は嫌だよ。プライドは大企業並に高く給料は中小企業だから安く。しかも飲み会とか研修旅行はきっちりやるからなww
792名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 11:34:39.10 ID:FnXYKpxd0
>>787
志望動機って既に書いてあるから聞かれないのが普通じゃないの?
今まで面接何回かやったことあるけど一度も聞かれたことが無い。
793名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 11:41:37.19 ID:vrHFZh/Ui
ハロワ行ってきたが、ずいぶん求人増えてたな
月初だからか?
794名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 11:44:49.68 ID:rEX192Gp0
>>792
俺は毎回志望動機聞かれるねぇ大手も零細も
あと自己紹介してください
795名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 11:45:41.86 ID:HdIzGO2X0
俺は自己紹介の時に、簡単に志望動機喋るかな
あとは、書面の動機やPR文に突っ込んでくれるのを待ってる感じ
796名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 12:01:09.69 ID:Yw2yCpGQ0
愛されていなかったシャープ 下請け業者から恨み節噴出も
SankeiBiz(サンケイビズ) 2013.1.23
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130123/bsg1301230502000-n1.htm

このところ信用調査会社が相次いでシャープやパナソニックといった
大手電機メーカーの取引先について調査リポートを発表している。

こうしたリポートには書かれていないが、実は数字にならなかった
調査結果があるという。シャープの下請け調査だ。

シャープの下請け業者は、よほど部品を安く買いたたかれたり、
無理な納期を強いられたりしたようだ。

その恨み骨髄で、聞き取り調査に対して「商売だから付き合ってきたが、
(経営危機に陥った今)積極的に取引したいとは思わない」「正直言って、
ザマミロ」といった、下請け業者の声にならない声が方々で噴出した。
調査会社によると「こうした声は驚くほど多かった」。
早い話が、愛されていないのである。
797名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 12:34:10.65 ID:tU7hU6fD0
日経平均株価が熱い。急騰してる
798名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 12:48:48.92 ID:5H1XJciO0
>>793
月初は増えるよ。自分もハロワ行ってくるかな…雨降りそうだから早めに出るか。
799名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 12:51:02.05 ID:vrHFZh/Ui
>>798
良求人も増えてたよ
いそげ!
800名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 13:01:21.53 ID:5mOAEOpT0
良求人なんかいくらあってもしょうがねぇよ……
俺みたいな屑を雇ってくれる会社なんてない
801名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 13:02:32.98 ID:8fuZQWto0
職業訓練の昼の休憩が13:00〜14:00なんだけど…
802名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 13:06:11.33 ID:FejRbltRO
良求人微妙に増えたって感じだな…激的に増えたわけではない。
来週にかけてさらに増えるんだろうな
803名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 13:11:58.45 ID:rEX192Gp0
クッソ!今日はヒキってネット応募のみの予定だったのに!お前らのステマで予定変更だ!ハロワ行ってくる!
804名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 13:12:09.02 ID:mtm/Ojd50
楽そうな施設管理で
浄化槽ってあるんだけど
なんかよくないイメージあるんだけどだいじょうぶ?
805名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 13:17:54.04 ID:YgcCx+6kP
車で利根川河川の見回りってのがもっと楽そうなんだけど
806名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 13:25:39.39 ID:wMaOI1JX0
週末だしな
807名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 13:47:43.07 ID:SIt6+6ogO
月1回土曜日だけ出勤の求人ってその日に届け出して休んでもおk?日祝休だけど
808名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 13:53:38.18 ID:NHjI1pTIO
普通免許しかない24歳だけど、ビルメンを受けようと思う
809名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 14:04:51.03 ID:yIjK3wBz0
>>807
ここで聞かないで、その会社に聞けよw
810名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 14:16:42.26 ID:McpHDiM50
>>807
普通に考えて問題あるに決まってるだろw
いや、もちろんルール上は問題ないんだけど、
職場の人は仕事やる気あんのかってなると思うよ。

少なくとも面接でそんな事言ったら俺なら1秒で切るわ。
811名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 14:26:39.12 ID:SIt6+6ogO
>>809-810
だよな・・
だから土日祝休みの求人を探してるけど無いな
812名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 14:26:45.61 ID:Wk/1wxwy0
>>807
会社や部署によりけりだけど前勤めてた300人位の規模の会社は比較的休みやすかったな。
事務方で取引先や官公庁も休みだからやる事なくて暇だったから。
813名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 14:30:53.40 ID:Wk/1wxwy0
>>811
俺の住んでる市の正社員の求人をハロワで検索すると
208件ヒットするけど土日祝休みの条件を追加すると12件になる…
814名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 14:34:38.07 ID:yIjK3wBz0
お前らゴミ虫が土日休もうとか、頭腐ってんのか?
お前らは無能なんだから人が休むときも働け
815名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 14:50:12.00 ID:McpHDiM50
>>811
何故土曜日は月1回出社なのか、確認するぐらいはしてもいいとは思うけどな。
多分月例会議とかを通常業務に支障でないよう土曜日にやるんじゃない?

会議終わってそのまま解散ならいいけど、ダラダラ会議をした挙句、
その後は定時まで仕事が当たり前とかだったら俺も正直萎えるw
816名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 14:58:37.57 ID:SIt6+6ogO
>>815
ありがとう。
求人票もらってくる。
817775:2013/02/01(金) 15:07:22.19 ID:wrnldtyQP
>>778
ハロワに行って更新してもらった
今、入力してみたら直ってない!
ハロワの職員、いい加減な仕事しやがったな、ちきしょー!
818名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 15:08:04.96 ID:omDZdh7y0
>>817
たった1行くらい読み取ろうよ・・・・・
819名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 15:12:12.86 ID:yIjK3wBz0
>>817
お前、それじゃあ仕事みつからないわ
820名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 15:14:46.99 ID:2tzBxTP8i
ハロワで合否来てないか聞きに行ったらハロワにも合否来てなかった
8人受けて俺含め3人残ってるとの事
821名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 15:31:33.80 ID:HdIzGO2X0
>>820
俺も昨日ハロ行ったついでに合否尋ねてみたら連絡まだだった
書類選考は7日程度ってかいてあるのに今日で10日目だわ
職員のおっさん曰く、長引くこと結構あるんですよ〜だと。
822名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 16:16:04.18 ID:FpM60kuSO
不採用の連絡が面倒だからしないだけだ。不採用決定
823名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 16:19:35.47 ID:wMaOI1JX0
げ、ハロワカードの期限が切れてやがる・・・
824名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 16:31:25.65 ID:h2hMNn220
てか期限なんてあったのか
825名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 16:55:13.12 ID:S8PRiissP
本格的に作業始めると、なにもできないPC
マジで、クソPC。
周りもこのクソPCで作業してみればいい。
どうやってもクソとしかいえない。
826名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 17:08:15.74 ID:S8PRiissP
推奨スペック足りないPC渡されたのに、
すべて私のせいだとさ。
バカじゃねーの、この会社。
貧乏会社に入るとなにもかもだめだと悟る今日この頃。
827名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 17:09:18.14 ID:mtm/Ojd50
もう辞めろよ
828名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 17:15:48.56 ID:S8PRiissP
午前はいいが、午後になるともう使い物にならないPC
何度俺に再起動させるつもりなんだろうかこのPC。
829名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 17:28:32.90 ID:S8PRiissP
マルチタスクなのにシングルタスクしかできないPCとかなんなんだよ
もう、笑うしかないなw
830名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 17:33:50.71 ID:S8PRiissP
会社で最低限いれろといわれたソフトウェアが問題・・・
つーか、このソフトウェア動かす前提だとどう考えても推奨スペックが足りていない・・・
これは、もうどうやっても快適な作業は無理と判断。
831名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 17:35:57.98 ID:S8PRiissP
もう、これで使えないとかいわれてもどうでもいいわ。
だって、なにか使用とすると絶えず処理落ちしてるような環境与えてるのが問題。
832名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 17:52:12.87 ID:wMaOI1JX0
>>826
俺もWord2000が入ったパソコン渡されて、「業務中に30分で書類作れ」と言われ、
出来なきゃ事務所に帰って吊し上げられて無能だとどやされたわ
833名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 17:58:15.28 ID:yIjK3wBz0
>>832
お前が無能なのは明白だよ
834名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 18:02:27.55 ID:EbppZSXF0
オフィスソフトは2000の方が使いやすいだろう
マスコットの犬とか秘書を設定出来て仕事も楽しい
835名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 18:04:45.17 ID:Yxf4R+fM0
車野郎の次はパソコン野郎かよ・・NGにしてスルーしとけよ
836名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 18:22:34.71 ID:S8PRiissP
いいよな。会社の人間は。
マルチコアもPC使って仕事できるんだから。
あの環境でやってみろと言いたい。
837名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 18:30:31.89 ID:yIjK3wBz0
>>835
知ってる人間はもうスルーしてる
馬鹿がたまに反応するだけ
838名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 18:30:58.64 ID:S8PRiissP
東京の会社蹴るんじゃなかったわ。
俺なんでこの会社入ったんだろ...
ため息しか出ないわ...
839名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 18:35:38.01 ID:Q1Pj+slVO
ハロワに ガキ 赤ちゃんを連れてくるのは止めてくれ。
ガキが走り回る。赤ん坊が泣きまくる。
苛立つんだよな。働く必要ないだろ?
くそウザイ。
840名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 18:39:46.58 ID:yIjK3wBz0
>>839
カルシウム取れ
かわいいじゃないか、赤ちゃん
俺なんてハロワで赤ちゃんみつけると、あやしてるぜ
841カルトよりキチガイな連中がいればカルトのことは問題になりづらい:2013/02/01(金) 18:40:20.89 ID:147daZEF0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大量にいるんだなと思わせる効果がある。
842名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 19:11:25.75 ID:5mOAEOpT0
うっひょおおお
昨日面接受けた会社からもう連絡きたぜ!
つ「お祈り」

もうダメだ、死ぬしかない
843名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 19:31:14.16 ID:6Fos95dw0
>>842
あの世の仕事事情はもっと厳しいから死なない方がいいよ
844名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 19:43:47.32 ID:S8PRiissP
技術力低い業界だから平均的なオールラウンダー求めるんだろうな...
やっぱり技術力高くて仕事きつい会社の方がマシな感じになってきたわ。
845名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 19:47:50.75 ID:rEX192Gp0
確かにな
まともな職場は閻魔の宮殿くらいだろ
後は無益な剣山登りとか茹でられたりで死にたくても死ねないからそのうち考えるのをやめちゃうレベルだわ

とりあえず紹介状適当に貰ってきたけど人が多いから掲載初日でも結構な応募者数だな
846名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 19:49:59.94 ID:S8PRiissP
つーか、あいつら小さい声で毎日悪口言ってるが、
全部俺が聞き流してると気づいてねーのかあのクソども。
マジでムカつくわ。
847名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 19:52:21.78 ID:5mOAEOpT0
>>843 >>845
お前らのその返しでちょっと元気出たわ
また頑張る

ハロワ行ったけど、俺が応募できる良求人は見つからんかった
848名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 20:38:05.77 ID:vq/AMn9J0
>>842
それは感謝するべきだと思うな。
無駄に期待させて待たされるより、早い方が気持ちの切り替えがしやすい。
不採用が決まってるのに全然返事もしてこないとこなんて面接官を殴りたくなるし
849名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 20:46:49.50 ID:h6ht/6zAO
ワーハロ太郎です。

ファミリーの方お元気ですか?
850名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 20:51:28.92 ID:Sapl4Aff0
年齢制限引っかかってなくて、経験不問の求人募集して書類選考落ちだった場合
紹介状には不採用理由何て書かれてるんだろう?
業務内容合わないとか技能・経験・知識の不足なら、経験者求むって記載してって話だし。
落ちたらいちいちみんな理由なんか聞かないだろうから、
要らない奴は採用側が勝手に「本人から応募辞退」にしといても判らないよね。
851名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 20:55:47.59 ID:mViDmrPH0
今日ハロワ行った人の話を聞くと、求人増えたの?
毎月1日のハロワ=空求人祭のイメージが強くて、敬遠してたんだけど、政権交代になって
政権同様変わったのかな?
852名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 20:55:50.68 ID:Djp3ip1W0
転職板は春夏秋冬、良求人が増えただの景気が回復するだの楽観論が書く奴がいるな
2chに転職板が出来た時からいるけど景気回復を実感した事は無いよ
853名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 20:56:58.80 ID:Djp3ip1W0
あーそれから1日は求人が増える日なんだよ
理由は解らないけど、良求人=採用じゃないからなぁ・・・
854名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 20:56:59.46 ID:Bl8M11En0
経験不問つったって経験者に越したことはないし、未経験可と経験不問は違うらしい
855名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 20:58:05.49 ID:EIVfwotVP
ハロワの検索しにサングラスかけてカッコつけのアホ男は何なの?
856名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 20:58:24.63 ID:S8PRiissP
今日の社長の戯言には心の中で笑うしかなかったな。
あのレベルをあの人に求めるということは、
それなりの給料払ってほざいてるんだと信じたいwww
安い給料でやたら要求だけ高くても反感買うだけだと気づかないのかね。
857名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 21:11:58.03 ID:yIjK3wBz0
>>852
会社に恵まれてないんだな、お前
858名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 21:38:08.60 ID:McpHDiM50
しかし良い条件の求人は倍率高いな。

俺が受けた求人は結構条件あるにも関わらず2〜30人くらいがデフォだったわ。
でも紹介してもらうとき、隣の席で事務系で60人超えてるって言われてた人もいるし、まだマシな方だったのかもしれんな。

お前ら大体競争率どんなもんよ?
859名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 21:50:04.87 ID:G8XfXSwh0
>>850
不採用理由は目茶苦茶だよ
未経験者可で経験不足とか服装が悪いとか好き勝手書いてる
だから不景気でも求人出してると言える、社員を大切にしない会社だよね
860名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 21:50:40.09 ID:k5omlLQc0
一人募集で大量応募あると掲載打ち切るから
多くても4,50人じゃない
書類選考で1/3にして、面接二回でさらにふるい落として決める
糞なとこは採用しないとこもあるだろう
861名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 22:01:35.83 ID:I0In4cSC0
年間休日数87日は少ない?
みんな休日はどれぐらい目安にする?
862名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 22:03:00.58 ID:HTz+3/5X0
最低でも100
863名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 22:05:08.24 ID:cJmiInoc0
100
864名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 22:13:13.89 ID:2tzBxTP8i
>>848に同意

一週間以上とか二週間とか待たせる企業よりもダメならダメですぐ連絡くれる会社のがいい。
865名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 22:26:07.06 ID:vNWFgCf30
120
866名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 22:31:12.32 ID:be3jpbtN0
今90日のとこで働いてるけど、若いんだったらそんなとこで働くのはもったいない
867名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 22:34:23.04 ID:Yxf4R+fM0
最低でも105日だな、これ以下になると何か変な事してるに決まってる。
特に年末年始、夏期とか記載あるのに少ない矛盾起こすのは怪しい。
シフトや36協定とか結んでたりロクな事は無いと思うよ。

それを意識してか、105日と記載する怪しい所も多いけど
868名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 22:37:00.89 ID:OlH42sP/0
>>804
浄化槽管理は基本的に家を建てられる程度の小金持ち相手の仕事なんで
長時間運転が苦にならないのなら肉体的には楽
日の出ている内に予定件数を回り、日が落ちてから帰社して家で事務仕事
県内1箇所とかなので朝家から自分の持ち場まで片道2時間とか普通にあり
もちろん勤務開始は持ち場スタート計算なので通勤片道車で2時間計算。
日中一杯まで予定地回るので日が落ちてから帰社して前日分提出。
もちろん持ち場から会社まで車で2時間計算(もちろんサビ残業)
事務仕事は時間内に行う事となっているので帰れ帰れで持ち帰り仕事2時間くらい

求人に手取り13万と書かれていたらその通り。(強制的通勤時間 車で4時間とサビ事務2時間込み)
869名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 22:42:08.28 ID:VNYxLuTO0
>>867
休日日数が121日や130日とか書いてあっても
ハロワの求人票通りっていうわけでもないんだけどな

あれの効力というものは入る前だけであって
実際には雇用契約書と社内カレンダーだよ

ちなみに俺のところは130日と記載していながら90日しかないけどな
870名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 22:43:00.06 ID:k5omlLQc0
年間休日は最低105日ないと
87日なんて論外
124日の会社だってたくさんあるのに

この約40日はでかい
東京だったら、その40日分バイトすればかなり収入アップだし
87日だったら基本月給最低30万はないと
871名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 22:47:15.45 ID:Yxf4R+fM0
>>869
それは内定出て擦り合せの最終段階での話であって
ここで話題になってるのはあくまでハロワ記載の年間休日数じゃないか?

確かに入る前に社内カレンダーとか確認が一番良いとは思うけど
872名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 22:48:20.57 ID:OlH42sP/0
基本的仕事内容は汚物処理を直接扱うのでイメージでなく
本当に汚いのを除けば高校生バイトにもその日にできるレベル
ただし一日一件は遭遇する異常解決がかなり困難でそのために正社員を育てる必要があるだけ

イメージとしては熱帯魚飼育。扱うのはバクテリア(生き物)。機能に異常ないか見てエサやって終わり
熱帯魚水槽って色んな装置がゴテゴテ付いてるだろ?アレの上にフタをして小窓を取り付けたのが浄化槽
基本的な機能は一緒だが家によってバラバラ。これを上の小窓から全部解決させないといけない。
873名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 22:59:12.16 ID:OlH42sP/0
なので欠員が出るとすれば一生手取り13万が嫌になったか
毎日サービス残業車運転4時間+サービス残業事務2時間が嫌になったか
非常に困難な異常解決に持ちつ持たれつのかなり濃い人間関係が作れなかったか

汚いのは介護と同じですぐ慣れるのでこの3つだな。肉体的には本当にアルバイトより楽。
874名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 23:06:30.52 ID:fmsbQ+br0
>>772
すまんかった
就職決まったらハロワに連絡とか入れなきゃいけないのかな?
875名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 23:36:01.73 ID:VNYxLuTO0
>>871
でもある程度決まってからの変更はそれに従うしかないんだよなーー
876名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 23:38:06.70 ID:McpHDiM50
>>869
130日記載が実際は90日っていくらなんでも違いすぎるだろw

何でそんなことになってんだよ。
社内カレンダーでは休みになってても休日出勤当たり前とかか?
877名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 23:45:02.10 ID:OJXYhnKD0
あんま年間休日のこと言わないでくれ・・・・
応募者が激減する90日くらいを狙ってる俺涙目
878名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 23:46:32.81 ID:vq/AMn9J0
年間休日は大事だよね!!!
最低105はほしい。できれば110!!
中小零細の120は嘘だと思ってる。じゃないと騙される
879名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 23:47:38.84 ID:vq/AMn9J0
>>877
ごめん・・・・・
書き込むタイミングが悪かった
880名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 23:48:23.46 ID:I0In4cSC0
>>866
もっと働けってこと?
881名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 23:52:07.93 ID:be3jpbtN0
>>880
逆だ逆w
金の運送屋と化した既婚おっさんならともかくよ
例えば超優良なら年間休日120日+有給20日だろ
俺のとこは年間休日90日で有給なんて使えん
これで年間50日の差が出るんだぜ
この間にどんだけ遊べるんだよ
882名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 00:03:45.61 ID:cfIE2k3O0
>>881
すまん逆か(笑)
120とか探しても本当ないよね
883名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 00:04:12.17 ID:qiWgiRQ60
>>881
その会社で君は90日は少ないって思ってる(オレもそう思う)けど
まわりの従業員はそれが当たり前だと思ってるの?それともまわりは社畜で君が
「90日なんてすくねーよ」なんて言ったら、白い目で見られたりするの?

嫌味じゃなく参考にしたいだけだから、悪く思わないでね
884名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 00:05:58.86 ID:qiWgiRQ60
間違えた、まわりの従業員は不満に思ってるの?かだった
885名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 00:20:44.81 ID:iTcNig+D0
中小企業で事務系で給料も休み日数も悪くないのに
応募人数が3人とか聞くと不安になる。ブラックだから皆避けてるのか?と
実際そのパターンの会社あったけどな
886名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 00:23:33.83 ID:XFBx+MV50
>>883
そりゃあ不満に思ってる人ばっかだよ。しかも薄給だし
今日も明日も仕事だしなw
だけど、他に行くとこも無いという底辺スパイラルが起きてるんだ
まぁ不況ゆえにこの労働条件でも成り立ってる会社みたいなもんだ
887名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 00:27:01.03 ID:XvYkKQK30
ブラック企業なんてそんなものさ
できる人間はとっくにどこかへ引き抜かれ他に行きようが無い人間の吹き溜まり
景気が改善すれば我先にと飛び出すもブラック経験しかないから
ブラック企業フルーツバスケット状態でまたブラックに納まるのさ
888名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 00:39:41.75 ID:qiWgiRQ60
>>886
なるほど。仲間がいるだけましだけど
つらいねorz
889名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 00:47:33.54 ID:uy6wCnXw0
企業はスーパーマンが基準だからな
未だに四年制大学へ進学が50%いかないのに、高卒じゃ仕事無いとか言われる時代だもの
その上FランはダメだのMARCH以下の文系はどうのだとか
猿でもできるような仕事してる癖に、2chの学歴板みたいな脳味噌した連中が経営陣や採用担当にうようよしてんだろ
こんな国早く滅べばいい
890名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 00:50:09.44 ID:+VJ6/b3/0
四年制大学進学率50%も無いのか
馬鹿でもチョンでも行ってるかと思ってたわ、世の中馬鹿が多いんだな
891名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 01:08:07.25 ID:uy6wCnXw0
ぐぐったら、今はもう50%超えてるらしい
892名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 01:08:11.46 ID:NMPqC4B0O
年間休日が130日で月の残業時間が5〜10
給料は15万程で良い俺は施設警備員が優良職業に見える
893名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 01:11:56.99 ID:phHwnZcCP
>>890
盲信するなよ
894名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 01:16:08.10 ID:XvYkKQK30
だよなあ・・・条件面とぼんやりとした仕事内容予想だと優良企業に見えるんだよなあ・・・
で実際に面接へ行くとシフト制で実際は休日90日くらいで広い施設内を駆けずり回るって説明されるんだよな
立哨(立ちんぼな)も目と顔の動きでボーッとしてる奴はモニターですぐわかるから
楽をしたいという方はいりません!と言われたのが耳に残ってる
895名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 01:16:18.23 ID:+VJ6/b3/0
>>893
別にどうでもいいことだからな
896名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 01:17:29.66 ID:+VJ6/b3/0
>>894
>楽をしたいという方はいりません!

当たり前だわな
金もらうんだから楽な仕事なんてあるわけ無い
897名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 01:30:28.83 ID:bxX82hEq0
就職の方向性が定まらない死にたい
898名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 01:32:17.31 ID:/fRed3qC0
>>897
お前の死亡動機すごいな
899名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 01:40:12.55 ID:HFkfOu9G0
ハロワって失業保険切れたらいかなくね?
900名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 01:47:02.75 ID:iTcNig+D0
志望動機ってその会社のこと踏まえて書かなきゃいけないのかな
例えばHPすら持ってない小さい会社だと面接するまで全くわからないし
901名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 01:49:12.41 ID:+VJ6/b3/0
>>900
当たり前だろ
求人票からでっちあげろ
902名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 02:01:19.49 ID:W6PhcvIs0
同業や同職種なら志望動機も割と簡単なんだけど、全くの未経験だと全然思いつかなくね?

写真撮影が好きで、ブライダル関係のフォトプランナー兼カメラマンに応募した事あったけど、
営業経験を活かして売上拡大しつつ、好きな写真に関わりたいみたいな書き方したら書類審査は通ったわ。
でも結構無理やりだと思うし、割と書類審査は緩かったんだろうなあって思う。
まあ他が決まったから、結局そこは面接辞退しちゃったけどな。
903名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 02:07:54.91 ID:Gjb3oP8a0
ハロワってわがままな条件持ち込んで仕事選ぶ場所かと

乞食に職を斡旋するとこだろ

時代なのか基準も狂ってるんだな
904名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 02:23:31.60 ID:XvYkKQK30
ただ生きる事。それ一点に絞ってプライド捨てれば生活保護があるしな
生活保護以下の違法労働は誰もしたくないんだろう
905名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 02:37:55.37 ID:bxX82hEq0
学情とか変な転職サイトよりはハロワのほうがよっぽど信用できる
規定が厳しいから
906名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 02:49:43.25 ID:iTcNig+D0
>>905
求人票はうそつきだらけの超絶ブラックのハロワ常連の会社もあるけどな
907名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 02:56:50.79 ID:+VJ6/b3/0
>>904
ナマポは日本人の成人男子で受けるのは非常に難しいよ
908名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 03:00:50.20 ID:bxX82hEq0
>>906
転職サイトでも同じようなもんはあるだろ
ただハロワのほうがちょっとマシってだけ
まぁリクナビマイナビエンジャパンには敵わないだろうけど
909名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 03:38:37.16 ID:19GiAcH70
政府が生活保護基準額引き下げに着手したから仕事見つけたほうがいい気がする
910名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 03:52:05.74 ID:XvYkKQK30
手取り15万の配送職で休日日数103日とか土日休みってだけで応募者すぐ2桁なんだよな
最近はハロワの使い方もわかってきて詳しく聞いてみると
25歳の別業種ですが配送経験3年ある方が不採用になってますねぇ・・・
本当に仕事無いよな。数日置きに生活保護必死に調べて安心するのを繰り返してる
911名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 06:26:46.34 ID:pEWFukv20
なんでハロワに出てる企業は殆どゴミ屑
ばかりなの?たまにいいやつはあるが…
912名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 06:32:22.11 ID:pEWFukv20
夜勤がない、月残業20時間、工場での検査だけど、いざ面接の時は夜勤はある、毎日残業は2時間以上、検査なのに製造の方へ…会社間違えたか?と思うぐらいここ
ずっとこんな会社ばかりなんだが、ここ
まで酷い嘘はカチンと来るぜ!
913名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 06:57:04.94 ID:gEfORRaK0
>>889
高卒でも仕事はいくらでもあるよ。
優秀な奴なら、卒業時、大手の現業は選び放題だし。
俺が卒業(静岡)したときは、中部電力・JR東海・トヨタとか求人があった。
進学校なら就職するのは数人しかいないから、職は選び放題だよ。
914名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 07:08:35.64 ID:SYLiuDpA0
パナソニック、10〜12月は最終黒字614億円
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASFL010LL_01022013000000

NYダウ終値1万4000ドル突破 約5年4カ月ぶり
http://www.asahi.com/business/update/0202/TKY201302020035.html
915名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 08:48:11.14 ID:8VPpRKGX0
>>913
新卒と中途は違うのよ
新卒なら馬鹿でも入れる
現場の雑用を大卒にさせられない
大企業にはクズも必要な仕事がある
小さい優良会社の方が採用人数が少ないし
大卒や院卒が条件に成るので入るのは大変よ
916名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 09:51:31.00 ID:gEfORRaK0
>>915
だからさ、20年も不況が続いているのに、わざわざ大卒、院卒になって
仕事がないから無職ですとか、人間としてアホでしょwって話。
ある程度優秀なら、インフラでも公務員にでも新高卒で就職できるからさ。

わざわざ、就職戦線で東大京大早慶が犇めくような優良企業に突入したって勝ち目はないのにw
917名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 09:53:20.37 ID:uy6wCnXw0
技術や免許が必要な専門職じゃない限り、誰だってできるような仕事しかしてねーよ
非正規ばっかでも会社が回るのが証拠

>>913
そうか……
俺の行ってたとこは、正社員の求人なんて町工場くらいで
あとは契約社員とかばっかだったわ
918名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 10:17:59.41 ID:YcYpTDB+0
ある程度の年齢に達したら経験職しか道はないと思う
仮に未経験職に採用されても指導する人達が年下のDQNだと
右も左もわからない未経験者をバカにしてイジメの対象になり精神的に追い詰められ可能性がある
介護職は求職者には敬遠されがちなようだけどある意味尊敬される仕事で
介護職経験してれば、応募したその異業種のスキルがあれば尚更採用率は逆に高い
919名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 10:21:46.21 ID:+VJ6/b3/0
>>918
学生時代に努力しなかったツケ
就職してから努力しなかったツケ
こういうのは全部自分にはね返ってくる、自業自得だね

だが、介護はキツいだろ流石に
ありゃ好きじゃなきゃできないぞ
920名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 11:28:07.87 ID:0xwljhba0
派遣会社ばっかり雇っているところは

いつかは報いを受けることになる = GSユアサ

管理職以外はほぼ派遣会社だからね

それに3ヶ月契約とか当たり前にある
921名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 11:41:12.30 ID:0xwljhba0
>>914
ユアサのリチウムがそっちに流れたんだろうな
922名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 11:54:48.74 ID:1IjFsInS0
>>902
写真屋の求人あったけど成人式とか一眼レフ女子とかもいる時代で
この先どう考えても儲からんよな
923名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 12:49:56.77 ID:l3vlEt3N0
>>910
配送業って最近人気職になりつつあるのは何でなのかね
924名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 12:51:14.07 ID:KExsH6TSO
2月はまだまだだ
3月から本気出すぜ(゚Д゚)
925名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 13:04:40.46 ID:NoWZw3jk0
台湾ユアサの電池を買って使っている。
国内産は派遣作業者の賃金が上乗せされていてボッタクリ価格
だから買わない。
926名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 14:47:10.64 ID:iTcNig+D0
高卒でリクナビやenjapan使って面接受かったって奴いるの?
やっぱり超絶スーパーマンの職歴持ってたりするの?
927名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 15:07:48.64 ID:0xwljhba0
>>926
高卒はエントリーでさえ無理
928名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 15:22:43.46 ID:+VJ6/b3/0
www

そりゃそうだ
929名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 15:59:42.05 ID:uy6wCnXw0
受けられるのは受けられるけどな
書類通って面接まで行ったこともあるよ
絶対無理ってわけでもないんじゃない
未経験なら大卒のみ、経験者なら高卒でも可とかもあるし

大半は無料求人誌にも広告出してる大手ブラック
930名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 16:02:47.88 ID:VVasn7b40
嘘求人には気をつけろ
931名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 16:04:07.53 ID:8VPpRKGX0
>>926
高卒馬鹿でも受かるだろう
932名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 16:08:39.16 ID:0xwljhba0
やっと決まった会社
だけどカレンダー見たら祝日と土曜がたまに普通出勤
計算すると92日しか休みがない
ハロワには125日と書いてあったのに
933名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 16:10:43.42 ID:adpNiupC0
プラス各自取れる有給ってことじゃね?
934名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 16:15:27.36 ID:+VJ6/b3/0
入社一年目の人間に有給33日もあるわけねーじゃん
935名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 16:23:49.30 ID:qiWgiRQ60
>>932
従業員人数いくつ?
少ない会社だと嵌められた可能性が高いよ

オレ疑いつつ面接に行って発覚した事が2回くらいと
確認したにも関わらず騙された事1回
936名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 16:40:46.48 ID:2T7PjFAz0
こんにちは
昨日ハロワで紹介状をもらい今日、履歴書を送付した次第です
求人票に記載されている給与に幅がある場合ってありますよね?
22〜30万みたいな
実際自分のスキルや経験あるなし企業側の印象など考慮して企業側から実際の金額を提示されると思うのですが
あれって面接時に話があるのでしょうか?
また内定もらったあとにあなたにはこの額ですというように知らされるのでしょうか?
昨日のハロワの職員が言うにはまず上限あり得ないですよ、下からスタートとして思っててくださいと
ハロワの職員が言うのだからそういう事例ばかりとか、それか転職では当たり前なのか
こんなに言い切れるもんなんだーといった印象でした
実際に求人票の額上限もしくはそれより少しプラスマイナスくらいで内定もらった方とかいますか?
937名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 16:47:11.17 ID:PdsCD5670
>>936
95% 22万だろ
あとは資格手当だ

試しに20社ぐらい経験や学歴をスーパーサイヤ人に偽造した俺が言う

偽造はその時だけだけどな
今は胸を張って三流大学卒
938名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 16:52:56.47 ID:+VJ6/b3/0
>>936
95%22万だ
残り5%は、22万未満だ
939名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 16:54:04.54 ID:W6PhcvIs0
>>936
これまでのキャリアと転職先の職務が一致して、
自分の前職の収入が求人票記載の給与額のレンジに収まっているなら
必ずしも下からにはならないんじゃないかな?

俺はほぼ求人額の上限に近い条件で内定もらったけど、↑みたいな感じだったからね。
逆に全くの未経験だと、ハロワ職員が言うとおり下からスタートでしょう。

給与の擦り合わせは普通は面接ですると思うよ(細かい詰めは内定時になるだろうけど)。
面接時に給与いくらなの?って質問すれば答えてくれるはずだし、逆に前職の収入いくらだったの?って聞かれると思う。
そこで前職の収入と自分のキャリアと求人票の給与額を鑑みて、希望給与を伝えればいいんじゃね。
940名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 16:59:15.59 ID:2T7PjFAz0
>>937
レス感謝いたします
やはり下限ですか
辞退したくなってしまいました
私の現状なのですがとある国家資格の医療従事者です
この業界も医師、看護師以外は飽和状態にあり転職が厳しくなっておりまして…
今回転職を考えたのも今現在、総合病院に勤めておるのですが当直回数が多いのと日々の勤務が忙しくこの先25年ここでやって行く気力体力を維持できる自信が薄れてきたこと
また現在は通勤に片道一時間以上かかるのですが、病弱な母親のそばにいたいという希望から通っているわけですが、
今回の求人は5年ほど定期的に求人をチェックしていて初めて通勤時間10分ほどの施設でした
こんなチャンスめったにないと応募を決めた次第です
給料は上限もらってもダウンなのでできることなら交渉したかったのですが
なかなか甘くないみたいですね
家族を養うことを第一に考えなければ安易考えでは大事になりますね
みなさん頑張って納得のいく職場に巡りあいましょう!
941名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 17:02:49.56 ID:YcYpTDB+0
こないだテレビで見たんだけど
どっかの県で11月〜翌年3月まで栽培もできず収穫期じゃないから5か月間も休みなのに
多くの野菜農家の年収が2000万円以上なんだってさ
942名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 17:04:29.33 ID:iTcNig+D0
>>935
面接で「休みは本当に125日ですか?」やら「有給はちゃんとありますか?」とか聞いてもいいの?・
943名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 17:05:19.20 ID:2T7PjFAz0
>>939
ありがとうございます
経験はありますがいかんせん総合病院なので広く浅くです
応募した病院は一つの診療科の専門病院になりますのでより深い知識は求められるでしょうが業務内容自体に差があるわけではないと思います
経験は12年目になり年齢35歳です
年齢的にも働き盛りだし経験もある程度積んでいるので上限くるかななんて…
しかしいくつかレスいただいて俺めっちゃ甘かったやんと思い直している真っ最中です
本当転職むずかしいですね
944名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 17:06:35.51 ID:PdsCD5670
>>941
半分税金
その残り半分がJA、土地税
その残りの半分が野菜にかかった費用(種、肥料、肥やし)

あとはわかるよね
945名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 17:08:07.41 ID:PdsCD5670
>>942
聞いてもその場では書いてあるとおりとしか言わない

もう条件は諦めたほうがいいよ
そんなに気にするなら、公務員いけよ
946名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 17:11:01.24 ID:R3crKu0CP
>>942
俺は休日が125日とありますが、休日出勤になることはありますか?
と聞いたら、月3日は出勤になりますと言われたよ
947名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 17:13:07.52 ID:kRLaWhVq0
>>937
>試しに20社ぐらい経験や学歴をスーパーサイヤ人に偽造した俺が言う

お前くだらんことするなー
採用側の身にもなれよ
948名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 17:21:48.14 ID:kRLaWhVq0
お前らの査定してやるよ

給料 月収17万
ボーナス無し
退職金 無し
社会保険完備
昇給 無し
手当 無し
休日 80日

作業 単純作業&体育会系の挨拶&サービス残業40時間
サビ残はやる気を見るからな
できない奴は3ヶ月で試用期間満了

なに?まだ文句あるの?
だったら一生無職やってろよwwwwwwww
949名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 17:31:27.89 ID:TAmkOcGN0
今働いてる会社は↓な感じです。
でも転勤が2年に1回あるので
転職しようか考えてます。

給料 月収27万
ボーナス2回
財形貯蓄制度あり
社会保険完備
昇給 あり
手当 資格制度あり
休日 125日
家族手当 有り
住居手当 有り
950名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 17:35:25.06 ID:qiWgiRQ60
>>942
この会社は怪しいな!と思ったら
求人票を相手に見せて、さりげな〜く聞くよ!仕事内容から入って最後に休日「間違いはありませんよね?」
って。
あくまで、休日の事しか考えてないと勘違いないようしないといけないけど。

でも聞かなきゃいけないような会社はロクとこはなかった
951名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 17:38:03.50 ID:uy6wCnXw0
求人票に嘘書くようなとこには採用されなくて良いと思うんなら、聞いてもいいんじゃない
ちゃんとしたとこだったら、採用担当なら求人広告の現状くらいは把握してるでしょ
当然の質問だと思うけど
952名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 17:39:10.31 ID:NoWZw3jk0
>>940
具体的な希望額を聞かれると思うから、遠慮せず希望額を言いましょう。
後は採用時に詳しく詰めれば良いかと

>>949
地域による
953名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 17:44:08.05 ID:uy6wCnXw0
>>949
転勤が「嫌」なのか「無理」なのかで話が変わるんじゃない
転居を伴うのかどうかでも違ってくるし

俺ならその条件だったら転職しない
954名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 17:45:34.74 ID:2T7PjFAz0
>>952
ありがとうございます
なんせ12年ぶりの就活で履歴書送った段階でなんだこのモヤモヤは!って感じでビビってます
今回の求人は満額でも475万なのですが現在は500万超なんです
規模額聞かれて475万以上を提示するとかはやっちゃ非常識ですよね?

昨日のハロワにいった時点で応募者0人私が1人目なんですが
その求人は急募とかかれてありました
現在在職中な私にはかなり不利ですよね…
気を引き締めんとダメですね
955名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 18:04:24.15 ID:19GiAcH70
>>936
自分の場合は採用の連絡の時に給料の話されて
記載されている額上限より+5千円程でしたよ
入社して先輩から聞いた話しだと年齢給というものがあるらしく
それで若干多くなったんじゃないかと推測してましたね
956名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 18:15:07.26 ID:2T7PjFAz0
>>955
レス感謝です
なるほどですね
955さんのような例もあるのだと知り希望も持てます
ありがとうございます
面接時に給与の話はタブーだとどこかのサイトで見かけたし希望額を聞かれないままだったらどうしようと思ってますが
今現在の年収はこのくらいで云々と可能ならば言おうと思います
ぶっちゃけた話、私は過去に大病をしており死亡保険に加入できません
家族を守るためには最低限今の年収でできる限り貯蓄をし死なないとまずいのでとかく給与面ではナーバスになってしまいます
と、その持病のせいて内定すらもらえない可能性も高いのですが…

皆さん親切にレスいただけて感謝しています
自分は本来感情に流されやすいタイプなので自分を含めここの就活されている方々によい環境の職場が見つかりますようにと願っています
957名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 18:42:39.46 ID:9/bYolPQ0
株価上がってきたし、有効求人倍率もだいぶ上がってきた。
もう好景気な感じだな。
958名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 18:43:11.10 ID:0wE2DwB70
あーーー鬱陶しいいいい
回転求人は別枠にしてくれへんかなーw
959名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 18:59:50.45 ID:gEfORRaK0
回転求人 VS 回転求職者 の終わりなき戦いw
960名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 19:00:10.77 ID:+VJ6/b3/0
>>957
安倍自民さまさまだな
やはり経済はプロに任せないとダメだね
961名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 19:07:39.32 ID:TCe0D8dm0
>>960
選挙前の政府の見せかけの数字作りに騙されるバカがまだいるのか
今から役所の臨時雇用で無理やり失業率を改善させ、空求人で有効求人倍率を上げる作業が始まるぞ
選挙が終わったらまた元の木阿弥
962名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 19:29:38.29 ID:YcYpTDB+0
自分がどういう仕事したいのか
1つの職種に絞りきれてないと
どんな仕事してても続かないよ
1つの業界に絞って応募できてますか?
963名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 19:41:26.16 ID:CQyX3G9c0
↑自分への問いかけか?
964名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 19:46:36.22 ID:6jSP9xvg0
はっきり言って、これがしたいってのが無い
つーか、ライブとかの照明演出したいけど大学いかないとじゃん
965名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 19:49:35.11 ID:+VJ6/b3/0
>>961
おいおい
インフレターゲットあるのを忘れちゃ困るぜ
966名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 19:50:22.84 ID:VJaCp3oF0
ハロワの求人は条件からして嘘だらけだから信用しないほうがいいよ
967名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 19:53:04.07 ID:+VJ6/b3/0
>>961
さらに言えば、
民主のやらかしたコンクリートから人へを完全に方向転換
人からコンクリートへ、でこれだけで60万人の雇用が生まれてるんだよ、既にね

お前らゴミ虫底辺には60万人ではまだまだ少ないかも知れないが
今後の安倍自民に期待しとけ
少なくとも民主よりは5000億倍良いから
968名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 19:58:47.52 ID:qiWgiRQ60
>>957
甘い!今の株価は期待感だけのもの。
問題は消費税を上げる来年だ!しかも株の税金も来年から20%になる
たぶん来年に前半には日経平均は下落するよ。
969名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 20:19:02.55 ID:q49gsCV40
給料 月収0万
ボーナス無し
退職金 無し
社会保険無し
昇給 無し
手当 無し
休日 365日
970名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 20:31:40.99 ID:9/bYolPQ0
どっちにしろ消費増税が始まったら、今より確実に求人が減るのだけは確実
今のうちに派遣とかバイトじゃなくて、働き先をちゃんとしとかないとな。
971名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 21:08:24.67 ID:2eifXSTQ0
自民とは、今だけだよ。
株価も支持率も良い時期は。
参院選で、これを維持できれば初めて安倍を褒めてやる。
今のところ、ナマホを減らすこと以外評価はしてない。
972名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 21:18:32.23 ID:JyAnpMAD0
>>923
土方が仕事無いから頭悪くても出来る仕事がそれしかない
973名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 22:07:04.54 ID:mwM22rIM0
>>971

ミンスは良かったか?(´・ω・`)
974名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 22:50:08.83 ID:kC2lXpOL0
>>973
ハローワークの雇用関係に関しては自民だろうが、民主だろうが関係ないな
抜本的に切り込んで問題解決しようとした前例はどの党もゼロだろう。

社会問題になってるブラック企業を切り崩す様な人が居ればな・・。
給与底上げに法人税下げてまた経営者にアメを渡す始末だし
組合の賃金引上げ要求の方がまともに見えるわ
975名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 22:52:15.42 ID:8VPpRKGX0
ミンスなんて言ってるのはネトウヨ丸出しじゃ
976名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 22:58:01.85 ID:etMCKTEt0
ナマホに関しては「不正受給」が問題なのであって、本当に必要な人が餓死したりするのが問題
まあどの政党になろうが政治家にとって失業者なんて税収にも票にもならない社会のお荷物
見かけ上の数字を調整して選挙前のアピールに使われてきたのがオチ
977名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 22:59:35.72 ID:NoWZw3jk0
で誰だよ、自民や民主に投票した奴は
978名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 23:00:35.71 ID:9/bYolPQ0
簡単に言えば民主党政策は年金暮らしや、高資産の年寄りを守る為にデフレ維持の政策。
自民党政策は、公務員、既得権益の維持と、積極的に株や不動産取引する高資産者をさらに金持ちにするインフレ政策。

無職貧乏人を守る政策は民主、自民ともに皆無だから、君らが余計な心配や議論をする必要はまったく無い。
979名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 23:07:36.15 ID:etMCKTEt0
>>978が、ぐう正論
失業者は天下国家を語る前に仕事探せや、税金納めろや
俺は天下国家を語って現実逃避する無職は嫌いだ
980名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 23:08:18.67 ID:Z9LhDWyPO
面接いったけど
賃金安すぎる〜w
どうやって生活しろと?
相場より月五万やすいわー
981名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 23:08:56.14 ID:YcYpTDB+0
明日仕事だよ
その代り火曜日休みだけどね
982名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 23:25:21.60 ID:+VJ6/b3/0
>>978
無職貧乏人を守る政党は唯一共産党だが
あまりにも夢物語過ぎて政権を取ることは不可能

結局この世は力がある物が勝ち、弱い物は滅びるしか無い
滅びるのがイヤなら努力するしかない
983名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 23:32:14.95 ID:ysOcVag9O
1000ゲット者が1ヶ月以内に内定をもらえるというスレはここです。
皆さん用意はいいですか!
984名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 00:09:28.58 ID:C7WE+mexO
十数年まえより年間収入が60万下がってる
というのは、どの業種もかな?
月にして五万くらいへってる?
985名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 02:41:01.71 ID:EvF6vtHE0
>>980
おまえのスペックが低すぎるから、足元みられる、そういうことだろ。

世の中なめすぎだから、お前はそんな安いブラック求人でさえ受からないんだろうが、馬鹿か
986名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 02:54:49.12 ID:EvF6vtHE0
>>974
一部上場企業の重役に就く・東大理3文一受かる奴はいつの時代でも一握りいるわけだ。

できる奴は民主だろうが自民だろうが出世して高収入を得る。
987名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 03:03:54.23 ID:C7WE+mexO
>>985
時給850円のおまえに言われてもな〜w
988名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 03:23:42.17 ID:EvF6vtHE0
>>987
おまえ3時間も常駐してるのか、このスレに。

図星で、釣られて即レスするあたりみじめな奴だ・・・しかも賞与退職あり正社員の俺に時給とか・・・

時代が悪いのではない。世間が悪いのではない。

高収入を得たければ、自分自身が強くなるしかない・勝負に勝つしかないのだよ。
989名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 04:42:26.44 ID:J8qfc2O10
>>937
スーパーサイヤ人に偽造を詳しく
990名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 08:21:01.19 ID:FtZr/o4RO
ワーハロ太郎です。

それでは小生が1000ゲットさせていただき内定を勝ちとります。

神は乗り越えられる試練しか与えません。
991名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 09:25:52.67 ID:yA4EnFis0
県の外郭団体の公社、昨年6月に面接まで行って祈られました。
職員の定着率が悪いのか、また同じ職種で求人が出てます。

もう一度応募したいんですが、応募して良いものかどうか。

去年落とした奴だから駄目だとか有るんでしょうか。
992名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 09:36:17.82 ID:Ol09bvQI0
>>991
役所相手ならストレートに相手に聞けよ
993名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 09:37:43.53 ID:rwK0d6xd0
>>991
去年からお前まだ定職についてないの?

現実と向き合え。介護かドカタでもやって、いい加減、働いたら?
994名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 09:43:51.21 ID:IE6QSxcb0
>>993
お前、何か濁点おかしい
日本人か?馬鹿か?
995名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 09:55:01.18 ID:jbwgO5mT0
>>994
はい。帰化したイラン人ですが、何か、ござりますか?
996名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 10:09:21.75 ID:C7WE+mexO
>>988
深夜の3時に、なにをレスしてんだ?
このマヌケw
夢物語はいいから、しっかり働いて納税しろよ
時給850円くんw
997名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 10:14:26.19 ID:jbwgO5mT0
私はイラン人です、喧嘩はやめて、ください、
似たもの同士、だから。
998名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 10:16:21.14 ID:FtZr/o4RO
ワーハロ太郎です。

1000ゲットさせて下さい。
999名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 10:18:30.62 ID:jbwgO5mT0
イラン人平和大好きです、
1000名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 10:18:35.71 ID:FtZr/o4RO
ワーハロ太郎です。

1000で内定です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。