【30代】無職の転職活動【長期化】Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
●30代で無職・転職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です
*誹謗中傷は禁止です。釣り・荒らしはスルーでお願いします。

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!

前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】Part18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1356568909/
2名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 10:54:31.67 ID:3FaKUMKI0
次スレ作った

【30代】無職の転職活動【長期化】Part19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1357955625/
3名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 10:57:00.98 ID:3FaKUMKI0
>>2
前スレ書き込み間違えましたorz
4名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 11:16:14.62 ID:xFyHxxjP0
去年はアフィで年収1000万越えたけど正直アフィリエイトとは専業にするべきではないと思う。

今年からFXはじめたから年収2000万目指すわ。
5名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 11:24:03.25 ID:uu+VJNKV0
1おっつ
6名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 11:26:59.23 ID:EgI2vsYk0
>>1おつ
7名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 11:46:09.05 ID:M7rChyuh0
>>4
ホラ吹き乙
現実見ようねゴキブリクン
8名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 11:48:07.58 ID:xFyHxxjP0
>>7
俺は同人エロサイトとアダルト動画掲示板

ここの人とはたぶん、稼ぎ方が違うと思う。

クリック保証メインだし。
pvは月2400万あるよ
9名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 12:04:55.85 ID:iDjFTe9wO
という夢を見ていました。
10名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 12:06:06.67 ID:w6la6FrC0
司法試験の落ち武者は30職歴なしでしかも法科大の借金数百万抱えてんだろ
弁護士のリスクハンパねぇ〜
11名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 12:53:53.14 ID:DAEMtZSJ0
>>10
そもそも司法試験を目指すような人は、親が弁護士だったり教師だったりするから、
たかが数百万くらい親が払うのは当たり前だわな。

借金抱えてんのは、身の程知らずだけ。
12名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 13:10:28.88 ID:QU+puB2O0
一番いい求人媒体はどれ?
1ハロワ
2タウンワーク
3リクナビ
13名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 14:17:01.24 ID:Ooj0aob+0
14時までよこになってた
病気でしょうか?
14名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 14:57:25.74 ID:xFyHxxjP0
>>13
鬱病
15名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 15:50:02.29 ID:Hgc9UBmq0
>>12
ハロワの外で配ってるビラ
16名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 16:24:05.41 ID:Fw8CqKBJO
>>12
ジョブプラス
17名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 16:38:18.04 ID:w18Cy4x00
もつ
18名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 17:06:07.35 ID:qJrRCiUO0
就職斡旋の会社に行ってみた
光通信ゴリ押しされたww
ねーよ
19名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 17:18:53.12 ID:ktR0p9PZ0
32の頃に8年働いた会社をクビになり失業保険を最後まで貰おうと数ヶ月プラプラしてたら、
この間に覚えたネトゲーにハマり6年半も引きこもりニート状態
地方の実家住まいで食住には困らないが、失業する前の蓄えが600→200に
ネトゲーを引退して、職探しをしてたら偶然ここを見つけました
ずっと見てきたけど自分の甘さにホトホト嫌気がさしてきました
スキルも何も無いので、力仕事一本で探してますが、前スレのパワハラのお話しとかを
見てると怖いですね。がんばって職見つけたいと思います
20名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 17:31:19.33 ID:XncSqlPy0
不採用、もしくは辞退したのに履歴書送り返してこない会社って
一体何なんだろうな。普通は送り返すだろ。
21名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 17:48:28.45 ID:DQ/pJX/bO
>>20
法的には何ら問題ないらしいけどね。
明らかに他に流したりしたら別だけど。
22名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 18:21:37.84 ID:p/JRkg030
>>4
嘘だろうけど引き際間違えるなよ、一番死に近いギャンブルだからな。
23名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 18:33:08.68 ID:AI5FiJD+0
ハロワの求人票には
求人者の責任にて廃棄
って書いてるな
24名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 18:57:13.59 ID:4gCVtqiZ0
>>19
去年の1月に38で会社都合退社、2ヶ月転職頑張ったが出来ず、蓄えで友人の立ち上げた美容室に半額投資して12月にほぼプラマイ0で権利売った
現在ギリ雇用保険範囲内でまたもや転職活動中
蓄えを削らないうちに決めたい
25名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 21:43:47.96 ID:BOXQ5VYa0
>>19
6年半もひきこもってたら力仕事についていくの大変じゃないか?
慣れるまで筋肉痛だろうし、働いてないと機敏に動けなくなるから相当怒られるぞ
>>23
求人者の責任にて廃棄ってよく聞くけど信用ならないよな、個人情報なんだし
>>24
プラマイ0なら無駄な労力じゃないの?
26名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 03:04:56.16 ID:idtXxNJCP
あきらめる前に、
金融ブラックのホームレスから3ヶ月で月収500マソになった南口彰博に
0円の情報商材を30万で売る方法を教えてもらえ。これが究極のせどりだろ
http://minamiguchi.jp
27名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 07:29:08.36 ID:rDBaWudp0
>>25
>>19の物です。返事遅れてごめん
PCの前に張り付くのを防ぐ為に夕方以降はPC覗いてないんで。
完全な引きこもりじゃなくて家事(トイレ風呂の掃除、犬の散歩)などは
してたし、ジョギングや筋トレもたまにはしてます。
実社会で求められる機敏に動く感覚ってのは忘れてるかもですね・・・心配です
28名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 07:32:31.97 ID:HWiS94da0
>>26
チラ見しただけでも突っ込みどころ満載だな

・河原に使えるノートPCが落ちてるんですか?バッテリーは?
・所持金180円でホームレスがどうやってネットに接続するんですか?

とか
29名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 07:41:57.41 ID:rDBaWudp0
>>24
蓄えは大事なんで早く見つかると良いですね
自分の場合は実家暮らしとこの蓄えがあるから6年半もお気楽に遊んでたんだと思います
危機感が0だったんですよ。大反省してます。
30名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 09:15:19.25 ID:MTtxBLuH0
約5か月の無職期間を経てようやく決まりました。ありがとうございます。

思うにたとえ落ち込んでいようと面接時には明るくやる気を見せるのが大切かと。
そのために出来るだけ普段から深刻に考え過ぎずある種開き直りが大切だと思います。
とにかく経歴、スキル、年齢など変えようのないもので悩んでもしょうがないです。

3月末にかけて求人も増えるそうなので引き続き頑張って下さい。
31名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 10:02:08.86 ID:+l5cPZ/j0
>>19
この年で再就職は大変だぞ
年下の先輩も多いから生意気なガキもいるし
ボロクソに言われたりするし
32名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 10:03:55.50 ID:eHHEgjqH0
>>30
おめでとう。頑張れよ。
33名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 10:21:25.49 ID:muSVVovk0
明日から本気出してハロワ行く!
34名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 10:24:23.33 ID:ZSGqv5/W0
そうだな!
俺も明日はハロワに行くわ
35名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 10:34:20.85 ID:A77iZsAE0
安倍が緊急経済対策で雇用60万増やすとか言ってるけど期待できるのか
新聞みても確かに求人増えてるが公共事業ばっかw所詮ばら撒きか
36名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 12:05:20.30 ID:w9admW+KO
月曜日祝日もハローワークってやっているの?
37名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 12:21:40.78 ID:tQ/jUzFj0
やってねえよw
38名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 12:28:50.77 ID:rDBaWudp0
>>31
でしょうね・・・4年前に回転寿司のバイトを経験したのですが
この歳になると物覚えが悪くなるんですよね、覚えきれなくて逃げちゃった経緯もあります
奇跡的に再就職出来てもストレス抱えて毎日過ごすんじゃないかと思うと物凄く不安です
では風呂の掃除でもしてきます
39名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 12:53:52.95 ID:SAOpvvjk0
この年になると、20代の人よりも30代の自分を雇ったほうが、会社にとって得になる
という何かが必要だよな。経験であったり、知識であったり、人脈であったり。

お前らどうよ・・・
40名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 12:55:27.47 ID:BT7kNtnR0
つまりお前らは終わりwwwwwwwwwww


ざまああああああああああああああああ
41名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 12:56:56.79 ID:PbG8Tha/O
長らく無職だった叔父(50代)はパズル雑誌をずっとやって頭を鍛えてたな。
田舎暮らしだから再就職が難しかったけど。
42名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 12:57:43.83 ID:SFFDp0Cg0
>>39
人脈ねえ!スキルもねえ!
知識も経験も何にもねえ!
43名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 13:26:56.83 ID:XYoCgcWq0
同じく
44名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 13:27:03.70 ID:eM+1t37q0
おらこんな人生嫌だーおらこんな人生嫌だーあの世さ逝くだぁー
45名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 14:30:18.69 ID:DFZNNqHYO
派遣て必ず臭い人いるけどやっぱりニオイが原因で正社員にありつけなかったのかな
46名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 16:04:23.20 ID:BT7kNtnR0
お前らは臭い上に何もできないからな
生活保護しかないじゃん(爆笑
4724です:2013/01/13(日) 17:11:28.34 ID:dDUDI4jW0
>>29さん
ありがとうございます
>>25さんの仰る通り、
貯蓄は減らしていないのですが
丸一年近く無為な時間を過ごしてしまい
後悔の念に駆られています。。
お互い早く見つけましょう
48名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 18:02:16.60 ID:U3OufWK50
>>46
普段から臭いって言われてるのか?
肉食を控えるだけでも体臭は抑えれるぞ。
49名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 18:46:21.52 ID:8SA8gqy60
肉棒を使えよ
肉棒を
50名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 19:02:07.37 ID:JoFgF9KT0
>>41
田舎と言っても田んぼしか無いような本当のド田舎と
10万人はいる田舎じゃかなりレベルが違うからな
田舎というのはどのレベルを指すのだろうか、下手したらハロワも無いようなレベル?
51名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 19:16:22.45 ID:0QDHf0WD0
ハロワ行くのに来るまで何時間もかかるようなところなら田舎かも

自分の実家の地域はまだ歩いても30分ちょいでいけるからそう言えない地域なんだな・・・
仕事はねぇけど・・・不動産屋がぶっちゃけるくらい家賃相場と仕事の給料があってない地域
52名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 19:53:35.56 ID:qeBOQGak0
こっちは本州最北端の僻地だけど家賃は仙台・東京レベルだわ
給料?15万超えたら立派立派って世界
53名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 20:46:04.10 ID:eHHEgjqH0
ハロワまで車で30分くらいだが、出張所なんだよな。出張所って…。
54名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 20:57:13.32 ID:/8LdttgD0
何か以前書いてたんだが、学校卒業してそのままベンチャー立ち上げて10年くらい
やって企業勤めしようとしたら経歴として認めてもらえないという慶応ボーイらしき
奴の書き込み見たことあるんだが、まじか。
55名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 20:58:34.58 ID:fPnFXZQU0
最終面接の案内は1月中旬ごろと言われていたのに、いまだ
連絡がありません。
エージェント経由の応募なのですが。
最終面接案内するって言っておいて、他の人に決まりました、なんて
よくあることですか?
56名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 21:04:22.31 ID:6aB4JNLA0
中旬11〜20のまだ半分にも到達してませんけど
57名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 21:06:54.75 ID:ZSGqv5/W0
>>55
俺とほとんど同じ状況だ・・・
怖くて怯えてるんだけど・・・
58名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 21:28:37.10 ID:qeBOQGak0
>>55
よくある
連絡無い時点で諦めろん
59名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 21:38:15.80 ID:Q4Gh0vaq0
30歳職歴無しがつてで行政書士事務所に入って5年後に開業しました
そこで雇ってもらえるかな
60名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 21:43:58.41 ID:qeBOQGak0
職歴は無かったけど資格と頭はあったんだな
61名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 22:02:21.56 ID:K5lYFNGs0
開業がゴールじゃねぇよww
62名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 22:07:39.59 ID:QFdfN8VK0
履歴書の志望動機に安倍政権の緊急経済対策に期待しようと
思ったって書いていいの?
63名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 22:13:56.99 ID:HHj77VSK0
>>54
企業が求める職能と一致しなければ元社長といえども、ということだろう
64名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 22:13:59.47 ID:/8LdttgD0
>>62
普通だろ。
65名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 22:21:20.65 ID:0QDHf0WD0
>>62
それってその会社への動機じゃなく社会全体への動機だから書く意味なくないか、
面接で話すのは自由だが
66名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 22:33:57.54 ID:/8FVopSt0
面接受ける会社が土建屋とかだったら雇ってくれるかもしれないよなw
実際土建屋とか今から上から降ってくる金に期待してるだろうし、特に道路関係
急に人集めても集まらないから求人増えてくると思うよ、見てないけど実際もう増えてるのか?
67名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 23:00:19.19 ID:yffK3DIK0
そういう職歴にならないのでその場しのぎし続けるのはよくねえよ。
一生力仕事やってくつもりならいいんだろうけど。
68名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 00:01:30.95 ID:C+jj62MLO
土方だろうと何だろうと職歴は職歴
69名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 00:40:45.18 ID:M5w7KJ7w0
道路工事の交通誘導(夜勤)のバイトをしている方が現実的だ
70名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 01:24:43.60 ID:/i1pzFHnO
プロ2ちゃんねらーってさ、どのスレにいるかな?
71名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 03:53:34.98 ID:mlu+WQVF0
地元の官公庁の嘱託で拾ってもらってからはや4年。
来年度で契約満了になってしまう。
35を過ぎてしまったので転職活動が不安でしょうがない。

今までも応募はしてたが、書類でお断りだったからなあ・・・。
あとどうしても今の所に入るまでのお祈り通知が多数だったこともあり
なかなか本腰いれてがっつり転職活動する気が起きない。
トラウマになってるんだろうなあ。
72名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 06:39:31.20 ID:hQuHLdUT0
>>71
転職活動の先延ばしをし以前よりかなり厳しい状況になったわけで
本腰入れる気が起きないとか悠長なこと言ってる場合じゃないと思うが。
35を過ぎると年齢的な区切りもあるんだし今から動かないと。
73名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 10:07:07.45 ID:GI4LnLX60
35歳過ぎると結婚はほぼ不可能 できたのは「男性で3% 女性で2%」
http://www.j-cast.com/2011/12/30117585.html?p=all

オレは諦めたよ
74名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 10:20:13.49 ID:QdMeHNWZ0
お前らゴミクズと結婚してくれる相手がいると思うのか?
おめでたい頭だなw
75名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 10:43:08.36 ID:aqxNnTLQ0
アフリカにはいると思うよ
76名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 12:18:41.73 ID:/i1pzFHnO
>>73
結婚したいか?
現代は我が儘放題の無茶苦茶な女たちばかりだぞ?
読売小町だけじゃないからな。
74みたいに結婚に価値を見出だせるのが羨ましいよ。恋愛したことないんだろうが。
77名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 12:20:09.00 ID:r1hbwVAG0
なんで雪なんか降るんだよおおお
78名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 13:35:05.43 ID:X7pifbID0
ゆーきやこんこん♪ あられやこんこん♪
79名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 14:11:59.96 ID:lK1dY6ro0
募集来ん来ん♪内定来ん来ん♪
80名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 17:54:12.73 ID:QeUJPSdv0
>>73
そりゃあ結婚相談所に行ったら可能性が生まれるどころかなくなるだろ。
81名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 18:26:27.99 ID:kYzni0eAO
>>71
頭湧いてんのか?
何が、がっつり転職活動する気が起きないだよ
ナイーブな僕を気取ってる余裕は無い
82名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 18:28:50.54 ID:/i1pzFHnO
頭湧くところ見たことない。
83名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 18:31:26.66 ID:QdMeHNWZ0
お前らゴミクズはどう足掻いても人生終わり
84名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 18:40:14.60 ID:lcAEEWXy0
ID:QdMeHNWZ0
こいつ相当無職でストレスたまってんやろな。

そりゃお前みたいなアホは就職きまらんやろな
85名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 19:25:11.34 ID:GuudQQrn0
ID:QdMeHNWZ0は自己紹介乙としか・・・
86名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 19:38:16.04 ID:aDGnIroZ0
>ID:QdMeHNWZ0
アホ過ぎて大変だな?www
87名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 19:38:39.35 ID:HeeTDbQ10
30代に苛められてる無能ゆとりが発狂してるんだろw
88名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 19:45:14.78 ID:H0t8kBwP0
>>71
官公庁の嘱託って楽なんだよね、経験あるけど、雇用対策みたいなもんだし
それでこの歳で民間企業に新人で入るとかなりきつく感じると思う
4年もいたら民間の仕事についていけないかも
89名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 19:51:24.26 ID:OB1vq64o0
>>71
ネガティブになってても仕方ないよ。
とりあえずいままでお祈りだった原因を考えてみようよ。
書類でお祈り多数なら、その書類の作り方に問題なかったか客観的に見直してみたり、
ハロワで添削して貰うとかしてみようよ。

俺の場合、君と歳は同じくらいだけど書類は9割方通るよ。(スペックは低い)
でも、緊張しがちな性格のせいか、面接で上手く話せなくて落ちるんだよね。

けどそんなんで腐ってても仕方ないから発声練習したり、イメージトレーニングしたり色々と努力してるよ。

目標定めて必死で努力すれば、きっと人間力が磨かれる。
その結果、気が付いたら内定取れてたなんて事になるんじゃないかな?

自分に負けずに根気強く頑張ろうぜ。
90名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 21:57:19.34 ID:xWQ/arJB0
30代だと家族持ち多いんだろうけどプレッシャー半端なくない?
自分嫁と娘2人持ちなんだけど年末で横浜営業所の閉鎖と共にリストラ。
無職の年越しで必死に就活してるんだけどプレッシャーで吐きそうになる
自分がなんとかしないといけないからただがんばるしかないんだけど・・・
まあ何とかなるか
91名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 22:09:52.18 ID:0Ws1qSJ10
>>90
大変だろうが、あまり気をおいすぎるなよ。嫁なり親なりに助けてもらってもいいと思うし。

俺のように病んだりするなよ。
92名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 22:17:57.21 ID:/a9pVzpo0
今年一年、何とかなりますように・・・ パンパン
93名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 22:30:27.41 ID:X7pifbID0
一条工務店とか大東建託の営業なら年中募集してるぜ
94名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 22:49:14.73 ID:tN4f45YbO
バイト&就活中なんだが正社員で給与13万からの求人を(社保有り、ナス有り、年間休日107日、試用期間3ヶ月)見つけてしまって落ち着かない

しかしバイト先で待遇が良くなるような雰囲気が漂ってきているのも事実で葛藤している
95名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 23:02:53.72 ID:AbXrMPmb0
>>94
13万は安すぎじゃない?
96名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 23:03:23.63 ID:X7pifbID0
13マンで生活できるん?
下手すると大学生のバイト並じゃん・・・
97名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 23:09:14.68 ID:gvzjRGVgi
これからどんな仕事につけたとしても、45歳あたりでリストラ。
賢いやつは30代のうちに福祉で正規になる選択をする。
40代未経験は民間のワタミとかブラックは別だが社会福祉法人のようなところの介護職で正規採用はかなり難しい。
マジで現実みろな。30以上でマトモなスキルがないやつは、介護福祉医療系しか将来に繋がる正規社員なんてない。
警備や清掃や非正規よりは全然先がみえるし世間体はいいと思うがな。
98名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 23:12:05.50 ID:QolyFhRp0
>>93
色んな転職サイト登録してるけど、しょっちゅうスカウトメールくるわ
不動産業界知らんけど、別会社も行く気なくさせる勢い
99名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 23:13:33.99 ID:tN4f45YbO
>>95
>>96
やっぱり安いか…
こっち北海道だから思いきり切り詰めたら何とかいけると思ったんだが

どうしても正社員という肩書きに惹かれてしまうんだ
今まで応募で見事なくらい惨敗してきたから…
100名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 23:30:58.17 ID:YKLz9b0H0
13万は無理だろ
車とか壊れたら買い直せないくらいの生活になるぞ
101名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 23:32:07.49 ID:sf7IUUdt0
ああ、あせって介護えらぶんじゃなかった
102名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 23:32:57.38 ID:yW4HjT3l0
>>92
SEXしてんじゃねぇよ!
103名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 23:38:43.95 ID:djAnPzNa0
>>94
内定取って悩んでるならまだしも、求人見つけただけで葛藤するなんて
この年齢で大丈夫か?
104名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 23:44:19.51 ID:gvzjRGVgi
無資格、職歴なしで正規なら介護しかないだろ。冷静に考えれば。
105名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 23:50:36.53 ID:X7pifbID0
介護以外だってあるよ・・・ パンパン
どんだけ卑屈なんだよ・・・ パンパン
30代で人生投げるなよ・・・ パンパン
106名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 00:15:04.36 ID:KWUbCOJzP
介護は人生捨てた人間が選ぶ最後の手段だろ。
まだタクシー運転手や、トラック、バス運転手になる道があるだろ。

俺はこの間職業訓練を終えて今年から求職はじめたが
次に訓練に行くときは(まあ既にあきらめ気味だが)
本当に人生諦めたときに介護の訓練受けて介護業界に踏み込む時だと決めている。
107名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 00:18:13.37 ID:uIx/sqS60
自衛官になってたら今頃出世して人生を謳歌してたやろな
108名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 00:34:47.91 ID:bzzCdCavO
>>107
自衛官?
数年で期間切れてフリーターしてんの知っているが。北海道的な発想だな…。
109名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 00:59:54.20 ID:j/o/8j850
>>108
防衛大出て尉官から始まるコースもあるんだよ
出世云々言ってる時点で気付けよ
110名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 01:47:42.72 ID:k4HYtKCH0
>>90
俺も嫁と生まれたばかりの息子がいるよ。

零細企業で管理職してたんだけど、昇給の内辞貰って今の家内と婚約して妊娠が分かったって時に、
ワンマン経営者に逆らったのが原因でいきなり解雇されたんだ。
まさに天国から一気に地獄に突き落とされた感じだったなw

確かにプレッシャーは半端ないけど、
俺の肩に家族の未来が掛かってるんだから絶対に正社員の内定もぎ取ってやるさ。

お互い頑張ろうぜ!
111名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 01:51:19.43 ID:IcfoRxrg0
>>88
まさにその通り。仕事自体は楽な代わりに暇な時間が多い・・・。
自分で言って情けないが社内ニートと変わらん。
最初は民間で営業やって挫折して一生営業はできないと悟り、
ただでさえ門戸が狭い事務系1本で応募してた。
やっと希望の職種につけたのはいいがいかんせん非正規。
ずっと居れる訳じゃないからね。
経験あるって書いてあったけど、現在はどんな仕事に就いてる?

>>89
ハロワで添削、もちろんやってもらったよ。
徹底的に書類見直しても結果が出なかったから打つ手なし状態だったんだ。
1社最終面接まで行ったが、落とされたときにはさすがに心が折れたね。

ただ書類選考、面接は避けることはできないからやるしかないんだけどね。
112名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 01:57:38.66 ID:4qud0vsV0
人材屋のブログを見ると、2013年は就職のチャンスらしいぞ。
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/
113名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 03:20:09.60 ID:2UCe+gS+0
>>97
ここの連中は介護福祉医療は底辺だ、って言うけど、
実は俺もそれ考えている。40代鬱持ちのおっさんでも、
介護福祉士持ってるだけで引く手あまただもん。
114名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 07:42:35.30 ID:T4mrerWTi
タクシーやってみ。どんだけ大変だかわかるから。あとはバスとか非正規雇用ばかり。
115名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 07:45:54.32 ID:9hh/4k0r0
お前等が厳しい厳しい言うから焦って活動始めたけど
中小零細なら余裕じゃないか
116名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 07:46:17.31 ID:bzzCdCavO
>>109
一番下っ端も出世できるよ?
ただ軍曹も幹部候補も脱落者はいるぞ。
訓練が厳しいからな。
117名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 08:53:52.41 ID:mqVfPLQH0
社会的信用とやらがあった会社に正社員とやらで勤めていた時は
手取り低すぎて住宅ローンなど組めなかった。

社会的地位は低い職種だが福利厚生と給料が恵まれている会社
に正社員とやらで就職したときは、住宅ローンが通らないw

求人票をのぞいて給料15万!
正社員募集なんて求人、そんな給料で働き続けられるわけねーw

社会的信用とか正社員とか
ただの蜃気楼としか思えなくなったよw
118名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 08:59:34.47 ID:KWUbCOJzP
>>116
いや普通の自衛隊員は最初から数年の有期だと思うぞ。
35以上で普通の自衛隊員がいるか?
そんなに長く雇ってたら隊員が高齢化しまくるだろ。
残るのは大概教官クラスや防衛大学でた幹部クラスだけだろ。
それでも防衛大学出た奴は余るから、整備だ、事務だに転籍させる。

でも、一般隊員でも自衛隊が民間の警備会社やまずまずの
会社に職を斡旋してくれるらしい。じゃなきゃ詰むだけだからな。
119名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 09:28:14.02 ID:d7a8q3Bt0
数年有期だけど普通にやってれば切られない限り延長できる期間で幹部狙える所まで行けるよ
そこから、退官するか試験審査受けて残るか決めれる
その試験受かれば幹部への道が開けるって感じだよ

派遣から直雇用の契約社員、そこから正社員と同じ流れ
ただし、それでも大学校出より下の階級からだから出世のスピードと上限が全く違うけどね
120名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 09:29:46.22 ID:d7a8q3Bt0
あと自衛官の場合は勤めてる間に無線とか操縦免許とか取っておけば
斡旋で再就職しやすい
無ければ警備とかだね
121名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 10:26:56.34 ID:8iCr5agei
全然決まらん(´・ω・`)
122名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 10:40:15.96 ID:5IxV1AbQi
無職になるようなやつが決まるかね?
123名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 10:51:59.21 ID:fgkjCR0L0
>>115
無理だよ
お前らクズは中小零細にも相手にされないレベルだから(爆笑
124名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 11:20:08.95 ID:Cy8ZGkOdi
わー、日本語読めない子がきたー
125名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 12:43:44.03 ID:hDd/Mne+0
先週受けたとこ昨日か今日に連絡あるはずなんだけどまだない
126名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 12:52:40.52 ID:KWUbCOJzP
ハロワの仕事なんてろくなもんがない
派遣のがまだマシな待遇っぽいわ
127名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 13:06:39.00 ID:XKXPx41DO
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
128名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 14:08:50.19 ID:yz/iv9F10
派遣なんかやめとけよ
その場しのぎにしかならん
129名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 14:31:10.38 ID:KWUbCOJzP
>>128
俺はITでハロワの求人ここ4ヶ月くらいずっとみてるが
まともな中堅あたりの会社がやっと1,2件あるかないかだったんだよな。
あと偽装派遣が多すぎる。

派遣サイト経由なら逆に中堅以下がほとんどなくて大手ばかり。
大手が派遣使うのは税金対策も兼ねてるようなきがする
130名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 15:02:22.10 ID:fgkjCR0L0
派遣にも採用されないゴミクズがなんか言ってるなw
131名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 15:09:25.93 ID:3xFTNrkL0
再就職活動初めて半年、ようやく決まりそうだわ
来週までに最終判断がくるはず
132名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 16:39:10.07 ID:ogZg+lkli
仕事見つからん…
133名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 16:43:54.43 ID:uIx/sqS60
>>118
高卒の士官は二年ごとの任期制
バイトみたいなもんや
大卒で曹で入るか幹部候補生受かれば一生安泰で仕事も国防と災害の支援とか醍醐味がある

民間の仕事なんて糞
134名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 16:48:01.82 ID:uIx/sqS60
39で人生詰むとは思わんかったわ

こんなことなら勉強必死にして防大入りたかった
制服に憧れるし棒倒しやりたかった

最悪休みが多い消防士になりたかった…
135名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 16:48:43.20 ID:hDd/Mne+0
連絡がない
136名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 17:26:27.31 ID:5t8OL6Zr0
職安の中小企業などブラックしかないぞ
立ち上がるしか道は無いぞアメリカの反格差デモのように日本中を
デモで埋め尽くすしか
137名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 17:30:26.19 ID:5IxV1AbQi
格差が生まれたのは社会のせいではなく、負け組の努力不足によるもの
履き違えないようにお願いいたします
138名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 17:50:36.38 ID:NKLJncxx0
会社の従業員数3人か・・・
139名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 18:01:12.30 ID:uIx/sqS60
以外とハロワの求人の方が穴場の会社があったりする
ネット求人だと応募はワンクリックだが、ライバルが多いのでまず落とされる
140名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 18:26:22.39 ID:5IxV1AbQi
一つ忘れてはならない事、それはどんなに競争率が高くても受かるやつがいるという事
受かるやつには有って受からないやつらには無いもの、それを得られれば受かるかもね
間に合うかな〜www
141名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 18:29:40.59 ID:5t8OL6Zr0
>>140
結局そういうのは小泉進次郎みたいな親の七光りだろ
所詮日本は格差社会これを変えるにはデモしかない
142名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 18:32:40.55 ID:hDd/Mne+0
連絡ねええええええええええええええええええええ
143名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 18:36:23.16 ID:CZsEoSZk0
>>139
ハロワはネットでもある程度は絞れてから見ておいて損はないと思うな。空求人とかあるのも確かだけどね。
144名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 18:45:31.70 ID:5t8OL6Zr0
>>139
ハロワは空求人9割天下り1割だろ
145名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 18:51:53.89 ID:xzcBG99l0
地方だとネットの求人は殆ど無いからハロワに頼らざるを得ないけどな
選択肢が多いだけ首都圏は恵まれてるよ
地方で良い会社はコネ採用オンリーだからな
146名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 18:52:10.85 ID:fgkjCR0L0
お前らクズが採用されないだけであって
どの求人も空であるわけがない
147名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 18:54:51.98 ID:uIx/sqS60
ハロワネットで検索→直応募が一番楽
148名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 19:59:23.72 ID:ogZg+lkli
仕事見つけねえとなあ…
149名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 20:23:11.62 ID:c4+l/uhx0
採用はされるんだがブラックばかりだからどうにかしろと言ってるわけだが
150名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 20:27:46.82 ID:5IxV1AbQi
それって世間は君をブラック人材と判断してるってことだと思うけど…
良い人材ならしかるべき企業に入れると思けど、違う?
151名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 20:36:49.24 ID:c4+l/uhx0
>>150
世間ではコネ入社もあるから一重にそうとはいえないな
152名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 20:40:44.62 ID:5IxV1AbQi
君の理屈はよくわからないが、まぁ優秀なら頑張ってくださいな
多分あんまり良い人材では無いから希望の会社に決められないんだとは思うけどね
153名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 20:48:18.72 ID:BLZ/Q9YX0
>>134
消防士受かるようなやつなら人生積つまないわ
消防団にしかなれない人ならまだしも

ポテンシャルが変な方向へ行ってしまい人間性器になり
人生終わらせる現役消防士も定期的にいるけど
154名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 20:49:09.71 ID:c4+l/uhx0
コネの理屈が分からないならお前もあまりいい人材ではないんだろうな
親の七光りだけで入社したからそういうのは分からないんだろうな
155名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 20:50:11.46 ID:DQ7J/PrFP
年明けから勤め始めたけど、まったりしすぎて戸惑ってる
大嫌いな電車も乗らなくていいし
島式デスクみたいに前のおっさんとにらめっこしなくて済むし
なにより派遣の立場から卒業できたのが嬉しい
この環境にずっといていいんだ・・
給料下がったけどかなり楽になったからヨシとするよ
156名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 20:50:21.02 ID:5IxV1AbQi
だめなやつは何やってもダメだよ〜
ダメなやつの特徴は文句が多いことかな
157名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 20:52:23.16 ID:5IxV1AbQi
>>154
大丈夫?
158名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 20:58:28.14 ID:u4eHIeXi0
>>155
>島式デスクみたいに前のおっさんとにらめっこしなくて済むし

あれ確かにうっとうしいよな。たまに目が合うと気まずいし。
短時間に3回も目が合うともう駄目。w
159名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 21:09:17.53 ID:PMPR2c0m0
入れたとしても激務で普通の人なら長く続かないような会社ばかりだよ
160名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 21:14:45.86 ID:N9qe6pon0
今日は部長が居たけど早々に帰ってきた
ざまああああああああああああああああああああ
社員がプログラム書けないとかどんなDQN会社だよwww
こちとら社保なしバイトでソース書くとかアホくせええええええええええええ
ふざけんなああああああああああああああああああああああああああああああ

金がねええええええええええええええええええええええ
161名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 21:29:24.06 ID:fgkjCR0L0
お前らクズは人生詰んでるんだよ?
わかった?
162名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 21:56:19.95 ID:BLZ/Q9YX0
>>160
むしろITの社長なんてJAVAとCの違いも分からんようなのがほとんどだろ
支配側になりたいんだから、手抜きする奴はプログラムなんて勉強する気ない
以前受けた会社でそういう所あったよ、技術的な質問は全て課長だかがする感じ

技術畑から這い上がってきた人はさすがに違うけど
163名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 22:22:55.82 ID:uIx/sqS60
>>161
自己紹介乙
164名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 22:50:25.72 ID:tReZ3Pdt0
ID:fgkjCR0L0
自己紹介乙
165名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 23:04:09.96 ID:KWUbCOJzP
>>162
むしろIT企業の社長や管理職が
プログラム知ってたり、現場の理不尽な現実に配慮するような
経営なんてしてたらその会社はすぐ潰れると思う。

経営者は非情でも採算取れる方向性だけ決めればいいんだから。
自分だけが儲けりゃいいぐらいの野心家でないと。
現場のことなんていちいち考えてたら経営判断間違うよ。
166名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 23:13:03.81 ID:ZpGni5fQ0
ID:fgkjCR0L0
自己紹介乙
167名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 00:07:10.99 ID:RdlWYvt90
>>165
そりゃ分かるけどあまりに知らなすぎると自分の会社じゃ扱えないもの
持ってきたり、納期の読みが無茶苦茶で結果的に客減らすような営業
スタイルになるからそれも困るな

その人一人で全部やるならそれでもいいと思うがね、仮にも人雇うなら危ないと思うわ
相手も心持った生き物だし
168名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 00:44:59.03 ID:codVXov4P
>>167
ただ結局この時代に日本でのし上がってきた企業って
ユニクロは今ネットで雇用環境最悪だって晒されてるし
ワタミだって自殺者出して問題になってたり
そういうところばっかなんだよね。
DNAやグリーやモバゲーとかだってソフトウェア開発なんてデスマーチの連続だろう。
ソフトバンクは自殺者こそ出てないがやはり孫さんのリーダーシップが強い。
共通しているのはスピードの有る経営決断がされているということ。

逆に労働組合が強くて身動き取れなくなってるような旧態依然とした
自動車、家電会社なんかは海外に押されまくってるし。実際家電はシャープを皮切りに死に体だろう。
トップダウンで物事決められない会社は市場がグローバル化されると競争力が弱すぎる典型だ。
169名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 01:36:47.55 ID:RdlWYvt90
>>168
ハロワで募集してる所はそういうレベルでの話じゃないじゃん
低レベルな例で言うと、明日本来なら予算的に頑張ってもカツ丼しか
食べれないんだけど、xxのうな重食べたいから社員の給料からくすねる(カットする)!
みたいな理由だもん

会社が火の車なのに本人は悠々自適に勤務時間中にゴルフの練習にし行ってた
親戚のおっさん見て思った
こいつの給料を削れば、△さんをクビにしたり、○さんの給料削る必要もないのに・・・って

そもそもワタミの渡辺とユニクロの柳井じゃ全然違うと思うけどね
両方と番組通して喋ったことある某氏が「渡辺は基地外」って遠回しに言ってるし
彼の理論は社員・バイトが皆あの人レベルじゃないと成り立たないよ
倒れそうな人間でもムチで叩けば頑張るからそれはできるってことだって
言ってるような理論だから
170名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 06:13:28.97 ID:TEhfQ72IO
入社して3日目まで8時始業。
4日目から7時に変わり、4月からは6時始業に変わるそうだ・・。
後出しジャンケンされた気分ですわ・・・。
しかも数年後には勤務地移転で片道2時間かかる事が判明・・・・・・。

6時始業になったら15時が定時なので、帰りにハロワ寄る事に決めたよ・・。
面接の時に移転の話しをしてほしかったよ・・。
171名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 07:17:40.71 ID:5NuLK4/iO
はたらきたくねー
172名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 07:20:04.40 ID:SM7s/bMB0
6時始業って凄いなw
173名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 08:48:03.50 ID:Ku6jkJJy0
雇用環境最悪な北朝鮮体質のブラック企業はどんどん叩くべきだな
じゃないとのさばるだけだから日本はまだ労働問題でデモがない
アメリカの反格差デモを日本でも起こすべき
日本は格差社会ほうっておくとブラックばかりのさばる
174名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 08:50:36.36 ID:PNGZnV3x0
>>170
何の会社?
175名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 09:05:53.60 ID:4ui3yIvT0
雇用環境最悪な北朝鮮体質のブラック企業にも採用されないお前ら(笑
176名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 09:19:26.84 ID:CLLr5/i00
平日の朝から煽ることしかできないのか。
177名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 09:32:42.48 ID:YtKixMhA0
第一志望の会社の最終面接の案内がきたー!!
今から緊張してきたわ
178名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 09:34:33.24 ID:YzpxY1zti
落ちるイメージ…
179名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 10:17:15.94 ID:pSAhTGUp0
子供の頃、高い所から落ちる夢をよく見てたが
最近は見ねぇな・・・
180名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 10:45:20.19 ID:SrzUrcSeO
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
181名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 10:58:24.59 ID:Eg07PCFU0
自動ネット収入システム「AUTO WEBMONEY」、ついに"隠しコミュニティ"の存在が明らかに!!

今月で終わりを迎える大人気の自動ネット収入システム「Auto WebMoney」だが、
ついに、【隠しコミュニティ】の存在が暴露されたとして話題になっている。

その存在はかなり昔から噂されてはいたが、
英語圏のサーバーで運用されていた為に一部のユーザーしか発見できなかった模様。
しかし、今月で終了を迎えるために情報が流失したようである。

初期からの有志たちによって賑わい、中でも『神』と称される数十名のカリスマたちが
その応用方法からカスタマイズ方法まで詳しく指導しているため、
この場所に辿りついたユーザーは2週間あまりで月収200万を突破するという。

よって、その"おいしさ"から外部への流失は守られていたようであるが、
ついにその沈黙も破られたため、今がラストチャンスであるといえよう!

 引用元.アフィリエイト情報サイト「アフィリエイトポータル」
182名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 11:05:01.64 ID:YzpxY1zti
無職ショック!!
183名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 11:28:50.24 ID:5+EwKnrQi
>>177
がんばれ!
自分も内定もらえたから!
184名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 11:41:17.15 ID:UjIJPVrB0
バイト採用ですね
わかります
185名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 12:05:28.84 ID:LExS1OB2O
今さらだけど、コネの方が身元の面からも分かってるからとかあるんやろうね…。
186名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 12:10:00.78 ID:YtKixMhA0
>>183
ありがとー
俺のこの先の人生を込めて面接に挑むぜ
187名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 12:25:32.10 ID:be5JPmnd0
おれも覚悟を決めて先週面接を受けた
包丁を包んで持っていった
もし落ちる様な雰囲気な包丁を出して
ぶっりと腹を切って死ぬ覚悟を見せるつもりだった
「その包丁はなにですか」と質問された
「これは採用して頂けれは御社と心中する覚悟を見せるつもり
で持っています」と言った、「君の生まれはどこかな」と言われた
「福島県の会津若松で先祖は会津武士です」と言ったら採用通知が来た
大河ドラマの影響は大きいよ、もちろん作り話だ。
188名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 12:26:37.54 ID:VpXFHcM/0
>>187
アホスw
189名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 12:40:00.91 ID:KoutA+leO
じゃあ俺は188のケツでも掘ろうかな。
190名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 13:29:35.28 ID:SrzUrcSeO
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
191名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 14:03:45.06 ID:U3JoiUTI0
30歳以下が対象のホワイト求人
派遣・請負
建設業の現場監督及び土嚢運びの日雇いドカタ
短命そうなサービス業及び営業
給料激安なくせにやたらと経験にうるさい勘違い野郎
介護


新着求人が出てもこれがループしてるだけ・・・
いよいよブラックで死ねという事態
192名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 14:08:25.46 ID:h0fmmfwq0
>>190
お前いつもの一言レスのやつだろ?
いい加減しつこいぞ
毎日張り付いてる暇があるならさっさとハロワいってこい
193名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 14:22:46.84 ID:+gSHbIG00
>>191
一級建築士で15万円とかいう求人あったなあ。
脳ミソとろけて耳から流れ出してんのかと思ったわw
194名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 14:27:55.11 ID:UjIJPVrB0
でも君らはそのばかにしてるブラックも受からないんだろ?

文句だけは超一流だが実力は皆無なんだろうなw
195名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 14:43:16.30 ID:odgjKMAd0
ハロワとかにわざわざ来て「底辺クズ野郎!」って叫んで回るのと同じくらいの滑稽さだと気づかないんだろうか?
196名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 15:44:57.32 ID:p3ZLPU6C0
>>191
安倍ちゃんは公共事業さらに増やして雇用増やすって
言ってたからそれがさらに増えると考えるとブラックで飼い殺しにする気だ
197名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 17:10:52.82 ID:KoutA+leO
>>190
働こうか、ニート君。
198772:2013/01/16(水) 17:16:35.18 ID:f3UNDElQ0
12末に退社した会社から離職票こねぇ・・・。
199名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 17:21:28.87 ID:qtQIXaxc0
>>198
電話しろ
一本で済む

事務の女に離職票お願いします言えばすぐ郵送してくれるだろ

まともな会社なら
200名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 17:28:13.12 ID:1Zb4gBJI0
>>198
気が乗らないだろうけど一度電話してみては? 申請が遅れるとその分支給も遅れるから。
201772:2013/01/16(水) 17:30:30.41 ID:f3UNDElQ0
>>200
電話した。
健康保健の証書と一緒に送るつもりだったらしい。
明日凸してくる。自転車で行ける距離で良かったw
202名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 19:20:51.73 ID:TEhfQ72IO
4月から6時出勤が3月から6時出勤に変わった・・。
6時出勤は12月だけだと説明されたのになあ・・・。
来月中旬から6時出勤のつもりで起きる事にしようと思う。
が、3月から仕事が15時に終わった時は、必ずハロワに寄ってから帰る事にする!

2〜3年後には会社移転で引っ越さないと6時出勤自体無理だし、
後出しジャンケンで今から移転を意識して働くなんて嫌だ!
移転前までに転職する気で頑張るわ。
203名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 19:31:20.22 ID:WSd/i1eJ0
だから何の仕事だよw
魚の仕入とか珍聞配達?
204名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 20:02:43.84 ID:eSW02i1r0
>>193
それカラ求人だろ
ハロワは何がガチ求人か分からなくて応募する気なくなるわ
205名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 20:16:51.97 ID:TEhfQ72IO
>>203
平凡な食品倉庫。
研修中は土日休みだけど、研修終わったらシフト制になる。
月曜と火曜、もしくは火曜と水曜を休みにしてもらうつもり。
で、休みの日と仕事後に面接行ったりしようと考えてる。
給料は現場仕事にしては額面28万で、休みも月に9回、退職金もある。
だがなあ・・。
206名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 20:20:11.14 ID:Qtu/VWz40
連絡こねええええええええ
履歴書の返却もこねええええええええええええ
207名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 21:17:15.96 ID:codVXov4P
仕事決まりました。2月から。2週間休めるなんて働き始めたらおそらく
また失業するまでないから思い切って海外でも行ってみようかなと思っている
208名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 21:22:22.60 ID:/d+w1Tv/0
職安で化粧品会社の土日休みで月給28万円のやつ応募したいって相談したら、あれは頑張る人が応募する職業だからやめときなさいって断られた。
マジふざけんな
209名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 21:43:15.46 ID:z64lRcRCO
就職できる気がしない
210名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 21:50:32.03 ID:S7zkAHvd0
>>208
すまん、ワロタw
だけど遠まわしに断られる事あるよな、職安
年齢・性別不問なのにここは若い方が〜とかここは女性が〜とかよくある
211名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 22:00:44.25 ID:Jx1zDDxl0
>>210
ハロワで聞き耳立てると、不条理な理由で断られてるよ
212名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 22:28:40.61 ID:A6Ozd3AIO
>>208
>あれは頑張る人が応募する職業だからやめときなさいって断られた。

申し訳ないが、フイタw
その職員にどんな目で見られてるんだよw
213名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 22:37:40.55 ID:ZrUmDeJz0
職安は1回焼き討ち打ちこわしにでもあったほうがいいと思う
214名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 22:54:22.43 ID:RdlWYvt90
そもそも化粧品会社の異様に給料いいところって研究員としての実績があるそっち系の仕事か、
女性のアポインターでないと出来ない奴のどっちかでしょ
建前上そう言えないから誤魔化されたんじゃないの

エステとかもお客様はほぼ裸同然になる(これはその時点で不可)し、服すら脱がない
リフレクとかでも男は嫌われるから採用に至らないのに書けないでいるよね
分かってない人が応募してくるの想定してないんだろうけど
215名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 22:56:10.98 ID:WSd/i1eJ0
※イケメンはこの限りではありません
216名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 23:03:40.46 ID:A6Ozd3AIO
不細工で頑張らない人は応募も許されないって事か
217名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 23:07:43.44 ID:/d+w1Tv/0
>>210
断られたコトには腹立たんが、あの断り方ないやろ?
やる気がらある人が応募する職業だからとか、わしを何だと思っとんかやと。
腹立ってしゃあないわい
218名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 23:07:45.12 ID:RdlWYvt90
>>215
俺が見た奴はイケメンでも逝けメンでもガチメンでもタンメンでも
性別が男なら無理だった

そもそもハロワにイケメンなんて(ry
219名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 23:09:05.01 ID:RdlWYvt90
>>217
そういう時はその場で言ったほうがいいよ、あとからだと有耶無耶にされるからね
静かに怒って、悪いけど上司呼んで でFA
220名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 23:09:29.22 ID:/d+w1Tv/0
>>212
しかもその職安相談職員は知り合いに聞いたら、一年契約の契約社員だと知ってまた腹立ったわ
221名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 23:12:30.40 ID:/d+w1Tv/0
>>219
もちろんやろうとしたが、後ろの席に中学の時の後輩いたから恥ずかしいからやめた。
10秒間くらいの僅かな間にかなりの葛藤があったよ、プライドやらエゴ捨ててブチ切れたろかなとは思ったよ
222名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 23:17:19.65 ID:/d+w1Tv/0
>>214
そうじゃないんだよ、女性も募集してるんだろうが、わざわざ備考にヤル気のある男性幹部候補目指したい方募集って載ってたんよ。
223名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 23:27:36.30 ID:Fx0Q228UP
覇気のない面してるんだろ、お前
224名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 23:33:46.91 ID:L39ScLjN0
良い管理職経験がないと無理なんじゃないか?
225名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 00:36:17.52 ID:ztxrIC1X0
>>205
6時出勤が嫌とかなめてんのか。
俺は6時出勤11時帰宅でもちろん残業代なし。
そんなの1年やってる俺に比べれば全然ましだぜ。。
おまけもう3週間休み無し。
やめようにも辞めるなら辞表出してから3か月辞めれず。
更に上司二人がうつ病で毎日ステレオであたられる。
226名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 00:40:49.65 ID:nbMH0mef0
自動車業界の2交代制経験したことあるけど
早番は得した気分になれたもんだ
6:00〜15:00とか最高じゃないか
227名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 00:54:43.98 ID:vBLdbKjJ0
>>222
幹部候補は未経験なら若くないと無理でしょうよ
体力的なことはもちろん、給与プランとしてもいきなりおじさん平
がそこ入って上がっていくような設定がない所も多いとか

あなたに幹部経験あって、相手がそういうこと言ってるなら失礼な話だけど

クレームは、キレなくても上司呼んでどのように指導しているのか確認と抗議
の意味での静かな怒り方もあるから何も恥ずかしくないと思う
多分自制できそうにない気持ちがあってためらったんだとは思うけど
228名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 02:17:52.83 ID:bvnwfe3M0
母親と言い合いしたんだけど 「いつになったら働くんだ」 とか言い出したから、俺も頭 にきて「お前が死んだらな w」と返してやったんだ。
そ したら急に冷静な顔になって 泣きながら「わかった」と 言って包丁で自殺しそうに なった。 俺も流石にやばいと思って 「嘘!嘘!働かないって!」 と言って事なきを得た。
229名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 04:23:28.17 ID:hSWOdtpFO
働かないでフラフラしている人を見るとこっちの仕事に誘いたくなる。
「やらないか?」
誤解された。
230名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 05:48:05.58 ID:XD2uGUIH0
ぶっちゃけ仕事よりもメアド買って商材売ったほうが簡単に儲かる
ホームレスから年収1億になった南口彰博みたいな逆転劇もマジでありうる
http://minamiguchi.jp
231名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 05:50:29.74 ID:duekEUE+0
>>228
親不孝な奴だな。
232名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 05:58:58.97 ID:j/QZFBej0
>>208
マジでコーヒー吹いたw
233名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 07:36:32.04 ID:R8+RaP6B0
糞バイト逝ってくる
234名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 07:59:48.66 ID:ywW/usmC0
アフリカとか中国とか韓国とか未だに人間を普通に食うような野蛮な国で商売が成り立つなどと思う
企業がまずバカ。まあ中国共産党放送局のNHKが「これからはアフリカ中国の時代」とかさんざんあおってた時期が
あったもんな。
騙されたんだな。
もしかしたら企業の幹部が朝鮮人でわざと日本人だけをアフリカに派遣して襲わせたのかもな。
アフリカはチョンやら中国が金出せば誰でも平気で人殺すし食うからな。
はめられた社員が可哀そうだ。当然この件には民主や社民の連中もかんでるな。

何度も言うがアフリカや中国は未だに普通に人間を人が集まって料理して食うからな。
235名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 08:00:46.47 ID:SdpdF6+N0
>>228
どんな理由で働かないか知らないけど母親にそこまでされて悲しくないか?
どんなに世間が厳しくても唯一母親だけは貴方を守ってくれる存在なんだけどな
本当に居なくなってから判るぞ母親の有難味って奴が
236名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 08:37:03.59 ID:LkFHxArPO
ニュース速報板の就職難スレ見てると
死ねだの死刑にしろだの言ってるやつばかり
みんな自暴自棄になってるのかね
237名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 10:29:51.13 ID:v9J2d+k60
BBAがそうなんですね〜って言うのやめろ!
238名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 10:59:48.30 ID:3yuXCt4D0
>>236
社会保障に金使われると税金上がるからだろ
239名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 12:24:31.24 ID:L2Hn7yHuO
8時30分から17時30分で1日1万でドライバーの
バイトしてるけど
社員で内定取れるまで辞めない方がいいかな
休みが土日だから就職活動できなくて
悩んでるけど、辞めても見つからないとヤバいし
34歳で定職につけないとは考えもしなかったよ
240名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 12:26:55.28 ID:qToB7Yg80
せどりでも一万くらい稼げる
241名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 12:30:48.38 ID:L2Hn7yHuO
せどりってなんだよ?

午後から配送ないんだよな…
倉庫に缶詰めだよ
242名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 12:35:52.68 ID:qToB7Yg80
俺の月収
せどり 15万
転売 15万
アフィリ 5万
デイトレ 5万
243名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 12:40:03.29 ID:89AMq8B9P
大企業より収入多いじゃないか
244名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 12:41:59.19 ID:L2Hn7yHuO
そっか、良かったね

俺は13時00分まで寝るよ
おやすみ
245名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 12:50:40.43 ID:QHwibye4P
せどり、転売、デイトレは投資というと聞こえはいいが
ただの丁半博打と一緒のギャンブルだからな。
ギャンブルで儲けてますと言ってるのと一緒。

+になる時もあれば大損することもあるだろう。
しかも世間的には何のスキルにもならないただの無職期間。

儲けているときはいいが損するようになったら長い無職期間で
就職もできないから、ドンドン借金してまで更に大きく勝負して
その先にあるのは自殺。

19と13の息子殺して自殺したおっさんも似たようなもんだろう。
あっちはパチンコらしいけどな。
246名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 12:53:20.89 ID:mVN9tZ/X0
>>239
やめない方がいいよ
その条件はいいね
247名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 12:56:38.51 ID:LkFHxArPO
だな
バイトだと日給一万はいいほうだよ
引っ越しバイトと同じぐらいもらえてる
248名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 12:58:14.44 ID:o22H2KmYP
時々休ませてもらうか仮病で就職活動すればいい
249名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 13:01:47.09 ID:WxoTeV7e0
仮病で就活はなかなか難しいだろ
最悪、介護が家庭の事情でとか言って半休でも出来れば

それにしても、この時期の求人は酷いな
ここまでダメとは思わなかった、2.3月は多少良求人も出るのかな・・・
250名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 13:05:31.57 ID:iNMdF2EN0
>>242
せどりで15万稼げるのってすごくね?
ブクオフか
251名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 13:18:00.86 ID:/1cONC9d0
>>245
ひがむのはよくない。
よくわかってない人はギャンブルって言うけど、実際は違うし。
勝てる奴は勝てる世界だよ。
252名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 13:23:28.95 ID:o22H2KmYP
デイトレ一本なら先は厳しいだろうが
せどり、転売で稼げるならそこそこカバー出来るだろうな。
古物商でも取得して商売した方がいいかも。
253名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 13:29:24.41 ID:NGUTXYqb0
町税払えの封筒が来てたわ
金ねーよksg
254名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 13:46:01.79 ID:BWMlLpiB0
闇金から借りて払えば。
255名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 14:02:19.32 ID:u2nHbFJHi
俺も金無くて住民税払えねえや。闇金しかないか…
256名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 14:06:27.94 ID:1/9VsgXG0
来週から転職活動始めるんだけど
ハロワは行く必要あるのか?
書き込みみてるとロクな求人無いのは理解した

行かずに家で求人サイト見てた方が時間が有益に使えそうな…
257名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 14:07:53.28 ID:MPsFQ1OV0
リサイクルショップにブランドの服とか9万円分売ったら4300円だったわボケ
258名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 14:10:25.51 ID:o22H2KmYP
ハロワは問題のある企業の回転寿司状態だからなあ
259名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 14:12:30.48 ID:D/IFrOLX0
>>256
お前がやりたい仕事によるよ
例えば会計事務所とか町工場みたいな所で働きたいならハロワじゃないと求人がない
中規模以上の会社でしか働きたいとかなら求人サイトでいい
俺は失業保険の給付のために月1〜2回行って求人票を眺めてるが
260名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 14:27:02.54 ID:snUWnlxE0
せどりとかギャンブルで生涯メシを食うってバカの考えだろ
それで生涯安定した収入があるならいいけどどこに保証があるんだ?
35過ぎた奴はともかく30前半ならまだ年齢的に可能性があるんだから今本腰いれて自分の技術になるようなもの磨かないとあーあの時やっときゃよかったってなるぞ
261名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 14:51:46.61 ID:1/9VsgXG0
>>259
さんくす
町工場や小さ過ぎる所は行くつもりなし
行ってもいいけど、家族が許可してくれない。みんな世間体があるからな

未経験で会社務め狙うわ
よって営業一択。営業しか選択の余地なし
履歴書には経験3年とは書く
嘘つく準備だけわ万端だw
職務経歴書とか嘘にまみれてる
262名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 15:27:35.15 ID:fH0Tuzhv0
俺も無職というスキルを磨いたおかげで
ブラック求人は直感的に分かるようになったぜ
それで分かったのはほとんどブラックだってことだw
263名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 15:39:08.65 ID:MPsFQ1OV0
>>261
フレッツ光の営業は歓迎されるよ
264名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 15:42:45.83 ID:4uyZ4HDA0
所詮ハロワなどブラック空求人ばかりよ
いい求人でスシローとかなバカにしてるよ
265名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 15:46:15.79 ID:NgxI9+tg0
退職して一月半だが仕事決まったんで転居することになった。
3ヶ月間は日給9000円に手当て2万。
皆勤手当ては1万円。
試用期間終わったら基本給25万。皆勤1万。
残業は基本ないそうで、ほんとに良いとこ見つかってよかった。
前職は基本給14万だったから本当にひどかった。
266名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 16:00:27.01 ID:1/9VsgXG0
>>263
それ詳しく知ってる
回線営業でテレアポやるなら不動産や浄水器売った方がマシじゃないの

一応書類上では経験者だから
BtoCはなるべく避けて
大手に応募して騙しきりたいw
身の丈に合ってないけど、ブラックに飛び込む勇気はないんだよね
267名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 16:06:52.77 ID:m8W7v3t00
32歳、内定もらいました。
経験職だけど、
社員は無理かと思ってた。
面接の雰囲気も悪かったし、
ダメだと思ってた。

みんなも諦めずに
がんばってください!
268名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 16:33:50.22 ID:CbofNIEA0
光の営業野郎に用がある
電話かけてくんなボケ、あと会社名と名を名乗れ業務停止処分にするぞ
269名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 17:26:31.90 ID:k7gJzAizO
31になりました。
工場に面接行きました。
笑いながらフォークリフトの持ち込みなんかできないよね?なんて言われました

採用する気がないなら呼ぶな。
誰が趣味でフォークなんか持ってんだよ・・・
270名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 17:30:12.43 ID:VspHibbB0
>>265>>267
おめでとう。これからだからな。

俺も腐らず頑張ってみるか。
271名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 17:43:26.55 ID:/1cONC9d0
>>269
機材買う余裕もないクソ会社ってことだな・・・w

>>262
見極め方を教えてくれ
272名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 17:52:41.70 ID:1/9VsgXG0
>>269
まだ31歳なんだから工場なんて行かなくても仕事あるだろ
飲食の方がマシ
女居るし
273名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 17:54:03.65 ID:NgxI9+tg0
>>270
ありがとう。
35歳未経験で面接2件目での採用だったよ。
一社目は10日に面接あって手ごたえも感じたんだが、一週間前後で連絡すると言われて今日まで連絡無し。
やっぱり大阪は仕事多いね。神戸は何もなくて駄目だ。
明日早速賃貸物件見に行く事にした。
試用期間で切られたら引越しが無駄になるから正直怖くもあるけど。
274名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 18:00:46.53 ID:bjR3LIT50
>>269
冗談だけど聞いてみた
そんな感じじゃね?

以前持ち込めた奴がいたのかもしれない
会社を擁護するつもり無いけど理由は至極簡単な理由

機材も買えない会社なら潰れてる
経費削減の発想から聞いてみただけだろう

潰れそうな会社は俺の経験だと従業員同士で噂してるな
社長が数百万の金を出したとか車売ったとか

これは入社してみないと全く分からない

>>271
見極めもなにもほとんどがブラックだと思うなw

>>273
大阪で仕事見つかったならばもし試用期間で切られてもすぐ見つかるさ

大きな都市はいいよなぁ
そこで無職とかバカだろw
275名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 18:01:04.42 ID:D9pLotMv0
>>269
もうそのコピペ古いよ
276名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 18:04:53.74 ID:bjR3LIT50
拘束時間が長くて給料が高い会社
拘束時間が短くて給料が安い会社
拘束時間が長くて給料が安い会社

お前らならばどれ選ぶ?
人間関係は無しな
277名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 18:28:19.32 ID:iHTY2VmcO
ハロワで失業給付の登録行って帰りにネカフェで
時間潰しがてら一社エントリーしてきたけど、
後は漫画読んだりでダラダラしてしまった…Orz。

家族がいるとやりにくい…。
278名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 18:40:10.41 ID:snUWnlxE0
>>272
俺も31だけどこの歳で無職って結構詰んでる気がするんだが
今まで試験評価専門でいわゆる特定派遣でやってたけどこの歳になると設計できる人、図面の知識が十分な人、CADが出来る人のみ募集ってなる
仕事内容も作業的なことが多かったから技術なんてつくわけがない
一応電検の勉強はしてるが正直年齢的なものもあるしこの歳じゃ経験第一だから大した武器にもならないんじゃないかと思ってる
最近タウンワークなりハロワなり未経験OKの製造の仕事の求人が多いから当てもないし自分に大したスキルもないから一度面接うけてみようかと考えてる
貯金があれば資格とるなり専門学校いくなり悠長に人生練り直したいけど結局持ち金がつきてそうはいってられないんだよなw
279名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 18:42:16.05 ID:/1cONC9d0
とりあえず、句読点を付けることから始めようぜ。
280名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 18:45:00.66 ID:snUWnlxE0
そんなしょーもない指摘してる場合じゃないだろお互い
281名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 18:56:56.17 ID:NCJ03uB/0
>>245
転売もデイトレも元本割れのリスクはあるけど、よほどでない限り
0にはならん
ライブドアや日航を神がかり的なタイミングで引いた奴でもない限り・・・
282名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 18:58:21.06 ID:zk3+9zF+P
お前等、俺が内定貰った会社受けろや
まだ募集してる

工場勤務で日勤のみ
23万+住宅手当5万、通勤費など
棒ナス年3ヶ月
休日120日

贅沢言えないんだから、地方でも文句言わず探すべきだろ
283名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 19:03:27.83 ID:D/IFrOLX0
>>282
社名言えよ
せめて県名だけでもいってくれ
284名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 19:17:05.68 ID:hSWOdtpFO
>>282
埼玉の椿化工か?
285名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 19:42:41.11 ID:1/9VsgXG0
>>278
特定派遣だと評価されるんじゃないの?
そのジャンル詳しく分からないけど…
スキルが試験評価だけど試験評価の求人が全く無いということ?

それでも正直、31歳なら工場勤務まで落ちる必要はないと思うけどな
35歳以上ならスキルあっても終わりだと思うが
286名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 19:48:05.88 ID:zk3+9zF+P
東海地方だよ
287名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 19:52:05.19 ID:snUWnlxE0
>>285
普通にないよ
30過ぎると普通にベテランって見られて結構な技術力求められるからね
寧ろ俺は単純作業のが考えなくていいし楽だからいいんだよな
評価っていっても専門知識関係なく機械操作のマニュアル読んでよく分からないけどとりあえず順番どおりボタン押したりするだけって感じだったし
ただ製造も正社員とか募集したりもあるけど小泉時代の製造部署一斉リストラがあったから不安なんだよな
永久的にできるなら最高なんだけど
288名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 20:06:37.84 ID:vmn70Ua6P
>>287
IT業界の人かと思ったら製造系のひとか
ITでも特定派遣で試験しかやってこなかった人は大変だと思う
289名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 20:19:12.59 ID:IkJzthD10
工場なんてコミュ障が行くもんだぜ
290名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 20:26:03.19 ID:snUWnlxE0
>>288
いや違うよ電気だよ
まあ評価っていっても回路図みたりとかでもないからね
評価ってほんと作業的な仕事だから
家電みたいな電気機器あるでしょ?あれを何度の環境まで耐えられるかっていうのを見たりとかただ試験機にぶち込んでマニュアル見ながら操作するだけ
で、動きましたよー動きませんでしたよーって報告書に結果はりつけてだすだけみたいな
電気の知識いらんじゃんっていう試験ばっかで
新卒がああいうのはやるんだよね30になってからその仕事しかできませんじゃきつい
291名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 20:46:31.90 ID:1/9VsgXG0
>>290
そりゃあれだな
全くスキル無しだな
まだバイトで接客係してたやつの方がスキルありそうだ
電検も無駄かもな

同じ業界内で未経験ok探せば?
志望理由は書けるわけだし
何にしても工場はない。それならビルメンへ
292名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 20:51:40.16 ID:snUWnlxE0
ビルメンは俺のいとこが40すぎで未経験でも採用になったからありかもな
ただビルメンは結構資格いるんだよな
ボイラーと危険物となんか全部で3つくらいいったような
つってももう7,8年前の話だから今の採用状況は分からんがそれでも電検よりは採用向けの資格だろうなあ
293名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 20:58:51.30 ID:BtRJaOhG0
句読点もだけど改行しようぜ
2ちゃんでも読みやすさを考える気配りは大切だと思う
294名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 21:00:21.31 ID:snUWnlxE0
また句読点厨かよw
295名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 21:04:25.56 ID:jXWkwCKt0
やべーなID:snUWnlxE0が他人とは思えない
296名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 21:04:38.73 ID:cCKdStwcP
書類選考通過のお知らせがきて、面接日を複数指定して返信してくださいって
来たから、第三希望まで言って返信したけど、そのまま返信こねぇwww

明日が第一希望の日だが、今からメールで返信催促してみるか・・

まぁこれじゃ明日は無理だろうな
297名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 21:17:42.57 ID:/1cONC9d0
>>294
志望動機もそう書いてんの?
読みにくいと相手を気遣えない人間だって判断されるよ。
書類選考なんて文章だけで判断されちまうんだから。
298名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 21:20:17.67 ID:snUWnlxE0
また無職が無職に説教かよw
ヤフーの知恵袋みたいだな
299名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 21:32:10.55 ID:NCJ03uB/0
>>286
近所に引っ越すのでもヒーヒーな思いだったのに、東海なんていけないわ
親戚もいないし
300名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 21:48:34.43 ID:NgxI9+tg0
仕事するのに家族、親戚、友達が必要かよ。
今住んでる神戸だって一人暮らしだし。
前職一人暮らしで残業120でしんどかった。
朝は5時から、連休前後は4時から仕事で、遅いときで22時まで仕事。
朝は毎日通勤途中のローソン100で菓子パン2個だけ買って
チャリ乗りながらの朝飯だったし。
おまけで神戸の坂。そりゃーきつかった。
301名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 21:53:21.10 ID:NCJ03uB/0
そういう生活できるバイタリティーはないな、したいとも思わないけど

故に親戚・親・友人は重要だ
毎回は無理でもライフラインとして使えるからな
302名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 21:57:49.79 ID:8Ya8nSF70
今思えばやめなけりゃよかったな前の会社。

俺が昔いた会社での俺の仕事は、いつ出勤していつ休んでもいい。
しかもいつ休もうが連絡もしなくてよかった。
タイムカードは一応あるけどお飾り。
朝ゆっくり寝て昼ちょっと仕事して、また家でゴロゴロするのも自由、
デジカメ持って仕事中に色々写真撮るのも自由だった。
仕事は社用車だから、それで会社を出れば仕事してる扱いになってるから何も言われない。
会社の金はnusumiまくり。事務員がバカだからいないときにごっそり金抜いても全然気づかれなかった。
それを何年もやって膨大な金になったな。ナナハンのバイクもキャッシュで買ったし。
毎月何十万と抜いても気づかないバカ経理w
最初貯金は50万くらいしかなかったが、4年で1000万になったw
しかもそれとは別に遊ぶ金も余るほどあったな。
普段からどんぶり勘定で計算してるから気づかないんだよ。
303名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 21:58:18.02 ID:/1cONC9d0
生きるためだけの人生って感じだな・・・
おれも無理だ。
生きてる意味を考え出して途中で首を吊ってしまいそうだ。
304名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 22:00:14.93 ID:qToB7Yg80
>>302
そのうちばれて捜査入るぞ
305名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 22:00:33.83 ID:/1cONC9d0
303は>>300へのレスで。
306名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 22:02:30.35 ID:NgxI9+tg0
年に3回帰省してるし無問題。
家族がいようと仕事の「ない地元に居ても仕方ない。
まあおまえらみたいな気概のないやつらは無職もやむなし当たり前か。
307名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 22:07:07.14 ID:/1cONC9d0
>>306
おれは東京だから別に他へ行かなくても求人はある。
ただ、30社くらい書類送って15社くらい面接したけど通らない。
1人の募集に30〜40人の応募があるから。
気概がないかもしれんが、おれなりには必死にやってる。
308名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 22:07:14.18 ID:495Eu6uGO
俺より後に入ったバイトの30歳が会社から良い待遇を提示されてるらしい


何で俺じゃないんだよ
理不尽すぎるだろが
309名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 22:07:24.59 ID:8Ya8nSF70
>>304
だからもうやめてるんだってばw
ばれようがないだろ。かなり前なのに
310名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 22:09:15.30 ID:o22H2KmYP
>>303
平民は仕事や時間に追われて、ただ生きるための人生だもんな・・・
上昇の可能性は低く、ダラダラと好き勝手に過ごしている。
311名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 22:09:28.74 ID:NCJ03uB/0
>朝は5時から、連休前後は4時から仕事で、遅いときで22時まで仕事。

なんのために生きてるか分からん
気概とかいうレベルじゃないだろ、自営業者なら仕方ないが、雇われで
これは奴隷根性が染み付きすぎ

友人が似たような生活してたが、一人はうつ病になる手前で退職、一人は
病気発症で廃人→統失でなまぽーる
リスキーすぎる
312名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 22:11:19.40 ID:PguSqEDz0
大手燃料会社の社員でアルジェリアという異国まででしゃばってもああなっちゃうんじゃ
無職でよかったなおまえら
313名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 22:14:17.60 ID:1/9VsgXG0
>>300
そんな仕事ですら
妻と子供が一緒に住んでたら
辛い気持ちにはならない

貧乏しててもさ笑顔で笑えるんだよ
それが家庭を持つこと

同じ飯でも
家族で食べると食事
一人で食えば餌
314名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 22:14:49.40 ID:NgxI9+tg0
30、40の応募なんか別に珍しくもないけどな。
前職やめて就活は書類4件送っただけで書類通らなかったのは26020-24616921の一件だけでこの求人はおれんときで既に80人の応募。
315名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 22:16:25.47 ID:vmn70Ua6P
50,60、喜んで!(゚Д゚)
316名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 22:18:47.24 ID:6wGwSNOJO
30になって正社員歴ないのが異常だと気付いた
317名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 22:19:01.07 ID:/1cONC9d0
>>313
それわかる。
お父さん、がんばってくれ。

>>314
内定もらってから言おうぜ。
書類通るのがむずかしいなんて全く思わん。
そこから先だよ。
318名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 22:19:28.93 ID:oVyRCLrF0
明日初出勤です。
失業保険が今月で切れて今後どうしようか悩んでいたところに採用の連絡がありました。
初めての転職で不安だらけだけど頑張ってきます。
皆さんにもいい職が見つかります様祈っています。
319名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 22:21:20.43 ID:NCJ03uB/0
>>317
>>265の人だから仕事は決まってるだろう

>>318
いい職場だといいね
自分も残り少ない職業訓練がんばろう
多分仕事はないけど
320名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 22:22:45.44 ID:2H7vnSBb0
また落ちた
精神が病んでくるわ
321名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 22:23:25.79 ID:WxoTeV7e0
内定出たけど 俺には県外越えて車運転するスキルがなさそうだから断るかな
もととも営業とか苦手だしな

やっぱ あんまりのりきじゃないとこは受けるべきじゃないな・・・
322名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 22:26:09.36 ID:snUWnlxE0
>>318
おめでとう
またいい報告きかせてよ

>>313
家族なあ、俺も家族ほしいけどな
俺は自分を養うので精一杯だから子供何人も抱えてて本職以外にバイト二つ掛け持ちとかしている父親みるとほんと頭が下がる
実際、結婚も父親は遅くまで残業、晩御飯はレンジでチンするだけの前日の残り物
家族間での会話は全くなく働き頭の父親には家のローンと家族の生活費を稼がなければならないという重圧だけが残る
なんか前の会社の上司がそんな感じだったけどやっぱ家族っていいもんか?そういうの聞くと結婚ってほんと幸せなんだろうかって思えてしまう
323名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 22:30:48.14 ID:oVyRCLrF0
>>319
>>322

ありがとう。
精一杯やってきます。
でも正直不安で寝れないんだよね。
324名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 22:33:39.28 ID:HrzO6Amo0
>>321
乗り気じゃない所でも、もしかしたら良い職場かも?と思って受けたらやっぱり行きたくない所だったりするよな
そういう所に限って採用されるというジレンマ
とはいえ不採用連続だと精神的にヤバいしなぁ
後、すぐにでも来てくれと急かす所も大概ヤバい
325名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 22:44:21.71 ID:EWB7h9e90
最近ちんぽがびんびんんでたまらない。
もうすぐ派遣も終わるというのに、切羽詰まった感じがない。
毎日みたいにおなにーをしている。程良い感じでデスクワークをしていると
ずーとセックスのことを考えている。周りのかわいい女の子を見てもう気持で
舐めまわしている。おなにーすると翌日の朝がしんどいのでできれば控えたい
がやっぱりきょうもおなにーしようと思う。
326名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 23:23:26.80 ID:3VtBQhb90
事務職、勤務地東京、基本給23万(地域手当2万含む)、ナス年5ヶ月、別途住宅手当月3万
各種保険完備、大手子会社なので福利厚生は本体に準じるらしい

大学時代の親友から事務が一人欲しいからどうって言われた。
簿記二級持ってるけどやっていけるかな。働くの怖い
327名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 23:25:28.39 ID:/1cONC9d0
>>326
すげーいいなあ。
迷うことないじゃん。
おめでとう。
328名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 23:27:53.96 ID:E3RAqrlZ0
現在32歳。
高校時代の後輩が、高校出てすぐにバイトで生活費稼ぎながら役者目指してたんだけど、最近立場が逆転してしまった。
30歳まで職歴無しのバイトのみの社会経験だったことを内心馬鹿にしていたが、昨年夏あたりからテレビに出まくり。
ドラマも出てるし、(主役とまでは行かないが)バラエティ番組にも出るようになった。ラジオでもよく聞く。

俺が大学出て10年間働いて稼いだ金を、たった1年で抜かされそうだ・・・・。
329名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 23:32:12.06 ID:hszVVLfa0
>>326
泣くよかひっ飛べ
330名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 23:36:24.07 ID:EWB7h9e90
住宅手当3万ももらえるなんてええな。
331名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 23:45:20.71 ID:3VtBQhb90
みんなありがとう
今はほとんど工事作業者同然のなんちゃってホワイトカラーだから頑張ってみようかな
東京なんて大学以来だよ
332名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 23:47:22.77 ID:5sWVgBEL0
>>331
頑張ったほうがいいと思います。
おめでとう。
333名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 23:49:18.92 ID:zk3+9zF+P
明日行けば休みか

お前らは無職で良いな
寒いのに無理やり布団からでる必要もねーし
334名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 23:53:58.58 ID:NCJ03uB/0
>>333
無職だけど学校あるから毎朝無理やり出とるよ・・・
335名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 23:55:13.72 ID:EWB7h9e90
>>333
おまえも休みは無理やり布団から出る必要ねえだろ。
休みにいっぱい寝るのが至福のひと時だろ。
336名無しさん@引く手あまた:2013/01/17(木) 23:59:50.11 ID:/1cONC9d0
>>333に車が激突しますように・・・
337名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 00:36:46.78 ID:W8+XWKHR0
>>240
地域によるんじゃない?
338名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 01:47:44.94 ID:KAeCZi8c0
でもせどりはすげえ目立つぞ
近所のブックオフでたまに携帯カチカチしながらカゴにどっさり小説とか文庫本いれてるのいるから一発であっせどりだって分かる
なんかすげえ哀愁ただよってんだよな・・・いかにも生活かかってますみたいな感じで
公然の目が気にならないまともな職につきたい
339名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 01:50:11.45 ID:huNUd0yyO
交通警備会社に落選・・。
まじで信じられない。
もう失業保険も切れて、最後の砦だったのに。
割と給料が良い大手だったからだと信じたい。
340名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 02:08:44.39 ID:QpFi5lYlO
>>339
ジョブプラスでぐぐれ。
外国人すら受かるから、落ちたら日本人失格じゃ。
341名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 04:02:25.96 ID:iNz1lVUn0
>>339
大手にこだわる価値ないよ。
零細の方が出世が早いしな。
342名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 05:09:47.44 ID:2agc1/IfP
>>112
私の場合は法人にお世話になったのだが、14日の記事で2.企業に合わせて添削してくれるという以外は似たような感じの内容で
朝晩問わずあらゆる支援を尽くしてくれた

結果は35歳職歴無しだけどホワイト1社目で奇跡的に採用通知

たった一ヶ月半で人生激変
これ迄の無駄に過ごした時間に対して情けなさと悔しさで一杯…

社宅は3LDKで25000円、共益費900円
やっとお金も貯められる…
343名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 08:05:09.55 ID:gMjyu0yc0
>>338
誰も見てないよ
344名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 09:44:32.57 ID:oKvz/Axv0
先週の木曜に面接で来週連絡と言われた。
昨日までなくて諦めてたら、さっき電話があって内定した・・・
4ヶ月あまりの活動がようやく実ったよ。
連絡遅くて悩んでる人も、こういうこともあるから諦めないで待ってみてくれ。
345名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 11:20:46.02 ID:j22agGVmO
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
346名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 11:31:38.00 ID:XyPhJcYv0
>>344
おめでとう

そういうケースも稀にあるんだろうけど
面接の感触自体はどうだったの?
347名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 11:33:46.18 ID:tjLc++rY0
>>344
おめでとう!!
最終面接どんな事聞かれた?
俺来週に最終面接なんでちょっと教えてくれよ
348名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 11:58:42.66 ID:LBec2hGX0
今34歳なんだけど役者になりたくて上京考えてます。
ちなみにコンビニ、パチ屋社員、派遣工場、引っ越し屋、家電配送社員やってましたが
働きながら役者目指せる職場ありますか?できれば手取り22万円以上希望です
349名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 12:15:46.90 ID:RVGs39bw0
>>348
20代ならまだしも、30代からそれは正直世の中舐めてるとしか思えない。もうガキじゃないんだから
今までの経験職種をやりながらぐらいしかできないと思うよ。その年だとそれすら受かるか微妙
350名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 12:23:07.00 ID:rLx5kBOF0
>>348
気持ちはわからなくはないが、どうも…。10、20代でもバイトしながらだから、本気で役者になりたいのなら二足のわらじなんて考えない方がいい。

それでも、よほどの才能がないと厳しいな。
351名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 12:28:40.60 ID:VcrZbVWY0
午前に面接いってきたが年齢を馬鹿にされたわ
嫌味を言われたらもう望みはないよな?
352名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 12:40:09.85 ID:18dqax2h0
というより、社会ではどこでどう繋がるか分からないのに
(たとえば、応募者が取引先に関わる人間になるかもしれないし、顧客になるかもしれない)
嫌味とか、相手に不快な印象を与えるような対応をする会社には入らない方が良い

まともな会社なら採用活動は広報の一部も兼ねてると教育されるんだけどね
353名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 12:40:37.65 ID:LBec2hGX0
>>350
ちなみにヤル気はあるんですが、役者は全く未経験です。
居酒屋とかやりながらできないかと考えてます
354名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 12:53:28.46 ID:VcrZbVWY0
>>352
実は年齢であれこれ言われるのはもう3件目なんだ
PGの経験しかないが中小零細に絞って挑戦してる。
どうも30歳というのが終わってるのかなっていう実感だわ
355名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 12:54:11.44 ID:RVGs39bw0
>>353
今までの職種をやりながらじゃ無理なの?居酒屋とか出会い目当てでやろうとしてるなら止めた方がいいよ
バイトなら生活費に追われて夢を追うどころじゃなくなるだろうし、社員なら掛け持ちできるほど楽な業界じゃない
20代の頃なら勢いでいいけど、30代になってからは最低でも5年、10年後のダメだった場合を想定して動かないと
マジで人生詰むよ?
356名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 12:55:56.26 ID:QmRALOup0
役者ってどっかの劇団にはいるの?
てきとーなバイトしながらやればいーんじゃ?
357名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 13:20:58.30 ID:rPOQPUtM0
>>353
お前なら出来る!
358名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 14:02:23.17 ID:NvCxsxwS0
>>340
またジョブプラ厨かよ

前スレでもしつこく書き込みしてたけど、回し者?
359名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 14:05:53.29 ID:zGT4FF3p0
やることないからいつも午後に起きる

みんなも昼夜逆転してる?
360名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 14:17:16.83 ID:dbjrnRP20
>>353
>>328に関連した釣りじゃないだろうな?

ド素人から化ける人もいるけど、30過ぎてからの人はあまり見かけたことがないな。
まあ、30過ぎてから役者を志す人は実際少なくないので、やる気があれば目指してみれば?
働きながらだと、居酒屋の店員(深夜)とかコールセンターが多かったよ。

あと、役者は食えないのが当たり前だし、ドカタや料理人の世界と同じで
殴られる、蹴られる、物が飛んでくる。罵声は当たり前。そういう世界だから、
よほど肝が据わってないと続かないよ。

とにかく、本気でやる気があるなら、オーディション受けながらやってみたらどうかな。
劇団のオーディションとか、プロダクションのオーディションとか。
書類で落ちるかもしれないけど。
361名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 14:20:04.35 ID:BLK2F8O40
>>355
工場とかはいろいろ時間厳しいから、コンビニか居酒屋がいいかなと。
出会いはあればいいかなくらい
362名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 14:23:57.42 ID:BLK2F8O40
>>360
>>328とは違いますよ、某劇団には書類通過しましたが面接はまだです。
363名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 14:30:48.90 ID:Lh2xTFEl0
>>362
面接受かったら、劇団員の方にどのようなアルバイトしてるか
聞くという手段もありますね。

面接がんばってください。
364名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 15:22:41.10 ID:fm7+RxqHO
どの面下げて役者抜かしとんねん(笑)。辞めとけ。辞めとけ。断言したるわ。絶対に売れへんわ。何万人売れてない奴がおると思うねん。10代の若いころからやっとってもバンバン辞める世界やで。普通に正社員の仕事さがしとうほうがエエど
365名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 15:30:45.17 ID:VcrZbVWY0
なんで関西弁なんですか
366名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 15:52:23.99 ID:fm7+RxqHO
関西人やからや。文句あるんかいな!?
367名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 16:07:09.49 ID:C9T+G9Y80
介護の事務ってどうなん?
368名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 16:13:36.10 ID:iNz1lVUn0
>>367
試用期間中は、オムツ交換など研修としてやらされるし、
人手が足りないときもホームヘルパーと同じ仕事をやらされるだろ。
369名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 16:18:15.68 ID:dFYUomCEO
>>367
だから事務じゃ採用されないって
いつまで事務事務言ってるんだよ
おとなしくソルジャーとしての介護関係を狙えや
370名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 16:21:41.34 ID:nZRtlcSY0
>>367
有資格者じゃないときついと思うわ
371772:2013/01/18(金) 16:28:59.70 ID:uYD5HCZC0
メー子、面接まで行ったが健康診断書&卒業証明書もってこいだと。。前者どうするんねん!
372名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 16:32:48.20 ID:C9T+G9Y80
レスありがとう・・・
373名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 16:34:08.02 ID:1qg7oRO60
>>371
そこらへんの医者で書いてもらえよ
374名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 16:36:15.79 ID:fPTNCgWY0
>>367
うちの姉が介護事務やってるが、ヘルパーの資格取るように何度も勧められてるみたい。
そんだけヘルパーの手が足りないんだろう。
しかし事務職なのに介護の仕事をしないといけないのは畑違いすぎてきついはず。
375名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 17:01:21.97 ID:1qg7oRO60
逆に考えるとヘルパーやれるなら
一応事務で入る方が大分楽とも言える。
376名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 17:03:33.24 ID:uYD5HCZC0
>>373
内科でいいのかな?
国民健康保険への切り替えまだなんで金かかりまくるなら後にしてもらうかと。
377名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 17:09:07.05 ID:tjLc++rY0
>>376
その辺の内科の町医者でいい
それと健康診断は自由診療だから健康保険あっても意味ないぞ
領収書持っていけばお金出してくれると思うよ
378名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 17:10:18.79 ID:1qg7oRO60
>>376
ちなみに俺は事前に電話して就職用の健康診断受けれるか聞いた。
379名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 17:10:59.20 ID:uYD5HCZC0
>>377
了解。勤めてた時に世話になってた内科があるから行ってくる。
380名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 17:14:07.32 ID:huNUd0yyO
健康診断か・・。
前職の時はお袋に連れられて受けに行った。
あの時からもう十年以上起つけれど、まだお袋は元気でいる。
早く喜ばせてやりたい。
明日また書類送るぞ。
381名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 17:19:34.44 ID:fm7+RxqHO
相撲でも観るか
382名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 17:32:22.71 ID:Za78baLX0
面接行ってきた
またダメっぽい
383名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 17:32:53.80 ID:FYs4ulxI0
>>362
前に勤めてた派遣会社には30代で役者志望や音楽諦められないやつ
バイクで日本一周するやつ
設計士目指すやつ
仕事定時に終わるからパチスロ行くやつも居たな

みんな30歳ちょいくらいだった
別にいいじゃないの好きなことやれば

お薦めは派遣
大体残業ないから稽古行けるうえに
手取り20万くらいが普通
384名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 17:48:13.89 ID:Ytq3mA1D0
生涯、結婚することはないって人ならある程度好きにいきてみても良いかもね

ストレスためて放火やらかしたり、凄いな最近
普通に可愛い女の子だったけど、社会厳しいわ
385名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 18:00:30.24 ID:fuz2S2I0P
普通に生きるのが厳しい時代だからなあ
386名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 18:09:59.83 ID:J/+uiXWUO
今日が初出勤で元気に
「おはようございます!まずは何をやればいいですか!?」
って言ったら、
「うるせー!!それくらい自分で考えろ!!邪魔だっ!!どけっ!!」
って言われた。

その後作業場を10分くらい散歩してそのまま帰ってきたわ。
やっぱりハロワ求人はロクなのがないね。
387名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 18:15:19.49 ID:BLK2F8O40
>>383
派遣も考えてます、今のうちの職場にもパチスロ狂いいますがちょっと時間もったいないなと思います。
パチスロとか何にも残らない気がして、やったこともないです
388名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 18:44:00.52 ID:iG+SkB680
まったくだ
そこは相当イカれた会社だな
389名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 18:48:38.88 ID:p/MkcX7/P
おいおいおい〜
書類通過のお知らせが来て面接希望日の返信してから2日・・
しかも今日も希望日の中に入ってるのに返信がこない。
催促メールしても返信来ない。

時短お祈りかよ・・
390名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 18:54:43.10 ID:WrmvW/xL0
ブックオフがスタイル変えたから今は専門古書店が近くに沢山ないと
キツイね
結局万稼ぐ奴は古本屋やれるくらいの知識持ちがほとんどだ
391名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 19:00:22.08 ID:xu23mFa5O
31・・・
資格無し
今まで何も努力さえしてこなかったから詰んだ
適当にどうにかなるだろくらいで考えていた
甘過ぎた
392名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 19:07:14.12 ID:VCadmOgA0
31ならまだ余裕
393名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 19:08:26.51 ID:GuNiZOj90
俺もそう思う。
394名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 19:14:33.15 ID:VCadmOgA0
だけど次入る所が今後を決めるよね
35過ぎたらもうホントにやばいから現時点で一番条件・長く勤められる所に正社員で入った方が良い
35過ぎたら外食・パチンコ屋ですら条件の良い所では正社員になれない
395名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 19:20:19.22 ID:OEzYP8lN0
>>391

資格がなくて嘆くんなら取れそうなの何か勉強しろよ
396名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 19:52:49.70 ID:FYs4ulxI0
>>395
問題は30歳超えると資格だけあっても意味無いという所じゃないか

>>391
実は実績はあるんだろ?
397名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 19:59:32.37 ID:QpFi5lYlO
都会と田舎で意識は違うお。
田舎は仕事ないから山賊するしかないお。
398名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 20:38:38.29 ID:wLTShv4v0
>>346-347
ありがとう。
面接は給料とか健康状態とか通勤時間とか仕事内容の確認みたいな感じだったよ。
雰囲気は良かったし、あれで落ちるならもうどうにもできないなっていう気持ちだった。
会社によって見てる部分が違うし、むずかしいよね。

>>391
それくらいなら何とかなるよ。
おれも某資格試験挫折してろくな職歴も資格もなかったけど何とかなったから。
とにかく職歴や志望動機を作文でうまくまとめて、面接で熱意をしっかり伝えればチャンスあるよ。
ハロワで正直に相談してみ。
あと、毎日8時くらいには起きる。
じゃないとグダグダの生活になっちゃうから・・・これが一番良くない。
399名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 20:42:17.08 ID:FFzns3TzP
資格は意味ある最低限の知識や技能を裏付けるものとして
条件にしている会社も多いからね。

ただやはり大きいのは経歴。

まあ前職以外の経歴なんて詐称し放題だから
腕に自身があれば資格だけ取って経歴詐称すれば
入社まではこぎつけられるでしょ。その後のことは知らんけどな。
腕に自身があればそれでもやっていけると思うが。

例えばITならヒキオタで家で鯖やルータやスイッチいじりまくってりゃ
ヘタな経歴だけのエンジニア崩れより実務できると思うし。

要は役に立つ人間かどうかだよ。腕さえあれば
経歴や資格なんてなくても潜り込む方法なんていくらでもあるってことだ。
400名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 20:48:51.87 ID:aerMESh40
>>397
山口県のことですか?
401名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 20:49:15.93 ID:WrmvW/xL0
シスコの鯖持って引きこもってる引きなんてそんないないだろ・・・
鼻毛とかじゃやはり会社仕様のものとはだいぶ違う気が
402名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 21:12:59.46 ID:eBtl8BZS0
普通が難しいから社蓄になるしかないのが今の日本の現状だからな
403名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 21:21:50.60 ID:BLK2F8O40
>>391
31なら東京いけば腐るほど仕事あるよ、まあ34まではなんとかなる。
35からは運、スキル、根性の世界です。大卒だろうが、帰国子女だろうが関係ねえ
404名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 21:39:53.72 ID:FYs4ulxI0
俺今気が付いたわ
履歴書と職務経歴書の書き方の本をさ5、6冊買い込んで
面接対策も読みあさった
それで受かる経歴書書いたつもりだったんだけど
違うんだな

増して増して
嫌な経歴消して消して書いた糞経歴書だけどさ
ネットや本から集めた言葉ばかりになってたわ

毎日、改善の繰返しだし
無駄な面接対策や業界研究ばかりだけどさ…
絶対報われる気がしてきた
405265:2013/01/18(金) 21:48:36.79 ID:T7m+C5um0
今日も大阪行ってきた。
行きも帰りも人身事故で遅延しまくりで振り替え輸送くらった。
しかし大阪駅は人の数が半端ないな。新快速が満員すぎてしんどい。

それはそうと40000円のマンションに決めてきた、来週大阪市内に引越しだ。
406名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 21:58:00.20 ID:FFzns3TzP
そこまでやっても泣く子も黙るような
超ブラックで辞めてしまう場合があるから

しばらく通勤でやればいいのに。
407名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 22:02:50.81 ID:Za78baLX0
ハロワの求人あかんね
ろくなのがない
時期が悪いとみてバイトするか迷うわ
408名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 22:07:34.10 ID:T7m+C5um0
満員電車も乗り換えも嫌だしな。
でも場所的にいいとこなくて地下鉄3駅とちゃりで1キロ程度の通勤になりそうだ。
5階だから眺めはまあまあよかったけど。
409名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 22:27:05.65 ID:wLTShv4v0
>>407
年明けてから確かに質が落ちたよね。
もともと高い位置にはなかったけどw
410名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 22:43:28.57 ID:veKQMWZW0
>>407
ハロワなんて職員がやる気ないからブラックばっかりだぞ
411名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 23:00:27.67 ID:51isN0OVP
ハロワにろくな求人が無いのは当たり前だろ

お前らみたいなろくでもない人材向けなんだから

屑なくせに神求人寄越せとか、身の程知らずだな
412名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 23:55:51.36 ID:7m6uKL7y0
>>348
役者で食っていきたいのか
食えなくてもいいから役者やりたいのか

と、32まで食う為に役者やってた俺が行ってみる

コールセンターは超お勧め
一日中発声練習できるし
時給高いしシフトの自由も利くところが多い
俺は土日祝のみ勤務9:00〜23:00までで
月収18万くらい貰ってた

夢の週休5日制w
413名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 00:11:16.70 ID:pxb2BnPu0
38の時に2ヶ月の転職活動で3社内定もらった。
ずっと営業職やってきて特にスキルもない。
転職して1年9ヶ月だけど、課長に昇進するらしい。
今は技術職兼営業職(要は何でも屋)で、多方面との折衝が必要とされてるけど
コミュ力(というより天性のいい加減さ)が奏功したのかもしれん。

年齢は確かにネックだけど、今までの経験は絶対に無駄にはならない。がんばれ
414名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 01:30:53.00 ID:jLSNUEcG0
ずっと営業ってのが既にスキルじゃね?事務系でも営業経験者歓迎よく見るし
415名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 03:57:40.56 ID:rF1Wk8yvP
ネットユーザーの救世主として話題になったネット収入システム「Auto WebMoney」だが、
最終版であるFinal Ultimate Editionがすごいと話題になっている。

ユーザーの一人がTwitterで暴露したことにより、背後に米国大手プロバイダの存在が明らかとなり、
どうやら、これら大手プロバイダが流す大金がユーザーに還元されるというのだ。
制作にはGoogleやAppleの元プログラマーなどが多く参加しており、
その大きなネットワークで構築される世界は半端なく深く、とてつもなく広いと言われている。

日本国内ではすでに800万以上のユーザー数が記録されているが、
今月で終わりを迎えてしまうシリーズだけに、手にできなかった人間は運が悪いとしか言い様がない。
『平均月収200万とも言われるシステムが終わりを迎えてしまうのは残念でならない』と、
あのホリエモンさえも塀の中から嘆いていると言う。引用元.IT総合情報メディア
416名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 04:40:36.42 ID:zNY0LKyAO
最近は青森県スレが盛んだぜ。
417名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 04:46:23.24 ID:HygbxYUu0
青森県には樹海に次いで自殺の名所
竜飛岬があるからな、あそこに立つと
樹海以上に死にたくなるからな。
418名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 08:53:37.79 ID:n2IgyAIJ0
今日の夕方に面接がある。既に2社、落ちているから不安で仕方ないが頑張ってこようと思う。
419名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 09:08:53.20 ID:OqpST65i0
>>418
俺も今日行ってくる
がんばろうぜ
420名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 10:00:29.06 ID:tPklzALO0
37歳無職1年で採用でたけど、
求人票には年間125日。完全週休2日と書いてあったが、
採用後の電話では休日は日曜のみ。祝日、盆、正月、もちろんGWもなし。
実際は70日くらい?手取りは19万。ナス、昇給なし。
辞退するか頭抱えているorz
421名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 10:04:22.18 ID:YBLvDVXo0
>>420
そんなん一生の仕事にならないでしょ
その仕事就きながら転職活動するならいいんじゃないの
422名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 10:17:10.99 ID:gRMi+45l0
>>420
それはいくらなんでもだなあ。
そこまで忙しいと転職活動もできないし、身動き取れなくなるよ。
423名無し:2013/01/19(土) 10:24:42.74 ID:g+jU3Nl50
大阪合成有機●学研究所の柵原工場品質管理は超ブラック。
副主任濱本の高学歴に対する執拗なパワハラが凄まじい。
暴言や嫌がらせをICレコーダー、メモで記録し労基及び労働局に通報した。
労働弁護士とも相談中。
度が過ぎたいじめ、パワハラは犯罪であるという認識が全くないブラック職場だったので、入らないほうがいい。
人生を棒に振る。
424名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 10:52:23.62 ID:Ll4dOMnv0
ドコモショップの契約社員でうかった
1〜2年で正社員になれると言うが本当だろうか…
運良く、もうひとつ営業職が受かった
こちらは待遇面等には問題ない

贅沢な悩みとは思うがどっちにいくか悩んでる
自分36歳、ドコモショップは楽しそうだけど長くは働けないよな…
425名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 11:01:54.76 ID:IfBSpHHT0
ドコモショップが楽しそうとかどんだけ奴隷根性だ。
土日はもう休めないし、理不尽なクレーマーの対応はしないといけないし、
おまけに客から本部にクレーム入ったら契約社員なんてそれだけで切られるってのに。
426名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 11:05:22.22 ID:q14DfOPG0
30過ぎて社員登用とかは夢見ない方が良い
427名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 11:52:35.57 ID:gisB6hkA0
>>424
auならショップは直接雇用になってるよ
組合にも入れるし安定度高いかも?
428名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 12:22:37.72 ID:1s8dOX1N0
今日は共通一次か…
429名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 12:44:54.52 ID:/HKk7Kd10
車のスポイラー製造工場で→
力仕事無し、二交代、派遣、残業毎日3時間、片道車1時間、工場新しい、男女比率5:5、1年後正規雇用、工場長以外は従業員ほぼ全員20〜30代、総支給額月31万円(交通費、残業台込み)

この条件で今なら派遣で採用確実なんだが迷ってる、ちなみに俺32歳です。
430名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 12:48:28.53 ID:zJDeZGtU0
30にもなって派遣はやめとけよ。
431名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 12:50:14.58 ID:6w0ZZAgE0
しかしまあ31で
派遣⇒紹介予定⇒安定した社員になりたいから転職自己都合退職
したのにハロワの求人、エージェント、タウンワーク、新聞折込み求人と情報媒体かき集めても
零細か派遣、契約しかないという
なんか・・・・方向性あるならそれなりにやる気あるのに全部道先潰されてる・・・
普通遅くとも22から定年の60まで労働義務あるのは分かるけど
30っていう早い段階でもう仕事ないって社会的におかしくね?w
何故日本はこうも変なこだわりあんだろ、歳食ってもチャンスや選択肢はいくらでもあってもいいのにな
公務員とかも30までで打ち切っちゃうし冷静に考えてあれ年齢制限っているのか?
432名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 12:52:34.75 ID:6w0ZZAgE0
とりあえず貯金もあんまりないし繋ぎで派遣、工場でもと思ってるが
そこから正社員目指すとなると3度目の転職になるんだよな・・・
はーなんか前に進もうとすると余計悪循環だわ
433名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 12:54:15.50 ID:48sC69T80
>>427
え?契約社員も直雇用だけど・・・?
434名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 13:00:32.93 ID:oenUeB820
>>424
元携帯屋店員だけど、正社員になれるのは高い確率で本当だよ。
お前が勤める代理店次第だろうけど、大手の代理店なら比較的高給。

ただ、他の人も書いているけど、土日祝年末年始は休めないし、
クレーマーの質は本当に酷いし、女性社員率が高かったら、
女の陰湿な部分ばかりが見えて気分悪いし、よほど忍耐力がないと
厳しいかもしれないね。

しかし、36歳で採用されるってすごいな。営業も採用される、ってことは、
よほどイケメンかコミュ力が高いのかもしれん。
次につながるんだったら、営業職のほうが良いかもしれないね。
435名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 13:02:14.88 ID:oenUeB820
>>424
ちなみに、俺は派遣で携帯ショップに勤めていたけど、
一年後に派遣会社から、「代理店から正社員にしたい」って言われて
正社員になったよ。耐えられなくて一年後辞めたけど。

真面目にやってたら、正社員にはなれる確率は高いよ。
436名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 13:05:02.46 ID:/HKk7Kd10
>>430
1年後正社員だよ?
437名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 13:06:56.47 ID:6w0ZZAgE0
>>436
それよくある釣り文句じゃん
契約書でしっかり交わしてて保証されてるなら話は別だけど
438名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 13:15:19.52 ID:zJDeZGtU0
片道車1時間、工場長以外は従業員ほぼ全員20〜30代ってのがね。
そんな若い年齢層の会社で正規になれて長く働けるわけがないだろと。
能力、適性みるのに一年もいらんし派遣待遇で雇う必要ない。

ラーメン屋、焼肉店の正規がずっとまし
439名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 13:22:23.46 ID:M7tmIJTkP
>>431
仕事はたくさんあるだろ
だけどお前が選んでるだけ

で、お前には選ぶ能力が無い

つまりおかしいのは社会じゃなくて、お前自身
440名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 13:24:51.34 ID:Vnxs4YoZO
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
441名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 13:42:21.13 ID:6w0ZZAgE0
>>439
つっても選ぶだろ普通
お前は今の仕事を選んで決めたんじゃないのか?
まともな仕事で営業、ガテン系
これ以外で仕事あるなら具体的に教えてくれ
442名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 13:58:52.46 ID:s3LZiEwY0
>>437
はじめから契約書交わしてますよ、ちなみに無断欠勤は一発クビ。
あと正社員の半分は派遣からだよ、正社員なったら近所にマンション借りても家賃7割補助だからかなりいい。
ただ、工場見学で見たり聞いたりしたが中国人やロシア人の女の子は何処から湧いて出てきたかわからんから不安だが。
443名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 14:23:03.13 ID:gQYfRkwR0
契約書に「1年後は正社員へ昇格」と書いてあるの?
紹介予定派遣の場合、「直雇用」と書いてあるだけのはずだが。
直雇用なら正社員じゃなく契約社員、バイトも直雇用なんですが。
444名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 14:28:28.80 ID:gQYfRkwR0
能力とかでトラブル回避の為に紹介予定派遣の場合は
「期間経過後、直接雇用」と書いてあるはず
直接雇用は「派遣会社を通さない」ってだけの話だから、直バイト、パート、契約社員、期間社員、正社員
と直接雇用なら雇用期間の定めとか関係ないですから

期間経過後正社員と書いてあるなら、よほどマヌケな会社か、DQN会社だな
まぁ、極稀に良心的な会社も有るけど、まともな所はトラブル回避の為にちゃんと直接雇用で表現を留めてるはず
445名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 14:28:56.14 ID:zNY0LKyAO
>>440
おばあさんは読売小町に帰ろうな?
446名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 14:37:17.62 ID:tPklzALO0
420だが
年休70日、手取りは19万。ナス、昇給、退職金なし以外に
年休120日、手取り12万。ナス1ヶ月、昇給ゼロ、退職金あり
が採用でてるけど、
頭が痛い。ハロワはこんなのしかない…
447名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 15:15:22.99 ID:M7tmIJTkP
>>441
選んだよ

選ぶ資格すら無いお前が社会のせいで仕事が無いとか言ってるのが滑稽だって事
448名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 15:50:17.74 ID:Vnxs4YoZO
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
449名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 15:56:01.59 ID:wNk6vCIBO
ようやく希望していた職種の求人が出た。
待遇も良い。
一週間後に結果が出る書類選考との事なんだが、面接に行ける人は早めに連絡入るものなの?
450名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 16:29:52.72 ID:6w0ZZAgE0
>>447
そんなハイスペ人間がこんな所の情報頼りに覗いたりしないと思うけどなw
どうせ>>440と一緒で似たようなもんでしょ
言うだけならなんとでもいえるるしな
451名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 16:44:40.10 ID:6w0ZZAgE0
ついでにID:M7tmIJTkPは>>1をよく読もうな
説教して煽りたいだけなら知恵袋でもいけ
452名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 16:59:22.30 ID:0qSzGgUa0
説教ってより事実だからアドバイスだろそれ
453名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 17:07:22.04 ID:6w0ZZAgE0
どういうアドバイスなんだ?
今度はIDかえてきたのか?
454名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 17:07:52.12 ID:WykELNJK0
アドバイスに見えるやつは相当頭が悪いかアドバイスがどんなものかすら理解してない低脳だろうな
455名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 17:16:35.39 ID:6w0ZZAgE0
さも育ての親のように自分の人生みてきたかのように言われてもって感じだよな
資格あるなし関係なしに一言も無資格って言ってもないのに、一方的な決め付けでお前みたいな出来そこないは選ぶ権利すらないとかさw
どこがアドバイスなんだよw
456名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 17:40:33.97 ID:s3LZiEwY0
>>443
今手元にないから分からないけど、工場長には正社員って言われたよ。
457名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 17:41:56.61 ID:s3LZiEwY0
>>446
手取り12万円とか無理やないか?残業できないってことかい?
458名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 17:47:05.61 ID:tPklzALO0
>>457
残業手当ては付いても1〜2万くらいって言ってた。
さすがにどっちも辞退せざる得ないな…
459名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 17:50:10.42 ID:VXenWyrt0
1. 平均年収500万円×30年=1億5000万円
2. 同300万円×40年=1億2000万円

俺は1の人生を目指してその途中なんだけど、やっぱり40年目指して働いた方がいいのかな。
ただ、50歳過ぎると部長級以上しか残れないので、今の会社じゃ絶対無理なんだけどね。
でも50過ぎて再就職なんか無理だよね。
460424:2013/01/19(土) 17:57:26.46 ID:Ll4dOMnv0
みなさん、ありがとです

やはりドコモショップは止めて、営業の方で勤める事にします
職探しの際、このスレ拝見してみんな頑張ってるんだなと
元気もらえました

みんなに良い職か見つかりますよう、応援してます

アドバイス本当にありがとうございました
461名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 18:14:30.29 ID:s3LZiEwY0
>>458
工場だと20万円は貰わないと嫌じゃね?工場にもよるけど
462名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 19:36:51.40 ID:f+jLjDdj0
>>460
なんの営業すんの?
すごく気になるあなた
463名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 19:53:15.12 ID:mmuCZYDn0
三田製麺、27〜40万でも受けろよおまえら。
464名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 20:02:14.68 ID:zNY0LKyAO
前面展望・紀州鉄道。
微妙な田舎だな。
癒され……ないな。
465名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 20:19:38.57 ID:mmuCZYDn0
466名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 20:27:43.30 ID:NFNx0NxU0
>>465
>出産休暇と有給を利用し、家族の為に月10日を休ませてもらった社員がいました。
('A`)
467名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 20:56:15.13 ID:kD+d9c2h0
出産休暇と有休を使ってようやく週休2日の奴等と同じ月休みになるのか
468名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 20:59:24.10 ID:t2UZPdSv0
>>450
IDの末尾Pの奴は相手するな。
昔からここを荒らしてる。
469名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 21:06:29.05 ID:s3LZiEwY0
とりあえず少しは女の子いる職場じゃないとヤル気すら出ないよな
470名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 21:17:17.19 ID:OF9NDCj50
>>469
ちんぽがほどほどで毎日おなにーしなくてもいいからいいじゃねえか。
471名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 21:32:24.25 ID:RxD15jB70
受けようと思った会社調べたら
中小企業助成金を不正受給で公表されてた
かなり待遇は良いんだけどブラック臭?
472名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 22:37:37.45 ID:77FO/kta0
473名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 23:01:44.08 ID:RxD15jB70
>>472
ここにはない。昨年で半年以上前のに載ってた
このリストに載ってるような企業ってブラック多いのかなと思って
自分が知ってる企業がないから判別できん
474名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 23:41:56.03 ID:s3LZiEwY0
>>470
まあオナニーしたあととかしごヤル気なくなるでしょ?それと同じだよ、なんかオカズないと仕事行く気にならないよ
475名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 23:58:53.58 ID:pzdb8Sy40
中学生なの?ココは30代のスレだよ
476名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 00:01:57.96 ID:nzeQ+O1S0
オナニーなんてよくこんなクソさむい時に半裸になってやれるな

話は変わるが、女がいる職場がいいっていっても、多すぎても逆に浮いてしまって結構しんどいもんあるぜ
休憩時間もメシの時間も輪の中に入りづらいし、女がいる職場はそれはそれで派閥がすごいし、陰湿な陰口も結構あったりで
なんだかんだパワハラまがいの事ありながらも男の多い職場のが気が楽でいい
女は数人、受付でアイドル的存在みたいな紅一点みたいなのだけあればいいんだよ
477名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 00:04:30.34 ID:Vj0QmPPt0
>>476
俺はそのアイドルの獲得レースのスタートラインにすら立てないレベルだが
478名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 00:05:26.61 ID:S0ZCrQx90
>>475
おまえもよくおなにーするだろ、調子にのってるんじゃねえぞ。
479名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 00:11:29.31 ID:DcGTkRKu0
おれが内定もらった会社、2/3が女だ。
来月から出社だが期待と不安が半々。
ただ、やっぱり女がいたほうが楽しいと思う。
480名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 00:11:32.82 ID:edKfe9pK0
>>473
基本ブラックだと思うが
好待遇で釣り上げ 補助ウマーかもな
481名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 00:21:11.45 ID:Vj0QmPPt0
>>479
イケメンでもブサメンでも休憩中のネタにされるぞ、どっちに転ぶかはあなた次第
482名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 00:23:54.06 ID:DcGTkRKu0
>>481
前の会社では毎日女の子2人と昼メシ食ってたし、うまく溶け込めるようにがんばるよ。
483名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 00:24:46.74 ID:jaixsqeXO
俺は女の職場大丈夫だろうと思っていたがダメでした。

気が強い女で何かしら理由つけて仕事やらないとかひどいよ。

大手だけどもう辞めたい
男の方がストレートでいい、女は言ってることとやってる事が違う
484名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 00:38:33.47 ID:nzeQ+O1S0
女はほんとヒステリーみたいなのすぐ起こすわ、変な偏見持ち多いわで、メンヘラみたいなのいたりするからな
俺のツレの職場がそんな感じで、ここ男の人がするような職場じゃないよねって普通にきっつい言葉あったりするみたい
なんだかんだいっても異性同士だから、変に意識しすぎてお互い疲れそう
485名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 00:39:38.25 ID:Vj0QmPPt0
>>482
世の中上手くいかないんだよ
























だがそれがいい
486名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 01:01:39.86 ID:r+AoO4HL0
無駄な改行に良レスなし
487名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 01:07:22.75 ID:ZOSscdfbO
俺は女がいない方が良いや。女だと腕力体力的にいくつかの作業ができない職場だから、女がいたらその分他の男に負担がかかる。
会社側もそれをわかって女を現場採用しない。
488名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 01:08:08.27 ID:DcGTkRKu0
ただでさえドキドキしてんのに怖くてなってくるじゃんかw
489名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 01:58:17.88 ID:mS5onRoP0
職場に女が居ないと仕事する気にならないとか
まんま中学生じゃん
490434:2013/01/20(日) 02:38:55.88 ID:hGv3ImO40
>>460
ドコモショップは潰し効かないからね…。実際俺がそうだしw
店員辞めても店長辞めても、家電量販店のラウンダーか
ドコモのコールセンターか、回線開通の仕事くらいしかない。
その業界だけでしか通用しないスキルしか身に付かないから、次に活かせない。

営業だったら、きっとどこの職場でも通用できるようなスキルが
身に付けられると思うよ。がんばってね。
491名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 03:29:46.64 ID:Vj0QmPPt0
わ\(^o^)/
492名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 03:30:42.70 ID:cKTCwmbX0
お前ら普段はどこのLCサイト使ってる?
俺はここだけだが
http://www.dmm.co.jp/live/chat/
493424:2013/01/20(日) 03:38:11.18 ID:ZW2L0LyR0
>>462
医療、福祉関係の営業です
個人ではなく法人営業になります
>>490
ありがとう
正直、「止めとけ」とそう言って貰いたかったかもしれません

みんなの意見を頂き、決心がついた事、本当に感謝してます

とりあえず頑張るのみです

こんな奴の言う事ですが、諦めなければ絶対いい仕事が
あると思います

みんなの健闘、応援してます
494名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 04:57:11.66 ID:ZEg4Guq30
まずないだろうな 甘いよ
495名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 06:40:02.12 ID:s7GLNU2B0
来週面接のとこ、一時的かもしれないけど年間売上の2割が関わりたくない某宗教法人口・・・
でも一般株主に別の宗教法人名有、ってことは偏ってはないか?
やばい?
496名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 11:15:22.45 ID:w/FcogIM0
そんなこと言って選り好みしてるから無職なんだよ。
自分の目で見て自分で判断しろよ。ガキじゃないんだから。
497名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 11:26:54.58 ID:6OGoXrdj0
だいぶ前からだが、スレをクリックしても色変わらん。
凄い不便。
498名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 11:32:57.22 ID:s7GLNU2B0
えり好みなんかしてないわ
ただ今まで宗教とかかわったことがないからなんか経験談あったら聞けるかと思って
499名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 11:54:15.33 ID:S0ZCrQx90
>>497
おれもや、色変わる時があったりなかったりわけわからん。
500名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 12:50:57.30 ID:wVlLk9fW0
>>498
そこにいる人が布教に熱心かどうかでだいぶ変わるし、ただ関わるだけなら
関連会社でもない限り何も問題ないでしょうよ
結局見に行かないとなんとも言えない

可能なら面接日以外の様子も(外で観察くらいはできる)
501名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 12:59:32.76 ID:s95GAl5A0
今年に入ってはや3敗目
502名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 13:05:21.38 ID:YIJH2D37O
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
503名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 13:17:24.79 ID:XtJ0oKRA0
>>502
臭いオッサン乙
504名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 14:00:48.68 ID:BzZrmhVLO
>>502
読売小町に帰ろうな。
505名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 14:38:52.51 ID:6OGoXrdj0
>>499
俺もたまに色変わるときがある。
サーバの障害かな。スレいちいち探すの面倒。
506日本を護れ!:2013/01/20(日) 14:50:05.59 ID:2mPODPkD0
チョンが組織的にやってる裏工作洗脳の中の一つに
「デパートは潰れかかっている」「別にデパートで買わなくてもいい」のうわさを流すというのがされている。

例えばデパートの中やバスの中電車の中、病院の待合室などでそばにいる客に聞こえるように2人組のチョンが
世間話のように言うのである。こんな出鱈目を流され潰れていった日本企業、日本文化は数知れず。奴らは中心部を乗っ取ろうとしている。
中心部をチョンに渡さないためにも公共の場での日本にマイナスになるような
噂話には注意すること。
反対にそのような事を言う奴がいれば朝鮮人の証でもあるので特徴を覚えておくといい。どいつも悪意に満ちた醜い奴らなので。

 今年の初めのチョンの出鱈目は「〆縄は7日にはずす、鏡開きは11日」だった、これを
 SNSや職場、学校、近所で言っていた奴は間違いなく反日朝鮮人なので
 これからはマークすること。シメ縄、鏡開き 共に15日までが本当の日本の風習である。
  
     ※ 日本古来の風習には霊力があるので簡単に噂話程度で変えないこと!
507名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 17:05:50.45 ID:qftsufdDO
初めての転職。
長期無職が続きそうだから、とりあえず内定が出た会社に入った。

バイトよりはマシ。
だが、体力的にキツイ。
が、平日休みが可能だし、定時が7時〜15時半だから
定時の時は帰りにハロワに寄ったりしています。

一度でも社会のレールから外れると厳しいですね・・。
508名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 17:30:32.82 ID:6OGoXrdj0
中途求人は高離職率の総ブラックだから年齢関係ない。
新卒逃したら、全員転職ブラックスパイラルにはまる。
将来の生涯未婚率が3〜4割になって当然。
509名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 19:00:38.69 ID:w/FcogIM0
>>498
その経験談に「やばいって、やめろよ」ってあったらやめるんだろ?
それが選り好みでなくて何だと言うんだよ。
510名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 19:13:15.85 ID:YIJH2D37O
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
511名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 19:20:01.78 ID:nzeQ+O1S0
>>510
わざわざ検索してこんな僻地スレまで来られるってよっぽどひっかかる内容がスレタイにあったんでしょうね
毎日昼夜問わず草の根運動ご苦労様です
512名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 19:40:30.78 ID:RkHQhow8O
東京サイコー!渋谷サイコーやろがぇダボ!関西弁はやっぱエエのう
513名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 19:49:40.31 ID:ZEg4Guq30
俺は東京に3年住んで居る、どこが最高なんだよ
これだから田舎者は嫌われるんだ、
514名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 20:00:17.70 ID:S4VA3/+x0
おまえが貧乏だから楽しくないだけ。
515名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 20:01:23.09 ID:nzeQ+O1S0
東京なんてシティーボーイ気取ってるけど田舎もんも集まりだからな
516名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 20:04:13.82 ID:ZdnvqNjP0
開業6年で売上3億、従業員10数人の非製造業の会社ってどうなんだろう

中小企業としては結構良さそうな気がするけど、壮絶ブラックだったりするのかな
517名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 20:05:55.18 ID:nzeQ+O1S0
その人数で3億ってすごいな
何の会社だ?
518名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 20:05:58.60 ID:S0ZCrQx90
まあ普通だろ。
519名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 20:20:08.66 ID:bSYJIGB30
>>516
ミネラルウォーターとかやろ?
520名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 20:26:38.77 ID:oGQDfnW+0
来る最終面接のために質問の回答を書き出してるんだが不安で手が震えてきたで・・・
521名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 20:38:02.30 ID:Mm+l4xXU0
仕事について1ヶ月たたないのにもう辞めたい
なのにむっちゃ期待されてる(´・ω・`)
522名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 20:43:06.07 ID:Tc1t9U7q0
あれだな

バイトで時間無くて

転職活動なんて出来んなw
523名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 21:04:08.83 ID:DgVaQpw+O
30代でアルバイトしながら面接ってすごく印象悪いみたいだね
524名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 21:08:55.04 ID:w/FcogIM0
>>516
それだけの情報でどうこう判断できるのはエスパーだけだ。

以下乱暴な推論をする。

仮に従業員15 名とすれば、社長から経理事務まで含めて一人頭2000 万円の
売り上げがあるということ。通常、総人件費は額面給与の2 倍と言われるから、
販管費やその他売上原価を無視すれば、最大で平均1000 万円の額面給与を
もらっている可能性がある。

実際には仕入れや販管費が発生するだろうから、業種に応じてそれなりに
さっ引いて考えなければならないだろう。そこをいくらと読むかによって
かなり変わってくるだろう。

もちろんここで挙げているのはあくまでも財務面からの会社の状況であって、
勤務時間やその他の労働条件は一切考慮していない。
ブラック企業かどうかなんて売上高と従業員数だけから分かるわけないだろJK。
525名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 21:14:50.70 ID:BzZrmhVLO
寒い{{(>_<;)}}
夜中2時頃、イニシオフーズ脇のフェンスに車が突っ込んでてワロタ。
526名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 22:02:30.94 ID:bSYJIGB30
>>523
今は30代の時点で就職と結婚は不可能
527名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 22:04:02.24 ID:cCnlCOsH0
※ただしイケメンは除く
528名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 22:26:26.63 ID:DgVaQpw+O
イケメンとかカッコイイ人ってなぜか贔屓されるよね
仕事出来なくても周りからは良い扱いだし


ブサイクは仕事が出来たとしても酷い扱いを受ける
529名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 22:35:01.99 ID:cCnlCOsH0
そして定職に就いてなくても可愛い子と結婚してたりする。
それがイケメン!
530名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 22:52:09.92 ID:j+G7CCIx0
でも仕事出来ないイケメンってあんまり見たことないw
531名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 23:09:45.55 ID:xSzvzlqv0
ブサメンていうか、元がブサくてもそこそこちゃんとした服装して社交的だとそこまでひどい扱いされないでしょ
デブで根暗でひきこもりでよれよれの服装で異臭漂うってんなら迫害される原因は自分にあるから改善しろ
532漢字検定9級:2013/01/20(日) 23:38:26.00 ID:tiuaoeQY0
>>528
1行目の漢字が読めん!!
533名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 23:41:57.96 ID:bSYJIGB30
>>527
まあ不思議とイケメンや爽やか系なら34歳くらいまでは社会は認めてくれる。
世の中とは理不尽なんだよ、男はなかみなんか大嘘だわ、まずは見た目だもんな。

30超えてもDAIGO、福山、藤原竜也とか挙げればキリ無いがイケてる奴は沢山いるしな〜芸能人と比べても仕方ないんだが
534名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 00:05:58.30 ID:qDHOyywUO
女に比べたら見た目のウエイトはまだ低い
見た目を言い訳にするな、このブタ顔面
535名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 00:10:34.30 ID:ubbj80B80
確かにハロワにいるのはブスやブサメンばっかりだな
容姿のいい人は見かけないわ
536名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 00:15:09.53 ID:57iDra050
基本的に日本人の7割はそんなに整った顔してないだろ
ハロワに福山とか上戸彩みたいなのでごった返してても逆にこわいわ
まー切羽詰った顔してるのはものすごくいるけど
537名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 00:20:49.25 ID:+lKRanC30
ぶっちゃけ30超えたら女は見た目と愛嬌が全て。
30超えてもエビちゃんレベルなら事務なんか100%採用だろうし、まずいないんだけどねあんなの
538名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 00:22:54.49 ID:57iDra050
エビちゃんのいかにも作ってるメイクと表情がいやだ
ちょっと顔の形わるくても愛嬌だろうな
まあ心持ちと明るさ次第でしょ
おっさんはそうもいかんだろうが
539名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 00:32:15.57 ID:ubbj80B80
1人1人が会社の顔になるんだからブスやブサメンは欲しくないのかな
540名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 00:35:16.06 ID:qDHOyywUO
馬鹿野郎、エビちゃんは超綺麗だ
541名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 00:37:22.96 ID:57iDra050
あの女絶対素じゃあんな性格よくねえぞ
まだ森三中とかのがブサイクでも垢抜けてていいな
なんか着飾りすぎてて本音が見えなくてだめだ
542名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 00:38:22.19 ID:PymGECMW0
なんにせよ、見た目のケアは大事ですね
543名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 00:45:04.47 ID:b88Au7D4P
エビちゃんとか、首の皺がヤヴァイだろ
544名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 04:05:06.82 ID:xRLQzQ5yO
あっちこっち見てます。
青春だねー。
545名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 05:29:05.03 ID:DD6pQNto0
今日は電話面接がある。
朝御飯しっかり食べて備えよっと。
546名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 07:36:17.12 ID:6m39DFFE0
電話面接ってなに?電話でok?
イケメン活かせないじゃんか
547名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 07:54:52.42 ID:fqPgzpnC0
朝鮮人による日本人虐殺事件

 ・今回のアルジェリア 雇われた「首謀者」は口封じされた 軍もグルである

・通州事件・オウム真理教によるサリン事件・神戸児童殺傷事件・池田小学校襲撃
 ・一連の自動車による児童や学生の列への突っ込み殺害事件
 ・赤軍リンチ事件・三菱重工爆破事件・ハイジャック事件・日本航空御巣鷹山墜落
 ・JR脱線 など

   朝鮮人は日本人を殺し続けている。
548名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 08:12:15.69 ID:ZhTp7O1s0
顔面は直せないけど笑う練習くらいはしておいた方がいいな
549名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 08:40:32.60 ID:zvEtvr6rO
仕事ねえなあ
550名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 08:47:45.94 ID:YN3BiXKzO
今日は月曜だから明日からまた求人漁るぜ
551名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 09:13:42.94 ID:Bz8gVfvZ0
俺も新卒逃してしまったが、卒業の半年後にIT土方になって5年必死で頑張って、現在の2社目に転職。
給料は全然高くないけど、一応都心のオフィス勤務で比較的休みも取りやすいし、2chで揶揄されるようなブラック会社ではない。

もし1社目の土方で挫折してたら、きっと正真正銘のブラックに落ちてたんだろうな。。
552名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 09:14:49.73 ID:XeOWoNwP0
昇給賞与は業績によるだって
やめたほうがいいか
553名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 09:16:07.87 ID:Bz8gVfvZ0
>>551
自己レス。
ここは無職の為のスレだったよな、スレチスマソ。。
554名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 09:33:57.27 ID:xRLQzQ5yO
日研総業の製造正社員に応募した人いるかい?
555名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 09:37:53.55 ID:+lKRanC30
ビジネス検定2級、簿記1級、FP1休日持ってる39歳のわしと〜

PC基本操作くらいしかできんフジアナの加藤綾子アナみないなんならどっち採用する?
556名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 09:42:47.72 ID:ZhTp7O1s0
>>553
せっかくきたんだしどこで見つけた求人か教えろよ
557名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 09:47:14.18 ID:v9Nbpa2TO
日研操業は派遣やろ。あんまエエ噂は帰化へんなあ
558名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 09:58:18.71 ID:Bz8gVfvZ0
>>556
誰でも使える普通の転職サイトだよ。
ただ、今の職場に転職して感じたのは資格や経験なくてもスルっと入り込めてしまうような会社はあるって事かな。
自分が入社した時なんて、1年くらい先輩の中途連中に資格なし・前職なしなんて奴が何人もいて、
「え?そんなレベルで良かったの?」って拍子抜けしてしまったよ。

各業界の中でも中堅以下の会社だと応募者のレベルも当然低めだろうから、コミュ障みたいなのばっかり面接に
来るらしいんだわ(ウチの会社の話な)。
その中でハキハキと会話できる人が来ると、それだけでよく見えてしまうらしいよ。
559名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 10:07:22.38 ID:ZhTp7O1s0
>>558
社名に物怖じせずに応募したほうがいいってことだな
カプコンの人事職の募集が出てたから自爆してくるわ
ゲーム会社だから応募者もワンチャンコミュ症ばかりかもしれん・・・
560名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 10:48:39.67 ID:YNIoTol/O
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
561名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 11:00:31.88 ID:xFk82y83O
>>560そんなお前は常々無職だろう
562名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 11:55:40.33 ID:LCTfQ9xy0
>>559
てか大学卒業して半年後にドカタ、その5年後、
だから年齢28、1年浪人か留年してても29じゃん
全く参考にならないだろ
563名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 12:01:56.47 ID:wu4x+uSG0
面接での手応えが微妙だと次に応募するかどうか迷う。

面接したところも個人的には悪くないかな、とは思っているのだが、気になっている先の応募がそろそろ期限切れになるらしくて…。

気にせず応募した方がいいかな。
564名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 12:19:02.41 ID:9ehzzozc0
>>563
応募はしておいた方がいい。
求めている回答とは違うかもしれないが
選考の辞退や内定を断るのは難しいことではないし
内定をもらってから冷静に考えるとその会社のデメリットやリスクに
気付いたりすることもある。
次の一手は常に進めておいて損はない、いろいろ面倒だったり気になるのは
わかるけどね。
565名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 12:19:48.43 ID:bwtpTgaa0
>>564
結果が出ていないうちは、どんどん応募しよう。
内定出てから迷えばいい。
566名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 12:44:06.62 ID:WumOKI6S0
885 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 09:56:16.37 ID:+lKRanC30 [1/3]
>>884
普通だし、むしろそのくらい残業無いと工場で働く意味ないよ

888 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 11:24:28.35 ID:+lKRanC30 [2/3]
>>886
俺19だけど残業代無し土日休みで手取り235000円だけど普通?
ちなみにセフレは同じ工場で5人いる(笑)

890 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 11:38:17.47 ID:+lKRanC30 [3/3]
>>889
30代のセフレもいるぜ〜
567名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 12:52:45.93 ID:eVWpa7+Y0
お前らって○○はブラックって文句ばっかり言ってるな
飲まず嫌い食わず嫌いの典型だわ

ブラックなのは会社じゃなくてお前ら自身だろうが
568名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 12:56:33.82 ID:wu4x+uSG0
>>564>>565
ありがとう。結果が出てから考えることにして、これから応募してくる。
569名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 12:59:19.93 ID:KJ5huYvO0
そうだ全員ブラックマンだ、早く言えば仕事がしたくないだけなのだ
楽して遊んでいたい仕事なんてしたくない それだれだ。
570名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 13:36:20.00 ID:b88Au7D4P
お前らはブラックってより、茶色だな

うんこ故に
571名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 13:50:08.70 ID:GqdPhk60O
570それはお前だろ。無職のニート君
572名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 15:04:11.83 ID:eVWpa7+Y0
そもそもお前らごときが求人選べるわけがないんだよ
自分の置かれている状況ぐらい理解しろバカ
573名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 15:12:11.09 ID:wc0Zfc9R0
バイトをやってるんだけど、バイトでは空白扱いにしかならんし、かと言ってこの歳で派遣をやるには躊躇する
派遣でも3年やれば確実に直接雇用してくれればやるんだけどねえ
574名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 15:19:51.06 ID:eVWpa7+Y0
わかっていないようだな
バイトや派遣しか採用されないなら
お前らはそこまでが限界ってこと
575名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 15:31:07.10 ID:k+lCS0gM0
やべー落ちすぎて自己PRを聞かれもういいすっわと回答拒否してもうた
旅行にでも行って充電するわ
576名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 15:34:23.05 ID:ivs8lz5t0
30歳だけど介護の仕事行くわ・・・
もうそれしかねえだろ
577名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 16:00:26.64 ID:/kkan+kG0
早朝仕分けのバイトでもやるかな
5万くらいにしかならんけど生活維持費くらいは捻出しないと駄目だしな
578名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 16:21:44.78 ID:D5Cin77y0
求人誌で捜してるけどやっぱハロワのほうがいいなと思うけど
応募するまでがめんどくさいな
ハロワまで行って紹介してもらうまで待って
それから家帰ってやっと応募だもんなあ
579名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 16:59:54.61 ID:YNIoTol/O
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
580名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 17:14:03.99 ID:qDHOyywUO
>>575
>落ちすぎて自己PRを聞かれもういいすっわと回答拒否してもうた

ワロタw
不採用食らい過ぎて自信を喪失してるんだな
気分転換して忘れれば、また根拠の無い自信が湧いてくるんじゃね?
581名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 17:23:33.28 ID:6Td9bPHI0
ざまあwww
582名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 18:22:17.41 ID:Gxf4jC9Y0
>>576
まだ不動産の営業が残ってる。
つらいが高級の可能性もあるぞ。
つらいだけの仕事を選ぶにはまだ若い。
583名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 18:37:07.85 ID:oKxBeqDDO
>>573
雇用保険付いてれば空白にはならん
社保付いてりゃ立派な履歴になる


派遣はオススメしない
それなら準社員とかで直接雇用される形態で入社して昇格を狙うが吉
584名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 18:47:20.19 ID:57iDra050
不動産業って今相当景気悪いぞ
それなら介護士のがまだ給料は安くてもなくなることはない業界だし将来性がありそうだが
看護師になれば病院勤務ができるし給料も安定してるらしいな
おっさんからでもいけるのかしらんが客商売するなら不動産の営業より勉強するなり学校いくなりして看護士目指したほうがいいかもな
585名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 18:52:22.22 ID:MUE4TlRu0
>>573
直雇用でも契約社員とかだから正社員への道は遠い
586名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 19:00:28.62 ID:MUE4TlRu0
>>584
30過ぎて看護師なんて地獄だぞ
ブラックな勤務先でブラックな内容の仕事を回されるのがオチ
「男の圧倒的に多い職場での女」の想定に
日本社会のヒエラルキー  女子供>部落在日>老人>>>>男を加えて、
さらに「30歳以上」も加えないといけない
想像してみろ

確かに求人数は圧倒的に多いから玉石混淆で相当運が良ければ玉を見つけられるかもしれないが。
介護は現状でこの待遇だから本格的に団塊層相手になった時に上がるのか微妙だな
資格は取っておいて損はないだろうけどなぁ
587名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 19:03:49.03 ID:t0g2wr4C0
担い手不足には変わりないから、国も待遇改善せざるを得ないんじゃないかな。<介護
ただ、どんなに待遇が良くなっても、介護だけは絶対に嫌だ、っていう人がいることも事実。
588名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 19:14:57.09 ID:isKihTUs0
>>586
いまだに、そんなこと気にしてるのか、お前。
589名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 19:18:09.57 ID:MUE4TlRu0
>>588
気にしてる、というより
なる為に費やした労力と金と時間に対する対価での比較の話だよ
590名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 19:19:10.96 ID:MUE4TlRu0
「どこでも何でも就職できりゃ良い」なら
看護師なんて時間かけて取らなくても一杯あるだろう
591名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 19:45:50.15 ID:qdV6T67K0
おまえら無職ならアルカイダ結成しようぜ
592名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 19:54:56.18 ID:VRwtWs450
そもそも看護学校一発で通ってちゃんと国家試験も通るポテンシャルなら
どっかに受かるはずだわな

自他共に認める変わり者とかでない限り、使う労力の比が違いすぎる
馬鹿だと受からない(親戚の子で実感)し
593名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 19:55:20.78 ID:NVQ5UhtB0
>>576
ここの住人は極端…
すぐ介護だし

海産物とか加工食品の納品とか
町工場や醤油屋さんで醤油つくればいい

全部知り合いいるけど、別に変ではない
いいやつばっかりで仕事もキツくないし、収入悪くない
色んな仕事あるからねー
いくら無理そうだからと言って視野が狭くちゃいかん(自分がそうだから)
594名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 19:58:25.30 ID:v9Nbpa2TO
何がアルカイだや。ヤクザにシバかれとけやアホ
595名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 20:25:14.30 ID:t9RGFV+DO
宅配水のルート配送やった事ある人いますか?
募集見たから明日応募してみようかと思ってます。
596名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 20:25:49.82 ID:YlGVDMl0P
俺はメンタル弱いんで無職一ヶ月で派遣で仕事決めてしまったよ。
給付が切れるのもあるが。
エア出勤とか最初は楽しかったけど、やはりキツイわ。

あと10日程度余裕があるから旅行にでも行って、後はしばらく奴隷になるわ。
有給取れる半年後からまた就活再開する。
597名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 20:39:16.02 ID:c3Ajuod30
>>596
半年後から頑張れ
598名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 20:58:40.03 ID:9eB6RybA0
>>595
水は重いぞ。腰痛に気をつけろよ。腕の力だけで持ち上げるんじゃなく
体全体を使うんだ。

今持ってるスーツが流石に古すぎて恥ずかしいんだが
買い替える余裕もねえよ。
599名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 21:13:40.93 ID:dtynabSd0
>>573
バイトも派遣も一緒のミスしても責任0の非正規。
会社の都合でいつでもポイ。
30歳なんだからいい加減覚えとけよ。
600名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 21:15:31.71 ID:dtynabSd0
601名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 21:39:08.31 ID:t9RGFV+DO
>>598
夕方から倉庫バイトで飲料水のピッキングやってます。
なので重いのは承知しています。
602名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 21:51:34.15 ID:NVQ5UhtB0
>>601
面接でルート配送は昇進するのか聞いといて
603名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 21:54:16.35 ID:Gxf4jC9Y0
>>595
前の会社で客側だったけど、あんまり楽しそうには見えなかった世。
604名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 22:13:34.87 ID:D5Cin77y0
今追い詰められて仕事探してるけど
やっぱ介護だけはできんなあ
605名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 22:32:19.04 ID:wc0Zfc9R0
>>583
今行ってるところは保険もくそも無いからねえ
>>585
直接雇用のところも応募した
>>599
そんな当たり前のことをどや顔で言わなくても
606名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 22:42:01.61 ID:D5Cin77y0
え?雇用保険すらないバイトなんてあんの?
社会保険じゃなくて雇用保険だぞ?
週2くらいのバイトならわかるけど
607名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 22:43:53.08 ID:Gxf4jC9Y0
そんなんいっぱいあると思うけど・・・
608名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 22:46:21.53 ID:dtynabSd0
いや30歳でバイトしてるっていうからおつむが足りてないんだと思ってよ。
609名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 22:50:37.07 ID:cvLjt/bZO
>>606
そりゃあいくらでもあるだろ

えっ…とか大丈夫か?
610名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 22:54:54.67 ID:D5Cin77y0
そうかその辺のレベルにいないからわからんかったわ
雇用保険かけないメリットって企業側にあんの?
611名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 22:55:45.45 ID:VRwtWs450
ハロワで募集してるバイトにも保険加入指導中とか書いてある
やばい所あるな、少ないけど
612名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 22:57:29.73 ID:VRwtWs450
まぁ費用でしょうな
1人2人ならまだしも50人近くバイト抱えてる中小もあるし、バカにならない
613名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 22:57:33.16 ID:D5Cin77y0
いくらでもあるっていうけどあんまり知らんよね
マジで雇用保険かけないメリットって企業側にあんの?
数百円ケチりたいとか?
614名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 23:01:07.53 ID:dtynabSd0
>>611
おまえもバイト探してるのか。
このスレすごいな。
615名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 23:03:51.57 ID:D5Cin77y0
むしろこのスレだからバイト探ししてる人がいんじゃねえの?
俺もつなぎでバイトするか直で正社員探すかまよってるわ
616名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 23:09:54.06 ID:VRwtWs450
芸人が売れてないからバイトしてるのと同じようなもんだよね
まぁこっちは芸ナイ人だから繋ぎが本職になってる人が年々増えてるけど

雇う方も出来なさそうな人以上にすぐ辞めそうな人(就職で)は避けるしね
617名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 23:19:05.95 ID:D5Cin77y0
その辺はバイトの面接のときに欺けそうだけどなあ
でも実際バイトし始めて仕事みつかったらやめるときめんどそうだよなあ
バイトもしないで仕事さがしてたらずっとみつからなそうだしそうなったらダメージでかいし
バイトしながら捜そうと思ってバイトした途端に仕事見つかりそうだし
618名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 00:23:15.85 ID:YUnZNQg80
リク●●トエージェントに焼肉屋を紹介されました(笑)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html
【良スレ】転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?【2ch】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-143.html

【精子並】リクナビNEXTの高過ぎる競争率【の倍率】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
大手転職サイトの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html
戦略的に失業保険を多く長く貰う5ステップ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-169.html

【楽勝】女性の事務職への転職
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-128.html
身近な転職する人の接し方
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-86.html
619名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 00:25:12.88 ID:s97tixK60
>>617
> でも実際バイトし始めて仕事みつかったらやめるときめんどそうだよなあ

コンビニあたりのバイトだと、バイト代出た翌日から無断欠勤、電話したら着拒、
みたいなゆとりが普通にいるとコンビニでバイトしてるうちの妻が言ってた。

ひどい話だが、正直者がバカを見る時代なのは確かだ。
620名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 00:45:39.98 ID:VRNBkp8u0
契約社員の一次面接に行ってきたが
応募だけで200人ぐらいきてたようだ。何人面接に来たのやら。

どうしても入りたいが、厳しい。
621名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 00:51:25.48 ID:Ahni4S4L0
契約社員でなんでそんな倍率なんだよ・・・
ハロワで20社くらい正社の面接行ったけど、5社くらいはまともな会社あったし、どれもせいぜい50人くらいだったよ。
少ないとこは10人とか。
622名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 00:53:40.31 ID:0WUYLnVAP
そこそこの条件で
年齢制限無し、資格制限なし、未経験可とかだったら殺到するかもな。

まあ釣求人にも程があるが。
623名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 00:58:10.35 ID:nnjwCXmz0
正社員だとブラック率が高いが契約社員だと意外と良求人が多い
正社員でもすぐ辞めるよりは年度更新に脅えながらでも契約社員の方が良かったりする
まあボーナスは無いだろうけど
624名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 01:03:45.65 ID:ACwj53FF0
すぐ辞める前提で比較する時点でもうおかしいんだよな。
30歳、あとがない、ブラックでも一生やる。

これが正解。
625名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 01:04:08.93 ID:0WUYLnVAP
年度更新と言っても、契約書には大概やむを得ない理由の場合は
1ヶ月とかで契約解除できるって書いてあるんだよな。

大概契約とかはプロジェクトが続くことを前提に契約されてるから
プロジェクトがなくなったら切れる保険は残してるもんだよ。
626名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 01:09:21.34 ID:FdLcYmTP0
ブラック企業と分かってるのに応募するのは辛い
627名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 01:13:23.64 ID:Ahni4S4L0
明らかにブラックははずしたらいいじゃん。
ブラックで一生やるなんて無理なんだしw
628名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 01:13:51.99 ID:ACwj53FF0
ブラック
629名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 01:16:10.83 ID:VRNBkp8u0
待遇がいいからだと思う。
各種保険加入はもちろん、賞与、有給、住宅手当あり。

自分が20代前半の時に1年だけやってた
大手の契約社員では40代で経験15年とかの人とかもいたけどな。
630名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 01:24:02.16 ID:Ahni4S4L0
15年もやってて正社にしてもらえねえのか・・・
けど、そこまで条件そろってると正社員との差はどこにあるんだろう。
やっぱ、ある日突然切ってもいいってのが最大の魅力なのかな。
631名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 02:26:58.36 ID:FdLcYmTP0
中小企業も上司の言うことを聞かなければパワハラや嫌がらせで退職に追い込まれたりするから非正規並に不安定だよ
632名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 03:01:49.06 ID:qZLBf90J0
正社員はどこも昇給、ボーナス、退職金無しとかそんなんしかないなぁ・・・
それでもやるしかないのかなぁ・・・
煮詰まっている事が確定している未来みながら仕事したって良い仕事なんて出来ないと思うんだが
企業側はそこまでケチりたいのか
633名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 03:46:41.05 ID:WuFFrpUvO
>>632
>煮詰まっている事が確定している未来みながら仕事したって良い仕事なんて出来ないと思うんだが

そんな甘えた寝事言ってる奴は要らねぇって事なんじゃないの
会社としては、先の見通しがどうあれ良い仕事をする(しそうな)奴は採るし、
それでも良いから入れてくれっていう志願者はたくさんいるからねって事
採用されたければ、そういう志願者になければいけないんだよ
634名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 04:15:42.45 ID:s4dSuo0S0
そういう奴を採ってやっぱりうまく行かないを繰り返してるのが田舎の中小だろ
現代のえた・ひにんみたいなへりくだり方する奴の中にも良質な人材はいるわけないので
635名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 04:21:20.64 ID:coQjR4/J0
やたら企業の肩を持ちたがるやつが出てくるよな
スレチだから他所に行ってほしい
636名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 06:17:41.27 ID:ad6hyOp3O
経営者もエリートもここでは無職となれ。
637名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 07:54:36.60 ID:WuFFrpUvO
>>634
過度なへりくだり、これもあまり好まれない
ろくなスキルもないくせに不平不満が多く、プライドが高い
これは最悪
口ばかり動かして手を動かさないうえに雰囲気を悪くする
ある程度の従順さを示していく事が大事であり、中途採用で見られている点の一つ
638名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 08:15:21.17 ID:L6yIZ28J0
>>623も631ももう既に考え方がひねくれてるもんな。
そんなんじゃどこの会社も採用しないのもうなずける。
639名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 08:30:52.69 ID:2cBCQnzF0
証券会社のディーラーってどうなんだろうか・・・
640名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 09:13:37.41 ID:EeKr3+xNO
書類選考も書類が到着した翌日くらいに連絡ないと落選なのかな?
一週間の選考らしいけど見極めが難しい。
641名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 09:39:09.44 ID:18iFJ6CU0
中小なんてブラックだらけなんだから無職でアルカイダ作って反撃してやろうぜ
あれだって貧困層が武装してできたんだし
642名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 09:55:40.54 ID:L9Sw0//K0
零細の癖に書類選考の上2回面接とか舐めてんだろ
643名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 10:07:28.60 ID:VE+Bni4t0
>>640
俺は一週間経っても連絡来なかったら諦めるかな。それまでは気にしながらも活動。
644名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 10:18:12.50 ID:5AWL87Ue0
2週間とか1ヶ月なんてザラだよ。
応募者が50人くらいいると普通にそんくらいかかる。
645名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 10:19:42.65 ID:18iFJ6CU0
下手したら半年とか待たされるとこあるぞ
カワチとかマジ中小死ね
646名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 10:21:32.57 ID:5AWL87Ue0
あと、ある程度の応募が集まってから基準を設けて選ぶから、求人が出て直ぐだともっと時間かかるよ。
東大の博士号とか、零細にはありえんような人材なら早いかもだけど。
647名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 10:23:48.53 ID:EeKr3+xNO
なるほど。
とりあえず就活しながら一週間待ってみるよ。
ども。
648名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 11:06:01.70 ID:8U2O5ohm0
午後から面接だよ
気が重いがやるしかないかと
思うのだが
ドキドキするよ〜
649名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 11:08:00.33 ID:P601eKXq0
>>648
がんばって!応援してる!
650名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 11:14:17.79 ID:EeKr3+xNO
>>648
わかるわ〜。
落ち着いてな。
651名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 11:14:36.81 ID:j/dmxta9O
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
652名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 11:19:54.67 ID:3UwhhQUFO
無職(笑)
653名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 11:33:31.43 ID:u+sCUVy80
>>648
同じだよー。緊張するよな。
654名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 11:37:33.74 ID:mBR2I4JF0
不動産とかも最低でも宅建は通る頭無いとだからな〜この中にそんなやついんのかよ?
655名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 11:45:05.64 ID:8U2O5ohm0
>>649>>650>>653
ありがとう
行ってきますさ
656名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 11:52:44.88 ID:u+sCUVy80
>>655
お互い頑張ろう
657名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 11:58:15.02 ID:la1TbPGy0
会社が危うくなってリストラされた。残ってても来月にはオトーサンになるので、
早めに活動することにした。
ここの住民になった宜しく。
早速だが、大手中心に只今4社書類選考撃沈中。かなり厳しい就職戦線になりそうだ。
しかし、ブラックに手を出すのはまだ早い。
どうしてもダメなら必殺技の前々職や前職の縁故を頼るしかないな。
システム営業だったから、一応人脈だけは有るからなぁ。はぁ。。。
658名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 11:59:21.30 ID:tpKBUYC50
>>657
ようこそ。自分も12末で同じ状態だ。
扶養家族が居ないんで多少楽だが。
659名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 12:15:12.69 ID:EeKr3+xNO
>>653
お前も落ち着いてな〜。
660名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 12:20:58.17 ID:rNBxj8BqO
>>602
面接の流れ次第では聞いておきたいと思ってます。
661名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 13:25:33.34 ID:KxvNxoG+0
>>659
緊張しる。。でも頑張る。
ありがとう
662名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 15:35:37.24 ID:W034+0g6O
最近、一回だか一ヶ月○千円や○万円払って
履歴書や職務経歴書や面接の指導するコンサルやエージェントがいるけど、
使ったことある人いる?
663名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 15:40:34.62 ID:5TJdUh8Y0
ハローワークでやってるセミナー行った方がいい
内容あんまり変わらんしタダだし
664名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 15:57:13.62 ID:/Zw2QvgN0
>394

正社員の求人ってまだある?
こちらでは滅びたよ。あとはナマポで終身雇用くらいしかないかな。
665名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 16:02:57.48 ID:GrED/amv0
正社員で求人が無ければあとはサービス業と言う名の奴隷で働くしかないぞ
666名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 16:20:01.31 ID:CKB4t/6+0
中小企業で応募してみたいところあるんだけど、年の半分が中国出張w
悩むなー
667名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 16:20:01.36 ID:jk6S/bbt0
関西はきついな
東京ならまだあるんだろうか
668名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 16:25:35.20 ID:qZLBf90J0
東京は東京でまともな求人なら倍率100倍とかなるんじゃないの?
669名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 16:28:54.52 ID:GrED/amv0
100円ショップの求人に50人も集るようなとこだからな東京は
670名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 16:29:07.98 ID:jk6S/bbt0
うむ
もう無駄な気がしてきたな
自尊感情が損なわれる

履歴書は返してもらいたいね
写真代がもったいない
671名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 16:55:24.92 ID:Pvx8COVi0
相談させてくれ
現在35歳

20代の頃8年間やった仕事Aと
1トントラック(家具の配達3ヶ月コンビニの配達3ヶ月の経験あり 両方とも2トン)の仕事B
どっちにするか迷ってる
どっちも給料22万くらい
Aは毎日の拘束時間短い代わりに休み少ない
Bは拘束時間長いだろうけど休み多い(月9日)

トラックで月9日なんてありえるのかな・・・
コンビニの時は6日だったし家具の時は5日だったんだけど
672名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 16:58:09.53 ID:coQjR4/J0
トラックで月9はありえんわ
面接するなら、その辺をよく聞いておくべき
673名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 16:59:49.03 ID:Bv/rz6VUO
ハロワでも面接でも必ずと言って良いほど「バイトしてないのか。」って聞かれるのが分からん。

大体「するわけないじゃないですか。バイトなんかしたら就活出来ないし、そもそも経歴が汚れますからね。」と答えるんだが、変な顔されるんだよな。

まっ就活なんてしたことないんだろうから、こっちの言ってる意味が理解出来ないんだろうけど。
674名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 16:59:58.93 ID:Pvx8COVi0
だよねえ
距離も書いてないけど1トンだから県内だよね?
やっぱ経験生かしてAのほうがいいのかな?
逆に知ったかぶりしそうで採用されないとかないかなあ
675名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 17:02:10.15 ID:Zt4j4n0l0
どっちにするか悩めるなんて贅沢だなあと思ってしまう
676名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 17:02:57.27 ID:jk6S/bbt0
バイトは応募職種に関係なければ職務経歴書に書く必要ないから、
してない、よりは、嘘でもしてる、と答えた方がいいよ

無職というのは反社会的にとられてしまう
貯金を崩してて、後ろめたいこたしてなくてもね
677名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 17:07:55.33 ID:f2hC0p1F0
椅子取りゲームで椅子に座れなかったやつを退場されるのはいいとして、
座れないから反社会的と決め付けるのもいかがなものかとは思うな

座れてる連中の中にも決して偉そうにできる立場じゃない人も多々
いる(胸に手を当ててみろ的理由で)し
678名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 17:11:23.59 ID:g8Ua1v680
20社くらい面接したけど、バイトしてるかなんて1度も聞かれたことない。
679名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 17:13:25.13 ID:Pvx8COVi0
>>675
そんなことないよ
最近までマジで死のうと思ってたくらいで
そっから発起してトラック乗ってやろうと思って職安行ったんだ
そしたら今日のやつでAが求人載っててすげえ迷ってる
680名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 17:16:16.41 ID:jk6S/bbt0
>>677
その通りなんだけど、わかんない人はわかんないんだよね
新卒就職してエスカレーターに乗って安穏としてきた人はやっぱり多くて、
失業状態とか想像できないんよ

弊社でどんな仕事したいですか?とかいままでのお仕事はどういう観点で選んでこられたのですか?
とかノーテンキな質問かましてくるよね

いまだに仕事を自己実現の手段と思ってる人が一定数いる

選べる立場じゃないっつーの
681名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 17:23:34.96 ID:3i34wnJU0
今日、これから最終面接・・・頑張ってくるわ
682名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 17:24:28.31 ID:g8Ua1v680
最終面接なんて面通しみたいなもんだ。
元気よくあいさつすれば受かる!

・・・たぶん・・・
683名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 17:37:25.40 ID:2cBCQnzF0
>>681
何はなくとも元気な声出していけよ
684名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 17:37:25.87 ID:f2hC0p1F0
稀に最終で鶴の一声が逆の流れに作動してひっくり返った人も
いるから油断はできん

いやー、実は取引先のxxの△△さんの息子さんが仕事探していて、是非と
頼まれてしまってね・・・二人雇うのが一番なんだけどポジションがないので・・・
ごめんね・・・とか割と珍しくない話
685名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 17:45:54.64 ID:5TJdUh8Y0
>>679
そもそもなんで職種書かないでAなの?
比較しようが無い
686名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 17:58:34.08 ID:jk6S/bbt0
>>679
悩むタイミングが違う気がするけど
両方内定取ってから悩めば

とりあえず両方エントリーしたらいいよ
687名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 18:16:00.46 ID:Pvx8COVi0
だよねw
確実にいけそうなトコ1個絞りでやってたから今まで2股したことなくてさあ
女は何回かあるんだけどさ
履歴書とか書いてたら1社分でヘロヘロになるってのが大きいかな
今回はどっち受かってもどっちか行くだろうから2股で受けてみるわ
688名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 18:19:29.72 ID:jk6S/bbt0
それがいい
超買い手市場だから、なかなか決まらないもんだけど、
複数内定取って選べるならそれに越したことない
がんばってくれ
689名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 18:19:52.64 ID:TRbZfNcz0
【マスコミ】 朝日新聞の木村伊量社長 「消費税きっかけに財務基盤弱い新聞社が経営破たんする可能性」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358806724/


※朝日新聞社員の平均年収は約1300万円、日経新聞は約1300万円、経営状態が良くないと言われている毎日新聞は約860万円、産経新聞は約800万円
http://moneyzine.jp/article/detail/131010

「55歳年収2,100万」 朝日新聞社員がファイル交換ソフトWinny(ウィニー)で流出させた驚愕「家計情報」
http://www.j-cast.com/2007/01/16004910.html?p=all
690名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 18:35:22.79 ID:qZLBf90J0
とりあえずバイト入れたわ
就活に影響しない時間帯のにした
時間短いから金にはならんけどな・・・
他の人の履歴書転がっていたの横目で見たけどおっさんでも私服写真履歴書の人いた
691名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 18:52:19.53 ID:g8Ua1v680
おっさんで私服写真はイタイな・・・
692名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 18:55:13.48 ID:dY6eJ77a0
20も面接受けて採用されないおっさんもイタイけどな
693名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 18:56:47.18 ID:jk6S/bbt0
レスしてる間に二つお見送りの連絡があった…
もう無理だな
694名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 18:57:20.36 ID:3UwhhQUFO
ワシは茶髪やで。服装なんか関係あらへんがな
695名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 18:57:54.07 ID:f2hC0p1F0
いまだにスーツ持ってないんだって人いるから割と驚かないわ
年末の廃人さんいらっしゃいバイト行くと結構そういう話がチラホラと
工場みたいところばかり転々としてたから面接はスーツでなくても受かったそうな
今は厳しいと思うけど
696名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 19:01:55.22 ID:g8Ua1v680
>>692
採用されたよ。
正社員に。
来月から出社。
697名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 19:21:50.08 ID:W034+0g6O
>>696
オメ。
数社ネットから応募したが、ダメかも…Orz。
698名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 19:24:36.87 ID:qZLBf90J0
受けて来たところの所長が良い人で良かった
30代のバイトなんて長く居るつもりじゃないから嫌がられると思ったけど
事情も分かっているらしくここで働きながらメインの仕事探しも頑張ってねって言われた
40分くらい面接時間あったけど30分はただの雑談だったw
699名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 19:25:10.83 ID:jk6S/bbt0
>>698
どういうところのバイトなの?
700名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 19:29:22.68 ID:dY6eJ77a0
俺はもうそろそろ大阪に引っ越すわ。
引っ越したらすぐ就業だろうな。
今日新住所マンションの2月分のやちんと仲介手数料、鍵交換代、火災保険代やらで90000円振り込んできたわ。
今のアパートは2年以内での引越しだから違約金と来月分の家賃とでまた出費。
引越しは金掛かるわ。
701名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 19:32:22.94 ID:f2hC0p1F0
全部で9万って安いな
俺地方なのに家賃と光熱費ひと月分でそれくらい行ってるのに・・・
702名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 19:33:17.71 ID:Avi9+E7Y0
色々求人見てるんだけど、株式会社HRコンサルティングって何会社?派遣?
情報だけを見るといい事ばかり書いてあるんだけども
逆に怖いです。
流石に30代で契約とか派遣だとまずいと思うので正社員には引かれるけども
703名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 19:33:36.27 ID:qZLBf90J0
>>699
運送屋の早朝仕分け
勤務時間が短いから金にならんけど保険や税金分稼げればまぁいいかなと
バイトがっつり入れると就活しづらいしそれだと本末転倒になるし
704名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 19:34:11.91 ID:jk6S/bbt0
買い手市場だとはわかってるけど
落ちるときついなぁ
凹むわ
705名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 19:36:10.54 ID:dY6eJ77a0
>>701
いや先にいくらか払ってるし。
一括で払うよりも気分的に楽だろ。
これからさらに今の家賃の3か月分はらわないかんしきついわ。
706名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 19:39:58.23 ID:dY6eJ77a0
>>701
ちなみにその家賃と光熱費それぞれいくらよ。
水道光熱費なんか合わせても高く見積もってもせいぜい1万程度だと思うが。
俺は毎月5000円きってるが。
冷暖房一切持ってないからな。
707名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 19:44:52.90 ID:f2hC0p1F0
お察しのとおり1万すよ
車持ってない分、場所にこだわったから仕方ないけどね
辺鄙なところにしても思ったほど安くならないし
天候に左右されやすい地域だから大事なときに「xxで
行けませんとか」は避けたいのもありで
708名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 19:47:44.36 ID:g8Ua1v680
>>697
ありがとう。

ネットってお手軽だから応募者多すぎてきついんだよね。
レベル高いところは志望動機すら書くところないし・・・大学と経歴だけで判断ですかってw
ハロワのが手間かかるけど、紙で送るぶんアピールもしやすい。
ソフトで作って、このくらいまでは使えるってのもそれだけ伝えられるし。

おれは信頼できる相談員を1人みつけて、履歴書とか志望動機を何度も見てもらった。
なかなかそういう人いないけど、話聞いてもらえると落ち着くし面接の練習にもなる。
1人だとつらいから、素直に相談できる人を探すのも手だと思うよ。
頑張ってくれ。
709名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 19:49:43.78 ID:2cBCQnzF0
書類選考で落ちる奴は履歴書見なおせよ!
面接で落ちる奴は面接の練習しろよ!
俺は明日の面接が怖くて死にそうだ
710名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 19:57:26.07 ID:GhAskat80
http://www.kabanya.net/weblog/2012/05/

http://www.kabanya.net/weblog/2012/12/
これを買おうか考えてる
ファスナーつきのトートは安心感があるな
ショルダーももってないからほしい

お前らどんなバッグ持ってるんだ?
711名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 19:58:32.05 ID:s4jQVWgv0
月曜一次面接で社長とで話盛り上がった
で、今日連絡があり、早速明後日二次の最終、現場の責任者
30分程お時間下さいって
これは意志確認程度やろな
決まっちゃったかな

39歳、無職歴二年
712名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 20:07:01.47 ID:jY+QJBPz0
>>709
同志よ、俺も明日面接だ、頑張ろう
713名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 20:27:58.90 ID:Bv/rz6VUO
アルバイトをする意味が分からないんだが

定職見付からなかったらアルバイト先とずぶずぶになってしまう
あげくの果てに「正社員にならないか?」なんて言われたらどうする気なんだ
714名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 20:30:59.14 ID:zw+hEpfe0
断ればいいだけじゃね?
頼まれたら断れないのかよ
もう30超えてるんだから、上手い断り方ぐらい分かるだろ?
715名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 20:38:20.12 ID:jY+QJBPz0
>>713
生活資金が尽きたら実家暮らしならともかく飢え死にするからな
家賃滞納する訳にもいかないだろ
716名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 20:38:54.75 ID:Bv/rz6VUO
そんなのあるわけないだろ

アルバイトが正社員登用の誘いを断るなんてまずあり得ない
断った時点でアルバイト先で針のむしろになること間違いなしだ

アルバイトなんかしてる暇あったら自分のように毎日ハロワへ行きなよ
717名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 20:45:02.35 ID:2cBCQnzF0
>>712
にこやかに堂々と話せばなんとかなるしな頑張ろうぜ
718名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 20:45:33.31 ID:zw+hEpfe0
> アルバイトが正社員登用の誘いを断るなんてまずあり得ない
> 断った時点でアルバイト先で針のむしろになること間違いなしだ
なわけ無いだろ
もっとまともなトコでバイトしろよ
719681:2013/01/22(火) 20:47:24.23 ID:zxJ9HjxY0
ほぼ決まった!後は正式な通知をもらうだけだ
長かった・・・書類応募だけも含めて40以上受けて、ようやくだわ
720名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 20:49:11.91 ID:f2hC0p1F0
毎日ハロワ行ったら相談員と友達感覚で喋ってるハロワの達人みたいになるよ

そもそも毎日行くような非効率な求職活動してて決まった人は周りにいないな
そういう人いるんかな
毎日行く人って大抵家族にいえない訳ありの人が多いし
決めるために毎日行ってるわけじゃないよね
721名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 21:01:07.04 ID:eO4r9UCnP
>>710
ゴルフブランドのセカンドバッグに決まってるだろ
722名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 21:03:19.18 ID:dY6eJ77a0
まともなやつはバイトもしないしひとりぐらしだろうとなんだろうと生活資金もつきませんが。
723名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 21:04:40.31 ID:BqqN+KfZ0
>>720
求人は土日除いて毎日来るわけだし、ハロワでしか検索できない案件もあるし、
現実的に早い順ってのもあるからあなたの偏見が酷いのと短絡的で視野が狭すぎなだけだね
724名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 21:05:55.88 ID:E28jH2ue0
>>722
意味不明
725名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 21:07:54.47 ID:dY6eJ77a0
>>724
想像力0だからなおまえは。
意味不明も仕方ないな。
726名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 21:09:41.93 ID:jeJ2z4he0
みんな疲れてるな
ちょっと休もう
727名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 21:12:11.75 ID:gu3M4Avd0
>>724
バイトしてる奴はみんなまともな奴じゃないって事だよ
地震で仕事無くなってしょうがなくバイトしなきゃいけない奴もまともじゃないから地震になんてあうんだ

ということだろ
728名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 21:17:07.50 ID:d7BhRhkG0
>>720
俺前々職と前職の時は家からハロワまで徒歩10分だったんで毎日通って3ヵ月以内で決まってたよ
今回は諸事情で引っ越して電車使わないとハロワ行けなくなったから週2通いで更に営業への応募もやめてるんで全然決まらん
729名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 21:18:46.00 ID:dY6eJ77a0
>>727
3,11は大変だったんだね。
家族は元気かい?
730名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 21:21:11.93 ID:Bv/rz6VUO
先に言っておくけどアルバイトなんかしていても何の意味もないから

自分で自分の首を絞める(経歴を汚す)だけ
731名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 21:22:26.86 ID:3wIVVOAC0
なんでここまでバイト批判してる奴が居るんだ?
仕事決まらなかったらなんとしてでも生活費稼ぐ必要があるだろ
732名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 21:22:59.42 ID:WuFFrpUvO
みんな、お祈りを食らいまくって煮詰まってるみたいだなw
733名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 21:26:27.96 ID:WuFFrpUvO
まぁ、面接で「今毎日何してるの?」と聞かれて
「転職活動オンリーです」と答えたら印象悪いだろうなw
その人の生活力に不安があるわ
734名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 21:32:13.19 ID:/Zw2QvgN0
田舎すぎて正社員の求人がないのでバイトしてる。バイト先がかなりでかい大企業なので社員になれたらラッキーだけど、無理だろうなぁ。
735名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 21:32:47.84 ID:/Zw2QvgN0
バイトしてないひとはどうやって生活してるの?ナマポ?
736名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 21:33:24.91 ID:dY6eJ77a0
バイトしてるって言えば、
じゃあうちで採用となったらそっち辞めて来るわけだからバイト先に迷惑かかるよね、って言われる。
バイトやめるのにも数日掛かるかもだし面接官は面倒に思う。
そもそもバイトで募集出してるとこだって長期前提で雇うわけだし、
正社員決まったからやめるってそれあんた面接で言ってたのと違うやん、ってなる。
30歳で貯金もろくにしてないのはなぜなんだぜ。
737名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 21:36:39.57 ID:Bv/rz6VUO
>>736が正解過ぎてビックリだ

本当「バイトで生活出来てるんだからうち来なくても良いじゃない」と面接官に言われるのがオチ

ただ>>734は純粋に応援したい
738名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 22:00:21.53 ID:qZLBf90J0
そんなアホな面接官いるのか
会社は社員の面倒見るために起業した訳じゃない、利益をあげるためだ
だから他人の食い扶持がどうかなんて気にする必要はない
739名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 22:13:49.31 ID:f2hC0p1F0
>>723
>ハロワでしか検索できない案件

これたまに聞くけど、良かったと思える案件見たことないんだよね
たまに公益法人系で見かけるけど、選考がすごい遅かったり、いざ
呼ばれていってみたらいい加減(別の人と間違ったんじゃないのかってくらい)
だったりしてがっかりした思いがある
民間はここでしか募集してないような所はケチってるところなので言わずもかな

俺はほぼ使えんけど、やはりエージェントとかの方がもっと現実的でまともな
のあるんでないのかな、経歴次第ではあるんだろうけど
740名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 22:17:42.18 ID:f2hC0p1F0
>>728
それは週2にしたことより営業を選択肢から外してしまったのが大きいのでは・・・
俺も相談員に言われたけど「ハロワで募集しているような所で、男女どちらも
できるような仕事は決め手に迷ったら女性が選ばれること多い」とその相談員
の経験則で語ってた

そして、俺はそういう職種ばっかり受けてるから長期戦になりますよ、とも
個々の事情があるから、その方法が悪いとは言いませんけどね、とフォローはしてたけど
741名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 22:24:33.95 ID:9rH8rL5O0
3.
742名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 22:31:23.02 ID:9rH8rL5O0
>>737
アルバイトって信用0将来性0なんだからいつ辞められても仕方ない、が前提だろ
だからこそ、正社員として応募しるんだろが
743名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 22:32:09.86 ID:3UwhhQUFO
AKBとKARAが好きです!
744名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 22:33:00.35 ID:cB2iDDeV0
携帯とPCで一人二役は大変だねw
745名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 22:36:03.00 ID:gg47yTxS0
面接でいつから来れますか?と聞かれて「バイトがあるので〜」
と答える奴と「いつでも大丈夫です」と答える奴
後者を採用するに決まってる、それでも生活費が無く長い無職期間で精神的にもキツイからバイトやる、悪循環
746名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 22:50:42.83 ID:Bv/rz6VUO
>>742
正社員が永遠に見つからなかい場合はどうせアルバイト先にすがるんでしょうよ


魂胆が見え見えだよ
747名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 22:56:09.59 ID:l/2401q80
バイトの是非なんか人それぞれ
自分の正解があるのと同様に他人にもあるんだからいちいち否定するな
748名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 23:02:30.14 ID:qZLBf90J0
「バイト先には正社員も探していると話をしているので一週間くらいで行けます」と言って
バイト先は速攻バックレればいい
バイトってそういうもんでしょ、ただの調整弁なんだし
749名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 23:07:09.92 ID:cB2iDDeV0
というか入社書類そろえるのに健康診断書とかもいるし
何所も大抵は1週間は猶予もらえるでしょ
「明日から」とかそんなとこほとんど無いし。

「田舎で親が倒れたので数日休みます」
→入社書類の準備(健康診断とか)
で、「家手伝わなきゃいけないんでバイト辞めます」でおしまいじゃん

どっかでバッタリ会ったら「親の状態が落ち着いたんで就職した」と言えばいい
いい歳なんだから口から出まかせぐらい使いこなせよ
750名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 23:10:55.47 ID:UcMMVTiZ0
派遣とバイトとパートなら
正社員再就職までのつなぎにするなら
バイトがいいのだろうか
751名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 23:29:42.91 ID:k0TbYZwG0
バイトは奴隷扱いすぎて就職意欲が自然と湧いてくるぞw
オレはフルタイムのバイトしてて就活の時間が取れずに失敗してる
しかも社員と遜色ない仕事振ってきて社員は確認だけの簡単なおしごとしかしてないし…
752名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 23:45:44.14 ID:Bv/rz6VUO
>>747
自分が間違っていたわ

アルバイトでも先を見据えてる人はいるだろうし
そこから正社員になれる優秀な人もいるわけだしね
753名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 23:49:03.92 ID:coQjR4/J0
俺もバイト先には決まったらいつでも辞めるよと伝えているし、あっちも承諾している
バイト先は保険付けるで社員にならないか?と言われた事もあったけど、個人店の社員はノーサンキュー
754名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 23:58:21.53 ID:Bv/rz6VUO
>>753
そうなんだ
社会保険ありのアルバイトでも良さそうだけど個人店だと辛いのかね
755名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 00:12:04.50 ID:cEsMPQva0
このご時勢、個人店なんていつ消えても不思議ないからな。
経歴という面でも弱いし。
756名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 00:17:19.53 ID:Svx+2MaW0
明日派遣の面接だが
正社員めざして
転職活動してることを伝えてみる
だめならバイトをさがす
さすがに来月まで金が持たない
757名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 00:25:12.21 ID:jBRzB5Rg0
>>756
がんばれ!

また落ちたわ、凹む
もう正社員諦めたほうがいいのかってくらい落る
惨めだな、俺
けど死にたくないから頑張る!トーチャンカーチャンもう少し苦労かける、ごめん!
758名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 00:37:27.09 ID:Svx+2MaW0
>>757
ありがとう
年末5社に履歴書郵送したところが
この一週間ですべてお祈りきたから
かなりあせってる
受給も終わって
とにかくお金稼がないと生きていけない
759名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 00:48:26.57 ID:H/VAFqbvO
>>758
俺も失業給付金が切れて来月までに決まらないと派遣か、警備員とかやるしかない。
もう少し時間が欲しいわ。
760日本を護れ!:2013/01/23(水) 01:04:47.80 ID:0ke/E8Tp0
センターも公立高校入試も
在日及び帰化朝鮮人は
日本人よりも30点底上げ合計してるなんて許すな!
お前らの周りに「えっ!どうしてあいつがあんないい学校に合格したの?」
ってやつ必ずいるだろ!
詐欺師のチョンだぜ!
761名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 01:11:51.31 ID:w4jyYT1h0
どこに国籍書く欄があるんだ
762名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 01:26:12.64 ID:8Bcd8ecQ0
はぁ今日面接だった。。緊張しちった。
はふ
763名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 01:26:59.67 ID:zHrZQp23O
>>761
簡単な見分け方を知らないのか?
名字が左右対称なのはチョンなんだぜ
例えば金田、林、谷口、山本、吉田、小山、田中……が全部チョン
名字が武田の俺はとんでもない損をしてる
764名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 01:56:47.60 ID:0ke/E8Tp0
小泉が朝鮮人なのは有名

朝鮮人の中だけで仲間の名簿があるんだよ。チョンはバカでも医者になってる奴多い。
日本人はバラバラだけどチョンどもは裏で結束して
連絡取り合ってんだよ。青木青山橋下金本松本松井岡本、、、、通名で調べて見レよ
765名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 02:26:58.79 ID:WlZk05xV0
左右対称はほぼ信ぴょう性がない
うちは一応左右対称だが、挑戦系じゃないよ
系図辿って確かめた

逆にヌルヌル秋山なんて韓国人なのに
秋はどう見ても左右対称じゃない

反証が多すぎて法則にならん
766名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 02:28:02.48 ID:WlZk05xV0
>>764
松のどこが左右対称なのか教えてもらいたいね
767名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 02:50:35.01 ID:GyMi2fJ10
>>736
>じゃあうちで採用となったらそっち辞めて来るわけだからバイト先に迷惑かかるよね、って言われる。
>バイトやめるのにも数日掛かるかもだし面接官は面倒に思う。

面接のときに入社日の相談をする。
大体、一ヶ月前に退職の意思を伝えるのが常識だから、履歴書の備考欄にも、
その旨を必ず書く。面接官には「ちゃんと順序を踏んでから行動できる人間」であることと、
「社会常識をきちんと持っている」ことをアピールできる。
俺は、このやり方で正社員に採用されたことがある。

まともな会社だったら、ちゃんと退職日まで待ってくれるよ。
その間に、入社の手続きを済ませてくれて、受入体制も作ってくれる。
入社を急かす会社は、基本的にブラックだと思って良いと思う。
768名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 03:27:30.14 ID:RmH7CnW80
ハロワでも面接でも必ずと言って良いほど「バイトしてないのか。」って聞かれて
やってないって答えるのがよほどくやしかったのか知らんけど
アルバイトなんかしていても何の意味もないを連呼してるのが目障りだなあって思ってて
寝オチしてスレ覗いたらあっさり自分が間違ってましたああごめんねえしててワロタw
どういう心境の変化があったか知りたい
そんな心打つレスも無かったように思うけどw

マジレスすると明日の生活にも困るくらいの生活してたらバイトするしかない
バイトしてるより毎日ハロワ行けって言うが逆に毎日ハロワ行く意味がわからない
まあその辺はひとそれぞれだが毎日バイトしながら毎日ハロワ行ける人だっている

そんな俺も昨日バイトしながら就職活動するか迷ってるってレスしてた者だけど
今日ハロワ行ったら新着に経験職があって即効応募した
たぶん受かると思う
769名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 07:06:26.50 ID:H/VAFqbvO
酔っ払ってんのか?
770名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 07:20:03.90 ID:T+78PvN3O
とりあえず田舎すぎて仕事ない人は引っ越せ。
771名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 07:20:18.51 ID:sSadT5J40
社員に在らずは人に在らず

糞バイト逝ってくる
772名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 07:22:56.54 ID:2oOfjRxW0
今日の最終面接ただの面通しであってくれ!
773名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 08:02:39.60 ID:gNXnuwDx0
>>756
わろたw
まだ派遣に行くのかw
まあ今までのつけだわな。
774名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 08:13:37.53 ID:gNXnuwDx0
おまえらいい加減、パチンコ、タバコなんかやめろよ。
行き当たりばったりで生きてるからいまさら必死になって派遣、バイトなんかするはめになるんだぞ。
775名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 08:16:22.43 ID:2oOfjRxW0
>>774
どこにパチンコ、タバコってワードが出てきたんだ?
30代無職=パチンコタバコって自分の姿と重ねてるだけじゃないの
776名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 08:29:58.11 ID:gNXnuwDx0
パチンコで散在してるから貯金もろくにないんだろ?
パチンコに一回トイレ借りにいったらあまりの空気の悪さに吐き気したぞ
777名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 08:36:19.80 ID:fo8bhxF+0
俺の周りにパチンコやタバコ、酒も断ってるけど貧乏な奴いるよ
掛け持ちしてようやっと20万前後だから金なんてたまらんよ
そいつ別れた奥さんとの間に子供もいるから養育費も払ってるしね
逆に飲む・(女と)寝る・打つの三拍子だけど、金回りはいいやつもいる

確かに溺れると身を滅ぼす要因の一つではあるけど、付き合い方一つなんだと思うぜ
778名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 08:39:35.08 ID:3kcOl5m+O
>>774
見事な自己紹介だな
派遣にもバイトにも雇ってもらえない哀れな人
779名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 08:47:16.85 ID:pt6mlrlC0
なんか普通に頑張ろうとしてる人を中傷する奴がいるのは何でだ?
780名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 08:52:21.26 ID:fo8bhxF+0
社会は甘くないコピペのやつみたいに
言ってる本人が追い込まれてるから
そういう刷り込み(成立しないと本人の精神が崩壊する)があるだけだと思う

本当に余裕ある生活してる人は、無駄な所で敵増やさないし、
そもそも底辺層の生活に興味ない(得るものなし)という印象が強い
781名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 08:57:30.21 ID:gNXnuwDx0
>>779

18、22から今までは何をしてきたんだ?
30になっていおまさら必死になってるおまえらって。
頑張って生きてきたと言えるのか?
782名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 09:03:31.89 ID:2oOfjRxW0
>>781
ここは職歴なしのスレじゃないよ?
このスレの住人のイメージを勝手に作り上げてるみたいだけど
そのイメージはどこから湧いてきてるのかなあ?
783名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 09:07:05.69 ID:gNXnuwDx0
>>782
ここは転職スレであって無職の就職活動スレじゃないけど。
皆在職中で今が不満で転職考えてるやつしかいないとでも?
このスレ今日がはじめてか?
784名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 09:13:02.00 ID:pt6mlrlC0
>>781
その時その時の仕事は必死にやってきたけど、
後々スキルが身につかないものばかりだったよ。
そういう仕事を選んだ俺が悪いんだけどね。
だから今は、ガラッと方向性を変えてみることにした。
向こうが受け入れてくれなければ話にならないけどw
785名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 09:19:17.36 ID:3kcOl5m+O
朝からID真っ赤にして何をしたいんだこいつは
786名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 09:38:46.18 ID:WintjWqcO
ワテはSKEと少女時代が好きやがな!
787名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 09:41:44.06 ID:gNXnuwDx0
また姫路がきた。
788名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 09:58:30.10 ID:aI/k1yAl0
前の会社で中途採用の面接の様子をよく見てたけど
話が盛り上がっていて、はたから見るといい感じに見えた人ほど
その人が帰った後に、常務とかが“アイツはダメだ”とか言ってて
本当に人の判断は分からんなあと思った。
789名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 10:12:29.97 ID:9ytf7hY40
面接日の話まで行ったのに
電話でイロイロ聞いてたら自信なくなっちまって
そのまま面接断ってしまった・・・orz
オレ死ね
ちなみに職人系の仕事
790名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 10:15:26.41 ID:yu9t6xuH0
ガテン系?
791名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 10:19:47.62 ID:9ytf7hY40
>>790
そう
今更手に職なんて30過ぎのオッサンにはおせーよなー
792名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 10:26:21.53 ID:yu9t6xuH0
遅くはないけど、向いてない人間にはとことん向いてないからな。
自分で無理だと思ったなら仕方ないよ。
793名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 10:29:35.54 ID:pt6mlrlC0
安くても自分に向いてないと続けられないよね・・。
彼女がいて結婚を考えてるけど結婚してから辞めたくないから、
安くてもずっと続けられる仕事にチェンジしようかと思ってる。
それとも結婚してしまえばどんな仕事でも乗り越えられるんだろうか
794名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 10:33:34.03 ID:H/VAFqbvO
乗り越えられないよ。
出来ないものは出来ない。
子供がいてもそれは同じ。
ただ我慢の力はかなり増す。
795名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 10:37:07.73 ID:KSptkArR0
今日もハロワ行ってくるお・・・
796名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 11:00:33.68 ID:CcWMt2Ee0
35歳バイトしか経験なし
基本給24万 正社員 営業(車持ち込み)ノルマなし
休み日曜のみ 社会保険無し

事務系のバイトは経験があるけど営業経験全く無しで採用が決まった。
おそらく激務だろうけど、今後探して正規雇用される見込みも無いから
何とかがんばってみるわ

現状月に1〜2回しか車乗らないから移動が結構不安だけどな

何か気をつけておくこととかある?
797名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 11:03:53.13 ID:3kcOl5m+O
せめて雇用保険は入れてもらえよ
798名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 11:04:35.74 ID:WCLn/AgL0
同じ30代無職の就活でも住んでるところによって仕事があるとかないとか全然違うだろうし、ここで色々意見聞いてもなかなか同じようにはいかないよね。
例えば関東に住んでて就活している人と東北に住んでて就活している人とじゃ求人自体の数も違うし、ある地方ではある部類の求人が著しく無かったりするだろうし。
799名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 11:04:50.49 ID:H/VAFqbvO
保険ないのはどうかと思う。
800名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 11:12:33.44 ID:WCLn/AgL0
ちなみにこっちの地方は不動産仲介零細ブラック会社や、介護、建設(土建)、オール電化営業、コールセンターの契約アルバイト(時給800円)がメインです。
数少ない求人なのにあってもこういう求人しかないです。
801名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 11:16:12.92 ID:yu9t6xuH0
東京さでてごい
802名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 11:25:12.71 ID:gNXnuwDx0
>>796
雇用、労災、健康、厚生全部なしでよく行く気になったな。
どれか一個欠けても普通無理だろ
803名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 11:27:11.22 ID:TxEGs7gQ0
保険が無いのも論外だけど、車持ち込みってかなりリスクあるぞ
車はボロボロになるし事故も自分の保険使って処理しなきゃならないから自己責任
ガソリン代や車両手当は出るんだろ?
804名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 11:27:19.70 ID:gNXnuwDx0
ガソリン代も自腹だろうな。
805名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 11:34:09.69 ID:9ytf7hY40
>>796
その条件でもやる気になるのすげーよ
その根性がうらやましい
806796:2013/01/23(水) 11:35:33.41 ID:CcWMt2Ee0
情報が足らなかったわ
雇用保険と労災はあって健康、厚生年金が無し
ガソリン代、車両手当ては出るよ
807名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 11:45:36.84 ID:fo8bhxF+0
派遣会社でもフルタイムにはつけてるのに
>>796
社保なしで正社員うたってる会社はあやしすぎるよ
プレハブの中古車センター並みに怪しい

受かっても続かないと意味ないんだから
もう少しまともな所探せ
職歴にその企業名がのることで受けられなくなる会社も出てくるぞ
808名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 12:10:55.24 ID:EgCYXG2kO
社会保険無しで正社員謳ってるところは間違いなくブラック
809796:2013/01/23(水) 12:22:35.66 ID:CcWMt2Ee0
その会社の社長と知り合いで拾ってもらうって感じだからがんばるしかないんだわ

35歳 職歴無し、バイトのみ、有名大学でてるわけでもない
大した資格も無しだから新たに探した所で結局出会うのはブラックしかないし

確かに面接で年金・保険無しって聞いたときには大丈夫か?とは思ったけど
810名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 12:38:51.82 ID:pt6mlrlC0
大丈夫なわけがないw
何で入れないんですか?とか聞かなかったの?
811名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 12:49:17.24 ID:WCLn/AgL0
>>810
決まってるじゃん。会社が保険負担するだけのお金がない零細ブラックからだよ。
聞くまでもない。
812名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 12:52:32.50 ID:H/VAFqbvO
厚生と健康無いなら止めた方がいいって。
結婚したら嫁さんの年金も健康保険も払うはめになるし。
813名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 13:02:16.85 ID:yu9t6xuH0
いや、そんなブラックでも1年勤めればキャリアにできるから。
その前の空白は嘘800で塗り固めて、次はまともな会社にアタックナンバーワンだ。
814名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 13:10:00.55 ID:Ap44A+KD0
みんなバイバイ。
やっとここのスレからお別れできる。

今度は40代だ・・・・・
815名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 13:27:25.51 ID:RmH7CnW80
>>796
車は何年落ちの何乗ってんの?
816名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 13:28:47.00 ID:RmH7CnW80
てか35までバイトのみでどうやって生きてきたのかも気になる
817名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 13:36:56.21 ID:3kcOl5m+O
バイトにも稼げるものあるからな。
引っ越し屋でフルタイム働けばそこそこの収入になるし
818名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 13:44:09.68 ID:RmH7CnW80
そこまでやる能力と気力あったらとっくに正社員になってるだろw
819名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 13:45:49.76 ID:RmH7CnW80
>>812
結婚することはないからその辺はいいんじゃないかなあ
820名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 13:46:16.69 ID:WintjWqcO
黒髪ってダサいよな(笑)
821名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 13:47:08.29 ID:RmH7CnW80
黒髪ってダサいって発想がそもそもダサい
822名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 14:00:48.13 ID:1QcwVlsA0
23日出勤、業務手当て2万、皆勤手当て1万。
交通費3万まで。昇給2000〜5000円。賞与10〜20万。
8時〜16時半。休憩60分。
残業15時間(残業手当全額)、保険あり。年末年始、夏季休暇。
有給あり。基本給24万〜26万。

採用きたんだけど、どうする皆なら。
残業無しで欠勤無しだと最低基本給で考えると28万円です。
試用期間は1〜3ヶ月、その間は8000〜10000円です。
823名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 14:02:27.41 ID:1QcwVlsA0
28万じゃなくて27万でした。
824名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 14:03:33.10 ID:H/VAFqbvO
自分に合った職種ならいいんじゃない。
825名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 14:06:22.53 ID:pt6mlrlC0
何の仕事か書いてよ
826名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 14:15:26.23 ID:1QcwVlsA0
自動車部品製造です。
827名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 14:18:43.66 ID:1zbBGjJ90
社員?ならかなりいいじゃん。
828名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 14:22:08.07 ID:34GMPvuv0
俺からして見れば超絶ホワイトだ
829名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 14:22:13.66 ID:H/VAFqbvO
製造にしては良いね。
830名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 14:26:11.21 ID:T+78PvN3O
日研総業・アウトソーシングが製造正社員を募集はじめたぞ。応募した人いるかい?
831名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 14:26:23.39 ID:1QcwVlsA0
設立から35年の零細株式です。
従業員10人です。体力あるのか不安です。
面接で、うちはチームワークで仕事する事は無いから人間関係に悩まなくていいとの社長の話で、
それは嬉しいなと思い。
832名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 14:47:01.59 ID:w5BZxGty0
職種はなんなの?
833名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 14:50:11.36 ID:pt6mlrlC0
率直に何を悩んでるかを書いてよ。会社規模が小さいことだけ?
834名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 14:51:12.24 ID:5pNa3vFv0
ハロワ紹介で行ったとこ面接後求人が消えてる
期待してもいい?
835名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 14:59:18.83 ID:pt6mlrlC0
他の奴に決まった可能性もあるけどね
836名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 15:01:54.48 ID:1QcwVlsA0
>>833
悩んでるのは昇給と、賞与の数字ですね。
贅沢言い過ぎかなあ。
837名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 15:04:00.91 ID:H/VAFqbvO
昇給や賞与があるだけマシだと思うな。
838名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 15:11:34.95 ID:InPhD0sW0
従業員100人抱えている会社でも昇給無しボーナス無しなんて結構あるよ
839名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 15:14:01.27 ID:pt6mlrlC0
>>836
じゃあやめれば?
840名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 15:18:57.30 ID:EgCYXG2kO
>>822
定時でなんて間違いなく帰れないからほとんど12時間拘束だよ


工場はそういう所だから
841名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 15:22:18.27 ID:1QcwVlsA0
>>840
面接で社長自ら残業ほとんどないしあっても手当てはちゃんと出すって話だったから本当にそうなんだと思う。
求人票と面接での話が違うという事は往々にしてあるようだけど。
842名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 15:27:01.62 ID:pt6mlrlC0
年収でざっと見積もって350くらいあるだろ。そんな好待遇どこにあるんだ。
賞与とか昇給とかじゃなくトータルで見ろよ。
俺からすれば垂涎ものの求人なんだよ。
843名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 15:31:52.97 ID:1QcwVlsA0
そうだよね。求人見てると目移りして決心が鈍るけど他に採用の当ても無いからお世話になろうと思います。
あtりがとうございました。
844名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 15:33:52.40 ID:w5BZxGty0
みんな、何の求人見てる?
ハロワとタウンワークぐらい?
845名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 15:34:45.91 ID:XlFYIhxD0
もう諦めた。諦めが肝心だわ。
無職ナマポの跋扈する世の中仲間入り。
846名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 15:46:36.11 ID:5pNa3vFv0
ハロワ
短期バイトはタウンワーク
847名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 15:47:58.95 ID:LWXH3Rhb0
カタワなのでGPですね
848796:2013/01/23(水) 15:51:18.41 ID:CcWMt2Ee0
営業の自動車持込についてだけど、
ガソリン代、高速代全額支給、車両手当て月2万ってのは常識範囲のレベル?
849名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 15:56:05.88 ID:5pNa3vFv0
GPってなに?
850名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 15:56:45.17 ID:eHdnvZ2a0
面接受けて「遅くても月曜ぐらいには連絡します」とのことだったんだけど、
面接の結果落ちてたとして落ちた旨の連絡がない、ってのは普通なの?
今回はダメ元で受けてるから落ちるのはしょうがないとしても何の音沙汰もない、ってのは動きづらくてつらい…
851名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 16:06:06.70 ID:zGA3O5Zs0
そこに行きたいと思えば待てばいいし、
他で行きたいところがあれば応募すればいい
書類選考だって今は「通過者のみにご連絡」の一文が当たり前だし、
面接の結果だって同じことだろう
まともで余裕のある会社なら不採用通知と共に履歴書変換してくるけどね
852名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 16:10:40.43 ID:FVkTWhdM0
久々にあったわ、圧迫面接w
根拠ないけど自信ありげな返答して乗り切ったけど、
はらわた煮えくりかえったわ
853名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 16:13:49.47 ID:uTDS7pGT0
12時間以上の拘束が当たり前で時給換算すれば最低賃金割り込むのが普通だよ
854名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 16:26:40.88 ID:w5BZxGty0
>>846
ハロワは空求人が多いでしょ?
あとは、リクナビとかか
855名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 16:43:40.89 ID:WintjWqcO
パチンコで12マン負けてもたがな!財布スッカラカンや。どないしよ
856名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 16:48:07.36 ID:w4jyYT1h0
>>854
ハロワで複数回募集出てたけど、都度人員が増えてる、毎度募集要員が違うとかならいいんじゃないかな
857名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 17:16:11.03 ID:50HpbYi80
>>838
前職がそうだった。昇給は年数千円、ボーナス最後に貰ったのいつだっけ?状態。
親父の体調不良(大嘘)を理由に辞めた。
858名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 17:26:17.23 ID:0Nw+kS9w0
>>854
ハロワは空ばかりだ、求人票持ってっても違う内容の求人だされたりするし
859名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 17:27:34.82 ID:w5BZxGty0
>>856
採用実績がないと駄目でしょ
860名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 18:33:29.91 ID:fUEMjMgS0
もう無理かもしれんな・・・
861名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 18:48:06.61 ID:H/VAFqbvO
俺も今月三連敗でさすがにそう思った。
862名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 19:28:48.44 ID:d+uF08Fi0
ハロワが一番いいと思うが。
基本給、ナス昇給、従業員、採用数、大型連休の有無etc
もれなく記載されてるから吟味できる。
あとはディースター、アイデム、フロムエーとか色々あるだろ。
863名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 20:08:07.11 ID:+TJd6c/qO
さっきパソコンのメール開いたら一通お祈り…Orz
864名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 20:25:27.10 ID:8Ao4QNFK0
平の中途と役職の中途
どっちがいい?
865名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 20:25:58.88 ID:cc+jwHVO0
明日からバイト行ってくるお
雀の涙だけど仕方ないお(´・ω・`)
866名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 20:27:53.26 ID:22PdJy+s0
仕事できない奴に限ってパワハラのせいにする
867名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 20:47:15.49 ID:z6q6CmX20
お前は仕事すらしてないだろ
868名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 21:11:20.63 ID:eE+m6P660
転職サイトだと編年タイプのレジュメで書類選考だから
職務経歴書の送付とかする機会なくないか?
869名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 22:15:24.78 ID:7tCs5JQK0
こないだの面接は俺には担当者のメッセージが赤く思えて激アツに感じたんだけど思い過ぎだよなあ
870名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 22:32:27.42 ID:EgCYXG2kO
未だに圧迫面接とかパワハラ面接とか流行ってるの?
871名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 22:46:00.83 ID:W7shXdon0
珍しくないよ。
でも、そういうのいくつか経験するとタフになるからな。
おれは普通の面接じゃ緊張もしなくなって内定もらえた。
ムカついたけど、一番行きたかった会社に入れたから、あの底意地の悪い奴らに少しだけ感謝w
872名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 22:51:33.29 ID:5OfjDMnm0
>752

基本的に社員は新卒しか取らない、みたい。それでもひととおり資格を揃えて、登用してもらえないか挑戦してみるよ。
無理そうなら業績のいい競業他社の正社員の求人に応募することも頭の隅におきつつ。
873名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 22:57:25.80 ID:5OfjDMnm0
>770

公営住宅の応募を続けてるよ。
雇用促進住宅が使えるなら、だいぶ楽なんだけどねー。なんで廃止しちゃうんかなぁ。
874名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 23:05:56.06 ID:5OfjDMnm0
>798

うん。うちんとこはハロワに医療以外で正社員の求人がない。
応募可能な求人のなかで一番給料高いとこに採用されたけど、時給800円スタートwww

物価水準が都会と全然違うからどうにか生活できてる。
875名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 23:08:58.78 ID:d+uF08Fi0
都会の物価って高いのは駐車場と家賃だけだろ。
給料は「都会のが同じ仕事でも高いんだから都会のが良い暮らしできるって結論出てる。
時給1000円でも低いなと思うのに自給800円はちょっと。
876名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 23:14:16.68 ID:IMJtNwF70
労基署機能してないからハロワとかブラックばっかやん
国が平気でブラック紹介してるってことだろ
せめて平均勤続年数とか離職率とか書いてほしいよな
877名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 23:20:03.65 ID:iUgB4iCS0
朝8時半からの糞バイトで22時まで残業させやがって
社保もねぇとかどうなってやがんだよゴラッ
糞があああああああああああああああああああああ
878名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 23:24:09.51 ID:ERvnEQp70
「昇給・賞与は業績による」ってのは業績によって変動するのか、
それとも業績によってあったりなかったりなのかどっちなんだ?
879名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 23:24:52.40 ID:5OfjDMnm0
>875

いま一軒家に家賃一万円で住んでる。通勤時間は十分くらい。仕事の拘束時間がすごく短いから資格試験に突っ込める時間がだいぶ確保できて助かってる。
880名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 23:27:07.25 ID:fUEMjMgS0
明日もまた面接だ・・・これ以上風邪が悪化しないで欲しい
881名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 23:30:37.38 ID:5OfjDMnm0
>877

うちのバイトは薄給だけど社会保険は入ってる。
給料として貰ってる金額はかなり低いけど、嫁さんの分まで年金と健康保険がつあてくるのがありがたいよ。社員になってこのまま定年まで働きてー。
882名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 23:46:24.57 ID:zHrZQp23O
>>876
労基署はそういうところじゃないってw
会社側が反論して両者の言い分が対立する時に労基署は動かない
お前が本当に行くべきところは裁判所
裁判で判決が出たら、それ持って労基署に行け
それに基づいて勧告、指導、改善命令してくれるから
883名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 00:03:53.03 ID:tJVPw3sQ0
裁判所行かなくても改善命令は出るだろ
相談じゃなく違反の深刻に来たって言わないから
我慢すればぁ?みたいな話になるだけで

相手が従うかどうかは分からんけどな
会社潰して別のダミー登記に逃げる会社もあるしな
884名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 00:16:47.78 ID:O9xKUnz30
そんなことに労力使うなら1社でも多く履歴書送るべきだ。
もちろんブラックを避けて。
885名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 00:29:19.07 ID:nerd5xTBO
>>883
明らかに基準法に違反していて企業側も認めた場合にはすぐ動く
でもそんな場合はほぼ無い

>>884
そうだよな
そんなとこに労力を使うなら次を探す努力をすべきだ
886名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 00:30:30.98 ID:qKFau7gC0
第一志望でお祈りきたわ。
もう何もすることがない
887名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 00:48:10.37 ID:ar1f52ye0
今日、面接行って採用されたんだがやはり30代ということもあり
あまりにも求められる事が多くて断ってしまった。
やはり、20代と違って仕事の内容もかなり変化するんだと痛感しました。
888名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 01:11:31.93 ID:tJVPw3sQ0
職業クレーマーみたいにはなるけど、会社が認めなくても
譲歩という形で和解金とか出してくれる場合もあるな

たいていひと月分の給料に少し足りないかくらいの額ではあるが・・・
889名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 02:22:22.69 ID:lZ4CHfzm0
>>886
そこは第二志望、第三志望で何かするところなんじゃないのかw
890名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 11:35:52.02 ID:KEyFiVy70
市場で働いてる方いますか?
891名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 11:45:33.69 ID:G+PtkSS1O
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
892名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 13:25:48.64 ID:fqenf3E+0
ハロワ経由で再就職が決まった場合は
雇用保険の受給がとっくに満了していても
ハロワへ足を運んで報告に行かないと駄目ですよね?
893名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 13:44:06.50 ID:sHWMK+63P
受給終了してるなら行かなくても良い。
894名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 13:45:07.39 ID:7ZM442350
またお祈りが来やがった・・・orz


みんなって希望年収って、どれくらい希望してる?
895名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 13:46:26.76 ID:7ZM442350
お、IDがwww
このIDの数値くらい月収があればなぁ・・・
896名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 13:49:36.83 ID:eIRf9HpQ0
普段月に1〜2回しか運転しない奴が
地方で営業職希望するのは無謀?
897名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 13:55:43.48 ID:7fmrNmpV0
>>896
地方なら大丈夫じゃない?
そこまで交通量多くないでしょ

都会で営業となると、ペーパーじゃ辛すぎる
車の運転適正がもともとない上に営業も嫌いだけど、営業くらいしか仕事ねーorz
898名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 13:59:45.84 ID:4QCAXPYD0
独身者と既婚者ってどっちが転職で有利なんだろうか
899名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 14:04:09.62 ID:GaMc5ooj0
既婚のが責任感あるとはよく言うけどね…既婚無職の時点で無責任と判定されるし、
面接の度に「既婚で半年も無職なの!?生活どうしてんの?」ってやり取りがいい加減面倒になったので独身おすすめ
900名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 14:06:24.38 ID:4QCAXPYD0
結婚してなくてよかったー
結婚してなくてよかった・・・(´・ω・`)
901名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 14:08:06.87 ID:uM45Q/E70
工場に行こう
902名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 14:10:43.86 ID:Zy0S6kBm0
底辺職でも適正ってあるよね
トラックにひたすら荷物積むだけの作業は苦にならなかったけど
ひらすらプレス機でプラスチックの皿作る仕事は一日で嫌になった
903名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 14:17:47.67 ID:hQgNzv9W0
三日連続でお祈りが届いて、自分になにができるのかわからなくなった。

どうすればいいんだよ。
904名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 14:51:36.31 ID:iF8SZDhh0
30過ぎて適正と適性の違いもわからんのか
905名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 15:02:16.38 ID:eg7lv2n/0
俺のお祈りが届きますように
906名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 15:11:35.56 ID:nerd5xTBO
>>899
>既婚無職の時点で無責任と判定されるし、

当たり前だろ
いつまで転職活動しなきゃいけないのか分からないのに、
既婚無職って頭おかしいと思うわ
ヒモレベルの無責任さ
907名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 15:12:01.77 ID:eHshvlRF0
これだけ不採用が続くと精神的に腐ってくるな
908名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 15:19:20.30 ID:eg7lv2n/0
近くで自分の職歴にも合ってる会社でそこそこ手当の厚い募集あんだけど、定期的に同じ募集出てんだよね
人が定着していないんだろうか、送りたいけどなんか危険な感じもするから恐いわ
909名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 15:20:35.76 ID:4QCAXPYD0
>>908
内定取ってから行くかどうか考えろ!
910名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 15:21:34.76 ID:Z6ImFN5cO
甲賀で軽自動車の組み立て募集してるぞ。
田舎すぎて仕事ない人は行ってくるべし。
911名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 16:33:02.55 ID:fqenf3E+0
>>893
ありがとう
912名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 16:33:30.78 ID:LQ4eT4Lt0
>>907
なんかイライラしちまうよな〜
自分が悪いのわかってんだけどさ
たまには気分転換も必要だぜ
913名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 16:41:16.56 ID:eg7lv2n/0
震災関連の除染関係の仕事ってどうなんだろうか?
914名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 16:41:18.55 ID:uqGecTJH0
社歴がないまま35歳になってしまった
実家に戻ってバイトするか
915名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 16:42:07.30 ID:rgeZO1Gf0
その他
1ヶ月の所定労働時間の中で毎日の労働時間は社員が自主的に決定

!?
916名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 16:53:25.87 ID:+ztZpi4F0
>>899
>面接の度に「既婚で半年も無職なの!?生活どうしてんの?」ってやり取りが

いや、独身は独身で、「その時で未婚?何故?(がちホモ?)」と言われるから、そうでもないぞ。
917名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 17:23:19.77 ID:EejIzFQP0
>>887
ホワイトカラーだと、マネジメントできないと採用されないよ。
作業員なんて若手がやる仕事だしね。
918名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 18:25:51.13 ID:G+PtkSS1O
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
919名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 18:26:37.66 ID:1X8DNlo70
安くてもやりがいあって人間関係などでストレスがたまらない仕事か、
毎日歯を食いしばり、朝起きるのが毎日嫌になるくらいの仕事で給料高い方がいいか
悩むなぁ・・・
920名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 18:26:39.07 ID:haYnJpzl0
【光・ADSL】お得なネット回線申し込みキャンペーンをご紹介!
http://tibibon.blog.fc2.com/blog-entry-58.html

【WiMAX・LTE】おすすめWiMAX・LTE回線をご紹介!
http://tibibon.blog.fc2.com/blog-entry-59.html
921名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 18:44:18.28 ID:hQgNzv9W0
>>919
難しいよな。俺なら前者だが、安いっていっても限度があるからなぁ。
922名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 18:53:09.89 ID:97lIFEbg0
>>919
そんなの俺らの年齢で選ぶ余裕ねーだろw
923名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 18:53:32.39 ID:fxk5e0pvO
手取り15万円なら文句ない


もう細々と生活したい
924名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 18:54:22.41 ID:Zy0S6kBm0
>>919
安くてもやりがいも無くて人間関係最悪で毎日歯を食いしばり、朝起きるのが毎日嫌になるくらいの仕事で給料低いのが現状だよ
925名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 18:57:04.64 ID:sHWMK+63P
私はこの動画を見て感動しました。

http://www.youtube.com/watch?v=bvB-Y2e_r-4&feature=youtu.be
926名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 19:13:47.90 ID:IsYIO+r70
お前らブラック企業に天誅する気は無いの?そんな社蓄根性まるだしでいいの?
自殺か欝に追い込まれるだけそれなら武装組織でも作って制裁加えてやるべき
これは聖戦生きるか追い込まれるかの戦い
927名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 19:20:18.83 ID:nerd5xTBO
>>926
それ、何ていう職業?
928名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 19:25:21.93 ID:LQ4eT4Lt0
>>926
んじゃまずはお前がその武装組織作ってくれや
んでここの住人雇ってくれればいいんじゃね?
929名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 19:31:57.63 ID:n1O+qhD20
>>919
給料安いなんてやだ。
激務で人格否定、人間関係グチャグチャでも、
高給、安定、好待遇の会社がいいわ。
930名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 19:35:57.46 ID:eIRf9HpQ0
雇用保険しかない休み週1月給22万の正社員と
社会保険完備週休2日月給13万のアルバイトだったら
どっち選ぶ?
931名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 19:37:37.22 ID:2b79HRuW0
無職8ヶ月で見つけた仕事。
年収400万弱で品質保証の仕事。

前職の経験生かせるかなと思ったら、全く必要とされず。
例えば統計的管理手法、エクセルシートを再度電卓で確認させられる。
不良品がでれば、検品・手直しで現場仕事させられる。
普段はデスクワークで残業もないけど、日々やりがいもなく、突然降ってくる現場仕事が苦痛。

これって贅沢な悩みだよな。わかっているけど、入社3ヶ月もすると辞めたくなってくる。
932名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 19:41:23.82 ID:1X8DNlo70
>>929
激務で人格否定され、人間関係むちゃくちゃで、高給・安定・好待遇の仕事したことある?

>>930
それ究極の選択だなw
強いて選ぶなら正社員の方かな
933名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 19:42:43.59 ID:LQ4eT4Lt0
>>931
年収だけ見れば辞めるのもったいないような
他の待遇は悪いの?
934名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 19:51:20.54 ID:JjUGyU+f0
書類返却なし求人の不採用通知が届いた
その内容が2行w
お祈りにウンザリしてた自分がお祈りされていないことに腹が立ったのがよくわからんwww

長期ブランクある人間はもうkitty guy扱いなんだろうな
935名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 19:57:39.77 ID:9Xt+wQKj0
10年前に4ヶ月だけ雇用保険に入ってた会社があるんだけど、
それって隠してもばれる??
936名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 20:08:55.94 ID:SmoincIx0
>>930

どっちも無理だろう。
937名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 20:33:13.14 ID:kGDeQkQX0
>>934
書類返却ってことはハロワ求人?
転職サイトオンリーでやってるから返却とか無縁だわ
938名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 20:34:31.08 ID:kLpeXXQDO
書類選考に応募して明日で四日目。
連絡無し。
まだ可能性あるのこれ?
939名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 20:53:33.08 ID:re2zf3ma0
>>938
急募の求人で無い限り、別に普通じゃない?
自分は一週間後に面接の連絡あり。で、今週面接受けて結果は更に10日後。
940名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 21:26:48.45 ID:V+g+egCc0
>>935
ハロワで被保険者番号調べてもらって、それを伝えるだけでいいかと。
どういう事情で前職の被保険者証がないかだけ上手く切り抜けろ。
保険加入日数を通算するための番号だから、被保険者証はなくても手続きはできる。
941名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 21:32:43.81 ID:V+g+egCc0
>>935
保険から職歴ばれないか?ということなら、
「被保険者番号はないので新規でお願いします」でいけるんじゃね?
ハロワから一々「○年前の番号があったのでそれで番号つけました」なんて照会結果返ってこないだろうし。
被保険者番号は必ず返ってくるが。
942名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 21:37:03.93 ID:9Xt+wQKj0
>>941
質問した935だがそれを詳しく。どういう手順を踏めばいいんだ?
マジで隠したいのでお願いします。
新しい職場が決まって、保険に入ることになったときに、最初は年金手帳を会社に渡すよね?
普通はそこからばれるんじゃないかと思ってるんだけど違う?
943名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 21:44:35.86 ID:Zy0S6kBm0
雇用保険は番号だけの手続きなので内容はバレない
年金手帳は開いて記載されてなきゃバレない
944名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 21:49:54.87 ID:V+g+egCc0
>>935
雇用保険のみなら、番号だけあれば再加入可能なので、
10年前の離職時に受け取ったはずの被保険証は出さなくても手続きは出来る。
だから、なんかもっともらしい理由付けて番号だけ伝えればいい。

健康保険・年金に関しては分からんが、雇用主がそれを利用して前職を知ることはないと思う。
健保・年金は誰か頼む。
945名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 21:50:47.82 ID:Cv6O7RO20
公明党が絡んでる求人はブラックだらけ
伊藤忠とかその部門の医療器具販売部門が酷い
946名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 22:54:54.68 ID:ZAKvC3PO0
今日このあたりの女性が2人で職場の男どものお話をしていた。
周りのいい男はだいたい結婚していて、残っているのはしょぼいやつばかり、
35歳以上でいい男はいるにはいるが草食系で自分から声をかけたりせず、
何か言われると傷ついて引いちゃうって文句を言っていた。
だからおまえら男できないんだよっと思いました。
947名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 22:58:11.84 ID:9Xt+wQKj0
>>943>>944
要するに雇用保険の履歴はばれない、と。
年金は年金手帳に何も書いてなければばれない、と。
あとは健康保険だね。
948名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 00:49:54.37 ID:DpU+M9L60
俺も2月中旬から再就職決まったけど前職より前に在職していた数社の
在職期間盛りまくって詐称してるから入社後不安で仕方ない
949名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 00:59:06.81 ID:uI2NH11J0
>>948
健康保険でバレる
公文書偽造で逮捕
950名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 01:04:07.98 ID:Jhgz5SVL0
健康保険はどうやってばれるの?
951名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 01:04:46.10 ID:s936wyVAO
>>949
公文書の意味が分かってない
952名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 01:08:26.13 ID:uI2NH11J0
年金番号から加入歴を調べられたら一発でバレるw
953名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 01:10:17.25 ID:GW/xFPIN0
組合には守秘義務があるだろ
雇用保険のほうがばれるかも
以前ハロワの職員が求職者の履歴答えてリベートもらってたじゃん
954名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 01:25:29.05 ID:DpU+M9L60
健康保険からってどうやってバレるんですか?
あと、年金の加入歴とかって絶対に調べられるの?
前職で働いてた時は何も言われなかったけど運が良かっただけなのか…
955名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 01:43:51.89 ID:NFW6fteL0
>>954
健康保険からはバレない。一番バレやすいのが厚生年金基金の脱退一時金のスタンプと
加入年月日とかそこらへんかな
956名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 01:53:43.01 ID:DpU+M9L60
>>955
それは年金手帳を見られた時にバレるって事?

年金手帳は再発行した記憶はないんだけど
自分で記載した事がないからか白紙なんだが
正社員として複数の職歴があるにも関わらず
年金手帳が白紙だと怪しまれるのかね?

あと、個人の年金加入歴って会社側がそんなに簡単に調べれるものなの?

質問ばかりですみません
957名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 02:06:18.62 ID:NFW6fteL0
>>956
どんなに勤めても年金白紙は普通ですよ。
年金とは別に年金基金っていう紙があって、次の会社が年金基金加入だと
引き継ぐから年金基金に記載されてるスタンプとか加入日とかでバレるけど
人事と総務が別なら刷り合わせとかやらない限りバレないですよ。
年金手帳に関しても人事と総務が別ならほぼバレません。
卒業証明、資格証明、前年度の源泉徴収票を持って来いっていう会社でも
年金加入履歴などは全然バレませんでしたよ。
958名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 02:26:57.04 ID:DpU+M9L60
>>957
ありがとう、深夜にごめんね
959名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 02:33:44.76 ID:NFW6fteL0
>>958
こちらこそ返信ありがとうございます。
結論として面接した人が人事と総務を掛け持ちの人だとバレる可能性あるが
面接する人って大抵現場の人か暇そうな部長クラスでしょ?
もし、人事の偉い人が面接に来たとしても、そういう偉い人はわざわざ雑務をやらないので
ほぼバレないと思います。
960名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 06:05:51.46 ID:p/A98NfnO
今書類選考中の会社を調べてみたら、去年の3月に三人募集をかけていて、6月にも同じく三人募集。9月にも三人、そして今年の1月に三人。
いずれも求人を出した約三ヶ月後に、また募集をかけていている。
試用期間は三ヶ月。
求人しても皆辞めてしまうか試用期間で落とされるらしく、会社の社員の数は変わらない。
これって超絶ブラックなのかな?
あくまで求人票の上では給料や保険等の待遇はまあまあの会社で、ほぼ定時勤務の年間休日110日の会社。
職種的にも一人も残らずに皆辞めてしまうとは考え難い軽配送業。
なんだかもし面接になっても辞退しようかと思ってる。
社員数を見たら、個人経営の会社っぽいし。
それよか空求人っぽいし。
961名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 06:38:18.98 ID:p/A98NfnO
ちなみに毎回必ず三人採用されているみたい。
962名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 07:05:36.55 ID:W5UTES4a0
>>960
結論、ブラック。

>いずれも求人を出した約三ヶ月後に、また募集をかけていている。

試用期間中に辞める人がほとんどだと思う。
そのパターンは事業拡大による前向きな増員ではないパターン。

>求人票の上では給料や保険等の待遇はまあまあの会社で、ほぼ定時勤務の年間休日110日の会社。

あくまでそれは求人票(書面上)での話。
実際面接に行けば求人票とは全く違っていたり、
試用期間中に実際の雇用条件とは違う事が分かったりする事はよくある。

それで3ヶ月未満で人が辞めていくのだろう。会社って嘘つきだからね。
963名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 10:08:39.15 ID:s936wyVAO
>>960
そうやって自分からお断わりしていくと決まらないぞ
そして、年齢と無職期間が増していく
ここでどんなにレスが付いても、
この先、事ある毎に「あれ、断らない方が良かったかな……」と思い悩む事になるだろう
人間はやった事よりも、むしろやらなかった事に対して後悔の念が強くなるからな
てか、そんなに気になるなら面接でそれとなく聞けよ
そのための面接でもあるんだから
964中年の心を持つ中年:2013/01/25(金) 10:13:52.49 ID:SpkAEj7X0
>>962
それなら俺らも多少ウソをついてもいいんスよね?先輩!!!!!
965名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 10:50:18.08 ID:W4zHUHnR0
中小なんて履歴書の内容なんか精査しないから
多少インチキを書いても問題無いよ
つーかたいてい試用期間をもうけてるいるから
あまりにも嘘書くと、能力不足を露呈して終わるだけ
966名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 11:19:30.15 ID:00KrTkrGO
おまえら臭いオッサンを雇う会社なんてあるわけない
967名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 11:31:26.20 ID:euPdf7Qa0
ここの奴らって無職ばっか??
いるわけないよね無職なんて
ニートも非正規社員も乞食も無職もみんな当たり前の事ができない人たちだから最悪
968名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 12:40:03.55 ID:v9EXgP4QO
>>960
空求人だよ。
前の会社もハロワから頼まれて空求人だしてたし

しかし30代でスキルの無い俺は転職できない

バイトしてるのが救いだよ
969名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 12:54:51.24 ID:t9ArOpwe0
>>906
試用期間あるのは間違いなく空求人で給付金狙いの腐れ中小
よほど万能な社蓄を望んでいるのだろう日揮の従業員みたいな
あれも構成が惨かったが
970名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 12:57:52.67 ID:JfrF0Frk0
両方契約社員で
A
家から自転車で行ける距離 給料25万以上 社会保険完備 
2交代で8時〜17時、21時〜6時だけど、面接で日勤は4時間、夜勤は2時間残業
が毎日と言われた、なおかつ休日出勤有り 週休二日制

B
電車で3駅くらいの場所 給料21万以上 社会保険無し
3交代で まだ面接はしてない 残業は求人だと月15時間程 休みは工場カレンダーによる

どっち選ぶ?
971名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 12:59:37.72 ID:W4zHUHnR0
>>967
そりゃ中にはオマエみたいなどうしようもないクズもいるだろうけど
今のご時勢、優秀で真面目な奴だって会社の業績悪化で整理解雇くらったり
倒産したりで失業してる人間がたくさんいる
口を慎めボケ
972名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 13:01:01.99 ID:t9ArOpwe0
969は960へのレス
973名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 13:39:20.68 ID:rVyyC9ul0
正直自分は無能だと思ってるし仕事くれるだけでありがたいと思ってる。
それにハロワも常連()だからどんな待遇見てもなんとも思わない。
けど>>971で書いてるように優秀な人が会社のせいで辞めざるを得なくなって、
再就職するにも待遇悪いところばっかりな現実を目の当たりにしたら生きる希望なくすだろうな。
新卒からいいとこに入れて順調に来た人ほど、就職状況知らないからね。
974名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 13:59:49.48 ID:hXXcK24w0
100人中100人が整理解雇されてるのかっていう話だよ
無能だから職を失っているくせにみっともね〜www

口を慎め!だってさ〜www
975名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 14:13:54.36 ID:6C6qTJpD0
???
976名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 14:26:48.54 ID:t9ArOpwe0
>>970
Aは2交代で週休2日だと休んだ気がしないのでスルー
Bは3交代のくせに社保完備じゃないからスルー
両方契約とか強いられすぎだろ
977名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 14:37:57.77 ID:VzPSEYqg0
>>976
口を慎めボケ!
978名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 14:58:30.69 ID:Tx2DfXe0O
意味のない争いばかり。
引っ越し屋やりなよ。
anで募集してるぞん。
979名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 15:04:20.48 ID:JfrF0Frk0
>>976
すまん、Bにも社会保険あった。
Aの方が受かってたら今日中に連絡が来て月曜から仕事
面接時に労働時間長いことがわかって正直キツイと思ってる。
面接自体はうまくいったとは思うけど。
Bは月曜に面接なのでまだ詳細わからんし、少し遠いので会社側からも
そういったところをダメとされるような気がする。

前に正社員だった会社がブラックだったので、しっかりしてる会社の契約のが
マシなのかな、って思うようになってしまったのよね・・
980名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 15:09:28.59 ID:t9ArOpwe0
しかし日揮も派遣を海外に出張させるとはブラック極まりないのう
で殺されるんじゃたまったもんではないな
981名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 15:19:02.88 ID:XBhvRYPJ0
>>974
やかましい!平日昼間からこんなところに書き込んでいる
お前も同じ無職じゃないか!それとも、主婦か?

口を慎めボケ!
982名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 16:33:38.59 ID:ZddtU4rm0
正社員うかんないから派遣受けてみることにした
ない袖はふれないし仕方ないけど、満期を迎えたときいくつになってるのかと
考えると憂鬱だ、いまよりさらに厳しくなって、しかも歳をとってるんだからな・・・
983名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 16:38:43.18 ID:eiMJHv890
派遣も長期勤めれば直接雇用にしてくれたらな
984名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 17:54:08.51 ID:Rf/QNXhq0
>>953
それはちゃんと収賄・背任・個人情報保護法違反で逮捕されてる
雇用保険加入履歴を第三者に漏洩すれば犯罪
985名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 17:56:54.09 ID:Rf/QNXhq0
ちなみに職員に依頼した会社側も贈賄・個人情報保護法違反ね
頭のおかしい会社じゃない限り、そんなリスクとコスト背負って調査しない
入社時に要求する書類に「在職証明書」と書けば良いだけだからね
986名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 18:08:31.04 ID:4dhhkeQX0
>>982
俺も同じことを考えてた。ただ、時間がないんだよな。俺のところは田舎だから余計に悩む。
987970:2013/01/25(金) 19:06:44.53 ID:JfrF0Frk0
Aから連絡無かったわ・・
悩む必要無かったわ・・・・
988名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 19:22:45.92 ID:2QlY2Q4b0
次スレ作ったぞー

【30代】無職の転職活動【長期化】Part20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1359109221/

職歴とかテンプレあった方が良さそうな気もするがどうだろうか?
就職決まって仲間を応援してくれる親切な人お願いできないか・・
989名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 19:25:56.10 ID:5lqA5lm+0
>>980
あれ派遣だったんか?
年収2000万くらいのエリートかと思ったわ。
990名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 19:29:42.97 ID:xy7kndrJ0
期待してた最終面接落ちたから怒りで7社応募したわ
リクナビマイナビエンジャパン3つ登録してやったぜ
応募フォームが各社微妙に違うから少しアレな
志望動機になってしまったのが何件かあってショックだ・・・

>>988
991名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 19:55:03.85 ID:OfBFe6pz0
>>989
それ副社長だけじゃねw29歳ってのがいたけどそいつは派遣だった
派遣会社の社長が誤ってた
992名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 20:37:04.23 ID:g8bUxeM80
>930

いまやってるのが13万のバイト。手取りだと10万以外になるので、所得税も住民税も非課税。
993名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 21:32:34.58 ID:p/A98NfnO
結局書類選考の連絡が無かったから、不採用なんだろう。
書類選考は不採用の場合は連絡しませんってさ。
994名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 21:59:10.06 ID:IxwyTj4TO
試験のペーパーテスト全くわからんかったわ 学校の勉強なんかほぼ記憶からなくなってるわ
995名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 22:43:09.82 ID:SpkAEj7X0
やべぇ!もう995だぁ。。。
996名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 22:59:56.39 ID:PrUXiM090
1月7日から働きだしてるんだが、時給1000円の癖に激務です!

18日シメで今日8万の給料をもらた。


ストレスと一時的な解放感で、帰りにパチ屋逝ったら、AKBで12万勝ち…


SMBスパーク(2000発)するたびに、1日のノイローゼ労働分の給料が入ってくるかと思うと複雑だわw


あっちゃんが、『仕事辞めちゃえば!(は〜と)』と言っているようで。


ぽまいらの意見頼みます!
997名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 23:01:58.78 ID:rdGAoO8K0
貧乏人ほど朝鮮玉いれ、タバコを吸う
998名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 23:02:31.30 ID:24oe6pMe0
WBSで転職関係やってる
999名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 23:16:30.14 ID:XBhvRYPJ0
>996
辞めたほうが良いんじゃない?
1000名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 23:17:01.38 ID:XBhvRYPJ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。