【敗者復活は】銀行を辞めたい行員38人目【ない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
銀行に限界を感じている方や、辞める予定の方。
もしくは現在も行員をしている方、反論をお持ちの方。 引き続き、書き込みをどうぞ。

※失礼ですが、学生の方の書き込みは極力ご遠慮下さい。
 ここは「転職」板ですので、基本的には社会人専用です。
 また、銀行内定者の方も無意味に荒らすような発言は極力控えて下さい。
 スレのルールを守らない方の書き込みにはそれなりの対応になりますので、ご注意を。

前スレ
銀行を辞めたい行員37人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1344246191/
2名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 19:50:29.02 ID:VzoU6zTm0
634 名前:598[] 投稿日:2009/02/14(土) 12:39:01
全然わかってない。お前らは全然分かってないよ。
地銀の魅力は圧倒的バランスだろうが。全国転勤なし、土日祝完全休み、自宅へ仕事を持ち帰ること一切禁止、
資格の勉強を始めすべての金の勉強は自分の私生活に繋がり、俺達みたいな若造でも中小の社長と対等、それ以上で話せる。
給料は30代で800万、40代で1000万。
ここまでの好待遇でお前達はサビ残したくないだの、資格の勉強を帰ってしたくないだの、
ノルマは課されたくないだのとのたまりやがって。
どこまでアマちゃんなんだよ、もう学生時代は終わりなんだよ、腹括れバカ。いつまでもお前らの思い通りに大人が守ってくれると思うなよ。
屑、くず、クズ、どこまで行ってもクズでしかないお前達を人事が拾い上げて立派な社会人にしてやるって言ってるんだよ。
自分の意見を主張したいなら数字持って来い、ノルマクリアしろ、取るべき資格は取れ、
付き合い飲み会でも進んで参加して店取りから注文、お酌まで完璧にこなせ。
金融はブラック?ウダウダ言う前に社会の内情を知れ。競い合うのが嫌なら公僕にでもなれ。一生使えない上司を年功序列とか訳のわからないシステムで抜けない環境で腐っていけよ。
3名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 19:51:04.16 ID:VzoU6zTm0
銀行のダメな点

・方針が理解できない(前年度と反対のことをやる)
・上司がわからずや(無理やりさせようとする)
・同僚がバカ(掛け算があやふや)
・検査が大変(客をそっちのけで、帳簿ぶちまける)
・客がDQN(死にかけのジジィババァからヤクザ、多重債務者までなんでもござれ)
・給料が少ない(1年目手取り12〜3万程度、二年目はもっとすくない)
・一般職、派遣のねーちゃんがダメ(税金の失敗したやつなんかを外回りが謝りにいく)
・日常業務が終わらない(毎日、事故っぽいのが発生するためまともに業務遂行できない)
・ノルマがむちゃくちゃ(全部やったら、事務手続きすら完結できないほどの量)
・業務内容が多すぎる(保険・投信・国債・年金・融資・クレカ・預金等)
・時間的制約がありすぎる(3時に振込必ず。入金処理も時間指定。金庫閉める時間も指定。退行時間も指定)
・休憩時間が不規則(お昼休みゼロの人も多い)
・繁忙日が忙しすぎる(10時くらいでも終わらないときも多い)
・クレーム処理が多い(何年も前の融資がらみの不備が噴出すること多々)
・ミーティングが多い(ほとんどがノルマ未達成の理由を問い詰められるだけ)
・住宅ローンの案件なんかで行きたくも無い他人の家にあがる。(そうじせずきたないだけならまだしも、不衛生で吐き気がする家がある)
・多重債務者の相談に乗る。(500万も借金があり、収入も無いバカがカネを借りにくる。しかも必死)
4名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 19:51:37.90 ID:VzoU6zTm0
銀行のダメな点2

・電話が鳴りすぎる(一日何本電話とってるかわからない)
・重要書類の山で気を使う(ゴミ箱に金捨ててしまうやつも居る)
・予算が少ない(業務に必要なものまでケチる。不正経理に近いことをする)
・カネにならない業務も多い(ビンの両替・・・釘やボタンが混入してること多い、機械壊れる)
・さまざまなリスクがある(融資後、問題が起きて裁判になることもある)
・歓送迎会の修羅場(むちゃくちゃに飲まされたり、体育会系の芸がある)
・ゴルフ(すべて自腹。支店長を迎えに朝4時に起きることもある)
・外部検定の受検(休みの日に、しょうもない試験を受ける。しかも受からない)
・サービス残業の山(防犯カメラに写らないように、隠れたところでやらされたりもする)
・金庫、机等 すべての場所に鍵をかけまくる(朝と晩にこれだけで何分も掛かる)
・預り証の切り方がむずかしい(印紙税の関係で、けっこう気を使う)
・預り証が無駄(基本的に、預かったよってだけの冊子なのに分厚くて何十冊も使う)
・かばんが重い(バカみたいにパンフレットを入れてるから)
・暴漢に襲われるリスク(たまに何千万とか入れてるからヤバイ)
・稟議書がクソ(形式にこだわりすぎて本質が全く見えない稟議)
・不動産担保がクソ(後々のことなんか誰も考えてない。現金じゃないのにその場限りw)
・ボケ老人のクレーム(あの行員がカネを盗ったといいがかり)
・相続問題に巻き込まれる(行員がこうしたらいいのでは?と言ったとか言わないとか)
・公共料金の手続きが多い(書類が一枚なくなることもあり、大クレーム)
5名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 19:52:08.79 ID:VzoU6zTm0
銀行のダメな点3

・組合がクソ(組合員のことを全く考えない組合。組合費だけはしっかり取る)
・本部からの視察が最悪(支店の実情わかってないのに、表面上だけで判断する)
・人事部がバカ(個人の特性を全く無視した人事異動。人事異動が頻繁すぎる)
・異動の引継ぎが無いに等しい(話を聞いてから、3−4日で転勤。途中の案件はポイ)
・地雷が多い(過去の不手際で不信感もってる客が一定数いるが、転勤してきたらそういう情報聞いてないのでまた不手際が起こる)
・マニュアルが難解(しかし、マニュアルどおりにしないと、検査でバッテン)
・端末操作が時代遅れ(エクセル使える行員がほとんどいない。また、ブラインドタッチもできないやつも多数)
・役席がいまいち業務を理解していない(相互牽制なんかできない。役席の勘でおかしいとか判断してる)
・少人数店舗では役席不在という防犯上も危険なことが頻繁にある 。(経費削減で、必要最低人員スレスレで運用してる)
・わけのわからん、講演会のチケットをさばく必要がある(しかも、枚数と誰に配ったかを必ずチェック。結果は知らない間にスルー)
・融資の回収で怖い目にあう(逆切れ、包丁、自殺、居直り、失踪、犯罪、破産、夜逃げ等なんでもあり)
・大口客の前で土下座(強いものには擦り寄っていく。自尊心ズタズタ)
・未完結の書類の山(不備等直すタイミングまちがったらもう二度と完結できない)
・不衛生なお金の山(カネは結構きたない。手や顔が真っ黒になる)
・役得がほとんど無い(お中元などもらってもコンプラの関係で返す羽目にもなる)
・印鑑、通帳、貸し金庫の鍵等の喪失届が多すぎる(しかも、手続き中に出てきたから取り消せとほざく。事務手続き上それは無理)
・税金支払いを期日後にする人がいる(延滞税、督促手数料の計算がまちがいやすい)
6名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 19:52:43.36 ID:VzoU6zTm0
課長:おいアホ!いつになったら稟議まわすんだ?この程度の社数で仕事回らねえなら担当外すか?
それとも仕事してる振りしてんのか?月曜日から客サ行くか?それともローンやりたいのか?
代理:だめですよ課長、コイツには客サすら任せられませんってw宝くじの呼び込み位しか出来ませんよw
課長:そうだな、じゃあ今日1日外立っとけ。声出さなかったらうちの課クビな。それが嫌なら辞めてくれ。
あととりあえずお前その机空けろ、一年生に使わせた方がまだましだからな。パソコンの中身も消せ。検査怖いし。
代理:おい、宝くじやってたから数字行きませんでしたは通用しないからな!てめえ、自分でやるって言ったんだから数字はやれよ!
先輩:呼び込みのあとコピーとファイル整理あるからダラダラしてんじゃねえぞ。課長も俺も昼飯食ってないからお前にも休憩なんて絶対とらせねえぞ。
あと忘れずにパソコン切れよ、お前には時間外つけさせねえからな。

代理:おい…さっきから何だてめえそのふてくされたツラはよ?!自分が不遇だと思ってんのか?
今のてめえにはこれが相応の扱いなんだよ。認められたかったら這い上がれるよう努力しろよ?
課長:お前にはもうそういう気持ちもないんだろ?どうせ甘やかされて育ったんだろうな。
やる気ないんなら辞めてくれ。お前なんかと一緒に仕事したくないからよ。どうなんだ?あ?


とあるメガバンク支店の日常
7名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 19:57:38.13 ID:VzoU6zTm0
金曜おつかれ。
8名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 20:24:21.66 ID:UXCIkhnD0
>>6
とあるとか何いってんの

みずほか三菱UFJがはっきり書けよw

意味ねーだろ、何ビビってんだよw
そんなんだからイビられるだよ、珍カス
9名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 20:29:52.26 ID:2+17/MPP0
>>8
コピペにマジレスw
だいたい、常識あればどこか分かるだろ
10名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 21:54:16.19 ID:UXCIkhnD0
ああ俺、知らんわw
まあ三菱UFJがわりと体育会系と聞いたことはある位
11名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 00:34:35.03 ID:5bO0S4a10
■★同世代を男女100人の村で表すと★■

大卒40人
(内訳 東大1人 旧帝1 早慶上智3人 マーチレベル5人
 日東駒専レベル9人  駅弁3 その他私大18人
短大卒10人
専門卒20人
高卒25人 
中卒5人

官僚1人(東大卒1人)
医者・弁護士・会計士・超一流企業(電通・フジ並)1人(旧帝卒1人)
県庁1人(早慶上智1人)
市役所1人(駅弁卒1人)
教師1人(駅弁卒1人)
一流企業(メガ・NTT並)3人(早慶上智2人 ソルジャーとしてマーチ1人)
一般企業(上位地銀・労金並)6人(駅弁1人 マーチ1人 日東駒専4人)
難関資格浪人2人(マーチ2人) 
===========人間の壁==============
外食先物小売消費者金融パチンコ11人(その他私大8人 日東駒専2人 マーチ1人) 
肉体労働者13人(中卒3人 高卒専門卒10人)
フリーター・警官40人(短大卒1人高卒15人中卒1人専門卒10人その他私大卒10人日東駒専3人)
チンピラヤクザ1人(中卒1人)
ヒキコモリや行方知れずや家事手伝い20人
12名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 02:18:37.04 ID:quZllyh2O
おい、就職板ではついに小売と銀行が比べられてどっちがマシか議論されるようになってるぞ…
俺らの時はそんなことなかったのに、学生の銀行に対する評価が下がり過ぎだろ、おい…
高学歴のヤツらが銀行避けだしたってのは聞いてたけど、マーチ駅弁なら銀行内定嬉しいだろ…

そうは言っても、俺は銀行を辞めたいんだが…
13いけこう:2012/10/27(土) 05:16:11.21 ID:8jAAMMTs0
きたぞいwwwwどうする!?



この奇跡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 09:30:36.91 ID:zhnAgHwHi
UFJとSMBCとゆうちょのネットバンク部門大変だな・・・
15名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 14:45:55.95 ID:RuJfaIhm0
ああ
16名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 14:46:55.54 ID:RuJfaIhm0
明日法務の試験なのに勉強してないしやる気でない
Facebookばっか見てるわ
17名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 21:58:23.23 ID:RuJfaIhm0
ってかFacebook始めて一週間だが友達50人で頭打ち。ってか限界。
みんな100人くらいいるから恥ずかしいわ。まぁ元引きこもりだから50でもいいんだけどな
18名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 22:18:49.80 ID:w035FzMx0
他行借換防止のため金利の引き下げを
他行借換防止のため金利の引き下げを
毎日毎日条変の稟議・・・
お互い金利下げあってたら共倒れじゃ・・・
19名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 23:12:22.93 ID:pk21gfsCO
TM(電話セールス)ばっか、させられるんだが電話代の無駄としか思えない。
20名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 14:18:18.92 ID:BHFdfbk30
>>18
何をいまさら

牛丼屋やスーパー等が辿ってきた道にようやく銀行も足を踏み入れただけだから

これが終わりの始まり
21名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 14:43:41.09 ID:qFCtdVEz0
大学生ですが
司法書士と銀行員ってどっちがまし?
22名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 17:05:20.34 ID:Cf14OsIW0
とある日常

「ところでさっきから書類と睨めっこしてるけど進んでるの?」
「俺、さっきから君の事見てたんだけどさ、仕事してるフリしてるよね?」
「わからない事があったら俺に聞いてって言ったよね?それなのに何で?」
「自分一人で出来ると思ってるのかな?俺、何度も何度も言ったよね?」
「この資料誤字が多すぎる。ちゃんと見直したのか」
「何回も同じこと言わすなよ」
「お前いつになったらアポ取れるんだよ」
「メモ取らないってことはお前わかってるんだろうな?」
「もういい。俺がやるから他の事してろ。」
「○○に教わった通りにやった?、言い訳すんな」
「お前は後3年はかかるな」
「いつになったら要領よく仕事ができるんだ?」
「頭使えよ」
「お前の声聞いててムカつくんだけど」
「お前滑舌悪いからムカつく」
「その自信なさげな喋り方なに?」
「言いたいことが解らない」
「何がいいたいの?お前の話し方ムカつく」
23名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 22:39:22.26 ID:+hfwlqj50
なんでこんなコスパ悪いとこに残ってるのかな?自分を追い込んでレベルアップwしたいの?
24名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 23:08:00.95 ID:0Dr8h/xX0
日本の大企業の時代は終焉を迎えつつあります。
銀行に入ったから安心、人生大成功なんていう半世紀前の時代遅れな価値観を捨てて
会社に依存しない生き方を貫いていきましょう
25名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 00:17:51.25 ID:TvZOOZrR0
銀行員はエリートx
銀行員はメンヘラ◎
26名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 22:08:02.12 ID:/zoqrE2o0
免停かもしれない
銀行員で免停とかわらえんわー
27名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 22:27:52.25 ID:ve6++dy80
何した?
免停でもバレなきゃ問題ない 田舎だろ余裕
28名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 23:10:07.29 ID:Xa8IkPm10
>>20
これは的を射ているな
この業界の先行きは暗い
29名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 00:36:26.55 ID:Ic7d0dAN0
しかしその数多の厳しさとまみえることで自分自身を研ぎ澄ますことができる・・!
それが銀行マンの定め・・
30名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 23:46:38.29 ID:hDVbKPdhO
景気が良くないとキツイ業界
31名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 01:12:37.07 ID:A3zh6roH0
疲弊した姿で下を見きながら歩く行員をみているとカッコイイと感じます
32名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 22:10:31.85 ID:ZNHxt1s10
原付だと寒い季節になってきましたなあ
カブの信金を見ると笑ってしまう
33名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 01:17:30.31 ID:5uGiKw0A0
下位の者を見ないと自分の自尊心を保てない人間になってしまったのね皆
体も心も荒んでいってるのが自分でもわかる
34名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 02:51:24.26 ID:qF+9tHKf0
【金融政策】日銀、基金を11兆円増額 2カ月連続緩和「デフレ脱却で政府と連携」[12/10/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351578755/
35名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 21:23:38.26 ID:0WBkEWLm0
最近は営業出てもすぐ眠くなり車の中で二時間睡眠を取り、ランチを豪華にしたり、ツタヤでDVD借りたり、バッティングセンター行ったりと休日の様なことしかやってなく
さすがに罪悪感が沸いてるわ。けど営業したくない病が治らない。早く異動出ないかな。
36名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 01:54:00.90 ID:DFVVK24Y0
4年目だけど病院事務員の内定もらった。営業むいてないし転職するわ。
給料も今とそんな変わらないのなら病院に転職したほうがマシ…
37名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 07:22:06.38 ID:BeiNQa5h0
スレが立つのが遅かったからか人がかなり減ったね
あー、行くのめんどくせー
38名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 08:40:49.38 ID:/mrNPTbEP
おら、スタートダッシュどうなってんだコラ!
39名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 10:55:44.61 ID:MTrTNyW6i
10月の異動で来た奴が早くもメンタレやられたうちの支店やばいな
40名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 11:36:43.57 ID:b4KDSMXQO
自分も転職決定しました。ここにはお世話になりました。
41名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 15:22:27.94 ID:wY94LER80
>>36
ソフバンの友達も病院事務に転職したけど環境いいみたいだね。
42名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 00:29:18.46 ID:iyV0ohko0
>>41
医療事務なんだけどどうかな?
43名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 00:47:15.25 ID:Tp5GN87SO
辞める夢を見てハッと目が覚めた
辞めたい辞めたいと思っているのに夢だと気が付いてため息が出るほど安心した
44名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 20:52:01.79 ID:JnFoNN0P0
イオンとか郵貯とかきてるけどお前らどうすんの?住宅ローンなくなったらどうすんの?
45名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 22:15:04.11 ID:ssOCp1uK0
>>44
既存の銀行ができること
・借り換えないでとお願い、土下座
・金利低下競争→採算悪化。下手すると住宅ローン部門が赤字。
・メイン取引先の経営者を脅して自行に借り換えさせるor金利UP
・頭取が根性論を語る。
・営業推進本部が無茶な目標を立てる

大体こんなもんじゃね?
46名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 22:25:41.52 ID:abGqKQVq0
>>45
全て正解だなw
大手がバシバシ工場閉鎖してるのに、これから中小はもっときついぞ
どうなるんだ、銀行の存在意義は
47名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 22:29:37.56 ID:NwWkiPJI0
>>43
なんだかんだで銀行大好きじゃんw
48名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 23:31:23.28 ID:JnFoNN0P0
>>45
よくなる要素一つもないよなwただでさえネット銀行にやられっぱなしなのに。住宅ローンだけじゃなく、法人まで取られ始めたら終わるよねマジで。余計詰められることになるw
49名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 06:45:54.60 ID:82PrCxz00
郵貯は脅威だろうけどイオンについては別に心配ない気がする
50名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 07:51:41.73 ID:rGOe5kBai
しかし未だにATM手数料とかを払う情弱がいるのが信じられんわ・・
51名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 09:05:40.14 ID:Pm7WmQ6A0
>>49
こういう危機感のない馬鹿ばっかり。
しっかり株価に反映されてるよね。
52名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 13:38:24.25 ID:Vc1+SeLQ0
>メイン取引先の経営者を脅して自行に借り換えさせるor金利UP
これやったら、期末一週間前に融資全額返済してきた・・
53名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 15:34:47.53 ID:GQ2U3rN60
2日連続でコンペ行ってきたわ
土曜はエリア内コンペ
日曜は取引先との懇親会コンペ

2日で2万弱なくなったわw・・・
54名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 16:39:55.03 ID:82PrCxz00
>>51
いつの時期言ってんの?
55名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 16:41:25.49 ID:gEsK8ZIE0
イオンとか郵貯言ってるのは弱小地銀だろ
ネット銀行以外脅威にはなんねーよ
56名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 16:57:32.47 ID:Pm7WmQ6A0
>>55
住宅ローンもそう思うか?
客は銀行名じゃなくめ金利見てるんだぞ?
あと、利便性ではイオンに負けるだろ。
57いけこう:2012/11/04(日) 18:00:54.66 ID:Omep5S910
こらーーーー

おれっちむかついてるぞーーーー


雑魚おしおきして発散するかーーーー!?



大暴れするかーーーー???


あああああ〜〜〜〜〜!!!????


ごみどもーーーー!!!!


おうら!!!!
58名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 18:08:08.86 ID:XFd1YCDr0
>>52

ざまあ!(笑)
59名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 21:36:09.36 ID:0pqink+P0
               ∧          ∧
              / ヽ        ./ .∧
 i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /   `、     /   ∧
 ヽ_人_.人_ノ`~ ヽ  /       ̄ ̄  ̄    ヽ
    \___  \ (   ̄ ̄月曜日  ̄ ̄ ̄ ̄)
         \_ 〉/ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
            ヽ  -=・=-′ ヽ-=・=-   /
                   \___/     /
                :    \/
                          (⌒)
                 .        ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
60名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 21:57:03.03 ID:FcxM8r2D0
>>59
おまえだけは見たくなかった
はやく金曜の夕方の支店長帰ったあとにならんかね
61名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 22:11:45.79 ID:GxvBGud70
今年で辞められるかな
62名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 00:28:13.59 ID:6FLoT5UP0
りそな会長が死んだらしいが、あの銀行って存在意義あるのか?税金返す為だけに生かされてるとしか思えないんだが。
63名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 01:30:12.95 ID:rzhnWd9T0
>>62
そんこと言ったら日本のほとんどの銀行に存在意義などないわ
64名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 07:50:44.18 ID:2FTGbzPg0
存在意義ないって言う奴は頭おかしい
無駄に数が多いだけ
65名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 08:32:56.18 ID:8oeCQcL7P
まあでも存在意義ないのは確かだわな。
金が必要なところには貸さずに、いらない先に土下座して借りてもらってる現状では言い訳できんだろ。
66名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 08:38:49.04 ID:UCSN7dnl0
大昔は、金が必要なところに貸して、
土下座するのは借りる側だったんだよな?
67名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 09:09:30.29 ID:TmmaKrhz0
>>63
それは言い過ぎだwただあの銀行は地銀でもなくメガでもなくとか言ってたから、そんなんのいらなくね?wって昔思っただけ。
68名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 09:59:21.94 ID:CB4eqNmH0
預金機能だけあればいいんだよ
決済サービスに特化して、それの手数料いただく
借入は公庫関係が全てやる
銀行はそれを手伝って手数料もらう
69名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 12:29:49.67 ID:rvj7Q4cGO
面接の案内来た
転職は本当に時間との戦いだな
ボヤボヤしてると年だけとってしまう
まとまった時間とって会社巡りしたいな
70名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 18:19:45.09 ID:WrJ5ow450
質問があるので聞いてもらえますか?

私は学生なんですが、好きな人がメガバンクの総合職です。
最初は営業だったみたいなんですが、転勤で地方支店内の審査センターに配属されたそうです。
これって栄転とか出世なんですか?
本人にはちょっと聞きづらいので・・・
どなたかよろしくお願いいたします。

71名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 19:22:46.29 ID:uLtWAyWl0
営業できないから戦力外扱いくらったんだろ
左遷窓際族
72名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 19:25:35.50 ID:2FTGbzPg0
>>70
学生か?
73名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 20:48:40.10 ID:c/e27jms0
職場が合わなくて辞めたいんだが転職する能力ないんでしがみつくしかない
そこで異動の希望を出そうと思うんだけど
やっぱり40代以下でそんなことしたら終わるかな?
報復食らうかな
資格も仕事も出来ないタイプです

74名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 20:59:00.46 ID:w+sHQ8d20
>>72
>>70を読めよ

>>73
転勤希望はあまりよくないぞ
人事部飛んでくるはず
それより転職活動してみれば?
銀行員てだけで意外といいとこいく
75名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 21:09:35.70 ID:rvj7Q4cGO
異動に期待は全くできない
むしろ異動で酷い場所に行かされる可能性が高い
あと20代で仕事出来ないなら人事は良くて無関心で放置だろうね
生意気にってのは普通にある
転職活動してるものからすると異動に期待するくらいなら鬱だろうが病気だろうが我慢すべき
転職くらい当たり前に回るって覚悟ないとたぶんグダグダで終わる
76名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 21:22:07.32 ID:c/e27jms0
>>74
>>75
ありがとうございます、そうですか・・・
自分としては入行後初めてのキツさで正直参ってます
周りからは他のやつや同期はこんなものじゃないよって毎日言われてます
最初が加減して貰ったのかキツくなかったので性格的にも耐えられない気がします
今になって辞めたいなんて思うなんて甘かったです

77名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 21:25:21.80 ID:qLCZUlUy0
>>76
30代?
78名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 21:31:38.43 ID:c/e27jms0
>>77
20代後半です
最初から期待されていなかったので
仕事も適当で目立たなかったのが良かったんだと思います
79名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 21:37:29.43 ID:TmmaKrhz0
>>78
20代後半で今になって辞めたいとか日本語おかしいだろw
それは30代後半のどうしようもない人生詰んだやつが言う言葉だ。
エージェント登録して今日から動け。
転職支援することを生業にしている人がいるんだから使い倒して転職するんだ!
頑張れ。
80名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 21:59:03.00 ID:tPMjitVM0
>>74
銀行員の転職市場での価値なんて都銀で専門的なことしてない限りないだろ
不動産や保険の営業ぐらいだよ、経歴がいきるのは
81名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 22:10:57.98 ID:h9J8uh5p0
文化系の俺には営業統括部は無理だった・・・
82名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 22:13:51.56 ID:oNjfkbXLO
久しぶりに来たがお前らまだ銀行にいたのかよ
83名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 21:06:39.62 ID:ouALvtVOO
脱北できるようなスキルもなく、やがて飼い殺しになる。それが銀行だな。
84名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 23:37:44.01 ID:7kb9WTT20
経営陣がクソだ。
まともなのはスルガ銀行ぐらい。
85名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 23:48:46.14 ID:syxg8VKc0
>>84
なぜスルガがまともだと思うかkwsk
86名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 21:35:22.48 ID:YXiqyVNt0
エージェントに転職してもうた。
営業でもこちらの営業のほうが性に合う。

あの窮屈な銀行(金融)の世界はこりごり。

おまいらの転職の手伝いさせていただくよ。
ちゃんと登録してね。
87名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 21:53:43.90 ID:mM7hLxor0
スルガって聞いた瞬間何でもありな銀行って思ってしまうな
88いけこう:2012/11/07(水) 23:28:31.73 ID:sJTevsw90
今夜もやってきましたよーーー???

ごみどもとりあえず謝れ!

土下座じゃ!こうら!
89名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 23:57:09.85 ID:+/cXSFeA0
あっ保険 投信!
信保付き足りねぇ
アパートローンってすげぇ実行額だと思うんですけど
結構借換されるじゃないっすか?
うわぁ詰められそう
鬱になろう
90名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 23:59:04.72 ID:FEa/GH1f0
生意気な担当がいるんで、実際に>>52をやってやろうか検討中なんだけど、
>>52をやったら担当者と支店それぞれどんなダメージ受ける?
91名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 00:01:02.25 ID:U3rOe5A80
いやお前ごときじゃ誰も焦んないから
92名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 00:33:02.53 ID:cVb1pgaL0
>>90
変なことせんでもとりあえず金融庁に通報すればok
93名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 06:05:23.09 ID:4iJW92yji
>>90
圧力をかけられたとかで金融庁にタレコミかけられるのが一番面倒。
まあ二度と借入出来なくなるけどね(笑)
94名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 08:36:31.91 ID:Qx0KDkzeP
全額返済で取り引き切るんだから、借りれなくなるなんか承知の上だろw
銀行なんか腐る程あるのに。
95名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 11:56:27.58 ID:OtwYwYgs0
別に他行に借り入れすればいいだけの話だし、保証協会もあるし
一括返済できるくらいの余力あるとこに自分からきるとかすげーよなw
96名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 12:11:08.90 ID:tKZLc++U0
後先考えてないアホ行員だから詰められるんだろうな。
97名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 12:29:03.02 ID:OtwYwYgs0
んだな
こいつがバカっていうよりも上がバカなんだろう
うちにもいるぜ。バブルの時に貸し剥がしてドヤ顔してるの
あれやったおかげで、今はまともな会社が金借りてくれなくなったし
今後の設備投資とか投信なり付き合ってくれる見込み客、自分できってるんだから
世話ねーよな
98名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 15:00:59.13 ID:tKZLc++U0
このご時世に一括返済できるくらいの余力あるにも関わらず、お付き合いで借金してくれる
神様のような客を切るなんてないわーw
99名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 15:39:36.75 ID:2ZhuqP6b0
>>90
そいつの上司、もしくは支店長あたりに話をすればいい
具体的にどこが気に食わないのか言えば改善されるぞ
むかつくから切るって話なら逆にお前さんのほうがダメージうける
商売は信用第一、信用裏切るようなことしたから今の銀行なんだし
100名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 19:10:30.53 ID:Fn000mXaO
銀行ってそんなにキツいの?
厚生労働省が公表した三年以内の離職率はかなり低くかったよ?
金融全体で18%ほど。
101名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 19:12:20.53 ID:6GbNdRfq0
それって一般職とかも入れた数字だろ
総合職に理不尽な要求する一方、
一般職には優しいってとこも多いからな
102名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 19:50:16.46 ID:6GbNdRfq0
とにかく、銀行は表面的ところを良くする術に長けてるってこと
採用面接や説明会でも、人事は印象のいい人を置くし、
CMも爽やかな感じだったり、センス良かったりするのが多いだろ

離職率も、人数の多い一般職を優しくするとか、
総合職でも3年目までは優しくするとか、
対外的に良く見えるならやる場所なんだよ
103名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 19:55:04.00 ID:U3rOe5A80
>>102
表面的よくするとかどこもそうだろ
馬鹿かよ
104名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 20:00:51.72 ID:6GbNdRfq0
>>103
そりゃそうだけど、銀行は特に対応が早いんだよ
105名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 20:21:42.72 ID:U3rOe5A80
接客業なんだから当然だろ
別によくすることが悪いことじゃないだろ?
106名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 20:27:31.35 ID:6GbNdRfq0
>>105
そうなんだけど、飲食みたいに
ブラックなのが知れ渡ってる業界と違って、
銀行はまだまだ内情を知らない奴が多すぎる
心が綺麗な奴は、ホワイトだと思ってるからな

殴る蹴るは確かに少ないけど、
仕事を教えないとか、媚びの売り合いとか、
まともな業界ならここまで無いだろ、
って思うくらいだからな

そこをもう少し伝えたいと思うんだよ
107名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 20:46:13.62 ID:U3rOe5A80
いや伝えてどうすんの?
この業界にまだ居座るつもりなの?
飲食がブラックなんて知ってるのだって一部だろ?
超絶ブラックの旅行業界だって就職ランキング上位常連だぞ?
働くまで内部のことなんてよっぽどじゃないかぎり分からないんだよ
108名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 20:56:06.77 ID:EAadU11D0
というか小売のがマシだぜ
必要とされてるし生産性あるもの
上にあるテンプレってマジだからなw

他業種に比べて賃金が高いっていうのがメリットなんだけど、
これから右肩下がりが目に見えてるからなあ
109名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 21:33:00.23 ID:5tvVzQk9O
辞めたいけど辞めれない
就職バブルで偶然入れたけど今はしがみつくしか能力がない
転職も能力的に無理だし、周りからも使えない認定されてる
組織の先行きは皆無だしみんなしがみつきの順位競って蹴落としあってる
はあ、一番楽と言われる部署なのに鬱になりそう
110いけこう:2012/11/08(木) 21:59:43.08 ID:JW/XAW6I0
池公が


クソスレに




来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 22:03:00.25 ID:m9RmUQAD0
SIからメガバンクのシステム部門に転職しようかと思ってんだけどどうだろ?
やっぱ、つまんないかな
112名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 22:09:22.70 ID:JyASqO02O
公務員受かったぜー
いぇーい
113名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 00:22:25.57 ID:eFc/Dpyk0
公務員転職組は多いな。せいぜい市役所レベルだがな
114名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 00:26:39.88 ID:UhWWMbQl0
まぁ、脱出できただけ勝ち組だけどなw
115名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 02:09:08.12 ID:M5mcc5bk0
>>111
悪いこと言わない、おやめになった方が。
システム部門外に異動喰らったら死ぬまで潰し効かない。
そうやってコンプラとか雑用にまわされ腐ってく中途のおっさんを何人もみてきたし。
116名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 07:21:17.93 ID:o7FayHkm0
>>115
そうなのか、でもまったりで年収はいいんだろ?
117名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 07:26:27.29 ID:WBoaF7aU0
何回このやり取りすんだよ
こいつわざとらしくてイライラするわ
スレ読んでりゃ分かるだろ こんな低脳そもそも入れねーよ
118名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 07:49:55.78 ID:o7FayHkm0
>>117
どういう事?
あと単身赴任手当ってどんな感じなの?
119名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 07:50:05.06 ID:eFc/Dpyk0
てかスレチ
120名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 12:20:01.32 ID:aGdJnD1e0
>>117
頭沸いてるの?
辞めたい奴がまたり高給なんて言うとでも思ってんの?
そんなとこ誰が辞めるの?
121名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 20:29:10.71 ID:tE05xJ5a0
話の流れを無視した変な質問で申し訳ありませんが、
数学科(大学院を含む)からメガバンクに就職した人が沢山いるのですが、
銀行内ではどんなふうに処遇されていますか?
やっぱり、冷や飯食いですか?
中には、理学博士の博士号取って就職した人もいましたが。
122名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 21:46:33.08 ID:zuhXi2z/0
>>121
腫れ物扱い
商業高校出の派遣のが使える始末
逆に質問、当行で貴方は何ができますか?
123名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 22:30:43.32 ID:dYcMmGIl0
数学科卒はアクチュアリーやクオンツみたいな、
コース別じゃないの?
数学科で院まで出て、営業だとせっかくの専門性が活かせないだろ
あと数学科だと、営業向きの能力も大してつかないのでは
124名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 22:33:43.83 ID:5xYgcVw70
>>123
適材適所、この言葉は銀行にはない。
125名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 23:55:29.31 ID:zuhXi2z/0
アクチュアリーとかって損保とか年金の世界なんじゃね
勘違いしてる奴多いけど銀行って営業会社だからね
それも必要とされてないものを売るのが仕事
126名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 23:59:04.58 ID:WBoaF7aU0
必要とされてないとか言ってる奴は感謝される仕事してないんだよな
127名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 00:06:49.89 ID:yENWS9q00
感謝される仕事って何?
128名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 00:06:52.35 ID:XtfR/FFu0
おら!年金の請求おわったぞ!
どや!どや!どや!!!!
129名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 00:38:24.37 ID:+CpKFANy0
お前ら良かったな、シャープとかソニーとか東電とかいかなくて。
130いけこう:2012/11/10(土) 00:59:45.18 ID:TML805gg0
きたぞきたぞーーー

wwwww

銀行てまたり高給なんだろ???w
131名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 01:10:30.67 ID:u39AeCgL0
金借りてくれって営業に来てくれるのはいいんだけど、
何故にあんなに金利が高い?
ファクタリングの割引より安くなったりしないの?
132名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 02:01:04.60 ID:yENWS9q00
>>131

店舗で家電とかPC買うようなもの
俺は通販で買うけどねw
そもそも銀行自体がファクタリング業務を分かってる奴がいない
レポートをググッてコピペする学生のレベルと思って貰えば

大抵は金利自体は交渉次第で下がるよ。日銀の公定歩合見れば原価わかるじゃないw
足元見られてるだけ。あえて言わないけどトヨタとかの貸し出し金利とか本当笑えるからな
133名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 07:25:07.08 ID:oaiY63Kl0
(ドヤッ
134名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 08:02:12.04 ID:3OMsZ2QD0
>>131
ファクタリングって手形の買取だから実質保全きくんだよ
金利の低さで言えば
預金担保>ファクタリング・割引>証貸
135名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 08:11:14.61 ID:oaiY63Kl0
預金担保>ファクタリング・割引>証貸

なんでここで証貸って入れるの?
預金担保>ファクタリング・割引>不動産担保>信用
とかのほうがよくない?保全の話してるんでしょ?
入行1年目の融資担当の俺にも分かるように教えてくれ!
136名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 08:16:46.19 ID:3BFwyOW60
>>111
糖蜜でしょ?
しょっちゅう募集してるよね。
俺の会社の同期も転職してったけどどうなんだろう
いかにも勝ち組に入ったかのようなキモい挨拶メール送っていなくなったけどw

ただしシステム部署以外への異動は確実にあるらしいよ
137名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 08:38:02.34 ID:PH7xgyM60
農協ってやたら金利低いけどなぜなんだ?
138名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 08:41:24.37 ID:XS/lveWh0
病院事務と最上位地銀だったら仕事できない人は病院事務の方が無難ですか?
ただ早慶なんで病院事務だとどうしてもプライドが許せません。
勢いで銀行にしてしまいそうです。
139名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 08:44:46.76 ID:XS/lveWh0
138です。
とても迷っているので学生なのに書き込んでしまいました。
お許しください。
140名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 09:45:10.36 ID:XtfR/FFu0
総計で地銀の時点でおかしいだろ
最上位地銀なんてマーチばっかだぞ
141名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 10:00:34.11 ID:iznf0yEw0
僕の学校、というか周りは地銀ばっかです。
なので僕としても地銀であれば、まあ仕方ないかなと
ただ、病院はかなり嫌です。

でも、先輩方のご様子だとそうも言ってられないのでしょうか。
142名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 10:05:11.06 ID:0eorVtBR0
>>138
お前本当に総計か?総計なら病院事務も地銀も価値は誤差だろ。周りに聞いてみろよ。どっちでもいいんじゃね?って言われるから。どっちも負けだからw
あと仕事できないやつはどこいってもできないよ。
143名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 10:43:43.14 ID:9WCDbXr20
確かに大企業に内定した人ほどそのように言ってた気がしますが、そういうことだったのですね。
ヒントをくださり、ありがとうございました。
144名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 11:02:22.64 ID:pnVSLPHg0
入行時本部配属の後、法人営業へ異動、
(内、金貸せる高格付先持ったのは半年足らず)

実績出ず、テンプレままな感じで、人事面談で鬱気味に
「法人営業以外に行きたいです」って言ったら
本部専門系の部署に異動になった・・・。

これって、他の行員から見たら完全に左遷???

まあ、営業と比べて理不尽なことはないし、個人的には救われた気分だけど。
ちなみに、メガの理系Sラン学卒5年目以内でつ。
145名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 11:08:17.77 ID:CZJTsZpl0
この銀行のパワハラ体質は異常だな
政府系()だったせいで業務の効率化に完全に乗り遅れ
営業窓口と言う名の体の良い何でも屋
特に事務の婆が年寄りだらけで働かない支店の場合
営業、稟議作業(条件変更や極度更新等も含む)、コピー等の雑務、全部営業一人でやらされる
そして仕事の責任を全て営業に押し付け、支店や業務のあり方を見直そうとしない無能な上司
一人また一人と鬱病で精神病んで使い物にならなくなる中、残った人間でそいつの分の仕事もする
そして更に鬱病で倒れる、この惨状を無視する上司連中、するのは何で数字いかないんだとの罵倒のみ
挙句の果てに人手不足から鬱病の人間に営業やらせる始末
もし辞めれる環境にあるなら本当に辞めたほうが良い、一度鬱病になったらもう立ち直れない
146名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 11:09:36.81 ID:CZJTsZpl0
おう、誤爆
147名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 11:18:41.44 ID:u39AeCgL0
>>132
あんたのところ原価が何がしなんだからもっと金利安くしてよ!
なんて折衝を担当者レベルの営業にしても困るだけでしょ?
やっぱり足元見られてるんだろうな
148名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 11:26:33.21 ID:pnVSLPHg0
>>135
預担>割引>保全付与信>ファクタリング>信用与信、だと思う。

割引は、不渡時に債務者への求償権があるけど、ファクタリングは
買取った時点でリスクを全部銀行が負うから、金利(買取手数料?)は高くなる。
ファクタリングと信用与信は、各企業の信用力に左右される比較が難しい。

あと、金利に直接関係ないけど、証貸より手貸の方が
期限の利益も短く、手形債権としての性格もあるから、信用リスクは少ないと思われ
149名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 11:40:02.60 ID:CZJTsZpl0
>>148
手貸しなんて短期貸出しても稟議作業面倒なだけで何の良い事も無いけどな
短期出すくらいなら客言い包めて1年1ヶ月で出すわ
融資も長期扱いなるし
150名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 12:13:39.07 ID:pnVSLPHg0
>>149
私の場合、低格付先とかリスケ先が多かったんで・・・結局同額継続するんだけどね。
稟議が増えてくそ面倒臭いのは禿同

あと、うちの場合は長期だと信用コストが上がるから、採算が若干悪くなるみたいよ。
業粗以外にコスト後利益みたいなのも目標があるから、銀行毎の評価体系によるかも

てか、そんなどうでもいい数値を追い求めてるのが既にあほらしいが
151名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 12:20:22.57 ID:CZJTsZpl0
>>150
最近厳しくなって短コロですら、本部申請出てきたからもう面倒でw
152名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 15:13:30.70 ID:q+EQMuKK0
ここまだあったのか・・
転職してから久しぶりに覗いてみたけど・・・
153名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 18:37:40.23 ID:dEb2JKEaP
>>128
お前かww
154名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 18:49:20.04 ID:vSv/HfQp0
支店業務大変そうですね。
数学科卒でもシステム部や計算センター、財務部門等以外に、
支店に配属されることもあるんですか?
知り合いで、ずっと本店国際部勤務だった人もいるんですが。
155名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 18:53:36.25 ID:bd4oQRMj0
人事の好き嫌いで決まるんじゃねーかなw
うちの行は大体は演算室の配属が多かったが支店勤務はイヤでもあると思うぞ
156名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 19:09:10.96 ID:0rKP+Y4n0
金融業界の離職率の低さについて
一言お願いします
書き込んでるのは負け犬だけですよね?
157名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 19:11:50.01 ID:bd4oQRMj0
銀行員なだけで負け組み
他に行くとこなくてしがみついてるだけ
今のとこ給与だけは他業界よりはいいから
158名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 19:15:55.62 ID:TPVj/jE60
銀行員って公務員への転職しやすいってよく聞く。
まあがんばってくれ。
159名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 19:44:43.85 ID:CZH6+Hd80
>>156
銀行に入るような保守的な考えの奴はまず転職するっていう発想がないからな
そして、無能なしがみつきが大量発生して能力のある人間にしわよせがきている
銀行辞めようと相談したら絶対に皆無責任に反対するしな
160名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 20:36:45.04 ID:WCX7tJhj0
むしろ銀行って離職率高いだろ・・・
161名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 20:41:46.32 ID:3PUhbLR2O
先週、NHKニュースで厚生労働省公表の各業種の離職率が放送されて以来、就職板では「金融離職率低いじゃん、びびらせんなww」ってなってる。しかも信金スレや証券スレでも同じような調子。
162名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 20:47:00.06 ID:oaiY63Kl0
けどこのスレだと優秀な奴ほど辞めて行くって総意なんだよね
だから嫌で辞める奴は少ないとwwww
163名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 20:52:33.45 ID:3PUhbLR2O
恐らく、政府系から保証会社から何から何までひっくるめた数字なんだろうけど、ウチみたいに一年で1割強やめる地銀もあるという話…
164名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 21:16:45.18 ID:aVj/CJRH0
金融ってクレカやら消費者金融やらも含めてるのか?
あと、一般職で辞めない奴らも含めてるんだろ。
165名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 21:30:15.27 ID:wzuCZDn+O
しがみつきは転職も出来ないし辞めれないんだよ
銀行のどこに安定高給なんて居るの
みんな鬱を心配しながら毎日ミスに怯えてるよw
優秀な人は辞めていくね…
偶然入れたようなしがみつきも鬱が続けば辞めるしね
3年間は優秀層以外にはやさしいよ
3年したらあとは上司も知ったこっちゃない
166名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 21:31:12.39 ID:vSv/HfQp0
業界研究中なので、しつこく質問して申し訳ありません。
数学科から以下のような学生が就職したとして、過去の例から、どこの部署に配属される可能が高いですか?
(1) 日本でトップクラスのプログラミング能力がある。
(2) 国際的に通用するレベルの金融工学の知識がある。
(3) アクチャリー準会員である。

あと、変な質問ですが、皆さんが人生をやり直すとしたら、以下のうちどの職業を選択しますか?
(イ) やっぱり銀行(メガバンク)
(ロ) 生命保険(業界トップレベル)
(ハ) 大学教員(駅弁, 2流私大レベル)

このスレ、大変勉強になります。ありがとうございます。
167名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 21:33:50.35 ID:oaiY63Kl0
こいつうざってえええええええええええええええええええ
金融板行けよ糞が!!馬鹿かよ
168名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 21:42:53.01 ID:bd4oQRMj0
そもそも、厚生労働省が実数に近い統計とれるとも思わないのだがw
最初に結果ありきで、これくらいにしとこうって話じゃねーのかな

これから入行する奴も辞める奴も銀行とは何ぞや?って話から考えたほうがいいぞ
糖尿病のデブに点滴して、フライドチキンとコーラを病院食ですって進めてるようなものだからなw
169名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 21:53:10.34 ID:bd4oQRMj0
>>166
板違いだから他いけよ
(1)他業種を進める、能力が本当ならシスコなりオラクルなり
(2)行内に理解できる奴がいない。とりあえず支店とばして雑用
(3)日本の統計はいい加減だから無意味

家族いなければ外国いくね。北米とか北欧あたりで就職さがす
170名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 21:57:42.45 ID:aVj/CJRH0
>>166
99%支店配属。
入行したのがメガで、運が良ければ本部で商品設計かクオンツあたりかな。
大き目の地銀だとリスク管理部門とかかな。
でも、本当に仕事はつまらんぞ。
完全な年功序列だから、お前の専門が活かせるような部署に配属されても発言権は
文系で数学やプログラミングが分かってないおっさん>>>>>>>>>>>>>>お前
だぞ。
完全に間違った文系の発言に基づいて、お前の業務内容も決まる。

俺はそれが嫌で辞めた。
171名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 22:06:09.94 ID:+CpKFANy0
>>166
そもそもだが、そんな能力、経験持って銀行入るやつなんか、ほぼ、皆無だ。聞くだけ無駄。

>>170
本部の運用のやつも全く同じこと言ってたな。支店からの営業あがりで手をあげて来た頭悪すぎのマーチ卒の上司がいてうざいとか。東一院卒のそいつは馬鹿馬鹿しいとか言って辞めたがw
172名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 22:21:02.13 ID:wzuCZDn+O
上司がバカなのは同意だが院卒までして学歴ロンダする奴がよく来るのが金融だよな
教授とかの研究職になりたくてもなれないし、就職のために院進して来る奴の多いこと多いこと
逆に銀行辞めて院に行く奴は結構後に教授とか多い
173名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 22:27:32.21 ID:CZJTsZpl0
>>166
>数学科から以下のような学生が就職したとして、過去の例から、どこの部署に配属される可能が高いですか?
これ君自身のことなの?
本当に日本トップクラスって言うなら日本で就職すんな
妄想なら痛いから止めとけ
174名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 22:35:01.99 ID:+CpKFANy0
>>172
そいつがロンダなのかは知らんが、そうかもしれんな。
まぁそいつは結局外資にいったらしく、何を間違えて日系にきたのやら。
結局どこも同じなんだなw
175名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 22:37:12.79 ID:+CpKFANy0
結局本当に優秀なやつは来るとこじゃないし、来ても辞めるってことだw
176名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 22:42:20.42 ID:bd4oQRMj0
外資は新卒でいくとこじゃないからなw
177名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 22:59:49.22 ID:pnVSLPHg0
>>166
釣りか妄想だと思うがマジレスしてみる

うちメガだけど、ここ数年で全員営業配属からになった。
総合職にコース別とかは無いし。
やくざみたいな役員の一存って話らしいので、今後変わるかもだけど。

能力が本当なら、営業で無難な成績残し、部長に嫌われなければ、
公募なりで多分希望の部署に行ける。
実際、10〜30人(年による)に1人は公募受かってるし。

部長に嫌われたor営業成績不芳なら、
両方満たすまで次も営業だろうね。
178名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 23:06:50.31 ID:15jZ+tC30
>>177
赤も青もコース別あるよね?
ということは、緑のメガか

やくざみたいって…
まともな大学でてるのに、やくざみたいになるもんなの?
やくざと接点持たないと役員までのし上がれないのか?
179名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 23:13:32.65 ID:oaiY63Kl0
緑の役員はやくざってかw
人事部は早く>>177特定しろ
名誉毀損
180名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 23:15:20.91 ID:bd4oQRMj0
でたよw銀行員の習性がwwww
なんか言ったら即チクりはいるという
181名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 23:15:44.43 ID:+CpKFANy0
>>177
貴方のレスみたけど、貴方は辞めないの?完全に左官に見えるがw
貴方の学歴と銀行だと扱い違うのか?もうバツついて将来無理じゃない?
182名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 23:21:04.42 ID:+CpKFANy0
悪い左遷だw
183名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 23:56:27.94 ID:pnVSLPHg0
>>179
や○ざみたいって、周りの若手はみんな言ってる・・・
あくまで雰囲気の話で、経歴に黒い点があるわけじゃないよ〜
(若手の頃、上司殴ったって話を数百人の前で自慢げにしてたけど)
まあ、特定は無理やろ、部署も年次も異動時期も明示してないし

>>181
ですよね〜、×はもう付いてるの確定なんだが、
(前の上司に暗に言われた)予想外の異動で様子見してた。

閑職でも、営業に戻る人は皆無みたいなので、
今の部署に淡く切ない期待を抱いてるんすわ。
こうやって辞めるタイミングを失っていくのかなorz
184名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 00:06:15.37 ID:eGaDsz9u0
緑で>>144を見れば人事は特定できるでしょ
移動時期明示してないって言っても実際相談して異動になったって自分で言ってるやん
185名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 00:14:55.68 ID:n40WGBJN0
>>184
通常の年数回全員が受ける人事面談であって
個別に相談したわけではないが・・・
人事への言い方も全部真実を書いてるわけじゃないが・・・

まあ、特定されたら辞める口実が出来るし、
公務員の勉強再開するわ〜
186名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 00:16:07.06 ID:Zf+1G94Y0
>>183
辞める方向で色々準備しといたら?それで終わっちゃ学歴がもったいなさすぎるだろ。
淡い期待なんかに応えてくれるほど優しい会社じゃないだろ。一番ご存じだと思うが。
まだ5年目以内で学卒なんだろ?とりあえず院でも考えたら?
187名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 00:17:00.62 ID:Zf+1G94Y0
なんだよ公務員考えてんのかいw
188名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 00:19:51.12 ID:eGaDsz9u0
焦ってるのが丸見えで楽しい
189名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 00:27:20.99 ID:dGsdyic10
緑の役員はヤクザなら、赤の役員はチンピラだな

ただし旧Uね、ヤクザにもなれない中途半端な木っ端役員大杉
190名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 00:51:17.79 ID:V/BKT7JW0
というか
ヤクザみたいな奴は社会では珍しくない
191名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 01:18:07.63 ID:C9o37QcD0
みんなで警察消防教職員目指すか
192名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 01:42:12.97 ID:4VBFWrtE0
教員なった友人が、児童が夏休み中暇過ぎて勤務時間PSPしてるわw
と言ってるのを聞いて殺意を覚えた
193名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 03:51:59.90 ID:VrI8WM060
・メガバン緑
・理系Sラン学卒5年目以内
・入行時本部配属の後、法人営業へ異動、
・本部専門系の部署に異動になった

>理系Sラン学卒5年目以内
鍵はここだな
194名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 10:57:42.36 ID:701/H7go0
うち(地銀)もメガの海外支店や中小企業大学、当行海外支店の公募が
年1回あるけど、実はデキレースという噂だが・・・
みんなのとこはクリーンな公募なの?
195名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 11:24:25.08 ID:UacZtc4f0
>>194
メガの海外支店に出向できるの?
196名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 15:33:19.94 ID:C9o37QcD0
記事あった。
大卒3年後の離職率
教育学習支援 48.8
宿泊飲料サービス 48.8
生活関連サービ、娯楽 45.0
小売業 35.8
情報通信 25.1
運輸・郵便 20.8
金融・保険 18.9
  
全産業平均 28.8
197いけこう:2012/11/11(日) 15:37:58.34 ID:qW4k4LQt0
参上!!!!!!!




どうする!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 16:04:48.88 ID:5ATrvzmW0
5人に一人くらいの割合だから、銀行の離職率ってこんなもんじゃね?
サービスとか小売りは辞めるの多いの前提で大量採用してそうだし
199名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 16:30:33.07 ID:U98ZKH8q0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 投信 投信!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< クレカ クレカ クレカ!!
  保険〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
200名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 17:12:56.23 ID:n40WGBJN0
このスレ見て思ったが、銀行によってはクレカとかも売らにゃならんのか?
クレカ、保険、投信とかは専門部署につなぐだけで、直接提案は御法度だったけど。
(販売員資格は持ってるが)
こういうのが、メガは対応遅くてとか客に言われる所以かね
201名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 18:03:14.00 ID:qW4k4LQt0
ゆえに  

むしろ


だからこそ



行こう.........



きゃああああああwwwwww
202いけこう:2012/11/11(日) 18:04:13.08 ID:qW4k4LQt0
ここですか
便所のらくがきスレとは

はて?



なら落書きするっかねーべよ?


きゃひwww
203いけこう:2012/11/11(日) 18:05:33.06 ID:qW4k4LQt0
おい


世界遺産やってるぞ!?

おめーらも世界遺産だべよ!?

ある意味!
負の世界遺産だけどよ?wwwwwwwwww


(大爆笑)
ってか!?


ひゃーーーははは!!!フレイザード!!!
204名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 19:00:06.45 ID:UacZtc4f0
システム部って行員がいるの?
205名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 19:15:25.25 ID:Zf+1G94Y0
>>204
うちはいるけど社会不適合が多く、でもなんか無駄に高学歴なイメージ。
206名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 20:54:19.10 ID:wPwX+jSI0
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ         ,-v-、
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄月曜日  ̄ ̄ ̄)     / _ノ_ノ:^)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\    / _ノ_ノ_ノ /)
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /    / ノ ノノ//
  ヽ:::::::::::    \___/    /    ノ ̄ ̄)____ノ
    ヽ__::::::::::::::  \/     /    /" / ̄    ノ
  /\\          //\  ヽ   ゙   ノ
 |   \\       //  |\ / `ー''"ー'"
207名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 23:27:51.18 ID:gWuxVumm0
>>206
みんな寝たよ
208名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 19:18:21.51 ID:BVdjuJeC0
ふざけんなあああああああああああ
土曜日ゴルフだとおおおおおおおおおおおおおお?????
エヴァ見にいきてええええええええええええんだよ
ヴォケ!!!!!!!!







ヴォケ!!!!!!!!!!!!!!!
209名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 21:52:00.01 ID:RPg8BDiN0
銀行員でクレリックシャツってあり?
210名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 22:22:44.70 ID:BVdjuJeC0
問題なし
211名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 22:32:18.77 ID:BbDjOmlp0
大学3年なんですが、2ch見てると銀行も信金も農協もキツイっぽいすね…
地方でどこに就職すればいいんでしょう…誰かアドバイスください
212名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 22:41:52.23 ID:rvMF1va60
>>211
市役所、県庁。
213名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 22:48:46.89 ID:BVdjuJeC0
>>212
どの程度地方か知らんけど公務員安定
激務の公務員もあるから注意な
公務員無理なら首都圏とか上位地銀以外の地銀にしろけ
他の仕事は給料がゴミすぎるからオススメしない とっても家族背負って生活できない
上位地銀とかじゃないなら人間関係以外そこまでキツくない
人間関係も支店長次第だから我慢できる
214名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 22:55:12.88 ID:rvMF1va60
>>211
どの地方にも必ずいいメーカー、いい企業がいくつかあるから、そこにいきなさいよ。銀行員ならわかると思うが。
銀行は絶対にやめておけ。本当にどうしようもなくなった時に、最後の最後に、すぐ辞める気持ちで入ればいいよ。
215名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 23:05:06.30 ID:Dm16K10Y0
>>211
地元に優良中小企業ってのはあるもんだよ。
まあ、公務員でも事務はきついし消防、警察、自衛隊がいいかな。
216名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 23:11:23.13 ID:BVdjuJeC0
いいメーカー、いい企業あっても所詮は地方だからな
採用人数なんて少ないよ  
2chのレスで悩む人間なんかにゃ入れないだろ
せっかく大学出て聞いたこともないメーカー入ったら笑い者だろ
親が泣くぞ けど銀行にすら入れなかったら尚更ゴミだからな
人生の大部分を占める仕事をこんなスレでアドバイスくれってwww
既に敗者だよ君はww
しかも辞めたいスレでアドバイスくれってwww誰が銀行薦めすんだよwww
脳みそいかれてんのかwwwwお前ESも書いてことないだろwww
217名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 23:17:55.05 ID:SX7+ZZPN0
>>211
典型的なダメ人間だね。
やりたいことない、きついのは嫌だ。
どの仕事就こうが死にそうなタイプ。
てか内定取れないで最後まで苦しみそう。
218名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 23:28:44.85 ID:vYRX8XK40
>>211
地方のインフラ関係(今は電力除く)じゃね??
>>215
自衛隊は銀行よりよっぽど自殺率高いと聞くが・・
219名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 00:36:52.12 ID:/XwcI2aS0
インフラ入れる能力あるならそもそも地方銀行なぞ受けないでしょ・・・
220名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 00:59:33.90 ID:93zgQ6g5O
自衛官も曹候補だと数年働いて再就職斡旋される人がほとんど
警察は銀行と同じく縦社会、ノルマに追われ、更に不規則な勤務

学生は、とにかく何でもいいから内定取って、合わないなら半年〜三年で見切りつけるのがベスト

次決まらないから辞めないって思考の人が多いが、行内でも居場所もなく鬱寸前、一年も二年も転職活動して転職先見つからないなら、いっそのこと辞めた方が案外すぐ決まる

今は若年向けハロワも充実してるし、派遣やらバイトの求人なら山ほどあるから最低限、食ってはいける
221名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 01:10:19.35 ID:93zgQ6g5O
長々と書きましたが、どんな学生も一度働いて痛い目に遭えば、本気で自分の人生を考えるようになるかと
222名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 01:19:02.40 ID:uReno1/60
>>221
その通りだね。
「しがみつき」ってどんな人なのか?父親くらいの大人が上司に罵倒されてるのがどんな光景なのか?先週まで元気だったのに急に精神病院に通いだす人がいるってどんな意味なのか?急に仕事に来なくなるってなぜのか?
とか色々わかると考えるよな、人間であるうちは。
223名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 07:17:21.33 ID:0u/Zs/oc0
業界研究の続きですが、皆さんの意見を聞いていると、
いきなりメガバンクに就職するより、
金融監督庁 --> 銀行
とか
財務省 --> 銀行
というルートのほうが賢明ですか?

あと、
銀行 --> 大学教員
は結構いるようですが、
大学教員 --> 銀行
はあまり聞きません(宇沢先生とか別にして).
これは、ありですか?
224名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 08:00:11.52 ID:v68V3e3b0
まじでスレチだから辞めてくれ
答えてくれた人に礼も言わないで消えて、何事もなかったかのように出てくんな
225名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 08:32:55.95 ID:1t171WPkP
>>223
お前の性格ではどんなルートで銀行入ってもやっていけないから諦めろ

つか消えろ
226名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 20:07:11.09 ID:I608BEwa0
>>223
国Tならそれもあり
ただそれ以外なら辞めとけ。銀行は純血主義だから
大学教員に銀行員は無理、金融機関出身者しかとらない
227名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 20:18:58.86 ID:/XwcI2aS0
とりあえずなってみればいい。
228名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 20:33:26.31 ID:0u/Zs/oc0
> お前の性格ではどんなルートで銀行入ってもやっていけないから諦めろ
性格は田中真紀子より穏和で常識的、田淵節也より小心で従順。
結構、金融向きかと思ったけど無理かな。

数学屋さんって、昔から金融と縁があって、例えば、
微積分と作ったニュートンも造幣局長をしていたりする。
リーマンショックみたいなのに対処するには、結構強力な助っ人になると思うんだけど。
コンピュータシステムの再構築にも強いよ。
窓口業務や融資はやる気しないな。

数学科の就職先って、卒業者名簿を見て調べてみると、
大学教員、金融(生保、損保、銀行の順に多いかな?), 計算機関係いろいろ、
国家公務員(国I技官が多いが国I法律・行政もいる), ...
という感じで、バラエティーに乏しい。
どれも、これも、新鮮味がなくて、
ナポレオン(彼も数学出身)みたいに、面白いことできないかな。
229名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 20:36:55.47 ID:pZuLuBRl0
銀行にだけは勤めたくないわ
230名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 20:42:22.01 ID:+zctfbrVO
数学的スキルの活用なぞ邦銀では皆無といっていい。
ごますり上手、お願い上手、口が上手。これですべて解決だお(^ω^)

残念ながらどうせ回りから総スカンくって辞めるだけ。
231名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 20:43:44.59 ID:v68V3e3b0
こいつ何か勘違いしてそうだよな
やる気しないなじゃねーんだよ
お前は仕事選べねーんだよ
笑わせんな
232名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 20:56:59.09 ID:/e33ySVV0
>>228
好きにしろ。
ただ、金融工学は完全に詐欺だ。
LTCMの破綻を見てもわかるだろ
金融工学を現実に適用できると考えてる時点でお前の知能が知れるわ。
233名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 21:01:49.41 ID:0u/Zs/oc0
そうですね。
日本の銀行の体質だと、やっぱり、上から圧力かけないとダメですよね。

それにしても、国家公務員も、大学教員も給料安いのには閉口しますね。
給料のほうは、当分あきらめるしかないかな。
234名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 21:42:16.69 ID:uReno1/60
>>233
1つ言わせてもらうと、おまえがファンド、運用にいかない(興味ない)時点でおまえの知識が中途半端なのはわかるから、給料なんて望めるはずないだろ。給料はおまえが生み出す価値の対価だ。所詮何もできないおまえが給料だ、専門知識だとかほざくな。
235名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 21:50:40.73 ID:YtPObD+x0
面白い事出来ないかなって考えてる奴の就職先候補に役所とか銀行なのが笑える
236名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 21:54:36.82 ID:pHC7KBBE0
学生ならしょうがねーんだろうけど、お前さんの得意な数学使って何できるか?って話だよ
上でも言ってるが賃金っていうのは、あくまでも生産性によって決まるものなんだよ
要はお前さんがいくら会社でいくら稼いだか?って話
一つアドバイスするなら金融関係は辞めておいたほうがいい、適正がない
237名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 22:18:25.42 ID:0u/Zs/oc0
アルバイトの時給は1万円なので、そんなに生産性が低いとも思いませんが。
それはともかく、日本の金融に適性がないのは確かでしょうね。
公務員には、私をり我の強い先輩が沢山就職しています。
大学教員のほうは、本当にいろんな奇人・変人も多いですね。
それから、一応言っておくと、数学以外の全教科も得意で、
私より良い点を取る人は日本にほとんどいませんでした。
ペーパー試験に限らず、科学・技術系、法律・経済系には強いですよ。
238名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 22:26:16.59 ID:0myUmRC80
>>237
そこまで優秀なら、日本の銀行に執着する理由ないだろ。
しかもこんな肥溜めみたいなスレで、お前の求める答えが見つかるとでも思うのか?
暇つぶしにしても生産性なさすぎだろ。
239名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 22:30:06.50 ID:uReno1/60
>>237
おまえ面白いなwあえてのってやるよ。
やっぱり、おまえは銀行に来るべきではないw
時給なんて最初1千円いかないからw
これは結局若いうちは何もできないからだ。権限もないし、ものも言えないし、何もできない。よって給料は粕みたいに安い。
あと自慢したいくらい勉強できるなら尚更来るべきではない。そんなもの糞の役にも立たないから。お前の存在意義がなくなるよw
給料は安いし、面白いことはできないし、勉強なんて丸で意味ないし、数学なんて全く役に立たないし、あと周りには馬鹿なやつしかいない。
銀行はやめておけ。わかったらもう二度と来なくていい。
240名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 22:32:18.85 ID:0u/Zs/oc0
この手のスレは表向きの美辞麗句とは違った業界の本質が見えるので、
大変勉強になるのです。
就職先を見極めるための社会勉強の1つです。
数学科は結構暇ですよ。
241名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 22:34:11.78 ID:pHC7KBBE0
238に同意だな
バイトで1万貰えるなら、それつづけたほうがいい
小金持ちの子供相手にした家庭教師くらいしか思い浮かばないがw
新卒で自給換算で1万もらえる会社は日本にはない
242名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 22:38:38.04 ID:0u/Zs/oc0
> バイトで1万貰えるなら、それつづけたほうがいい
そういう人もいますが、社会的地位に問題がありますね。
自分で塾を開いて、年間10億以上かせいでいる先輩はいますが、
そこまでできる自信もないので。
最近は投資で稼ぐのも難しいですね。
243名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 22:40:50.64 ID:t8Ghq6h30
>>237
時給1万円かぁ、
どこの風俗で働いてるの??
244名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 23:15:28.00 ID:/e33ySVV0
>>242
得意の金融工学を以ても投資で稼げないのか?
245名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 23:26:50.15 ID:fES0/mPn0
銀行員に社会的地位なんてないよ
役員にでもなんなきゃただのソルジャーだからな?
時給1万で一気にネタ臭くなったな
そこまで稼げるなら結構な職業だし、そこで採用してもらえばいいじゃん
それとも人に言えない様な仕事なんか?
246名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 23:30:31.20 ID:qDvnSt0m0
いつまでやってるんだか
相手してる奴、渉外でもくだらねえ客の長話に付き合って時間無駄にしてそうだな
247名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 00:54:53.22 ID:lww1sCQA0
つーか、そんだけ稼げる能力あるなら自分でデイトレやんのが一番いいんじゃね?
で、数年で金貯めたらベンチャーキャピタル興して新興企業の支援してやれ。
銀行の看板でサラリーマンやるよりよっぽどやりがいあるし、世の中の役にも立つ。
248名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 00:56:33.89 ID:BGNzFiis0
スルースキルない奴は恥ずかしい
249名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 07:55:30.79 ID:zf98+f+00
私よりスルースキルがない人は日本にほとんどいませんでした。
250名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 21:57:40.89 ID:BJMnnOHT0
出世したい
251名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 09:03:08.60 ID:3XX9G4Bu0
学生が結構のぞいてて驚いた
就職はどこも甘いものじゃないし楽なほうへ流れようとするのは時間がもったいないよ
目標を持ってる人は強い、10年先、15年先を描けるか
ただなんとなく働いてたら銀行じゃなくても辛いものだ
252名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 10:05:39.17 ID:WoDTo5XM0
>>251
銀行で10年先なんて描けないがな。栄転したいなんて思いながら3年、5年の異動の度に毎回毎回びくびくしてんだぜ?いい大人が馬鹿だろ。左遷されて夢崩壊して、時すでに遅し、人生終了。これが大多数の現実。
253名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 12:48:37.42 ID:tGGP1su90
面接で聞かれるのはそういう状況であって描けるやつかどうかだろ
現状じゃなくてこれからこいつはどうなるか、伸びしろがあるか見たいんだから
それが実現可能かどうかの話でもないし、聞いてる面接官も何があるか分からない社会において実現出来るとは思ってないわけで
254名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 00:19:14.51 ID:IEQw1fBE0
大人の遊園地。

酒女タバコ大好きな奴ならある意味天国なんじゃない?
255名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 07:03:20.92 ID:yuRkI9b7O
はあ…しがみつくしかない
酒タバコとか風俗なんて話してるのは暗いのに無理してリア充ぶってる人だよ
会社以外に友人もいなくてしがみつくしかないから付き合いだけは毎日くるのさ…
そうしないと能力ないし、しがみつけないからね
そんな人ばかりだよ
そのうち鬱になって行くのがオチだけどね
辞めたいけど辞められない、彼女にも辞めたら捨てられる
就職バブルで偶然入れたから資格取れないし、上司や後輩からバカにされる毎日
辞めたい
256名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 07:39:14.92 ID:3v7TCsPS0
ちょっと聞いて欲しい。昨日銀行の業務終わって地下鉄に乗ってた時の話。
俺と同じ駅で乗ってきた20代後半くらいのビシッとスーツ決めた男性が横に座ってたわけ。
こいつも今週頑張って明日から休みなのかな〜なんて疲れた俺は勝手に親近感湧かせてたんだよ。
んでここからが本題なんだけど、2駅くらいで70歳前後くらいの女性が乗ってきたんだが、
その男がさっと立ち上がってその女性に『どうぞ』って爽やかに席を譲ったんだよ。
でもその女性は『席を譲ってもらうほど歳をとってないので結構です』みたいな感じでやんわり断ったわけ。
俺は(うわ、これは恥ずかしい…)とか思って寝た振りしてたの。
そしたら次に断られた男がなんて言ったと思う?

『レディファーストですよ、奥様』

俺なんか知らないけど感動して泣きそうになってんの。なにこれ?なにこの返し?
しかもババアも『そういうことなら』とか言って座ってんの。
敵わない、あいつには一生敵わないと思った夜だった。
257名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 14:30:06.29 ID:4v7/cyDA0
雨ばんざいwwww
ゴルフなくなったぜw
258名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 19:40:10.05 ID:T34eCe0t0
エヴァQ見てきたら吐き気してきた

破で行きなさい!って言ってたミサトがQだとそれをしたせいでキレて暴言
成果をあげたのになぜかキレる上司そっくり

転勤先(ネルフ)ではやれ(乗れ)の一辺倒 やり方の説明なし
結果しか見ない支店長そっくり

終盤のカヲルと槍抜くシーンも日常だよな
仲のいい同僚(カヲル)が一緒の仕事中に突然俺やっぱやめる宣言
俺が一人でやって大失敗 カヲルは死んで(転職)して苦しみから脱出

これはあかん
銀行員は見に行かないほうがいい
259名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 07:55:59.84 ID:HGugBiUL0
あー辞めたい。日曜なのに気が休まらない。明日仕事行きたくない。いつまでこんな小学生みたいな悩み抱えないといけないのか。。。
260名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 09:37:12.19 ID:G2nb7Xo50
トイストーリーマニア乗りたい
261名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 10:09:36.94 ID:nGd/9jo+0
>>259
>いつまで
銀行辞めるまで
262いけこう:2012/11/18(日) 11:20:48.18 ID:alrChzJq0
このくそすれはいつまであるんだ!?
いいかげんやめれば!?wwwwwwwwwwwwwwwww
263名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 12:11:58.22 ID:LZbdYJKQ0
現行員でも元行員でもいいから教えてくれ。
30の俺は辞めるべきなのか。
関東の地銀で可もなく不可もなく、出世も見込めずただつまらない毎日。
ただつまらないし出世できないししたくもないだけだが、動くべきか?どの程度なら転職ありなのか?やっぱり銀行って早く辞めた方がいいのか??
264名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 13:46:05.14 ID:Wg3PXACk0
       /\__/ヽ                          _____       ____
     /''''''  ''''''::::::\ |       |    | ヽヽ  ̄フ    / >│      │      │     │
     |(・), 、(・)、.::::::|.|  ーー   |  ー|ー    ∠--、 // │  月  │      │  現  │
      |,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::||       |   |     _ノ /   │  曜  │      │  実  │
     | `-=ニ=- ' .::::::|| ー─'     ノ        ○   │     │ _ril,..   │     │
  _ril  \ `ニニ´  .:::/        .        、   l_!!! ,、 ,..-ヽ     `  l_!!! ,、 ,..-ヽ     `丶--'ー--、
  l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・    | ! !_!|  \     / | ! !_!|  \     /
  | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、  ! ', ,|!    `    ´   ! ', ,|!   `    ´      _..---'
  ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\:::: \  、  ! ,イ             ! ,イ              |
  !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::D:::::::/::|       \::: ヽ、_    ',  ', | |ヽ   ',    ',  ', | |ヽ   ',       l
  ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::  ',  ',ノ ! ヽ・  ',  ・ ',  ',ノ ! ヽ・  ',  ・  ,,. !
   ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、   ',   .|  "',''""´`""  ',   .|  "',''""´`""''''"  |
   ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'   ヽ_ ノ    ヽ.',,,',..'、  ヽ_ ノ    ヽ.',,,',..'、    |
265名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 14:21:54.43 ID:UDRL050b0
あーFacebookなんか始めるんじゃなかった
周りリア充ばかり
友達大杉
結婚式大杉
ふざけんな
昨日今日とネットでアニメと映画しか見て過ごしてないぜ
266名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 14:35:36.84 ID:nGd/9jo+0
>>265
金融機関の総合職で早い段階から結婚する奴って、
昔ならともかく、これから後悔する奴多そうな気がする
なんて言うか見てて、学生ノリの延長で、
あと終身雇用前提で、安直なんだよな
267名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 17:36:26.90 ID:T5k5bVGe0
「復興税がだめなら消費税よこせ」 増税大賛成の売国議員がリスト化される
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1353302153/
268名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 17:37:35.04 ID:T5k5bVGe0
>>256
これコピペじゃないのかよw
269いけこう:2012/11/19(月) 21:04:31.99 ID:wWW0vnef0
おいばかどもーーー


元気でやってるかーーーー
???
いきてるかーーーーーーー?
270名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 20:48:21.69 ID:g+XMUPH8O
新入行員だけど
何も知らず知ろうともせずに世間体と福利厚生だけで銀行なんか選んだ1年前の自分を殴りたい
これから年次を重ねるにつれノルマ課せられて締め上げられられるかと思うとやる気無くす
まあ銀行以外の民間もこんなもんなんかな
だったら働くの向いてねーわ俺 死にたい
271名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 21:05:29.03 ID:4ifhD00N0
4年目だけど新入行員殴りたい
仕事できなさすぎ
昼飯の時間はみんなで新入行員の悪口で盛り上がってるよ
あいつにボーナス払うとかおかしいって言ってる
>>270は少しは自覚して欲しい
272名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 21:50:29.15 ID://KpTy1N0
>>271
昼飯なんか食事掻き込むだけで終わるわ。
悪口言ってる暇があるとか、お前行員じゃねーだろ。
273名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 22:00:24.86 ID:SUtWYSFKO
567:就職戦線異状名無しさん :2012/11/20(火) 21:20:01.53 [sage]
銀行辞めたいスレなんてダメリが集まってるだけ
金融は離職率低いよ

568:就職戦線異状名無しさん :2012/11/20(火) 21:29:20.91
銀行辞めたいスレ、信金就職スレはダメ現職が集まってるだけだよ
一般職の女が大量に辞めても離職率2割切ってるんだから超絶ホワイト

金融にも自腹はあるが、定期やら投信だから最終的には財産になる
鰻何十匹、ケーキ数ホール自腹して腐らす事もないよw



外食小売介護就職スレより
274名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 22:02:35.95 ID:qItkBK9w0
>>272
いや、結構言われてるぞ。飲みでもなんでも大体誰かの悪口だから。銀行員は陰湿で影口が大好きなんだよ。
275名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 22:03:59.26 ID:SUtWYSFKO
ノルマも自分で買えば済んで詰められないなら、精神的には小売の方がマシかと思えてきた

体力的にも世間体的にも銀行よりヤバいのは明らかだけど
276名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 22:08:45.78 ID:qItkBK9w0
>>272
あと、銀行員は基本的に人間を育てようとか思わない。
誉めようとかいい点を伸ばそうとか思わない。欠点しか目につかない。
わかるだろ?減点主義がもう染み付いてるんだよ。芯から減点主義なんだから、いい点なんて考えるだけ無駄、何か悪いことはしてないか、何か悪い点はないか、それしか考えてないの。
だから、悪口しかでないの。
277名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 22:10:13.74 ID:qItkBK9w0
>>275
小売とか外食と比べられる時点で、いい職業だと思うよw
278名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 22:13:04.58 ID:SUtWYSFKO
最近の学生は銀行のヤバさを見抜いてるのかね
売り手市場の頃はネタでも小売外食と比べられるような事なかったよな
279名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 22:15:37.23 ID:4ifhD00N0
>>272
あーいるいるww
お前みたいに昼飯食わないでがんばってます的な空気出す奴www
けど数字は伸びないんだよなお前www
280名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 22:16:49.09 ID:+peUM+zjO
5年目だけど上司からお前ら世代は就職バブルでゆとりすぎて使えないと言われる…
資格も取れないし、大量採用だから営業苦手な奴ばかりだそうだ
この世代の一定数は営業から溢れて窓際間接部門に行かせたから営業異動で即鬱ばかりらしい…
4年目なんて最ゆとりなんだから自覚したほうが良いよ
だいたい鬱や仕事できない、資格落とすのは4〜7年目だし
新人も関わりたくないしがみつき先輩はだいたい分かるからね
281名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 22:21:10.88 ID:+peUM+zjO
まあ現実9割は昼飯適当だよ
1割はしがみつき放置
事務処理を昼にしないと電話掛かってきて仕事進まないし
鬱予備軍は別ね
鬱を部署から出したら面倒だし責任になるから表面上は楽させるよ
282名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 23:25:13.04 ID:x4SW4UdM0
昼飯なんて集団でのんびり食ってる銀行員とかいねぇよwww
仕事の合間の数分で社員食堂で食べてるやつが殆ど
のんびり愚痴言いながら食べるのなんて、それこそ新人か事務の婆くらいだろ

まぁ12月で辞める私はのんびり食べてますがwww
283名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 23:35:53.31 ID://KpTy1N0
>>282
まあ学生が喚いてるだけだろな
284名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 23:59:25.59 ID:oA9qLB780
>>275
億単位の資産があるなら自爆営業もありなんだろうけどな。
流石にケーキと同じ感覚で金融商品のノルマは無理だわ。
285名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 00:23:24.98 ID:pV+L33NxO
新人の頃、親戚から名義だけ借りて、積定とか投信定時定額とか医療保険とかを自分のカードローンで払ってる同期は居たな…
後で生活実態調査でバレて人事に呼ばれて指導されてたけども。

定年間際の預金の役席が、

「新人が思い詰めてこんな事までしてたんだぞ。数字できてないやつはこいつぐらいの気持ちが必要なんじゃないのか!」

みたいな事言ってて引いた記憶があるw
286名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 04:43:19.23 ID:gXvJi3ru0
香り強めのボディークリーミを塗る女子行員には期待していい!は本当だったww
287名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 08:59:12.96 ID:XtKuRMeNi
50代だが銀行員は商社やキャリア国家公務員と並んでエリートだった
でも外食に行った人が地元の役所に行ったやつをバカにしてた時代
288名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 09:01:02.89 ID:XtKuRMeNi
まあ外食と言っても今みたいなフランチャイズはほとんどなくて、
料理人や個別施設の調理スタッフとかだけどね
289名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 14:21:43.69 ID:rNq1UAMU0
最近みずほ銀行からメールが来るんだけどこれって本物?何か怖いんだけど><
290名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 20:18:05.94 ID:9eK12A6x0
銀行入ってると、ほんと卑屈になるよ
291名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 20:18:55.59 ID:dKS6JJpL0
銀行はキチガイ、欝、行けず後家お局、正社員に丸投げのパート、一部のエリートで構成されている。
普通の人はほぼいない。いても辞めていくから。
パワハラ上司もさることながら、そこそこの年配の女も怖いな。
ほんの数年前までは、カルトンで手を叩くなんであったし、
灰皿フリスビー攻撃もあったらしい。
俺はあんまり面識ない、同期の女は、
伝票の束を新人か2年目の女行員に投げつけたらしい。

新人ミスくらいするし、切れたくなることあるけど、いいとこ声を荒げる程度じゃね。
職場で物投げたりって、今時はやりすぎー
292名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 20:26:13.65 ID:pV+L33NxO
地方の金融機関は未だに暴力的なパワハラ多いよ。
けど田舎だから泣き寝入り。
293名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 20:45:12.26 ID:zEqC2mP00
※このスレにはキチガイと鬱しかいません
294名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 21:24:20.30 ID:UrtDKdr70
出た出た、銀行って辞めたいと意思表示した奴には
徹底的に冷酷な組織だからな
>>293は銀行の回し者だろ
295名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 21:25:14.02 ID:zEqC2mP00
普通の人なら早くやめろよww
いつまでしがみついてんだよwww
296名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 22:24:27.32 ID:dKS6JJpL0
大都市圏周辺の田舎だから、やめ時は常に思案してますよ。
かと言って地元では今以上の給与のとこあんまりないしな…
田舎は、縁故と地方公務員の指定と取引先と地主の子弟が多いから、
泣き寝入りも含め、穏便になあなあにしておくのパターンが多し。

だれか「ほこ×たて」でてくるような優良中小企業紹介してくれねww
俺の担当は、廃業予定の小売とか条変先(運送、金型製造)しかないんだが…
297名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 22:31:43.50 ID:zEqC2mP00
ほこたてに出てくるようなってだけで優良って決めつける時点でまた糞企業に勤めそうだなお前
298名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 22:32:56.92 ID:zEqC2mP00
あと
>俺の担当は、廃業予定の小売とか条変先(運送、金型製造)しかないんだが…
数字あげれる所任せられないのは仕事ができない証拠だぞ?
自慢げに話したらダメだぞ?恥ずかしいぞ?
299名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 22:53:20.75 ID:dKS6JJpL0
>>297,298
お前も大概はずかしい部類と銀行脳、もしくは銀行員でない人だねww

まあ、ほこ×たての話は、決算書見てみないとわからない話だが、
田舎銀行=第一地銀勤務なんですわ。
おまけに、優良企業大きいところは代理担当で、主任、平では通常もたない。
代理になるにも俺では若すぎるし、代理になるころには年齢的に転職はあまり考えない。
よっぽど優秀な人以外ではね。

それに今はあえて代理とか優秀な奴に、条変先持たせるケースがあるだよ。
事業再生案件先としてね。決めつけがすごいね。
まあ、俺は後者のパターンではない。
300名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 22:57:23.63 ID:zEqC2mP00
決算書見て優良か判断かww
頭の中がお花畑だなwww
301名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 23:04:34.31 ID:dKS6JJpL0
じゃ何みて、判断するの?教えて
決算書ってまとめたけど、
当然、キャッシュフローや月次の試算表、資金繰り表もみるよ。
ミニ粉飾されてることも想定して、資金繰り表と口座の出入りも見てる。
経営改善計画見て、それ通りにしてるのと、代表者の人物次第じゃねか。

素人は黙っとき〜
302名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 23:12:52.03 ID:zEqC2mP00
お前らの大嫌いな
ノルマ 長勤務時間 高離職率 低給与 イメージ偽装 パワハラ
とかは決算書にご丁寧に書いてありますか?
決算書の数字見るだけでこれ全部把握できるならすごいね
入社してからこんなこと聞いてないとか言うなよ?
つうか転職活動で資金繰りだとか経営改善計画とか見れるの?
お前が今担当してる廃業予定の小売とか条変先にでも入るの?
303名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 23:19:37.82 ID:eaPLeb5n0
条件変更って営業の仕事じゃねーだろ。
そういうゴミみたいな仕事は窓口来てもらえよ。
304名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 23:36:35.13 ID:pV+L33NxO
銀行員が転職活動でも救いようの無い所は、会社の規模や安定性にばかり目が行き、同じ過ちを繰り返す所。

一方、医療系資格者とか料理人なんかは職場を転々としながらスキルを磨き、自分に合う所を探していく。
305名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 23:54:40.08 ID:dKS6JJpL0
大概契約書記入窓口に来てもらってるけど、
代表者もなにしてるんか忙しいという奴だし、ややこしい人もいたり、
金融庁に垂れ込まれたくないし、プロパー融資がある先だしね。
夜逃げしてないか、月2〜3以内、最低1回は見に行きがてら、
コーヒー飲んでるんだろうが…あんまり店に居てたら、「いつ出るんだ」の
一言をいただくことがあんでね。

廃業予定先も長年の付き合いで言ってるだけだし、あんまり経常的に回る先を
切ったら、店にいる時間多くなるし、訪問日誌の捏造がやばいことになるじゃん。

お前らも渉外してるなら、わかるよな。特にここにいる住人は。
306名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 00:02:09.83 ID:gLjDLTxw0
決算書なんて粉飾だらけだぞ
地元の有名企業が、銀行毎に決算書作ってるなんてザラ
現預金とか弄られると決算所だけで判別するとかまず無理だわ
307名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 00:08:25.55 ID:kGo6y59T0
銀行はどんどん融資してくれるのは何で?
今の会社連続赤字でヤバイと思って転職活動してるんだけど、そうでもないのかな?
308名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 00:10:31.06 ID:gLjDLTxw0
条件変更本当に多いよな
俺の先でうちだけで借り入れ100億の条件変更先あるけど、
条件変更の本部申請稟議の厚さとか人間撲殺できそうなレベルだぞ・・・

本部上げれば、何でこんなになるまでほうっておいただ、実抜計画作れの繰り返し
こんな腐った会社が金返せるわけないだろ!!
・・・おまけにこの会社に金突っ込んだのが本部のおえらいさんだから、完全に営業店が悪者ですよ
ケアが悪いだ、担当は何やってるんだ、の罵倒の嵐ですよ
309名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 00:10:50.96 ID:aGWvCjDm0
だから、資金繰り表と月次の試算表みて、
おかしいとこはトコトン聞くし、口座の出入りはみるよ。
本部からもかなり言われるから、客にもかなり言ってるし、
受注明細やその領収書関係も原本確認を要してる先もあるからな。
かなり面倒い。それでハメられた、担当者のみの責任でなく本部も巻き込んだ話だからな。

俺の先はほんと、まだ可愛い先だよ。開き直り代表者と大手も2番手くらいの下請け企業だから、
まだ誠実な代表者だと思うから、ハメようとしないからね。
310名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 00:13:39.07 ID:gLjDLTxw0
税理士がグルで本気で粉飾されたら実質見抜くの不可能だけどな
俺の先でも明らかに粉飾してる先何先もあるわ、
地元の名士で、議員の先生も絡むから、上まで話通してもう目瞑ってるけど
311名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 00:23:23.67 ID:aGWvCjDm0
>>310
税理士も食わせいるからな。俺の支店でもお客と銀行をくちゃくちゃにして、
根確で、元金充当先あるわ。

そんな先は、支店長、次長、本部審査役を巻き込んでハンコ回すからな。
本部が否決にしたら、顧客の謝辞は次長もしくは支店長同行でいくよなww
312名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 00:28:21.31 ID:gLjDLTxw0
>>311
同和絡む先なんか粉飾多いな
同和の匂いした瞬間即上司に話し通して、次長支店長に投げるわ・・・過去に正月に丸一日軟禁された先輩いるし
313名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 00:35:11.11 ID:aGWvCjDm0
>>312
俺はその先は持ってないんだが…痛いくらい気持ちわかるわ。
遼店で協会の緊急融資を産廃系に飛び込みかけて、協会に否決くらんったんだわ。
当然プロパーでは貸せないからね。そしたらどうやら、協会の個信に引っかかったみたいで。
ちゃんと対象範囲の業種だったのにね。

支店長と同行で謝辞…協会は銀行に断ろうとするし、向こうの代表者切れるしという始末。
早いもん勝ちやし色んなとこ飛び込んで数字やれ」っていった支店長の責任もありだよ。マジで。
314名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 00:47:27.64 ID:GMaGTwE50
本当につまらなそうでワロタ
315名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 11:17:18.38 ID:QS5DKOpA0
通勤に田園都市線を使う私は、冤罪の恐怖で車中も生きた心地がしない。
316名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 13:19:48.22 ID:9+kJfshi0
採用HPに載ってる人って、同期に1人いるかいないか、てか5年に1人くらいの人なんだと気付いた時は泣きそうなったな。
317名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 13:21:59.76 ID:9+kJfshi0
優秀でかつ運も良く、かつ辞めなかった人材なんてそんなもんか
318名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 16:09:32.71 ID:PxG01SPsi
それどこの会社、業界でもそうだから
落ちこぼれを紹介に出したりするわけない
319名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 18:06:21.13 ID:6nPof4XfO
信金たてこもりかい
320名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 18:48:59.35 ID:TCgFUChP0
>>316
配属や周りの人間関係で当たりくじ引いて、たまたま上手くいった人を、
さも銀行はこんな人が一杯います、
みたいに紹介する人事は卑怯だなw
321名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 20:15:35.93 ID:aGWvCjDm0
>>320
それはマジあるよな…
たまに、ビデオレター風の採用ホームページとか人事作ってるだけど、
中堅の男性、女性行員はまあできる人を起用しているが、
男性は、渉外室できれたしたり、女はお局でキレ倒したりしてるんだよ。
おまけに新入行員には、本部閑職のかわいいだけの女に、
「職場はアットホームです」とかコメントさせているからな、転勤で、支店にきたら、
「殺伐としてます」になるはずなのに〜
男の新入行員には、マーチ以上のイケメン風(たまに総計を起用)して、
「地域の人々を支えています」とコメントさせている。
その数ヶ月後に、そいつらが欝になって休職状況になってたりするからな。
「欝になったんで、職員のみなさんに支えてもらってます」にコメント変更しなww
もしくは、「転職したんで、退職しま〜す」に変更しなな。
322名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 20:41:29.41 ID:TCgFUChP0
>>321
銀行は鬱になった奴、転職した奴は最初からいなかった扱いw
まあ、銀行員の論理ってよく練られてるわ
下手な宗教団体よりマインドコントロール術に長けてると思う
323名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 22:15:18.94 ID:aGWvCjDm0
それとおまいらはどっちタイプの支店にいるの?
@渉外の席がテラー、融資課と一緒のフロア(一体タイプ)
A一階が、テラー、融資課、二階が渉外のみの部屋(分離タイプ)

俺は、Aからスタートしたから、Aの状態で渉外になったから、@のパターンに違和感。
Aのいいところ、渉外薬石さえいなければまあまあ脇アイアイや、客の話(良い、悪い)が
気兼ねなく話せる。不便は、持ち帰り処理やテラーとの交渉を含め、階段の乗り降り。
支店長を含む薬石が、女の目を気にすることなく、詰める。

@のタイプだと、詰の怒号は少しトークダウンだよね?
324名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 23:49:02.70 ID:8UNF168J0
信金立てこもりは支店長にとったらボーナスステージだな
合法的に残業できて詰め続けられるぞ
あと12月の見込み先を完璧にさせて、たまってる報告や稟議書全部片付けられる
325名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 09:45:50.92 ID:Gk2pLJNu0
>>324
つまらねーよアホ
326名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 13:09:29.41 ID:0LFr4OI60
銀行員の制服は防弾チョッキ内蔵にするべき
327名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 21:13:07.50 ID:GGe3uXDI0
でも銀行員ってある意味危険極まりないよな
働いてると感覚麻痺するけど、何千万、何億の手形かばんに入れて歩くの日常茶飯事だもんな
328名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 21:25:39.70 ID:0LFr4OI60
手形くらい経理アシスタントも窓口に持ってくるぞ
329名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 21:34:20.78 ID:A55N21wm0
確かに割引200Mくらい預かって平気で外で飯食ったりするもんなw
330名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 21:52:37.49 ID:xYuB3J0R0
>>329
あるあるw
でおまいさんよくその鞄をすき家に置き忘れてたよなw
331名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 21:58:26.35 ID:X5GhI41K0
ほんと銀行って学歴の無駄遣いなとこだよな
やってることは誰でもできるようなことを難しくしてやってるだけ
332名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 22:14:01.10 ID:hD3nzgRu0
>>331
そうだよな。ただ、金扱うから信用第一だから、見栄えよくしなあかんしな。
学歴はいいのをとる傾向は続くだろうね。
333名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 14:23:35.07 ID:W3rORnIj0
>>329
その場で特定横線引くだろ。学生か?
334名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 15:26:25.42 ID:pheAOYyo0
横線引いてれば良いって問題じゃないだろ。
新入行員か?
335名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 15:48:45.33 ID:i15dmQ6J0
この場合新入行員はビビって飯には行きません
横線入れればいいと言う安易な考えが出てくるのはコンプラ違反上等の役席です
仕事できない役席か?が正解
336いけこう:2012/11/24(土) 21:11:45.82 ID:YPctYNL40
とうとうきてしまいましたよー
おまえらがおそれている池公様ですよーーー
どうする!?wwwwwwwwwwww
337名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 22:30:47.09 ID:pAx6KsYx0
>>327
俺、1億の手形と現金4000万をファミレスに忘れたことあるw
現金重くてさ、ファミレスで休憩してたんだよwwww
338名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 22:33:13.09 ID:pAx6KsYx0
銀行つれーのはさ、こういう話を会社の飲み会とかできねーからなー
339名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 23:36:19.04 ID:/Q2H7fCR0
地方公務員の大半は公安消防病院だろ
まったり行政職なんてほとんどないからな
340名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 00:10:45.34 ID:1ouEVjS30
きゃああああああああwwwwwwwww
341名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 00:18:48.21 ID:h8GeluQM0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

休めるのもあと一日だぞ。
今週は月末だからな。
良い報告だけしろよ・・・
342名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 07:14:36.21 ID:nX3YxgXwi
また賞与の押し貸しセールスの時期か。。。
343名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 08:04:50.43 ID:jpmM52aL0
>>342
ほんとにラットレースというか、毎期毎期くるくる回ってるだけだよな。
344名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 10:51:59.25 ID:nX3YxgXwi
>>343
賞与の後は年末跨ぎの枠利用、年明けて気付いたら期末のお願いだもんな・・
345名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 17:39:21.79 ID:koy5HreD0
┌─┬─┬─┬─┬─┐            ,, -――-、
│ 1│ 2| 3| 4|  |           //ヾソ)),il|,);r、.
├─┼─┼─┴─┘  |         /";彡`ヾド!ソツノ゙ミヾ、
│ 6| 7│ ̄    ヽ  |          i;彡   _ _   ミ. i
├─┴─┘月曜日  ̄)|        ,i;;;彡 ,.,._ .  :_..、ヾ/
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\|        i:yv. ´;.。.、`; ;。:、 リ
│-=・=-′ ヽ-=・=-  /|        ヽ`i  、 _;ノ,: i、:_,. !  今日は、社会人がもっとも忌み嫌う
│  \___/    / |        `| ,__、,.r、_.bヽ. ,′  ある曜日を当ててもらいます。
├─┬─┐/   ┌─┤       /r´.三ミD‐-;→;ソ     VTRスタート!
│21|22|     │25│   , : -´ ̄|::::|´^, r〕!Ξ´.ノ‐- 、.
└─┴─┴───┴─┘ /::::::::::::::::ヽノ   )´、:_丿|::\:::::::`‐-、.
346名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 19:25:41.03 ID:immoXJFc0
               ∧          ∧
              / ヽ        ./ .∧
 i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /   `、     /   ∧
 ヽ_人_.人_ノ`~ ヽ  /       ̄ ̄  ̄    ヽ
    \___  \ (   ̄ ̄月曜日  ̄ ̄ ̄ ̄)
         \_ 〉/ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
            ヽ  -=・=-′ ヽ-=・=-   /
                   \___/     /
                :    \/
                          (⌒)
                 .        ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /
347名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 20:51:33.82 ID:WWobFZg20
賞与の獲得実績も無理やり毎期作るから常にきついんだよな
実際の賞与額じゃなく、割引・当貸の枠利用を当て込んで。

スポット資金なんだし本来は手貸なんだろうけど
348名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 00:11:09.05 ID:f591/tjY0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああやってられるか!!
収益足りないからスワップ組めだと!!

アホか、客殺す気か!!・・・殺す気なんだろうなぁ
349名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 00:31:59.18 ID:T/ebHHxh0
君が生き残るためだよ
350名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 20:42:39.37 ID:zgkYmvVD0
今年もあと一ヶ月か。
実際に>>52をやってやるから、システム障害の常連メガバンは覚悟しておけよ
351名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 21:02:32.40 ID:HeYIDl5U0
正直末残より平残重視じゃね?
底辺経営者には分からんか
352名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 21:41:03.02 ID:f591/tjY0
>>351
平残も末残もノルマあるけど、銀行の腐れノルマは末残重視でしょ
だから未だに月末に水のお願いするわけだし

酷い課だと客の印紙代を課長あたりが立て替えてるからな・・・完全にアウトですわ
353名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 21:48:02.84 ID:HeYIDl5U0
水ってのがよく分からんけど
うちは平残稼ぐために月初に20日頃返済していいって言って当貸枠使わせてるよ
本部の目標も末残達成しても何もないが平残優秀店が表彰される
354名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 21:50:27.66 ID:f591/tjY0
>>353
銀行によるんかね
「水」増し の事

月末に当貸億単位で借りてもらって、翌月の1日に返済してもらう
本部への報告だけの為の行為
某所に訴えられたら一発アウト
355名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 21:55:24.69 ID:HeYIDl5U0
入行当初はそれめっちゃあった
意味ねーだろこれとか思ってたら某所の検査で指摘されて以降平残重視へシフト
客からしたら1日分の利息でよかったのが2,3週間分になったから負担が増えた罠
こっちはお願いしにくくなったし
356名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 22:09:11.53 ID:rYZGsiTq0
本当におまえらそんな仕事して楽しいか?
357名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 22:20:01.02 ID:riiojYLNP
楽しいとかそういうのじゃないから。
358名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 22:24:22.04 ID:f591/tjY0
楽しい仕事で生活出来てる日本人なんてどれほどいるのか
まぁ銀行の仕事が糞なのは事実だけど、金貰ってるからな
359名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 22:58:16.57 ID:didAwYSN0
>>352
普通、平残だろ
平残いかないダメ支店がせめて末残をキャッチアップしんましたって言い訳するだけで
360名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 23:07:45.86 ID:rYZGsiTq0
>>358
言葉変えた方が分かりやすいかな?
人の役に立つ所か、迷惑ばかりかけてでも自分がよければよい?
361名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 23:16:39.44 ID:f591/tjY0
>>359
うちの銀行は末残至上主義だな
政府系で国から金出てるから正確には予算執行主義・・・か
予算余らせようものなら殺される

>>360
人の役に立つ仕事?
うちの銀行が融資止めた瞬間潰れる企業をうちが支えてやってる所も多いし
役に立ってるんじゃないwww
まぁうちが融資止めて引導渡した先も何先もあるけど
社長自殺されたことあるし
362名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 23:30:36.82 ID:K1Zxz3gC0
転職のチャンスが来てるっぽいことが書いてある。
元銀行員なら引く手数多じゃないのか?
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/
363名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 08:27:59.70 ID:maHdwapqP
>>360
家族養わなきゃいけないからな。
結婚してしまうと脱出できなくなる。
364名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 20:45:32.15 ID:8V7PQsmq0
12月の見込みを予算以上に出して一度おkもらったのに
今になって予算積み上げのお知らせってそれ以上の数字示してくる本部ってなんなの?
本当馬鹿ばっかだわ 無能すぎる
ちょっと上手くいかないと動かない営業店が悪い、本部の言うとおりにしない営業店が悪い
こればっか ゴミみてーな企画出してくんな
365名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 21:17:33.20 ID:8V7PQsmq0
そういや今日住宅ローンの借換申込書もらいに行ったんだけど
俺と同年齢の高卒でメーカーの子会社の工場勤務で
プギャーしてやろうかと思ったら俺の2倍近く給料もらっててワロタwwww
帰って平均年収見て俺の銀行より多くてワロタwwww
俺の大学生活はなんだったんだと思うとワロタwwww





ワロタ…
366名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 21:27:00.42 ID:XE59ag7s0
>>364
うちの支店なんて、皆で死ぬ気でノルマ消化したのに
本部に良い顔したいから他店の未達分のノルマ大量に貰って来たぞ

12月中に新規一人2億追加だとwww営業20人いるから実質40億新規
どたまカチ割るぞ
367名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 22:08:30.63 ID:1bRQTL9X0
>>364
お前さんはそんな愚痴を一生言い続けるね。
銀行にいる限り、支店長にまでなっても、毎年毎年あと何十年と同じ愚痴をこぼす。
更に悪いことに、上にいけばいくほどその数字が重圧になる。
なんと羨ましく幸せな人生か。
ご両親も大金はたいて教育して思い描いた通りの息子だろう。
368名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 00:20:37.87 ID:cxO2f5NJ0
融資先の不備と承認条件違反で腹いてえわ
この際やめたいってかいつか辞めないと潰れるわ
先々月ローン出したばかりなのに質屋で五千万借りてるの隠されてて質屋から気質されそうだから
肩代わりしろと
無理言うなよ。。そんな借り入れあるの前回の稟議で申し出てねえよ。。
369名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 00:22:02.34 ID:ENRnVIFS0
融資ノルマって営業一人あたりいくらですか?
370名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 00:41:48.49 ID:QquaNsnV0
>>368
もう×ついて人生詰んだじゃん\(^o^)/
辞めたら?
371名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 00:46:04.46 ID:/5xVkkn50
>>368
さっさと上に報告して謝れ
溜め込んでも碌な事にならないぞ
372名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 01:03:48.71 ID:QquaNsnV0
人事評価で×ついて、明らかに上にいけないのがわかってるのに銀行に残る奴って何なの?
そんなの、
@自信がない(無能を自覚している)
A人生諦めている
Bただの馬鹿
しかないじゃん。
銀行においては、×ついた時点で、少しでも若いうちに辞めるか、辞める準備をするのが最善だと思うんだけどなんで辞めないの?
373名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 01:09:44.09 ID:/5xVkkn50
別に上に行きたくもないからな
うちの銀行なら調査役なら誰でもなれるし、年収も1000万いくし十分だろ
責任重い支店長次長、ノルマ地獄の課長なんてなりたくも無いわ
374名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 06:09:03.50 ID:8Z6A53qi0
>>373
このご時世調査役で何歳まで転籍せずにいられると思ってんだよ?w
そんな無能な奴は40すぎで飛ばされる時代がくるぞ
375名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 06:12:18.57 ID:sq2LVKOqi
40位で出向して残業せずにぬるく過ごすのも悪くないんじゃないかと思ってしまう
376名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 06:31:29.43 ID:ii9E+fKMO
しがみつきに出向先なんてないよ
受け入れ側も使えないの要らないし
若いのに混じってATMの案内するか場所だけ本部の窓際行き
皆に知られていて仕事もミスを恐れて関わるのを嫌がられる
若い上司から努力もせず甘えてきたんですねといびられて鬱になるのが関の山だな
377名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 06:32:08.88 ID:8Z6A53qi0
>>375
だからこれからの時代、他行っても居場所ないってw
378名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 13:56:35.71 ID:R02Drczp0
今週のダイヤモンド(笑)みたか?
先輩が薦めない業界の上位4位金融独占でワロタw
喜べ、銀行は全業界中4位だw
379名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 15:41:50.59 ID:SsG+X6HS0
俺の友人も毎日青白い顔して銀行行ってるよ
380名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 16:58:10.66 ID:ENRnVIFS0
片道出向でいいなら何人でも受け入れるぞ
381名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 18:00:43.37 ID:FL9TD8c10
>>378
業種の1位、2位、3位、5位が気になる。
教えてくれ。
外食、小売、不動産、IT、最近では電機メーカーか?
382名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 18:59:00.71 ID:V08sistj0
勘違いしてるようだが、
「上位4位独占」てことは、1〜4位全部金融て意味だぞ。
383名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 19:57:49.70 ID:l5mayhIb0
人気ランキング上位常連は金融系と紹介(ただし文系のみ)
1位が銀行 2位が生保損保 3位がマスゴミ
ただ実際どうなの?ってなって入社を薦めないランキング
1位証券 2位生保損保 3位信販・クレカ・リース 4位に銀行
証券は人気ランク下位だけど薦めない企業ブッチギリ1位
従業員が証券より明らかに少ない銀行が4位だよ?

つらい業界ランキングだと
銀行は楽なほうに分類されています
離職率も全業種平均以下になっています

つまりここのスレ住人は甘えってこと
384名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 20:02:41.35 ID:FL9TD8c10
え?ダイヤモンド見てないからわからんのだけど、
生保業界、損保業界、銀行業界、証券業界とかいう感じで、
1位〜4位にランクされているってこと?
385名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 20:03:34.58 ID:1gfhsVo20
確か辛い業界7位ぐらいじゃなかったっけ?
業界なんか何十個もあるだろう
そこで7位ということは結構高いぞ
386名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 20:21:08.33 ID:l5mayhIb0
就活生人気企業TOP10みたいのを4つ集計してどの業界が多いかランク付け
1位 銀行 10社ランクイン
2位 生保・損保 6社ランクイン
3位 マスゴミ 5社ランクイン
(メーカーが無いのは文系ランキングのため)

社会人に入社を薦めない業界をアンケート調査
1位 証券
2位 生保・損保
3位 クレカとか
4位 銀行

大卒3年以内の離職率を参考につらい業界ランキング作成
1位 教育・学習支援(48.8%)
2位 宿泊・飲食(48.5%)
全業種平均(28.8%)
19位銀行、証券、保険(18.9%)

>>385
多分逆から見てる 楽なほうから見て8位

しかしなんで銀行がきついのかって雑誌が説明してるけど
まるで検討違いのこと言ってるな
387名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 20:22:47.72 ID:ijm7wKcjO
1000万以上稼ぐ勝ち組先輩書いてあるじゃん
金融以外で1000万以上なんてそうは居ないだろ
母集団が多いんだよ
388名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 20:25:42.35 ID:WWYvgowoO
>>331 そうなんですか? 書店で、証券外務員の資格本を立ち読みしましたが、ちんぷんかんぷんでしたけど。
389名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 20:27:22.34 ID:QquaNsnV0
>>386
なんか必死だなお前さんは。
離職率とか定量的なもの(操作できるもの)より、先輩が薦めないとかはかれないものの方がよほど信頼できるだろ。
まぁ馬鹿な学生がどう判断するかしらんが。
390名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 20:33:14.02 ID:l5mayhIb0
いや必死ってか聞かれただけだから答えただけなんだけど
必死なのは現実を見ようとしないお前だろ?
別に俺は銀行員でよかっただなんて思ってないからな?
391名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 20:33:31.65 ID:ijm7wKcjO
>>388
んなもん、偏差値50の私大から入ってきた一般職ネーチャンですら余裕で取るよ
392名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 20:54:04.67 ID:FL9TD8c10
>>388
Fランでもとってるよ。短卒の女でも2回目で受かってる…
393名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 20:57:19.82 ID:/5xVkkn50
うちの支店で証券外務員落とした奴いたけど、支店の外で正座させられてたな
あんなん落としたら銀行の資格地獄に耐えられないからやめとけ
394名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 21:00:35.60 ID:ijm7wKcjO
今年の子は生保一般過程すら落としてたぞ
395名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 21:01:51.19 ID:/5xVkkn50
うちの銀行の極一般的な資格のモデルケースだと
1〜3年目で
証券外務員1種2種 保険販売員 
銀行業務法務2,3級 財務2,3級 税務2,3級 外為3級 証券3級 その他銀行業務検定の資格

上が必須で、加えて簿記や宅建、中小企業診断士、証アナなんかの勉強してる奴が多い
証券外務員とか1週間も勉強時間いらないもん落としたらぶっ殺されるわ
396名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 21:35:09.72 ID:WWYvgowoO
証券外務員が難しいと感じるということは、そもそも金融業界や数字を扱う仕事に向いていないということですね。ありがとうございました。
397名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 21:38:35.51 ID:l5mayhIb0
証券外務員なんてただ覚えるだけ
これができないってのは金融向いてない以前に肉体労働やってろってこと
398名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 21:40:32.66 ID:WWYvgowoO
ちなみに、簿記3級も独学でやってますが、精一杯です。
399名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 21:42:39.12 ID:WWYvgowoO
でも、一応 進学校(高校)卒業なんですよ(笑) つまり、人によって頭の使い方の得意分野が違うんでしょうな。
400名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 21:44:31.41 ID:WWYvgowoO
私は地理が好きなので、地名や駅名ならすぐ覚えられます。そういうことですよね。多分。金融業界はあきらめます。旅行業界を考えてみます
401名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 21:51:14.43 ID:/5xVkkn50
旅行に金融・・・銀行勤めてる俺が言うのも何だが
どっちも碌に業界研究しないで華やかなイメージで受ける職種の代表格だな

どっちもブラックなのに
402名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 21:54:18.90 ID:l5mayhIb0
これが就職ランキングの実態なんだよな
学生の脳ミソ 昔の俺ら
403名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 22:01:14.36 ID:WWYvgowoO
でも、うちの駅前にある旅行代理店は20時に閉まるし、中にいる人だってそんなに悲壮感はないぞ。
404名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 22:06:40.75 ID:/5xVkkn50
銀行は3時に閉まります><
405名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 22:18:08.01 ID:PTthi5jo0
しがみつきが無理して結婚すると悲惨だな
辞めれないし嫁は働かない
何かあれば離婚で養育費と慰謝料貰えばいいだけだしw
就職バブルで偶然入れた層がやたら安定とかいって結婚してるの見ると馬鹿なんだなと思う
そんな旦那は資格なんて落としまくりで毎日詰められて鬱寸前みたいな奴ばかりだぞ
406名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 00:09:18.67 ID:fOynuA1+0
独身寮なのに隣の大人しい奴の部屋から男女の声とあんあんがリアルに聞こえてきて最初は壁に耳当てていたが
次第にイラついてうるさいから寮母さんにチクってドア開けたらAV鑑賞中だったでござる
407名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 00:11:47.80 ID:fOynuA1+0
まだドキドキが止まらない27の童貞です
モテるのに銀行以外で出会いがない
408名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 00:20:01.20 ID:6FRHfFOp0
銀検の2級まで手を出す奴って視野が狭すぎると思う。
今6年目の地銀行員だが銀検なんて昇格要件の財務税務法務3級だけ取ってその後はCFP、FP1級、宅建、社労士取ったわ。
今は人事部で資格取得のカリキュラム組む仕事してる。毎日定時なので最近はマラソンしたりジム行ったり夜間の大学通ったりして満喫中。

来年には結婚も決まったしイージーモードでウハウハだわ。
409名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 00:25:03.02 ID:BSZ14LLt0
銀検2級が昇格要件に入ってるって何で想像できないんだろう
あぁ視野狭窄なのか
410名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 00:29:59.39 ID:6FRHfFOp0
そうか、銀検2級まで取らされる銀行もあるんですね。完全に自己啓発の延長と勘違いしてました。
ご指摘ありがとうございます。
おやすみなさい
411名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 00:31:51.23 ID:02A5I5/x0
>>408
そして営業店に行ってオワル、と。
若いうちから本部も考えもんだな。
412いけこう:2012/11/30(金) 19:21:30.26 ID:H3UJ8p670
きましたぞーーーー!

ひょーーーーーー


ごみども?どうする?
413名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 21:04:25.89 ID:gyEs6inD0
社労士もってんのに銀行いるって馬鹿なの?
もっと稼げるだろ
414名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 21:20:05.41 ID:LDgrRmVq0
>>413
人前に出せない資格馬鹿なんだよ、言わせんな恥ずかしい。
415名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 23:00:54.09 ID:Q+B9emWmi
社労士なんて食えないけど
中小企業に採用されたら御の字
416名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 23:56:10.64 ID:6FRHfFOp0
社労士ごときで食えるなんて思ってる奴まだいるのな。だから銀行員はオツムが緩いって言われるんだよ。
417名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 07:01:39.22 ID:shNMhpr1O
>>416
論理破綻してますよ
418名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 07:54:32.91 ID:KScmFIAIO
彼女に捨てられそう…
仕事出来なくて資格落としてるから出世できないのが分かったみたい
最近は一緒に隣歩くのも恥ずかしそうにするし、仕事も彼女もしがみつくしかない
仕事は単純で楽な部署にあえているのに新人より使えないって笑われてる
異動したらさらに鬱になるの確実だ…
419名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 08:44:27.19 ID:ajVoxyYd0
なんかうちの法人(福祉関係)に定年退職した銀行の支店長が転職して
くるみたいですけど、何が出来るんですか?
銀行での支店長の役割はなんですか?
経理財務は余ってないので
多分人事総務関係をやると思うけど
420名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 08:52:27.32 ID:OMTVzcH80
お前よりは仕事できるはず
一応営業やら融資はやってきただろうからな
福祉(笑)の奴に負けたらもう生きて行く価値ないよ
421名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 09:24:18.86 ID:cfuHNkIp0
いくら銀行がブラック企業と言っても、
最初から福祉の仕事選んでる奴何かより数段仕事出来ると思うわ
支店長まで上り詰めた人材なら、知識もあるだろうし
まぁ、人格は破綻していると思うけどw
422名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 09:34:13.33 ID:ajVoxyYd0
仕事が出来るってどういう意味ですか?
金融の営業・融資って今度の仕事と全く関係ないですよね
キャリアパスって分かりますよね
要は支店長って営業系の管理職でしょ
ラインのマネージャーはスタッフ部門に来たら素人同然
しかも定年退職した老人に何が出来るんですか?
423名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 09:35:45.94 ID:KScmFIAIO
今の支店長なんて自分と同じで就職はバブルだからね…
プライベートを潰して裸踊りすればなんとかなった世代
人のミスを叩く能力があれば出世できた
今はそういうしがみつきは捨てられるし鬱になりそう…
424名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 09:38:49.78 ID:OMTVzcH80
おーい!福祉の馬鹿が顔真っ赤にして怒ってるぞー!!
425名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 09:45:32.51 ID:318ZqWoj0
>>424
辞めたいスレでその煽りはお前が恥ずかしいぞ・・・
ちっぽけなプライド捨てれないからこんなスレに常駐するようになるんだよ・・・
426名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 10:17:50.46 ID:47czeODyO
銀行員が潰し利かないって俺らが一番、知ってるだろ…

年いってたらなおさら、転職先、出向先のプロパー職員に煙たがられていじめられるなんてよくある話。
まぁ、新卒行員は銀行員=エリート勝ち組、他業界のヤツらより上、転職先、出向先での厚遇は当然なんて思っちゃってるから救いようがない。
427名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 10:31:25.77 ID:47czeODyO
それと元警察官もよく煙たがられてる。
病院なんかの危機対策室とかで1日座ってるだけで看護士より高い給料貰ってたり。
428名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 11:08:25.69 ID:W926n/iR0
>>423
でも、昔の本当のバブル世代と、最近のプチバブル世代はやっぱり違うよ。
親世代のバブルは仕事がめちゃめちゃあったから、銀行としての経験、知識としてついてくる。
一本プチバブル世代は、ちょっと良かった程度だから、馬鹿でも就職できちゃったけど、すぐ仕事なくなっちゃったから、馬鹿な上に知識も経験も乏しくて、もうどうしようもない世代。
支店長世代と今の30過ぎくらいの氷河期世代、最近の氷河期世代がやっぱりいい人材だと思う。
429いけこう:2012/12/01(土) 11:30:00.99 ID:+QEMHJ/u0
福祉?銀行?

おらあいけこうだ!ばかやろう!?

らああああああ!!!!!!!!!
430名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 11:59:16.87 ID:KCu40RdE0
>>386
つらい業界の基準が3年以内離職率ってのがミソだな
3年以内に一般職はまず辞めない。18.9%のうち大半は営業だろうな
431名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 12:25:39.66 ID:KScmFIAIO
何も考えていないと思っていた彼女が出世を気にするようになってきた…
楽したいししがみつきの彼氏は恥ずかしいって最近言い始めた
転職や鬱になったら確実に捨てられる
鬱でもしがみついて平凡が一番とかどんだけオヤジなのって言われる…
432名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 13:30:55.32 ID:ESXqUDuti
>>426
今の時代、潰しがきく業界や職種ってないって言われるよ
法律のスペシャリストたちでさえ就職が見つからない状態だし
433名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 13:53:46.48 ID:g38KjECV0
よく地銀は体育会系でオッスオッスって聞くけど営業のことだよな?
受付の女とか、その後ろの事務席ですわってるおっさん達みたいになりたいんだが、
あれになるには営業に耐えなきゃいかんのか。
434名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 14:30:49.72 ID:cfuHNkIp0
>>433
学生さんかな?
ウチの場合はだいたい総合職入行2年目までが内勤で、その後営業
営業である程度経験積むと事務職に戻れるって感じ
外から見てると内勤は楽そうに見えるかもしれないけど、内勤は内勤で地獄だぞ
銀行で基本楽なのは、本部か一般職の姉ちゃん達くらいだな
435名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 20:33:48.11 ID:cjyp6cO80
>>433
うちの銀行だと2年目から完全に営業
鬱病とかで営業の人数が足りない支店だと半年くらいで営業させるよ
ちなみに楽と言ってる、窓口の後ろで座っているおっさんたちは、支店内では家畜のような扱いだよ
営業からは馬鹿にされ、事務の婆からは邪魔者扱い・・・まぁ仕事は楽そうだけどね

楽な仕事だと東大出身者の中で更に一部の出世コースにのって本部採用になるか
事務センターや担保センターに左遷されるしかないな
436名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 23:51:22.77 ID:ZXeRzHIT0
>>435
銀行の中で楽な仕事って要は左遷だよな。
左遷でなくとも、完全に捨てられてるというか。分かりやすく言えば、エタ・ヒニンみたいなもんだ。
極一部、実績出して、手を挙げていく楽な部署もあるが(英語話せて案内だけしていればいい駐在とか)。
望まないで指定されるのは、まぁそういうもんだ。
437名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 00:00:47.57 ID:ZXeRzHIT0
組織としては、それが適材適所なんだからしょうがないがな。
でもしがみつきが悪いわけで、辞める自由は平等にある。
要は、辞めればいいだけの話。
438いけこう:2012/12/02(日) 02:19:10.33 ID:3nkbAT8u0
ひょう!

ここはいつきてもめしうまだなwww

ひょうひょうひょうひょうーーーー


うっひょうーーーーーwwww
439名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 06:16:42.93 ID:RfAqQaZv0
低離職率の銀行さえ続けられなかったら他で通用すると思うな
お前らは営業も出来ないくせに事務職に転職したいとか馬鹿だろ
若くて経験者がいくらでも余ってる時代に経理とか無理あるだろ
営業の次はキャリアパス的に営業しか無いと思え
440名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 08:54:43.55 ID:ixgia0IT0
>>439
しかも銀行員は潰しがきかない(ドヤッって語っているんだもんなww
441名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 10:27:49.54 ID:4bLreQDd0
けど、銀行辞めてまだマシな道って公務員か難関資格取得しかなくない?

中小か保険・不動産営業とかしかない・・・
442名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 10:39:24.99 ID:NrGR7PujO
はあ、しがみつくしかない…
4年目だけど年々精神的に辛くなってきてる
まだ営業もほとんど経験せず本部窓際だから次の異動で確実に詰みそう
辞めたいんだけど、その先が無いからしがみつくしかない
先輩や同期からはそんな部署で潰れるとか甘えって言われる…
443名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 11:01:44.05 ID:mzk32ubw0
安心の携帯
444名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 11:14:01.97 ID:Kb1eQ5DO0
30になったら楽になれる、40で役がつけば楽になれる
そんなわけないだろw
精神的にって、どんどん年齢上がると厳しくなるよ
そのときに結婚してたらもう逃げられんしな
鬱だろうが病気だろうが罵声を浴びながらただ耐えるのみ
そういう未来を想像できる人が辞めて公務員や技能を身につける
まあ残るしか選択肢がない人は鬱でも仕方ないが
445名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 11:32:45.10 ID:gG0CLfpF0
>>442
最初から本部ってすげえな。高学歴?
どんな業務してんの?
446名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 11:44:35.99 ID:NrGR7PujO
>>445
最初から本部って窓際ってことなんだよ…
みんな幹部候補は営業から叩き上げるのが基本だし
高学歴も絶対に最初は営業は経験させるよ
447名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 12:52:19.56 ID:yJgehndT0
エリートは営業統括部・人事部・秘書室・経営企画部・ソリューション・戦艦店の法人渉外
448名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 13:17:57.65 ID:cIBvbOzp0
>>442
現状は甘えに見えるかもしれんが、将来考えたら鬱になるよな。
営業店なんていけないし、年くっていかされたらそれこそ人生終了だもんな。
自分の意思(人生)なんて全く関係ないからな。
449名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 17:19:43.49 ID:1tFJXOQR0
               ∧          ∧
              / ヽ        ./ .∧
 i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /   `、     /   ∧
 ヽ_人_.人_ノ`~ ヽ  /       ̄ ̄  ̄    ヽ
    \___  \ (   ̄ ̄月曜日  ̄ ̄ ̄ ̄)
         \_ 〉/ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
            ヽ  -=・=-′ ヽ-=・=-   /
                   \___/     /
                :    \/
                          (⌒)
                 .        ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /
450名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 18:04:26.31 ID:gB31WAWt0
うちの支店長、振り出し本部で直ぐ研修室→人事部→国際部
営業まったくしたことないおっさんから、営業のイロハについてありがたい説教の日々

ストレスやばいwww
451名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 18:17:52.41 ID:pyhVyl2t0
今日憂さ晴らしに名古屋ドームの就職説明会で豪腕振るってやった、人事の異物をみる目と希望者の恐れた目が快感だったわ
452名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 18:25:08.18 ID:ixgia0IT0
つまんないことしてるなぁ
だからお前は一生銀行員なんだよ
453名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 18:35:05.68 ID:gB31WAWt0
営業したこと無いおっさんが
「新規なんて簡単だろ」「貸し計がマイナスとか仕事してんのか」
「俺なら貸し計毎月純増出来るぞ」

・・・じゃあお前がやれよ
454名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 18:42:46.49 ID:pyhVyl2t0
つまらないからやったんだよ。
455名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 18:50:35.85 ID:ixgia0IT0
>>453
お前が仕事してないことは分かったwww
456名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 19:23:58.11 ID:sgdzjp0c0
>>450
真性基地外臭がぷんぷんするオサンだの。
銀行から一歩でも外出たら一ミリの付加価値もなさそ。
457名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 21:03:15.06 ID:w80zUif00
同期で忘年会をやった
話題無さすぎww
458いけこう:2012/12/02(日) 22:34:32.85 ID:3nkbAT8u0
おしおきさせろ!!!
こらあ!!!!
ごみども!
敗残兵!!!!


おまえら一生銀行か!?

くそむしめ!!!

し○!○ね!し○やあ!!!!!!
459名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 22:46:24.65 ID:JbZefdjP0
田舎第二地銀の役立たずでしたが、40手前でドロップアウト。
給料は安くなったけど、辞めてから罵声や嫌味を言われない仕事に満足しています。
あのままあと20年くらい『しがみつき』だの『つかえねーおっさん』と言われたかと思うと
辞めてよかったなと思います。
プライドのために辞めるか、プライドのためにしがみつくかは自分しだい。
どっちも正解。
460名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 23:47:27.29 ID:/vA9IBEeO
女友達に「最近彼氏(銀行員)がインポで〜」て相談されたから覗いてみたけど
ROMっただけでタヒにたくなるスレだな
精神的に傷んでインポになっちまったんだな。。
461名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 00:00:54.65 ID:+/XM9MS90
>>460
笑えない。。
462名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 02:03:17.31 ID:BimyaKTrO
この時間はさすがに明日からの仕事に備えて寝てるか

俺は独立したけど、明日は午後2時と4時のアポだから、午前中はゆっくりだぜ
昼前に事務所に着けば余裕

マジで銀行辞めて良かったよ
463名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 08:33:55.27 ID:4Y/eukXrP
一般企業の財務に転職して四年経つけど、まだ一度ま怒られたことがない。
怒鳴られるなんて想像もつかない。
これが普通の会社だったんだなぁとしみじみ思う。
464名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 18:38:46.98 ID:nVcl+K6U0
そりゃ怒鳴っても改善しない奴に何言っても無駄だろ
465名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 19:47:31.78 ID:E6HNfn/bO
4年目だけど辞めたい
上司はお前は新人より率先して動いて新人より立場わきまえろって感じだ…
資格落とし続けてるから昇格も無理だし
辞めたいけどしがみつくしかない
466いけこう:2012/12/03(月) 19:55:10.70 ID:z+POhwph0
>>465

いけこう様だよ?
どうだ!?

wwwww
467名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 20:12:28.88 ID:nVcl+K6U0
「しがみ」でこのスレ検索するだけで面白いな
ほとんど携帯がレスしてて>>465みたいに「…」が好きみたいだな
まじで同一人物か
468名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 20:23:37.79 ID:E6HNfn/bO
>>467
人の気にする余裕あるならここに来なければいいのに…
469名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 21:48:07.31 ID:UH321bS10
>>468
毎日ここにレスしてるけど、
何というか亡霊みたいになってるな

たまたま内定取ってしまって、
中に入って詰んだってことだろうけど
辞めるなら早い方がいいぞ
470名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 21:55:51.75 ID:nVcl+K6U0
>>468
いや余裕ってかただ目障りなんだわ
なんで2chでまでお前のようなレス見なきゃなんだよと
471名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 22:15:15.15 ID:jUT8jq4B0
この携帯が一番銀行員らしいのが皮肉だな
学生には目障りだろうが
夕方からPCで書き込む ID:nVcl+K6U0 とか仕事どうしたの?
普通の締めでもそんなに早く帰れないぞ
もし銀行員だったらどんだけ閑職なんだよw
472名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 22:20:42.61 ID:nVcl+K6U0
今日なんて早いわ
特定日ってだけで18時30分には帰れたわ
俺の家支店から歩いて3分だし
田舎なめんなよ
473名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 22:21:36.67 ID:T1qlZ4lc0
ID:nVcl+K6U0は内定もらって、銀行員生活が希望に満ち溢れてる
と思ってる学生なんじゃないの?
安心したまえ。銀行に入れば嫌でもこの業界の糞さが分かるさ
474名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 22:24:43.83 ID:nVcl+K6U0
まーた始まった
糞だってことぐらい分かってるよ
いつ俺が銀行肯定したんだよ
475名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 22:27:12.79 ID:ffOBvlzJ0
月曜に早帰りってすげえな
仕事ではぶられてるんじゃないか
ID:E6HNfn/bOとかどこにでもいる鬱候補だろ
具体的なのがコイツしか居ないし学生は多いしまだ夢見る季節か
476名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 22:28:34.50 ID:ffOBvlzJ0
464:名無しさん@引く手あまた sage :2012/12/03(月) 18:38:46.98 ID:nVcl+K6U0 [1]
そりゃ怒鳴っても改善しない奴に何言っても無駄だろ

これは銀行肯定だろ
パワハラ上司の独り言かね
477名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 22:29:11.26 ID:nVcl+K6U0
支店長が忌引でいなかったからね
今月の見込み先抽出と報告だけして帰ったよ
支店長いないとフリーダムだから俺のとこ
478名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 22:30:19.01 ID:nVcl+K6U0
>>476
どこが肯定だよ
転職して幸せそうな奴に嫉妬してんだよ
言わせんな恥ずかしい
479名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 22:30:41.71 ID:T1qlZ4lc0
>>474
糞忙しい12月の月初から6時半に店閉める銀行なんてあるのか?
あっ。もしかして一般職の人かな??それなら納得だわ
あとここのスレタイ理解してます?
480名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 22:32:06.07 ID:XOaEhDGS0
先々月で辞めて今月から医療事務職になった
481名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 22:33:14.37 ID:ffOBvlzJ0
へえ、見込みの報告ですんなり帰れる支店ね
482名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 22:34:02.09 ID:nVcl+K6U0
>>479
普通にあるよ
俺の隣の部屋の兄ちゃんも他行の銀行員だけど
7時には帰ってきたよ
あと辞めたいからいるんだよ 違うなら教えてくれ
483名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 22:35:22.52 ID:nVcl+K6U0
>>481
見込の報告じゃないよ
くだらない本部への報告ね
支店長いないから外出は2時間ぐらいで辞めた
484名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 22:35:29.37 ID:ffOBvlzJ0
黙ってROMるほうが利口だぞ
銀行で浮くからな
485名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 22:38:28.39 ID:E6HNfn/bO
医療事務か…
486名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 22:45:44.21 ID:T1qlZ4lc0
>>482
銀行辞めたいと思っているのに、他人が銀行の愚痴を言うと上から目線でものを言う
君にはこのスレが合わないようだから、出て行ったほうがいいと思うぞ

>>480
転職おめでとう。医療事務もきつそうなイメージだけど、どんな感じですか?
でも銀行よりはマシそうだが
487名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 22:46:37.12 ID:nVcl+K6U0
もう寝るわ
俺が黙った途端レスなくなるし
もうちょっとスレどうにかならんかね
なんの有意義な情報がないんだよねここ
488名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 22:49:01.82 ID:nVcl+K6U0
>>486
別に愚痴はいいんだよ
ただこいついつも同じことしか言わないから気になっただけ
ここってしがみつき大嫌いな人多いはずなのに、実際に現れると必死に擁護するよね
489名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 22:52:24.36 ID:ffOBvlzJ0
>>488
それはお前がもし銀行員なら、しがみつきで同属嫌悪してるだけだろ
490名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 22:53:40.28 ID:zQc1TDhq0
俺のところ(田舎の第二地銀)の同期は入行10年後には半分以下になっていった。
最初は自分でも『真ん中くらいかなー』って思ってたけどみんなやめていって気が付けば同期の中じゃでビリになっていた。
見切りつけるのが遅かった俺の負け。
教訓:リスタートは早いほうがいい。
491名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 22:56:24.48 ID:T1qlZ4lc0
>>488は言ってることが無茶苦茶すぎる
まぁ、学生が必死に話し合わせようと無理してたんだろうな
492名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 23:02:08.19 ID:gDicYoKe0
このスレは変な奴と学生が来ないかぎり対してレスないのは確定的に明らか。
今思うと1、2年前だったかのスレの進みが早かったのは赤信託君がいたおかげ。
彼はどうなったんだ?
493名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 23:06:34.98 ID:nVcl+K6U0
>>491
すぐ学生か?で逃げようとするのもこのスレの悪いとこだよね
俺なんか悪いこと言ってる?
いつも同じレスしかしないからたまには別の話してくれよって言っただけじゃん
お前らいつも携帯のこと無視してたじゃん
なんで今になって食いつくの?
494名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 23:08:22.32 ID:nVcl+K6U0
まぁもう布団入るからいいわ
おやすみ
495名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 08:59:01.56 ID:XSLpZY2pi
久しぶりにお客に怒られた
496名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 16:47:49.26 ID:xMlSaqOB0
なぁ、銀行員の君らに聞きたいけど
会社きて雨具着て脱がない銀行員って普通なのかな?
そりゃ、すぐ他のところに行くから面倒だろうけどさ。
497名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 20:02:36.90 ID:e4cNFfLt0
優良先なら脱ぐよ
498あおぞら:2012/12/04(火) 20:06:07.93 ID:/u+EAQcd0
資産運用にお困りの方!副業に興味ある方!
年10%以上の利回りに興味ある方メール下さい。
また、顧客紹介の副業できる方も探しています。
詳しくはメールにて!
名前、年齢、性別、運用予定額を教えて下さい。
499名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 20:11:05.02 ID:8ZySvfoZ0
>>496
相手先による。
500名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 22:20:24.49 ID:OaeT1T0OO
>>492
赤信託君は去年だね
まあ今頃は現実を知って嫌になってんじゃないの?
501名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 23:23:33.50 ID:25wNMlf/0
この前住宅ローンの当日借換してきた銀行に同じように当日借換したら罵倒されたんだけどw
どうなってんだよ
頭おかしいだろ
502名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 23:44:57.16 ID:2rGNUHWQ0
どちらにしろ当日は無理だろjk
後日抹消は良いにしろうちは金賞に◯◯営業日前までにってのを盾にして断ってるわ。裁判しても勝てるし、借り換えする様な奴の肩を持つ必要はない
503名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 00:02:47.87 ID:olVpf1Qd0
今月で終わり
730万が350万になる
けど精神状態はよっぽど健康になると思う
504名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 00:18:55.22 ID:7+3MaNqe0
>>503
おつかれ。
505名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 00:58:37.54 ID:8J5gg76+0
>>503
お疲れさまでした。
けど、脱北したかったのは痛いほどわかるけど、350は安売りしすぎかな?
次の所で少し落ち着いて余裕できたら、その次を考える選択肢も有ると思うよ。
ともあれ、まずは一息ってところかな?
506名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 06:04:17.60 ID:k3GfrzKQ0
>>503
次が糞すぎ
公務員総合職じゃなければ負け組
507名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 07:05:20.81 ID:7+3MaNqe0
>>506
一番の負け組はこんなスレを毎日覗いてるお前だから安心しれ。
508名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 09:03:01.62 ID:eQNhyCLv0
350万が糞って…転職では割りと普通。
銀行や金融業界だとし経験加味されても500万で契約出来ればいいほう。
509名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 09:23:03.56 ID:RXzBksuN0
いつも数千万、億の金をあつかってて、自分の年収の100、200万とかでごちゃごちゃ言ってるのって
むなしくならないか・・・?

金が惜しいならのこればいいし、お金じゃない何かがほしくなったなら辞めればいい。
510名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 09:38:39.45 ID:eQNhyCLv0
さすがに自分の給料と扱会社でう金を混同するのはありえんだろ
違う業界で営業やってても数千万円の取引してたし
511名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 19:59:43.06 ID:d+kFUvDx0
先月月越え延滞したから督促の電話来て
「銀行員なのに延滞しないでください」って言われた
偏見はやめて欲しい
512名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 20:53:35.35 ID:VlzFbdyh0
うばあああああああああああああああああああああああああ

うちの銀行の通牒に
「時間外のパワハラも禁止事項に該当することを明記した」
ってあったから恐らく何かあったんだろうと思って同期連中に聞いて調べたら
パワハラで自殺者連続で出てやがった・・・

殺される前に俺も辞めよう
513名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 20:54:55.24 ID:euAKjqkI0
>>511
偏見じゃなくて常識だろw
自分の金も管理できん奴は銀行員じゃない。
514名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 20:58:31.47 ID:d+kFUvDx0
まぁ銀行員じゃなくていいし、それもありかな
515名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 21:07:26.38 ID:VlzFbdyh0
>>511
流石に自分の金の管理出来ない人間に、他人の金管理出来ると思えない
516名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 21:19:45.46 ID:7feUaWraO
アホか、銀行員がきちんとしてるとか買いかぶりすぎだろw
色々だらしない奴も沢山
仕事で不利になると怒鳴り散らして物投げて誤魔化すやつたくさんいるから
理屈や理論より声が大きく図々しい奴が残る
まあこの先それが通用するわけなく苦しくなるのは目に見えてるが
腰巾着みたいな奴は精神病みながらそれに付いていく構図だな
517名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 21:50:17.26 ID:thjH80P90
>>512
まじ?地銀?信金?
518名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 21:51:22.77 ID:YS7oapIE0
俺も他行でカードローン作ってめっちゃ使ってる
普通に飲みとか風俗連れていかれて金が飛びまくる
延滞はないが、金の管理なんてしないわな
銀行員なのにとか言ってる奴は銀行員を勘違いしてる学生か?
519名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 21:57:58.02 ID:VlzFbdyh0
>>517
政府系
誰だよ政府系ならぬるいって言ったの・・・
520名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 22:03:22.35 ID:p8aLz6Kr0
>>519
政府系は斜め上だったわw
政府系はノルマとかより人間関係がヤバそうだな、、、
焼酎に友人いるが、当初は悲惨そうだった。今はわからんが。
521名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 22:08:19.14 ID:VlzFbdyh0
>>520
まぁ他行の状況は人伝でしか知らないから何とも言えないけど
支店の空気本当に悪いよ
人間関係マジで劣悪・・・うちの支店で実際にあったパワハラだと

髪にワックス付けすぎてた新人の髪に火を付ける
キャバで他の職員の前で新人のパンツ脱がし、キャバ嬢にフェラさせる
資格試験落とした新人に試験に落ちたクズですって張り紙つけて外で正座

こんなんあったな、訴えたら勝てるレベルってか犯罪w
522名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 22:24:13.13 ID:RXzBksuN0
過酷勤務とパワハラでうつ病になったデンソー社員、トヨタを訴える 「死んでからでは取り返しがつかない」

 「使い物にならない人は、うちにはいらないよ」。出向先のトヨタ自動車の上司から仲間のいる前で公然となじられたうえ、
厚労省が過労死認定の基準とする月100時間超の残業も強いられたデンソー(トヨタグループ)社員・北沢俊之さん(41歳=仮名)。
肉体的・精神的に追い詰められ、うつ病も発症したが、会社側はなんの配慮もしなかった。
ついに駐車場から会社のオフィスまで歩くこともできなくなり、休職。過労死、過労自殺する社員もいるなか「死んでからでは取り返しがつかない」とデンソーとトヨタを訴え、闘っている。
【Digest】
◇朝6時起床で出勤、帰宅は深夜0時すぎ
◇トヨタ&デンソー「パワーハラスメント裁判」とは
◇説明ゼロで出向命令
◇余裕がまったくないトヨタシステム
◇トヨタの課長はデンソーの役員と対等
◇金曜の終了時刻に無理難題を押し付ける
◇トヨタは1円も支払わずに残業させる
◇会議で「使い物にならない人は、うちにはいらないから」と罵声
◇睡眠時間がとれない
◇破られた約束とうつ病発症
◇ついに行動を起こした
◇朝6時起床で出勤、帰宅は深夜0時すぎ 
523名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 22:30:31.75 ID:7+3MaNqe0
>>521
ぞっとするわ。
それでも辞めないお前はなんなんだ。人間としての尊厳ねーじゃんw
まぁ、でもいいのか。同じ様に自殺すればいいだけだw
これでお前さんの人生に明確に「自殺」という選択肢が生まれただろうから逆に楽になったろw
524名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 22:48:07.51 ID:N/kefIILO
引き継ぎ無し、指導無しで仕事分からない→
怒鳴られる→
嫌われたくないから雑用や頼まれ事、店頭客捌きは率先してやる→
担当係の仕事が終わらない→
閉店後に過去稟見ながら試行錯誤、残業→
怒鳴られる→
自主的に土日にローンセンターに通い仕事覚える→
褒められる、嬉しい→


外に出てからも同じ調子

怒鳴られる→
怒鳴られる→
怒鳴られる→
怒鳴られる→
褒められる→
以下、同じ繰り返し…
525名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 23:05:02.85 ID:l4Q4lFYu0
洗脳されちゃうな
526名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 23:47:13.41 ID:2uNlQUsR0
何処もロクに引き継ぎしない、仕事教えない、怒鳴り散らすはデフォなのか
527名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 00:00:26.53 ID:hw5dE49M0
>>521
悲惨だね。

そういや土曜日、乗ってた電車にダイヴしてグモった奴がいて、たまたま線路に落ちてたそいつのパーツてゆうか右目と合っちまった。
(ひだりのほうは頭ごと丸ごとどっか行っちまってた)
30代くらいで同じくらいの年代だった。

けど、そいつ、というかそれ、全然苦しそうでも辛そうでもなかったんだ。
そりゃそうだ、もう苦しんだり悩んだりしなくてもよくなったんだもん。

そう考えると、無性にそれが羨ましくも思えた。

それが人間だった頃は、それなりに楽しいこととか悩みとか人並みにあっただろうに。

なんか521見てて、そいつも521みたいな身の上で、ふと我に返った瞬間にグモる決断したんだろなと思った。

長文駄文すまそ。抗鬱薬キメすぎで、何いってんだかよく分かんなくなってきた。もう消える。てかグモってくる。
528名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 03:05:24.50 ID:7mvpUHOI0
529名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 07:52:57.45 ID:tc8HBsFB0
>>521
なんかお前と違う政府系金融だがパワハラあって書こうとしたら余裕で負けてて書けなかったわ。
政府系は人間やばいの多いよ。マジで人格破綻してるやつい過ぎ。
530名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 11:55:57.45 ID:WF5ymRRw0
ぬるいところはゴミ人材の掃き溜めになるし、キツイところは心身が持たないし
その間の不安定なところで生き残ってくしか道はないのか・・・
531名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 12:26:41.00 ID:QyyohXDg0
>>521
公庫?
532名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 19:45:20.32 ID:2zKtMRYW0
公庫は政府系名乗っちゃだめだろ
他と比べて格が低い
533名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 19:47:07.25 ID:cu4NIvxg0
>>532
なんでもいいが、正直DBJとJBIC以外いい噂はきかない
534名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 20:02:20.88 ID:EVJ8AO9c0
銀行の格ってw
頭が学生だな
535名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 20:32:40.43 ID:2zKtMRYW0
な?すぐ釣れるだろ?
公庫は馬鹿でも務まるんだよ
536名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 20:51:21.95 ID:smudjqir0
正直どうでもいい
DBJやJBICなんてうちの地銀じゃ案件かぶらない
焼酎だけ
公庫も旧中小公庫がたまにかぶるくらい
537名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 21:01:32.27 ID:tvBNMTfi0
なんだよDBJとJBICって
ドラゴンボールジェットとジャパニーズボーイインポカレッジかよ
学生が必死に銀行員ぶってんじゃねーぞ?おぅ?
538名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 21:01:54.51 ID:EVJ8AO9c0
何か可愛そうだな・・・
539名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 21:58:30.97 ID:zd98juXY0
最近CFPとFP1級、アナリスト取得したのに上席からは『家帰って勉強する余裕あるなら住宅ローンの夜間工作に行け』って言われた
数字だって俺が店の6割くらいやってんのに
アホらしくなるわ。さぁ勉強して寝るか
540名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 22:03:22.84 ID:6i6MJ/020
>>537
あーあ、頭沸いちゃったのか、気の毒に、むごいのうw
541名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 22:32:44.00 ID:gVg+LZRh0
>>539
その話が本当だとしたら・・・

それだけの資格を取って、店の数字もやっているのに、
そこまで言われるお前の人格に問題があるとしか思えん・・・
542名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 22:44:46.29 ID:C835HBm70
>>539
よっ資格番長!
543名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 22:57:48.09 ID:ZdKrSQQQO
まだ対抗できるからマシだろ
銀行業務、外務員とか落とし続けてる奴いるけど仕事じゃ一切無視されてるぞ
関わるとミスの責任来るからな
もっぱらの担当は土日の面倒な付き合い、行事担当
律儀に全出席して頑張ります出世欲まで見せて失笑買ってるらしい
544名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 23:03:32.41 ID:yNeoGDTQ0
そういう人いるな
先輩にいるとやたら干渉してくるしね
転職なんて素振り見せたらすぐ上司に伝わるぞ
付き合いとか噂発表会
土日に突っ込んでくる人は仕事できない奴って断言できるw
545539:2012/12/07(金) 00:04:22.54 ID:Hoq+ETWt0
確実に嫌われてると思う。仕事終わったら付き合いせずに帰るし土日はおろか歓送迎会以外の飲み会にも参加しない。
嫁さんが最近二人目産んで子育て大変だから手伝わなきゃ可哀想だし、趣味のマラソンだって走り出せば一時間以上はかけたい。

とにかく無駄なことしたくないんだよね。
銀行は無駄なことばっかりでホントに嫌気がさすわ
546名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 00:15:12.95 ID:drUPMrge0
辞める時最初に誰に言う?
支店長?
547名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 00:23:11.28 ID:sIetHBkm0
>>546
常識として課長
そこから次長支店長に話が行く
548名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 00:35:12.51 ID:yLLJlYDI0
>>516
ほんとそうだよなー。なんか銀行員だからしっかりしてるんでしょ、とか言われると
普通に腹立つよな。めちゃうっとーしい。1番だるいわ、そうやって言われるの。
大体なんか銀行の敷居ってかイメージ高すぎる。金を扱う商売だからしょうがないけど。
客に迷惑かけてまうのがやっぱり1番いかんなぁ。
549名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 00:37:46.42 ID:yLLJlYDI0
連投すまん。
数字なんかやりゃ取れるが拾いすぎて案件つかみこんでだめになるっていう。
どうすりゃいいんだ。さばく能力がないのか。なら最初からもらわんけりゃよかったってなる。
ならん?みんな。
いつもここの皆には共感してるんですが。
550名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 07:41:48.33 ID:ou0URlLk0
>>545
お前は俺かよ、おれも課の中である程度処理こなしてるのにまだやってないのかよクズとか俺にしか言ってこないよ。
しかも陰口や嫌味も聞こえるように言われる。
付き合いは飲みも歓送迎会も断って声すらかけられなくなった。自分が良ければいいかなって思いはじめてる。
551名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 08:45:38.92 ID:iUWSziBw0
>>545
お前さんの気持ちはすごいわかるし、いいやつなんだろうが、そのままいたら銀行では出世しないと思うぞ。
うちは屑銀だと思ってるが、うちでも内交できないやつは終わってる的な感じだ。
まぁ早いうちに本部のいいとこでもいったらいいかもな。営業店は無理だとおもわれ。
552名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 23:29:27.04 ID:GxIN9otI0
下位地銀だけど上位地銀に勝てる気がしない
こっちの格付が正常先が相手は優良先
こっちのハケ先が向こうじゃ正常先
審査もあっちが支店長決裁できるのがこっちは審査部確定
支店長権限で金利もガンガン下げることができる
借り換えされそうになって防衛しようとして案件あげると
「お客と信頼関係築けてないからこうなるんだ!頭下げて止めて来い!!」と言って案件通してくれない
相手は金利引き下げの無担保の保証人なしの案件なのにどうやって勝てってんだよ
553名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 23:34:03.36 ID:gVW9A6Fs0
そんなん言い出したら切り無いだろ
上位地銀だが、この前公庫に億単位の案件分捕られたぞ
金利0.1%てアホか、確かに優良先だったけど本部に申請して制度融資と併用して0.9%が限界だったわ
慈善事業でもないのに金利0.1%とか出せるか!!
554名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 23:46:15.36 ID:GxIN9otI0
いやでも早く弱小銀行は淘汰されるべきなんだよ
うちの銀行あと5年以内に赤字になると言われてるんだけど
具体的な解決策がない
今はなぜか集金業務を復活させて、預金量おとさないために預かりは控えろってなってる
そもそも預かりの商品が少なすぎて、他行の良い商品に預金を吸い上げられてる
早金融業界再編しないとペイオフ発動するぞ
早くしろ 間に合わなくなっても知らんぞ
上位地銀は下位地銀を吸収してくれ
そうしたらキッパリ辞められる
555名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 23:58:52.97 ID:BwxtvV3rO
田舎の三流金融だけど預金ばかり集まって貸出しは伸びない
しかも底辺大卒ばかりで預金があるのがすごいと言うような単細胞ばかり
営業に人が回らずに引きこもりみたいな社内ニートが暗い顔して社内胡麻すりばかりしてるわ
556名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 00:11:23.59 ID:zR0toR9f0
でも銀行員は女受けがいいよな
銀行員といえば股を開く女も多い
557名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 00:12:50.81 ID:hfN2zFbP0
>>556
どこの田舎だよw
558名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 00:41:20.23 ID:emVqeU8s0
>>557
いやでもやっぱり処女膜があるとないとじゃ確実に声質に変化あるよ。
目を瞑って聞くと心から落ち着ける声だったり、解像度の高い、
透き通るような声だったりするんだよ。「無垢な声」とでもいうのかなぁ。
559名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 00:50:04.15 ID:BHKQWkN70
うちと1行取引と思ってた先が融資申し込みに際して試算表徴求したら
他行がシェアインしてたでござる><
560名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 01:48:10.09 ID:FbgkOSg20
>>558
すれち&DT乙
561名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 06:58:54.25 ID:Q9npmIXui
地方メガだけど地場の地銀、信金がキチ過ぎる。
業績悪い赤字小体先に無担保、無保証で低金利でぶっこんできたせいで
客も偉そうになるし本部からは「丁寧に説明して保全確保するように」みたいな指示出て案件通らない・・
562名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 10:08:59.38 ID:VvHuBI5o0
地銀はともかく信金は自暴自虐だろ
俺のとこの信金8割は赤字だぞ
563名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 14:25:42.10 ID:Ps+1dwxo0
銀行と証券ってどっちがいいんだろうな
564名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 15:12:27.33 ID:hfN2zFbP0
>>563
何が?
565名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 15:34:29.34 ID:Y8Uji2rW0
銀行入れてよかった!
勝ち組だ!みんなに羨ましがられるよ!
ここの人たちはみんな銀行での競争に敗れた
数少ない敗者なんですねw
566名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 16:28:33.74 ID:6ptYY//E0
>>565
35くらいの先輩に聞いてみな。
同期は半分以上は辞めていってるから。
その中に入らないように祈るよ。
567名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 16:40:24.16 ID:lpcj3PWN0
>>541
いや、バブル以前の糞上司のヒガミかもしれん。
なんせ、キチガイ多いから。
でるくい欝れるからな。
568名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 16:48:49.92 ID:hfN2zFbP0
>>567
そのキチガイに評価されなければいけないという現実
569名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 17:12:02.44 ID:hfN2zFbP0
キチガイ糞上司に評価されることで、いつのまにかみんなキチガイ糞上司になっていく
570名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 17:13:29.23 ID:hfN2zFbP0
キチガイ糞上司に評価されなかった人って、意外と人としてまともだったりする
571いけこう:2012/12/08(土) 17:18:13.15 ID:Y8Uji2rW0
>>566
ところがどっこいおいら池公なんだわwwwww
つられてやんのwwwww
ばかかおまえwwwwwww
とっくにやめたっつーの(=^・・^=)ぼけ!
だからざこっていわれんだよカス!
死ね!!!!
572いけこう:2012/12/08(土) 19:39:05.37 ID:Y8Uji2rW0
い〜けこう〜一番〜
い〜〜〜けこう一番〜〜〜〜





い〜〜〜けこう一番!!


ひゃっほう〜〜〜〜♪



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
573539:2012/12/08(土) 20:28:54.26 ID:rhBUr3wa0
色々考えたんだけど銀行辞めるわ。
お客さんのところで経理兼銀行対応やらせてもらうことにする。
提示条件も悪くないし嫁さんの了解も得た。
574名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 20:43:02.28 ID:hfN2zFbP0
>>573
さすが賢いね。正しいと思うぞ。
575539:2012/12/08(土) 20:49:25.41 ID:rhBUr3wa0
年末の能力考課面談があったから支店長に直球で切り込んだ。
結果としては俺には協調性が無いとのこと。無駄に残業すること、付き合いで職場の飲み会に行くこと、土日のゴルフに嫌々行くことが協調性だって言うならそれはおかしいと言ったんだが、そこも含めて仕事態度として見るなんて言い出したからもう諦めたわ。
576名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 21:25:57.74 ID:zzaqIZWy0
>>573
正解
中小だが優良のとこでまったり活き活きと活躍してる元銀行員いっぱい知ってる
みんな共通してるのは銀行時代は最悪だったということw
577名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 21:27:02.38 ID:hfN2zFbP0
>>575
>>551でも書いたが、正解だろ。完全にお前さんのおっしゃる通り。だが、どの銀行もそんなもんだ。染まるか、染まれず腐るか、辞めるかしかない。嫁さんも理解してくれて、先方もかってくれるなんて幸せじゃねぇーかよ。
578名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 21:59:26.19 ID:Vva9hpNL0
>>573
銀行から上場メーカー転職して数年が経つけど正解だわ

銀行時代は検査・詰め・社外じゃなく社内に目が向く体質等で息苦しかった
579名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 22:06:05.98 ID:zR0toR9f0
ゴルフもいけないとか。
そんなんじゃ新たな勤務先でも協調性がないと言われるだろうな
飲み会も嫌いなんだろ。勉強マニアか。
なんで勉強マニアなら医者とか弁護士とか、頭脳で生きていく世界を選ばなかったんだ。
580名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 22:15:20.62 ID:BrvMvDDX0
>>573
俺も何年も前に、銀行退職した。転職も悪くない。
転職してから10年くらい会計・税務のコンサルしてるけど、仕事の進め方は
自由だから嫌ではない。

銀行は578の言うとおり、堅苦しくて向いてなかった。
581いけこう:2012/12/08(土) 22:18:43.93 ID:Y8Uji2rW0
おほ♪
もりあがってんじゃないの♪
いいんじゃないんですかあああああ〜〜〜???

きゃひ!
582名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 22:22:43.72 ID:Vva9hpNL0
銀行の常識
・始業1時間半ぐらい前に出社⇒仕事無いのに早く来てどうするの?
・詰め、会議では発言できない⇒上司と部下の時間奪ってなにの意味あるの?
・わからないことを誰にも聞けない雰囲気⇒お客さんが困ってることはスピーディに解決
 すべき
・検査で拘束⇒そんな時間あるならお客さんのところまわったほうが何倍も効率的

銀行の常識は社会の非常識だよww
583539:2012/12/08(土) 22:35:29.00 ID:rhBUr3wa0
≫579
ゴルフって好きじゃなきゃあれほど時間と金がもったいないスポーツ無いと思ってしまうな。110くらいでもういいやってなった。
別に飲み会も行内の生産性の無い飲み会が嫌なだけであって異業種の友達とか同期の飲み会なんかは好きだよ。
どうしても銀行の中で群れるのが苦手なんだよな。向いてないわ。
584名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 22:40:36.37 ID:1dKO2wHjO
俺の個人的なのも書かせて。

・内勤が事務そっちのけで数字追っかける→営業の事務負担増
・営業が電話で支店に呼び戻される事が多数
・「初給料で親に贈り物あげたらどう?」では無く、「就職祝いに親に定期預金してもらえ」
585名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 22:41:59.94 ID:/Kzxmpaj0
銀行がクソで俺も退職して今高校の先生してるけど
協調性無いのはどこの職場行っても浮くよ
飲み会に生産性云々言い出したら何も出来ないし、周りからも嫌われて干されるのがオチ
仕事って周りとの関わりの中でやるもんでしょ
586名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 22:45:04.06 ID:DdqOGYwk0
>>583
辞めるって上にはもう言ったの?反応が気になる。
587名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 22:47:06.69 ID:Vva9hpNL0
銀行の飲み会って週2日ぐらい
それでいて上司や社内の愚痴や後輩への説教がほとんど
苦痛でしかなかった(もちろん参加してたがw)

>協調性無いのはどこの職場行っても浮くよ
すごく納得 銀行だから特別じゃなくて、変な人間はどこの組織でも嫌われる
588名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 23:01:02.03 ID:Vva9hpNL0
優秀な人間は結局それなりのところに行ってるし
そこで伸び伸びやってるよ

逆に仕事できなくて辞めた人間はひきこもりになってるw
589いけこう:2012/12/08(土) 23:12:08.24 ID:Y8Uji2rW0
おまえらってつくづく負け組だよな?w
さいっこうじゃん?それって!


おほ♪おほ♪
えふえふ♪えふ♪
きひ!
590名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 23:14:48.92 ID:/Kzxmpaj0
まぁうちの親父なんかも金融勤めてて、協調性皆無、自分の力と数字しか信じない人間で
自分の功績だけで出世して行ったみたいだけど、会社じゃ孤独で本当に嫌われてたみたいだからな

銀行の飲み会やゴルフ、接待がゴミなのは事実だし、参加したくない気持ちも分かる
ただ今のスタンスのまま他の職場行っても嫌われて仕事干されるのは間違いないよ
人との馴れ合いが嫌なら、それこそ会社員なんて勤まらないよ
591名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 23:22:58.17 ID:8bwPcB0C0
始業一時間半前に開始とかまじ?
俺のとこ8時15分頃集まるよ
そんな早く開ける店あんの?人事部ってか金融庁にダメだしされんじゃない?
さすがにネタでしょ
592名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 23:25:12.62 ID:Vva9hpNL0
>>591
事実だよw 新人は開ける前に並んでいなくてはいけない
先輩職員より遅く来ると切れられる 上司や支店長ともなると・・・w
検査班からはなにも言われなかった(もちろん早出つけてない)
593名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 23:26:53.03 ID:Vva9hpNL0
仕事できない奴で飲み会参加しないのはいたけど
仕事ができる奴で飲み会参加しないのはいなかった

結局飲み会参加しない奴は上司から嫌われて社内ニートになるからかなw
594名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 23:28:26.52 ID:YpDfupJ30
>>593
うそつけ、最近は仕事出来る奴の方が飲み会参加しない傾向あると思うぞ。
595名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 23:30:23.40 ID:tPeOEFWvO
仕事出来ない奴、資格落とす奴とかは絶対に辞めないぞw
みんな媚びへつらって鬱やりながらしがみついてる
後輩より立場が下なんだからなとか平気で言われてるし
やめる奴は皆それなり以上だから
仕事出来ない奴が鬱やりながら辞めたら終わりじゃん
596名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 23:30:47.56 ID:Vva9hpNL0
>>594
お前のところは知らないが、仕事できる奴は社内営業がうまい
決裁するのは上司だから、なにが重要か分かってるんだよ
597名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 23:32:51.23 ID:Vva9hpNL0
俺も辞めるときに「お前より辞めなきゃいけない人いっぱいいるのになあ」
とか言われた
598名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 23:34:08.37 ID:tPeOEFWvO
仕事出来ない奴は飲みやゴルフでも雑用だよな
本人は馬鹿ほど可愛がられるとか勘違いしてるが居ないときは邪魔扱いだよ
余りに資格取れない奴とか本部管理から上司に直々にダメ出しされるから好かれるわけがないだろ
仕事とか任されないしな
599名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 23:36:53.61 ID:tPeOEFWvO
社内営業やる奴って直ぐ消えるイメージだがな
同期先輩からひんしゅく買うし、そういう奴は閑職だから出来るってだけだから
異動で営業に行って終わる
営業出来る奴は無口で変人が多いw
600名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 23:39:38.63 ID:Vva9hpNL0
仕事できない奴は諦める
仕事できる奴は仕事できない奴の分まで任されてどんどん横柄になる
601名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 23:41:49.97 ID:Vva9hpNL0
社内営業って社内の人間とうまくコミュできる人間ってことだよ
他の部署の人間に対してもお願い営業ができる

支店長によってもある担当者によってはネチネチ言うけど、違う担当者なら即決
ってどこの支店もあるだろ
602名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 23:42:14.61 ID:tPeOEFWvO
仕事出来ない奴は鬱になる
603名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 23:43:56.18 ID:1dKO2wHjO
>>592
うちも一時間以上早く出勤だわ。
8:45始業なのに7:30には男全員出勤。鍵当番の人だけ早出付く。
クリーンスタッフのオバチャンと掃除したりしてる(銀行が金払ってクリーンスタッフ雇ってんのに何故、手伝うか不明)
遅刻でもないのに8:00にこようもんなら代理にドヤされる。
604名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 23:44:46.44 ID:tPeOEFWvO
>>601
それいつか事故やるから
地雷踏むのはめくら押した当人たちだからどうでもいいが
605名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 23:45:25.33 ID:YpDfupJ30
浅田真央ちゃんと肌見せろよな。
606名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 23:47:23.33 ID:hfN2zFbP0
>>587
俺のとこもそうだわ。なんで銀行員(笑)って飲み会の席なのに、愚痴、陰口、説教しかできないのかね。色々な面で相当ストレスたまってんだなこいつwとか思ってるが。
607名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 23:49:29.64 ID:YpDfupJ30
おい、ところで、銀行員の慰安旅行って、銀行のかわいい事務員と夜えっちできる
って本当なのか。
608名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 23:51:01.25 ID:Vva9hpNL0
>>604
めくら→自分の思い通りに数字つくれる→グレーゾーンにもどんどん融資
→数字できる担当として評価

コミュなし
管理職から資料集めてこいとかネチネチ→営業する時間が無くなる
→数字できない→管理職から評価されなくなる

こんな無限ループだよ 事故起こしても、前者はしゃあないで終わるよ
それにそれだけの仕事してたら事故もあるで免責
後者はささいな入金遅れですら、管理がなってないとかそんな先数も見れないのか
とか言われてどんどんマークされる
609名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 23:53:38.07 ID:Vva9hpNL0
イケめんの先輩は新人パン職入るたびに毎年食ってたw
610名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 23:54:37.12 ID:tPeOEFWvO
>>608
なんだ学生か
しゃあないで済むならだれも病まねえよ
お前仕事関わってないだろ
学生の想像するノルマさえやればいいんでしょ(笑)の発想だね
611名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 23:56:19.93 ID:tPeOEFWvO
学生は気楽でいいね
612名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 23:57:15.50 ID:Vva9hpNL0
>>610
財務体質や組織体質にもよるんだろうけど倒産リスケはそれほど責められなかった
管理職クラスの責任とかは知らないが、営業は特に誰からも怒られない
(そもそも最終決裁は支店長なんだから怒れないw)
613名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 00:45:31.35 ID:Gr4+itFz0
>>612
決裁権限者の支店長が何か事が起これば、担当や課長に責任転嫁するのなんてよくあることだろ。
614名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 00:47:30.54 ID:snXHSwyL0
>>612
あるあるだなぁ
支店長が次長に切れて、次長が課長に切れて、課長が担当に切れる
そして欝になる

うちの支店の黄金パターンだわ
615名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 00:48:24.15 ID:snXHSwyL0
アンカ間違えた
>>613だった
616名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 05:07:43.20 ID:rTjzZf0a0
>>486
遅レスすまん。
まだ一週間だからわからないよ。
女性ばかりだけど銀行ほどギスギスしてないかな。

休みは日曜祝日以外はシフトらしいけどね。土曜日は交代で午前出勤して土曜日出勤した分は平日に代休。
次の土日の数だけ休み。
617名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 06:07:36.14 ID:roJ4nf250
久々に覗いてみたら、なんか妙に学生がふえたなw
618名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 10:35:09.65 ID:iHhzHlxz0
学生だけだろw
銀行員なんてこの中に一人もいませんw
断言します
そもそもこの不況に銀行員になれただけラッキーだろ
銀行ていうことは高学歴だしな
その高学歴がこんなバカなスレでくすぶってるなんてあるわけないしな
619名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 10:37:13.29 ID:drB1bLcH0
>>618
学生乙w
学生は綺麗事しか見えてなさすぎw
620いけこう:2012/12/09(日) 11:37:03.06 ID:iHhzHlxz0
>>619にっへ〜〜〜〜www
つれたべ〜〜〜〜wwwww
まんまとなwwwwwwwwww


なあ〜〜にが  
>>618
学生乙w
学生は綺麗事しか見えてなさすぎw 」
だよお???
はて?学生?
いけこうですけどなにか????
ひゃーーーーwwwww
ばかすぎるwwwwww


死ね!!!!
621名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 13:45:32.47 ID:gt4u6txs0
公務員の中途採用、内定ゲットした。
退職の意思表示は、一応賞与貰ってからだな。
622いけこう:2012/12/09(日) 14:02:03.63 ID:iHhzHlxz0
よぅ後輩
623名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 14:45:30.41 ID:+1tMDELf0
>>616
銀行辞めて医療事務やる男の人って(´;ω;`)
624名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 14:46:22.29 ID:+1tMDELf0
>>621
落ちこぼれ(´;ω;`)
625名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 16:13:05.58 ID:gML6u33CO
>>621
おめでとう!オレも1年前に辞めたけど公務員マジ最高や!共済貯金の金利2パーだしツメもノルマもないから日曜日でも全然平気wwwメシウマすぎ!!
626名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 16:51:33.96 ID:+1tMDELf0
>>625
ツメもノルマにも耐えられない男の人って(´;ω;`)楽な仕事して安月給な男なんて結婚したくない(´;ω;`)
627いけこう:2012/12/09(日) 17:45:00.26 ID:iHhzHlxz0
ひゃーーーーーー
628名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 17:53:21.22 ID:wqbHXx6S0
>>626
銀行って別に高収入なわけでもない
一部除く
629名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 18:12:53.54 ID:snXHSwyL0
世間一般から見れば高収入なんじゃね
うちも30の調査役で800万
課長ならなくても30後半筆頭調査役なら1000万いくし
630名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 18:17:51.40 ID:XhPqP9p50
最近くだらない煽りが多いな
631いけこう:2012/12/09(日) 19:22:57.53 ID:iHhzHlxz0
あおるあおる〜〜

ひゃーーーーwwwww
632名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 19:24:04.86 ID:Q5XJfkz8O
今度はここか…………
633名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 19:24:55.02 ID:wqbHXx6S0
>>629
高収入なのになんで辞めたいの?
634名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 19:34:45.94 ID:Jw4yKJHGO
>>625
ああいいなぁ公務員

今の時間なんか生きた心地しないわ
体調崩して金曜休んだから明日っから地獄
俺もなんとか動かなきゃな…
635いけこう:2012/12/09(日) 19:57:33.49 ID:iHhzHlxz0
おほ!
さいっこうじゃんwそれってwwww
おまえうけんよ!おまえいいよ!それ!ひゃーーーー
636名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 20:59:30.54 ID:OBgh4s910
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)  。o (いかんいかん、あと3時間の我慢だ……)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ/・\′ ヽ/・\  /
637名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 21:22:44.36 ID:EmfUOvFXO
彼女に捨てられそう
モテないと思ってたけど男の影がある
事務って銀行と違っていろいろ業者の出入りあるみたいだし
フランクな感じて男友達が増えてる
638名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 21:25:14.58 ID:gML6u33CO
>>626
言いたい奴はなんとでも言えや

>>634
ウツだって言って休職して転職活動してる奴も銀行時代にいたよ。本気で辞めたいなら動くしかないよ。待ってて状況が好転する時代じゃないし、わずか100年の人生ムダにするだけだよ。
639名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 22:11:07.11 ID:BXb5dTHy0
相変わらずのキチガイスレで安心したよ
640名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 22:15:19.78 ID:iHhzHlxz0
ひょうひょうひょうひょう
ひょーーーーwwwwwwwww
641名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 23:14:53.01 ID:XhPqP9p50
>>638
くだらない煽りに気にすることないよ
個人的には、銀行が糞だと認識して早期に退職し公務員になるなんて充分勝ち組だと思う
俺も公務員なりてぇよ
642名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 23:50:16.11 ID:xQLy0v2K0
>>637
多分イケメンの男友達がいるよ
もう彼女のヒモにでもなってるんじゃない
643名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 00:29:25.84 ID:6HGHdJ8F0
32歳3人の子持ち、係長、年収7,500千円
仕事それほど嫌ではないんだけど、試しに受けた公務員試験が合格。
人間関係は良好な方だけど、将来的な事や転勤を考えると辞める方向。
退職交渉するとやっぱ怒られるかな〜年収も3,000千円減るときついかも。。
644名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 00:47:30.26 ID:wy4crpxn0
>>637
もう騎乗位してるよ(´;ω;`)
645名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 00:49:15.65 ID:wy4crpxn0
>>643
別れます(´;ω;`)
646名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 17:45:36.23 ID:pPM8kNxQ0
銀行って確かに地獄っぽいね
647名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 19:42:57.66 ID:C2lXbMPP0
役席に4年目のしがみつきと2年目の優秀者が毎日怒鳴られてる
前者は仕事の邪魔するな、お前と関わると俺の評価が下がるというもの
後者は優秀だからって生意気だな、部長の前で俺より目立つなというもの
前者は辞める意志らしく、後者は必死にしがみつきを哀願してる
残るべき奴が辞め、辞めるべき奴が必死にしがみつく
これでは年々辛くなるわけだ
648名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 19:46:58.06 ID:Xt+ZgAni0
銀行員が司法書士を目指しているブログの更新がない。
俺自身はメーカー勤務で銀行のことは、よくわかんない。
ブログの人は営業店じゃなく、本部勤務っぽくて優秀そうだった。
ウォッチしてたのに。残念。あきらめたのかなぁ。
649名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 19:48:46.56 ID:C2lXbMPP0
>>647
あ、前者と後者が逆だったな
4年目と同じように訂正印貰わないとな
650名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 20:01:05.34 ID:C2lXbMPP0
司法書士は銀行員が一番厳しいの知ってるだろうに
社労士よりは食えるだろうけど
651名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 20:15:39.61 ID:ztOfUN7S0
ブログで優秀か判断できるとかすげーな
652名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 21:55:10.92 ID:ASNnCj59O
何年働いても年々きつくなる一方
30近い人が鬱で辞めてくか、使えないのを悟って辞めてくの見ていると
やっぱ20代で辞めてくのは最上位層の人たちなんだよな
653名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 22:02:39.70 ID:ucSp+Aai0
>>652
できるやつから辞めるのは間違いないよな。特に20代で辞めてくよな。
同期は、旧帝総計同立が4年目までに辞めてったwもちろん全員ではないがな。
654名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 22:08:50.60 ID:ztOfUN7S0
出来ない奴らばっかで今の時代数少ない黒字企業作ってんのか
それもすげーな
655名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 22:24:56.78 ID:ASNnCj59O
>>654
業務は単純だしね
新しいことしないで先祖の遺産で食いつないでるって訳だが
まあその単純な業務が分からない人たちで毎日罵声を浴びせあってるわけです
656:2012/12/10(月) 22:32:48.33 ID:VU+yMTgLO
うちの事務は定期以外、商品知識ないのにデカイ面して仕事してるがどこもそうなのか?

ノルマはあるのに、その商品すら解らない始末(笑)
657名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 22:35:05.96 ID:pPM8kNxQ0
てかお前らって銀行の中ですら活躍できてないのに
世の中で稼いでる自営業の社労士を馬鹿にするとかふざけてんの?
食えてる社労士は税理士事務所と組んでお前らの年収の2倍は稼いでるよ。
658名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 22:38:40.85 ID:B/KLFKqv0
最近転勤になってマジで楽になった。
基本19時には業務終了、水曜は必ず早帰り。店の飲み会も歓送迎会だけ。
20時には家に着くから子供とも遊べるし嫁と話す時間も増えた。半身浴しながら本読んで、勉強して、撮り貯めたガイアとかカンブリアとかWBSとかを見ても12時には布団に入れる。
残業も居た分だけ付けられるしほぼサブロクジャストだから前の支店と給料変わらない。
前の店で辞めなくてホントに良かった。お前らも次の転勤くらいまで頑張ってみたらいいよ。
辞めるのは簡単だが銀行の給与はやっぱり魅力的だわ
659名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 22:46:23.71 ID:NjFMsL3o0
>>657
銀行の中ですら、っていうけど、
銀行ってパワハラも多いし、
必要な仕事教えないとか嫌がらせも結構あるので、
ここにいる人が一概に悪いとは言えないと思う

あと、仕事出来る奴に仕事を押しつける、
とかが割とあるからな

今の自分の努力でどうしても状況が好転しないなら、
さっさと辞めた方が賢いよ
660名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 22:56:10.24 ID:RmwvPmcj0
>>602
確かに仕事出来ない奴ほど欝になるよね。すげーわかる。仕事取れないからつめられる。
どうしようもなくなる。うつになる。みたいなね。
数字取ってこれる人ってのは、楽しくやってる感が半端ない。
そんなワタシはすぐ案件を握りこんでしまう。だからやべーってゆー。
661名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 23:13:07.94 ID:4s+420Oi0
俺は先月末辞めた。
4年目で総支給18〜20万。ボーナス16万で萎えた。
今は事務職やってる。給料もボーナスもさほど変わらないとは思うけど落ち着いて働いてるかな。
662名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 23:32:04.00 ID:ryNSpK8j0
萎えたって言うか、それお前に問題あったんだろ
額おかしいぞ

俺は4年で辞めたが、辞めたときのボーナスは夏冬合わせて150万はあったぞ
663名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 23:48:16.49 ID:C2lXbMPP0
>>662
そんなの定年まで一生ないからw
664名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 00:07:39.70 ID:ts8DCQ9q0
ここって信金も混ざってるのか?
今6年目だが月給39万、夏冬合わせて240万だけど?
第一地銀だけど中位だし、家族手当が付いてること、残業は30時間付いてることとかはあるけど…
665名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 00:18:13.74 ID:mKpa5IGO0
>>664
そんなもらえんの?!すげーね。
オレは4年目で総支給25万くらいのボーナス夏冬で90万くらいかなー。
666名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 00:32:50.19 ID:m3jWyDye0
6年目ってことは、28歳くらいだろ給与700万オーバーとか地銀でいかねぇよ
メガより給料相当良いぞそれwどこだよ
667名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 00:54:21.35 ID:+2leIIQu0
また学生が詰まらん妄想で語ってるんだろ
ほとんどの銀行が上場してるんだから、
給料なんてだいだい予想つくわ
668名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 01:11:38.27 ID:ts4zmMPd0
>>654
お前学生だろw馬鹿丸出しだぞw
寝てても土日も売上入ってくる業界なんてほとんどないぞ。
馬鹿でもやることやってりゃいいだけ。
669名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 01:14:07.42 ID:1yFyUaUn0
>>663
そんな最悪な銀行なんてあるの?
670名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 06:36:30.10 ID:ts8DCQ9q0
俺の場合専業主婦の嫁と子供2人、残業月30時間オーバーだから独身で暇な同期は月額額面で30万くらいだと思うよ。
ボーナスは成績良いから普通の同期は額面で100万いかないくらいかと。
それでも年収で500万はオーバーするのは確実だぞ。
671名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 19:20:11.61 ID:aKUo4dfD0
どんなに預かりとかの基盤がんばっても
貸出増やさないと評価されないんだがどうすればいい
事業所3先しかないし、住宅ローンの借換合戦が終わった
672名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 19:23:41.76 ID:0dZAnftx0
>>671
銀行員なら根性で乗り切れ
673名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 19:46:34.60 ID:iw0dRpj4O
4年目で窓際部署だけど転勤したい
部長や役席からの評価最悪だし毎日嫌みや小言言われる
転勤するくらいなら辞めたほうがいい?
行内でも資格落とすバカって有名だから受け入れ先も無さそうだけどしがみつきたいし
自分からの異動とかってやっぱり報復あるよね
674名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 19:55:32.31 ID:8kOJZIAQ0
>>673
銀行で自分から異動とか相当心象悪いよ
建前と本音って4年もやってて分からないの?
ましてやその能力じゃ評価悪いの当然だろ
どうせ人事も無駄に採った責任取りたくないから窓際なんだろうなw
転職も無理そうだしいろいろ詰んでるな
675名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 20:00:53.12 ID:Myd4/V0p0
>>673
おれはクソ下位地銀から脱出したよ。
転職面接とか経歴書の書き方でだいぶ変わる。ウソなしでもいけるぜ!
676名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 20:02:17.59 ID:NUESW/u90
最近新人増えたのか?
このスレの名物も知らないのか。
677名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 20:04:00.26 ID:8kOJZIAQ0
>>675
ただあんたの能力が高かっただけだろ
下位とか上位関係なく出来る人は出来る
しがみつきじゃ厳しいと思うが
678名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 20:05:33.92 ID:aKUo4dfD0
能力高いから脱出できるとか関係なくないか?
場所を選ばなければ選択肢は無限でしょ
どこに行ったかが重要
679名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 20:08:07.62 ID:8kOJZIAQ0
>>678
いいところにいける人は能力高いと思う
おかしな職場や管理職に嫌気がさして辞める人とか
680名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 20:21:40.78 ID:Mx+MOJas0
>>673
そこまできたら鬱でもしがみつくしかないよ。
俺も4年目だけど人の話し聞かない、立場分からずに態度でかいって毎日言われてる。
仕事も出来ないし、毎日孤立してるよ。
本来なら入れない層で安定企業に入れたんだから我慢するしかない。
681名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 20:53:00.31 ID:CvB6JwuDO
ゆとり新卒が酷い…

・パターン1
学歴そこそこ、資格取得も順調で仕事覚えも早い。
しかし、戦力になり始めた頃に突然、ストレス障害発症して早期離職。

・パターン2
無表情、トロい、ノロい。
検印してもらえなかった稟議放置で帰宅。
実行予定日過ぎた為にこっぴどく指導され、指示待ち人間と化す。しがみつき予備軍。

・パターン3
明るくて協調性抜群。
しかし、暴走が酷い。
検印拒否された稟議を勝手に端末で実行オペレーション。こっぴどく指導されてもヘラヘラ。見込みあり。
682いけこう:2012/12/11(火) 21:18:00.98 ID:AhnjgZkB0
ですが

なにか?

なにかあ!?


ひゃーーー wwwwwwwwwwwwwwwwww
683名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 21:19:45.77 ID:aKUo4dfD0
検印拒否とか実行できなくね?
俺のとこ支店長がパソコンで案件承認しないと実行できないんだけど
684名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 21:24:42.00 ID:CvB6JwuDO
なんか、カードローンだけ新しい稟議システム使わないのよ。
預金の端末でできてしまう…
繁忙期だから役席も訳も分からず承認キー押しちゃってて…
685名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 21:29:00.95 ID:Mx+MOJas0
パターン3が一番消えそうだけど
普通に上は責任転嫁できるし
686名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 16:51:37.69 ID:vmjWg/QK0
いけこうの釣り笑わせてもらったわ
おれも既に転職済みだから、上から目線でここ見るの好きなんだよね。燃料投下ヨロ
687名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 18:18:04.94 ID:eNFecKXD0
ハム庫の書類通過したんだけど、農林ってブラック?国禁はブラックって聞くけど。
688名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 20:58:26.00 ID:2NpVE0OL0
オレっちも転職済み。
毎日ここ見るのが最高^^
689名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 20:59:57.83 ID:2NpVE0OL0
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
690名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 21:23:23.52 ID:xTtbF4bw0
>>687
農林はホワイトでしょー!高スペいりそう
691名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 21:23:36.90 ID:wHIly/m2O
4年目だけど上司からこんなに頭が悪い奴初めてって毎日言われる
資格落とし続けて、人より周回遅れで取ってるし
外部とのやり取りでよくミスするから上司も顔潰されたと感じてる
しがみつくしかないけど辞めたい
692名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 22:02:26.92 ID:VKqtkEGW0
>>690
なんで農林事業はホワイトなの?
693いけこう:2012/12/12(水) 22:52:18.05 ID:9by2uwrr0
ねーなんでやめないの?ねーねーなんで?


なぜ!?


wwwww
694名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 23:27:28.09 ID:pn7ibMLlP
>>690
全然ホワイトじゃねーわバカ
695名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 23:51:06.45 ID:/45qz3Oz0
学生からはこのスレ完全にネタ扱いされてるぞ 
696名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 00:42:08.14 ID:aXOhVH6b0
郵貯銀行が住宅ローンを始めるらしいな
これは地銀にとって危機的ではないか?
697名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 01:35:28.25 ID:FsDo9NZn0
>>695
このスレだけでもすげーいいこと書いてあると思うんだがなw
698名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 06:49:18.76 ID:4bxaZZnK0
おはよう諸君!
今日も元気だ酒がウマイ!!
+        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     |
    +  \│   `ー'´     /    +        ___
       /          |              / ・ /ヽ
      (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
        l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
         |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
       (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
             (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  ┼┼ .ノ─┬─  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   /    /  / ̄ /    /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
.  /    ノ     _ノ    \  / | ノ \ ノ L_い o o
699名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 08:35:39.84 ID:+l9igmSu0
1年ほど前に銀行辞めた人間だが、転職直後に一律給与カット喰らい、仕事のレベルも大幅に下がり、ほぼ復旧不能のキャリアダメージを負った。

今の会社にしがみつくか、残った貯金で新興国で余生を過ごすか、真剣に検討中。。

銀行辞めたことに誤りはなかったが、次の職場選びには完全に失敗した。

「早く脱北したい」という意識が会社選びの目を曇らせることはあるから、せめてこれから辞める人たちには俺みたいにならないでほしい。
700名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 08:43:33.40 ID:FsDo9NZn0
>>699
でも銀行脱出できたんだからいいじゃん。
701名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 08:51:00.30 ID:31L6UN6l0
>>700
脱北した先はシリアでした、というパターン
702名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 10:11:07.90 ID:hEJ2dyJD0
>>699
転職先の職種はどこだったの?
703名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 10:21:57.10 ID:Hsrz2XNk0
おれ9月で地銀辞めて製薬会社の事務方に転職できた。給料あがって休み増えていいことだらけ。
みんな、在職中に活動しろよ!辞めてからだと精神的にヤバイ
704名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 10:28:35.36 ID:FsDo9NZn0
>>703
何年目で辞めたん?
705名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 10:35:17.15 ID:VnMzfDAi0
>>702
ITコンサル。
そっちの板はそっちでこっちの板に負けず劣らず盛り上がってる。
昔はブラックじゃなかったけどいまは離職率20%で立派なブラック。
もう疲れた。吊ってくる。
706名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 10:39:20.33 ID:YIi9weXw0
>>705
コンサル今あんまり良い話聞かないもんな
俺も働きながら教員採用の勉強して、今年受かったから今月一杯で退職するお
辞めると決めたら今まで消化全く出来なかった有給休暇も堂々と申請できるわwww

あんなキチガイ職場に二度と近づくつもりも無いし、有給全部使い切ってやる
707名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 10:48:44.94 ID:lrxx0y3t0
>>706
いーなー
俺も教師なってハスミンみたいにやりたい放題したかったよ。。
708名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 10:51:09.51 ID:YIi9weXw0
>>707
教員免許とってて本当に良かったわ
うちの銀行最近立て続けに自殺者出て、パワハラ禁止なんて通牒に追加されるくらい末期だからさ
完全に明日は我が身
709名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 18:18:20.47 ID:2zlTg9VB0
>>707
ハスミンとかあんなリア充になりたいわ。

就職板に騙されて入行したやついる?
710名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 18:56:20.94 ID:VCWou8O90
銀行とドラッグストアと飲食の内定もらってます。この中では将来性や肩書でみても銀行がいいですよね?
711名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 19:17:39.13 ID:6E0g9lQ40
まぁその3つなら銀行安定だと思う
かろうじて
712名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 19:26:12.03 ID:aHS26lYQO
小売りのが上を目指すならいいと思うがな
銀行に安定して一生残れると思うならそれは間違い
30過ぎで同期の8割は上にいけないし役員なんて一人もなれない可能性も高い
逆に鬱や精神疾患のリスクは凄く高いからな
安定して偉くなれるなんて思わないほうがいいよ
入ればすぐ資格落とすようなしがみつき先輩が居てすぐ分かるからw
713いけこう:2012/12/13(木) 19:43:31.36 ID:VCWou8O90
にっへw
714名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 19:43:39.09 ID:8WdluFmZO
一時は小売就職も考えて販売士検定1級まで取ったが、あの業界こそ上に上がるのは厳しいよ。

本部は経営者親族、取引先メーカーや商社、証券からの出向や転職者で固められてる。

新卒プロパー社員は店長→本部で挫折→店長ってのがほとんど。
715名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 19:46:03.12 ID:FuHPsR2R0
>>710
業界だけ言われてわかるか禿。総合職?パン?男?女?それぞれ何やんの?銀行っても第何地銀?メガ?
とりあえずそんな説明もない時点で銀行きたら詰みそうだから銀行は辞めるべき。上司に罵倒されて泣かされて終了。向いてない。
716名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 19:49:41.13 ID:VnMzfDAi0
>>712
小売りもきっついとおもうけどな〜
銀行と比較してどうかは知らないけど。

店長とかなれば本部の訳の分からんエリアマネージャーの兄ちゃんあたりに勝手に売れ線商品押しつけられたり、
あり得んノルマや自爆買い強要されたり、
基地外クレーマーの処理に奔走したり、
パートのお局様同士のややこしい人間関係を宥め賺してやり過ごしたり、
それでいて給料がそれほどいいわけでもないし。。。

ってあれ?書いてて銀行とあんま変わらんじゃん?とオモた。
まあ詰め文化がないくらい?それでも充分すぎるかw
717名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 19:53:06.68 ID:aHS26lYQO
>>714
最近は大手系列にみんな入ってるから地場以外は創業者一族なんていないよ
銀行のOBはいるけど試算表すら作れずお荷物みたいだがなw
銀行で支店長、役員になるよりは遥かに可能性はあるけどな
718名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 19:54:20.62 ID:6E0g9lQ40
>>714
その店長が一番きついんだよな
719名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 19:54:59.83 ID:8WdluFmZO
小売のいい所は、詰めのユルさだな。

学生の時にバイトしてた先の社員が、給料安い上に休みが少ないのが不満で、保険営業に転職してた。
けど、あまりにキツ過ぎて一年で小売に戻ってたはw

一度辞めた人間を再度受け入れてくれるのも銀行に無い小売の良さだな。
720名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 19:58:22.36 ID:8WdluFmZO
>>717
確かに今は違ってそうだね。
地場スーパーもイオンかヨーカ堂の傘下がほとんどみたいね。

>>718
店長は6:00出勤〜24:00退勤の10連勤とかザラみたいね。
721名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 20:01:16.08 ID:aHS26lYQO
法人やれば分かるが小売りのキャッシュの潤沢さは凄まじいからな
大手なんてメーカーすら全く頭が上がらない
今なんて売れないからさらに立場強いだろ
掛売しないスーパーは銀行からして立場が上だよ
722名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 20:51:36.06 ID:6E0g9lQ40
今日寝てる間に支店にふたご座流星群は落ちていますように・・・
723いけこう:2012/12/13(木) 21:14:06.13 ID:VCWou8O90
>>715
IDみろ禿w
いけこうにつられてる時点でおまえのがむいてねーべw
上司に罵倒されてあとは2〜3年地べたをはって死ねw死にさらせ!www
724名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 21:16:20.90 ID:28lluuFs0
>>723
就活板で学生相手に暴れてくれ
725いけこう:2012/12/13(木) 21:18:22.57 ID:VCWou8O90
ひゃっはっwwwww
726名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 21:18:47.62 ID:FsDo9NZn0
そろそろこの精神障害者うざくね?重度のPTSDか何か?
727名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 21:43:38.28 ID:YIi9weXw0
そう思うならNGぶっこんどけ
相手しても無視しても書くキチガイなんだから
728いけこう:2012/12/13(木) 22:09:19.34 ID:VCWou8O90
当然だろうがwストレス解消くらいさせろやw
729名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 22:12:25.00 ID:28lluuFs0
>>728
就職板行けば?
銀行経験者なら学生達がいけこう様とか言って
羨望の眼差しで見てくれるぞw
730名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 22:46:24.38 ID:LhMsCaNA0
なんだ、いけこう普通の会話できんじゃん
不思議な人であってほしかった
なんだか残念です、普通の回答してほしくなかった
731名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 07:53:41.48 ID:wvmwju2d0
いつから本物のいけこうと錯覚していた?
732名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 08:51:46.21 ID:a6niTKC10
>>731
いけこうって本物いるの?
スレ住人の共通幻想だと思ってた。
733名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 17:52:25.18 ID:cYsvJz2t0
おいおいどうすんだ。ゆうちょの認可で地銀信金の圧迫は必死だな
益々営業ノルマが厳しくなってくるぞ。
734名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 19:04:29.95 ID:EW7xPMwi0
一番食われるのは間違いなくjaだろうな
こっちじゃなくて金融に関係ないのに関わってるjaから取ってくれれば構わないw
735名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 20:06:56.69 ID:77K9mObe0
>>733
ノウハウないゆうちょが法人融資参入したってユルユル審査で不良債権抱えるよ
736名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 20:34:56.88 ID:EW7xPMwi0
まあjaだったらゆうちょも勝てるだろうからそっちに食い込むだろ
737名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 21:04:03.33 ID:XTKPvqMy0
半年前メーカー営業に転職したけど職場で鬱なし詰めなしにビックリした

同じ会社でMRに転職した奴は結構多いらしいが
738いけこう:2012/12/14(金) 22:42:02.89 ID:1F8LaB+f0
おいカスども
おまえらよー
銀行やめたきゃ明日にでもやめろやぼけ
やめたくなけりゃ文句いわねーで働け
小学生でもわかるぞ?ぼけ
だからいけこうがおしおきしてやってんの
光栄におもえ
739名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 23:09:30.69 ID:/INvDikx0
たまにはまともなこと言えるんじゃねーかよ。
その通りだ。
おいカスども
辞めたきゃさっさと辞めろやぼけ
いつまでしがみついてんだこのくず
740いけこう:2012/12/14(金) 23:41:04.64 ID:1F8LaB+f0
おれあとめねーよ!?おまえらが明日銀行やめるっていってもよ!?それだけの覚悟あるわ!男の中の男だわ!
らああああ!!
741いけこう:2012/12/15(土) 10:16:45.63 ID:TfCUxjvQ0
くぅ〜〜〜〜〜
久々にきてみたっけかあ!?
おれっちの名言かっこよすぎだな!
おまえらが明日銀行やめるっていってもとめねーってよ?うけいれるってよ?
男の中の男だな!?
自分でいうのもなんだがつよすぎ!だべ!?どんだけの覚悟だよ?どんだけ男だよ?ひゃーーー
742名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 10:55:23.03 ID:20JGjprg0
いけこうさんは今は銀行で働いてんの?
無職?転職した?
743いけこう:2012/12/15(土) 11:10:00.87 ID:TfCUxjvQ0
はっ!?今更それ!?
おっくれてるぅ〜〜〜w
いけこうだっつってんべ!
ぼけ!
744名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 11:14:57.73 ID:hFFXR3BJ0
いけない肛門

略していけこう
745いけこう:2012/12/15(土) 11:28:54.04 ID:TfCUxjvQ0
ひょうひょうひょうひょうひょうひょーーーーwwwwwwwwww
746名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 11:32:26.21 ID:/DFpyu+iO
僕に負けてこっちに来ましたか?無職チンポ野郎さん
747いけこう:2012/12/15(土) 11:40:11.70 ID:TfCUxjvQ0
wwwwwwww

wwwwwwwww

池公が無職?wwwwww


真実を知らないってのは羨ましいっていうか哀れというかwwwwww
748名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 12:19:47.13 ID:J2mTw2U30
急激に発狂し始めたな
でもお前は大したことないぞ
2ちゃんにはガチのキチガイが沢山いるからな。
749いけこう:2012/12/15(土) 12:36:02.32 ID:TfCUxjvQ0
つーか銀行辞めたいなら辞めろよ
銀行も辞めたい奴に給料払うなんて馬鹿らしいだろ
辞めたいなら明日にでも辞めろ
そして働きたいなら文句なんかいわずきっちり会社に貢献しろカスども
転職したいなら2ちゃん書き込んでる間に就職探すなり
公務員試験うけるなら勉強するなりしろ
そういう意味で池公があえて叱ってやってるんだから感謝のひとつでもしろ禿
なんかいけこう間違えたこといったか?ぼけ!
750いけこう:2012/12/15(土) 12:55:54.57 ID:TfCUxjvQ0
おれはいけこうにはなったが銀行には感謝してやめてったぜ?
おれは銀行やめてーやめてー言って銀行のこと悪くいうがやめないゴミどもの立場
でものいってるんじゃなく銀行の立場にたってもの言ってるんだ
そりゃあごみどもからみたらただのあらしにみえるかもしれねーなあ
当然だろう
ごみの立場じゃなく銀行の立場にたってものいってるんだからなあ
必然といってもいーぜぇ




にっへw
751名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 13:49:50.64 ID:VFICLXOVO
4年目だけど後輩たちからも立場わきまえろって笑われてるみたい…
上司もお前より断然2年目のが仕事出来るし新人のが全然使えるって言われてる
資格では毎回落として受験してるから会場の周りには後輩ばかりだし笑われてる
そら出世出来ないから誰も気を使わないよな…
752いけこう:2012/12/15(土) 14:19:32.98 ID:TfCUxjvQ0
いいじゃねーかおまえはおまえで!!by鬼塚英吉



いいこというたったいうたったwwww



いやっほい〜〜〜〜wwwwww
753名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 15:15:36.54 ID:0oxE0NE+0
おいカスども
お前らカスはやりたくないことやってて楽しいか?
命の無駄遣いとは思わないのか?
お前らカスは人生のどれくらいをカスみたいな会社と仕事と上司に費やしてんだ?
おいカスども
生きてて楽しいか?
754名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 15:27:00.17 ID:VFICLXOVO
>>753
本来なら絶対に入れないところに就職バブルで偶然に入れたんだからしがみつくしかないよ…
もうそれだけでも恵まれてるんだけど、仕事に付いてけなくて辞めたい
自分が頭悪いのが一番悪いんだろうけど辞めたら家族からもバカなくせに何で辞めたんだって怒られそう
755名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 15:29:15.93 ID:eq9ug8cXP
正直、一般企業で経理とか行くと楽だぞ。
756いけこう:2012/12/15(土) 16:56:22.08 ID:TfCUxjvQ0
おほ★ずいぶんとまあ盛り上がってんじゃないの!
いえ〜い♪wwwwwwwwwww
757名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 17:07:25.48 ID:LbvxVwWF0
冬ボいくらもらった?
俺は額面で120、手取で100だった。
中位地銀6年目
前から狙ってた株買うわ。
758名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 18:37:58.80 ID:eq9ug8cXP
非上場中堅メーカー経理課長37歳の一日。
7時半 起床。テレビ見ながら朝食と着替え。
9時 出社。フレックス可なので出勤はバラバラだが、一応役職者なので定時に出社。
10時 パソコンで日経新聞を見ていると銀行員が来る。そういや約束あったなと思いつつ適当に対応。今時預金置いてくれとか珍しいな。
12時 回って来た書類に決裁印を押していると、昼休みのチャイムがなる。近くの海鮮居酒屋で800円の刺身定食。そこそこの味。
13時 昼休み終了。来期の経営戦略についての会議に参加。財務側からの意見をそれっぽく話してお役目終了。
15時 近くのコンビニにオヤツを買い出しに行く。女性社員の機嫌をとるための飴も忘れない。
17時 翌日の会議資料を作りながら、定時になるのを待ち焦がれる。
18時 定時になったので、課員達の様子を見ながら帰宅の準備。特に問題なさそうなのでお先に失礼する。
19時 家に着いて夕食を作る。長く独身一人暮らしをやっていると、料理だけはやたら上達する。そろそろ結婚しないとやばい。
21時 夕食と後片付け終了。テレビとネットでのんびり過ごす。
22時 健康と体型維持のために軽い筋トレと日課のジョギング。ゆっくり30分ほど掛けて5キロ走る。
23時 汗をかいたのでそのまま風呂に入る。寒い季節は至福の時。
24時 ネットで保有株の動向を見る。一時期は結構やられていたが、ここに来てプラ転したので適当に利食いの売却指示。
25時 程よい疲れと眠気が来たので、そそくさと布団へ。明日一日過ごせば土日ゆっくりできるなぁなど考えながら就寝。
759名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 20:06:21.77 ID:9Qd/itb70
それもつまらんな
760名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 20:23:34.28 ID:A7IIJ9TJ0
9月に退職して退職金14万なりー
761名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 20:51:50.97 ID:RT3wD0Lk0
>>759
>>758がつまらないと感じても、
銀行は頑張れば頑張るほど精神が悪化するから
それよりはマシだろ

給料若干ダウンでもやっぱり健康は大事だよ
762名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 21:08:12.42 ID:9byEZFB+0
どうでもいいけど何で銀行なんて行ったの?
ノルマあるのわかってたじゃんwwブラックなの知ってたじゃんww
自分は大丈夫だと思ってたの?

銀行蹴って公務員だけど新卒一年目からナスだけで100万出たぞ
仕事はくそつまらんが定時に上がれるし、仲間内で最近は自転車がはやってて公私共に充実で楽しいぞ。
人間トラブルも皆無だし、本当に居心地いいわ。
ここ見て自分の選択は正しかったことを確信した。
763名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 21:16:51.77 ID:+80KzCkg0
>>761
給料は額面でちょっと下がったけど詰め、休日ゴルフ資格、高頻度の飲み会
等がなくなってめっちゃ有意義に生活してる
同期もみんな辞めたい忙しいって言ってるけど結局社会的地位や給料でとどまってる
自信あるやつほど辞めていく・・・
764名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 21:39:52.15 ID:gX22wkaKO
優秀でもないのに勢いや逃げで銀行を辞めてった同期もなんだかんだで楽しそうなんだよな…
退職して職業訓練受けて就職したヤツも、得体の知れない中小で働いてるヤツも、派遣で働いてるヤツも…
一人はと共働きしてくれるようなデキる女の子と結婚してるし…
765名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 21:43:00.72 ID:9i08gziQ0
「勇気」あるやつは辞めるね、間違いなく。
「辞めたい」→「辞める」を繋ぐのは「勇気」しかないし、それだけあればいい。
766名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 21:46:22.66 ID:+80KzCkg0
>同期もなんだかんだで楽しそうなんだよな
第2新卒で転職したけど、まわりもしっかり教えてくれるし的確な注意をもらえる

聞くと「忙しんだよ!」とか言われることもない
767名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 21:53:58.32 ID:sAYyusPM0
休日ゴルフって言うけどそんなになくね?
俺のとこ2ヶ月に1回あるかないかレベルだけど
768名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 21:54:45.58 ID:fT02+dC90
そこそこの学歴あるなら勉強すりゃ市役所くらいはいれるだろ。
常々資格落とすような奴は論外だけどさ
769名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 23:33:03.54 ID:Bo0Vcvwt0
>>762
公務員ってボーナス3.95ヶ月つまり四ヶ月分って決まってるだろ?
初任給最高で20万としても80万しかもらえなくね?
770名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 23:38:13.79 ID:+80KzCkg0
>仕事はくそつまらんが定時に上がれるし
>人間トラブルも皆無だし、本当に居心地いいわ
釣りだと気づけよw

公務員は人間トラブル多いし定時で上がれるなんてほとんどない
771名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 23:44:55.61 ID:fT02+dC90
>>769
金が気になるならなんでこのスレにいるんだよwww

金じゃないなにかが欲しくなったら辞めるんだろ?
優良企業にすんなりいけると思ってるお花畑脳か?

だからいつまでもうだつのあがらないしがみつきなんだよカス
772名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 23:48:17.32 ID:Eljibxfg0
今の会社に一生勤めようと思っている新入社員は30.6%で、
回答率は入社直後の60.1%から半減したことが日本生産性本部
の調査でわかった。1997年の調査開始以来、最大の落差となった。
「仕事を続ける自信がない」「やりがいを感じない」との答え
今の会社に一生勤めたい入社直後60.1%→今30.6%
「仕事を続ける自信がない」「やりがいを感じない」

が目立った。転職してもよいとする人は4割を超えた。
研修や教育体制の充実が課題となりそうだ。
今春入社した新入社員を対象に10〜11月にかけてアンケート調査をし、
340通の回答を得た。「仕事を通じてかなえたい
夢がある」との回答は入社直後の70.5%から50.7%に低下した。
一方で「海外勤務のチャンスがあれば応じたい」と答えた新入社員は
昨年から0.4ポイント増え49.9%と、ほぼ半数に達した。
理由の内訳をみると「視野を広げたい」が42.6%、「国内では経験できない仕事に挑戦したい」が23.7%だった。

ソース(日本経済新聞)

若いのは優秀層としがみつきに見事に別れるな
まぐれで入った奴は例外なく鬱でもしがみつくけど
773名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 23:50:07.75 ID:Eljibxfg0
今の会社に一生勤めたい入社直後60.1%→今30.6%「仕事を続ける自信がない」「やりがいを感じない」

今の会社に一生勤めようと思っている新入社員は30.6%で、回答率は入社直後の60.1%から半減したことが日本生産性本部
の調査でわかった。1997年の調査開始以来、最大の落差となった。「仕事を続ける自信がない」「やりがいを感じない」との答え
が目立った。転職してもよいとする人は4割を超えた。研修や教育体制の充実が課題となりそうだ。
 今春入社した新入社員を対象に10〜11月にかけてアンケート調査をし、340通の回答を得た。「仕事を通じてかなえたい
夢がある」との回答は入社直後の70.5%から50.7%に低下した。
 一方で「海外勤務のチャンスがあれば応じたい」と答えた新入社員は昨年から0.4ポイント増え49.9%と、ほぼ半数に達した。
理由の内訳をみると「視野を広げたい」が42.6%、「国内では経験できない仕事に挑戦したい」が23.7%だった。
774名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 23:53:49.57 ID:Bo0Vcvwt0
>>771
ちげーよ、読解能力低いなお前
俺がいいたいのは、公務員新卒でボーナス100万も貰えるわけねーだろウソつくな
ってことを言いたいんだよ。
775名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:01:14.48 ID:9byEZFB+0
>>769
5.9ヶ月でてるよ
期末手当が0.1ヶ月で年6ヶ月だね
776名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:01:32.84 ID:+80KzCkg0
公務員の友人いるけど(5年目以上)
@20万ちょい
残業年20時間(それ以外はサビ残業)

休日出勤もある(もち無給)
777名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:03:30.25 ID:2bCzWnq10
>>762
>>771別人の書き込みなんだけど・・・むしろちゃんと読解しろよwww

あと、入庁時に院卒で都市部だったらもろもろ加算されるし、税務職、公安だったら給料10%増しだから
額面100万行く可能性ないこともないけど?釣りだろうけど。
778名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:05:28.72 ID:87Y9CjQs0
ボーナス100万って別にすごくないだろ
第2新卒転職組で100万だよ(もち年間ね)
779742:2012/12/16(日) 00:07:01.83 ID:xrCPvzBc0
いけこうさん、早い返信ありがとう
池公で検索すると「洗足池公園」とかしか出てこないんですが
まったくわかりません
転職済みなんですね、どんなところで勤めてるんですか?
興味本位なので答えなくてもいいですよ^^
780名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:07:12.96 ID:vSSiyaE/0
ボーナス100万は凄いだろ。
781名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:07:23.96 ID:bJJdKa6R0
てかお前らなんで公務員に給料求めてんの?馬鹿なの?死ぬの?
782名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:08:34.73 ID:87Y9CjQs0
>>780
1回100万はすごいけど新卒公務員は絶対に不可能
年間100万なら別にすごくない
783名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:10:00.35 ID:87Y9CjQs0
地方公務員もこれからどんどん待遇悪くなるよ
784名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:10:20.19 ID:2bCzWnq10
銀行の新卒の時なんて1年目は満額でなかったから
年間で40万いかないくらいだったけどなwww
785名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:13:06.49 ID:a43veLOC0
おまえらどこもかしこも駄目だ駄目だというけどそんなので何が務まるの?
自営するしかないじゃん 俺は自営だけど仕事ない日は平日から温泉行ったり最高だぜ。
786名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:13:28.83 ID:SBto7is70
銀行より全然マシだよ
田舎の金融なんて無くなってる可能性が大だしな
それにボーナスも査定で満額とかほぼ無理だろう
目標の理想が異常に高いからなww
学生はこの辺が分からないで〜ヶ月とか言ってるのが滑稽すぎる
普通の評価じゃ満額出ないし
787名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:15:46.95 ID:SBto7is70
>>785
それを成功者が教えてくれるわけないだろw
自営も有能な奴は稼いでいるがお前はアホそうだなw
788名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:19:21.13 ID:a43veLOC0
>>787
だって2世だもんw
銀行員きつすぎw
789名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:20:42.45 ID:2bCzWnq10
2世がどれほど会社をダメにしてるかも飽きるほど見てるだろうに・・・
790762:2012/12/16(日) 00:35:05.09 ID:o4vnQ/tj0
>>782
新卒一年目公務員だけどボーナス年間100万だわ。@23歳
今後昇給すれば冬だけで100万いけると思う。次長とかすごい貰ってるぞ。

銀行ってやっぱ新卒でもボーナス年間150万くらいもらえる感じ?
791名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:51:26.50 ID:Gb4KcBTA0
>>790
公務員って普通の役所?
だったら首都圏の市とかでしょ?
792名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:56:36.50 ID:bJJdKa6R0
>>791
どうせお前みたいな屑にはなれないから黙ってろよ。
793名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:58:44.73 ID:Gb4KcBTA0
ID:bJJdKa6R0
794名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 05:02:42.38 ID:+F74DwYo0
28歳、地銀渉外6年目。
月給40万(家族手当4万5千、残業手当7万5千含む)
夏冬ボーナス合わせて240万
福利厚生良し。強制有給消化日数11日、土日祝完全休み、情報漏洩防ぐため持ち帰り完全禁止、金庫閉まるから残業は遅くても19時30分まで
今は社宅だから家賃1万2千円
正直金が余ってしょうがないから入行以降株やら外貨やら投信やら買い集めてたんだけど最近の円安株高でめちゃくちゃ儲かったから年始には半分の5百万を換金して中古のマンション買う予定。
子供も二人居るし4LDKで30Mくらいで探してたんだけど先月住宅ローン返せない客と任意売却で条件が折り合って20Mで買える事になった。行員ローンで10年固定1.0だし最近銀行も悪くないなって思えてきた。
795名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 06:31:49.10 ID:o4vnQ/tj0
>>794
へーやっぱ銀行は給料高いんだね
新卒公務員一年目でボーナス年100万で喜んでたらダメだな
今後は労働三権の復活もありえるだろうし、公務員の給料が民間並みになるように活動するわ

でも年240万ってどういう計算したらそんなに出るの?
基本給が30万なら八カ月分だよな。インセンティブとかそういうのが別にある?
796名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 08:01:11.25 ID:L/Kge3eA0
>>790
新卒一年目なら最高の都庁で213800*3.95=844500で100万行かないよ。
主任以下は評定関係ないから勤務評定よくても関係ない
嘘はやめよう
797名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 08:09:26.16 ID:bJJdKa6R0
>>794
コピペ乙。今時行員ローンとかギャグもほどほどにしろ。
798名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 08:22:18.48 ID:c1DD0lC60
行員ローンと持ち帰り完全禁止とかはギャグだろって思うけど
残業に関しては同意なんだよなー
うちの銀行もだけど同県の地銀もよっぽどでない限り20時までには帰ってる
このスレで行ってる22時みたいな発言は嘘としか思えない
帰るまでが勤務時間とかで言ってるの?
799名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 09:44:35.72 ID:2bCzWnq10
そもそもそこそこ満足してる奴はこんな掃き溜めスレに見向きもしないだろ。
書き込んでる時点で・・・
800名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 10:08:19.58 ID:g9IwVMwm0
>>798
ウチは通常時でさえ退勤時間が21時〜22時なんだけど…
801名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 10:53:15.30 ID:tsqY608Q0
メガソーラーの案件がけっこうきてるが
審査部がガチガチの保全と補完財源を指示してくる

確かに前例がないし、今後の買取見通しがつかないのは分かるけどさ・・
カネ貸しなんだから本業のCF回って、メガソーラーのストレス後も回るんだから通してくれよと思う

みんなのとこはメガソーラーは寛容?
802名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 12:33:04.92 ID:D8hAljdbO
みんなの周りは結婚とかしてる?
うちは殆んど諦めてる
俺も彼女に捨てられそうだし、無理矢理結婚したら逃げられずに鬱予備軍が悪化して発症しそう
住宅ローンとかいつ辞めるか、鬱になるか分からないのに考えられないな
家なんてまず無理だよ
803名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 13:02:34.06 ID:yzfBMtIG0
銀行員で結婚とか40で糞みたいなとこ左遷でもされたら家庭崩壊だろw
いつまでも先のことを考えられないから銀行員って本当に馬鹿だと思うw
804名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 13:10:03.92 ID:XFVWhO5h0
たまに学生のノリの延長なのか、できちゃった婚なのか分からないけど、
早く結婚する奴いるけど、安易だと思う

バブルの時は良かったのかもしれないが、
今はごく一部の優秀な奴除いてほとんど後悔しそう
805名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 13:37:18.15 ID:g9IwVMwm0
>>802
正直言って現状では行内でそこそこの成績収めてる方だけど、
今の職場で自分の身ですら守り切れずいつ窓際に飛ばされたり、鬱が発病するか分からない状況で
結婚して嫁や子まで支えていける自信ないわ
同期の奴が辞めて大手メーカーの子会社に入ったけど、本当に羨ましい
806794:2012/12/16(日) 14:19:10.97 ID:+F74DwYo0
嘘は一つもついてないけど?行員ローンって他行にはないのか…どこもあると思ってた。
ボーナスについては銀行の総支給額が決まったあとに1〜5段階の評価をつけられて差がつくんだよ。普通にやって3がついた同期で額面100くらいだから夏冬合わせて7ヶ月分支給プラスαだね。

ちなみに結婚っていいぞ。節税にもなるし家事も分担出来る、子供も可愛いし、奥さんが家に居ると仕事の疲れも吹っ飛ぶよ。
自分の為以外に頑張れる理由があるのはいいことだ。首切られたらそのときはまた違う仕事探せばいい。身体が丈夫なら何かしらの仕事にはありつけるよ。
807名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 14:27:10.72 ID:XFVWhO5h0
>>806
あなた、手際良いし前向きだな

行員の管理もきちんとしてるってことか
今時そんな銀行存在するんだな
808名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 14:43:34.43 ID:SBto7is70
学生がうざいな
上でボーナスの査定の話が出たらまんま真似して書いてるしw
内定者の懇談会で、行員向けの住宅ローンがしっかりしてますと言われたんだろ
何が手際がいいだよこいつ真性のアホだろ
こんなところで自分は大丈夫と安心したいアホ学生w
809名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 14:47:05.34 ID:SBto7is70
7ヶ月ってほんと馬鹿だな
常識を知らないんだろうな、このアホは
銀行来たら真っ先に虐められるわ
まあメンタルがしがみつきそのものだよな
810名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 14:52:51.04 ID:SBto7is70
>>806
なあ真面目な話、首切られたら条件は一般的なものになるだろ?
当然抵当つけてるんだから返せなかったらそのまま住む場所なくなるよな?
どうやって返すの?
もう辞めた時点で多少の優遇wすらされないんだよ
まさか団信で返すとかいう洒落じゃないよな?w
811名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 15:05:14.37 ID:yzfBMtIG0
>>806
お前は前向きなのか、楽天家の能天気なのか、、、>>805の様に明日は我が身と考えるもんじゃないか?
まぁまだ6年目?の20代じゃ考えられないもんかな。
これまで幸せ過ぎてあまり悲観的に将来を考えられないとみた。
部下をもったりするようになるだろうが、「事故」に合ったり、上司に嫌われないことを祈るよ。
順風満帆にいってたのに、一回だけ事故って左遷されて離婚の危機なんて結構いるからな実際。
まぁそうなったらローンは団信で返せwww
812名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 15:18:40.30 ID:is4jMiPU0
>>806
お前正直あれだろ、本当は嫌なことも山ほどあって精神的にもキテてこのスレ覗くくらいなのに、結婚しちゃって子供もできちゃって、辞めたくても辞められない負け組シガミツキの典型又はその予備軍だろw
813名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 15:26:23.10 ID:D8hAljdbO
〜よりは良い、…よりは勝ってる
典型的なしがみつき行員です
しかも判断基準が表面的すぎて
814名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 15:41:19.22 ID:c1DD0lC60
行員ローンはあるけどわざわざ自分のとこで借りる馬鹿はいないってことだろ
815794:2012/12/16(日) 15:52:30.88 ID:+F74DwYo0
おまえら元気だな。仕事でその元気出せよ。
あんまり嘘嘘言われるのでちょっとの間だけUPします。なんか画像とか貼った事なくて怖いのですぐ消すよ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3738807.jpg.html
816794:2012/12/16(日) 16:01:36.48 ID:+F74DwYo0
ごめん、これパスワードいるのか。1206で。
首切られたら違う所で働いて返すよ。
頭金500と保証料、抵当権設定費用、印紙代、司法書士への報酬、事務手数料とかは親からのお祝いで払うからローンは1500万の35年払い。ボーナス払い無しでも月4万2千円、これ払えないなら奥さんに働いてもらうわ。
あんま悲観的なこと考えると人生つまんなくなりそうだからとにかく今出来る最善を尽くすだけだと思ってる。
817名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 16:04:25.78 ID:c1DD0lC60
>>815
このスレ住人はちょっと気に食わないだけですぐ顔真っ赤にするからな
今回な流れよく見るけど、その度にあーやっぱ負け組スレなんだなって思う
もちろん俺も含めて
両方とも一生銀行にいるんだろうけど、水と油で理解し合うことは無理だよ
818名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 16:10:06.68 ID:D8hAljdbO
1500マンを35年w
返す頃マンションぼろぼろですやん
40過ぎて一戸建て買う余裕なんてなくなるしな
色々と普通じゃない計画だな
まあ一戸建て買うなら土地つけたら4000はいるからまず無理だろうが
819794:2012/12/16(日) 16:15:03.90 ID:+F74DwYo0
長期で借りて繰り上げ返済がローリスクじゃない?
別に子供育て終わったら賃貸でもなんでもいいけど、今の場所じゃないと良い学区に入れないとか色々あるんだよ。
別に家なんて一生の買い物でもないし、
ちょっと頭固すぎて会話にならないタイプか…まぁ色々な考え方あるしね。
ウチの嫁も家計に余裕あるんだからボーナス返済も組み込んで早く返そうとか言うけど俺が病気や怪我で働けなくなるリスクも考えるように説得した。俺はどうなってもいいけど嫁と子供だけは転ばせたくないからね。
820名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 16:19:26.28 ID:SBto7is70
>>819
矛盾してるぞ
それなら賃貸でいいじゃねえか
というかお前銀行員じゃないんじゃね?
子供大学に行くまで考えてるの?
28でマンションとか馬鹿じゃねえの
嫁が働いてない時点で終わってるわ
821794:2012/12/16(日) 16:28:57.32 ID:+F74DwYo0
持ち家か賃貸かって俺から言わせれば自己満足の世界だと思うんだけどな。今引っ越そうとしてる地区は昔からの文教区でファミリー層がこぞって集まる地域、だから賃貸の家賃も4LDKだと14万くらいになるんだよね。
CFで考えると中古のマンションを低金利長期で借りた方が良いと判断した。しかも過去の数字からしても中古相場が落ちにくい地区だから最悪手放せる可能性も田舎より高い。ちなみに10年間は住宅取得控除で金利分はいってこいになる。
まぁどうせ次は固定資産税が、維持修繕費が、お隣がキチガイ、とかお決まりの返事がくるだろうからこの賃貸vs購入は価値観と言うことでやめようよ。
822794:2012/12/16(日) 16:58:55.40 ID:+F74DwYo0
そろそろ伝家の宝刀『スレ違いだ失せろ』が出る頃なので画像消して去ります。
俺らが無理に貸した金で救われた経営者、従業員、その家族も少なからず居ると思うからあんまり悲観的にならずに頑張って年を越そう!
首切られたり鬱になったらすぐ辞めてコンビニのレジ打ちでもトラックの運ちゃんでもやればご飯くらい食えるんだからあんま銀行にこだわるなよ。
823名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 17:04:21.29 ID:c1DD0lC60
伝家の宝刀は学生か?だろ
少しはスレを勉強しろ
824794:2012/12/16(日) 17:17:59.63 ID:+F74DwYo0
ごめん、もう一言だけ。
ID:c1DD0lC60は言葉悪いけどなんとなく達観してる感じだな。銀行にしがみついてるというよりも銀行の体制や仕組みに嫌気が差して辞めたくなってるタイプだと思う。

ID:SBto7is70はもう少し視野を広く持った方がいい。それに頭があんまり良くないタイプの文章だな。自分の悲観的で後ろ向きな価値観だけじゃなくフラットな考えを持つ訓練したらいいと思う。
825名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 17:43:10.07 ID:g9IwVMwm0
「794は銀行内定後勉強して金融の知識身に付けました。
銀行に入行後はこのスレにいる人みたいになりませんw」という感じが出てるな
826名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 18:55:42.18 ID:bJJdKa6R0
最近の新入社員は半年で見抜くというのに、お前らときたら、、、

【調査】 新入社員 「今の会社に一生勤めようと思っている」3割 入社半年で半減・・・日本生産性本部
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1355649870/
827名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 20:53:03.42 ID:EEoZrEL00
>>824
恥ずかしいから書き込まないほうがいいよ
そういう感想は働いたら分かると思うが出ないよ
828名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 23:09:30.18 ID:CWw9FXIq0
>>826
4年目だけど毎日辞めたいと思ってる
田舎の三流金融だからもう先ないし
辞めて別の仕事見つかればいいんだけど結局ゆとり就職だし
能力ないからしがみつくしかない
829名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 23:51:56.77 ID:jhpq0mV0i
四年目しがみつきはハンドル付けろって言われてるだろ
830名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 03:41:19.78 ID:grLKgpGY0
ハム庫ですがこちらもノルマがあるんです
銀行借換の何が悪いんですか?
民間銀行のお客を奪わないとノルマ達成が厳しいんです・・・
831いけこう:2012/12/17(月) 18:24:33.49 ID:jCE7lO6b0
>>779
いけめん公務○にきまってんだろ
いけこうっていけめん公○員以外にいるかカス!
832名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 19:24:35.64 ID:rEmb4KT40
いけてない公務員の略かと思った
833いけこう:2012/12/17(月) 19:51:01.20 ID:jCE7lO6b0
ひゃwwww

いういう〜♪
  


あっあっあっ♪
834名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 19:51:50.70 ID:RPtAotdC0
ハム庫はノルマ大変そうだけど手続きがくっそ楽そうだよな
申込書一枚で承認もらえそう
早く俺のハケ先きてくれ頼む
835名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 20:13:16.40 ID:kgmWfIPnO
もう完全に公務員にくら替えする決意があるんだから勉強に専念するため辞めたい
でも落ちたとき考えると怖いしなぁ
でも銀行にいることのメリットなんて世間体だけだし…
836名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 20:55:36.33 ID:iFw68kiZO
公務員狙えるだけいいじゃん…
銀行の資格すら取れないから公務員なんて無理だわ
親に言ってもしがみつけで一蹴だし
837名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 21:01:25.05 ID:RPtAotdC0
いや親に言われてしがみつくとか一番ねーわ
親のせいにしてるとこが一番ゴミ
仕事も全て他人のせいにしてそう
838名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 21:32:46.31 ID:6z1hhkYs0
>>837
あぁ言っちゃったよこの人。。。
839いけこう:2012/12/17(月) 21:33:37.11 ID:jCE7lO6b0
きゃああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwww
840名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 22:02:02.54 ID:PzAUB+et0
昨日暴れてた6年目の賞与画像見た奴いる?
今年8年目なんだがあの120万の画像は流石に凹んだわ
841名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 22:09:32.94 ID:WwLmEPW20
見たよ
うpあった途端全員だまりこんでワロタ
842名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 22:18:52.50 ID:6z1hhkYs0
>>840
なんで凹んでんだよw馬鹿かよw
自分で首切られたらとか言ってる時点で長くねぇから。
数年したら100%残念な結果になってるから見てろってw
まぁ団信でローンは返さないと思うがw
843名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 22:28:44.03 ID:6z1hhkYs0
銀行で、20代、子供二人、嫁無職、住宅ローンだぞ?
完全に無計画の破滅パターンじゃねぇかよw
首でもいいとか言ってるが、せいぜい見苦しいシガミツキだろw
844名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 22:29:23.65 ID:YxlL7t7Y0
普通に見れなかったぞ
良くある学生が行員の振りして他の条件聞き出すパターンだと思った
辞めたい
毎日バカ扱いだ
845742:2012/12/17(月) 22:42:02.64 ID:ocqccjzb0
>>いけこう
出てくるの遅い
昨日は日曜日で遊んでましたか
リア充ですか
私も間もなく辞めるんだが給料どう?公務員は高いの
846名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 22:46:42.30 ID:LG1idvC2P
一般企業の経理に転職したが、37歳で年収670万だぞ。
仕事は格段に楽だけど、実入りが減るとやっぱりいろいろ厳しい。
847名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 22:48:56.05 ID:YxlL7t7Y0
そもそも37までラインに残れない
地方の金融は37まで残ってない
848名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 23:20:32.70 ID:PzAUB+et0
>>842
お前昨日大変だったな
まぁおそらく学生でどっかから画像拾って来たか、もしくは30代がサバ読んでたんだろ
しかし子持ちマイホーム嫁専業なんて若い頃は当たり前だと思ってたんだがな
849名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 13:17:50.06 ID:zTF2CavW0
内閣府が15日発表した「男女共同参画社会に関する世論調査」で「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきだ」
との考えに賛成する人が51.6%と平成21年の前回調査から10.3ポイント増えたことが分かった。
4年の調査で60.1%を記録して以来、毎回減少していたが、初めて増加に転じた。内閣府の担当者は
「東日本大震災後の家族の絆をより重視する傾向の表れとみられる」と分析している。

反対は前回比10.0ポイント減の45.1%。賛成を性別で見ると、女性は48.4%(前回比11.1ポイント増)、
男性は55.1%(9.2ポイント増)だった。賛成は各年代でいずれも前回より増加しており、中でも20代は
19.3ポイントの大幅増となっている。
調査は10月に全国の成人5000人を対象に面接で実施。回収率は60.7%。

ATMとして鬱でも働けよ
マンション、マイホームなんて嫁は自分で稼ぐ気はないからな
850名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 13:20:28.96 ID:zTF2CavW0
■恥ずかしくて手も繋げない、写真も撮りたくない

質問者は27歳の女性。結婚を考えている彼とは11年の交際。しかし「彼はすごく太っていて顔も決してカッコイイ人ではありません。
一緒に街を歩いていても、周りの目を気にして恥ずかしくて手を繋げなかったりします」
「周りのカップルがすごく気になって、『カッコイイ人いいなぁ〜』って思ってしまったり、友達の彼や旦那さんがかっこよくて
羨ましかったり、そんな自分も嫌になります。彼と一緒に写真を撮るのも嫌なんです。友達にも見せれません」
「でも、彼は性格も一途でしっかりしていて、男らしい人です。人は顔じゃないというのは分かっているのですが、
同じ悩みを持った人はどうやって気持ちを切り替えられましたか?結婚するならやっぱり性格第一でしょうか?
いつもこの悩みが取り付いていて、このままじゃ幸せになれない気がして、なんとか自分を変えたいです。
永遠にこの悩みを持っていくのが苦しいです」
これに対して、
「いざ結婚すれば、こういう人がどれだけ貴重かがわかりますよ。いくら容姿が良くたって、浮気性だったり、
あっちこっちに借金作りまくるような旦那さんだったら、一生不安な人生を送らなくてはいけませんよ」
「太っている人ってやせれば、顔も変わり、案外格好よくなったりする時ありますよ」
「夫の容姿は本当に大好きです(夫としても今は申し分ないんですが)。で、息子が二人居るんですが、
連れ合いの容姿は本当に大事だと思えるほど、息子達は容姿に恵まれています。夫の前に付き合っていた人が
居るんですが、やはり容姿に不満がありました。」
「私の夫は容姿がそこそこいいのですが中身がカラッポです。完璧な人間などいない。容姿さえ良ければ他は許せると
思っていられたのは若いうちだけで、結婚生活が長くなってくると本当に嫌気がさしてきます」

銀行員の嫁や彼女は多分こう思ってるぞ
27でこれだから、30、40で辞めたり鬱やったら即離婚だろうな
851いけこう:2012/12/18(火) 19:06:52.07 ID:BJ5YwA740
>>845
昨日はって
いけこうだぞ
なにしてたかわかるだろw
給料高いわきゃねーべ
852名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 20:39:13.10 ID:EaAQ7uA+0
魚おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
辞めさせろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
853名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 21:03:43.03 ID:6cK6nKcG0
経理って行けても中小の総務だろ
雑魚はいまのまましがみついとけよ
854名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 21:15:36.97 ID:EaAQ7uA+0
月末予想でいくらできるんだ?→○○円です→たんねぇよヴォケ!!→△△円です…→おう
月末終わって○○円で終了→できねーなら最初からいうなヴォケ!!
詰んでた
855名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 21:17:02.96 ID:MuafrMZjO
>>656
遅レスだがうちもそうだよ
パンフ持って帰って1日読めばわかるような預かり資産ですら商品知識ない
そもそもわからない言葉が出てきたらネットで調べるとかの気力もない
が、態度だけは一丁前飛び越して出来る奴
856名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 21:20:21.44 ID:EaAQ7uA+0
宇和あああああああああああああああああああああ
857名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 21:29:21.62 ID:NsnM8GZj0
>>856
これから何十年と同じことの繰り返し乙
858いけこう:2012/12/18(火) 21:30:32.92 ID:BJ5YwA740
ひゃ〜〜〜

wwww

めしうまスレ〜〜〜〜
wwwww


おいクソども!!!

あやまれ!!!


wwwwwwwww
859名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 22:16:10.17 ID:iGC5kY+9O
>>856
宇和ってw
愛媛県人乙
860名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 22:59:40.08 ID:qe6Bklsj0
>>855
ウチも全く同じだわ…
前に田舎の小さい支店にいた時に、窓口に投信購入希望の客が来て
たまたま役席が別の客の接客中だったり、不在だったりして誰も相手できる人いなく、
営業で外回ってる俺のところに「応対できる人いないので
支店に戻ってきて応対して下さい」と電話きたぞw
861742:2012/12/19(水) 00:06:26.02 ID:z2o2FQgo0
>>851
すまん
遅くなりました
婚活パーティでも行ってたか?
公務○さんでも給料高くないんですか
年末は忙しいです?
862名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 00:20:26.91 ID:sju/++zk0
彼持ち人妻というのが流行ってるんだそうな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1355499156/
863名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 10:09:52.98 ID:/0tZSyem0
1月4日を休暇にするかどうするか
864名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 10:20:48.62 ID:RK4U7uG40
4日は初詣いって宴会やって終了だろ。
865名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 20:13:33.62 ID:LxF1STIs0
大半の社会人は4日は朝から遊んで夜は飲みだろ
初詣行ったとしても家族や友人と行く
俺達は上司同僚と行く
866名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 20:18:51.07 ID:MbATafTX0
>>865
昔はそういうイベントでも、行内での親睦深めるとかできたんだろうな
今やいかに上司の機嫌を取れるか、何かやらかさないか
監視しあう会になってしまってるよな
867名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 20:41:55.71 ID:gOWuuQbw0
新卒三年目離職率が2割以上あるんですがブラックですか?
ちなみに男15パー、女30パーです。
868名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 20:42:47.58 ID:LxF1STIs0
>>866
やたら盛り上がるよな
今日いきなり厄払いどうすんだ!!早く予約しろ!!って詰められた
お前の人事異動が一番の厄払いだよヴォケ!!!!







ヴォケ!!!
869名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 23:44:44.23 ID:DvykLWO5O
4年目だけど部署で浮いてる…
皆が嫌いだと思ってた上司も〜君が仕事出来ないのが悪いんだよって自分が悪い感じだ
異動したいけどそんな立場じゃないし、辞めたいけど辞めれない
身分わきまえないで異動したらしたで、もっと辛くなりそう
頭が悪い自分が一番悪いんだろうけど…
870名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 07:51:23.16 ID:6DQDqSKH0
O
871いけこう:2012/12/20(木) 19:19:56.33 ID:8t8lxI+10
>>861
いけこうもあくまで「いけ」をとったら公○員だからな
何の日だったかかんがえればわかるべ
そんなに世の中に関心ないのかよ
若者は高くねーよ
忙しいかどうかは部による
872名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 20:18:32.06 ID:VUL+eY9J0
カスばっかだな
873いけこう:2012/12/20(木) 21:18:40.37 ID:8t8lxI+10
>>872
おめーが一番なあ!?ひゃっはw
だべ!?
おめほどのカスはみたことねーべなあ!?おひょwwwwww
874名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 22:04:10.95 ID:6DQDqSKH0
テロ朝でしがみつき特集
875名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 22:08:43.14 ID:z7hu8hsE0
めっちゃお願いベースの営業だったなww
876名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 22:36:21.91 ID:IgwcSKuB0
うちのしがみつきのわざと失敗してますバカ出来ますアピールがウザイ
素でバカなのに
客からもマジ切れされてるしね
ゆとり就職バブルはこんなのばかり
877742:2012/12/20(木) 22:39:57.54 ID:UDBN5SKq0
>>871
選挙の運営ですね
失礼しました
いけこうってひゃ〜〜〜wwwwとか言ってキャラ作ってるけど
実世界ではかなりまじめなやつなんじゃないか?
根暗ですか
なんで銀行辞めたん?
878いけこう:2012/12/21(金) 01:37:04.90 ID:RbRpeeO80
あへあへ
879名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 16:45:00.86 ID:B32YAJwT0
【金融/地域経済】大阪市信用金庫・大阪東信用金庫・大福信用金庫、13年11月末合併を発表 合併後は大阪シティ信用金庫に[12/12/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1356012230/
880いけこう:2012/12/21(金) 21:37:18.21 ID:lMxFiY9z0
>>877
働いたことあるならわかるだろーがよ
辞めることができるなら辞めるにこしたことはねーべよ
>>878
881いけこう:2012/12/21(金) 21:51:21.78 ID:RbRpeeO80
ぽぽぽぽぽぽぱぽ
うひょひょー
882名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 21:54:35.61 ID:FFDXa2sj0
おい、みんな新卒採用のホームページリニューアルされているぞ。
いいこと書いてあるぞww
俺は、これにヤラレタ派だ。浅はかだった…
同期や先輩が、コメント書いてるぞww
883いけこう(本物):2012/12/21(金) 22:12:37.46 ID:lMxFiY9z0
>>882どこの新卒採用ホームページだよこら?
884いけこう:2012/12/21(金) 22:30:26.18 ID:2Sxn2hiK0
銀行辞めたい
公務員になった同期が羨ましい
毎日上司からは使えないって言われてる
公務員より給料よいと思って自信満々だった人生設計だったのに…
彼女には捨てられるし結婚はもう無理だな
イケメンの同級生はきれいな嫁さん貰って幸せに暮らしてる
885いけこう(本物):2012/12/21(金) 22:37:39.72 ID:lMxFiY9z0
いけこうだらけじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwww

いけこう祭りだわっしょいわっしょいwwwwwwww


きゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
886いけこう(本物):2012/12/21(金) 23:07:46.68 ID:RbRpeeO80
>>885
きんもー
887名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 23:08:01.30 ID:p/zYe0yV0
5年目だけどやめたいわ
歳取るごとに厳しくなってきた
同期からも甘えとしか言われない
公務員になりたいんだけど自分の能力じゃ無理だ
見栄とプライドだけで給料も全然大したことないのにみんな良く我慢できるね
鬱でやめたら人生終わりなのに
888名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 23:11:59.47 ID:oyynHbyY0
もう無理だよ
仲良くぶら下がろうぜ
889794:2012/12/21(金) 23:56:38.18 ID:R8S9PHJp0
銀行から公務員って極端だと思う。
ある程度競争や格差が産まれる業種だと分かって入ってきてるのに覚悟が足りないんじゃないのか?
890名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 00:00:01.35 ID:JXC0Xg+l0
行員て3時以降の仕事中に「だいてください」って言うセリフが飛び交うってホントですか?
891名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 00:39:23.68 ID:bAPVnEiK0
>>882
あんな仕事同期で一人なれるかなれないかなのになw詐欺だよ詐欺w
なる前に辞めていくが
892名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 00:56:08.16 ID:G2qDtrA00
HPに出る人に仕事できる人って少ない気がするけど
面倒な文章とか引き受けてくれそうな人事の知り合いに頼むだけだろ
それに文章は直したりしてるんだろうし
辞められない従順なしがみつきが多い気がするが
893名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 01:03:05.53 ID:/hXeIZzb0
HPに載ってる人って、
必ずしも仕事が出来る人とは限らないよな
それを如何にも出来そうな風に見せるのが人事の仕事w
894名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 01:09:49.63 ID:4bgWHAI80
と声が掛からなかったカスが嫉妬しています
895名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 02:07:34.61 ID:NBK81wGg0
少なくとも17:15に帰るスケジュールは虚偽報告
896名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 02:21:49.46 ID:6ek1QujQ0
 俺は子供の時になりたかった職業は、ゴミ収集のおじさん

 そして仕事に疲れ 今 やっぱりその仕事がしたくなった
897名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 02:56:36.69 ID:6ek1QujQ0
 本屋の店員なんて糞楽そうでいいな 客もヤクザとかこねーし
898名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 10:12:26.58 ID:YKnHnT0o0
この中で特殊な技能や資格持ってる奴いる?
なんかスペシャリストになって営業から脱出したいんだが
899名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 11:24:12.95 ID:jkHPDBIcO
出来婚した先輩いるけどしんどそうw
もともとしがみつきだったから上司も辞めないと思って罵倒しほうだい
安定なんて簡単に思ってたのが間違いだな
あれじゃ精神やるわ
900名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 11:44:01.68 ID:oJw4Si9m0
採用のページって??だよな。内部の人間からしたら。
同期のやつなんか、中、高、大エスカレーター校出身で、対した学歴もなく、
営業成績も並か、並を少し上なくらいで大したことない。
ただ、立ち回りのうまさやややイケメンと、人事評価で今のところ、バツのついて
ない感じの奴だわ。
先輩は、別に資格とかも銀検程度だから、中堅程度の学歴だが、営業成績は全渉外で、
かなり上位。最近結婚して、子供もできた人で銀行をやめなさそうな人。

女は、女性初の次長、支店長みたいな人と、中堅お局なりかけのテラーとまあ、
在り来たり。

>>899
しがみつきで、デキ婚とか…頑張るポイント間違ってるじゃないかww

>>898
宅建、CFP、簿記2級だが、社労士を頑張ってるよ。
これで、本部の特定ポスト狙うか、転職で社内社労士的なことは常に考えてるww
まだ、30前だし…
901名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 12:13:36.06 ID:YKnHnT0o0
>>900
大体持ってる資格同じだな。
俺も宅建、CFP、FP1級、簿記2級持ちだけど次はアナリスト目指してる。とりあえず1次3科目は受かったから来年の2次で合格の予定。今28だけど次の転勤で人事か市場金融部、もしくは外部のシンクタンク研修狙ってるわ。
902名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 15:45:26.41 ID:7S3q11aN0
しょぼい資格しかないんだな。
903名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 19:00:46.70 ID:EUeKYfLU0
人事部とか管理系部署は行きたいがいづれ支店にだされることを考えたら
諸刃の剣だな
数年でカンを忘れて浦島太郎になってしまう
904名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 21:08:55.84 ID:4bgWHAI80
俺も証券外務員第一種持ちだけどこれだけあれば仕事に困らない
905名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 21:28:05.50 ID:YKnHnT0o0
銀行に限らず今のサラリーマンは『歯車』じゃなくて『燃料』になってるからな。
歯車ならまだ出力調整とかで活躍の可能性もあるけど燃料は間違いなく使い捨て。

サラリーマンからいかにビジネスマンになるかで将来に大きな差が生じる
906名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 22:08:38.79 ID:8XE3aD890
使い捨てなのに「成長」とかの名の下にこき使われ、
人間関係も窮屈なのを強制されてる元同期や知人を見ると、
辞めて転職してよかったと思うわ
サラリーマンが楽しかったのって90年代半ばぐらいまでだろ
907名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 22:15:50.20 ID:oJw4Si9m0
>>903
何も銀行に固執する必要なんかないと俺は思ってる。
いざとなれば、銀行を出ていける選択肢なりカードは必要だと常に思ってる。
まあ、年齢や結婚して家族いるとかその時の経済状況とか色々あるけどさ。

しがみつきは、そのカードすらないない奴ばかりで、定年までの何十年いかないと
ならないんだぞ。俺らの親世代は、バブル好景気や終身雇用などがあったり確立されてた。
たった一度の人生だぞ。仮に中小企業でもありだと思うわ。
怒号の詰めに耐えて、出世したい、給料が多く欲しい人もいれば、給料低くても、
ややのんびり暮らしたいとか色々だよ。

証券外務員1種だけで、営業成績トップも大いにありで、そんな人は銀行や証券会社向いてるよ。
俺は、渉外成績は並か並前後をうろちょろだから、いつまでも、数字メイクできる自信がないとこも
正直あるよ。欝にならない自信があるでもないしな。
908名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 22:23:52.93 ID:8XE3aD890
鬱は誰でもなる可能性ある
自分だけの責任じゃなくて、上司の管理能力不足が
原因で発症することもある
だから常に鬱のリスクを考えておくのは大事だと思う
根拠無く、俺は明るいから大丈夫、自信あるから大丈夫、
あと仕事で結果出してるから大丈夫、という考えは危険
909名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 22:38:17.46 ID:oJw4Si9m0
>>908
そうだよな。
ちなみに、俺は、宅建やCFPもだけど、
大型自動車や危険物(ガソリン)の免許もあるから、いざとなればトレーラーの運ちゃんも
できるという選択肢もある。まだ、そのカードは切る必要がないと思ってるから、銀行にいるが、

人の幸せって何に重きをおくかは価値観次第だからね。
40や50歳になっても単車乗ってるおっさんみたら、あれだけはごめんだと思ってるよ。
それと、最後の高卒、夜間大学卒の次長クラス、代理クラスとか見てると、ほんといたたまれないよ。
高校出だから、事務センター始まりで、途中から支店に出されて、わけわからん投信の検印させられて、
不備あったら、「お前、俺をハメたな」とかで、切れ倒す奴とか、それでも家庭あるから、定年まであと何年か
おらなあかんねんから。そのコースにちかい、しがみつきだけにはなりたくない。
腐ってもね。
910名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 22:41:11.11 ID:YKnHnT0o0
なんで鬱になるのか俺にはわからん。
責任感強過ぎだろ。
俺なんか役席にいくら稟議内容で詰められても(そんなの考え方の違いだろ)としか思えない。正直家に帰っても結構勉強してるし、内容についても自信がある。

俺は証貸実行するときはその借入金が返ってくるかを第一の基準にするが、役席はその企業に永続性があるかどうかを求めてくる。頭にウジが湧いてるとしか思えない。
911名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 22:56:43.00 ID:vbKcowkG0
鬱にならない自信がある人の周りには鬱がいる
自分に自信があり、他人をバカにして生きている人はならないだろう
自分の価値観以外は認めれない人がいると周りがキツイ
912名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 23:05:45.29 ID:YKnHnT0o0
それを『人の顔色を伺う』って言うんじゃないの?被害者面するのはそっちの勝手じゃね?
別に嫌になったら辞めればいいし、我慢出来る範囲ならへぃへぃ言って続ければいい。
それと家族とかローンとかあっても鬱とは関係ないと思うけどな。鬱になるやつは独身実家でもなるし、
ならないやつはいくら負債があっても関係なく仕事してるぞ。
ちょっと悲観的になり過ぎだろ。
913名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 23:07:50.00 ID:bAPVnEiK0
>>910
まぁ君は出世しないね。
だって、「サラリーマン」として、上司の意向に反してる時点で駄目だもん。
そして、銀行にいる限り、「ビジネスマン」は無理だよ。
給料をもらう為に生きるのが「サラリーマン」としたら、ビジネスをやる、つまり自分で金を稼ぐ、稼ぐ仕組みをつくる「ビジネスマン」にはなれない。
なぜかわかる?君には決裁、転勤等あらゆる権限がないから。支店長ですら権限が限られるわけで、銀行員である限り、君は「サラリーマン」にしかなりえない。
914名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 23:13:56.31 ID:oJw4Si9m0
まあ、まあ、欝になる時もあるさ。
ひょんなことでね。銀行の仕事どうこうもあるけど、
なんだろな。銀行はホント、おらが法みたいな人がいたりすること多いからな。
ホント、銀行の常識は世間の非常識的なとこもあるし、陰湿ないじめも多いからな。
お局に伝票の束投げつけられて、欝になって辞めた女子もいるし、灰皿で殴られて(上司曰くコツいた程度)
辞めた同期もいるよww指導というなのもので。
少なくともメーカーいった大学の友達からは、そんな話は聞いたことはない。
不倫は、メーカーでもあるらしい。
915名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 23:22:04.25 ID:YKnHnT0o0
サラリーマンの定義は概ね同意だけどビジネスマンの定義は俺と異なってるな。
マインドの違いだと思う。自分の知識、経験を活かして会社の利益に貢献するという意識を持った上でサラリー以上の価値を得るのがビジネスマンだと思ってる。

サラリーマンは籍を置いていればとりあえず給料が出るという認識でいる人間のことだよね。
916名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 23:25:38.05 ID:YKnHnT0o0
例えば稟議メーカーでも、とりあえず稟議流すだけの奴はサラリーマン。
もう少し金利とれないか、保全図れないか、付随取引深耕出来ないかを考えて得意先と案件詰める奴はビジネスマンだと思う。
転勤や決裁なんていうのはビジネスマンの定義とは全く別の事だと思うのが俺の考え方。
917名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 23:27:02.08 ID:SLCixIJj0
>もう少し金利とれないか、保全図れないか、付随取引深耕出来ないかを考えて得意先と案件詰める奴はビジネスマン
こんなの誰でもやってるだろw 稟議流すだけなら派遣パートでもできるよ
918名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 23:27:34.51 ID:vbKcowkG0
>>912
なぜこれが人の顔色を伺うことになるのか?
へいへい言っても、適当に流しても、意見言ってもどうにもならない上司がいることぐらい銀行員なら分かるでしょう
サラリーマン以上の価値とは誰が判断するのでしょうか?
919名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 23:28:51.12 ID:SLCixIJj0
新卒サイトで同期がどや顔で海外支援語ってて笑った

メインが貸せなかったからしかたなくやっただけなのに
920名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 23:29:06.26 ID:vbKcowkG0
>>916
>もう少し金利とれないか、保全図れないか、付随取引深耕出来ないかを考えて得意先と案件詰める奴はビジネスマンだと思う。

当たり前のことをドヤ顔で言う能力は俺にはない
921名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 23:32:49.47 ID:YKnHnT0o0
ウチの稟議メーカーはホイホイ書いて回すだけだけど、お前たちの銀行は優秀だな。
上から言われて『担保とかもらえませんよね?』とか言ってくる奴は居るが、『この金利だと採算赤字なのでやりません。』とか言ってくる奴居ないけどな?
922名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 23:33:19.46 ID:bAPVnEiK0
>>920
ゆとりの中二病なんだろ。もうほっておこうwww
923名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 23:35:43.05 ID:YKnHnT0o0
>>918
さっきからあなたのレスはすべて視点が他人基準だと思う。
自信ある人の周りには〜とか、誰が判断するの〜とか。
自分の心持ちがビジネスマンならビジネスマンだし、サラリーマンならサラリーマンなんじゃね?他人関係なくね?
924名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 23:38:54.34 ID:SLCixIJj0
俺が考えるのは
ノルマや上や客から言われたことをこなすのがサラリーマン
その+αをするのがビジネスマン
925名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 23:39:43.19 ID:vbKcowkG0
>>923
おっしゃるとおりです
あなたには何も言えません
大変申し訳ございませんでした
926名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 23:57:03.59 ID:bAPVnEiK0
お前らサラリーマンとかビジネスマンとかどうでもいいわ。
所詮雇われの身であること、所詮誰と働くか、何をやるか、どこで働くか等々何1つ決められないこと、これくらいはよく自覚しとけよ。
お客さんとどうこうとか、お前らが何考えようが、決裁権限ねぇんだから無意味なんだよそんなもん。
所詮お前らに与えられた権利は、労働者としての辞める権利しかねぇんだよ。
新卒サイトとかアホらしいよな。10年後の自分なんて雇われの身で考えたり、決められるわけねぇだろ。
あぁ、ほんとアホらしいわ。
927名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 23:57:12.49 ID:oJw4Si9m0
>>923
俺は、お前の考え方も理解できるよ。ただ、やや合理的で、打算的だよね。
悪くはないよ。

ただ、俺は銀行の嫌な点で思い悩むんだよ。
糞上司もさることながら、なんか本音と建前があり過ぎでね。(会社ってどこもそうなのかもしれんが)
俺は、融資担当から渉外になり、数字を追う立場になったんだけど、融資では延滞管理もしてたから、
俺のスタンスは、いつも推進より融資管理スタンスなんだな。
事業性は一概にいえないけど、住宅ローンとかほぼ規格あるだろ。それに乗らない人は、ローン組むべきでは
ないと思うんだよ。
個信アウトは、論外だけど、返済比率オーバーなら、意見書でねじ込め的な感じが嫌だ。

特に最近はメガの借り換えとかで、当初から頭金なし、保証料上乗せローンコミコミの人とか家持つ資格ないわ。
それを最近、給料が減って返済キツイから地銀のうちで借り換えをみたいな人とか、
「お前は、地域の人が困ってるのに助けようとしないのか?」とか言われると、
「融資の本質って何?」となる。意見書も書く内容、推進する内容がないから、捏造、偽造の作文になるわ。

俺は捏造で無理やり決裁とった案件の延滞回収をしてたから、そんなのはうんざりだし、
過去の稟議みたら、捏造案件が多いこと…

まだそれなら、「地域の人が…」の建前でなく、「今月数字が、ねじ込んでくれ」の本音を
言われたほうが、自己を捨てて、捏造稟議書けるのに、上司はあくまでも建前論で、俺を罵声する。
なんかやるせないよ…
928名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 01:12:54.84 ID:sm0Mhkpu0
キモいやつしかおらんな
929名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 01:33:05.44 ID:rut5xL8T0
まともな奴は銀行では残れないからなw
930名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 02:50:42.62 ID:KVEhQp140
なんかの間違いで10月から弱小銀行の融資役席になったのだが毎日辛すぎる。
支店長からは精神論を強要され、体育会系バリバリの営業役席は俺の胸ぐら掴んで殴る勢いだった。(何であの案件通さねーんだよコラ)
また運が悪いことに今の預金役席が、丁度俺が新入行員の頃の直属の上司で人事考課で最低な評価をつけた定年間際の糞ババアだった。
そんな俺は自分のことで精一杯で部下の育成まで手が回らず、部下からも相当嫌われてるだろうな。
正直鬱一歩手前で自分でもこの先どうしたらいいのかまったくわからない。もしかしたら人事からの辞めてくれと言うサインなのかもしれない。
931名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 05:13:25.72 ID:JAuVaVuN0
>>927
すごい同意。自分で勉強すればする程行内や仕事内容に嫌気がさすよな。
住宅ローンや要注意先への融資案件もそうだが、預かり資産とかも同じ。
CFPやアナリスト取得したりして自分で知識を深めてると阿呆の客に投信売り付けるのが苦痛。客は客で自分では何も勉強しないから儲かれば自分のおかげ、損したら売り付けた銀行員のせいという思考回路だからな。
だから俺はとにかくローリスクな債券ベースで為替ヘッジ効いた投信しか売らないんだけどあんなクソ手数料高くて、信託報酬も高い商品自分では絶対買わないわ。
932名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 05:20:11.32 ID:JAuVaVuN0
>>928
>>929

2chで何熱くなってんの?って思われても仕方ないけど同期でもお前たちみたいな奴いるわ。
飲み会でちょっと小難しい経済の話や出世の話しだすと意味のないちゃちゃ入れて女とかギャンブルみたいな低俗で生産性のない話する奴。
もう大学生のドンチャン騒ぎじゃないんだからわからなかったり興味無ければ黙っててくれよ。一々書き込む程の内容でもないだろ。『2chで何熱くなっちゃってんの、キモw』ってパソコンの前で呟いてそっとxvideosとかに移動したらいいのに。
933名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 07:42:50.87 ID:jAeRos4c0
ローリスク商品しか売らないってwww
その時点で客に不利益になることしてるやんwww
何買うかは客が選ぶことだろwwこっちは投信売ればいいんだよwww
934いけこう:2012/12/23(日) 08:58:02.66 ID:+/DysISP0
い〜〜〜〜けこう〜〜〜〜〜一番〜〜〜〜〜wwww
い〜〜〜〜けこう一番!い〜〜〜〜〜けこういちばん〜〜〜〜♪

きゃあああああああああああああああ
935いけこう:2012/12/23(日) 10:27:46.68 ID:+/DysISP0
いけいけいけこういけいけこう♪

ひゃーーーー


これでお前らの悩みなんてすべて解決なんじゃねーの?じっさい!


ひゃーーー
936名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 11:01:58.34 ID:f/Juh+Ma0
久々に覗いたら痛い奴らが増えたな
2ちゃん初心者か?もっと楽に行こうぜ
937名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 11:36:26.27 ID:YLdogPgy0
こんな日にも接待ゴルフ
しかも薄暮・・・
938いけこう:2012/12/23(日) 12:53:13.72 ID:+/DysISP0
>>936
いけこうだべ?
つえーべ?
ひゃあああああああああああああ
939名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 13:15:59.16 ID:xUF7uo2t0
>>930
お疲れ様です。
私のところでも、次長と渉外代理が、営業時間中2階の渉外室で、バトってる
のをみて、「ア〜やりあってる」と思ったことあります。
私も、代理に突っかかったことありますよ。いつもヘラヘラして、イエスマンを装ってる私が。
俺「目先の数字ばっかり言わないでください。」
上司「お前、渉外やめろ」
俺「渉外より、この銀行辞めます」みたいなね。

仕事以前に、人間関係が稟議左右するっていう現実もありますよな。
トホホな支店にいたことあります…
940いけこう:2012/12/23(日) 13:28:04.56 ID:+/DysISP0
おちゅかれーーーーwwwwwwwwwww

はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
941名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 20:38:56.70 ID:QjJB9EHj0
資格落としていて営業もまったく分からない
上司からはバカも出来ないし盛り上げも出来ない
なんか暗いなりにも出来ることはないのって?毎日言われる
彼女からは最初は誰でも昇進できるんじゃないって呆れられてる
結婚も無理だ
鬱とか突然くるから怖い
銀行型のこびへつらって罵声飛ばしながら成績上げていた人も鬱だったとか良くあるし
もちろん暗い人は真っ先に鬱になるけど
942名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 21:43:02.14 ID:jo5KCNHCO
意外と「しがみつき」って鬱にならないから安心しろ。ウチは親の介護や妻の更年期とかの家庭問題で鬱になる「しがみつき」は多い。

若い時に鬱なんか関係ないと豪語してた人ほど役席になって鬱になってる。使えない部下の尻拭いばかりだからね。

新人も軽いストレス障害程度で辞めていくから人生におけるダメージは少ない。

デキる人間ほど怖いのが鬱病だわ。

デキない人間がなるのは単なるストレス障害。
943名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 21:45:59.71 ID:QjJB9EHj0
>>942
いや、若いうちに鬱発症してるのはしがみつきのような
毎日自分の能力では辞めれない、辞めたら終わるって考えてるんだし
歳いってからの鬱は出来リーマン系だろうね
30前の鬱はほとんどしがみつきがなってるよ
944名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 22:02:18.50 ID:HEel3x5OO
4年目だけど毎日辞めたい
年数上がるごとに慣れてくるどころか辛くなってる…
遠慮なく任されてないのに甘えすぎ
全部任されたらこんなものじゃないよと言われる…
945名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 22:09:15.20 ID:dlGoqvmR0
>>944
辞めたいなら辞める決心した方がいいと思うがな
上司の「甘えすぎとか、全部任されたらこんなんじゃない」
って言い方は、落ち着いて考えると、
上から目線で得意げになりたいから言ってるだけだと思うわ
つまり上司は糞なんだよ。
たとえ一時的に給料下がるにしても、
そんな組織辞めて次の道を見つけた方がマシだわ
946いけこう:2012/12/23(日) 22:17:46.37 ID:+/DysISP0
いいんじゃないんですかあああああWWWWWW????

ひゃーーーーWWWWWW

ひっさぶりののぞいてみたらこれかよ!!!!!?????


おもろーーーーWWWWWWWW


ひゃああああああああああああWWWWWWWWWWW
947名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 22:18:50.83 ID:JAuVaVuN0
俺は仕事めっちゃ出来るけど鬱になんか絶対ならない自信あるけどな。
そもそも怒られても右から左だし、まぁミスは繰り返さないように気をつけるが基本的に自分以外の人間を常に見下して見てるんだと思う。それが支店長だろうと。

成果が出ない時も努力不足とかじゃなくて単に相場や環境、エリアが悪いって割り切って考える。

自分に非なんか一切ないって思えると楽だよ
948名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 22:39:29.64 ID:4QdZ9fhI0
>>947
そんな支店でやってる時点でお前も別に期待されてない人間だって気付けよwww
949名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 22:39:51.59 ID:C5B3SpiO0
鬱になって辞めても銀行時代より楽しく生きている人がほとんどだわ
給料や社会的地位を重視している人はしがみつけばいい

30過ぎて鬱になるくらいなら20代のうちに辞めた方がいいと思う

しがみつきって便利な言葉だと思うわ
辞めない限り全員しがみつきだろw
950名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 22:52:16.03 ID:4QdZ9fhI0
>>949
実際、大体シガミツキだわな。
でも、辞めたいのに辞められない奴が真のシガミツキだろ?
同期でも1割くらいは普通にやってるよ。高学歴かつ実績ある奴はむしろ楽しそうだぞ。
残りはシガミツキ予備軍か既にシガミツキだがw
951名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 22:55:02.73 ID:JAuVaVuN0
とりあえず母店だし、行内ランクは常連だけどな。
まぁエリアがいいだけだわ。日中サボってても電話かけるだけで案件拾えるんだからちょろい。試算表もFAXで送ってもらうから時間かかんなくていいわ
952名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 22:56:56.17 ID:QjJB9EHj0
>>950
部長でも辞めたいってことあるごとに言ってるしな
一割もいないでしょ
高学歴かつ実績あってもしんどいとおもうよ
役員だってしんどそうだし
同期で役員なんて1%もなれないんだし
953名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 23:00:20.63 ID:/0wn+6590
転職したけど同期と集まって飲み会するとみんな辞めたい、つらいばっかりだよ

給料がいいとか世間体だけでとどまってるような雰囲気
954名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 23:04:47.12 ID:/0wn+6590
銀行5年経験して転職したけど、思っている以上に行員って使えない

所詮銀行員がやることなんて1年もあれば十分身に付けれるレベル
955名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 23:08:23.56 ID:4QdZ9fhI0
>>952
まぁそうだよな。
うちの出来た支店長も栄転(笑)したのに、昔かかわった取引先が「事故」って終わったしなw
支店長になっても、役員になっても、銀行は終わらないわ。
銀行は長くいるもんじゃねぇよな。
956名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 23:09:37.64 ID:5trBaMpQ0
給料いいってどこから出てくるんだ
極々一部の最上位層だけだぞ
そこまで残れるって同期ならいない可能性のが高い
世間体ねえ
ちゃんと近所の活動とか、地域の活動にちゃんと参加してる行員なんて少ねえだろ
もうその辺から世間体なんてないようなものだと思うけど
あそこの息子〜銀行なんだって、なんで・・大から入れたのヒソヒソ
ところで偉くなってるのヒソヒソ、下っ端でしょアハハハ
世間体なんてこんな程度だろw
957名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 23:15:32.97 ID:/0wn+6590
>>956
給料は
帝大中心のメーカー<マーチKKDR駅弁中心の地銀
958名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 23:16:06.41 ID:HEel3x5OO
ババアの情報網か…
鬱で辞めたとか喜んで広めそうだね
世間体なんて相対的なものだし自分の息子より就職上手く行けば気にくわなそうだよな
959名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 23:17:29.69 ID:5trBaMpQ0
>>957
そうか?
実際働くとそうでもないと思うぞw
960名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 23:20:59.53 ID:4QdZ9fhI0
>>958
鬱で辞めても、その次ちゃんとやってれば関係なくね?
反省もいきるだろうし。
それより、銀行員みたいだけど、出世しないみたいよwなんか昔〜とか、いつも暗いわよね〜w
とか陰口の方がよほど嫌だろ。
961名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 00:29:17.33 ID:Jt/DnZA80
今や、メーカーはもの売れないから、給料さほどよくないだろう
ただ、銀行より職場雰囲気は良さそうなのが裏山。
962名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 01:08:18.28 ID:+vnf4bKK0
メーカー子会社と地銀ってどっちがいい?
963名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 10:47:44.55 ID:CRpsc04O0
某メガで法人営業やってるんだけど、帰宅後や休日が暇でしょうがない。
なんか資格でも取ろうと思うんだけどいいのある?
業務知識やお客さまのことを調べるのが一番なんだろうけど、業務マニュアル決算書は持出禁止なわけで。

とりあえず既に会計士はある。
やっぱ証券アナリスト?
でもそれって法人営業で使わなくね?
964名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 10:53:22.20 ID:Y1GQ3DPk0
メガの営業で帰宅後暇とかあるんだな
俺の周りは大体いつも9時までとかだし、
暇とか都市伝説だわ

英語の勉強がいいんじゃないの
965名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 10:55:40.63 ID:iu2Xl8ho0
俺もとりあえず会計士持ってる信金マンだけど今は米国公認会計士資格と英会話やってるよ
966名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 11:38:50.12 ID:m4Rpd38/0
会計士持ってたら銀行なんていないだろ
967名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 11:39:18.17 ID:uBzpjTJa0
会計士あるなら信金なんてやめろw
銀行業界でも信組と並んで最下層だろ
968名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 12:17:26.34 ID:FcislxpJ0
お前ら釣られすぎだ
969名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 13:24:35.47 ID:fTaNDFXmO
会計士持ち信金マンは釣り針デカ過ぎだろw

けど、後輩に税理士科目合格してるのに預金一兆未満の信金で働いてるヤツが二人居るわ…
駅弁の会計サークルの後輩。
就職難、転職難、世知辛いねぇ…
970963:2012/12/24(月) 13:34:39.76 ID:CRpsc04O0
>>964
うちの部店はプライベートも大切にすべきとのお言葉で毎日6時閉め。
まぁ今の支店長がいなくなれば、9時になると思う。

英語はTOEICで900達成したから後は海外に飛ばされた時にやればいいと思ってる。

故に暇。彼女が作れるような人間でもないし。
971名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 15:05:23.95 ID:75XqhF6F0
>>970
米国公認会計士か証券アナリストじゃない?
興味あればアクチュアリーとか

それにしても6時に帰らせてくれる支店長とか
超のつくほどラッキーだな
仕事も出来る人なんだろうな
在職中にそんな人に出会いたかった
972名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 15:14:55.08 ID:G/uOxM840
会計士の証拠うp
973名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 15:23:00.35 ID:BoAcaCx10
なんでもいいけど、お前ら幸せなの?
幸せじゃないのに銀行員やってる意味あるの?
974名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 15:29:42.56 ID:BoAcaCx10
なんでそんな頑張ってるのに幸せじゃないの?
975名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 15:40:37.52 ID:iu2Xl8ho0
俺は凄い幸せだぞ。それなりの給料もらって休みは暦通りだし。
今日は妻と子どもとクリスマスツリー飾り付け。妻が家で息子の好きなハンバーグ作って待ってて、息子とは二人で妻の好きなブルーベリーケーキを買いに行く。

夜はサンタの格好してアンパンマンのおもちゃをこっそり枕元に置く。

恥ずかしいけど本当に幸せ、明日からもこれだけで頑張れる。

あと会計士と信金っていうのは嘘な。
普通の地銀マンです。
976名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 16:04:18.98 ID:8lV4j30N0
>>975
大丈夫か?お前には妻も子供もいない。現実の世界に戻ってこい。
977いけこう:2012/12/24(月) 16:31:12.29 ID:rJS+SScy0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
978名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 18:46:53.77 ID:71tQu8H10
マジレスすると普通はツリーはクリスマスより前に飾るし
プレゼントってのは子供の枕元じゃなくてツリーの下に置くもの
979名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 20:39:26.69 ID:75XqhF6F0
>>975は釣りなん?
本当だとしたら、たまたま楽なとこに配属されたからそう言えるだけじゃないの?
銀行の悪い部分も知ってて、そんなこと言えるなら凄いわ
980名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 20:59:25.17 ID:M2FM9XMv0
釣りじゃなかったらこんなとこくるわけないだろww
981名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 21:01:47.70 ID:y4VAa1si0
銀行2年でSEに転職しました

ブラックすぎて結婚できません

質問ある?
982名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 21:12:27.31 ID:71tQu8H10
ない
983名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 21:29:53.93 ID:iu2Xl8ho0
別に仕事は辛いが幸せだぞ。
お前らが言うほど銀行は劣悪な環境じゃない。中小企業の総給振見てれば自分のところがいかに恵まれてるか分かるだろ。

家族はいい、本当に幸せな気持ちになれる。結婚は損得感情じゃない。
984名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 21:33:11.65 ID:+2IRYmgqO
>>983
給振り見る?w
もう銀行員じゃねえな
985名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 21:35:17.66 ID:75XqhF6F0
>>983
それ銀行内ではマシな方だと思う
半分ぐらいの職場は、仕事が辛いのは当たり前、
パワハラで精神弱らせられるのも当たり前なので

結婚してるとそういう劣悪な場所に当たっても、
なかなか辞めにくいと思うから、
ハズレ引かなければいいな
986名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 21:36:25.01 ID:CRpsc04O0
>>981
・メガ?地銀?信金?
・以前の職場の悲惨さ
・なんで銀行の情報部門に行かないんだ?
・年収
987名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 21:37:59.52 ID:iu2Xl8ho0
>>984
客に交付する総給振だけどこの言葉通じないのか?まさかウチだけ?
988名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 21:42:15.33 ID:iu2Xl8ho0
>>985
なんでそんなに悲観的なの?
でも確かに同期でも二分してるわ。
仕事出来る奴らはキツくてもその中で自分の居場所さがして立場を確立して、結婚なり出産なりのプライベートなイベントも進めていく。
出来ない奴らは常に愚痴とネガティブ思考に包まれて、他の仕事も知らない割に銀行員は特別キツイ、結婚はリスク、実家で独身が一番なんて言って腐ってく。
989名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 21:46:55.21 ID:54yQcgK20
ID:iu2Xl8ho0は相手にするなよ
毎回来て長文書いてくけど中身が待ったくないから
ここで美談書いてどうしたの?
構って欲しいの?
FBにでも書いてイイねしてもらったら?
同期にお前そっくりな奴居つけど躁鬱だわ
周りは合わせてるから本当にめんどくさい
990名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 21:49:35.79 ID:+2IRYmgqO
躁鬱か…
躁状態だとひたすら自慢や自分抱け楽しそうに喋り続けるらしいな
991名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 21:52:30.74 ID:75XqhF6F0
>>989
>>988はまだひどい職場に当たったこと無いっぽいな
辛いけど努力すれば何とかなるレベルなんだろ

考え方がまっすぐだと思う
ずっと真っ直ぐでいられれば幸せだな
992名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 21:54:40.18 ID:Vj76GE8F0
iu2Xl8ho0っぽい奴の書き込みよくあるけど
微妙に内容が変化しててワロタw
最近は銀行は辛いことを認め始めたりしてw
こんな新人みたいなやついるわけねえじゃん
部署が良くても空気見て分かりそうなもんだがな
大変な部署を後半に取っとくとかw
993名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 21:59:50.72 ID:Vj76GE8F0
そいえば今はいけこうとかいう荒らしが来ないんだなw
都合よく変なのが入れ替わりで沸いてくるもんだなw
994名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 22:01:22.30 ID:75XqhF6F0
今の銀行は順調だと思っていても、
いつ事故ってレール外れるか分からないので、
いつでも辞められるよう準備しておくのが賢いと思うけど
995名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 22:04:48.66 ID:iu2Xl8ho0
いつでも辞めれる準備って何?
独身で実家に住んで貯金一杯することが辞める準備か?
まさか資格の勉強とか当たり前のこと言うなよ。
で、20代も後半になっていつまで辞める準備で人生消費するの?いつから幸せになる行動始めるの?何に怯えてるの?
996名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 22:11:26.32 ID:Vj76GE8F0
>>995
何で君はそんなに人の行動が気になり、また人の大変さをしつこく
否定したがるんだ?
自慢なら現実やFBでしたほうが意味あるぞ
幸せになる行動ってね、自己啓発か何かにはまってるのかもしれないが
これも人それぞれないんだよ
そこらへんを気持ち悪いくらい分からないあなたは本当に社会人なの?
幸せになる行動
まあ何度見ても気持ちわるい価値観だし宗教チック
997名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 22:12:59.69 ID:+2IRYmgqO
だから釣りだろ
相手にするなよ
998名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 22:23:48.28 ID:iu2Xl8ho0
>>996
ここでこういう発言するから意味があるし反論があるんだろ。
FBやリアルでこんな発言しても共感やいいね!くらいしか帰ってこないでしょ。
こっちが悲観的なそちらを執拗に否定する以上にそちらは楽観的なこちらを否定している事をお忘れなく。
水と油なんだから混ざり合うことはないが、君たちみたいな人間と接点持つと自分が満たされてることを実感するからここに来て煽ってるんだよ。
999名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 22:26:57.14 ID:M2FM9XMv0
お前もそうとう仕事が辛いんだろうな。頑張れよ
1000名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 22:30:35.61 ID:75XqhF6F0
うーん銀行でいつまで楽観的になれるか怪しいがな
まあ、同期の中で仕事の出来が上位なら、いざという時転職できるだろうし、
アグレッシブでもいいのかもしれん
俺にはそれ以上何とも言えないわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。