1 :
名無し丸:
儲からん。4k・5kは当たり前。つらい仕事。と思われがちの第一次産業だが、
実は本人のやる気次第で幾らでも儲けられる仕事だ。
学歴・経験・経歴一切関係なし。
俺は漁業で毎年課税事業者であったり無かったりだが、独立後5年目には1000万の水揚げに到達した。
ちなみに俺の経歴は30前までフリーターで中卒だ。こんな俺でも出来るのだから絶対誰にでもできる。
就職難で自殺等のニュースを見るたびに「どないかせんとアカン」と感じる。
団塊Jr第2次ベビーブームの俺達が本気で取り組まないと日本はほんとに衰退するだろう。
企業に就職するだけが人生じゃない。やる気があればのし上がる道は幾らでもある。
生活を安定させ、結婚し子を儲け少子高齢化に歯止めをかけて、食料自給率を上げてGDPを上げて、
日本人の力で日本の国力を復活させよう。やるなら今しかない!
2 :
名無し丸:2012/10/13(土) 21:46:06.88 ID:LANoEr9X0
一次産業の魅力について箇条書きにしてみたやで
(仕事について)
・学歴・職歴・経歴一切関係なし。
・独立したらその日から自分が社長!
・完全フルコミッション、頑張れば頑張るだけ儲かるから遣り甲斐がある。
・休みが自由に取れる。(ちなみに俺は実働年間200日未満)
・シケ、出漁日制限等で基本的に休日が多い。インターネットやり放題。
・主従関係が皆無。人を使う事も使われる事もない、良い意味でも悪い意味でも全て自己責任。
・人に気を使って仕事する事が無いのでストレスフリー。心身共に健康でいられる。
・民間企業の個人に対しては絶対受けられないような国の公的支援が受けられる。
・漁業近代化資金等で融資を受ける際、利息補償・低金利の民間には無い様々なメリットがある
・農水省「我が国の食と農林漁業の再生のための基本方針・行動計画」等今後も一次産業に国からの様々な支援が期待できる。
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/saisei/sesaku.html ・青色申告で自分で確定告が出来る。
(生活について)
・ほとんどの場合就業場所田舎であろうから、物価が安く(生鮮食品・家賃等)金が貯まる。
・ほとんどの場合就業場所田舎であろうから、ヨソ者は目立つので色々気にかけてくれる。
そして結構モテる。田舎の娘はスレて無いので結構楽勝。しかもかわいい娘が多い。
・田舎は基本過疎傾向にあるので、教育環境は良好。保育所不足・待機児童等は無い。
・基本的に治安が良い。チンピラに絡まれる等ほとんど無し。子育の環境としても良好。
・渋滞が無い。遊戯施設等でも行列で待つ事が無い。どこでも駐車し放題。
・土地が安い。分譲地でも5万/坪とか普通。中古の家も安い。(ちなみに我が家は築30年敷地300坪・建坪72坪で700万)
・水がうまい、米がうまい、魚がうまい、野菜がうまい、空気がうまい、満天の星空。
3 :
名無し丸:2012/10/13(土) 21:48:37.92 ID:LANoEr9X0
俺がアドバイスするんやったら、新規就漁目指すに当たっては以下のポイントが重要
・遠洋漁業・沖合漁業は最初から目指すな。
・2級船(5トン)以上の大型底引き・大型巻き網・定置網・大型はえ縄(カゴ含む)・大型イカ釣り。これもアカン、所詮リーマンやから。
・狙うのは、沿岸漁業で自分ひとりで稼ぎになる漁法を習わせてくれるところ。
・独立後に自分の船持たせる事を確約してくれるところ。
・これが一番重要。新規就業者に対して補助金・交付金・支援金・支援制度を準備している漁協・自治体を探すこと。
自治体の支援が何も無いようなところはハナからやめといた方がいい。
今は各自治体がいろんな補助制度設けてるから、本気で探せば絶対良いとこ見つかるはず。
4 :
名無し丸:2012/10/13(土) 21:51:00.98 ID:LANoEr9X0
5 :
名無し丸:2012/10/13(土) 21:54:10.70 ID:LANoEr9X0
他にも儲かる農林畜産やってる人がいたら、情報を提供してほしい。
一緒に日本全体の活力を第一次産業から盛り上げていきましょう!
>>1-5 良くがんばったな
あなたほどバイタリティあって思い切ったことができる人は
なかなかいないんじゃないかと思うが、志は立派だと思うよ
7 :
名無し丸:2012/10/13(土) 22:23:35.33 ID:LANoEr9X0
>>6 みんな知らずに見過ごしている大事な情報などはほんとに沢山ある。
一般からの漁師のイメージなんてホンマに良くないからね。
でも実際はやりようで儲ける事も出来るし、
稼いでる人も沢山いるという事を知ってもらい、選択肢に入れて欲しいんやわ。
8 :
名無し丸:2012/10/13(土) 22:45:32.99 ID:LANoEr9X0
自分は就漁当時独身やったから、何も考えずにIターンで飛び込んだけど、
今はインターネットで何でも情報が得られるから、
所帯があっても入念に下調べすれば、必ず良いとこが見つかると思う。
転職・就職板見てるとホンマに思う。もっと視野を広げて見ろよ!って。
でも俺もフリーター長かったから気持ちはホンマに良く分かる。
同じ事の繰り返しで先が見えんで絶望してるんやったら、
一度無心になって飛び込んでみたらどうかな。
興味があればやけど。
前にもどっかのスレで同じようなこと書いてなかった?
自己紹介するなら他の板の方が食いつき良いよ
10 :
名無し丸:2012/10/14(日) 06:02:49.31 ID:mywti1LM0
>>9 そう、書いた。無職の転職板かな。
あのスレの奴らはあまりにも生気が無かった。
人のスレやし、あまりリアクションが無かったから、
わざわざレベル上げて自分でスレ立てて見たけど。
大体あんたがいきなり見つけるぐらいやから、
この辺のスレ見てる奴らの絶対数って少ないのかな。
それともやはりみんな一次産業には興味無いのかな?
まぁせっかくやし、質問無くても就漁までのノウハウは淡々と書いていくつもり。
11 :
名無し丸:2012/10/14(日) 06:37:04.13 ID:mywti1LM0
他のスレではアカンねん、転職板じゃないと。
新卒のコらに興味持たすのは難しいし、若いうちは逆に見聞を広げた方がいいと思う。
ある程度社会勉強した年代じゃないと、俺が伝えたい事の本質を理解し難いと思から。
まぁ、とにかく俺のスレやし好きにさしてもらうわ。
>>1 自慢したいだけか?
それとも、人を助けたいと思う気持ちは、本当か?
もし、本当にそうなら立派だけど、2ちゃんのここにカキコしても意味ないで。
苦労の割りには、効果なんてほとんどないと思うで。
若者を救いたいなら、まずあなた自身がそれほど高収入なら、職安にでも募集かけたら?
1日いくらで、安くてもいいから。まずは一人からでも。
そして、手伝いさせながら教えて、独立をサポートしていけば。
そういう事を実際にやってるうちに、問題点とか、改善点とかが自然に出てくる。
とにかく一人でもいいから育ててみればどうだろうか?
それから、それをどう広げていくか、考える方がいいと思う。
13 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/14(日) 13:56:42.71 ID:mywti1LM0
最初から読んだか? この手の質問には今後はいちいち答えんけど、言うたるわ。
一個人を救うボランティアで書いとるんちゃうぞ。
日本の将来を憂いとるから、せめて自分に出来る事をやってみようと始めただけや。
それに俺には弟子をとるほどの甲斐性はまだ無いし、救いの手を差し伸べるって?
そんなもんは救いやあらへん施しや。
起業ちゅうもんはな、一から自分で思い立って行動してこそ財産になるんや。
意味が無いとか効果が無いとかほっとけや。
効果あった無かったはどこで測るわけ? 自慢されてるという発想にカチンとくるわ。
誰も読まんでも気が済むまでやってそのうち勝手に失せるから。
上でも述べたように俺のスレやから好きにやっていくから。
14 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/14(日) 14:18:39.61 ID:mywti1LM0
今後は以下の4つのテーマに分けて、自分の経験に基づいて感じた事を書いていこうと思う。
「漁業について」
↓
「漁師を目指す決意ができたら」
↓
「就漁活動について」
↓
「見習いから独立までについて」
まぁ、気長にぼちぼちやりますんで頼んます。
面白そうなスレ発見
16 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/14(日) 17:04:36.10 ID:mywti1LM0
まず、最初に俺が経験して知ってる事しか伝えられんし、
これがだけが全てじゃないという前提で読み流してくれ。
「漁業について」@〜Bの各項目別に書いていくわ。
@所得について〜
A漁法について〜
B操業について〜
17 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/14(日) 17:18:29.59 ID:mywti1LM0
@所得について〜
漁師の所得は水揚げ金額から、(各種手数料・必要経費)を引いた金額が所得になる。
・各種手数料(組合手数料・市場手数料など)は所属する組合に水揚げから数パーセント(割合は各所様々)引かれる手数料。
組合に所属せず、漁獲物を小売に直接販売する者もいる。その場合手数料はかからない。
・必要経費の内訳(燃料・氷代・漁網等の資材等)は実操業に必要な経費。
船で操業する場合は燃料・氷代・箱代(発砲)はほぼ必ず掛る。
売上を手にする流れとしては、以下の通り。
海で魚を沢山釣って来ました(この時点で燃料・氷・箱代がかかる。活魚は例外)
↓
生産地市場で競りにかける(この時点で市場手数料がかかる。組合から消費地市場に荷を送る場合はさらに運賃等が掛る)
↓
仲買から組合に入金→組合から漁師へ売上金額支払い(この時点で組合手数料がかかる)→手取り金額
◎これが重要
確定申告の際、青色申告にすると経費として認めてもらえる項目が増やせたり、控除金額優遇される。
この青色申告が自営業の醍醐味で大きなメリット。
18 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/14(日) 17:19:28.70 ID:mywti1LM0
19 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/14(日) 17:22:59.40 ID:mywti1LM0
B操業について〜
実際の操業も漁法地域によって様々。
ここで言う狙い目の沿岸漁業とは、日帰りで操業できる範囲の漁業を指す。
そしてほとんどの沿岸漁業者は、季節によっていくつかの漁法を組み合わせて生計を立てている。
例えば、春は刺し網、夏はタコ壺、秋は一本釣りなど。
そして漁師は必ず自分が得意とする、メインの漁法を中心に年間の漁獲計画を立ている。
根本的に旬の魚価高いものを追いかけて、漁を組み立てるのが基本になると思う。
例えばタコ壺メインの場合は、春の刺し網で100万円・夏のタコ壺で600万円・秋の一本釣りで200万円という具合。
とにかく漁師とは、漁るの字の如く獲れる時に寝ずにでも獲りまくるのが仕事。
獲れるときに獲らないと明日という日がシケ等でどうなるか分からんから。
逆にシケ等の休みの時はブッ通しで2週間休みとかもザラ。ON・OFFがはっきりしてる。
まぁ、色々な漁法、魚種が獲れるので仕事が飽きないしホンマ面白いわな。
◎これが重要
メインの漁法1つで1年間食える位の水揚げをできる漁法を目標に探すこと。
最低でも300万〜位は確実に稼げる漁法である事。
20 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/15(月) 05:36:55.26 ID:gBOXiGhz0
ここまででなんか質問ある?
オナニースレw
22 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/15(月) 07:41:16.85 ID:5lkfrJS4O
見てるよ。興味深い。
漁師って排他的で既得権にうるさい。だから、こういう生っぽい話を聞けるのは稀。
参入しようにも縄張り争いが酷そうな気がする
24 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/15(月) 14:11:08.21 ID:gBOXiGhz0
>>22 漁協に所属して組合員として操業する分には誰にも文句言われる筋合いはない。
勿論、ルールやしきたりを守るのはどの業界でも一緒やと思うけど。
排他的と感じる部分は、漁業許可を持たずに(密漁など)操業する者に対してとか、
自分が所属する組合以外の漁師に対しては、人によっては威圧したりすることがある。
何故なら、基本的に漁師は全員一人ひとりが事業主やから、おのずと自分以外はライバルということになる。
既得権というのは特にないかな… 自分で汗水流さんと稼ぎはゼロやで。
特殊な地域(有明海の諫早湾など)なんかには漁獲補償等がされてるらしいけどね。
その場合なんかは、漁に出なくても国から日当位は出るんちゃうかな。
25 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/15(月) 14:30:40.98 ID:gBOXiGhz0
>>23 縄張り争いバリバリあるよ〜
上でも述べたけど、みんな我が社長やから基本的に必死やで。
同じ組合員同士、時には友達同士でも譲らん時があるよ。
まぁ、でもどの業界でもそうやと思うけど、要領やけどね。
常時ケンケンしている訳じゃないし、毎回ケンカしてたら仕事にならんしね。
でも基本的には組合に新しく入って来た人に対しては、みんな大事にしてくれるよ。
今の時代、新規漁師なんてその地域を担っていく大事な後継者やから。
海の上には、見えんけどちゃんと境界線等が沢山あって、
みんなその規律に沿って漁をしてるから、ほとんどの漁は平和なもんやで。
台風や異常気象などの自然事象以外のデメリットはありますか?
あと、船の購入費用や手続きなどはどんな感じでしたか?
27 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/15(月) 16:33:19.32 ID:gBOXiGhz0
>>26 操業に関するデメリットかな?考えてみたけど、あまりないかなぁ
強いて言えば、燃油の高騰かな。漁船はの燃料は大体軽油かA重油で
一般的なガソリン価格の上げ下げとは比例しないねん。5年位前にガソリン・重、軽油も価格が上がってんけど、
その後ガソリン価格は下がっても、重油の値段だけは上げ止まりで今まで来てる。
今は5年前の倍くらいの重油価格ままやねん。どーも今後も下がる様子は無いみたいやで。
漁業の資材はほとんど石油製品やし、ジワジワいろんな物値上げしとるわ。
鉄鋼製品も値上げしとるし船なんかも値上げしとるわな。
あと、やはり体が資本やから、病気・怪我は気つけなアカンな。
28 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/15(月) 17:02:04.34 ID:gBOXiGhz0
>>26 船の事は
>>3でも書いたけど、希望の所属先が何らかの支援を準備しているなら、
うまい事行けば、新造船が半額負担で手に入るかもしれん。
国・県・市町村それぞれ予算枠も別で、同じような内容の支援制度が重複して受ける事ができればそういう事も可能やで。
各種支援制度
http://www.ryoushi.jp/shienseido/ ↑これ一通り見てみ。
あのな、詳しく教えてあげたいけど、こういう支援制度を悪用するボンクラがようけおんねん。
だからここでベラベラ喋んのは止めとくわ。
大まかに言うと、支援金・補助金を使って、如何に自分の手だしを少なく船を買うか。これが重要やで。
自己負担部分もJF関係の金融部に、組合員ならではの優遇があるから、心配無いと思うで。
大体今の時代は最初の船位はタダであげるって場合も結構あるよ。
タイミングが良かったら格安、もしくはタダで引退した漁師から良船が手に入る事も珍しく無いよ。
漁業はそんだけ高齢化が進んでるねん。
漁船登録なんかは、漁協に所属すれば手続きは全部組合がやってくれるよ。
29 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/15(月) 17:17:49.55 ID:gBOXiGhz0
質問あまりないようなので、漁業について良くある質問を一人Q&A方式でタレ流します。
Q:1のスペックよろ
30 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/15(月) 17:19:21.39 ID:gBOXiGhz0
31 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/15(月) 17:20:19.10 ID:gBOXiGhz0
Q:2ホモなの?
32 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/15(月) 17:21:20.98 ID:gBOXiGhz0
>>31 A:既婚者。ホモではない。
昔はホモに良くモテた…
あいつらノンケとヤるのステイタスに感じてるみたいね。
処女崇拝みたいなモンかな?しらんけど。
33 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/15(月) 17:24:00.79 ID:gBOXiGhz0
Q3おい>>1
シネや。
34 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/15(月) 17:24:53.00 ID:gBOXiGhz0
>>33 A:明日、明後日には死ぬかも知れませんね。そういう仕事ですし。
35 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/15(月) 17:26:32.71 ID:gBOXiGhz0
Q:仕事で死ぬ時はどうやって死ぬの?
36 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/15(月) 17:29:07.74 ID:gBOXiGhz0
>>35 A:一番多いのが転落。一人乗りで走る船から誤って落ちる時。
岸が見えない大海原で、無人で走り去る自分の船…(´;ω;`)
後は機械(ネットローラーなどに巻き込み等)
服の袖が巻き込まれたっ!スイッチに届かない…!メリッ、メキメキ…(( ;゚Д゚)
まぁほとんどの事故は自分の不注意か横着で起こります。
例えば、転落の際ライフジャケット着てるだけで生存率は85%に上がります。
巻き込み等もリモコンを導入すれば防げます。
37 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/15(月) 17:30:16.85 ID:gBOXiGhz0
Q:んで結局、1日何円儲かるのさ?何円よ?
38 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/15(月) 17:31:39.55 ID:gBOXiGhz0
>>37 A:これはほんとピンキリです。本船は最高でも1日25万程度です。
年間出漁日数で考えると平均1日の手取り4〜6万円位です。
ピンになると、今年の初売りで大間のマグロ漁師は一人で一本5600万円のマグロを揚げましたね。
大間のマグロ漁師だけには、ほんとに憧れます。
大型二種教習中でバス受ける予定ですが興味あります
40 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/15(月) 17:35:04.64 ID:gBOXiGhz0
Q:魚って一匹ナンボすんの?高いんけ?
41 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/15(月) 17:47:36.31 ID:gBOXiGhz0
>>40 これも色々です。
>>38で述べたマグロなんかはご祝儀相場+魚が無かったからと聞きます。
おそらく全国的にシケ等で生マグロの水揚げが無かったと思われます。
みなさんが消費される魚の価格の、およそ3分の一か良くて半分の金額が漁師の手取りになります。
居酒屋でメバルの煮つけが800円とすると、良くても400円位が市場価格となります。
まぁ実際はもっと安いですし、最終消費地が東京ともなると3倍4倍にもなる事も珍しく無いですよ。
アホらしくなるので、みなさん末端価格の事は考えないようにしています。
42 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/15(月) 18:03:09.73 ID:gBOXiGhz0
>>39 ん?漁師に興味?
やろうよ漁師!オモロイよ!
でも教習中なんやったら免許取ってから考えたらどうかな。
免許取ってみて待遇良いとこ見つからんかったら、漁師ぼちぼち探せばいいと思うで。
資格やら免許なんて持ってて損は無いで。どこでツブシ効くか分からんしな。
海の事やったら何でも聞いてや。
縄張りとかはどうやって決めるの?
北欧みたいに養殖やりたいんだけと採算とれるの?
副業することはできる?
44 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/15(月) 19:59:57.69 ID:gBOXiGhz0
>>43 http://www.suisan.n-nourin.jp/oh/nfish/gyoho/gyoho.html ↑これを見ればわかるけど、漁法別に許可が必要なものがほとんどやねん。
順序としては、例えば刺し網の場合は県の許可を取る→A漁協の地先(漁業権が及ぶ範囲)内で
A漁協に所属する組合員が、くじ引き等で任意の場所に刺し網を張る。
上の例には2回縄張り≠ェ出てくる、1つ目はA漁協内の地先。
もうひとつはくじ引きで決められた網の張り場所。
地域によって様々やけど、分かりやすいのは大体町・村の境目とかが境界になってる場合が多い。
漁法によっては、日本全国どこでやっても違反にならん漁もある。一本釣り漁なんかがそう。
そう意味では、釣りとか特に縄張りが設定されてない漁法ほど、縄張り争いになる事が多い。
ブランド魚の生産地なんかは釣り漁であっても縄張り、漁期を厳しくしてる所もある。
操業する場所によって、漁獲高が段違いの漁法になると公平なくじ引きを採用するとこが多いと思う。
45 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/15(月) 20:06:40.79 ID:gBOXiGhz0
>>43 養殖の事はごめんやけどあんまり分からんなぁ。
でも北欧で養殖言うたらあんた、凄いで。日本の養殖なんかまだまだやで。
トラウトの養殖所なんて、完全フルオートメーションで活漁からスモーク製品に仕上げよるんやで。
つべで動画見た事あるんやけどな。ホンマ凄いで。
資源保護や加工技術の面で日本の漁業・水産業は北欧に完全に後れを取ってるいる。
日本でも、陸上でトラフグとかハマグリとかの養殖プラント・経営ノウハウ一式販売してる所あるけどな。
ググれば出てくると思うよ。
もしくは地道にどこかの養殖所に入社して(最初に独立できるか確認して)頑張るしかないかもな。
沖縄で車エビの養殖盛んやったで。見せてもらったけど、あれはあれでオモロイかもな。沖縄エエとこやし。
46 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/15(月) 20:15:43.14 ID:gBOXiGhz0
>>43 漁師の副業ねぇ…
アレしかないでしょjkチョン玉。俺は一切やらんけど。
思うんやけど、FXとかデイトレ勉強してたら漁師とマッチすると思うけどな。
ホンマに時間あるしもってこいやと思うで。
まぁ副業するぐらいなら、みんな体休めるか漁の道具手入れしとるわな。
、
>>46 なるほど!
二年くらい前から漁師になることを考えているけど面白そうだね
北欧から養殖技術を買えば日本でも養殖出来そう?環境とか、規制、価格面で
地元が長崎だからそっちでやりたいけど地域差はあるものなの?
副業は宝石の売買とITをやってる
48 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/16(火) 07:19:27.43 ID:pb0WzvjG0
>>47 長崎、最高やん!
地形的にどんな漁法でもできると思うよ。
全国的に有名な漁場も沢山あるし、漁師やらんともったいないような条件や思うで。
長崎なら養殖も盛んやと思うから、まずは県漁協に問い合わせてみたらどうかな。
新規参入できるか・どういう魚種が単価が良いのか等。
副業に関しては、ブランクがあっても即前線に復帰出来ようなら良いと思うけど、
本業漁師で一から修行するつもりなら、副業やりながらはエラいんちゃうかな。
どっちもええ加減事で中途半端になって、両方コケたら意味ないしな。
北欧の養殖サーモン言ったら、品質でも世界的に1級品やねん。
北欧の養殖技術って言っても、そっくり持って来ても同じことができるとは限らんと思うで。
その土地の風土・法律に適って培われたモンやと思うし。
簡単に言うと長崎で鮭の養殖ができるのか?って事やと思うねん。
投資って意味でやるんなら、サーモン業界では新興国のチリなんかが台頭しとるみたいやで。
北欧サーモンには、まだ技術も価格も追いつかんみたいやけど。
そういうとこには大手商社がはいっとるやろうけど、なんかニッチな稼ぎ代があるかも知れんで。
49 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/16(火) 07:29:25.66 ID:pb0WzvjG0
1人Q&Aコーナー
漁業について〜 編
Q:漁師とは関わるなって。ばっちゃが
50 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/16(火) 07:30:27.21 ID:pb0WzvjG0
>>49 A:そんなことありません。漁師と仲良くしとけば、1年中新鮮な魚介類をおすそ分けしてくれます。
金にならない珍しい雑漁(うまい魚が多い)や時期的に安い魚など。
基本的にあげたがりが多いと思いますし、魚でもてなす事を喜びに感じている漁師が多いです。
嫌いな魚・食い飽きた魚でも、「う、うわーありがとう(´д`ι)」とでも言っとけば、
また色々な魚をくれるはずです。
51 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/16(火) 07:31:16.72 ID:pb0WzvjG0
Q:漁師て柄悪いよね…
52 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/16(火) 07:32:07.48 ID:pb0WzvjG0
>>51 A:基本的にみなさん思考パターンが非常にシンプルですね。
嬉しい時は呑む。機嫌が悪いと絡む。
60歳位でもグラサンで青タン隠して仕事してる人もたまにいますね。
経歴も様々で族上がりや現役の極道が居るかと思えば、あなた方が言うB・C級やS級大卒も普通にいます。
なかなか味わい深い面子が多くて楽しいですよ。
53 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/16(火) 07:33:01.16 ID:pb0WzvjG0
Q:俺コミュ障なんで、漁師なんて無理かも…
54 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/16(火) 07:33:44.40 ID:pb0WzvjG0
>>53 A:日本人で日本語話せるんでしょ?
熱意があれば受け入れてくれると思います。重度のコミュ障でも、
真面目に誠意を見せれば、ちゃんと認めてくれると思います。
「ちょっと変わったヤッチャなぁ」位にしか思わないと思いますよ。
大体、都会や他業種と違い人間関係の間合いが、良くも悪くもめちゃめちゃですから。
平気で土足でプライバシーに踏み込んできますよ\(^o^)/
基本的にみんな頼られれば、それに何とか応えてやろうという気概の人ばかりですし、
大体は自分のオヤジ位(50歳〜)の年代の人が圧倒的に多いので、とっつき易いはずですよ。
しかしこれだけは自分の努力で、頑張って改善した方が良いです。
何故なら、人懐っこい人間ほど可愛がられるし、何より漁師はイザという時に(沖で船がエンコした等)、
必ず人の手助けが必要な時があるからです。困った時に助けてくれる人が多い方がいいでしょ?
56 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/16(火) 17:24:50.38 ID:pb0WzvjG0
Q:船酔いと魚臭いのが苦手なんだが…
58 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/16(火) 17:50:31.58 ID:pb0WzvjG0
>>57 ふうん…
あの俺思うんやけど、人間て結局自分が好きな事しか頑張れへんと思うねん。
船酔いは何とかなるとしても、魚が嫌いとかではちょっとエラいんちゃうかな?
だって、はっきり言って、仕事はエラいは魚は臭いはやったら辛過ぎひんか?
俺はもし、魚が嫌いやったら漁師は絶対目指してないで。
そういう意味で、金だけ追っかける前に、まず自分がホンマに好きな物・好きな事、
考えてみて、それに関連した仕事とか探してみた方が良いかも知れんで。
自分が好きな事やったら、時間忘れて没頭できるやん?
俺漁師がそうやもん。なんぼ寝ずに働いてもオモロイもん。
そういう仕事が見つかったら勝手に金がついて来ると思うけどなぁ。
答えになってへんだらごめんやで。
■相互確証破壊
相互確証破壊は、核戦略に関する概念で、核兵器を保有して対立する陣営のどちらか一方が相手に対し戦略核兵器を使用した際に、
もう一方の陣営がそれを確実に察知し、報復を行うことにより、一方が核兵器を使えば最終的に双方が必ず破滅する、
という状態のことを指す。互いに核兵器の使用をためらわせることを意図している。
「一方の先制核攻撃でもう一方の核戦力が壊滅してしまう状況」では相互に本土に届く核ミサイルを持っていても
相互確証破壊が成立しているとはいえない。
そのため「いかにして敵の先制攻撃で破壊されずに発射するか(生残性)」が問題となる。
中国では、2007年後半から固体燃料移動式の東風-31Aが配備された。ICBM/SLBMは発射してから着弾するまで12-30分かかり、
着弾点が変更不能なため、移動式弾道弾は核弾頭の威力圏外に逃避可能であるほか、
そもそも擬装されていると発見自体が困難であるため固定式とは比較にならない生残性があるとされている。
また、2007年から2010年にかけて晋型原子力潜水艦が5隻配備される見込みであり、
アメリカ本土を攻撃できる12基の巨浪二型(JL-2)(射程8,000km以上)を運用可能で、
生残性と即応性が大幅に向上したとされている。
これらにより、将来、中国は対米相互確証破壊を迎え、ロシアに続いて中国についても
米国の核の傘が消滅する可能性があるとの見方がある。
61 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/17(水) 05:57:48.90 ID:SiUf55/j0
1人Q&Aコーナー
漁業について〜編
Q:漁師って沢山酒飲ませられるんでしょう?
62 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/17(水) 05:59:17.90 ID:SiUf55/j0
>>61 A:呑んでます。好きな漁師は朝っぱらから呑んでます。仕事しながら呑んでます。
でも大丈夫。呑みたくないときは呑まなくていいです。みんな無理には勧めません。
何故なら下戸の漁師も結構多いからです。
63 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/17(水) 06:00:24.70 ID:SiUf55/j0
Q:酒は呑むけど船酔いするから向いてないかな?
64 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/17(水) 06:03:03.58 ID:SiUf55/j0
>>63 A:これも大丈夫。船酔いは誰でもします。自分も未だにたまに気持ち悪くなります。
最初はほぼ確実に酔うでしょう。平気な人は稀です。
じゃあ、何が大丈夫か。
酔い止め薬があります。
http://www.ssp.co.jp/product/all/annys/ 一昔前の半プラセボ的な薬ではなく、今の酔い止めは強烈に効きます。
波が高い時に、酔い止めを飲んで出漁する漁師もいます。
船酔いはそのうち克服できますから心配ありませんよ。
65 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/17(水) 06:04:29.41 ID:SiUf55/j0
Q:漁師になりたいけど泳げません(><)
66 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/17(水) 06:05:41.22 ID:SiUf55/j0
>>65 A:大丈夫!(*^ー゚)b
フラグが立ってしまえば水泳選手でも死にますから。
走行中にポッチャンしたり、網落とし中に網に足を取られて引きずり込まれたり…
そもそも、まともに泳げない漁師の方が多いんじゃないかな?年齢的にも。
67 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/17(水) 06:06:21.73 ID:SiUf55/j0
Q:もし落ちたらどうすんの?お前。
68 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/17(水) 06:07:57.84 ID:SiUf55/j0
>>67 A:救命胴衣が無く水温が低ければ死ぬのも早いでしょうね。
救命胴衣があり防水電話があれば、近くに僚船が居れば電話します。
誰もいない場合は港から出てきてもらう事になります。
シケ始めてみんな帰っても尚、粘って漁する事が多いのですが、そういう時はヤバいですね。
シケで仲間も出てこれないし。そういうときは海上保安庁にお世話になるしかないですね。
その時点で電話が生きてればの話ですけど。
遭難事故があった場合は、近隣の漁協に捜索要請が出されます。
見ず知らずの漁師でも2日位は仕事を休んで捜索に協力します。
でも要請がかかった時点で実際は遺体捜索ですね。
今までの捜索で生きて救助されたという例は聞いた事が無いですね。
事故と認識されるまでに時間が立ってしまってる場合がほとんどだからです。
昨夜沖に出たまま帰って来ない。とか、船だけが沿岸に打ち上がったとか。
69 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/17(水) 06:09:15.33 ID:SiUf55/j0
Q:船から落ちたら絶対助からないの?バカなの?死ぬの?
失礼ですが・・
漁師さんはITやネット関係に疎いイメージがあるのですが
そこんとこどーなんでそ
71 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/17(水) 06:14:45.08 ID:SiUf55/j0
>>69 A:止まった船から落ちても、船に這い上がる体力が無い者は死にます。
ハシゴでもつければいいんでしょうけど、邪魔になるのでみんな付けません。
>>36でも言ったけど、ライフジャケット着てれば生存率8割に上がるらしいですよ。
実際はみんな邪魔になる言って、ほとんど着ませんね、法令違反ですけどね(・ω<) テヘ。
自分なんかも、防水携帯あるからイケるっしょ!てなモンで全く着ません。
でも最近は邪魔にならない小型タイプの救命胴衣があるので、今後はそれを導入する予定です。
72 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/17(水) 06:21:22.86 ID:SiUf55/j0
>>70 人それぞれやと思うよ。
>>52でも述べたけど、経歴も様々やし、
定年退職して、退職金で小さめの船買って、
FXやりながら悠悠自適の人もいるから。
でもやはり年齢層高いから、ITバリバリできる!って人は少ないかな。
73 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/17(水) 06:23:34.69 ID:SiUf55/j0
Q:福利厚生はどうなってるの?
74 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/17(水) 06:24:47.53 ID:SiUf55/j0
>>73 A:水産会社に入社する等、以外は何もありません。
個人の漁師は国保・国民年金と任意の民間保険です。
ただ、JFの共済とかは民間の保険屋より補償が良心的です。
http://www.kyosuiren.or.jp/ 例えば死因が海難事故であった場合、倍額(例:病死等は2千万だが海難事故死は4千万補償)など。
漁師を目指し配偶者が居るなら、十分な備えを自分でしなければいけません。
75 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/17(水) 06:25:25.24 ID:SiUf55/j0
Q:漁師に向いてる人ってどんな人?
76 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/17(水) 06:26:03.38 ID:SiUf55/j0
>>75 A:海が好き・釣りが好き・魚が好き・生き物が好き・虫取りが好きだった・自然が好き・田舎が好き・
研究が好き・勉強が好き・博打が好き・酒が好き・負けず嫌い・受験勉強に耐えた・部活などの練習に耐えた・
一人でも平気だ・社交的だ。←この中で2個以上該当すれば素質あると思いますよ。
77 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/17(水) 06:26:43.79 ID:SiUf55/j0
Q:青色申告てなんやねんks。
78 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/17(水) 06:27:26.87 ID:SiUf55/j0
>>77 A:専門外なんでググってください。
うまい事やればナンボでも所得圧縮できるらしいですわ。知らんけど。
79 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/17(水) 06:39:34.93 ID:SiUf55/j0
Q:お前ホンマ暇人やな。
80 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/17(水) 06:40:48.14 ID:SiUf55/j0
>>79 A:御覧の通り暇人ですね。
ある程度漁の道具の手入れが済めばほんとに暇ですね。
今月はまだ実働6時間×6日しか働いてないですね。
30万ぐらいは稼ぎましたけどね。
ヒマやわほんま…
ええなー介護の親族居なけりゃこの業界に飛び込みたいわ
82 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/17(水) 08:20:08.90 ID:XXbSyA020
おいおい、美味しい話なんかないっておっさんになっても気付かないのかお前は
歩合営業で月収100万円、簡単です学歴年齢不問実力主義、みたいな求人にほいほいひっかかるタイプだろお前
83 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/17(水) 13:56:46.55 ID:SiUf55/j0
>>81 その介護は絶対自分じゃないと出来ないの?
兄弟とかがおるなら、3年位だけ頼むってお願いして、
漁師修行できひんかな?
修行が辛くても後に引けへん状況やったら、頑張れると思うで。
親族の為にと思うなら、励みにもなるやろうし。
うまい事独立出来て、人並みの漁ができるようになれば、
家族みんな呼んで、移住させる事もできるよ。
田舎土地めっちゃ安いし。中古やけど、家くれる自治体とかあるし。
ニッポン移住・交流ナビ
http://www.iju-join.jp/ どこの田舎も人口増やすのに必死やねん。
84 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/17(水) 14:36:43.94 ID:SiUf55/j0
>>82 おいおい。俺が書いてる事は美味しい話でも何でもないぞ。
人の2倍仕事して、人の2倍稼ごうっていうだけの話や。
1次産業ってそういう業界なんや。頑張りは必ず報われるんや。
あのな、ちなみにお前が言う歩合営業が、漁師になる前の俺の最終職歴や。
お前が言うように、1か月100万も可能!にノコノコ釣られたんや。
いわゆる悪徳訪販や。飛び込みで何も成果が無い日は、出先で23時頃に客宅から会社にアポ電打たされるんや。
田舎の晩の11時やぞ。電気ついてる家なんかあるかい!それから帰社や。2時頃までミーティングや。毎晩や。
朝、出社したら、またミーティングや、殺すぞ・売って来い・舐めてんのか・屑ども*日2時間、延々怒鳴られるんや。
でもな、確かに100万もろてる奴もおるんや、給料日にみんなの前で現金手渡しやからな。
100万稼ぐ奴ってどんな奴かな?って思うやろ?
そういう奴らはな、70年代位から、まだゴム紐の押し売りの時代から訪販やっとんねん。
要は訪販が好きで、それしかなくてやっとんねん。
>>58でも述べたけど、結局は人間好きな事でしか頑張れん′セうのはそういう事や。
俺は、過去の訪販と夏場の仮設鳶の辛さの事思ったら、楽勝や思って漁師修行頑張ったけどな。
お前らがやれ、ブラックだ何だって、まだまだ甘いんちゃうかな。
まぁ、でも漁師は訪販みたいに徒労に終わる事は絶対ないし、見返りが必ずある仕事やで。
85 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/17(水) 15:55:44.78 ID:+mOsnOtB0
>>84 毎回大変素晴らしい意見だと思います。
今後とも宜しくご指導下さい。
泳げなくてもできますか
87 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/17(水) 17:24:56.45 ID:SiUf55/j0
>>85 どのように受けとっていいのやら…
しょーもない木っ端漁師ですよ。
88 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/17(水) 17:35:02.04 ID:SiUf55/j0
>>86 >>66でも書いたけど、泳ぎと水揚げ金額は全く関係ないよ。
ホンマにみんなそんなに泳げるとも思えんし。年配ばっかりやからね。
平泳ぎでも、犬かきでも出来ることにこした事はないけどね。万が一の時の為に。
死ぬ死ぬ書いたけど、そんなにポチャポチャ落ちひんから大丈夫やで。
ただ、就漁先で素潜り漁などをやらせてくれる場合などは、泳げないと損やで。
89 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/17(水) 17:42:06.26 ID:lGBBpVuG0
ありがとうございます
就漁先の人が関西弁でにちゃんに書き込んでるような方だとちょっと嫌なんですがそういうかたは少ないですか?
後就漁先付近で家などを借りることになると思うのですか
当然田舎なので車が必要かと思います
車は持参し免許もとっておいたほうがいいでしょうか?
90 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/17(水) 18:09:29.65 ID:SiUf55/j0
>>89 さぁな?
俺みたいにしょーもない事つらつらほざいてる奴はあまり居らんかもな。
けど、今日び2ちゃんぐらい普通に見るやろ。
車は要るよ。
また詳しく後で書くけどね。
91 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/17(水) 18:52:09.11 ID:SiUf55/j0
今さらながら一次産業のデメリットについての箇条書きです。
(仕事について〜漁業の場合〜)
・修行中はこんなエラいなら稼げなくても、もっと楽な仕事があるはず≠ニかしょっちゅう思う位しんどい時が多々ある。
・実際あきらめて逃げす人もいる。
・力仕事が多い、体力が無いと辛い時がある。
・漁法によっては、腰を痛める人が比較的多い。
・漁法によっては、怪我もしやすい。
・他業種と比べて死に易い。
・クソ寒い。
・クソ暑い。
・まず100%話が違う∞思ってたのと違う≠ェ出てくる。
・ええ加減な指導者も居る。
・理不尽な事を言ってくる。
・無理を言ってくる。
・毎日おんなじ話をしてくる。
・酒臭い。
・臭い・汚い・危険・キツイ・怖い・帰りたい・こんな仕事いやだ・の7k
続く〜
92 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/17(水) 18:52:48.46 ID:SiUf55/j0
〜続き
(生活について)
・田舎何もない。
・不便。
・方言解らん。
・ダサい。
・4チャンネルしか映らん。
・臭い。(農場や肥振りの季節)
・車が無いと死ねる。
・朝6時から大音量で町内放送。
・12時・17時に突然大音量時報。
・年寄りばっっっかり。
・プライバシー意識が希薄。
・きゅうりばっかりみんなが持って来る。
・なすばっかりみんなが持って来る。
・サービス業の意識レベルが低レベル。
・うまいラーメン屋が中々見つからん。
・日本海側の冬場の天気は2カ月位晴れの日が無い。
・ネットが無いと終わる。
客観的に見ればこんなもんです。要は慣れですね。
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。
すると漁師は、「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。
旅行者が「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」と言うと、
漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」と旅行者が聞くと、
漁師は、「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、
女房とシエスタして。夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…
ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。
いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。 それであまった魚は売る。
お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、
ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、
子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう」
95 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/17(水) 22:03:25.22 ID:SiUf55/j0
>>94 金持ちなりたいよね。
フェリーで3年くらいかけて、世界遺産巡りしたいな。
イエローナイフでオーロラ見て、エルブジでメシ食って、世界中の美術館でルソー見て。
人生の目標ですね。
つまらん お前の話はつまらん
97 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/18(木) 05:23:03.09 ID:GP6DU7AV0
ここまでで何か質問ありますか。ないですかそうですか。
んじゃ次のテーマ行きます。
「漁師を目指す決意ができたら」
就漁活動を行う前に、準備しておく必要がある事について。
@普通運転免許証等について〜
A各種証明書類などについて〜
B就漁活動費用などについて〜
98 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/18(木) 05:30:22.66 ID:GP6DU7AV0
@普通運転免許証等について〜
漁業で必要じゃない場合もあるが、
車が運転できないと、田舎で生活するのは無理。
大体の漁師はセカンドカーに軽トラを所有している。
軽トラはあらゆる場面で活躍の場が多い。
もし、漁師を目指すつもりで一から免許を取得するなら、AT限定は止めた方がいい。
軽トラに限らず、マニュアル車の方が車両価格が安いし、雪道やぬかるみにも強く、燃費もAT車より比較的良い。
もし軽トラを購入するなら、ホンダのアクティをお薦めする。
本船も全メーカーの軽トラを乗り継いだけど、軽トラはホンダ一択だと思う。
実際、2モデル前の中古でも値段がなかなか落ちない。
まず何より、塗装が厚いから錆が出にくい、これは海で使う車には一番必要な要素。
鉄板が分厚く車重も重いから、高速でも安定して走れる。パワーも一番あると思う。
只、車両価格は他メーカーと比べても割高ではあるが、差額分の仕事はしてくれるのでとにかくお薦め。
後のメーカーは割とスバルがマシくらいで、他は横並び。ただしダ○ハツ・○菱はマジでクソ。すぐケツ振る。
ダイ○ツは塗装も鉄板も薄くすぐ錆びるし、○菱はあらゆる面でクソ。JAが○菱車推してる理由が解らん。(個人の意見です)
単身者で一から車を用意するなら、最初はホンダの軽トラ一台でも十分じゃないかと思う。
続く〜
99 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/18(木) 05:31:06.32 ID:GP6DU7AV0
〜続き
・船舶免許
これは事前に用意する必要はない。
就漁先の近隣のJEIS等、免許センターでいつでも取れるし、
船舶免許取得の費用に対しても補助金が出る場合もある。
実費で取るとしても、都会で取るより安く簡単に取らせてくれる。
例えば筆記試験の場合も、半分講習みたいな感覚で、間違いがあるところを指摘してくれたりする。
本船は、都会と田舎の両方で免許を取得したから違いを経験済みだ。
ヤ○マー等は受験者を落としても、再びその分儲けが出るので、普通に試験形式だ。
都会で○ンマー・ヤ○ハ等で免許を取るのはアホらしいので止めよう。
100 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/18(木) 05:31:54.84 ID:GP6DU7AV0
A各種証明書類などについて
就漁活動中など、求められたときに立てられる保証人・連帯保証人は必ず必要。
漁協等に所属する場合や、各種補助金申請の場でも必ず必要になる。
住民票・戸籍抄本・実印と印鑑証明登録等も必要。
就漁活動で、全国的に電話をかける機会が増える場合もあると思うので、
その場合はIP電話等を利用すれば良いと思う。
◎書類等を特に事前に用意する必要はないが、
保証人が居ない場合などの場合は、いつでも受けてくれる人を確保しておこう。
101 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/18(木) 05:34:49.79 ID:GP6DU7AV0
B就漁活動費用などについて
・就漁活動までに、できるだけ十分な蓄えがある事が望ましい。
当たり前の事だが、金は幾ら蓄えがあっても困らないので、多ければ多いほど良い。
就漁活動自体にそれほど金はかからないにしても、就漁先を見つけて独立するまでの生活費が必要だ。
このスレではあくまで国・自治体の支援を受けつつ、漁師として独立するまでを目標としている。
独立するまでの漁師修行中に、毎月の補助金で生活をやりくりすることになる。
その場合の支援金は、交付金(返済義務なし・条件等あり)なのか、補助金(返済義務あり・条件等あり)で
その後の計画も大幅に変わって来ると思うが、いずれにせよ、少なくともひと月15万前後の支援金額が無いと厳しいと思う。
修行中は収入がゼロになる場合が多いからだ。修行中に生活費が足りなくなった場合に、蓄えを切り崩す必要が出てくる。
そのような時の為になるべく多くの蓄えを以て、臨むべきだと思う。
この辺りの事は「見習いから独立まで〜」で詳しく述べようと思う。
そして就業中の人は、確実に現状以上の生活が見込める就漁先が見つかるまでは、絶対離職してはいけない。
就漁中に考えが変わるかもしれんし、上にも述べたようにできるだけの蓄えをする為に。
就漁先もその辺の事は理解してくれるので、現職が休日の日に漁業体験に来い%凾フ対応はしてくれるはずだから。
◎とにかく貯金ゼロでは、はっきり言って無理だと先に言っておく。
_,,,,_
∧=虎=ノ__
())・∀・┥
(mヾ\ソ~iつ---,,_
r二二二二i、 ̄ ̄
.l ̄ ̄ ̄=ニ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヘ,、
.| ^i":l ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i
l゙ l-} :|l | | o r'"゙/ ̄ ゙゙̄/――ーッ________,,-'' ̄ ̄\
| || | | ゙l、.|、 │ 〔 ((((((((( l (ニ( ○ )
l゙ /| |_i_____二──-`'''二i~~~` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ__ノ
___ニニニニ二二二__,,,,,───────────────,,,,,__
| ,/⌒'-、 r、───i、, |
| l 匸=┿━ .| /ニニニニニl| |
| \_/_____iニニニニニニニニl___l__
,----―¬''''''" ,-"\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\、 \ ~~~\\
_,/\ \ \、 ____,,,,,,\____\\
 ̄ ̄ ̄´"`_,,. .\,,-'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|゙゙| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| |ヽ三三三三三ヾ
'''''''''''''''''"^ ⌒ヾ\三三三三三三ヾ | | / :| |ヾ i三三三三三ヾ
: l゙ .l゙ | l゙ ヾ\三三三三三ヾ゚ | | / :| | llロl|ニハニハニハニl]
│ l .,! .l゙ lロl|ニノヘニノヘニノヘニl]i l / | | /lロ||ニハニハニハニl]
: | ゙l .l゙ l゙ .,lロ||ニノヘニノヘニノヘニl]/__,,,,---------―――,!,,,ノ~ノ~ノlロ||ニハニハニハニl]
" .| .l゙ | lロ||ニノヘニノヘニノヘニl] '  ̄ ̄/三三三三/
103 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 17:33:58.44 ID:urEFGolG0
就漁先を見つけて独立するまでの生活費
↑
これって独立するまでは給料でないってことなん
独立まで早くてどのくらいなん
104 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/18(木) 21:33:07.25 ID:GP6DU7AV0
>>103 就漁先によって対応が変わると思うけど、
研修制度などを利用して修行する場合は、給料という形態での収入は難しいと思う。
飽くまで、漁師修行の間の生活費を助成するという趣旨やから。
最初から給料もらえて、独立の支援もしてくれるというところもあるかもしれん。
漁法によってとか、指導者と本人の能力によっても修行の期間等も変わって来る。
勿論、早く独立できた方が、自分の好きに出来ると思うけど、
未熟なまま独立して、結局漁師で食えずに田舎で職探しするボンクラもおるからな。
どんな漁でも少なくとも2年以上は、勉強するべきやと思うで。
年商1000万を年収って言うやつなんなの?
結果
諸々の経費払っていくら残るのよ?
赤字にした方がうまいからかな?
106 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/19(金) 06:56:24.71 ID:oPlEl8xd0
>>105 自営業なので、売上から経費を等を引いた金額が所得になる訳やけど、
本船の場合、純粋な営業経費だけを売上から引けば、1000万前後になる。
当然その場合は、水揚(売上げ)は1000万を超えている。
だけど、毎年必ずではないし、決算の時に必要経費の解釈を曖昧にする人が多い。
一応税務上は、なるべく細かいところまで、経費金額の算出方法が決めれているけど、
例えば携帯の通話料にしても、1年間、仕事でのみ通話した時間は何時間か?
仕事で通話した金額のみ、経費として認めるって言われても、どうしても曖昧になってしまうよね?
やろうと思えば、正当な方法で経費を増やす事も出来るし。
考えようでは、その辺が青色申告のメリットやわな。要は、自分の所得を自分で決められるんやもん。
勿論、赤字決済にすれば、翌年以降に赤字分が持ち越せるから、毎年赤字、赤字の人もいるやろね。
でも、油断してると、税務署もちゃんと見てるからあんまりエグイ事はせん方がええよ。
たまに挙げられる人もおるし。
本船は所得が幾ら残るとは言わんけど、例えば、国保は1年で4人で50万円以上来るね。
それくらいやわ。
毎日楽しみにしてますo(^▽^)o
職歴が多い人はやはり敬遠されますか?
されない。
110 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/20(土) 07:10:50.23 ID:CEowSlTb0
>>107 ありがとう
見てくれてる人おるんやね。
励みになります。
111 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/20(土) 07:13:36.14 ID:CEowSlTb0
>>108 職歴が多い事に関しては、特に問題はないと思うよ。
資格・スキルが多いほど箔が付くかもしれんよ?(笑
というのも、本船なんかも転職ばっかりしてたし、
放浪期間なんかもあったりして、職歴欄なんてひどい有様やったで。
ただ、それぞれの離職歴について、ある程度説明出来るようにしといた方が良いかもね。
なんとなく辞めましたでは、印象悪いからね。
それとな、不思議なことにIターンなんかで田舎に行くような奴らは、
何故かみんな似たような経歴とか、感性が近いって思える人が多いねん。
放浪経験ある人なら解るかもしれんけど、何故かB型が多いし\(^o^)/
要はみんな、「俺のほんとの居場所はここじゃない」言って、
所謂、自分探し≠ノ信念を持って取り組んできた人が多いよ。
「自分探し、自分の背中を追いかけても、決して追いつく事は無し」って
なんかで聞いたけど、そんな事は絶対ないから。
信念を持ってあきらめずに行動してたら、自分の天職が絶対見つかるから。
なんか違う℃vいながら嫌々惰性で続けるより、興味ある事に飛び込んで、
経験してみる方がよほど前向きな人生といえると思うけど。
Iターン漁師に限らずね。
名無し丸の船長さんは、いつ漁に出ているのですか?
なんかずっとここに居るみたいですけど
113 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/20(土) 15:47:52.56 ID:CEowSlTb0
>>112 >>80でも言ったけど、ホンマにヒマやで。
最近は、時間制限が設定されてる漁してるから
8時から13時までしか漁ができひんしな。
13時以降にそれ以外の漁ならすることができるけど、今はそんなガツガツしてまへん。
経費(燃料・人件費)カツカツ位やったら出ん方がマシ。
ウチら時給3000円以上ならんとやりまへんねん。
来月再来月とかになったら、嫌でも13時間労働始まるしね。
暮れになると魚の値段が良くなるからね。
俺は一切せんけど、ヒマな時は大体みんなパチ行っとるわ。
114 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/20(土) 15:50:40.38 ID:CEowSlTb0
1人Q&Aコーナー
漁師を目指す決意ができたら〜 編
Q:ホンダの軽トラが一番って、一番じゃなきゃダメですか?2番じゃダメなんですか?
115 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/20(土) 15:51:28.07 ID:CEowSlTb0
>>114 A:いや、どこの軽トラでも大丈夫ですよ、漁師も各メーカー好きなの乗ってますから。
ホンダはフルタイム4WDだけど、その他のメーカーはパートタイム4WDなので、逆に燃費が良いかも知れません。
新車販売価格もホンダは一番高いですしね。ただ、雪道で顕著に解りますよ、ホンダの良さは。
雪が多い場所はお薦めですよ、ホンダの軽トラ。
116 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/20(土) 15:52:33.43 ID:CEowSlTb0
Q:免許あるけど、ペーパーですorz…
117 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/20(土) 15:53:17.98 ID:CEowSlTb0
>>116 A:大丈夫!田舎で練習出来ます。うちの嫁もペーパーでしたが、今ではブイブイいわしてます。
田舎は道も広いし、車も少ないし、平和なもんです。田舎に来てから、縦列駐車なんてした事がありません。
20キロぐらいで走る枯葉マークの軽トラの後ろを、ラッパも鳴らさずに、延々付いて走る事に何とも思わなくなりました…
田舎の交通事情は、ほんとのんびりしてますから大丈夫ですよ。
118 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/20(土) 15:54:22.70 ID:CEowSlTb0
Q:船舶免許は何級を取ればいいの?
119 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/20(土) 15:55:55.36 ID:CEowSlTb0
>>118 A:現行の制度では本業で漁師やるなら、小型船舶操縦士1級が要りますね。
1級があると動力(エンジン等)が付いた船でも、竹島だろうが尖閣だろうが行きたいとこに行けますよ。
2級になると行動範囲が制限されますから、漁法によっては出来ない漁法も出てきます。
漁師を目指すにしても、とにかく船舶免許は就漁前は必要ありません。
今現在、2級等を取得しているという方も、就漁先の組合などで、
定期的に1級の講習+試験を受講する者を募っていますので、時期を見てスキルアップすれば良いと思います。
で、この組合主催の講習がとてもユルイのでお薦めです。絶対取らしてくれますから。
120 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/20(土) 15:57:07.37 ID:CEowSlTb0
Q:保証人が居ないwwwwwwwww
121 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/20(土) 15:58:30.33 ID:CEowSlTb0
>>120 A:保証人が居ないのははっきり言って厳しいですね。
補助金の申請等に保証人は絶対に必要ですから。
担保までは要求されないはずなので、何とか頑張ってみてください。
親・兄弟・親戚など。
もし、保証人が立てられずに、それでもどうしても漁師修行がしたいと思えば、
一応、就漁先に相談してみてください。
止むを得ん事情等があるなら、もしかすると力になってくれるかも知れません。
しかし近年、こういった補助事業を悪用する輩が増えており、
それを受けて、各自治体も就業希望者の受け入れ審査等を厳しくしています。
122 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/20(土) 15:59:11.56 ID:CEowSlTb0
Q:貯金が幾らあれば独立まで持ちそうかな?
123 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/20(土) 16:00:26.32 ID:CEowSlTb0
>>122 A:これは実際に就漁先を見つけるまでは、はっきりした事は解りません。
就漁先によって、準備している補助制度がまちまちでしょうから。
あるいは単身者なのか、妻帯者なのかによっても変わってきます。
妻帯者の場合は、奥さんがアルバイト等すれば、その分収入になるので心強いですよ。
単身者の場合でも例えば、1か月15万の生活補助+家賃は3年間タダ+3食付き≠ニいうところもあれば、
1か月10万円の生活補助+研修中の水揚げの何パーセントかを受け取り≠ニいう条件のところもあるでしょう。
ですから、幾らあれば貯金があれば安心か、という事は一概には言えないけど、蓄えが多いほど良いというのは理解してください。
124 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 18:42:05.51 ID:N275CjMXO
主のスペックおしえて。
自分は既婚子持ちだけど、漁師になると決意したときの、家族のリアクションはどうだった?
>>115 「ホンダはフルタイム4WDだけど、その他のメーカーはパートタイム4WD
雪道で顕著に解りますよ、ホンダの良さは。」
↑これは嘘。 ホンダのリアルタイム4WDというのは、ビスカスカップリング方式のフルタイムではあるが、
ビスカスカップリングは伝達力が弱く(オイルのせん断抵抗での動力伝達の為)、微妙にトルクが伝わる4WDで、
回転差が大きくなれば伝達トルクは大きくなるが、通常は伝達トルクは極めて小さい。
通常時は回転差がほとんどないので、パートタイムとも呼べるが、前後回転差により僅かに伝わるので、
日本ではフルタイム4WDに分類されている。
俗に言う、生活4駆といわれるもの。
他社の切り替え式のパートタイム4WDが、パジェロ等の本格4WDに近い方式。
ビスカス式は4WDの中では評価が低い、簡易式4WD。
最近は軽自動車等でしか採用されていない方式。
ホンダの場合、小型車以上はデュアルポンプ方式となる。
126 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 20:45:10.54 ID:N275CjMXO
んなこたどーでもいい
127 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/20(土) 22:11:53.64 ID:CEowSlTb0
>>125 何というか…
なるほど、スマン。
としか言いようがないわ。
本船、4駆の方式の事まではようわからんので。
乗り比べた人なら、ホンダの良さ解ると思うけどな。
128 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/20(土) 22:12:53.80 ID:CEowSlTb0
>>124 今は既婚子ありやけど、漁師になる前は独身やったよ。
でも就漁先によっては、既婚の人を優先するところもあるよ。
ウチの漁協がそうやったからね。
既婚の方が社会的信用と、人口増加が見込めるという理由やと思う。
「俺、漁師に成るわ」って言った時の周りの反応は、
やれやれ。また始まったよ、こいつ≠チてなもんで呆れに近い感じが多かったよ。
だってそれまで、長い仕事でも4年位しか勤まらんかったしね。
けど、自分が本気なら、周りは関係ないよ。
でも家族だけは大事にせなアカンから、嫁さんと子供のこと優先で考えてあげてよ。
子供は幾つなん?保育園に行ける歳なら大丈夫やけど、まだ小さい子なら、何かと大変かも知れんよ。
ある程度手が離れてるなら、必要に応じて、嫁さんにアルバイトしてもらった方が良いかもね。
また詳しく書くけど、田舎は仕事が無いっていうけど、チョコチョコこしたバイトは結構あるから。
例えば、ミカン農家の交配(人口受粉)とか、白菜の選別とかね。
漁業もそうやけど、その時期に2カ月だけ忙しいって感じで、人雇うところも沢山あるから。
漁業でも、漁師同士で金払って、手伝いあいっこする事もあるしね。
家族が居るなら、より緻密に計画立てて、行動してみてください。
単身なら、その限りではありません。ガンガン行きましょう!
129 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/22(月) 23:20:47.58 ID:REGKVybc0
では次のテーマ 「就漁活動について」
就漁活動によって以下の情報を集めて、最終的にどこで∞何の漁をするのか≠決定しよう。
@現在、どこの自治体でどのような漁法の担い手を募集しているか調べよう〜
A各自治体の支援・補助事業について〜
B就漁先を決定する前に〜
130 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/22(月) 23:23:36.31 ID:REGKVybc0
@現在どこの自治体で、どのような漁法の担い手を募集しているか調べよう〜
まず、現在どこの自治体が漁業の担い手を募集しているのか、探してみよう。
本船の就漁時代は、誰でもネットという時代ではなく、情報自体も全く無かったので、
とりあえず、「漁師になりたいんです」と言って、全国の漁協に電話を掛けまくった。
でも、今はネットで新規漁業者の就漁サポートも充実しているから、
丁寧に探せば必ず自分の思いに適ったところが見つかるはず。
募集先については
>>4←をよく読み直してみれば良いと思う。
しかし、ネットで公開されている情報というのは、それだけ沢山の人が見る訳で、早い者順であったり、現在無効の情報もある。
そういう時には、やはり各漁協などに、地道に電話で問い合わせする方が手っ取り早い場合もある。
住みたい自治体がある場合は、まずその県の県庁水産課に問い合わせて見よう。
例えばあなたが、どうしてもA県で就漁したい≠ニ考えれば、A県水産課に受け入れ情報が無くても、あきらめてはいけない。
面倒でも、その県下の各漁協に電話で問い合わせてしてみよう。
水産課で県下全ての情報を網羅、共有している訳ではないので、問い合わせする価値はある。
まだ、まだ県の方に上がる前の情報を得られる場合もあるし、あなた電話がきっかけで、
その漁協が県に掛け合ってくれるかも知れないからだ。
就漁先にこだわらない場合は、各自治体でどのような漁法の担い手の募集をかけているかを調べよう。
その中で自分が興味がある漁法、やってみたい漁法をピックアップして、
最終的に、一番自分に向いていると思える漁法を習わせてくれる自治体を選ぼう。
131 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/22(月) 23:24:26.33 ID:REGKVybc0
A各自治体の支援・補助事業について〜
これは、ほぼ@と同時に問い合わせする必要がある。
何故なら、自分が就漁したい場所が決まり、やりたい漁法が決まっても、その就漁先が何の支援も準備してないと意味が無い。
なので、遠慮せず各自治体などに、支援内容を出来るだけ詳しく問い合わせしよう。
・修行中の生活補助
・家賃の補助など
・漁船等の購入資金補助
その他にも、Iターン・Uターンに対して、県や国から、何らかの支援がある場合があるので、
利用できる支援制度を詳しく教えてもらおう。
132 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/22(月) 23:25:24.53 ID:REGKVybc0
B就漁先を決定する前に〜
就漁先を決定を決定する前に、どのような就漁先を目指すべきか本船なりの考えを挙げてみた。
・なるべく自分の出生地(出身地)に近い方が良い。地元が近いと何かとメリットが多い。
・なるべく補助・支援制度が充実していて、受け入れ事業に慣れた自治体が理想。
・実際Iターンで独立した、新規就漁者が居るところ。
・単独操業でも、稼げる漁法を教えてくれるところ。
・修行後、独立を確約してくれるところ。
・生活が極端に不便で無く、大都市圏になるべく近いところ。
以上の・項目については、また後ほど詳しく書こうと思う。
◎このような時代なので、近年、新規就漁を目指す人も増えており、条件の良い就漁先は、まさに早い者勝ちである。
人生を決める決断なので、熟考重ねることも大事だが、時には即決・即断する事も必要だと思う。
魚はぬるぽ
134 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/23(火) 13:23:57.48 ID:Q1oC4tQS0
「就漁活動について」
B就漁先を決定する前に〜 の中の・項目についての本船の意見。
>・なるべく自分の出生地(出身地)に近い方が良い。地元が近いと何かとメリットが多い。
就漁先が決まってから引っ越しする際も、距離が近いとその分の作業も金銭面も楽になる。
既婚者の場合で子供の出産時や、産後数カ月を実家で療養する場合など、
就漁先から近い方が行き来も楽だし、家族みんなが安心できると思う。
単身者の場合も、就漁先が近ければ友人等に気軽会いに行く事も出来るし、
また、来てもらう事も出来る。
遊びに行く訳ではなく、地元を離れ見ず知らずの場所に修行≠ノ行くのだから、心が疲れた時や、
愚痴を聞いてもらいたい時などにも、気軽に友人や家族の顔が見れる距離だと、心強くなり励みになる場面もあると思う。
就漁活動を始めるなら、まずは地元の近隣からトライしてみるべきだと思う。
続く〜
135 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/23(火) 13:25:26.24 ID:Q1oC4tQS0
〜続き
>・なるべく補助・支援制度が充実していて、受け入れ事業に慣れた自治体が理想。
>・実際Iターンで独立した、新規就漁者が居るところ。
>・単独操業でも、稼げる漁法を教えてくれるところ。
>・修行後、独立を確約してくれるところ。
支援が充実しているというのは言うまでもないが、これまでに新規就漁者の受け入れ実績があるかどうか、
また、その就漁者が独立後どのように漁業に取り組んでいるかを、しっかり確認できる所を選ぼう。
就漁者の受け入れ実績が多い方が、制度自体の問題や、就漁者・指導者の行き違いなど、
あらゆる問題に対応してきているので、経験が豊富で独立するまでのノウハウも充実していると思う。
いざ修行が始まるってから、話が違う∞思ってたのと違う≠ニいう不満(タダの言い訳)をなるべく無くすために、
就漁希望先にIターン者が居れば、出来るだけ一人ひとりに詳しく話を聞き、実際の修行現場での状況等を話を必ず聞こう。
そうする事によって、修行する際に大事な事や注意する事など、の生の声が聞ける。
この時も、なるべく多くの先輩就漁者の意見を聞く方が、偏りが無くなってより参考になると思う。
予め質問内容を整理しておき、話を聞く機会があれば、遠慮なく自分が知りたい事を聞いてみよう。
・就漁前に見込んでいた収入と実際の収入等。
・修行中のサポート状況等。
・その他、生活面の事などについてなど
自分の人生に関わる事なので、遠慮せずに自分が納得するまで、問い合わせしてみよう。
続く〜
136 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/23(火) 13:26:12.05 ID:Q1oC4tQS0
〜続き
>・生活が極端に不便で無く、大都市圏になるべく近いところ。
これに関しては、個人の考え方によっても違ってくるが、
単純に都市圏により近い方が何かと便利だし、仕事の面でも受ける恩恵が多いかも知れないという事。
例えば、離島で水揚げされた魚が都市圏で消費される割合より、より都市圏に近い産地の魚が消費される割合の方が多い。
鮮度、流通コストなどを考えると当たり前だが、小売はなるべく鮮度の良い品を、安く仕入れたいので、
必然的に都市圏近くの産地の需要が高まる。
すると、漁師側も需要が大きい都市圏の市場の方が競り価格が上がるので、都市圏の市場に魚を出荷する。
概ね地方消費市場より、消費地市場に魚を出荷する方が、漁師の儲けは大きい。
以上のことから、極端な離島などで漁師を営む場合は、最終消費地の魚価の相場、その消費地までの経費、
などの事も考慮に入れなければならないが、逆に流通が不利な場所ほど水産資源が豊富な所が多い。
例外的に流通が悪くても、豊富な水産資源を厳しく管理維持して、ブランドを確立している産地などは、
都市圏から遠くても、魚価の相場自体が良いので、運賃等の経費が多く掛かっても、十分に儲けが出る工夫をしている。
このように一慨に都市圏の方が稼げるという訳ではないし、不便な場所ほど、
至れり付くせりの支援を準備しているところが多い傾向にあるので、
離島や僻地の自治体に問い合わせする価値は、十分あると思う。
137 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/23(火) 16:57:22.55 ID:0d1eIEpY0
新規就漁者で定置網で働き三年になるがサラリーマンといっしょだし他の人は個人の船
を持ってるが自分には持たしたくない感じです。支援がある県外の沿岸漁船漁業で修行し独立したいと考え
てるが定置網を辞めて移るというのは印象悪いですか?
138 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/23(火) 17:20:09.58 ID:Y1/E4uB3O
ブログでやれよカス
139 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/23(火) 18:28:10.33 ID:Q1oC4tQS0
>>137 そういう人もいるよ。
他の場所で「そのうち独立させたるから、もう少し辛抱しろ」って言われ続けて、
結局、別のところで一から修行し直して、現在は独立して自分の思うままに稼いでる人。
割とよく聞く話やけど、最初定置とか、巻き網、巾着に乗って、金が貯まれば船買って独立したらええっていうところ。
そういうところはタダ乗り子が欲しいだけで、その人の将来の事なんか考えて無いところの方が多いと思うで。
俺が言う「大型は止めとけ」「独立を確約してくれるところを探せ」って言うのはそういう事やで。
>>137がこれはアカンと思っているなら、定置乗りながらでも、次のところ探せばいいと思うで。
受ける方としても、「定置乗ってたけど、こういう理由で辞めました。どうしても自分で漁がしたいんです。」って
言えば、逆に誠意が伝わると思うよ。
しかも3年も辛抱したんやったら、印象が悪くなるというのはまず大丈夫やと思うで。
頑張って独立目指そうな!
140 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/23(火) 18:29:19.04 ID:Z3/Fgoh6O
>>1 マグロ漁師になりたいが
経験なく船もない金もない俺が経験積める場所ってある?
141 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/23(火) 18:44:14.53 ID:Q1oC4tQS0
>>140 マグロ漁師と言っても漁法はさまざまで、
大型巻き網から3トンクラスの一本釣りまであるから一慨には言えんけど、
個人でやるなら、一本釣りか、はえ縄位ちゃうかな。
一本釣りにも色々スタイルがあって、大間のような曳き釣り・山口県のような竿とリールで釣るところもある。
他にもヨコワ(マグロの子)だけを専門に獲る漁師もいるし、マグロ漁と言っても沢山の漁法・漁場があるねん。
だから、まずマグロで有名な所を重点的に絞って探してみたらどうかな?
農水省に、マグロの水揚げが多い自治体等の情報を、電話で問い合わせてみても良いかも知れんで。
何やったら、大間漁協等に電話で話聞いてもぜんぜん良いと思うよ。
有名なとこやから、そういう問い合わせも沢山来るらしいし、もしかしたら良話し聞けるかもしれんで。
とにかく興味があれば、アクションを起こそう。
142 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/23(火) 19:31:10.68 ID:Z3/Fgoh6O
>>141 ありがとう!!
一次産業は敷居が高いイメージがあったけど
そうでもないんだね
聞いて見るよ
143 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/23(火) 19:45:19.17 ID:Q1oC4tQS0
>>142 敷居高くないよ〜
漁業も農業も未知の部分が多いだけやと思うで。
本来なら、義務教育の間に辛いキツいイメージだけを植え付けるんじゃなくて、
お金が儲かり、社会に貢献できる仕事だという事を伝えていくことが大事やと思うんやけどね。
いずれ近い将来、同じアジアの中国、インドの胃袋を誰が満たすって時代が必ず来るから、
将来的にも必ず必要とされる仕事やと思うし、定年もないから、生涯現役でバリバリ稼げるよ。
みんなで一次産業を盛り上げよう!
これだけの情報量があるならブログに書いたほうがいいと思うよ。
漁師に興味ある人が検索して見ると思うから
145 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/23(火) 22:16:24.63 ID:Q1oC4tQS0
>>144 ブログ立ち上げるのも手間かかりそうやしなぁ…
この情報がすべて最新の情報とは言えんと思うし、不確かな情報も多いやろうからね。
そして、漁師に興味ある人だけじゃなく、
関心がなった人に興味を持ってもらう事も目的のひとつやねん。
ただ、スレタイはもうチョイ考えたら良かったと、反省しています。
もうじき終いなので、このままやらしてくれへんかな。
147 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/24(水) 14:24:42.93 ID:Pj7qpGZT0
>>146 日本のカニかごでも同じような事やってるし、
9メートルの風って、漁法によっては、それくらいなら俺らもやっちゃうよ。
遠くの漁場まで油焚いて行って、ちょっとシケたからって帰ってたら、
油代だけで、大赤字やしね。
でも確かに、日本でもカニかごの乗り子は給料良いみたいよ。
金貯めて船買って船頭に成れたら良いんやろうけど、
よそから行って、カニかご船で独立なんて絶対無理やと思う。
どこの船頭も担い手は身内に任せるはずやし、
カニ漁のポイントなんて、それこそ一子相伝やと思うし。
よそから来た者を態々、商売敵に育てる船頭なんて中々おらんと思うよ。
>>145 毎日楽しみにしてんだからまだ終わらないでくれ
ブログとかじゃなくてもいいから続けてほしい
149 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/24(水) 21:12:42.11 ID:Pj7qpGZT0
>>148 ありがとう。
その言葉だけで報われます。
文盲なりに頑張った甲斐がありました。
最後のテーマが終われば、書く事も無くなりますが、
質問がある限りは、答えさせてもらおうと思います。
できれば、奇特なまとめサイトの方にでも、
記事にしてもらえればな、と考えています。
もう暫しお付き合い下さい。
150 :
137です:2012/10/25(木) 15:22:51.54 ID:pDkB1su30
やはり名無し丸さんの言っとおり上の人といろいろ話したが説得引止めにあった
でも一年目は船は用意する二年目は来年から三年目は今期は間に合わなかったと
言ったその割りに定置は頑張ってくれとゆう感じだった。話したときに耳障りのいいことを言ったが
結局は乗り子が欲しい
151 :
137です:2012/10/25(木) 15:25:03.54 ID:pDkB1su30
とゆうことが本音で自分の将来のことは考えてないと思う考えすぎて体調が悪くなったしこの
地域でなければならない理由もないからそれだったら自分がやりたいと思うことを
したほうが賢明だと思うがどうだろうか
152 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/25(木) 16:56:11.06 ID:P1OQ0EKk0
>>151 そうなんや。一応聞くけど、他の定置の乗り子で自分の船持ってる人は、
定置以外の自分の漁はしてるの?それで、定置の給料+自分の漁でそれなりの稼ぎになるなら、
もう一度しっかり話してみてもいいかも知れんね。
只その場合、誰かに間に入ってもらわなアカンで。というか、どういう状況を経て今の定置に居るの?
もしかして、飛び込みとか地元やしって感じで、国とかの事業とか関係なく入ったんかな?
間に行政が居らんと、口約束を繰り返すだけになってまうからなぁ。
どうやって今んとこ入ったか教えてよ。
153 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/25(木) 17:16:21.31 ID:P1OQ0EKk0
では、いよいよ最後のテーマ に行きます。
「見習いから独立までについて」
@漁業研修スタート〜
A漁師修行ついて〜
B漁師として独立 めざせ年収1000万!〜
@漁業研修スタート〜
何とか就漁先が決まり漁業研修が始まるが、ここからが本番である。
もう一度述べたいと思うが、
>>91に挙げた事は大げさでも無く、脅す訳でもなく事実であり、
様々な理由(言い訳)で実際に修行に耐えられなくなり、辞めて行く人も一定数居る。
でも例えば、新卒で企業等に就職が決まっても、やはり全員が終身勤務を全うする訳ではない。
そう考えると逆に漁業の場合は、とにかく修行期間に耐え、独立して自分で稼ぎだせば、
転職しようと考える人は余程の理由が無い限り、まず居ないと思う。
何故なら、
>>2で挙げたような人生を送れる職業は、他には中々無いと考えているし、
一旦漁師で金を稼ぐ経験をすると、努力が殆ど反映されない程度の賃金をもらって、
会社勤めする事が馬鹿らしくなるからだ。
だからとにかく、修行期間はどんなに辛い事があっても、食らい付いてでも耐えて欲しい。
>>76で挙げたように、過去に部活のしごきに耐えた∞辛い受験勉強に耐えた≠サの時の事を思いだして欲しい。
慣れない事ばかりで辛いのは、ほんの一時だけだから。慣れてしまえば、なんて事無くなるから。
辛くてもあきらめさえしなければ、必ず乗り越えられるから。
絶対見返してやる。絶対のし上がったる。これを励みに頑張ろう!
154 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/25(木) 17:17:07.31 ID:P1OQ0EKk0
A漁師修行について〜
@では漁師修行での心構えを述べたが、実際には精神論だけでは、どうにもならない障害がある事も事実である。
おそらく研修中に起こる問題の原因で一番多いのが、指導者との確執である。
こういった問題を予め少なくするためには、まず最初に指導者が決定される前の時点で、
あなたの方から、以下の事を指導者側に確認してみよう。
a.自分が習う漁法での指導者側の水揚げ金額
b.指導者の指導実績
c.指導者の指導方針
d.※重要!人柄・仕事ぶりを含めた周りの指導者への評価
続く〜
155 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/25(木) 17:22:42.37 ID:P1OQ0EKk0
〜続き
次は具体的に、指導者との間に起こる問題例としては、以下の通り。
例
1.指導者がいい加減
2.指導者が教えてくれない
3.指導者と合わない
4.指導者が厳しすぎる
5.指導者に良いように使われている気がする。
例1・2のケース場合は、指導者なりの段取りがあるにも関わらず、そのように感じる場合もあるので、
しばらくは辛抱して様子を見て見よう。しかし、明らかにこれはおかしい。と感じる場合は、
はっきり自分の気持ちを指導者に言ってみよう。
それでも聞く耳持たない・改善されない場合は、第三者(組合長・組合の役員など)を交えて、
話の場を作ってもらおう。それでも尚、改善されない場合は、県の水産課・町村の水産課に相談して、
指導者の変更、もしくは、県内の他の組合に移動等も含めて話合いの場を設定してもらおう。
自分がやる気があるのにそれに答えてもらえないとなると、時間の無駄になるので、
漁師修行を続ける前提で相談してみよう。
続く〜
156 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/25(木) 17:24:41.21 ID:P1OQ0EKk0
〜続き
>>155の例3・4・5の場合は、指導者が一方的に悪いとは言えないケースもある。
>>154で述べたa〜dの内容次第では、辛抱して頑張るしかない。
例えば、例3〜5が全て当てはまる指導者であっても、a.の水揚げ金額が1000万円あれば、
辛抱して漁法をマスターし、一人前になりさえすれば、自分も指導者と同じだけ稼げる可能性があるということになるし、
何より、このスレで何度も述べているが、人の倍稼ごうと思えば、人の倍働かなくてはならない
というのを理解してほしい。
そして、やはりd.に述べたように、指導者の人柄と評判・水揚げ金額が優れていれば、
例4・5の様なケースであって、幾ら辛くても、無心で食らい付いてでも耐えるべきだと思う。
そういう指導者であれば、研修が終了した時に、大事なデータ(漁場のgps情報など)そっくりくれる指導者もいるし、
生涯、何かと世話になるなら、人柄が良い人にこした事は無いからだ。
気付かずとも、修行中に経験した辛い思いは、必ず自分の身になっている。
独立後に、必ずそれを感じる事ができるはずだ。
そしていつか、他の漁師があきらめて漁終いした後に、自分だけが大漁した時に思うはずだ。
「あの時の辛い修行のおかげだ」って。
B漁師として独立 めざせ年収1000万! に続く〜
俺は海には興味ない
農業とか林業の方に興味がある
158 :
137です:2012/10/25(木) 17:52:56.41 ID:pDkB1su30
他の定置の乗り子は昔からいるその土地の人、持ってる人は刺し網等でぼちぼちみたい
今の定置に入ったのは同じ県内であること行政は県の紹介だが紹介して入ったら何もない
話は当事者間でした。他所からの新規就漁者を受け入れたのは自分が始めてということです。
159 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/25(木) 18:44:56.17 ID:P1OQ0EKk0
>>158 そうなんや。
という事は、船買うにしても全部実費で、補助とかは無いってことやな。
仮に
>>158の為に船用意してくれるってなっても、中古になるんか?
知ってるやろうけど、変な中古掴んだらエライ事やしなぁ。
その後その県は新規就漁者入れてるの?
もし入れとるなら、県の水産課に話してみたらどうかな。
多分、今更そこでなんかの補助してくれ言っても、難しいかもしれんから。
事情話して、近隣の他の組合に、何とか何かしらの支援込みで、
移動させてくれるように、話してみればどうかな。
俺も1000万、1000万言うてるけど、
定置(固定給)+刺し網(歩合)でそれなりの稼ぎになるんなら、
そういう固い稼ぎも悪くないと思うけどな。
でも最早、信頼関係が崩壊して修復できないなら、やはり移動するしかないかもね。
でも動くにしても絶対先に定置辞めたらあかんで、言いにくいならコッソりでも、
次のとこ探してからにしなアカンで。
悩みどころやな。
160 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/25(木) 18:57:18.92 ID:P1OQ0EKk0
>>157 俺の知り合いい新規就農の指導者おるけど、
独立2年目から1000万稼いどるってよ。
その代わり農業は経費半分やけどな。
俺も農業は良いと思うよ、体が2つあればやってみたいもん。
1次産業やからフルコミやし、漁業と違って収穫の見込みができるからね。
固いよ農業は。
161 :
137です:2012/10/25(木) 19:05:20.07 ID:pDkB1su30
あと自分の後は一人地元の知人の人が来たぐらいで高齢化が進み三年間観察した結果遅かれ早かれ定置は
なくなると思う。次ところの候補はいくつかあるから定置辞めて心身共に回復させつつ動いてもいいかな
と考えてる。もちろん次の所はここを参考にしてみます。
162 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/25(木) 19:25:27.24 ID:P1OQ0EKk0
>>161 そっか。
心機一転するのも大事やけど、今いる場所でホンマに何も希望が無いか、よく観てよ。
例えば、将来定置の権利ごと自分が買うとか、今いる港で一番漁の人が何の漁法で稼いでるかとか、
せっかくやし、何かのついでにみんなに聞いてみてもいいかもね。
住めば都って言うけど、離れてから分かる事も沢山あるからね。
動いてからの後悔だけはせんようにね。
漁師は体が資本やから、体大事にして頑張ってや。
163 :
137です:2012/10/26(金) 00:01:39.95 ID:F1vEhyQJ0
コメントありがとう。人の意見を聞いてみたり人に相談したりして総合的複合的に
判断してよく考えてみます。
オレは船酔いするからダメだな。
165 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/26(金) 17:21:02.52 ID:KVtosmnE0
>>164 >>64にも書いたけど、最初は誰でも酔うよ。
船酔いの心配だけがハードルになってるなら、それは勿体ない事やで。
船酔いなんて大した事じゃないから。
すぐに酔わんようになるよ。薬もあるしね。
166 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 21:01:08.66 ID:/elrepZx0
スレタイがキャッチーなので拝見、冒頭の書き込みに本気を感じ、
ざっとですが読ませていただきました。
2ちゃんなのでへんな書き込みも多いようですが、大人な対応がすばらしいです。
自分にはいますぐ、という話ではないですが、すばらしい書き込み継続してください。
167 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/28(日) 01:37:57.49 ID:kmnmk3Gs0
>>166 ありがとうございます。
何か参考になる事があれば幸いです。
何か質問があれば、また聞いてみてください。
168 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/28(日) 01:39:18.43 ID:kmnmk3Gs0
〜続き
B漁師として独立 めざせ年収1000万!〜
通常であれば、研修が終わりに近づく前に、研修終了後すぐに漁が始められるように、
自分の船を準備しなくてはいけない。
就漁先の支援状況によって、新船を作るのか、または中古の船を準備するのか、
或いは、当事者本人の懐具合や考え方でも結論は変わると思うが、
この時点で、組合・指導者などと一緒にどのような船を準備すれば良いかを決定する。
どのような船の装備・艤装にするかは、指導者の意見をよく聞いて、決めれば間違いないと思う。
自治体によっては独立時の船の購入資金、2分の1補助などの制度が利用できるところもある。
または、タイミング良く程度の良い中古船が出た場合は、エンジンだけは新しいのを載せ換えして、
中古船で独立する人もいる。この場合も新エンジンに対して、補助が適用される場合があるので、
新船を購入するよりは、安く済む。
続く〜
169 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/28(日) 01:39:49.48 ID:kmnmk3Gs0
〜続き
最初から独立後は、中古の船で操業しようと考えているなら、研修中の早い段階から、指導者や組合などに
自分の考えを伝えておいて、より程度の良い中古船を探しておいてもらおう。
時間を掛けて探せば、タイミングによっては新船と変わらない程度の船が格安で手に入る場合がある。
船の価格は装備などによって大きく変わるが、新船でも地場造船の3〜5トンクラスで2000万〜3000万位(艤装込み)
メーカー船(ヤンマー・ヤマハ等)だともっと価格が上がる。メーカー船は、いざ中古で販売する時に、
価格が付き易いという位のメリットしかないように思うので、地元の地場造船で作ってもらうのが良いと思う。
一方、中古船はうまくいけば、エンジンの載せ換えをしても、何百万位で済む場合もある。
この辺りの事は、2〜3年研修した位では見極めが難しいので、指導者や先輩などの意見に従った方が間違いが無いと思う。
続く〜
170 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/28(日) 01:40:59.27 ID:kmnmk3Gs0
続き
通常は、研修が終わる年度の後半辺りから、独立に向けて実際の漁を一から任せてやらせてくれると思う。
研修が終わっていきなり「はい、どうぞ」では、うまく漁ができない時に困るので、
研修が終わるまでに、漁の実地訓練をできるだけ多く、必ずやらせてもらおう。
そして、独立後に沖に出ても、出来るだけ指導者について漁をしよう。
どんな漁法も他船との情報が何より大事なので、独立したからと言って、いきなり単独行動しても中々良い漁はできないものだ。
だから、独立したら知らんぷりというのではなく、独立後も指導者・先輩と良い関係を築いていくことが、何より大切だ。
周りと良い関係が維持できれば、漁が無くて困っている時などに、貴重な情報をくれたりするからだ。
良い漁をするという事は、腕が良い・悪いという事以前に、如何に漁に有利な情報を集められるかというのが重要である。
どこで魚が取れたとか、どこに鳥山があるとか、より多くのリアルタイムの情報を共有しないと、
単独行動・独断行動では不利な事ばかりで、一人勝ちで大漁なんて事は、実際には滅多に起こらない。
続く〜
171 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/28(日) 01:41:45.04 ID:kmnmk3Gs0
〜続き
また、不意に船がエンジントラブルや巻き込み等で航行不能になった時など、必ず他船の助けが必要になる時がある。
一人ひとりが事業主でライバルではあるけども、実際は想像以上に協調性と人間関係を大切にしないといけない業界だと言える。
港で一番の稼ぎ頭になるためには、港で一番の努力家にならなければいけない。
誰よりも早く港を出て、誰よりも遅く港に入り、誰よりも研究熱心であり続ければ、必ずその港の稼ぎ頭に成れるだろう。
例えば一本釣り漁にしても名人と呼ばれる人は、他とは違う秘密の仕掛けを使って、劇的に倍の量を釣っている訳ではない。
手元の道糸から針の先まで、ひとつ一つの道具を、より魚が獲れる確立の高い道具を選ぶと言う事を追及しているだけに過ぎない。
つまり、名人の腕と言うのは、地道な努力・研究の積み重ねの上に成り立っているのである。
これはどんな漁にも言える事で、良い漁をしようとすれば、一つ一つの動作・タイミングなどを、
より魚が獲れる確立が高くなる方法を追及していけば、自ずと水揚げも増えて来るだろう。
腕が良い漁師は、博打に勝っているのではない。狙った魚を確実に獲るべくして獲っているのだ。
172 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/28(日) 01:42:30.30 ID:kmnmk3Gs0
― 最後に ―
結局、1000万〜を目指すか、〜500万で納得するかは、その人次第です。
でも、せっかく一念発起して漁師になったんだから、自分をどこまで高められるのかに挑戦しましょう。
近年、地方で活路を見出そうと、田舎暮らしやIターンなど第一次産業で就労しよういう人たちが増えており、
ここ数年でIターン希望者への行政のサポートはかなり充実して来ています。
そういったサポートを受けて過疎地や、離島で農林漁業を志すのは本当に素晴らしい事だと思います。
地方の人口・税収も増え、地域の活性化になるし農漁業では食糧自給率を上げる事にもつながります。
この10年あまり漁師を続けてきてひとつ言える事は、第一次生産業には「 夢 」がある。
本船も昔はフリーターでアルバイトの掛け持ちなどして、ただ不毛な日々を送っていました。
しかし一念発起して漁師になって人生が変わった。漁師という仕事は人の倍頑張るのも、サボるのも自分次第。
全て自分にそのまま返ってくる、完全にフルコミッションの世界。だからこそ、やりがいがあるし、日々生きがいを感じられる素晴らしい仕事です。
がむしゃらに頑張って相応の対価を得られる仕事が、今の時代どれだけあるだろうか。
続く〜
173 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/28(日) 01:43:13.91 ID:kmnmk3Gs0
〜続き
そしてやる気さえあって以下↓のような制度を利用すれば、
農山漁村の6次産業化
http://www.maff.go.jp/j/shokusan/sanki/6jika.html たった1で(1次産業)しかなかったものが2(2次産業)や3(3次産業)にする事もできる。
例えば元料理人で漁師になり、余裕ができた時に過去の経歴を生かした2次産業に取り組むのも良し、
或いは、過去の経歴が小売業の人が、漁師を志し、同じく頃会いを見て3次産業に取り組み、
所得の向上に励むというのも、素晴らしいことではなでしょうか。
もし漁師で独立し、これらの事を実施できれば、過去の職歴・経歴は決して無意味な物では無かったと、胸を張って言えるようになるのではないでしょうか。
>>11で述べた転職板じゃないと意味がない。と言うのはこれらの事を意味しているのです。
174 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/28(日) 01:44:12.84 ID:kmnmk3Gs0
※以下与太話注意!
そして
>>1で述べた事は本気です。
本当に今やらなければなりません。今しかありません。
最近、偶然見つけたのですが、
「人 仕事」で手打ちでググって検索候補の一番上を見て下さい。
「人 助ける 仕事」と出るんです。
こんなクソみたいな社会状況でも、この様な方たちが居られる事に感動したし、
日本もまだ捨てたもんじゃないな≠ニ思いました。
俺は、右巻きも左巻きも朝鮮人も中国人も関係なしに、
「真面目な人、正直な人が報われる日本になって欲しい」ただそれだけです。
諦めない限りまだ間に合うはずです。
少しずつでも良いから自分たち日本人の力で、日本を良い方向に変えて行きましょう!
これで全部です。
一応しばらくは毎日覗いてみるつもりです。
質問がある限り答えたいと思います。
書き込みして下さった方々ありがとうございました。では。
175 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/28(日) 01:53:00.82 ID:kmnmk3Gs0
おっと、一つ言い忘れました。
このスレをたまたま見た農家の方で、考え方が近しい方が居られたら
「新規就農者で年収1000万だけど質問ある?」辺りでスレ立てお願いできませんか。
日本の明るい未来の為にもよろしくお願いいたします。
では。
176 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 14:10:10.56 ID:I/nHYETY0
素晴らしいスレですね!
>がむしゃらに頑張って相応の対価を得られる仕事が、今の時代どれだけあるだろうか。
全くその通りです。
177 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 15:55:20.79 ID:Uuda04nsO
漁師は生命保険の危険職種の指定ではありませんか?
178 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/28(日) 19:11:54.72 ID:kmnmk3Gs0
>>176 ありがとうございます。
一次産業は自分が頑張りさえすれば、全部自分の収入に反映されます。
魚価の低迷や、資源の減少・従事者の高齢化などのマイナス要素も確かにありますが、
人間は食べない事には生きて行けません。
今後も必ず必要とされる職業と確信しております。
昨年の原発事故を受けて、食のジャパンブランドイメージが失墜してしまいましたが、
農水省 我が国の食と農林漁業の再生のための基本方針・行動計画
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/saisei/pdf/shiryo1.pdf 以上のような国の政策により、失ったジャパンブランドの信頼回復に、
国を挙げて取り組む事が約束されています。
また、
食と農林漁業の再生 〜重点施策〜
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/saisei/sesaku.html 「食と農林漁業の再生については、平成23年10月に策定された「我が国の食と農林漁業の再生のための基本方針・行動計画」
に基づき、必要な施策を今後5年間で集中展開していきます。 」
↑との事なので、今後も国から様々な支援・助成が期待されますし、今後よりグローバルなジャパンブランドの
発展が期待できます。
これを機会により多くの人に1次産業に興味を持ってもらい、
1次産業から、日本の国力の底上げをしていければと思います。
179 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/28(日) 19:13:03.98 ID:kmnmk3Gs0
>>177 確かに、以前外資の保険には入れへんかったけど、
近所の保険屋のオバちゃんには、職業知ってるの前提で追っかけまわされたね。
無理やり説明聞かされたけど、日本の保険屋なら大丈夫屋と思うよ。
でも民間の保険は、補償割合が一般の人より不利やったような気がするわ。
だから漁師はみんなJFの共済に入ってるよ、商品の種類自体はそんなに多く無いけど、
何かと民間の保険商品より、内容が良いみたいよ。(嫁の管轄なので詳しくない)
船・車等の事故で死んだら、死亡保障金額が倍になるとか。
しかも、すぐ出るらしいよ、JFの共済は。
漁師はJF共済が多いと思うよ。
180 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 00:07:01.39 ID:Owuyq+Ph0
地元から近く、支援がよさそうな鳥取で自営底引き網やってみようかと
思ってるんですが、
>>1 さんからみて鳥取漁業どうですか?
181 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 00:09:43.30 ID:HrQkBlJG0
ここまで読んできてマジでこのスレ終わらないでと切に願ふ。
自分も海で働きたいがなかなか踏み切れず。
自分、養殖業にも興味あるんだけど沿岸漁業と併せてやってる人とかっております?
182 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/31(水) 10:02:32.40 ID:20E8RLnq0
>>180 支援内容が充実しているなら、それに越した事は無いけど、
小型底引きは近年、どこも資源が枯渇の傾向にあるみたいやで。
>>19でも述べたけど、小底メインにするなら、少なくとも300〜万稼げるかどうか確認した方が良いと思う。
多分、鳥取でも漁期が設定されているはずやから、小底が操業できる期間に小底漁師が、
平均どれくらい稼いでいるかを確認するべきやと思うよ。
例えば小底の漁期が5か月間で300万になるなら、小底禁漁中の7カ月は他の漁法で稼げるから、
少なくとも、300万以上は水揚げできるやん?
当然、短い期間になるべく多く水揚げできる方が良いと言うのは、言うまでも無いけどね。
就漁から独立までの支援内容が大事なんは間違いないんやけど、その後の一生、毎年の稼ぎの方が重要やからね。
その港の小底漁師が、小底と小底以外の漁法で年間どれだけ水揚げしてるか、確認する必要があると思うよ。
183 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/10/31(水) 10:03:33.29 ID:20E8RLnq0
>>181 質問がある限り、自分に分かる事なら答えて行きますよ。
それとも、何日か書き込み無かったら、スレが無くなるのかな?
システムがよー解りません(><)
ウチの地域では、養殖業者は殆どいないので分からねんけど、
多分、養殖目指すなら、それ一本で行かなアカンとおもうで。
知り合いの畜産の人でも、生き物相手は年中無休だ。≠チて言う位やし、
エサ、水質、水温、病気等、飼育環境の管理・イケスのメンテナンス他…する事は沢山あると思うよ。
更に、その他にも別の漁をするというのは、中々難しいように思うけどな。
従事者が居って養殖はその人に任せて、自分は違う漁をするって人は居ると思うけど、
一人でそれをやるのは、無理じゃないかな。
養殖も、魚・海藻・貝など色々あって、それぞれの地域に適った方法が発展してるから、
興味があれば、稼げる魚種を調べる事から始めても良いと思うけどね。
設備ができるなら、アワビ養殖が良いかもよ。
良スレ発見
185 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 01:16:23.53 ID:LNoEI7p20
哺乳類が網の中に入って被害が出るって聞いたけど、網に入った哺乳類をやさしく放すのはNG?
こんなこといったら色んな意味で子供かもしんないけど、哺乳類を厳しくこらしめるのは今の自分にはムリそうで。
186 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/11/03(土) 07:56:56.24 ID:rG8GCTDl0
>>185 個人の沿岸漁業者がクジラ・イルカに直接接する機会はほとんど無いと思うよ。
たまに定置網に入る事はあるけど、生きていれば逃がすからね。
昔は定置に美味い種類のクジラが入れば、解体して食べたらしいけどね。
個人で仕掛ける規模の刺し網に、哺乳類が掛ったって言うのはあまり聞いた事無いわ。
確かに奴らが群れで現れたら、急に魚が獲れなくなる事があるから、厄介物ではあるね。
だから一部地域によっては、厄介物扱いで〆るところもあるやろうけど、
今は特殊な地域じゃないと、金にするのも難しいから態々揚げんらしいよ。
それ以外の大部分の場所では、そんな心配は必要無いと思うよ。
でも、それも含めて色々な生き物に出会えるから、面白いよ漁師は。
>>39です
フェア等が特に無い期間だったので
電話して一度見に来ませんか?と言って頂けた4箇所にお邪魔してお話を伺ってきました
・外様歓迎・サポート有り:収入は明るくないかも?
・外様より地元の人・サポート有り:スレ主さんのお話に近そう
・外様は歓迎しない・サポート殆ど無し:自己資金がかなり必要
・儲かるよ:乗員だけ募集
何でスレ主さんが電話しろ電話しろと書かれていたのか理解できました
今週も回ってきます
がんばれよ!
189 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/11/05(月) 12:16:13.86 ID:865cvCLU0
>>187 凄い!この短期間にそんなに活動できたんや。それだけ行動力あれば、必ず良いとこが見つかると思うよ。
実際に就漁活動してみると、募集かけてるのは同じとこばかりって事も結構あるからね。
以前より就漁情報が多くなったとは言え、まだまだ埋もれている情報は沢山あるから、
より良い情報を得ようと思えば、自分で電話するなりして自ら掘り起こさなアカンからね。
ぱっと見て感じた事書かせてもらうと、
>・外様歓迎・サポート有り:収入は明るくないかも?
とは、研修する漁法での独立後の稼ぎが少ないって意味かな?
>>19>>182でも述べたけど、メインの漁法で数か月でそれなりの稼ぎが確保できるなら、
独立後に同じ港の、違う漁法で稼いでいる人などに漁を習う事も出来るよ。
勿論独立した時点で、事業主同士になるから気安く教えてくれるかどうかは、
>>187の立ち回り方次第やけどね。
新規就漁者全員が、独立後に研修を受けた漁法だけで生計を立てている訳ではないし、
研修で習った漁法を封印して、独立後に全く違う漁法で稼いでいる人も結構いる。
漁師やってると、あれもやりたいこれもやりたい≠チて思うようになるから、
ベテラン漁師と言っても、割とみんな流動的に色んな漁法に取り組んだりしてるよ。
だから例えば、その港で一人で一本釣りで沢山稼いでる漁師がいるなら、指導者の研修自体はタコ壺漁であっても、
ひとまずタコ壺漁に集中してマスターし、独立後一本釣りをぼちぼち勉強して、稼ぐことも出来るという事。
なので、一応その港の稼ぎ頭がどんな漁法で、どれくらい稼いでいるか聞いてみておいた方が良いよ。
独立後の事もイメージして、できるだけ総合的に条件が良さそうな所を選んだほうが良いと思う。
190 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/11/05(月) 12:18:33.25 ID:865cvCLU0
>>187 >・外様より地元の人・サポート有り:スレ主さんのお話に近そう
地元優先の理由は聞いてみた?
先方の詳しい意図は解らんし、これは俺の見解やけど、
>>121で述べたように、
制度を悪用する者や、修行に来たのに取り組み全てがいい加減で、
一体何しに来たのか分からん人間の屑のような輩もいる。
実際ウチの組合でもそういう問題があったし、
その港で過去にそういう問題があったなら、地元の人間優先というのは理解できる。
どうしても余所の人間より、地元の人間の方が信用の担保ができるからね。
だけど、どうしてもこの港に就漁したいなら
>>187次第でなんとでもなると思うよ。
普通に誠実に取り組めば信頼してくれると思うよ。
ただ受ける側にすれば、悪い奴も最初はネコ被って来やがるから、困りもんなんやけどな…
だから最近は各自治体がそれぞれ、身元・国籍等の審査を厳しくする傾向にあるよ。
191 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/11/05(月) 12:24:07.61 ID:865cvCLU0
>>187 >・外様は歓迎しない・サポート殆ど無し:自己資金がかなり必要
ここは、ちょっとアレやな…
>・儲かるよ:乗員だけ募集
>>187が20代前半とかで、時間も体力も余裕があり、金を貯める事だけに興味があるなら、
良いかもしれんな。でも若い時は稼いだだけ使ってしまうやろから、結局思うように貯まらんけどね。
それに、仮に船買えるほど金貯まっても、その時点で技術は無いんやで。所詮、只の乗り子やからね。
という事は、船買ってから1から漁法の勉強をせなアカンけど、稼げるようになるまでどうやってメシ食うの?
って事になるからね。
>>147でも述べたけど、大型船からの独立っていうのはあり得へんからね。
とにかく金だけって割り切って、全国の大型船だけを渡り歩いてる専門の人間も確かに居るけどね。
まぁそういう人間はまともに所帯持ってと言う感じじゃないわな。年取ってからどうするんやろ?思うけどね。
若い時から自分の船持って一生懸命稼いでおいて、60過ぎて年金もらいながら、
ひと月4〜50万でも稼いで悠々自適にやる方が、俺は良いと思うけどね。
192 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 13:02:34.99 ID:eLs1+llQ0
漁師は並外れた体力、気力、筋力がなくては出来ないんですか?
それと腰を壊して辞める人も居ますか?
193 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/11/05(月) 13:44:49.93 ID:865cvCLU0
>>192 >漁師は並外れた体力、気力、筋力がなくては出来ないんですか?
全然そんな事ないよ。ひょろっひょろの人もいるし、90前の爺さんもいる。
漁法によっては、ある程度力がいるのもあるけど、今は全部機械やってくれるから、
自衛隊・レスキューみたいな事は無いから心配無いよ。
やってるうちに必要な筋力は勝手につくからね。
只、
>>91でも書いたけど、腰悪くする人は確かに居るね。
これも、漁法によって全然違うんやけど、腰痛と無縁の漁法もあるし、腰に負担が掛る漁法もある。
それと基本的に船の上は常に不安定やから、どうしても下半身を踏ん張ると慣れん内は腰痛が出たりするね。
だから研修中は腰痛に悩ませれる人もいる。2〜3年すれば、体の使い方が解るから、腰痛も無くなるけどね。
慢性になる人も居るし、最初だけって人もいる。本船は前屈など(ストレッチ)を心がけているから、腰は平気やわ。
腰痛ある人は、事前に受け入れ側に相談しておいた方が良いかもね。
やばい、凄い漁師に興味が沸いてきた・・・
とりあえず三年今の仕事して金貯めたらガチで考えて見よう
ぐぐってたらこのスレに辿りついて1から読んでみた。
今26だけど漁師になるのも考えてる。
前に2年半ぐらい会社勤めしてたけど、非生産的な仕事が多くて辞めた。今はネット収入のみで2年ぐらい会社勤めしてない状態。
いざ転職とIT系とかの職をあれこれ探してたけど視点を変えて一次産業に目を向けてみたら
自分は自然も海も好きだし、研究するのも好きだから漁師いけそうと思って色々調べてます。
来年の春からバイクで日本一周する予定なので、漁港で色々話を聞いてみる予定。
あと目が死んでる漁師の多い漁港はヤバイと聞くんでその変の雰囲気も見てみたい。
田舎で新規参入歓迎してるところとか良さそうかなと思ってるけど実際のところどうなんだろう。
そういうところは国からの支援は無さそうな印象ではあるが・・。
貯金は500万ぐらい。将来は独立したいです。
どちらかというと1人で居るのが好きだからいざ目指すとしたら、今まで田舎暮らしもしたことがないので
人との付き合い方とかそこらへんも直さないといかんなー。
196 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/11/06(火) 07:44:26.22 ID:mynu25RM0
>>195 26でそれだけ蓄えあるって凄いね。
本船の過去の事思うと立派な事やと思うわ。
>来年の春からバイクで日本一周する予定
せっかくやし、事前に細かいスケジュール立てて行動したらどうかな。
今年中に全国の気になる就漁先にアポ取って、来年の春ごろに話聞けるように日時設定してもらって、
それぞれピックアップしておいた自治体を、一つ一つ回って行くようにすれば良いと思うよ。
受ける側にしてみれば、就漁希望者が来るとなったら、会合の議題に上げてそれなりの準備も必要やし、
突然訪ねて行っても、まともに取り合ってくれへんやろうから、得られる情報の内容が変わって来るよ。
>人との付き合い方とかそこらへんも直さないといかんなー。
俺もそうやったよ。一人の方がフットワーク軽いし、好きな事できるし、
誰かに無理に合わせたり、縛られたりするのが大嫌いやったから。
でも、自ら各地を見て回ろうと言うほどの積極性があるんやから 、余程極端じゃない限りは大丈夫。
>>54>>171でも述べたけど、気になるなら少しずつでも意識して改善していけば良いと思うよ。
慣れないうちは田舎暮らしで、自ら壁を作ってしまうような事もあるかもしれんけど、
気付いたら地元の人と、普通に方言で喋ってるようになるから。
いざ住んでしまえば都会にいるより、田舎にいるメリットの方が多いように感じるようになるしね。
関係無いけど、近い将来戦争が起こったらとか、東海地震来たらどうすんの?とか最近割と冗談抜きで思うよね。
色々な面でこれからは、地方に回帰する時代になるんじゃないかな。勝手にそう思ってます。
197 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/11/06(火) 07:47:55.45 ID:mynu25RM0
>>194 >>101でも述べたけど、蓄えがあるに越した事はない。
でも、ホンマのスッカラカンでないなら、
今から少しずつでも、情報集め位はしていった方がいいよ。
現職続けながら、1次産業について色々勉強してみたらどうかな。
休みの日にどこかの漁業体験行ってみるとか、就農フェアに顔出して見るとか。
百聞は一見に如かずやからね。実際体験してから気持ち固めても遅く無いと思うよ。
198 :
195:2012/11/07(水) 23:09:23.77 ID:jCBt3IbP0
>>196 返事が遅くなってしまった、詳しくありがとう。
ピックアップして連絡してみます。
名無し丸さんも前は付き合い方そうだったみたいですが、
でも結婚までされてるなんて立派だと思います。
自分もちょっとずつ意識して改善していこうと思います。
これから年末までは調べるのでインターネットと地図と電話フル活用になりそうだw
199 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 17:56:19.67 ID:fRg+bwIv0
>>198 できれば来年行った先々で、就漁先の近隣の生活情報も集めといた方がいいかもね。
コンビニ・ディスカウトスーパー・各種病院・インターネット環境など。
グーグルマップでも田舎の方はコンビニの表示など抜けていたりが結構あるからね。
あと、もし彼女居らんのなら、せっかくやし旅先でナンパ修行もしてみたらどうかな。
「ちょっとすいません、俺この辺の者じゃないけど、ちょっと教えてもらえへんかな?」
とかで入って行き易いしな。
もしくは、今はSNSが主流やろうから「今度そっち方面行くので…」とかなんとかで、
今のうちに幾つか案件作っといたらエエんちゃうかな。
田舎の方が、女のガードも甘いしな。
都会でナンパ鍛えてたら、田舎は楽勝やで。
旅の恥はかき捨てやしな。
就漁先に彼女できたら最高やんか。
200 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 18:59:24.90 ID:lbfGn7rlO
漁師はすごいよ。22歳の兄が月収100万、普通に働いてる俺がばかばかしい
201 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/11/08(木) 19:32:13.91 ID:fRg+bwIv0
>>200 一遍やってみたら良いのに。
魅力感じひんの?
>>197 レス有難うございます!
働きながら休みの日に情報集めをしていこうと思います
漁業就業支援フェアが夏頃にあるようなので来年参加して話を聞いて見ます
203 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/11/08(木) 19:51:06.01 ID:fRg+bwIv0
>>202 時間に余裕があるなら、北海道から沖縄まで、漁法と補助制度などの勉強しながら探してみてよ。
きっと良いとこみつから。
頑張ってな!
年収1000万を目指すか
恨みのある奴に一矢報いることを目指すか
価値観っていろいろあるものだな
205 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 10:40:07.74 ID:p9qS6Vso0
「結婚相手に望む最低年収」
20代女性
1位 500〜700万円 36.6%
2位 300〜500万円 34.3%
3位 700〜900万円 12.7%
4位 300万円未満/1000万円〜1200万円 5.2%
30代女性
1位 500〜700万円 42.1%
2位 300〜500万円 36.4%
3位 700〜900万円 12.1%
4位 1000万円〜1200万円 5.6%
5位 300万円未満 1.9%
40代女性
1位 500〜700万円 44.6%
2位 300〜500万円 20.3%
3位 700〜900万円 14.9%
4位 1000万円〜1200万円 8.1%
206 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/11/10(土) 14:59:58.49 ID:YPftKL2U0
207 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/11/10(土) 15:00:49.32 ID:YPftKL2U0
>>205 俺らが女の立場でも同じ事言うやろからな。
言うのはタダやし。
実際、年収300万でも十分やりくりできるしね。
年収1000万でも300万でも、生活レベルは変わらんで。
買いたい物を現金で買えるか、月賦で買うか位の差しかないから。
208 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 15:00:22.66 ID:U24S8jXD0
転職板にこんなに面白いスレがあると思わなかったw
自分が行動に移すかどうかはさておき、なんか色々と前向きになれました。
35歳福岡住みで父が船舶機器販売してますが、「漁業では生活できん」とよく言っています。
地域によって差が大きいのも漁業の特徴でしょうね。
1さんはどこでいつから船に乗ってて、今はおいくつなんでしょうか。
209 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/11/13(火) 21:55:01.33 ID:vto6t3+j0
>>208 本船は、漁師歴15年未満のオッサンとだけ言わせてもらいますわ。スマぬ。
福岡の漁師が儲からんって事は無いっしょ。
壱岐・対馬・玄海灘。獲れるモン何でもブランドやし最強の漁場やんか。
でも、電気屋やってる親父さんが言うなら、あながちウソではないんかな。
俺らから見れば、競争相手が少なければ電気屋も儲かりそうに見えるけど、どうなんかな。
省エネ漁業対策事業とかで結構ボロいらしいやんか。船の機械何でも高いやん。
もし漁師目指すなら、親父さんのツテで良い漁師紹介してくれるんちゃうの?
もし補助制度が利用できてコネで腕良い漁師の弟子なって、
独立できたら、親父さんが面倒みてる各船のgpsのデータを内緒でコピーしてもろたら…( ゚Д゚)ウマーちゃう?
210 :
208:2012/11/14(水) 15:44:37.37 ID:OXHzZS+d0
>209
確かに漁師を目指すには情報やツテを得やすい環境ですねw
ネットで得られる情報だけでも色々調べていますが、
地元では漁業は下火になりつつある印象です。
就活は続けながら、一つの選択肢として考えてみようと思います。
しかしせっかく意義あるスレなのにもう少し盛り上がらないもんですかねw
貴重な情報だし読んでるだけでも結構面白い内容だと思うんですが。
盛り上がらないけど、俺はこのスレ見てるよ
辛さもあり、やりがいのあるいい仕事だと思う
俺に若さと親の介護の問題がなければチャレンジしたいぐらいだ
212 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/11/14(水) 21:32:47.06 ID:CtquIen60
>>210 >地元では漁業は下火になりつつある印象です。
なるほど、地域によっても様々やろうけど、
大体どこの港も従事者の高齢化や、資源の減少で右肩下がりの傾向やもんな。
でも全てがそうでは無いし、若手が増えて水揚げが増えている港もあるしね。
漁業資源の減少なんかは、所詮天然資源やから減るも増えるも自然ませかと言えば、決してそうじゃないねん。
これからの時代は「育てる漁業」がもっと盛んになって行くと思うし、その様にして行かなアカンと思う。
今までは獲れるにまかせて獲りまくった結果の資源減少やしね。
>>45でも述べたけど、日本の漁業はあらゆる面で遅れを取っている。
例えば、資源回復させて3カ月で1000万稼ぐのと、1年掛かって1000万稼ぐのならどっちが良いのかは明らかやんか。
でも今の俺らの年代より上の世代の連中は、「規制なんかいらん。稼げるときに獲りつくせ」って考えやねん。
そりゃそうやわな、老い先短かいし今が全てって考えとるからな。
でも俺らの世代になったら、自から漁業規制をもっと厳しくして、
漁業資源を回復させて、より効率よく稼げる漁業環境にする事も可能やねん。
国からの稚魚放流の資金補助等もあるし、それ以外にも資源保護に対して色んな名目の補助事業がある。
実際に近隣の漁協で漁業規制を厳しくしたにも関わらず、規制前より水揚げが増えているところもあるからね。
重要なんは、こういう取り組みは沿岸漁業でしかできん事やし、
将来自分らに都合の良いようなシステムに変えていく事も可能やって言うところやねん。
他の業界では既存のシステムを、自分らに都合の良いように一から変えて行くなんて、なかなかできん事やと思うけどな。
本船は、日本人による日本人の為の第一次産業の発展を目指して行きたい。そう考えていますよ。
百人いれば百通りの価値観があるから、スレの盛り上がりに関しては、こんなモンじゃなかろか。
大の大人でも、釣り竿すら握った事のない人も居るやろうし、
新規就漁なんて想像も出来んわ、って人の方が大多数やろからね。
でもこれまでに何名か就漁活動してみようかな、って書き込みがあっただけでも、ホンマに嬉しいですわ。
書いてよかったと思ってますよ。
213 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/11/14(水) 21:48:18.55 ID:CtquIen60
>>211 いつかの書き込みの人かな。
親族の介護は想像絶する困難でしょうね。
でも新規就漁は年齢は関係ないですよ。
企業定年してから研修する人もいるから。
さすがにバリバリとはいかんけど、みなさんそれなりのペースでやってるよ。
また質問なんかあれば聞いてみてくだせぇ。
>>213 そうそう、こっちは内陸だし両親置きっぱなしには出来ないからなー
でも誰しも家の事情でそうなる可能性はあるからしょうがないよね
定年後の人もいるのか、いい話聞いた
両親看取ったら飛び込んでみようかしら?
215 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 22:11:23.19 ID:TcW4QeaN0
>>214 介護はほんと大変かと思うけど、頑張ってさい。
田舎の方ならデイサービス等の予約も、翌日とかに簡単に取れたりするみたいやけどね。
都会の方は何かと充実している様で、意外と思うように行かん事も多かったりするもんね。
年齢の事に関しては、企業定年世代を対象に定住者を募集している自治体も沢山あるから、
探せば良いところが見つかると思いますよ。
そういう人たちは、半農半漁のマイペースで生活している人も多い。
しばらく田舎に住めば向こうの方から、「金は要らんし田んぼも貸したるし米作らんか?」とか畑貸したろか?
とか、なんぼでも声が掛る様になるよ。地元の者はみんな農業するの面倒なんやけど、
耕作放棄する訳いかんから(何かと面倒な事になるので)、タダでいいから畑の面倒見てくれる人に貸したがるからね。
不便な事も確かにあるけど、慣れるとホンマいいですよ田舎暮らしも。
216 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 21:44:04.09 ID:JZNo47w80
age
自分が歳をとることも考えたら
やっぱ早い(若い)うちに決断したほうがいいよなぁ
いずれは「このスレ見て漁師になった!」なんて人が出てくればいいよなぁ
219 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/11/19(月) 20:35:09.88 ID:9tNDzD7h0
>>217 受け入れる側としては、極端に高齢で無い限りは年齢による優先は無いと思うよ。
でもやはり、時間とお金の余裕があるに越した事は無いよね。
本船にしても、10年前と同じ量の仕事は体力的に無理やろうからね。
それより今や就漁希望者の年齢よりも「信用」の方が大事やしね。
>>190でも述べたけど最近では幾ら元気で若い奴が就漁に来ても、
信用無い奴は最初に撥ねるらしいからね。
人並みに真っ当にやってきた人なら、心配する事柄ではないけどね。
決断≠ニまで意気込まずにひとまず、どこかで漁業体験でもしてみればどうかな。
これなら自分にも出来ると思えば、そこで初めて腹括ればいいんちゃうかな。
今の時代、漁師志すってそんなに大層な事では無いと思うよ。
転職の選択肢としてぐらいの感覚で良いと思うけどね。
220 :
名無し丸 ◆eRDUfXaGp2 :2012/11/19(月) 20:36:18.96 ID:9tNDzD7h0
>>218 そうなれば最高ですね!
書き込みなどが無くてもどこかで漁師修行始めたとか、
農業研修始めてみたとかいう人が居れば最高やな(*^ー゚)b、と思ってますよ。
221 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 08:04:05.97 ID:r2Njy1HW0
良スレage
車が大好きな人は港町には住めないわ
潮風で車が錆びるよな
223 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 09:16:41.52 ID:uopkRWdH0
一次産業は若手の担い手が無いなら
もっと国が積極的に育てるべきだよな
せっかくの不況下なんだから人材はあつまるだろうに
224 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 09:34:53.06 ID:tP/+SQUr0
>>223 一次産業の問題点は、土地にへばりついた一次産業従事者たちそのもの
なんだよ。
一次産業をやりたい若者がいても、農地をジジババ農家が手放さないので
農業ができない。
耕作されなくなった農地はぺんぺん草が生えるのみ・・・。
農地の宅地並み課税で、ジジババ農家を締め上げて、農地から無理矢理
引きはがすしかないね。
225 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 13:06:51.28 ID:uopkRWdH0
>>224 引き剥がした国有農地はやりたい人に
レンタルすればいいんだよなー
そうすりゃ収益の効率も上がるだろうて
226 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 13:53:57.68 ID:PUc7eGkvO
だからソレンみたいにやればいいよ
227 :
名無し丸♯1221:2012/11/23(金) 20:43:28.96 ID:Zfrh3+3l0
>>222 車好きほど洗車するやろうから大丈夫やと思うよ。
3か月に一回の洗車+WAXorコーティングで十分錆んけどなぁ。
仕事で使う軽トラも水で流すだけで大分違うよ。
228 :
名無し丸♯1221:2012/11/23(金) 20:50:22.23 ID:Zfrh3+3l0
>>224 >>225 詳しくは知らんけど、農地登録されてる土地って勝手に売り買いできんらしいよ。
だからどうしてもレンタル形式になるらしい。
新規就農者でも畑は幾らでも貸してくれるみたいやから、どんどんトライしてみたらどうかな。
続く〜
229 :
名無し丸♯1221:2012/11/23(金) 20:55:12.32 ID:Zfrh3+3l0
〜続き
ただ、借りた幾つかの畑が、それぞれ離れたとこにあると仕事がやりづらいから、
できるだけ一か所にまとめて借りるようにするみたいね。(これが中々困難らしい)
農業の研修は半年とかで独立できるみたいやから、展開早いし良いよね。
やはり狙い目の作物は、原発事故被災地域周辺の特産物とかが需要増えてるみたいよ。
放射能汚染の心配する消費者も一定数居るからね。やはり汚染の心配が無い地域の物の需要は高まるわな。
続く〜
230 :
名無し丸♯1221:2012/11/23(金) 21:00:56.38 ID:Zfrh3+3l0
〜続き
対海外の輸出入に関わりがある人なら分かるやろうけど、原発事故以降はあらゆる製品の輸出が制限・規制されて、
生鮮食品でも輸出できなくなった物が沢山ある。
俺らの地域で言うと、中国向けの干しナマコの輸出なんかが完全に無くなった。
事故以前は、中国の向けの国産コシヒカリの需要増加のニュースを見る事ができたけど、残念ながら今は無くなった。
続く〜
名無し丸さん!トリップ変えましょうぜ!
232 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 21:08:53.59 ID:GDus2VqL0
トリップ簡単すぎワロタンゴ
233 :
名無し丸♯1221:2012/11/23(金) 21:09:12.08 ID:Zfrh3+3l0
〜続き
>>178のpdfの(3)国産農林水産物・食品の輸出戦略の立直し等
の中に「A 我が国の高品質な農林水産物に対する信用を高め、適切な評価が得られるよう、地理的表示の保護制度を導入する。」
と明記されてるし、何年後かには少しずつでも以前の「安全な日本食材」のブランドの信頼を取り戻せると思う。
良くも悪くも人は悲しいくらい忘れて行く生き物〜♪≠竄ゥらね。
続く〜
234 :
名無し丸♯1221:2012/11/23(金) 21:11:35.63 ID:Zfrh3+3l0
〜続き
農業も儲かるらしいよ、各種補助金・補助制度も水産より大幅に充実してるしね。
日本の農家は特権階級だ≠ニ批判する人がいるけど、悔しいなら自分も特権階級(農家)になれば良いやんと思うよね。
235 :
名無し丸♯5656:2012/11/23(金) 21:16:26.04 ID:Zfrh3+3l0
>>231 何故かレベル1に戻ったみたい。長文書けんしよ…なんじゃコレ…
トリップ筒抜けやないけ。
違うトリップでやってみるわー
236 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2012/11/23(金) 21:22:22.25 ID:Zfrh3+3l0
アレ?トリップできんぞ?(♯4545にせんでよかったわw)
なんやこれ?
これでどんなもんじゃい。
237 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 22:08:08.22 ID:GDus2VqL0
#→×
#→○
半角ですな。
>>1さんがんばってください
238 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2012/11/23(金) 22:14:00.26 ID:Zfrh3+3l0
>>237 ありがとう。
さっき気付きましたわ。
お恥ずかしい…
239 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 12:03:39.09 ID:Lz6m5e510
>>1 年齢は関係ありますか?
体力が衰え始める40代から始めても可能でしょうか。
240 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2012/11/25(日) 21:33:09.92 ID:8G6cUdVP0
>>239 漁師修行を始める年齢についてはこれまでにも何度か書いたけど、
特に持病とか怪我が無い限り、人並みの40代なら全然大丈夫。
漁法によっては相当体力が必要な漁法もあるけど、
逆にただシートに座って釣り竿をしゃくってるだけの楽な漁もある。
30代と比べて40代でもそこまで大幅に劣化せんやろから大丈夫っしょ!
ちなみに本船もアラふぉーですよ。ウチらまだまだこれからでっせ!
>>1では水揚げ1000万、スレタイでは年収1000万になってるが実際どっちなんだ。
水揚げ金額は年商であって年収じゃないだろ。
242 :
◆/Lab7DWGN6 :2012/12/02(日) 21:55:18.09 ID:Eb1igGjQ0
>>241 >>106にも書いたけど、年収の事やね。
けど、毎年1000万じゃないし本船はまだまだ小物やね。
個人で年収ン千万クラスの漁師なんてそこらにゴロゴロ居るからね。
漁師で年収1000万なんて自慢できる金額でも無いねんな、ホンマは。
漁師なんてよそ者が参加できる余地が無いイメージだけどな
俺は風俗店長めざすわ
そして、まとまった金が貯まったら
自分一人でできる事業を始めようと思う
244 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2012/12/02(日) 22:09:51.01 ID:Eb1igGjQ0
>>243 やりたい事があって目的も定まってるんなら、雇われ店長でも良いんちゃうか。
しょーもない事せんかったら金も貯まるやろし、食いほーだいやろしな。
がんばりや。
>>244 はい、頑張ります
名無し丸さんも美味しいお魚をいっぱい獲ってください
資金は無いけど、今すぐ漁師になりたいなら、どうすればいい?
247 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2012/12/03(月) 19:32:12.16 ID:Z9A6m3520
>>246 >>101でも書いたけど、漁師修行中の生活費は最低限必要になる。
修行後、独立して正組合員になった時点で漁船の購入費用が無い場合でも、
漁協が沿岸漁業改善資金(無利子)などの利用を勧めてくれると思う。
もし本気で漁師を目指すなら、問い合わせ先(各自治体・漁協等)に
資金が無い旨を伝えて、相談に乗ってもらうと良いと思う。
問い合わせ先が担い手を欲しているなら、良い話になることもあるやろうな。
でも
>>246の為に言うならば少し冷静になって、まずは漁師の事を勉強してみたらどうかな。
できればそれと並行して幾らかの蓄えもしながらね。
初めから借金ありきで行動すんのだけは絶対止めときや。
まずはいくらかの資金を溜めることにするか。。
正直、昔は一次産業を見下してたけどサラリーマンになってからは自分のやってることが誰のためなのかと虚しくなってきた。
249 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 20:35:41.11 ID:mo7RSKeR0
>>1は十分な蓄えとしてどんくらいの資金用意したの?
1千万ぐらい必要?
250 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2012/12/03(月) 21:32:17.52 ID:Z9A6m3520
>>248 会社員も一次産業も社会の成り立ちに必要な立派な仕事やんか。
でも「誰の為かと虚しくなってきた」と思うなら、自分の為に行動してみてはどうかな。
人生自分が主役やで。
251 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2012/12/03(月) 21:33:01.02 ID:Z9A6m3520
>>249 本船は100万無かったと思うよ。
そりゃあるに越したこと無いけど1000万用意する人は居らんと思うよw
>>101 >>122読んで欲しいんやけど、就漁先によって支援内容が様々やねん。
就漁先によっては、2年間の研修中に実施訓練を兼ねて水揚げ金を支払ってくれる所もあるやろうし、
逆に3年間は毎月13万〜20万程度の補助事業による(※支援金・補助金)でやりくりしなアカン所もある。
独身ならパチンコやらしょーもない事せん限りは、田舎で大して金使う事も無いやろうから補助金で何とかやりくりできるはずやで。
まぁ1000万あれば何も心配無いわ。無借金で独立出来れば、金貯まる一方やしスタートダッシュ切れるで。
※支援金・補助金は独立後に返済義務が伴う趣旨の物もあるので事前に確認しておこう。
漁師ね
津波が怖い
日本の漁師の平均年収は200万円台だったはず。
一方スペインの漁師の平均年収は1000万円を越えるとも。
変な質問してゴメンやで。気になったから敢えて言わせてもらうけど、
人一倍頑張ったら誰でも年収1000万って、なんや簡単そうに書いてるけど、
名無し丸さんは、たまたまええ漁場と師匠に巡り会えて、運が良かっただけで、
(勿論それなりの努力をしてきたから成功しるんやろうけど)
世の中の漁師の大半は、なんぼ頑張ってもそれに見合う報酬得てる人は少ないと思うけどな。
資金力で格差があって成功者と呼ばれる人は、ほんのひと握りしか居らへんのとちゃうん?
とても転職板に来るような人が、誰でも安易に新規参入できるような職業ではないと思う。
フランチャイズちゃうけど、なんぼ興味やヤル気があってもやっぱリスク高いわ。
生き残り率というか、その辺のとこぶっちゃけどうなん?
でも実際、例えば起業して同じ年収得られるようになるよりはずっとハードルは低く可能性は高いと思うね。
本人も言ってるけど、むしろこれだけハイリスクでキツい仕事で1000万は成功ともいえないレベルだろう。
あくまで中卒の人間としては成功って話。
要はホワイトカラーとしてはまず高収入が無理な立場の人間でも、それだけ高収入得られる世界があるんだぞって紹介だろ。
>254
ど素人のお前に聞いてないよ。
質問の趣旨わかってるか?1千万稼げる漁師が世の中
どれだけ居るのかって聞いてるんだよ。
何切れてんの?
俺はあんたの質問にアンカつけて答えたわけでもなく、スレの流れのひとつとして客観的な見解を言っただけだけど。
名無し丸さんは来れる時に来て答えてくれるだろうに大人しく待っとけ。
そもそも
>個人で年収ン千万クラスの漁師なんてそこらにゴロゴロ居るからね
って書いてあるだろうよ。
切れてる?逆にお前が何向きになってんのかな。
>個人で年収ン千万クラスの漁師なんてそこらにゴロゴロ居るからね
言い方がオーバーに聞こえるから、俺がスレ主にぶっちゃけ質問してるだけやで。
漁師人口でみた割合とかな。廃業してる漁師とかゴロゴロ居るしな。
>スレの流れのひとつとして客観的な見解を言っただけだけど。
何も的を射た返答でけへんお前の客観的見解なんかいらんわw
格好つけてしょうもない横槍すな。
258 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2012/12/04(火) 11:31:58.42 ID:wpy10yQn0
>>252 津波は確かに怖いわな((((;゜Д゜)))
でも日常的に海辺に居る漁師は却って事前に津波察知できるかもよ?
大地震後に潮が遥か沖まで引くらしいしね。
去年から海辺の地域では色んなところに海抜表記がされてるから、
とにかく地震があれば、海抜30メーター以上に即非難やね。
自然災害に対しては人間はほんとに無力やもんな。
災害保険掛けとくくらいしかできんわな…
日本の漁師の平均収入ってそんなもんなん?それは知らんかったわ。
平均所得って言うなら納得できるけどね。
地中化は資源豊富なんかな?スペインはなんでそんなに良いんやろね。
スペインの畜養マグロなんかは日本で有名やんな。
259 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2012/12/04(火) 11:37:39.06 ID:wpy10yQn0
>>257 冒頭で>独立後5年目には1000万の水揚げに到達した。 ちなみに俺の経歴は30前までフリーターで中卒だ。
こんな俺でも出来るのだから絶対誰にでもできる。 と書いたからその様に受け取る人もいるのかな。
端的に言うと新規就業で全員が年収1000万得られると言う訳では無いね。
あくまで俺の周り限定で言うと、新規就漁で1000万超えるのは3割位かな。
残りの7割は300万〜900万の間やな。
逆にいえば、それなりにやってても300万位は稼げるって事やな。
本人が「それなり」で満足しているなら、他人がとやかく言う事では無いけど、
嫁も仕事していて共働きやからボチボチでいいわ≠ニか今日は獲れんから早終いや≠ニか言う
「それなり」の人をみれば、歯痒い事もあるよね。
続く〜
260 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2012/12/04(火) 11:38:43.40 ID:wpy10yQn0
〜続き
どの業界でもそうやろうけど、
>>254が言う成功者って現状に慢心せず、常に更なる高みを目指して、努力を続ける人の事ちゃうかな。
例えば、落ちぶれた芸能人なんか見てても、どれだけ凄い過去の栄光があっても、
落ちぶれてしまえば過去の栄光なんて屁の突っ張り(死語)にもならんやんか。
火葬場に放り込まれるその日まで、落ちぶれる事無く人生を全うできて始めて「成功者」って呼べるんちゃうかなって思うねんか。
だから年収が1000万超えたからと言って「成功者」かと言えば、俺は全然そうは思わへんわ。
>たまたまええ漁場と師匠に巡り会えて、運が良かっただけで
漁場については、確かに俺も運が良かったと言える。
でも俺と同期で俺と全く同じ漁法の漁師が、俺の半分程度の年収しか無いところを見ると、
全てが運だけって事でもないと思うけどな。
「運」についても、振る前に采の目を決める事はできんけど、
あらゆる場面において、きるだけ良い目が出るように、心がけとか立ち回り方次第で
良運を引き寄せる事もできるんちゃうかなって少し思うけどな。(オカルト的な意味ではなく、確立的な意味で)
まぁ上手く言えへんけど、
>>254がこのスレで伝えたい事の意訳をしてくれてる。
面倒で無ければ一度全部読んでみて欲しい。
色々細かい事ありがとう。
もう一つだけ質問させてもうてええかな。
>端的に言うと新規就業で全員が年収1000万得られると言う訳では無いね。
>あくまで俺の周り限定で言うと、新規就漁で1000万超えるのは3割位かな。
>残りの7割は300万〜900万の間やな。
>逆にいえば、それなりにやってても300万位は稼げるって事やな。
全部スレ読んだけど、所々水揚げ言うたり、収入言うたり、所得やとか混在してるけど、
上の引用してる額に関しては、実際どれなん?
このスレ閲覧してる住人みんな素人やろうから、経費差っ引いた実際の所得で言って
くれたら方が分かりやすくて有難いわ。
262 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2012/12/04(火) 19:35:23.94 ID:wpy10yQn0
>>261 >>106でも本船の所得は >純粋な営業経費だけを売上から引けば、1000万前後になる。って書いたんやけどな。
自営業の人間なら分かってくれると思うけど、この場合の所得は損益計算書の中で言う「所得金額」の申告額とは当然違うわな。
皆まで語りたくないねんけど、例えば業種名が漁師やのに「接待交際費」ン十万で申告しても特に問題にならんわな。
或いは、同居の親族4人を専従者登録しといて、それぞれに100万ずつでも給料やってみーな。それだけで経費400万やで。
まぁこれ以上は言わんけど、とにかく
>>106の通りや思といて。
263 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 19:37:21.00 ID:2LG8Wy/50
関西の田舎言葉きもい
今は違う商売をやってるから斜め読みだったが非常に面白いスレだ。
漁師に憧れを持ったよ。
誘導されてここに来た。
斜め読みしただけだけど、陸での商売にも通ずる物があると思う。
中卒30までフリーターって自分で卑下してるけど(俺も中卒)、リサーチ能力や業界での生き方など凄くよく見てると思うな。
学歴だけ立派で実は無能って奴はいくらでも居る。
ここ読んで安易に飛び込むのはどうかと思うけど、それでも男が一度腹を括ってかかれば出来ない事は無いでしょう。
得られる物はそれぞれの努力の結晶だから、多い少ないあるのは仕方がない。
でもそこからまた伸ばしていくのか、その辺りで納得して持続させてくのかは各々の自由だし。
自分も商売やってます。いろいろ頷ける話が多かった。
良い物を読ませて貰いました。
時々覗きに来ます。
266 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2012/12/05(水) 23:05:28.44 ID:pGygEboR0
>>264 本船が経験した事だけしか伝えることができんけど、
なんとなくでも職業としての漁業≠フ概要を多くの人に知ってもらえたら、と思っています。
本船は銭の勘定が得意じゃないので、この様な商売が向いております。
獲った物を金にするっ!以上!
てな具合に非常にシンプルですしね。
267 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2012/12/05(水) 23:07:46.96 ID:pGygEboR0
>>265 幼稚な文面で読み難いとは思いますが、そこは無学に免じて…
これまでは中卒と言う経歴で特に困ったとか、恥に思った事は全くなかったけど(単に学歴主義とは無縁の世界で生きて来ただけ…\(^o^)/)
この仕事を始めてから、少し考える様になりましたね。
例えば、大学で経営学を修めていれば自分や仲間が獲った漁獲物を、
漁協等を介さずに、スーパーなど小売に卸す会社を起業して従業員を雇用しデカイ商売に展開する事も出来るやろうし、
或いは、自分で獲った漁獲物をインターネットで末端消費者に直接販売してみようかと思い立った場合でも、
ITを学び専門知識があれば、HPの立ち上げから、カート構築・SEOの対策まで全て自分で行えるでしょうしね。
実は本船もヤフオクから始まり、見よう見まねでHP(現在は閉鎖)を立ち上げてみたけど、
全く売れん!というか、検索にも掛からん様な状態やったんで…(´;ω;`)
そんな事思うと、無職・転職板などで大学ランクであーだこーだ言ってる学歴至上主義の人達を見てて勿体ねぇなぁ…って思うよね本船は。
何が何でも企業に就職≠カゃなくても自分を活かせる場は以外な所にもあると思うんやけどね。
まぁそれも個々の自由でしょうけどね…
269 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2012/12/06(木) 19:07:06.66 ID:CLWD3hl20
スレ全部読んできたぜい。
当方、現在働いてる部署が無くなるかもということで、どうせなら脱サラして、魚好きだし漁師に転職しようかと検討中。
いろいろと大変参考になりました。
>>1さんありがとう。
質問なのですが、
>>1さんはどのくらい修行されてから独立されましたか?
271 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2012/12/07(金) 22:27:11.62 ID:sr/9Lje+0
>>270 ちょっとでも参考になる事があれば幸いです。
本船は3年の研修を経て独立したよ。
就漁先によって1年や2年のところもあるみたいやわ。
>>104でも述べたけど、漁法にもよるけど最低でも2年位は研修受けた方がいいかも知れんね。
どんな単純に思える漁法でも、野生の生き物相手やから奥が深いからね。
釣りとか魚好きならやり甲斐ある仕事やとおもうよ。
魚釣りが楽しめて釣った魚が金になるんやもん。
釣り経験者やったら、狙う魚種が違っても応用できる事が沢山あるから、
未経験者と比べて上達も早いと思うよ。
年配の漁師ほど技術が優れているイメージやけど、決してそうじゃないねんか。
古い人間は、技術も情報も昔のまま錆ついてしまってるからね。
却って港でルアー投げてる若いあんちゃんとかの方が、余程色々詳しかったりするからね。
だから研究するのが苦にならんかったら、すぐに港で頭角を現す事ができるよ。
これまでにも何度か述べたけど、今仕事しているなら、
あわてずに現職辞める前に漁業体験等も含めて色々勉強してから、次の行動起すべきや思うで。
分かってる思うけどね。
273 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2012/12/10(月) 15:39:24.16 ID:n2JPByh60
>>272 全部は見て無いけど、楽しそうでいいやんか。
三重も地形的に真珠の養殖から海女漁まで色んな漁法ができるしね。
資源保護も徹底しているみたいやし、漁場としても良いやろうね。
先輩・後輩で同じ立場(新規就漁者)の人も数名居るみたいやから、何かと心強いわな。
同じ立場の人間なら、助け合う事も出来るし時にはライバルとして切磋琢磨できるしね。
この人もそうやけど、漁師始めるのに40歳からでも決して遅すぎる事は無いって思う。
応援したいよね。
274 :
270:2012/12/10(月) 23:16:24.76 ID:IvjE/K2X0
>>271 270です。
なるほど。独立して1人で生計を立てるためには2〜3年みっちりやらんとですね。
自分は釣り好きなので、仕事としての漁と趣味としての釣りが両方楽しめるなんて素敵やん、と思います。
まだ漁業体験等を経験してないので、想像とのギャップに打ち砕かれるかもしれませんけどね。
でも、これから先の人生を賭ける仕事としての魅力があると思います。
首都圏が近い相模湾で漁ができたらと漠然と考えていますが
漁師.jpの各県の支援制度を見るに、神奈川県において新規独立までの支援制度は無い模様?
頻繁に更新はされてないようなので、実際は各自治体等に聞いたほうが早いですね。
高知や山口なんかの地方はかなり手厚い支援制度があるみたいなので
体一つで乗り込んでみる選択肢も検討しております。
まずは貯金を増やすところから始めていこうかと・・・。
275 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2012/12/11(火) 22:59:26.71 ID:rniaeUPJ0
>>274 一本3万の魚がポンポン上がってみーな、船の上で「っしゃおらぁぁぁぁ!」連呼やで。
関係ないけど、パチンコで掛かるのと魚が掛るのって、同じような興奮物質が作用する気がする。
だからギャンブル好きな人は漁師向いてるんちゃうかな、って思う。
パチンコ屋で掛かっても大声出せんけど、船の上なら大声出せるし気持ち良いよね。
>神奈川県において新規独立までの支援制度は無い模様
>>274が言うように、一応、神奈川県の水産課に担い手を支援する制度があるか聞いた方がいいよ。
大概の支援事業は負担区分が[国3分の1・県3分の1・町3分の1]と言う具合に分かれとるから、
県の方で「新規就業者の支援事業の用意は無い」と言われたら、その県では支援はまず期待できない。
担い手を公募していないという事は、その自治体に関しては後継者が不足していないという事やと思う。
可能性は低いけど、神奈川県下の単協で支援してくれる漁協があるかも知れんから、
ついでにそう言う話を聞いた事があるかどうかも県に問い合わせて見た方がいいかもね。
これまでに何度か述べてるけど、良いところ見つけようと思ったら自分で情報を掘り起こさんとね。
飽くまで個人的な意見やけど、北関東・東北の太平洋沿岸は原発事故の影響の事が気になるかな。
今後も生物や環境にどのような影響をもたらすかも未知数やし、生産地を気にする消費者は一定数居るからね。
一応モニタリングはしている見たいやけどね。
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/list/238/list-1.html http://www.jfa.maff.go.jp/j/sigen/housyaseibussitutyousakekka/index.html そう言う意味において高知・山口は良い漁場やと思うし、支援も手厚いなら良いんちゃうかなって思う。
276 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 19:15:21.34 ID:8W/ASJGS0
>>名無し丸 ◆/Lab7DWGN6
大変素晴らしいスレです。
意見も納得できるものばかりです。
本当に中卒ですか?見識は大卒越えてますが!
277 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2012/12/12(水) 21:50:42.34 ID:d7aywXYT0
>>276 本船程度のモンが、言いたい事言わせてもらってます。
自分の子供の漢字ドリルを見ていて、書けない漢字がある事を思うと中卒と言う事すら憚られますけどね…\(^o^)/
無学なりの読み辛い文章で申し訳ないですが、なにか少しでも参考にしてもらえる事があればと思っています。
仕事が出来る人って学歴とか問題にならないし、そういうのを感じさせないんだよね。
自分は既に陸で商売してるので、漁業の世界へ入る事は出来ないけど、本船さんのものの見方感じ方を参考にさせてもらいますよ。
279 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 22:20:28.16 ID:2P+llzEt0
自民党が皆さんの仕事を奪います。日本人を潰し外国人を優遇する自民。
危険、日本を解体する猛毒!
自民党支持者の捏造に騙されるな! 外国人参政権に反対でも代替案で日本を解体!
・重国籍法案(麻生が河野太郎に推進を依頼)
・移民法案1000万人流入(自民党議員90人が推進)
・国籍を取り易くする法案(帰化の多量促進)
・30万人留学生の受け入れ(安倍は500万人交流提言)
・国籍法改正(売国奴麻生が提出)
・外国人3ヶ月いただけで住民票がもらえる(売国奴麻生が提出)
・地方分権、国家主権の委譲で国家解体(安倍・麻生・小泉・谷垣が推進)
各地方単位で売国法案の推進もこれまで以上に可能になる
・道州制の導入で地方公務員の縮小、失業者拡大で行政の負担も増す(安倍・麻生・小泉・谷垣が推進)
役所の数を減らすと利用者は遠くまで行くことになり不便
保守のふりした売国政党を叩くべき。自民党支持者の仕事すら奪う国賊が自民党
280 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2012/12/13(木) 22:13:42.63 ID:XJrk96N50
>>278 実際、そんな大層な人間ではないので話半分やと思っといてくだせぇ。
相手が見えんのを良い事に、言いたい事言わせてもろてるだけなので…
281 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 21:41:20.71 ID:sgRn5qXw0
良スレage!
282 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 22:03:21.07 ID:055aQx4A0
夢がある
283 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 23:54:55.51 ID:jEER+OcY0
おっぱい揉んで
激安で抜ける
○1000円〜
「新宿 アイアイ 」
○1500円〜
「西川口 マーガレット 」
○2000円〜
「新宿・錦糸町 あんぷり亭 」
「新宿 ダブルエロチカ 」
>>1さん
>>187です
あれから色々回って、財団法人にも支援して頂いて
漁ではなく農ですが自営に向けて一歩を踏み出すことが出来ました。
夫婦2馬力を生かせるのとマイナーな作物、手厚い研修と助成が決め手になりました。
その作物はまだブランド化が始まったばかりですが全国的にもライバルは少ないので
いずれは都市部に直接卸せるように頑張ります。
30半ばですが人生が変わりました。
本当にありがとうございました。
285 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 23:17:30.77 ID:xbAW9NId0
>>284 ここきっかけで人生変わるなんてスゴイなー
いい再始動だといいね。おめでとう!
286 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 15:42:58.05 ID:WvcuI+Cj0
287 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2012/12/23(日) 20:18:36.04 ID:DHSwW9A80
>>284 本船はな〜んもしとりまへん。
自分の直感を信じて挑戦し、妥協を許さず就農活動に取り組んだ
>>284ならではこそ掴めたチャンスだと確信しております。
「一人口は食えずとも二人口は食える」と言うだけあって夫婦なら尚、心強いからね。
可能性を秘めた作物…そりゃ夢が広がるわな!
国の補助事業は、新しいアイデアや前例の無い取り組みに対しては事業採択され易いので、
これからどんどん補助事業・支援事業にチャレンジして是非ともその作物の先駆けとなって下さい。
日本は農家を(補助制度等)優遇し過ぎだと言う一部意見もあるけど、
これからは様々な補助事業を採択してもらい、これまで自分達が必死の思いで納めた血税を
国からの投資と言う形で返してもらう時やと思うよ。
第一次産業に身を捧げる以上、そうしてもらう資格があると思うしそれが第一次産業の醍醐味でもあると思う。
近頃流行りのナマポの不正受給や、官・民、問わず不誠実な手段で、
俺らが納めた血税を掠め取ろうとする輩を見ると、はらわたが煮えくり返る思いやけど、
地道に農業に精を出し、行く行くは何百万・何千万の事業の採択受けて事業拡大できた暁には、
心身健康であるのにも関わらず仕事を持たず「ナマポ受給こそ勝ち組」とのたまうような輩を鼻で笑ってやろう。
お前らが小芝居を打ってまで、たかだか十数万程度のナマポ申請している時に、俺らは国から何百万・何千万の投資を堂々と受けとるんやぞって≠ヒ。
>>248が取り組む作物の詳細とか、色々と根掘り葉掘り聞きたい事はあるけど、
いつの日か独立して色々余裕ができた時に、転職板辺りでスレッドを立てて色々聞かせてーな。
一次産業は体が資本やから、くれぐれも体を大事にしてや。
このスレ見た人みんな応援してるで、頑張ってや!
お、良スレ・・・発見w
やっぱり頑張ったら頑張った分だけ報われるってのに惹かれるよな、休みとか
も自分の裁量だし。民間だとやって当たり前だからね(汗)
ところで、内海と外洋沿岸だとどっちがオススメ?地元が内海なんだ・・・
289 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2012/12/24(月) 23:10:36.83 ID:8jHeuGdR0
>>288 内海と言っても、有明海・瀬戸内・富山湾・陸奥と場所によって獲れる魚も様々やし、
外洋か内海かどちらが良いかと言うのは一慨に言えんと思うよ。
飽くまで個人的な意見やけど、俺が思う条件の良い漁場と言うのは資源管理が徹底していて規制が厳しい所の方が良いと思う。
具体的には、一本釣り漁はオッケーやけど刺し網漁は禁止とか、刺し網漁はオッケーでも1年のうち数日限定操業であるとか。
規制が厳しい地域では、一切の網漁は禁止で一本釣りのみオッケーと言う場合でも、
腕さえ磨けば、すぐにベテランと同じだけ稼げるようになるし
刺し網漁で獲れた魚と比べても釣り漁の魚の単価は全然良いから効率良く稼げるし
獲りすぎる事が無いから資源も保護できて安定的に長く稼げるからね。
逆に規制が緩く獲り放題の地域は、漁師みんなが競い合うように乱獲してしまっているから、資源自体が枯渇している地域もある。
この様な地域は、高価な船の装備や漁具(大きな網等)をそろえている漁師だけが魚を獲ってしまうから、新規参入と言う条件では、
稼げるようになるまでが大変やと思うよ。
しかも網で獲った魚は単価が安いから、どうしても薄利多売になってしまって、
更なる乱獲によって稼ごうとしてしまうから、負のスパイラルが起きている地域も多いと思う。
将来の事を考えると、こういう地域で新規就漁するのはあまり良い事ないかも知れんね。
興味があるなら、地元自治体の水産課に直接問い合わせて色々話しを聞いてみれば良いと思うよ。
その県下で行われている漁法なんかも把握しているはずやから。
290 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 21:42:46.42 ID:jEL1KvB60
291 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2012/12/26(水) 21:52:07.32 ID:5oWj0dln0
>>290 いやいや、いつも漠然とした事しか言えなくて申し訳ないですわ… ホンマに。
明けましておめで漁ございます!
293 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2013/01/02(水) 21:23:55.46 ID:VLnc0Gba0
>>292 おめで漁ございます(笑
皆さまにとって良い一年でありますように!
釣り好きの不動産屋さんです
老後釣りをしたいので参考に覗いてみました
真面目に議論されていて参考になりました
職種は違っても自営業をするについての考え方は似ていますね
295 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2013/01/05(土) 22:10:02.26 ID:DPFmr1Wl0
>>294 同じ自営でもやる気にさえなれば、一次産業は比較的新規参入しやすい業界ですよ。
定年退職後に一本釣り漁だけで、年間400万〜水揚げしている人もいるからね。
現職が不動産業とかなら、今の顧客を相手にして遊漁船で儲ける手もありますよ。
遊漁船は客さえ呼べれば相当ボロい商売やしね。(帳簿的にも)
釣れても釣れんでも一人8000円〜×定員分の儲けやし、経費は油代と賠償保険位やしね。
客と一緒に自分の竿も出せるから、釣り好きには最高やと思いますよ。
296 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/06(日) 20:43:22.40 ID:KAvojK0DO
でましたね初競りマグロ
1億5千万
釣った漁師の利益は?
297 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2013/01/06(日) 22:16:53.56 ID:UmAYlrS20
>>296 景気の良い話やね〜!
どうやろ、10〜30パーセント前後手数料(組合手数料・運賃・市場控除など)掛かって
残りが漁師の取り分ちゃうかな?
マグロ落とした店も案外経費扱いになるんちゃうかなぁ、良い宣伝なるやろうしね。
憧れるわ〜(*´Д`*)=3
298 :
中卒するかのかな俺・・・w:2013/01/07(月) 19:40:27.11 ID:S2IUqpJB0
俺たぶん高校行けないで、中卒すると思うんだけど、自分なりに考えて漁業したいなって思った。
自分的には、体力はある方でやるって言ったらなしとげる(自分の興味があるものに限る)
みなさん、なんか意見ください。
まぁ、がんばれ!
前向きな人間は応援するよ。
300 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2013/01/07(月) 22:13:14.75 ID:pRRTos5U0
>>298 >高校行けないんで、って言う位やから一応高校には行きたいんかな?
おっさん思うんやけど、地元のド底辺高校でも定時制でも専門学校でもいいから、ひとまず入ってみて様子みたらどうかな。
それでオモんなかったら違う事考えた方がいいで。
勉強しに行けって言う訳じゃなくて、やっぱり学校生活って楽しいらしいぞ?
高校行ったツレ達がやれコンパだ、学祭だ言ってる時に、自分は朝夜関係なしに毎日仕事やで。
おっさんも周りの中卒の連中もド底辺でもいいから行ったらよかったな、って思ったもんやで。
俺らの年代にならな分からん事やけど、「若さ」ってそれだけで立派な財産なんやわ。
今の
>>298の年齢でしかできない貴重な経験がホンマに沢山あると思うよ。
15歳に戻れるなら、億の借金背負っても良いわ≠チて思う人も結構いると思うで。
高校の3年くらいアッと言う間やんか、18なってからでも全然遅くないやんか。18ならんと船舶1級も取れんしやなぁ…
まだ15歳?やろ。この先の将来、何でもできるやん!何にでも成れるやん!
漁師なんかいつでも成れるんやし、さて、やる事無くなったし漁師目指すか≠ョらいに思っときや。
世の中オモロイ仕事もカッコいい仕事もまだまだいっぱいあるから、漁師にこだわる必要無いと思うよ。
だから、ひとまず進学考えてみたらどうや?って思うな。おっさんも学園物の青春したかったわwマジで。
301 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 18:42:43.51 ID:AoYoVPNPP
302 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 03:52:30.35 ID:idtXxNJCP
新卒から東京で就職して約5年勤めたけどやめた
今はニート中
三次産業サラリーマンやってたけど俺には無理だった
一次産業でやっていこうと思ったらちょうどこのスレ見つけた
実家にかえろうと思ってるけどあまり漁業は盛んじゃないっぽいんだよなー
どうしようー
304 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2013/01/14(月) 13:03:11.43 ID:PHWRFnUw0
>>303 >一次産業でやって行こうと思ったら、って言う事は地元には海も畑もあるんかな。
漁業があまり盛んじゃないように思うのは全国的な傾向なので、どこの港も同じような雰囲気かも知れん。
一次産業を目指す決心がついているなら、ぜひ地元で情報収集するべきやと思う。
地元の近隣の漁協でどのような漁法でどのような魚種が水揚げされていて、仮に一人で新規就漁した場合、
どの程度の稼ぎ(年収)が見込めるか。或いは、それを新規就農に置き換えた場合も同じで、
修行を経て最終的に一人で幾ら稼げるように成れるのか?を意識しながら情報収集すればいいと思う。
もし実家にある程度の規模の畑や農機具等があり農業の下地ができてるなら、就農の方向で活動しても良いかも知れんね。
農業の担い手育成事業もIターン・Uターン問わずやから、仮に親がすでに農業者であっても、
新規就農者として国からの補助金・支援金等が受けられるからね。
自治体によって事業の内容は異なると思うけど、例えば自分の親を農業指導者に認定してもらって、
新規就農者としての研修を農業指導者としての親から受ける。この様な形に持っていければ、
国の方から指導者(親)にも手当が出て、当然、研修生(自分)にも毎月の補助金が支払われるので、
国の手厚い支援を受けながら、後継ぎが地元に戻って親と一緒に事業の拡大に取り組むって事も出来るよ。
その後余裕ができれば、5年間従事した過去の経歴を活かして新しい方向に事業展開して行く事も可能やしね。
どこの田舎も人口減少に困っとるんで、ぜひ地元の活性化に寄与したってちょーだい。
今の季節の漁はどんな感じなんですか?
かなり寒い日でも晴れたら普通に出漁して、それなりの漁獲量があるんでしょうか?
306 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2013/01/18(金) 22:45:31.34 ID:Q2PkEo1x0
>>305 今の時期はシケる事が多いから、ここ1週間ほどは休んでるけど、
海の状態さえ良ければ雨が降ろうが、雪が降ろうが出漁するよ。
今の時期は刺し網か一本釣りに出てるかな。
毎年、冬場は出られる日が少ないから、それ以外の季節に頑張って水揚げしとかなアカンよね。
出られる日が少ないから冬場だけ違う仕事する人もいるし、パチプロみたいな事しとるのも居るよ。
出漁できん日はパチンコ入り浸って、漁の水揚げとは別に年間150〜250万小遣い稼ぐらしいよ。
田舎は何かと規制とか、釘?とかが甘いらしいで、よー知らんけど。しかもパチ分は税金掛からんし良いよね。
まとまって休みになる事も多いから、海外や南方に旅行に行く人もいるね。
こういう時期にできる面白い副業が何か無いかな〜って思うけどね。
株の勉強でもしてみよかいなぁ\(^o^)/
パチプロ(笑)
最近人がいない・・・
309 :
名無し丸 ◆/Lab7DWGN6 :2013/01/28(月) 21:47:10.15 ID:nxMxCYNs0
>>308 一応、一日1回は覗いておりますよw でもこのスレもそのうち突然無くなるんかな…?
まぁ書く事もないので、ちょっと言わせて下さい。
政権交代後、瞬く間に日経平均が上昇し円安に振れ経済再生への兆しが見えてきましたね。
いつまで続くことやら…≠ニか精々吐いた唾飲むなよ%凾フ、景気の盛り上がりに水を差す様なネガティブ評価ばかりをするクソマスコミに負けないように、
今こそ業種・業界を問わず日本を盛り上げていかなアカンと思います。
政権交代に対しての人々の期待感(気持ち)一つで相場を動かし、国益を齎す事が十分証明されましたからね。
ところで本日、安倍首相の所信表明がありました。
http://www.youtube.com/watch?v=gKsWTiySqyI その中で安倍首相は「みなさん、額に汗して働けば必ず報われ、未来に夢と希望を抱く事ができる真っ当な社会≠築いて行こうではありませんか!」
と演説されました。
全ての働く者にとって、この一文は何より励みになったのではないでしょうか。本船も今はその言葉を信じて、自分の仕事に全力で取り組もうと思っています。
人々の「気持ち」の持ち方一つで日本は良い方向に変わりました。
何だかんだで腐ってもベビーブーム。日本を憂いとる俺ら30代〜40代の「気持ち」が国を動かしたと勝手に思っております。
今、追い風を帆に受け始めた「日本丸」を更にみんなで櫂を出して漕ぎまくりましょう!
そして今こそ、強い日本の国力を復活させましょう!日本人の未来の為に!
311 :
284です:2013/02/03(日) 15:03:05.86 ID:85RQQU75P
>>285さん、
>>286さん、スレ主さん
大変遅くなりましたが
祝福のお言葉ありがとうございました。
本当に励みになります。
今は毎日2〜3時間研修をしてそれ以外の時間は畜産で働いています。
場所は恐らくスレ主さんの隣の県だと思われます。
作物はまだ秘密です。
将来独立出来ない点を除けば畜産のお給料は既に年齢=月給で保険や年金、茄子、退職金までも充実していて、カニ漁の乗り子の様な感じでしょうか。
当然7Kです。
今月は大阪、来月は東京で、就漁支援フェアがありますね。
私も覗いてみる予定です。
皆様に良い就漁先がみつかる事を祈っています。
>>310 本船も嘗て、フェアに参加した事があるよ。
その当時はほとんどが大型漁船の乗り子の募集ばかりやったから、あまり収穫が無かったけどね。
でも最近は情報も充実していると思うから、時間が作れるなら是非ともフェアに参加してみて、
名刺がある人は名刺を持参して参加者(受け入れ手側・就漁希望側問わず)と交流して、様々な情報収集するべきやと思う。
「服装自由」とあるけど、それでもなるべく小サッパリした格好(せめてシャツ・チノパン程度でも)の方が印象良い思うで。
受け入れ側も漁業に直接関係ない経歴なんかは参考程度にしか見ないやろうから、対面的な印象こそ重要やと思うわ。
もしフェアでここぞと言う受け入れ先と出会って、そこに人数制限などがある場合は、多少強引でも何としてでも勝ち取ろう。
例えば「既婚者優先」とか言う場合で自分が未婚であっても、就漁先が決まれば今の彼女と結婚するつもりです≠ニしたり、
多少の誇張(詐称はダメ)くらいはどんどん行ったほうがいいよ。受け入れ側は「やる気」とか「熱意」を見てるから、
就漁後、誠意を以て取り組めば多少の矛盾はいちいち追及しないからね。
その他、とにかく良いなと思う所があれば、早い者勝ちで募集の定員に達していても、諦めず食い下がってみよう。
ダメで元々、上手い事行けば融通利かせてくれるかも知れんからね。
そう言う意味でその場では時間に制限があるから、全ブース回れ無くても、
気になる所は必ずピックアップしておいて後日にでも問い合わせしてみよう。
と言うか本船なら、フェアの事前に受け入れ側の情報を仕入れて(要はフライング)個別に問い合わせするけどな。
でも、もう後2週間も無いのに出典団体の情報がまだ反映されとらんやんかコレ。
漁師増やしたいんならこういう所キッチリせーよ、漁師JPよ。探してる方は真剣やねんぞ (`・д・´)
>>311 元気そうで何よりです。
福利厚生がしっかりしているのは羨ましい限りやね。
ウチらは基本、何も無いからね〜\(^0^)/
何だかんだ言っても、安定して毎月必ず給料が貰えると言うのは強みやしね。
港には週末漁師みたいな人も何名か居て、土日の水揚げ金額で結構な小遣いにしている人も居るしね。
そう言う人達見てると、羨ましく感じる事もあるよ。
その中には公務員とかもいるからね。やっぱ田舎の地方公務員最強やな≠ト思うよね。
将来、独立出来ないと言っても、
>>311次第でどうにでも成るんちゃうかな。
それに独立する事が全て良い結果を生む訳でもないやろうからね。
研修+畜産の実務だと相当ハードな日々かと存じます。
くれぐれも健康には十分気を付けて頑張って頑張って下さい。
あと、本船の特定情報は勘弁して下さい。
お互い不利益を与えても、受けてもいけないので…
突然ですが皆さま。
誠に勝手ですがこれを最後にスレの引っ越しをご提案致します。
スレ立て当初から「もっと多くの人に一次産業に興味を持ってもらいたい」と考えておりましたが、
本業の漁業以外の事は何も提案できない事に常々限界を感じて居りました。
できればもっと一次産業の他業種の方からの書き込み等があれば、スレが活発になるかと感じていますが、
そうならない原因の一つは「中卒で〜」のスレタイにあると考えていました。
そこで今後は一次産業を志す人の為に役立つスレッドを新たに立てて、更に一次産業が活発になる事を期待しています。
と言う訳でこちらが新しいスレです。
【来たれ!一次産業】新規で農林畜産漁業を志すスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1359958158/1n- 今後はこちらで質問等書き込んで下さればと思います。
コテは辞めますが、書き込みには新スレでも参加したいと思います。
ここまで御付き合い下さった皆様ありがとうございました。
以上、私の一存でご迷惑お掛けするかと存じますが、何卒よろしくお願いいたします。
315 :
名無しさん@引く手あまた:2013/03/16(土) 17:46:17.59 ID:PVNJmtns0
がんがんいこーぜ
とりあえず
317 :
名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 18:10:59.99 ID:LoNhfROC0
中国なんて北京あたりの大卒でも月収二万円くらいだぞ。
蟻族なんて言われてる。日本人は恵まれすぎ。
国家に感謝し国家に忠誠を尽くすべき。
漁師やりたいが貯金ゼロ
単身者で親も反対しそう
319 :
名無しさん@引く手あまた:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:2B5IafKV0
あげ
320 :
名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 11:06:52.40 ID:yNeChUph0
はいはいわろすわろす
321 :
名無しさん@引く手あまた:2013/09/17(火) 00:09:58.70 ID:QrMxK50n0
「結婚相手に望む最低年収」
20代女性
1位 500〜700万円 36.6%
2位 300〜500万円 34.3%
3位 700〜900万円 12.7%
4位 300万円未満/1000万円〜1200万円 5.2%
30代女性
1位 500〜700万円 42.1%
2位 300〜500万円 36.4%
3位 700〜900万円 12.1%
4位 1000万円〜1200万円 5.6%
5位 300万円未満 1.9%
40代女性
1位 500〜700万円 44.6%
2位 300〜500万円 20.3%
3位 700〜900万円 14.9%
4位 1000万円〜1200万円 8.1%
322 :
名無しさん@引く手あまた:2013/09/24(火) 23:35:58.54 ID:RtvMcl0f0
志は高く持たないとね
323 :
名無しさん@引く手あまた:2013/09/25(水) 21:50:59.63 ID:aGoKdutR0
注意喚起します。
介護施設、【平安○森】はブラック企業です。
絶対に就職、入居はしないでください。
事務長に気に入られなければ精神崩壊するまでイジメを受けます。
【若狭○】と名の付く施設も同様です。
所沢近辺の方は就職、入居の際はお気を付けください。
324 :
名無しさん@引く手あまた:2013/10/19(土) 21:13:21.70 ID:FHSTpw6P0
年収アップ汁
325 :
名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 18:50:24.90 ID:lIbG+jJU0
はいよはいよーまんせーまんせー
326 :
名無しさん@引く手あまた:2013/12/21(土) 22:18:37.38 ID:j3fEU3I40
漁業はイイよなぁー
327 :
名無しさん@引く手あまた:2014/01/03(金) 16:43:12.47 ID:N1eiwtqN0
いいよね
328 :
名無しさん@引く手あまた:2014/01/03(金) 23:14:53.93 ID:691lmaye0
1月 稼動日数 27 +663000円
2月 稼動日数 26 +759000円
3月 稼動日数 28 +951000円
4月 稼動日数 29 +773500円
5月 稼動日数 27 +393500円
6月 稼動日数 29 +1380000円
7月 稼動日数 29 +1233000円
8月 稼動日数 29 +1076000円
9月 稼動日数 27 +930000円
10月 稼動日数 28 +1270000円
11月 稼動日数 21 +533500円
12月 稼動日数 26 +676000円
計-------------------------------
稼動日数 326日 +10638500円
http://ameblo.jp/pachislotlife/entry-11739069593.html 2013年収支まとめ|パチスロ生活史
329 :
名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 16:32:50.31 ID:mPY9kVxT0
漁師とパチンコはマッチしてるよ
副業で年間に何百万か稼げるからな
しかもTAXFree
330 :
名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 06:50:08.21 ID:EVA8g2eU0
半農半漁で支援してくれるところないかな〜
331 :
名無しさん@引く手あまた:2014/03/01(土) 05:52:56.30 ID:s8K+Qqtj0
誰も見てないかもしれないし
初めての書き込みだから書き方あってるかもわかんないけど...
今はまだ中学生だけど魚釣りとか魚自体が好きだから
漁師なれるかな?そんな簡単じゃないか・・・
青森だけどどうなんだろ?
332 :
名無しさん@引く手あまた:2014/03/02(日) 12:55:15.29 ID:PODp17rd0
333 :
名無しさん@引く手あまた:2014/03/03(月) 20:21:03.62 ID:7kwAp0CM0
俺中学放校で年収6000万だけどなにか?
334 :
名無しさん@引く手あまた:2014/03/09(日) 11:57:12.05 ID:uwY+z7pF0
335 :
名無しさん@引く手あまた:2014/03/11(火) 20:58:02.79 ID:nftM2kkV0
高く売れる魚とか漁方法とかいろいろ教えてもらえませんか?
ここで聞くべきじゃない?
336 :
名無しさん@引く手あまた:2014/03/12(水) 21:45:37.09 ID:/zeF6zCH0
>>335 活魚はどんな魚でも高く売れるよ。青物(アジ・鯖など)だろうが底物(ヒラメ・キジハタ・フグ・穴子・タコ・伊勢海老など)だろうが。
あとは貝だね。サザエ、アワビ、ハマグリとか。
生きている魚を出荷できる漁法(一本釣り・延縄・カゴ・素潜り)をやればいいんじゃないかな。
こういう漁法はあまり金もかからないからいいと思うよ。
337 :
名無しさん@引く手あまた:2014/03/12(水) 23:03:07.64 ID:dEIBszhZ0
>>334 俺も山口県で漁業したい…
残念ながら出来ないけど。。。
338 :
名無しさん@引く手あまた:2014/03/17(月) 06:05:06.28 ID:RASUylS/0
>>337 やりたいならやればいいじゃん
今多いらしいよ漁師も百姓も新規参入
・狙うのは、沿岸漁業で自分ひとりで稼ぎになる漁法を習わせてくれるところ。
・独立後に自分の船持たせる事を確約してくれるところ。
・これが一番重要。新規就業者に対して補助金・交付金・支援金・支援制度を準備している漁協・自治体を探すこと。
これらの条件を満たすところってあるの?
340 :
名無しさん@引く手あまた:2014/04/06(日) 16:02:53.07 ID:Rt5szuYY0
waiwai
341 :
進路相談名無し:2014/04/08(火) 10:09:40.40 ID:8dRAcNxI0
漁業に詳しいですね。漁業ってほんともうかりそうですね。
でも、江戸っこ育ちの私は田舎暮らしには耐えていけなさそう。
漁業頑張って下さい。
自分は一応、内定はもらったんですが、お話しをうかがいたいです。
大体おおまかなことはわかりました。情報もたくさんあるようですね。
あとは人間関係的なことをざっくり教えてください。
・人間関係的なとこはどうなんですかね?その辺は一般企業と同じなんでしょうか?
・やっぱ若い漁師さんはリア充みたいな人ばっかなのかな?おとなしい日も混ざってって感じ?難しい人がいたりとか。
・作業センスとか。作業系、機械、工作関係とか経験者じゃないと作業がちんぷんかんぷんなんですかね?
・挫折する人とかってやっぱいます?
・発達障害者って言葉はご存知でしょうか?やっぱそれっぱい人とかでも適応できてるのかな?
あと、乱獲だ、クジラが食べてるだ、なんて漁獲高が減ってるそうですけど、その辺、漁業関係の未来はどうなんですかね?
国内も海外も漁村はさびれてるっていうことはちらほら聞くので。
343 :
名無しさん@引く手あまた:2014/04/30(水) 11:23:48.73 ID:91tu/glg0
ID:LANoEr9X0さんに質問なんでが、LANoEr9X0さん自身はどういった方法で漁師になられたんですか?
344 :
名無しさん@引く手あまた:2014/05/25(日) 11:59:20.44 ID:6sG7XIy60
漁師で年収1000万円は本当に可能なの?
先日漁業フェアに行って話をうかがったんだが、年収1000万円稼げる
なんてところはひとつもなかった。
どこも漁獲量減少、魚価低迷、燃料費高騰に悩まされている様子で、
年収500万円行けばかなりいいほうだなと思えるようなところしかなかった。
>>344 年収500万なのか、年商500万なのかで全然違うよなw
年商500万なら、やる価値ないよねマジで。
まったくないな、何も羨ましくない
第一次産業は毎日が地獄、甘くない
>>345 仮に
>>1の人が年収1000万円あるにしても相当運が良かったとしか思えなんだよな。
348 :
名無しさん@引く手あまた:2014/05/26(月) 23:02:11.72 ID:+FQcBOu60
でも、燃料費もほとんど掛からないような小舟で年商500万なら、
そこそこいいんじゃね?
乞食よりはマシってレベルだろうけどww
349 :
名無しさん@引く手あまた:2014/06/11(水) 21:19:52.51 ID:FjUjWXum0
20F和船で50馬力一本釣り専業で日0〜10万
活け鯛狙いね。死んだら暴落燃料代は4000円くらい
潮周り悪かったり天候次第で厳しい。
大都市近郊漁師のお話。
350 :
名無しさん@引く手あまた:2014/07/24(木) 02:08:12.66 ID:1alHGBIh0
おじいちゃんが千葉の大原で漁師やってたから興味あるのよね漁師
現在は誰もやっていない模様
漁業権とかどうなってんのかな
351 :
名無しさん@引く手あまた:2014/07/27(日) 09:30:59.07 ID:U4kg3QXf0
漁師か〜!
上司がいないのは良いな〜!!
船も燃料費が上がって漁にも出れない漁師が多いぞ
中卒とか実は最高の素材なんだよな
ぶっちゃけ高校とか大学で何学ぶんだって話
7年間専門技能みっちり仕込んだ方がいい
354 :
名無しさん@引く手あまた:2014/09/12(金) 22:38:08.84 ID:CDCEqt6y0
そうかなー
355 :
名無しさん@引く手あまた:2014/09/18(木) 21:00:42.77 ID:CXR4OGUc0
いいね
俺は6000万打
>>353 専門技能をみっちり仕込めるような教育機関があれば、だけどね。
それなら、例えば工業高校or高専、工学部なんかに行ったほうが
良いような気もするんだけど。
357 :
名無しさん@引く手あまた:2014/09/19(金) 22:47:16.79 ID:SE8ObN6o0
田舎の近くの海は木の棒がたくさん立ってるけど海苔作りかな。
海苔は儲かるって聞いたけどどうなんだろ。
やってる人もおじいちゃんばっかで跡継ぎも居なそうだ。
358 :
名無しさん@引く手あまた:2014/11/16(日) 21:51:40.13 ID:901erASH0
wao!
千葉県はいかがですか?
33歳の素人ですが沿岸求人あります?
sage
361 :
名無しさん@引く手あまた:
あ