氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 30万人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
引き続きマッタリと語っていきましょう。

≪前スレ≫
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 29万人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1338078077/
サイレントテロリストスレをまとめるwiki
http://www39.atwiki.jp/sugoiwiki/

2ch経済まとめ@wiki?-?サイレントテロまとめ
http://www36.atwiki.jp/ginkouin/pages/50.html

漫画で学ぶ?派遣会社搾取問題 再チャレンジ支援税制 就職氷河期問題 派遣社員問題 フリーター問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index.html
※内容に問題ありとの指摘あり注意

2名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 07:32:20.30 ID:HmXzpdNd0
世界的ですもんね。乗るしかない、サイレントテロのビッグウェーブに。


  ∧_∧ /⌒ヽ
 (´∀`)/  |。゚ 。
 ⊂  / ゚。∴ ゚
  \ / 。゚∵∴
   (//⌒⌒ ̄ヽ-、
   / フzzっつつっ
  / /つ。////つっ
__/ (o゚。o////つつ
三/  ⌒ヽz//。/つ
/   っっつ/ つっ
3名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 10:00:20.12 ID:qw9sL9TB0
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,794  340,546  61.6
2012 559,030  357,285  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)

http://hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/houdou/__icsFiles/afieldfile/2012/08/27/1324976_1_1.pdf

新卒が異常な就職難という情報操作も妙じゃなかろうか?
正規就職数は増え、一時的な職に就く者と進路不明者は減っているのにどこが氷河期より酷いのか?
印象操作で得をする人間がいるのか???これがステイロッサ・マーケッティン?
氷河期世代は「無かった事にされる」ことも含めて、人生氷河期なのか?
4名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 10:01:41.75 ID:qw9sL9TB0
●文部科学省 学校基本調査(全校対象調査)

         卒業者 就職者 一時的   進路未定(進学も就職もしない)
                    な仕事   &進路不祥者

平成14年度 547711 311495  23205   146380
平成15年度 544894 299987  25255   149279 (就職率55.1% 過去最低記録)
平成16年度 548897 306414  24754   132734
平成17年度 551016 329125  19507   116392
   ・
   ・
平成22年度 541428 329190  19332    97981
平成23年度 552794 340546  19107   101528
平成24年度 559030 357285  19596    96449 (就職率63.9% 内訳:正規60.0% 非正規3.9%)

新卒の雇用状況は非常に改善されている。
正規就職者総数は増えてるし、一時的な職に就く新卒は減っている。
進路不明の新卒も、2003年の頃より5万人程度も少ない。
学生の数が増えたのに雇用も増え、ニート化する者も少ないのである。
さらに、新卒カードは翌年も翌々年も翌々々年も使える。
氷河期世代は世代人口170万人〜210万人で、高卒大卒の求人が合計50万から70万だった。既卒の救済は無し。
ゆとり世代は世代人口110万人〜120万人で、高卒大卒の求人が合計60万から100万だった。
現在の新卒が非常に有利な状況に置かれていることが理解できる。

http://hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif
http://www.asahi.com/special/08017/images/TKY201008050416.jpg
http://diamond.jp/mwimgs/5/3/-/img_53f19e62d38f39976d3332ce6b545ad114468.gif
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/houdou/__icsFiles/afieldfile/2012/08/27/1324976_1_1.pdf
5名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 10:03:32.83 ID:qw9sL9TB0
組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、 
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。 
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。 
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。 
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしている。 
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。 

                 団塊団塊
        団塊団塊団塊
  バブルバブルバブルバブル 
バブルバブルバブルバブルバブル 
          氷 
   ゆとりゆとりゆとりゆとり 
     ゆとりゆとりゆとり 
          ゆ
               外人外人外人

例   
JR西日本の年齢構成   
http://www.realcom.co.jp/report/vision/vol6/yoshida1.gif
6名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 10:12:37.47 ID:qw9sL9TB0
■新卒の就職状況
超売り手←高度経済成長期(主に60-70年代)

売り手←バブル期(1987-1992)

やや良い←2006-2010、2012卒

やや悪い←2011卒

氷河期←1994-1999卒

超氷河期←2000-2005卒

●「就職氷河期なのに」という指摘は当たらない
>2011年の大卒求人は約58万人で、2012年は約56万人。22歳の人口は130万人程度なので、半数近くの若者が大卒相当の仕事を得られる状況となっている。
>一方、1995年から2005年のころを振り返ると、求人数は2011年・2012年と大差ないレベルだった(一番求人が少なかった1996年は39万人だった)。
>しかし22歳の人口は200万人から150万人と多かったので、2割から3割程度の若者しか大卒の仕事にありつけなかった。これが実態である。
>つまり若者からすれば現在の方が競争率が低いため就職事情が良く、企業からすれば人手不足あるいは必要な能力のある人がなかなか採用できない、ということになる。

http://www.j-cast.com/kaisha/2012/02/13121957.html?p=3

●従業員規模別の求人数・民間企業就職希望者数・求人倍率 リクルートワークス調べ

<2010年>            求人     就職希望者  求人倍率
超大企業(従業員5000人〜)   4.5万人  11.7万人   0.38倍
   大企業(1000〜4999人)  11.5万人  17.4万人   0.66倍
   中企業(300〜 999人)   16.3万人  10.8万人   1.51倍
   小企業(300人未満 )    40.3万人   4.8万人   8.43倍←受ければいくらでも就職先はあるのに受けようとしない

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12387592
7名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 10:15:32.27 ID:qw9sL9TB0
採用増やす企業倍増ー2012年春の新卒者採用
ttp://manabu5577.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-27d5.html

2013年はさらに増やす
http://www.breaking.jp/breakingnews/archives/2012/03/19/entry1835.html

大企業の約4割で採用数増加傾向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000021-rbb-ent

◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ!
経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか? 答えは否。
主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、減少はしていない
('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。少子高齢化により、1学年当たりの出生数は
第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。にもかかわらず、
大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう

1973年 出生数 2,091,983
1993年 出生数 1,188,282
2011年 出生数 1,050,698


「「若者はかわいそう」論のウソ データで暴く「雇用不安」の正体」 : 疑似科学ニュース

http://nebula3.asks.jp/28232.html

若年層(15〜24歳)の雇用者の半分が非正規社員であるという点についても、
そのさらに半分は在学生すなわち学生のアルバイトである点が故意に隠されているという。
1980年代に比べて大学生は6割近く増加しているので、アルバイト学生も当然増えるわけだ。
8名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 10:18:02.32 ID:qw9sL9TB0
採用増やす企業倍増ー2012年春の新卒者採用
ttp://manabu5577.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-27d5.html

2013年はさらに増やす
http://www.breaking.jp/breakingnews/archives/2012/03/19/entry1835.html

大企業の約4割で採用数増加傾向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000021-rbb-ent

◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ!
経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか? 答えは否。
主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、減少はしていない
('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。少子高齢化により、1学年当たりの出生数は
第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。にもかかわらず、
大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう

1973年 出生数 2,091,983
1993年 出生数 1,188,282
2011年 出生数 1,050,698


「「若者はかわいそう」論のウソ データで暴く「雇用不安」の正体」 : 疑似科学ニュース

http://nebula3.asks.jp/28232.html

若年層(15〜24歳)の雇用者の半分が非正規社員であるという点についても、
そのさらに半分は在学生すなわち学生のアルバイトである点が故意に隠されているという。
1980年代に比べて大学生は6割近く増加しているので、アルバイト学生も当然増えるわけだ。
9名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 10:21:01.87 ID:qw9sL9TB0
大学の数

1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

少子化で18歳人口は減少しているのに大学はバンバン増えている。
ここ最近の増加数は異常なスピードだ。18歳人口のピークは1992年。
特に21世紀以降、AO入試などのザル入試で誰もが簡単に大学に入れるようになっている。
大学生の数がこれだけ多い中で、就職率94%(内定率64%:2012年)はかなり大きな内定数だ。
そして、大卒の就職状況の話題なのに、高卒求人の話題にすり返る人がいるが、
ゆとり世代の高卒時はいわゆる「いざなみ景気」で、高卒求人も回復していた。
これらの状況を踏まえると、現在が就職氷河期という見方に懐疑的となる。

2000年代生まれ  1100万人
1990年代生まれ  1200万人
1980年代生まれ  1450万人
1970年代生まれ  1800万人
1960年代生まれ  1650万人
1950年代生まれ  1700万人
1940年代生まれ  1800万人
10名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 10:35:28.21 ID:qw9sL9TB0
ちょっと前までのゆとり世代のコメントを振り返る

491 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:02:29 ID:RUDQmgxF
氷河期ってもう三十代とかでしょ?
学歴でどうのこうの言えるのはせいぜい25、6歳くらいまでだろ
社会に出ろって

499 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9
氷河期だから何なの?
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。
結局負けただけじゃないか。
時代のせいにするなよ。はずかしい。
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ

503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。

72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO
氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw

46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0
>>44
厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。
氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。
氷河期は考えが甘いよ。
だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。

53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0
氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。
選り好みしなければいくらでも仕事はあった。
11名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 10:48:07.87 ID:qw9sL9TB0
ちょっと前までのゆとり世代のコメントを振り返る
1 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:37:36
最近あたり前になってきたよね〜 みずほとか毎年日東駒専から150人も採ってるし。

5 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:50:55
最近はMARCHでもメガバン総合職は普通にいるけど日東駒専でも総合職っているもんなのか?
やっぱり一般職とかエリアなんとかばっかり? にしてもみずほは採用しすぎだろw

7 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:55:45
みずほはなんでこんな多いの?

17 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:14:37
みずほ蹴って第二地銀行った(というか4月から)専修大生の兄は賢明だったのかな

18 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:21:18
金融とかバカしかいかないだろwしかもメガバンてwww

19 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:35:16
金融にいくやつはメガバカです。

36 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 04:34:24
みずほってほんと学習しないな。数年前にバブル期入行組を大量リストラしたばっかりじゃん。
また毎年、2000人も新卒採ってどうすんのさ・・・

69 就職戦線異状名無しさん 2009/01/20(火) 03:21:33
日大、専修ならメガバン楽勝

71 就職戦線異状名無しさん 2009/01/21(水) 01:02:26
専修ですけどみずほ(総合職)記念で受けたら内定もらえちゃったけど入ってから辛そうだったので蹴りました。
12名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 11:03:31.09 ID:qw9sL9TB0
就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 02:44:12

AERA 10.18 就活「学歴の壁」越える5つの原則

BtoB企業が意外に穴場
大手システム会社内定 日大商学部の男子学生
6月インターンシップに10社ほど応募したが、筆記やエントリーで落とされた。
企業研究をしていなかった

その後、ゼミの教授が人気企業に惑わされない企業選びを伝授してくれた。

目指すはコマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・

教授から挙がる企業名をはじめから知っていたわけではなかった。

「早慶の人たちが人気企業に流れたら、日大の自分にとっては意外と穴場だと思いました」

最終的に大手システム会社など4社から内定を得た。


8 就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 03:42:53

やっぱり就職難じゃないんじゃね?

>コマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・

このレベルの企業を教授から勧められてはじめて知って、狙い目とか穴場って思う奴が内定取れちゃうんだから・・・
これらの企業を知らない奴が中小企業なんて知ってるわけないし、当然応募対象にもならない。
応募が大手に集中して、中小企業受けないから内定率下がってるだけって当たってる気がしてくるわ・・・
13名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 11:15:56.41 ID:qw9sL9TB0
氷河期世代→完全自己責任
ゆとり世代→完全社会責任

これが世界の選択か・・・
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。
ゆとり世代であればAOとか進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。
どんなに失敗しても世の中が擁護してくれるので何度でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。

2000年卒(求人数40万:世代人口180万人:内定率5割台)に対する対応
「仕事などいくらでもあった、選んでるんだろ、甘い、すべて個人の責任だ、既卒は死ねよ捗るぞ」

2010年卒(求人数72万:世代人口120万人:内定率6割台)に対する対応
「仕事など全く無いからね、就職できなくて当然、政治が悪い、かわいそうに、3年間新卒扱いするよ☆」

いつからいつまでが氷河期だなんて一般的には知られていない。
一般的なイメージとしてはバブル崩壊から阪神大震災あたりまで(1993-1995)が氷河期で、
そしてこの4〜5年(2007-201X)が氷河期だとなっている。実際はまるで違う。 最も酷い時期が忘れられている。※
このスレに来たり、雇用問題に関心のある人ならある程度どの辺りの年代が一番就職難なのかわかっているだろうが、
リアル社会ではそうではないのだ。リアル社会では決してゆとり世代を批判してはいけないという風潮がある。
この流れが止まることは無く、今後はゆとり世代のみが悲惨というイメージに固まっていくだろう。

※正しくは1994-2005が氷河期 2006-2010が超売り手 2011-が手厚い保護があるので氷河期かどうか議論のあるところ
14名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 11:16:44.34 ID:qw9sL9TB0
氷河期世代に対する政治の怠慢を訴えると、なぜか火消しが湧いて出る。

「新卒が余って余って溢れかえっている」
「昨今では、まともな大学生でもまるで就職できずニート」
「現在は旧帝でも非正規がゴロゴロいる」
「超氷河期絶望期だ」
「300社受けても決まらないなんて普通」
「氷河期世代は中小に渋々流れて楽だったが今は中小でもまったく入れない」
「氷河期世代は安易にフリーターになった奴が多いからそいつらが悪い」
「今は非正規も含んでやっと6割の就職率だ」
「今はいい学校だけ集計しても就職率は異常に低い」

以上が火消しレスの特徴。全部嘘なのだが、ソースを見せられると逃げる。
捨て台詞の定番は、「就職者が増えていたとしてもどうせ全部ブラックだろ」
イメージ操作により、ゆとり世代は社会責任、氷河期世代は自己責任としようとしている。
世代人口が大幅に減っているのに、新卒就職者は増えているのだ。進路不明者は減っているのだ。>>3-4
ステルスマーケッターの印象操作に踊らされて虚偽情報の伝播に加担するのはやめようではないか。
15名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 11:22:39.91 ID:qw9sL9TB0
警察庁によると、2009年に殺人事件は戦後最少を記録した。
殺人事件多かったのは昭和26年から38年あたりだ。
凶悪犯罪はどんどん減っている。しかしマスコミは治安の悪化を喧伝したりする。

以上は良く知られた話。 まだ誤解している者も多いが。

どうしてか、新卒の就職状況についてはデマだらけなのがあまり知られていない。
マスコミが現在だけの就職率を繰り返し繰り返し報道し、新卒が異常な就職難だとの印象を植え付ける。
増えている就職者実数については触れず、率にこだわったとしても、氷河期時分よりずっと良いことも報じない。
また、一部の内定切りをマスコミが異常に大きく扱ったりする。すると、世の中内定切りだらけだと誤解する者が出てくる。
企業も危険な内定切りをやるくらいだったらはじめから不合格にするでしょう。
”新卒だけ”は充分優遇されているのにマスコミがなぜか印象操作でミスリード(ステマか?)をする。

「昔の人間は心が優しかった。平和な時代だったのに今は治安が悪い」
「現在はまともな大学生でもまるで就職できずみんなニート」
「昔はどんな悪者でも根底には分別があった。加減を知っていた」
「今は300社受けても決まらないなんて普通、中小企業でも入れる奴はまずいない」
「昭和はみんなのんびりしていて牧歌的な時代だった、平成はキレる若者だらけで危険な世の中」
「現在は超氷河期絶望期だから旧帝でも半分以上無職か非正規、誰にも未来は無い」
「エロ本のせいで性犯罪が激増した、全部規制すれば性犯罪はなくなる」
「著作権法を厳しくすれば、音楽・映像コンテンツがガンガン売れるようになる」

虚偽情報だらけ。

凶悪犯罪は減っているのだ。治安は昔よりはるかに良い状態。
就職者数は増えているのだ。新卒の就職状況は氷河期時代よりはるかに良い状態。

なぜ印象操作のミスリードに騙される?
正確な情報を広めて行こうではないか。
16名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 11:28:19.20 ID:qw9sL9TB0
【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296517945/
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275162014/
【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297732661/
【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297991643
「今年の就職活動を漢字一文字で表すと?」 ・・・ 1位は 『楽』
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312867169/
【雇用】大卒就職率93.6%に改善 高卒は94.8%、18年ぶり高水準--文科・厚労省[12/05/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337045172/
【雇用】就職内定率改善 6月で50%突破 2013年大卒生[12/07/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342478002/
【経済】内定を得られずに今春卒業した「既卒者」、ほぼ半数が4-6月にハローワークで就職決まる…採用意欲の高まりや政府の要請が後押し
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1342870088/
【コラム】日本から大学が消える日 [12/06/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339330325/
【教育】「中段チェリー」とか専門用語ばかり、宿題の読書感想文でパチスロ攻略雑誌を取り上げた生徒に教師呆然…SPA「ド底辺高校」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346147852/
17名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 11:33:15.03 ID:qw9sL9TB0

ゆとり世代とは

・医療の発達で幼児期の死亡率の大幅な低下
・少子化で一人っ子が多く、親に金をかけてもらえる
・授業時間削減(小学時から週休2日)
・授業内容も削減(円周率約3、理科社会ではなく簡略化された「せいかつか」、運動会は手をつなぎ全員一等賞)
・アニメゲームマンガインターネット携帯電話など遊ぶものに溢れかえっている
・高卒時は、いわゆる「いざなみ景気」で新卒限定売り手バブル
・少子化&大学つくり過ぎ&推薦枠拡大&選考内容不明瞭なAO入試導入などで進学は超絶容易
・ドブスを守る会 ブスリークス ビッチを具現化など次々と大炎上が止まらない幼稚さでも生きられる平和っぷり
・求人数はあるのに大手狙いばかりで内定率落としても「氷河期」とマスゴミにかばってもらい、卒後3年新卒扱い(小中高大職と全てお客様扱い)
(求人数:2010年+2011年=130万6900件、、、2000年+2001年+2002年=144万2800件)
・仮に新卒無業でも、無料で職業訓練を受けられ、月に10万円もらえる制度もある

ゆとり世代は「バブルの連中は贅沢、強欲だ」と騒ぐが、
バブル当時、個人でPC端末、携帯、テレビ端末、エアコン付きの個室を持ってる高校生や大学生は
まず存在しないし、ウォークマンが4万円近くもした。 今の方が遥かにリッチだと理解できる。
バブル期でもあぶれる新卒はいたし、バブルの恩恵を受けない地方もあった。

世界人類史上、日本のゆとり世代ほど恵まれてる連中はいないんだよ


【話題】 今の若者は幸せ? 20代の70.5%が現在の生活に 「満足」と答える
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330238102/
18 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/05(水) 13:56:44.79 ID:oKZTq7OP0
いちおつ
19名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 14:02:15.55 ID:WUT+/iY60
あんなに同級生がいたのに今どこへいったのか・・・
20名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 15:59:03.47 ID:3gYzQvn70
>>3
2003年は非正規も含めて55.1%だから、
今回の2012年卒は正規だけで60%行ってるからだいぶ回復してるよな
21名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 19:32:32.22 ID:1oT77IZZ0
まぁ、平成も24年。。
ネットが全てで、ネットを取ったら何も残らない
平成生まれの害獣がどんどん繁殖している

脳味噌が空っぽなゆとり異星人が日に日に増殖していて、
これから人類はますます荒波に呑まれることだろう

能力がないのは、やっぱり失敗作であるゆとり政策を回避できなかったのが悪い。
自助努力で回避できるのに、回避しなかったのは自己責任でしかない。
ぶっちゃけ私立はゆとり関係ないから。
22名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 02:58:47.06 ID:27m6MArZ0
まてまて。ネットを取ったら何も残らないのは我々もそうだろ。。。
23名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 11:34:27.09 ID:g+lBYdEK0
前スレ埋めろよ
どっちも急に過疎ってやがる
24名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 19:54:13.68 ID:TK+mE9ub0
>>21
今は私立も馬鹿ばっかだよ
25名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 22:26:31.76 ID:W9tZatjU0
今は…って、昔から馬鹿が金で学位を買うのが私立だろ。
バカ田、軽量未熟を筆頭に。
26名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 13:44:28.35 ID:c7dH2ryv0
新卒と50代以降の世代で日本経済が建て直せればよいね
頑張ってください
27名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 11:03:51.23 ID:vBXu3YV00
>>26
チョン死ね
28名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 15:12:08.37 ID:VbduH5rz0
とうとうサポステで就職サポートさえ無くなる年齢になってしまた
29名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 23:18:23.05 ID:PBFDeXKH0
もう死ぬしか無いね
生きてても迷惑だし
30名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 07:04:02.63 ID:JNxUz4B+I
驚かいないで聞いて欲しいんだが
現30代の労働者層の中で
非正規って10%以下なんだよ。
んでその30代非正規の大半が女で
パートやバイト、派遣なの。
つまりは30代労働者層の男性の9割以上は
「正規雇用労働者」
ってわけ。
非正規、フリーターは若年層の問題なんだよ。
現20代の非正規増加をなんとかしないと。
20代の正規雇用を増やせ
31名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 13:39:21.01 ID:Ta6TaHwS0
>>29
はい・・・
普通の人生設計ならば今までの仕事の成果が出ている年代です。
私は誰からも期待されず、私も社会になんら期待を持てません。
おりを見て死のうかと思います。
無職のままで死ぬのは無念ではありますが・・・
32名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 14:02:29.28 ID:YT4rpcSN0
>>31
もっと暴れて抵抗して死ねよ
まず生活保護をもらいに行け。

33名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 14:25:27.89 ID:Z1IgI55D0
>>30のコピペは「現30代の労働者層の中で」という条件があることで穴があり、
論破コピペがあったな。世代人口分母で無職者を産出する奴。
世代人口分母で無職、アルバイト、非正規などの比率を出すと・
34名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 14:59:30.49 ID:RPLvWJYj0
ゼンショーで働くたくさんのバイトは労働者ではないらしい
なにになるのだ?
35名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 15:48:35.25 ID:S5vhUiuG0
個人事業主の「社長」さんw
36名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 19:04:49.18 ID:ogq/M2gT0
東京に居る奴は自殺する前に官邸周辺の金曜日デモを観に池。
多少はウさが晴れる。
37名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 22:57:01.87 ID:j/wFVFxq0
そうするよ
38名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 23:01:27.34 ID:NRCKEUj20
咲いた花なら散るのは覚悟
39名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 09:10:40.17 ID:bO7Is/wM0
だから咲いてもいねえんだよ
40名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 11:17:53.03 ID:uGJwQD9S0
おまい正直だな
41名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 13:05:29.94 ID:rek/QFZl0
>>36
一度興味本位でヤジウマに出かけたことがあったが、正直「愚民……」 の一言に
尽きる光景だったなあ。デモなんかやるくらいなら、石油作る藻だっけ、アレみたいな
次世代エネルギーの研究に皆で金出しあって投資したほうがよっぽど有意義な気がする。
42名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 16:31:30.00 ID:xe/Vtink0
バカだな
だから一般人にはそういうことは無理なんだ。
テメーがやれやクソが!
43名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 19:17:55.91 ID:v6ywaK9vI
>>30

やっぱり氷河期って糖質の妄想だったんだな・・・
44名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 19:27:00.51 ID:E1jFbGRH0
お前が文盲なのはよくわかったから黙れ
45名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 20:34:16.51 ID:V4iB/m1f0
ネット工作会社社員

年収200万円
100kg以上のデブ
移動手段は原付バイク


ネットは中卒にも発言権があるからな
46ユトリ>馬鹿詰め込み氷河期:2012/09/14(金) 20:52:44.34 ID:+d+YLL140
史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
http://news24.jp/articles/2010/11/16/06170642.html
茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000731-yom-sci
これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
 http://resemom.jp/article/2011/08/09/3686.html
国際化学オリンピック、金2名&銀2名受賞…実験試験でトップの快挙
http://resemom.jp/article/2012/07/30/9017.html
九工大学生が快挙 世界初!宇宙空間の太陽電池発電で350V達成!
http://www.excite.co.jp/News/science/20120716/Leafhide_eco_news_aq1p7Updic.html

47名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 07:11:22.46 ID:3HosuIo4I
>>30

結局反論出来ないんだよなあ
自分が欠陥品なんて認めたくないからなあw
48名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 07:52:31.83 ID:8AzQdpcN0
お前が文盲なのはよくわかったから黙れ
49名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 12:08:18.26 ID:w7So8o540
そもそも新卒の正規雇用数も増えており>>3、20代は満足と答えている。>>17
2003年の就職人数は『非正規込みで30万人に満たない』が、2012年新卒は『正規だけで33万人』が就職している。
50名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 12:18:11.44 ID:w7So8o540
世代人口が減ってるわけだから20代の正規雇用率は高いことになる。
自分の名前を漢字で書けないような奴まで非正規でも雇ってもらってる。
こんなに恵まれてるから満足と答えるのも頷ける。
51名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 13:36:38.99 ID:Zy07hyFT0
余裕のないおじちゃん達
プっwクスクスww
52名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 14:43:30.65 ID:lJkS5Wju0
脳みそに余裕がある平成生まれ達
53名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 16:14:04.90 ID:lLH0SjBY0
まあ、否定しません。
そうなんでしょう。

頑張って日本を一番にしてください。
底辺は富裕層のおこぼれを待ってますから。
54名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 20:04:08.54 ID:LBmShtpE0
若い子達にかなうわけないよ。
55名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 20:15:50.66 ID:/A3r8KWg0
>>54
ゆとりは脳みそは空っぽだけど、若いから、無駄に力は強いね
56名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 20:20:48.17 ID:OVBfNjhH0
そう
若いコはサイテロで老人を皆殺しにするんだから
黙って死んでよね
朝日だの老害新聞もサヨナラなんでヨロ
57名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 20:59:17.93 ID:Zy/YHdrG0
>>54
不摂生なゆとりと摂生してる氷河期の30年後は逆転してそうだな。
58名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 22:53:15.49 ID:a/Jryeh20
中国で、日本の大手企業が次々に襲撃されてるが、
まあ、自業自得だろうwww
59名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 23:09:01.99 ID:OVBfNjhH0
日本のアホ経営者は学習能力がない
歴史から学ぶ気がないのなら痛みを経て学びの道を通ればよい
60名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 23:10:35.20 ID:CvNlPvH40
ボケーッと傍観しましょう
61名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 23:26:44.49 ID:p2mWSsN40
散々氷河期世代に偉そうなこと言って中国に仕事を出しまくった企業もご覧の有様wwww

http://wp2.sina.cn/woriginal/6207ecb1tw1dwxeh2vno6j.jpg
62名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 23:32:58.74 ID:OVBfNjhH0
軍隊も一緒に付いてってすら租借地の上海がヤバかったのに
手ぶらで非武装でって全部奪って殺してくださいって頼んでるようなもの
匪賊あがりの共産党が何をやらかすかなんて分かり切ってただろ
63名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 01:18:19.91 ID:HaOnwT/F0
中国人よ、日本製品の不買運動を一緒にがんばろう!
64名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 03:52:04.82 ID:DE0eQ8dVI
>>49


やっぱり反論出来ないんだなw

2003年ではなくて今の話な・・・
やっぱり氷河期世代で正規じゃないヤツはゴミだな
65空気読まない代理サービス ◆tJPLCCfSR. :2012/09/16(日) 11:10:35.28 ID:HT3S0PGc0
■正社員の割合出すときに総人口でなく有業者に対する割合使う印象操作コピペ要注意

平成19年に30-34歳の人間は何をしているか
※全て人口に対する割合、単位は%。
有業者 78.64
 うち
  自営業主 3.21
  家族従業者 1.09
  会社などの役員 1.73
  正規の職員・従業員 53.65
  パート 7.77
  アルバイト 3.26
  派遣社員 3.22
  契約社員 3.03
  嘱託 0.54
  その他 28.54
無業者 21.36
 うち
  家事 16.49
  通学 0.45
  その他 0.93
<出典>
平成19年就業構造基本調査(総務省)
男女,年齢,就業状態別15歳以上人口及び割合
男女,年齢,従業上の地位,雇用形態別有業者数及び割合


これの平成23年度版があれば見ればいいんじゃね?
この平成19年度版よりさらに悪化してるわけだし。
66名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 11:40:02.24 ID:0K3LoaP20
どうしても無業者が多いね。

少子化対策しても手遅れだね
67名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 11:47:34.04 ID:x3/X9ZHd0
中国万歳w
68名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 11:48:12.20 ID:pAE2Ejz90
>>66
氷河期を作って雇用を先食いしたんだ
しょうがないでしょうよ
69名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 12:25:13.95 ID:X8rqjFGr0

       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <   就職氷河期世代?努力不足の自己責任。甘え。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  中国人は真面目で日本人より良く働くぞ?
      |      ノ   ヽ  |      \ これからはグローバルな時代(キリッ
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ


↓ その結果

http://wp2.sina.cn/woriginal/6207ecb1tw1dwxeh2vno6j.jpg
http://wp2.sina.cn/woriginal/6b164369gw1dwxesebr41j.jpg
http://wp1.sina.cn/woriginal/503136adgw1dwxdgiw94wj.jpg
70名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 12:42:34.65 ID:pDzKO+bz0
日本を産業空洞化させた企業が続々と襲われているw
若干ちがうかもだが江戸の仇が長崎で討たれてる感じ。

通州事件を引き合いに出してるのがプラス板でちょろちょろいるが
あの事件と根本的に違うのは、日本をダメにした企業や関係者が襲われてるとこ。
だからもっとヤレコールが多いこと多いことw
71名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 12:43:52.58 ID:0u5v6QMV0
150 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2012/09/15(土) 19:36:18.68 ID:QCBC5N0v0
旦那が商社勤めなんだけど、さっき緊急招集の電話が来て、いますっ飛んで行った。
仕事で中国駐在の社員が、幼児含めて家族3人、中国人暴徒にマンション内から
引きずり出されて暴行され、心肺停止状態になってるらしい。
まだ情報が錯綜しててよくわからないけど、現地はそうとうやばい状態みたい。
72名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 12:55:53.36 ID:0u5v6QMV0
チョン政府に経済封鎖したのであることないこと吹き込まれた北京が動き足したんだろ
73名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 13:03:02.83 ID:G9zERa8A0
>>69
日本の自国メーカーでもトヨタ車が燃えてる姿は、非正規労働者達の歓喜が
聞こえる様だ。
不思議だ。
74名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 13:09:03.33 ID:x3/X9ZHd0
最近どんどん中国のことが好きになってきてるwww
75名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 13:34:56.27 ID:G9zERa8A0
なんだろう、この原発事故対応、庶民が嫌がるのに無理やり増税、
次世代エネルギーも民意無視で政治判断とか言ってる政府に対して
何も同情する気になれない。

中国人よ、お前たちは良いスパイスだ。

トヨタ、パナソニックの工場が燃える姿…
日本の20代、30代の虐げられた労働者達の夢見る光景を
中国で実現してくれている。

ありがとう、中国。
76名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 13:39:50.55 ID:0u5v6QMV0
まぁこっちの手を汚さないで済んだことには感謝しないとかもなw
まだ支那に居る日本人が居るからそっちの処分も任せたwww
つかそいつらは支那のために働いてたんだけどな…
77名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 15:19:37.16 ID:DVonfOuz0
いまから少子化対策しようにも死んだ若者は戻らない
78名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 16:08:01.87 ID:XNnJ643V0
>>70
皮肉にも日本を空洞化させた売国奴を殺しているのは日本人ではなく中国人w

ひゃひゃひゃwwwwwwwwwwwwwwwww
皆殺しにしろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 16:38:56.58 ID:XNnJ643V0
売国奴が殺されるのは自己責任♪

その命で贖えクズども。

工場焼き討ちw
現地駐在は鏖w
80名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 18:14:06.16 ID:oQGm6rex0
肉食系男子・女子が中国で大活躍。
81名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 18:19:20.87 ID:oQGm6rex0
まぁ対日本人社畜の感覚で外国人を扱ってたんじゃないのこういうのは。
82名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 18:22:24.91 ID:X8rqjFGr0
天罰だなw
盛者必衰とはよく言ったもんだ。
83名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 21:05:47.06 ID:0u5v6QMV0
>>81
その辺はそつなく丁寧にやってたと思うよ
逆にだからこそ舐められたちう感じでしょ
84名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 22:39:12.24 ID:G9zERa8A0
>>81
>>83
割と丁寧に扱っても彼らにとっては息苦しい管理だったと思う。

日本人みたいに扱ったら翌日から命は無い。
85名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 23:14:31.93 ID:HUMKVbVI0
だろうなあ・・・
86名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 23:55:00.90 ID:X8rqjFGr0
今更、中国に売国した製造業は日本へ回帰出来ないだろ。

馬鹿なゆとりしか居ないから、生産なんて増やせないし。
ちょっと厳しいこと言っただけで、すぐ反抗するか会社辞めそう。
87名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 23:58:34.64 ID:XNnJ643V0
糞日系企業は欧米並みの労働環境を受け入れない限り死ぬしかないな。
インドで半殺しにされ中国で殺されwwwwww
ざまぁwwwww
88名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 10:10:12.91 ID:oQfpy9RG0
日本から職を海外に持ち出したときは国内で抗議テロとかなかったからな
バカ経営者どもは生きて戻ってこれただけでも御の字と思え
89名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 11:16:40.23 ID:SbBCkEHT0
>>86
昔の労働環境は恩と奉仕でまわってたからね
労働者の面倒を見なくなった以上、会社への忠義なんか皆無だし
ま、企業はそんなことはない恩を売ってるって言うだろうけどさ
きっと、何をって聞けば働かせてやってるって返ってくるよ
じゃあ働いてやってると等価交換だね
非正規ならなおさら義理ないし、会社のことを考えていいのは社員だけw
90名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 11:19:56.18 ID:oQfpy9RG0
どの面下げて日本人に再度雇用をお願いするのか面白い
それともこの期に及んでさらに貧乏国にシフトすればいいとでも思ってるのかな
91名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 11:21:41.11 ID:MP8HHmPT0
企業が最低限生活を守る、雇用を守るっていうのが日本人を働かすのに一番
効率が良かった。

新卒で薄給でも何とかやって行ければ頑張ったからね。

日本に工場があれば焼き討ちにはならなかっただろうなぁw

焼き討ちや工場停止になっても、為替レート的に優位な海外生産は魅力なんでしょうなw
92名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 12:10:47.69 ID:iyyae4000
なんだかんだ言っても日本は生産拠点として優れてたってとこだろうなあ
景気の話は世界共通だから、生産調整やそれに関する倒産辺りの話は置いておくとして
暴動もストも殆どないわけだから、工場が再起不能までストップに追い込まれる心配といったら
地震とそれにまつわる二次災害くらいだもんな。

ただただ安い人件費を追い求めた、経団連や同友会の老害どもの浅知恵の結果がこれ。
93名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 12:29:53.77 ID:oQfpy9RG0
次は儲けさせてくれた恩などサクっと捨てて兵器を買って日本に戦争仕掛けてくる
これが特アって連中
94名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 13:28:56.88 ID:rIrrJi2w0
あれ程、チョンやチャンコロを相手するな、売国するなと俺たちが警告してきたのにね。
もうシラネ。日本に絶対回帰すんなよ糞企業。
95名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 13:33:52.51 ID:MP8HHmPT0
>>92
311見てても、被災地でコンビニに列を作るのは日本人だけ。
これは日本以外では何処の先進国だろうがありえない。
飛行機飛ばすのも、電車走らすのも、自動車作るのも、電化製品作るのも、とても丁寧。
そんな真面目で誠実な労働力のある国。
ここ最近、企業は国内で良いように労働者を使えるもんで、
他国でも同じようにやれると勘違いしたんだろうね。

市場としても適切な情報フィードバックがあるから製品評価にも最高の
市場なのに、もう日本は終わった的な扱い。

おいおい、お前ら何処の国の企業かと。
96名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 13:40:37.06 ID:rIrrJi2w0
中国ビジネスの失敗は国と経営者の自己責任だ。
中国が尖閣に乗り込んできたら、こいつらが特攻して死ぬべき。
国を守るために死んで来い、糞企業の屑どもが。
97名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 14:22:32.22 ID:SlxQDVEY0
>>90
途上国で現地人を安く使い捨てれば半殺しがオチだろう。
そういう途上国を見下したビジネスモデルが通用しなくなってると思われ。
EU並みの労働環境を提供しない限り日系企業は世界中に居場所が無い。
ノコノコ日本に帰ってきたら足元見まくってやればいいだけだしなwwwww

日本での安全・安定運用より中国でハイリスクを追って殺されたw
投資の世界では完全に自己責任。
金の亡者の老害団塊にはお似合いの結末。
98名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 15:04:52.55 ID:ol4URDt70
>>97
スズキがインドでやられてたな。
99名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 16:45:03.45 ID:iyyae4000
いちおう日本ってILO(国際労働機関)の常任理事国なんだよな。

でも条約批准数は先進国でも最下位クラスだw
100名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 17:25:12.88 ID:SlxQDVEY0
275 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 11:20:26.49 ID:h+Y9ArCH0 [1/2]
>>223
それはマジです。こっちは山東省 青島です。
日本人社員全員 「移動禁止」だと言われて、
自宅に軟禁されてる。 「買い物ぐらい行かせろ」と言ったら、
公安にケツやら足を思いっきり蹴られた上に、拳銃抜く素振りをしやがった。
本社に伝えて帰国経路の確保を頼んでるんだけど、 
「青島が危ないとは聞いてない」の一点張りで取り合ってもらえない。

中国人従業員は水曜日から仕事をボイコットしてて来てない。
金曜日の夜に、会社からPCや備品が強奪されて、現地の社長室が目茶目茶に破壊されてる。
遼寧省大連にある支社の従業員は、先週末に韓国経由で皆逃げた。

俺は逃げられるか分からない。 このまま死ぬかも分からない。

145 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 10:23:31.95 ID:y6gSS87x0
在留邦人脱出の手配でうちの会社は大変な事になってるのに、外務省は何やってるんだ?
外務省は警戒、注意するように言ってるだけでは第一次湾岸戦争の二の舞じゃないかと。

パの付く知られたうちの会社の人なんだが
現地からは危機感のメールが届き始めていて、会社が緊急帰国させる事で決定。
だが、まったく出来ないんだ。

中国公安が在留邦人を保護という名目で監視。
公安の半々が半笑いで行動してるので不安と邦人から情報有り。
空港までの経路に安全が保障できないと公安が外出禁止の軟禁状態。
こちらとしても日本への飛行機手配ができない。
チャーター便検討したら日本政府から断られた(状況悪化)と情報有り。



売国奴どもザマーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 17:27:25.44 ID:SlxQDVEY0
>>98
これか。

744 名前: 地震雷火事名無し(アメリカ合衆国) [sage] 投稿日: 2012/07/20(金) 02:11:03.69 ID:RipNvPRT0
日本企業は労働環境を国際標準並みに改善しない限り、海外に進出できにくくなってるね
インドでも従業員が暴動を起こしたし。日本企業は労働環境を改善しない限り、何度でも暴動に巻き込まれるだろうね
大半の国の人は日本人より自己主張が強いからね。
契約社員で賃金抑える手法に反発 スズキのインド子会社暴動
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120719/asi12071921100003-n1.htm

インドでスズキに続いて日立の工場が焼き討ちにあう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342774360/
使い捨て非正規で賃金抑える手法に反発 スズキのインド子会社暴動 日本の奴隷も暴動起こせよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342760486/
インド人がスズキの工場で反乱 日本人の社員らが病院送りへ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342707318/
102名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 17:37:09.70 ID:maGmKc8a0
結局、「儲け方」そのものを間違ってきたツケがまわってきたんだろうね。
ダンテの神曲では高利貸は地獄行きって扱いなんだけど、そう言われる
理屈を理解or納得できない人間に商売する資格は無いな。
103名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 18:51:33.56 ID:MP8HHmPT0
>>100
日本の敗戦後の大陸引上げの二の舞か…

ま、その時もこの国はかなり放置だったけどな。

今しきりに若者を海外で鍛えろ的な企業とかいるでしょ。
現地で何かあっても何のバックアップもねーんだよな。
トラブっても
「それを解決するのも即戦力養成に必要なスキル」
とか言われそうw

他国での企業展開では当事者の大企業の人間に聞いても
「米国は国を上げてバックアップする強さがあるが、日本にはない」
と嘆いていた。
104名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 20:08:07.17 ID:otA25ckT0
行ってこいよ社員の安全確保をねじ込んでこいよ
なんのための責任者だゴミ経営者どもw

【経済】経団連会長ら日中経協、25〜28日予定の温家宝首相との会談中止を検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347873176/
105名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 20:11:47.77 ID:rIrrJi2w0
今頃、経団連の連中は慌てて中国株を売り逃げしようと大忙しなんじゃねw
106名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 20:40:35.40 ID:oQfpy9RG0
>>103
流石アメリカに敗戦するだけのことはあるだろ?w
実際敗戦後も害務官僚は原住民の便利屋として生き延びたから未だにコネ就職のクズだらけだし
107名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 20:43:02.00 ID:oQfpy9RG0
>>104
老害に危機管理能力も指揮官としての当事者能力もないのは分かってたことでしょうよ
連中は口さえ開ければあと何年で定年としか言わないんだぜ
腐ってるよ
腐ってる
108名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 21:37:02.79 ID:oQfpy9RG0
神様だって鬼じゃねー
今回生きのびられた中国駐在員はさっさと日本に帰ってくるのが吉
109名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 21:40:25.61 ID:lX/5ltkm0
まぁ、企業人にかける言葉があるとするなら……









そんな国へ進出する企業の先見性の無さが悪い
よって、進出した企業の自己責任


だなw
110名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 00:26:57.25 ID:/r60LHwQ0
彼ら社会人の理屈で言えばまさに自己責任だよねぇ。。。
111名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 00:33:31.12 ID:Ceglu5OX0
今まで散々儲けただろうから
報いも受けてしかるべきかと
112名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 06:13:38.32 ID:K+/P0yHg0
史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
http://news24.jp/articles/2010/11/16/06170642.html
茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000731-yom-sci
これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
 http://resemom.jp/article/2011/08/09/3686.html
国際化学オリンピック、金2名&銀2名受賞…実験試験でトップの快挙
http://resemom.jp/article/2012/07/30/9017.html
九工大学生が快挙 世界初!宇宙空間の太陽電池発電で350V達成!
http://www.excite.co.jp/News/science/20120716/Leafhide_eco_news_aq1p7Updic.html

アホ氷河期は虚勢はってないで現実みようよ
もう子供じゃないだろ


113名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 10:29:50.20 ID:lilxrpVu0
それはゆとりが終わって学力テストも復活した世代だろ。
114名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 10:50:08.34 ID:godFEUWB0
現実を見ろって言う人は
こちらに何をさせたいのだ?
115名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 11:33:10.40 ID:J/mgaFJ20
多分現実が見えてないだけじゃないかな
116名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 12:37:06.18 ID:GqHtq4mH0
>>113
実はゆとり教育は2015年3月に廃止なのだw
117名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 12:41:17.95 ID:f18YCJU20
【経済】65歳迎えた団塊世代…孫へ趣味へ惜しみなく出費
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347836065/
118名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 12:51:03.32 ID:STY/+Mns0
氷河期世代をさんざんダメ扱いしてたシナ大好き
経団連輸出企業どもwwwww

ざまあああwwwwwwwwwwwwwwwww

しっかりリンチされて来い。それも織り込み済みだってか?wwくくくww
いまさら、帰国するなよ。日本人労働者嫌いなんだろ?

シナ人 GOODJOB!!
119名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 15:46:34.10 ID:ajGkudPz0
>>112
放射能汚染で多分全員終わってるが・・・

氷河期は糞自民の失政

原発人災は糞民巣(隠れ自民)の失政
120名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 16:19:13.93 ID:lilxrpVu0
>>119
ん?
氷河期はサヨクのせいだよ。
いまも同じ状況だけど、不景気のときに既存社員を守って新規採用を抑制する。
これは連合(民主党・マスコミ)とかの主張

経営者(自民党)が好きにしていいなら団塊世代やバブル世代のうち無能な奴を切って
新卒を採用する。

自民党政権下だからなんでも自由にできると思ってないよね?
121名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 16:46:14.94 ID:ajGkudPz0
てか民巣党≒自民党なんで・・・自民で当選できない奴が民巣にいっただけで。
結局日本の腐敗の原因は糞自民という事だ。

自民党の罪。
(1)特定企業の為に税金を使い込む。
(2)労働法を実質無効にできた。いまだに、労基署機能してない。
(3)お金のある人が沢山貰える年金制度をつくった。
(4)一度、上流階級になれば後は努力する必要がない。
(5)財源不足は下層階級から高い税金を取ればよい。
(6)下民の人権を否定して、特別な身分は何をやって良い。
(7)リーマンショック対策の国際会議で日本はバブル崩壊から立ち直ったと大嘘をついた。


バブル崩壊も、その後遺症である氷河期も糞自民の失政。
その証拠にこういう嘘(7)↑をつく。
そもそも原発作りまくったのが自民長期政権時代。
今、国土と国民を犠牲にしてまでその利権を守っているのは民巣。
自民≒民巣w
日本を空洞化させ中国にバンバン企業進出したのは自民時代だったかwwww
ザマァだなw
皆殺しにされて冷たいひき肉になって帰国しろよクズどもwwwww

ちなみに、天気の気まぐれの影響で不運にも一部が高濃度汚染された北欧では
子供たちの平均IQが10も下がったとか。
食べて応援(笑)とかやってる日本は彼らの比ではないだろう。
122名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 08:18:44.78 ID:HYZU4Psz0
消費税増税で自民と民主には違いが無いという事は分かった。

領土問題もチキンなのは同じ。
領土問題で一番強行なのが共産党。
123名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 11:58:23.51 ID:TcAc6JPu0
>>122
シャッポを脱ぎかえれば御咎めなしってよく聞くハナシ
離党すれば前の党での失政は問われないんだとよ
まぁ国民がバカなんですけどね
真面目な有権者はアホ議員の落選運動やればいいんですよ
124名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 12:26:04.22 ID:HYZU4Psz0
TVばっかり見てる奴は自民と民主の党首選で、簡単に洗脳。
消費税増税の悪行、原発利権、事故対応の問題なんて何処吹く風。

自民の安倍が「消費税増税で国民は大変な事になってる」
って、お前ら国会で民主の増税法案に賛成してただろと。
125名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 12:40:54.89 ID:TcAc6JPu0
国民を大変なことにしたいんだよ
ドイツ然り敗戦国には戦勝国の資金援助で売国党が突っ込まれてる
建前上は民主主義という洗脳で国民が武力使ってひっくり返せないようにな
126名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 20:35:31.81 ID:ea4NjCKm0
挫折を経験したことないゆとりが自殺とか聞くと笑ってしまうわ(笑)
20代なんかみんな自殺すればいいよ。
127名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 02:16:43.81 ID:1vjppJBN0
292 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/09/19(水) 02:13:48.85 ID:6jb8IpDe

自民党は
国民の税金をバラ撒いて
ネットの工作員を
募集しちゃうぐらいだから
スレ荒らし、他党バッシング、スレチのステマ、集中攻撃なんて当たり前だよね。
↓↓↓↓

自民党がネット工作員を募集 参院選ネット選挙解禁向けに
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/lite/archives/51462042.html
128名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 21:09:54.53 ID:Ef2NL+kG0
246 名前: ノーブランドさん [sage] 投稿日: 2012/09/20(木) 11:25:02.26 0
着る服が少ない→タンスが小さくて済む→無駄な占有スペースが減る→シンプルライフ
そう考えると服って負債なんだな。ファッション好きなのになんだか矛盾してて面白い

247 名前: ノーブランドさん [sage] 投稿日: 2012/09/20(木) 12:11:58.90 0
モノのために家賃を払うな!って本を読むといい
そのへん詳しく書いてある
129名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 23:11:45.14 ID:yeq4Xa3K0
景気回復してきたとしても恩恵うけるのはどう考えても最後の最後だしー恩恵すら受けられないかもしれないしーフフッフー
130名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 23:26:15.29 ID:Ef2NL+kG0
回復はしないよ
絶対しないと言い切れる
支那からの撤退で日本に作る工場はロボット化
日本企業は日本人をトコトン舐めてるらしい
131名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 00:01:33.21 ID:diGzbVaI0
日本から追い出せばいいじゃん、工場焼き討ちしてなwww
132名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 00:04:50.05 ID:Ef2NL+kG0
ははッ
日本人にそういう根性があれば経団連の口車に乗って
日本の工場を畳むなんてありえなかったろうな
133名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 16:14:44.62 ID:qV/iCT0tO
そこでサイテロの出番ですよw
134名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 18:14:41.24 ID:W2+hNaai0
中国のサイテロのほうが強烈そう
サイテロも官製だろうからw
135名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 18:35:04.44 ID:diGzbVaI0
389 名前:地震雷火事名無し(アメリカ合衆国)[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 13:52:29.53 ID:AfuA85nl0 [2/3]
40歳以上の日本人男性はいらない
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20110905/222477/

こんなふうに豪語した馬鹿なイオンの人事担当者
世界といっても主に中国や東南アジアの人を雇ってアジア中心の事業展開 で
こうなったw。
山東省青島市のイオン黄島店
http://www.asahi.com/international/update/0916/TKY201209160075.html

イオン 駐在社員の家族一時帰国へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120920/t10015157021000.html

実はこの人事担当者自身がもっとも要らない人間であることに本人は気づいているのかなw
気づいていないだろうなあw
136名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 21:36:51.53 ID:SC9A5nxZ0
一方で日経ってこんな記事も書いてたんだがな
広告出してくれるスポンサーの社長にも気を使わなくてもイカンから、
あまり経営者を叩くことも書けない、ジレンマだねぇ。

「日経“春秋”」
 トップ経営者の座にひとたび就くと、降りたくなくなる人が少なくない。業績が好調なら居心地がよいし、悪ければ挽回するまでとなる。
東芝の西田厚聡社長は赤字決算を見込む中、4年で交代すると発表したので、普通は引責である。
しかし記者会見で「業績悪化には大いに責任を感じているが、それと交代とは関係ない」と西田さんは否定した。
「もともと4年を一区切りと考えてきた」という。確かに前から「任期4年」を公言していた。1度尋ねてみたら、
「全力投球しているので4年もやったら疲れ切るでしょう」との答えが返ってきた。
「社長になった時から後継者を考えて絞り込んできた」そうだ。社長の最も重要な仕事は後継者の育成だとよくいう。ところが逆をやる社長が意外に多い。
「副社長キラー」の異名を取った老害経営者が実際にいた。元気がよくて主役を食うようなナンバー2を関連会社などに飛ばして、
「オレを超えるヤツがいないから」と居座る。
 日立製作所は、グループ会社の会長をしている元副社長を呼び戻して新社長に就ける。3年で降板する現社長より7つも年上の69歳である。
社長を7年も務めていた庄山悦彦会長は何をしてきたのだろうか。日立は今3月期に7000億円の最終赤字を見込む。社長人事は恐ろしい。」
(日経2009/3/20より)


これを裏付けるように撤退や引責辞任や責任問題に触れる経営者はいないね、欧米企業は暴動以前から
潮を引くように手を引いてるのに何故か日本、特に経団連系企業は増資しまくってるとこが多かったな。
明らかに経営戦略ミスだろうに責任をとる者が一人もいない。
137名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 23:36:00.33 ID:diGzbVaI0
 【北京時事】中国陝西省西安市で15日に行われた大規模な反日デモで、日本車を運転していた中国人男性(51)が暴徒に頭を殴られ、
半身不随になっていることが分かった。中国紙・北京青年報が21日、無法状態に陥った当日のルポを伝えた。
 男性は長男の結婚準備のため、車で家族と買い物に行った帰りにデモ隊と遭遇。暴徒に囲まれ、棒や石などで車を壊された。
男性の妻が「日本車を買ったのは間違いだった。もう買わないから」と乱暴をやめるよう訴えたが、男性は鈍器で頭を殴られて意識を失い病院に運ばれた。
意識が戻ったのは3日後。左手足は動かせるようになったが、右半身はまひが続いているという。

 西安では当日、ほかにも日本車がひっくり返されたり、日本ブランドのジャケットを着た男子大学生が「売国奴」とののしられて服を引き裂かれたりした。
一方で「車が壊されるから、日本車はバックしろ」と紙に書いて警告する人や「子供が乗っているから乱暴はやめろ」と制止する人もいて、
危うく難を逃れるケースもあったという。 

時事通信 9月21日(金)15時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120921-00000092-jij-int




さて、日本にノコノコ戻ってきた売国奴はリンチかな?w
138名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 00:15:49.75 ID:N3iNQsEV0
>>136
まだ職に就いていない若者にバブルの尻拭いをさせたのが氷河期
平たく言えばこういう外道が日本の企業を牛耳ってるということ
連中のために働くお義理はない
139名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 00:27:31.31 ID:XcVV5p0D0
これからは中国の時代だとか豪語してた奴は中国の土になれよ。

日本に帰って来るな。
140名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 00:28:05.09 ID:2c0mB1Pt0
血を流すは外地の兵隊や家族>現地駐在員
内地の大本営は戦って死ねしか言わない>経団連の重鎮()たち
141名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 01:41:48.13 ID:N3iNQsEV0
引き上げの援助もしない
会談を有事だからとボイコットして官製デモの被害補償を中国共産党にねじ込むこともしない
何匹か●しないと前に転がらん連中だね
盗電体質
つか旧海軍体質
142名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 22:17:34.15 ID:XcVV5p0D0
しかし中国のこの騒ぎでも、邦人保護を全く全面に打ち出さない我が国は、
流石というか、上のレスの通り、戦後も体質は全く変わってない。
143名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 00:15:46.47 ID:hcddCaPK0
お前らって年収400もいかないんだろ???
結婚どころか彼女すらいたこと無さそう
144名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 00:32:09.86 ID:I+2Jeyxf0
だから日本の破滅を願っている。みんなここまで落ちてこい。
145名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 01:38:32.38 ID:aAgMrEZl0
工作員だろうが釣られてやる。

放射能汚染と食べて応援で全員終わり。
今後の状況によっては、原発村・公務員関係者は
海外の公権力による暗殺部隊、マフィア、テロリスト、現地人、
あらゆる人間に狙われる。

いくら金があっても放射線による遺伝子の傷は修復出来ない。
それもガン化するまで分からない。
セシウム137だったら心筋梗塞の突然死もあるしな。
福島で突然死が増えてるだろ、そういう事だw
146名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 19:11:18.85 ID:bWL3Uk360
戦時中
「満州は地上の楽園、さぁみんな満州に行こう。異議を唱える奴は非国民」→戦況悪化→「お前らに時間割いてられない、まぁ頑張って帰って来いや」

現代
「中国は昇り竜の勢い、さぁどんどん中国進出だ。反対する奴は時代遅れ」→治安悪化→「お前らに時間割いていられない、まぁ頑張って帰って来いや」
147名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 19:32:27.15 ID:lcnKkH+W0
テロリスト集団に過ぎなかった日本軍

http://music.geocities.jp/jphope21/02/9/107C_1.html

1937年から1941年までの日本軍のことだ。
148名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 19:52:42.50 ID:2VKH07G80
>>146
4,5年前にNHKが中国プロパガンダ放送を流してたな
題名は「沸騰するアジア」 一応ベトナムやインドもオマケ程度で取材したようだが
中国賛美特集だったなw

日本の中小企業の社長さんが不利な契約条件を呑まされ
向こうの作法にのっとって中共の幹部を紹介されるというもの。
実況板で書き込みながら見ていたが、その当時から「倒産すっど!」
「技術も金も盗まれて終了」 「何を好き好んでレイプされに行くの?」などなど
個人的には数年くらいのヒットアンドアウェイじゃないとまずいだろうなくらいの認識だったが
まさかこんなに早くにやられるとはw

やっぱり自己責任だよなw
149名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 19:59:27.11 ID:2VKH07G80
あ、スマン「沸騰都市」か「アジア沸騰」だったかもしれん。
150名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 20:14:45.93 ID:aAgMrEZl0
リスクの高い中国という商品に手を出して引き際を誤ったって事だろ。

自己責任。

売国奴は日本に戻ってこなくていいし。
151名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 21:46:45.05 ID:dvzDfcQX0
老害どもは本当に馬鹿だな

リスク覚悟で日本の若い奴らに未来を繋げるべきだったのに、
中国に投げちまった。その結果がコレかよ。

これから先は何で食ってくわけ?
金融?ばっかじゃねーの?
152名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 23:29:38.18 ID:0C28wt550
今生きてる団塊老人どもは先輩からの教えなんてどっかにすっ飛んでいったんだろうな。
平成元年ぐらいの大きな旧財閥系企業の取締役会や
超有名大学の経済学部の名物重鎮教授の学術会議というのは
焼け野原世代の老人、昭和一桁世代の角刈りの銭形警部キャラみたいのが
「(中国)大陸には深入りするな。」、「朝鮮には関わるな。」と
非公開なら平気でそういう本音を出していた。人種差別と言われるので、公では言わないが。
必ず一人二人そういう幼少恐怖体験の石頭がいたんだけど、今は退職隠居、墓の中だ。

戦中大陸幼少恐怖体験の焼け野原世代が消えて、「戦争を知らずに〜僕らは育った〜♪」の流行歌の
長髪の団塊の世代が、中国内陸部進出へとタガが外れて、前のめりになった。
その悪の先鞭、グローバル特亜へ大型船団の舵の切った団塊の世代は退職金をもらって逃げ切った。
「中国朝鮮を幼少恐怖体験(私には具体的にはわからない)で忌み嫌う焼け野原世代」と
「中国朝鮮をエコヒイキする全共斗学生運動の団塊の世代」とは、
生まれ育った時代が10年20年そこいらの差なんだけど、まったく朝鮮、中国観が違う。
焼け野原世代が当時の少年目線で見たショック体験は、ウソ教科書、左翼報道でもだませない。
153名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 02:08:44.64 ID:lLThEuOy0
>>147
通州事件はどうよ
154名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 02:30:21.10 ID:lLThEuOy0
中国共産党による日本企業の工場破壊は不可抗力
もう支那にとって日本企業は用済みなんだよ
155名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 02:42:12.70 ID:lLThEuOy0
>>147
盧溝橋事件〜通州事件(1937年7月)・北支で攻撃を受け停戦しても繰り返し攻撃を受け続けた日本軍
・第7章いかにして戦闘は始まったか・『シナ大陸の真相1931〜1938』K・カール・カワカミ6
ttp://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/14471246.html
156名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 02:53:54.11 ID:lLThEuOy0
ID:lcnKkH+W0のようなコミンテルンの工作員が居るようなので

ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/7517/nenpyo/1931-40/1937_rokokyo.html

東京裁判では支那事変について調査したが、途中で中止になった。
満洲事変の何年も前の張作霖爆殺は時間をかけて調べているにもかかわらずである。
支那共産党の陰謀とわかり、調査が中止になったと考えるのが自然であろう。

日本人が支那に対して負い目を感じている人がいるのは、盧溝橋事件は日本が始めたと思っていることが
少なからぬ影響を与えている。しかし、盧溝橋事件は日本が始めたものではないことを忘れてはいけない。
157名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 03:04:32.86 ID:qmNhsTlE0
テロリスト集団に過ぎなかった日本政府
158名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 12:25:50.75 ID:lnRcTrOQ0
>>152
復員世代と団塊世代では、大人と子供の関係で、それが年寄りになっても続いている。
60代が80代後半に怒られた時のビビリ方は半端でない。

死線を潜り抜けた人々の眼光は、爺さんになってもガチで恐い。

その目つきは団塊では既に無くなっているし、バブル世代なんてもうね。

氷河期世代の俺は元特攻兵の爺さんとかから、かなり良くしてもらっている。
159名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 18:06:22.66 ID:yTwL5/Xc0
>>150
糞まみれの尻を振りながらこっちに向かってくるのは確実。拒否したら逆ギレな。
160名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 20:24:15.98 ID:iCF4wE/Q0
軍隊は、国民を守らない。
軍隊は、軍隊自身を守る

司馬遼太郎

161名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 21:21:23.27 ID:rh7+hufS0
日本の場合軍隊どころか、政府も行政機関も国民を守らない。
162名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 21:26:43.64 ID:0x/hHyvd0
この国に人を守る組織なんて無い
権益だけを守る
163名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 11:47:24.49 ID:hGf/qoRD0
無職で貧乏でブサメンですがサイテロリストですw
おまえらもみんなそうだろww
164名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 12:15:05.55 ID:3250Q1YD0
>>163
そうです。生活保護受給員ならよく訓練されたサイテロリストです。
165名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 19:10:18.22 ID:V7/VtN/q0
経団連が反原発デモで囲まれている。

【IWJ_TOKYO1】 9月26日18:30〜20.00「金よりいのち!原発なくせ!毎水曜経団連前アクション」を中継。
http://bit.ly/Q5HyPf 東京Ch1→http://bit.ly/kpWokQ
166名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 09:24:20.15 ID:v2Hnsfed0
20代 貯蓄がない29.9% 平均値468万円 中央値56万円
30代 貯蓄がない24.9% 平均値382万円 中央値196万円
40代 貯蓄がない23.1% 平均値791万円 中央値360万円
50代 貯蓄がない22.2% 平均値1166万円 中央値500万円
60代 貯蓄がない20.9% 平均値1730万円 中央値850万円

http://allabout.co.jp/gm/gc/18693/
167名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 14:50:54.16 ID:IsnSaff90
米Microsoftが世界各地で毎年開催する学生向けIT技術コンテスト「Imagine Cup 2012」のソフトウェアデザイン部門で、
節電対策ソリューションを開発して挑んだ日本代表チーム「Coccolo」(東京工業高等専門学校)が準優勝した。
日本マイクロソフトが7月12日に発表した。同部門で日本代表が2位以上になるのは史上初という。

今年で10回目となる同大会は、オーストラリア・シドニーで7月6〜12日(現地時間)に開催。
180カ国・35万人の予選参加者から選ばれた350人・105チーム(75カ国)がソフトウェアやゲームを出展し、アイデアと技術力を競い合った。

日本勢はこのほか、ゲームデザイン部門で「Team Blossom」(河合塾学園トライデントコンピュータ専門学校)が同部門として日本初のトップ5入りを果たしたほか、
「Esperanza」(バンタンゲームアカデミー)もトップ10に入った。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/12/news117.html


バカ氷河期にはとても真似できません…
168名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 16:02:09.40 ID:7BTbl0++0
諸君、サイレントテロを実行する前にやることがあるだろう?

親孝行をしなさい
169名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 00:25:36.57 ID:jPsaPnPM0
優秀な奴もそうでない奴も、どんどん海外脱出しろ。
このブラック国と心中する必要など無いぞ。
黙って国を捨てるのが究極のサイテロだろうw
170名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 01:10:52.10 ID:7QlcEGxU0
なぜかチョンが生活保護目当てで巣食う国w
ブラック国なのはチョン支那が専横してるからだろ
171名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 19:33:24.30 ID:0LATVojA0
>>168
俺の場合、親の世代は敵世代なんだよな
172名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 20:01:46.98 ID:XapFO8mJ0
>>167
ひょっとしてゆとりの高専卒?
社会に出て、いろいろ気付いて遅かったね。
恨むなら世間知らずだった自分を恨めよw
逆恨みすんな。完全に自己責任。
173名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 21:20:22.06 ID:hdOv9Olu0
>>170
だって「日本の」政党自体が「韓国の」統一教会をマンセーしているんだもんw

自由民主党
民主党
維新の会グループ各会
174名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 23:27:35.93 ID:XapFO8mJ0
散々氷河期世代を自己責任論で叩き潰したと思ったら、
今度は右傾化を煽って「頑張れ日本」?
ふざけるなよ、いい加減にしろよ!

もうウンザリだわ・・・頑張る気力もゴネる気力も無い。
もう何も出てこないって。もうやめてくれ。終わりにしてくれ。
175名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 08:16:26.53 ID:T3xafQTM0
お前ら人数はそれなりにいるのに影響力無いもんな
誰からも必要とされてない・・・そりゃ荒むのも当然だわな
愛情に飢えた子どもみたい
176名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 08:45:39.25 ID:ywp6NHKL0
昭和40年代〜50年代生まれは事実上棄民されてるようなモンよ。
177名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 09:50:10.87 ID:UOC8u1JD0
積極的に海外出ればいい(アフリカの失敗国家と中国朝鮮除く)。
糞日本なぞ、こっちからポイ捨てしてやればいい。


もっとも、これからは放射能汚染で万年氷河期確定だがwwww
氷河期どころかリアル北斗の拳になる可能性が高いけどな。
178名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 13:34:06.15 ID:hzl+QocI0
>>176
昭和58-59年あたりは氷河期ではないわ

>>177
>>17
179名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 19:57:31.07 ID:0LjCZ/Z4O
このスレはまだ続いていたのかw

俺は初期のスレに書き込んでいた者だが、随分前にそれなりの職場を見つけたぞ。

お前らはそろそろ自分自身を見つめ直したほうがいいわw
180名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 22:06:17.69 ID:UOC8u1JD0
>>178
5年後10年後の日本が実に楽しみw
甲状腺異常は、東北だけでなく首都圏の子供達にも多く見られていて健康被害も表面化しつつある。
関東・東北だけでなく全ての日本製品が拒否され経済崩壊するのも時間の問題。
それに連鎖する形で限界間近の国債も破綻するだろ。
少なくともタイと中国は、瓦礫拡散や食べて応援を続けるなら日本製品拒否るぞと警告している。
4号機が倒壊すればフクイチから300Kmは人が立ち入れなくなるし
北半球全土を高濃度汚染で地獄に道連れwwwwwww

こんな状況で日本はどう頑張るんだw
日本に満足しているかどうか、雇用情勢がどうか、とか言ってられる状態でなくなるのは明らかだが。

海外に逃げ、酒やコーヒーでも飲みながら、ネットで日本崩壊を観戦w
スーパーやショッピングモールでは諸外国に倣って食品を始めとする日本製品徹底不買。
これが今後のサイテロのトレンド。
お前らも日本円()が紙クズにならないうちにせいぜい稼いどけよ。
181名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 22:10:59.70 ID:6CC4n3BSP
こんなところまで放射脳がいるのか?w
182名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 22:32:58.85 ID:UOC8u1JD0
>>181
海外の方々にそれを面と向かって言ってみてよ。
特に下記の国々な。

「世界が輸入禁止にしている食品」をチラシにしました
ttp://kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-854.html


当然カスゴミどもは一切報じないw
毎日のように在日外国人に「日本はいい国」「日本最高」とか言わせ続けるだけw
カスゴミが報じずにほとんどの日本人は知らないから結果的にサイテロになってる皮肉wwww
183名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 22:33:57.78 ID:UOC8u1JD0
460 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2012/09/25(火) 21:39:58.29 ID:Jun13rjr0 [1/2]
放射線と被曝の教室(3) 事故の時の規定はある
ttp://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/6612859.html

>>「震災瓦礫を搬出する」ということを政府、自治体が行っていますが、
>>その多くが「犯罪」であり「有罪なら懲役」ということですが、
>>相変わらず「瓦礫の搬出に反対するのは反社会的」という逆のキャンペーンが行われるというような野蛮な国になりました。残念!!



公務員は全員犯罪者でありテロリスト。
24(トゥエンティフォー)の劇中で、アメリカ国内で核爆弾テロを行ったイスラム過激派テロリストと何ら変わらないということ。
同様に100Bq/Kg以上の汚染食品を流通させる奴は官民問わず全員犯罪者。

瓦礫拡散・食べて応援関係者は全員犯罪者でありテロリストである。
184名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 22:37:13.80 ID:D+doo1fT0
とりあえず貯金をごっそりとオーストラリアドルに替えた
185名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 22:43:22.16 ID:bzeAUBOD0
移住するならいいが、そうじゃないならやばいぞ。
我々サイテロリストは更なる円高で製造業の破壊を目指し日夜奮闘しているのだからな。
186名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 23:11:19.70 ID:UOC8u1JD0
生粋の自国民に恨まれるような棄民政策や労働環境を正当化してゴリ押ししたのが、この国の過ちの1つ。

全ては老害が逃げ切る前提での行動なのだろうが(多分国債破綻に照準を合わせての行動か)、
計算外の放射能汚染で逃げ切れないw
いいザマだwwwww
団塊が60才として、あと20年も日本がもつ訳ない。
せいぜい5年だろ。

おまけに米国モンサント(世界一のブラック企業)の例でもそうだが悪事は露見する。
瓦礫拡散と食べて応援の関係者全員が放射能テロリストとして世界中から迫害を受けるだろう。
ざまぁwwwwwwwwwwww
187名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 23:22:23.70 ID:TroIlJ0j0
日中戦争でも始まって核ミサイルでも撃ち込まれないかぎり逆転は難しいな

188名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 23:32:33.04 ID:6CC4n3BSP
放射脳は福島でだーれも死ななかった事が悔しくてしゃーないから
海外から支持を調達しようと必死こいてるけど、それならなおさら
こんなスレで工作しても意味ねーよw
189名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 23:47:33.36 ID:UOC8u1JD0
支持wwwwwwwwww
そんな事しなくても、今後外国はどんどん日本や日本製品を拒否してくれますよ。
トチ狂った日本政府の行動でねw


475 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (庭) sage 2012/08/09(木) 16:46:19.60 ID:ECuil0va0
itsnew2012(itsnew)@basilsauce

こんにちは。我々海外駐在員一同怒ってます。
かなり。日本政府がおかしな外交するおかげで、今の日本人肩身が狭くて堪りません。
ビザの問題も日本人だけが短期ビザになってます。アジアもこれ以上の瓦礫処理が日本国内で進むなら、47都道府県全ての輸入禁止を考慮と報道です


itsnew ?@itsnew2012

あの、これって大変なニュースなんですけど。
中国やタイとかのニュースで、日本がこれ以上瓦礫処理を分散化、拡散化するのであれば
 47都道府県全てのものを輸入規制する必要の検討があると報じてます。
え?将来、日本からのものは全部ダメになるの?なんで中国あたりにまで馬鹿にされるんだろ。

292 :地震雷火事名無し(dion軍):2012/08/12(日) 10:21:40.45 ID:7IDFNsOg0
【これはまずい。海外の桃缶詰もアウトに!?】
国内で売れない桃を輸出・・・8月に福島県産桃のタイ輸出商談会 ジェトロ 酷い!どうも魚といい、タイが標的に
http://bit.ly/MBRzaY
190名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 00:35:58.98 ID:xcnnPZ1m0
リーマンショックになろうが震災になろうが原発ぶっ飛ぼうが
尖閣や竹島が一触触発になろうが円が世界中から買われ続ける得体の知れない国ニッポン
191名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 01:42:41.77 ID:z7ZqiyuS0
国債総額もだな。
GDPに対して100%前後の公的債務を抱えるアメリカや欧州が危機なのに、
日本だけ年々国債が増え続けて230%にまで膨れ上がっている薄気味悪さ。
ポルトガル・イタリア・ギリシャ・スペインの負債国はPIGSと馬鹿にされているのに日本はスルーされる薄気味悪さ。

Global Competitiveness Report 2012-2013
Download full Report (PDF)
http://www3.weforum.org/docs/WEF_GlobalCompetitivenessReport_2012-13.pdf
192名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 01:44:25.64 ID:z7ZqiyuS0
Gross general government debt as a percentage of GDP
2007年度
122 Greece .......................102.4
123 Italy ..............................104.0
129 Japan............................195.5 ワースト1

2008年度
127 Greece .......................101.1
128 Italy ..............................105.8
132 Japan............................196.3 ワースト1

2009年度
127 Belgium........................101.0
130 Singapore...................113.1
131 Italy ..............................115.8
133 Greece .......................119.0
134 Iceland ........................122.7
137 Japan ..........................217.6 ワースト1

2010年度
138 Italy ..............................119.0
141 Greece .......................142.0 
142 Japan............................220.3 ワースト1

2011年度
135 Singapore ...................100.8
136 United States ..........102.9
137 Ireland ..........................105.0
138 Portugal ......................106.8
140 Italy ...............................120.1
143 Greece .........................160.8
144 Japan ............................229.8 ワースト1
193名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 02:05:10.10 ID:C1rkR+4X0
公的債務でも国外債務と国内債務を分けて考えるべきなんだな。
で、日本の債務の大部分が国内債務。つまり親子間の借金みたいなもので
逃げが利く借金。だが為替主要国の多くが国外債務、他人やら銀行からの借金がかさんでる奴に
カネを貸す奴もいなければ当然ながら信用も低い、オマケに利息付きときた。
これが円が他国に比べて信用を得る形になってしまっていて
円高要因になる。いつまでもデフレから逃れられない。
外国の信用を得る代わりに多くの国民が泣く構図になってる一因。
そう考えると、日本もヤバイが諸外国はもっとヤバイって話になりそう。
194名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 02:50:43.27 ID:L/+aigaY0
>>193
その対外的な信用(笑)とやらも放射能輸出で地の底の地獄まで堕ちましたw
体裁を気にするならチェルノブイリの教訓に従った行動して国際社会に謝罪し援助を求めるはずが
食べて応援、頑張ろう日本w
国内のみならず外国にまで放射能輸出。
毒を世界中にばら撒く事が頑張る事なのかとw

しょせん、この程度のブラックテロ国家だったというオチ。
195名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 03:25:17.30 ID:V9qI3ZQ+0
そのうちありったけの核兵器を全世界からぶち込まれそうだな。
196名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 04:35:15.35 ID:TDIkNGLK0
2003卒で就職してたけどいろいろあって去年の震災のあとから生活保護受給員になった。
そのとたん生活保護バッシング。
なんだあれ?
ゴミ国会議員だれか暗殺して。
197名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 15:08:11.12 ID:d8RNvLQc0
台風いいねえ
いらねえ地域ぶっ潰したれや
198名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 16:25:30.27 ID:a2kIW4Pm0
糞政府は氷河期世代に対する謝罪と賠償を早くしろ

待ちくたびれてるんだが
199名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 16:45:41.23 ID:rGYJuuRb0
日本の場合、法人税が諸外国に比べて高いっていうけど、ヨーロッパは企業の所得税は確かに低いが福祉税を企業に負担させている。
日本はそこ無視してる。

それに外国は家賃が低い。日本は家賃が高い。

これからは非正規ばかりが増え続けてゆくんだろうから、生活保護費の予算枠を増やしておかないとね。
200名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 16:50:50.12 ID:QF4AhMve0
>>198
カラダを鍛えて暴力で私的制裁を加える準備をした方がいいよ
力にモノを言わせないと連中は頭を下げない
201名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 18:00:15.18 ID:O/5duuiB0
S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
バックラーからも畏怖の対象として見られている。

A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。

B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。

C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。

ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
かなりの判断力は要求される。

ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。
202名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 00:37:06.57 ID:gQmPFh+Z0

関東連合OBたちと戦う方法(拡散希望)

1.キャバクラや風俗に行かない
  OBたちが経営していたり店長をやっていたりスカウトをやっていたりする
  風俗などでは一般的に料金の50%が店の取り分。
2.AVは観ない
  OBたちがプロダクションをやっていたり製作会社をやっていたりスカウトをやっていたりする
  例:松嶋クロス
3.AKBなどのアイドル、グラドル、モデルに入れあげず、テレビも観ないようにする
  OBたちは芸能界と密接な関係があり、プロダクションをやっていたり付き合ってたりする
  特に○○ベックスと密接な関係にあるといわれている
  一部タレントは「関東連合の人たちは良い人」「かっこいい」などの賛辞を送っている
  石元太一の自叙伝だの主演映画だの大騒ぎしてヨイショしていた
  例:柴田大輔(芸プロ)、石元太一(海老蔵)、鼻帝国、岡沢高宏(広末)、高岡蒼佑
  加護亜依の相手が関東連合OBなのかは不明
4.詐欺に引っかからないように勉強し回りにも注意してあげる
  OBたちが振り込め詐欺、未公開株詐欺、ワンクリ詐欺、オンラインカジノ詐欺、
  マンション投資詐欺、出会い系詐欺、パチンコ必勝法詐欺等を幅広く手がけている
5.クラブには行かないようにする
  OBたちが経営していたり店長をやっていたりセキュリティをやっていたりする
  例:鼻帝国
6.闇金やクレジットカード現金化には手を出さない
  OBたちが経営していたり店長をやっていたりする。クレカ現金化では詐欺に遭うことも。
7.変なファッションブランドには手を出さない
  OBたちがブランドを立ち上げて安物の服にロゴを付けただけで高値で売ってる。
  ファッション誌で取り上げられる新興ブランドには特に要注意。ユニクロで十分。
8.薬物(脱法ドラッグを含む)に手を出さない
  OBたちが売人をやっていたりする
203名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 09:28:27.44 ID:nuXHRyFs0
>>202
クニウロはヤダな…
スーパーの衣料品コーナーかしまむらでいいじゃん
204名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 15:02:50.73 ID:gQmPFh+Z0
>>203
いろいろ不満はあるだろうが、関東連合への批判にかこつけて非消費を煽ろうぜ!
205名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 17:32:53.35 ID:vAnRK5/h0
おまえら中国へ行け。
生活保護制度ないけど仕事はあるw
206名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 17:41:33.01 ID:pa9vM4pK0
207名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 18:58:51.30 ID:ybqm/1qB0
ゆとりと自民党つぶせばだいぶ住みやすい国になるな
208:2012/10/01(月) 19:07:46.60 ID:Y0bBI/PY0
2003年卒ですが、
もう楽になってもいいですかね。
ただただ絶望しかありません。
エリートのレールも、
この世代には意味が無かったように思います。
209名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 19:28:39.01 ID:gQmPFh+Z0
>>207
アホか民主ですみやすい国になるのは公務員だけだろ。
210名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 20:25:18.81 ID:UBurpK8R0
ていうか日本には投票するに値する政党がない。
維新も化けの皮が剥れてきたようだし。
毎度選挙のときは飼ってるヌコの名前を書いているw
211名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 20:41:21.22 ID:lCEODKcl0
カレーは100円ショップのレトルトの奴しか長らく食べてない
何千円のカツカレーとか、アホちゃうん
212名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 21:18:27.96 ID:OCEjLXjF0
親のいい大学いけばいいんだよ、という教育がむかついて仕方がない。
213名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 22:58:40.42 ID:nuXHRyFs0
>>210
ケケ中押しとは恐れ入ったなw
国民を心底バカにしてるんだろう
214名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 23:36:12.77 ID:gQmPFh+Z0
しかし小泉政権では既得権益の郵政にメス入れたし。
郵便局に世襲制度があったなんてそもそも報道されてなかった。
本当に小泉の好き放題できてたら公務員の給料半分くらいになってるだろうし
企業の解雇をやりやすくして無能な団塊やバブル世代の首切って新卒(氷河期)を採用できるようにしただろうな。

日本はサヨクが強すぎる。メディアも総サヨクだ。
215名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 23:42:45.93 ID:di/tA5Dl0
小泉は郵政の保険と貯金を外資資本に組み込みたいだけの米国の手先であり
一国の首相がプレスリーの恰好ではしゃぐなんてガチキチガイだから。
216名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 00:01:39.64 ID:xJDVkaV70
小泉は小泉で亡国の徒
217名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 00:08:57.47 ID:vdsCFsg10
>>215
郵貯のを海外に流したの民主党だぞ。
自民党政権が続いてたら同じことをやったとは思うが。
218名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 01:00:32.35 ID:w0amY2p30
くそ自民工作員の奴ら調子にのってきやがったな。
219名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 01:14:19.90 ID:xqfpnj4J0
>>214
>企業の解雇をやりやすくして無能な団塊やバブル世代の首切って新卒(氷河期)を採用できるようにしただろうな。

小泉竹中の政策は(政策と呼べるものかは知らんが)単に新卒を派遣労働者化して買い叩き
団塊の正社員利権を延命して定年逃げ切りを許しただけだろうよ
220名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 01:17:25.59 ID:vdsCFsg10
>>218
工作員ってなんだよ(笑)
ところで選挙のときの考え方はどうする?
日本破壊を狙うか、既得権益の破壊を狙うかだな。

日本破壊を狙うなら民主党・自民党
既得権益の破壊を狙うなら共産党か維新。政権を取るようなことがあれば一部の既得権益は破壊するのではないか。
みんなの党は実績が分からん。
221名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 01:19:19.14 ID:vdsCFsg10
>>219
既存社員の利権を守ったのは組合だろ。だからそれに近いのは民主党。
経営者(≒自民党)が団塊とかバブルのお荷物社員を守りたいわけないだろ。
222名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 02:13:07.84 ID:63ihLOm30
そうだな
経営者という人種が守りたいものは己の保身だからなw
223名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 05:07:18.50 ID:cXXGakyn0
>>210
日本の選挙なんて全部イカサマのカジノみたいなもん。
ホリエモンのようなツワモノが現れてカジノ側が負けそうになると黒服が実力行使するだけだし。

>>214
郵政解体は郵政の潤沢な金をアメリカに差し出すための序章w
極悪キチガイ条約であるACTA発案も小泉って事になってるし、ただの売国テロリストだろうが。



あと民主は>>121
自民か民主かを語るのは不毛、どちらも日本には不要。
224名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 05:09:07.90 ID:cXXGakyn0
自民と民主の関係は警察とヤクザに似ているなw
225名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 08:28:40.75 ID:U2fzu0Oa0
日本の場合、政治も財界も中国人が好きだから。

日本の若者や日本の市場に興味が無い。
226名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 08:35:15.33 ID:U2fzu0Oa0
227名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 13:55:27.02 ID:xqfpnj4J0
>>221
本当に日本人?
日本の企業は集団思考してるから経営者と老害正社員の境目が曖昧なんだよ
228名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 17:10:16.38 ID:4F5VisP20
民主党はもうどんだけあがいても次はないと思うのだが。
229名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 17:39:47.84 ID:gkkEskWa0
自由民主党は民主党生みの親!
230名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 19:36:03.18 ID:o6LdcjHA0
>>229
だから出来レースやってるんだよな。
上手く右翼と左翼を使って躍らせてさ。
裏では仲良く手をつないでるんだろ。

急に中国とか韓国が同時に因縁吹っかけてきたのも不自然過ぎだよ。
世論を右寄りにする為にワザとやってるんだろうな。
231名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 20:45:34.36 ID:vdsCFsg10
<兜町>消える証券マン 20年で17万→8.8万人 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121002-00000031-mai-soci

ウマウマ
ITバンザイ
232名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 22:30:41.58 ID:c3OVBg+g0
こえが金融自由化、金融ビックバンの末路かwww
233名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 06:12:02.42 ID:NTi8R0TN0
528 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 00:15:13.54 ID:+0ywFvo30
ピット○ルーきたああああああああ

700 名前:地震雷火事名無し(埼玉県) [sage] :2012/10/03(水) 00:05:29.40 ID:bNx3DxPH0
ttp://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1349190286282.jpg
ttp://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1349190290617.jpg
ttp://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1349190297358.jpg
キタアアアアアアアア
234名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 06:25:50.65 ID:NTi8R0TN0
963 名前: 地震雷火事名無し(アメリカ合衆国) [sage] 投稿日: 2012/06/24(日) 11:24:43.00 ID:fTsYRwuV0
いかさまバクチのような民主党の政治
自民党も同じだろ
自民党&公明党犯罪白書
http://jiminakugyou.blog101.fc2.com/

965 名前: 地震雷火事名無し(アメリカ合衆国) [sage] 投稿日: 2012/06/24(日) 11:48:28.94 ID:fTsYRwuV0
ちなみに民主党議員の大半は元自民党議員だからな
40歳以上の人たちはそれをリアルタイムで見てきたから知っているけど
少なくとも35歳以下の人たちは騙されない様にな
民主党議員の中には隠れ自民党議員も多数いる。中身は自民党なのに
自民党の看板じゃ当選できそうにないから、看板だけ民主党に鞍替えしたやつも多いぞ
今の野田首相もやっていることは過去の自民党と100%同じじゃ
235名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 11:14:00.22 ID:G0s5RXZt0
>>234

政治の話題になったのは >>207 の書き込みが元なんだけど、政権与党の民主党の名前は抜いてるからなぁ。

207 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2012/10/01(月) 18:58:51.30 ID:ybqm/1qB0
ゆとりと自民党つぶせばだいぶ住みやすい国になるな


「自民が悪い!」→「おいおい民主党はいいのかよ」→「自民も民主も同じ!」という話の流れの繰り返しだね。
最初から民主・自民と書けばいい話。「民主は自民という言葉に含まれるんだよ」というマイルールを後から出すクセやめれ。
236名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 12:22:15.84 ID:o0aG+Ob00
つーか普通に日本の政治家は、官僚(そのバックは米国)の前では無力だという事だ。
237名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 13:17:42.34 ID:yjiS2QpE0
敗戦国の宿痾ですね
厄人は権力にひれ伏すから選良よりも強い権力があればそっちになびくのは当然
238名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 15:31:37.27 ID:yjiS2QpE0
インフレが起きず、むしろデフレが続いている。富は多国籍企業が内部留保して、大株主(企業オーナー)と、
経営者(マネージャー)が富を分け合う。
239名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 15:33:38.11 ID:yjiS2QpE0
あと、若者は学校なんか行っていないで激しい抗議や暴動を起こすべきだろう。
日常生活を淡々と送っていないで、自分たちの将来を破壊しようとしている現在の世の中を破壊すべきだ。

今それをやらないとすべてのツケは若者が払うことになる。
ツケは今の大人たちに払わさなければならない。大人しくしていても将来はない。
240名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 15:54:18.89 ID:NTi8R0TN0
若者は、まず食べて応援と瓦礫拡散を強要する連中を○すべきだな。
国債破綻や社会保障破綻は、その後で考えればいい。
同級生のイジメなんかやってる場合じゃない。
241名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 15:59:15.56 ID:yjiS2QpE0
うむ
>大津市の澤村憲次教育長がハンマーで襲われて負傷した事件で、19歳の大学生が逮捕された。
この件などはなかなか見所があると思ったがなかなか次に続くヤシがいない
未成年ならば名前は出ないし●し放題と言える
もちろん天誅なのだから無差別にやるのではなく
相手を選んで大義を遂げることが必要だが
いまどきの腐った連中にナデナデしてもらうことを期待してお勉強しても
じきに全く意味のない世の中になるぜ
242名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 19:43:14.15 ID:4jC8f4HG0
東電、経産省、財務省、日銀でも…

今週の金曜日も霞が関はデモがあるぞ!
243名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 22:54:08.49 ID:4jC8f4HG0
244名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 00:38:32.69 ID:nqscXctx0
敗戦後米国の属国に甘んじ、国防を等閑視してきたことを猛省し、
来年度予算から防衛費を2桁に増やすくらいの真剣さがなければ、
国民の生命財産や領土を守る「本気度」を周辺国は信じないだろう。
245名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 11:19:54.33 ID:FGSLvXsv0
やる時は破滅的な戦争する位なら、普段からジャブの打ち方位覚えて欲しいと
思うのさ。
246名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 20:37:34.72 ID:FGSLvXsv0
247名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 21:14:24.48 ID:FGSLvXsv0
248名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 16:04:08.68 ID:UJLEseRA0
セックスと消費欲を極限まで刺激されて、あなたは狂っていく
ttp://www.bllackz.com/2012/09/blog-post_28.html
249名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 12:36:53.00 ID:l5D7rdnQ0
「IMF・世界銀行東京年次総会への反対デモ」〜世界187ヵ国の財務省・中央銀行関係者等2万人が集まる会議にあわせて、1%の金持ちによる民主主義の破壊に、公平な社会を訴える声をあげよう!10月13日12時銀座・水谷橋公園集合、12時半デモ出発 
https://twitter.com/no_imf_tokyo
10/13・IMF世界銀行対抗アクション ?@no_imf_tokyo

鍋たたき路上パーティー@グローバルノイズ
http://globalnoisetokyo.blogspot.jp/
オキュパイ運動連絡会
http://orenrakukai.tumblr.com/

250名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 22:26:18.33 ID:xUfJj8bKI
オッパイ運動連絡会
251名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 15:48:49.55 ID:lATUogEz0
オッパイまだ活動してたのか
252名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 19:54:46.48 ID:6LX39ES+0
オッパイ運動会?
253名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 21:06:17.90 ID:7jnuO/lg0
井戸を掘ってもらった相手に反日暴動で報いるのだから
いい加減愛想を尽かして日本でビジネスすればいいのに
支那人相手に契約で縛れると思っている弘兼も大概だと思うがねw
254名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 22:04:53.08 ID:HzO2JDaJ0
それでも中国市場は魅力的とかアホな経団連を代表に言ってるから
死んでも治らんと思う。
トヨタもパナソニックも今回の被害額は隠すだろうね。
255名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 23:56:04.25 ID:7jnuO/lg0
よそんちの息子さんを戦場(支那)に駆り立てようとして
やれ英語を習えだの海外留学せよだのけしかけるんだよな
それをやらないで親元に居るのは成長がないだの草食だなどと切り捨てる
日本の権力者とその親族一味は安全な場所に居ながら
カスゴミ使って蚊帳の外の連中を煽り立てる構図は先刻お見通しなのだが
256名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 13:55:22.45 ID:aMvZrXVj0
>>255
素晴らしい。
その通り。
対新興国だけでなく、原発事故も似た構図になったな。
257名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 14:25:43.30 ID:H1QFB1zD0
>>256
権力者が本物の放射能テロリストってバレちまったしなw
258名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 15:43:11.04 ID:gZ1raD2CO
資本主義は最終局面を迎えている。社会にとって本当に必要な仕事が少なくなっているのにも関わらず、金の為に働かないと生きていけいない状況。生活のために、多くの人が詐欺行為を仕事にせざるを得ない状況。
もはや「働くこと」=「犯罪」という状態に限りなく近づいてきてしまっているのである。
259名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 16:45:21.49 ID:XFqDjw0Y0
本当に効率的な社会を考えたら
わざわざ地方から毎日通勤するとか無駄だし
人間はもっと無駄な労働から解放されて
夢のある未来技術の開発でもした方が良いよな。
260名無しさん@引く手あまた:2012/10/14(日) 11:06:54.91 ID:nAxg0ir10
格差社会は金持ちに有利な社会だからな。

都内のクルマみれば分かる。

多数のコンパクトカーと外車。

15年前は中級セダンがメインで、外車は珍しくフェラーリなんて
見ただけでビビったもんだ。

大多数の労働者を非正規の低賃金に突き落とし、経営者は高所得を得て良い生活をする。
貧乏人は努力が足りない、生活保護は国賊と罵り、和民やユニクロ、トヨタの経営者を
祭り上げる。
日本の金持ちを蔑む文化を徹底的に破壊して、格差社会の文化を根付かす。
261名無しさん@引く手あまた:2012/10/14(日) 11:27:46.39 ID:W1qkZP57P
車がステータスシンボルだった時代は終わったから、お金があるのに
安物で十分だという人が増えただけじゃないの?
262名無しさん@引く手あまた:2012/10/14(日) 11:35:26.21 ID:nAxg0ir10
登録台数自体減っている

http://www.garbagenews.net/archives/1927956.html
263名無しさん@引く手あまた:2012/10/14(日) 12:13:41.88 ID:Ia2d8RIB0
>>262
バブル期と比べたら、最近は車の保有台数は圧倒的に多いんだな。
若者の車離れなんて嘘だと分かる。
若年者がネットで、「若者は金がないから車が買えない」なんてわめいているが、
親、祖父母それぞれ1台ずつ持ってたりするから必要ないわけだ。
仮にゆとり世代自身が金を持ってなくても、親やジジババが金持ってる。
第一、いつの時代も若者は金を持っていない。
ゆとり世代は嘘ばっかりで嫌になる。謝し品に囲まれてさらに文句言って贅沢しすぎだわ。
264名無しさん@引く手あまた:2012/10/14(日) 16:13:09.57 ID:70TVQKlL0
>>260
『都内(笑)』は原発爆発の死の灰と瓦礫焼却で死の街と化し終わったよ。
セシウムはニコチンやアルコールと組み合わせる事で人体への危険度が上がるから、
これからはヘビースモーカーや大酒飲みがバタバタ死んでいくだろうな。
265名無しさん@引く手あまた:2012/10/14(日) 19:42:55.98 ID:1v4mzBTq0
>>263
自動車登録台数は顧客に販売された自動車台数じゃないよ
売れないから販社で登録することもあるからね
266名無しさん@引く手あまた:2012/10/16(火) 05:10:51.40 ID:ZDSfGPpBI
やっぱり30氷河期世代の男の非正規率って

10%程度だったんだな!!

氷河期が不遇なんて嘘つきだろ!!


http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
267名無しさん@引く手あまた:2012/10/16(火) 05:17:30.95 ID:W9BtPK6m0
御用統計持ってきてドヤ顔とかどこの田舎モンだよw
268名無しさん@引く手あまた:2012/10/16(火) 12:26:00.35 ID:Tp4u+tHm0
西友が格安ダウンジャケット3990円 低価格戦略で秋冬PB衣料を投入

西友は15日、プライベートブランド(自主企画商品=PB)のダウンジャケットとフリースの新商品を、17日から全国約300店で発売すると発表した。
ダウンジャケットの価格は、大人用で昨年より約2000円も安い3990円と、親会社の米ウォルマート・ストアーズとともに進める“圧倒的低価格”で他社製品との差別化を図る。
新商品のダウンジャケットは、ダウンの量を従来品の約2倍に増加。色は22色をそろえ、米ウォルマートが世界中に持つ素材の調達網を生かしてコストを徹底削減、
「史上最安値」(村上竹司・商品本部バイス・プレジデント)にしたという。フリースは51色をそろえ、大人用990円、子供用880円に抑えた。
これら新商品を含む秋冬カジュアル衣料の売上高は、前年比3割増を目指すという。
格安路線を武器に、「ユニクロ」や「H&M」など国内外のカジュアル衣料チェーンに対抗する。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121015/biz12101519140017-n1.htm

外資系の西友でどんどん国富を流出させよう!
269名無しさん@引く手あまた:2012/10/16(火) 19:43:06.66 ID:+96FrcO40
>>266
アメリカの話なんだが、オバマが雇用統計を操作してたの知ってるか?
270名無しさん@引く手あまた:2012/10/16(火) 19:56:26.88 ID:ZCRa8yS80
俺はドケチなので、3990円でも高いと感じる
271名無しさん@引く手あまた:2012/10/16(火) 20:51:13.21 ID:W9BtPK6m0
冬のアウターがなければ買ってもいいんじゃね
なんかあるならとりあえずそれ着てろよw
272名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 10:36:24.23 ID:C4IO/2rP0
さっきNHKに解約の電話入れたったw
去年からずっとテレビなし生活を続けてたのでこれで自由の身だぜ!!

地デジチューナーユニット&チューナーボードもワンセグ携帯も買う気ねーから
これで虚偽情報と過剰消費煽動を垂れ流すテレビ放送とはおさらばだ!!

ってか自分にとって真に必要な物しか持たない&
必要な物に最低限の投資しかしないシンプル&スリムな生活が一番だな。

このスタイル継続してたら自ずとサイテロに直結する形になるし。
273名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 11:14:38.75 ID:6kqu6qz00
TVは既に高画質で天気を見るか、DVDかブルーレイを見る端末位でしかない。
274名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 11:39:52.65 ID:6xrP0dk80

テレビはもういいでしょw

あとは衣食住でいかにして日本企業を使わないかを考えよう
275名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 12:42:58.59 ID:q9C1UhjO0
>>272
お前いままでNHKに受信料払ってたの!?
276名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 13:44:02.83 ID:C4IO/2rP0
アナログ時代に半ば強制的に契約させられたんだよorz

オートロックだけどカメラのないマンションだから確認も出来なかったし。
277名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 22:41:09.00 ID:mlilpD1L0
テレビ持ってませんといえば終わりだったのに
奴らに家宅捜索の権限は無いからね
278名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 23:08:30.96 ID:1grcK/kJ0
オレはいまだかつてNHKの受信料払ったことない
受像機も持ってないし
279名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 23:19:27.50 ID:6kqu6qz00
>>277
その権限が無いのに、家に入れないと解約書渡さないと
規約にもない手段で脅すんだよね。
280名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 23:46:05.82 ID:VFVgTBRt0
20、30代の奴らがこぞって投票所に行けばよくね?
この世代の投票率を上げること。
但し、白票を投じること。
もし、どこの政党も信頼できないなら。
オラもどこの政党も信頼できないし。
投票所まで足運ぶのめんどくせぇかも知らんけどさ。
ただ、世代別投票率を上昇させることで、今の状況を少しでも改善しようとする政党もでてくるかもよ。
近い時期では、衆議院解散総選挙かな?
投票所まで足を運び、白票を投じることが、われわれの革命ではないか?
281名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 00:03:00.46 ID:GgaUWVaR0
>>280
白票入れたらどの政党に有利になるか少しは考えろよ。
282名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 00:44:36.09 ID:0LrsXuNe0
>>280
共産党でイイだろ
283名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 00:45:33.05 ID:44KyZasc0
サイテロ目的で投票所にわざわざいくなら共産党だろう。
社会に不満や恨みがあるなら一億総倒れ狙いで共産党。

自分の人生をよくしたいなら「努力」以外無いんだよ。
自分の力で他人に認めさせるしかない。

大体「今の状況を少しでも改善」ってのが発想がもう間違ってる。
本来、今の状況で困ってるのは俺ら自身であり、そもそも俺らの努力や才能で何とかするものなんだよ。

政治ってのは簡単に言えば予算の奪い合いなんだよ。
自民も民主もそれを応援する組織やメディアがあって、応援する側としては予算がほしいから応援する。
そして敵対勢力をもっともらしく批判する。
コンクリートから人へ、とか。弱者救済とか派遣村とかな。
そういうのは予算の奪い合いを最終目的とした戦いのツールであって、建前なんだよ。
それを真に受けて、俺ら弱者は救済されるべきだと勘違いしてるから「今の状況を少しでも改善しようとする政党が出てくるかも」
なーんて思うんだよ。

そんなの出てこない。政治家はみんな予算を取るために必死に戦ってるんだよ。
メディアでの情報戦、スキャンダルの調査、それらを実行する組織作り、スパイ活動・・・。
恐ろしいほど高度なレベルでガチで戦ってるそいつらが、ニートのために何かするはず無いだろ?
眼中にすら無いよ

よって、投票なんてものは
俺らみたいになんの組織にも所属していない人間があーだこーだ考えるものでは無い。

ま、「そういうどこにも所属しない、世の中を恨んでいる人」という集団ではあるよな。
この集団の票狙いポジションなのが共産党なんだよ。

だからやるなら白票じゃなくて共産党。
もちろん見返りじゃなくて、勝ち組に対する嫌がらせ目的で。
284名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 05:35:54.65 ID:NBBbQYfL0

正直、共産党も『倒産』させて路頭に迷わせたいんだよねw
共産党には是非、供託金を没収されまくって、いなくなってほしい。
皆さんの選挙区、特に地方選挙でも「自民・民主」vs「共産」の一騎打ちとか無駄な選挙があるでしょ。
共産党がなくなればあんなのもなくなって常に無投票当選w
愚民揃いの日本に選挙は無用。

今回は自民、民主、共産以外に投票するのがサイテロ的には正解。
橋下新党か小沢新党に投票すればよい。
もちろん日本を良くするためじゃないよw
285名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 05:50:14.82 ID:yarXmHAq0
白票投票なんつーのは、ヘンズリ以外の何者でも無い
286名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 09:37:08.17 ID:VxqnC8OP0
>>281>>285
別に、俺は特定の政党マンセーって言ってるわけじゃない。ただの無党派。
ただ、
「20代、30代の投票率を上げろ」と言ってる訳だ。
もっとも、既存のマスコミ自体腐ってるわけだが、
選管が正式に公表する「世代別投票率」までマスゴミが無視することはないだろう。
そこでどの政党も、ジジババより若い世代を無視できなくなる。
支持する政党が無ければ、「白票」を投じろって、そういう訳だ。
マスゴミの出口調査が投票所であったら、マスゴミが期待する政党に「投票しました」と言えばいい。20時丁度に当選テロップが出ても、蓋を開ければ、別の候補者が当選していたってことさ。(これは、若い世代に限らず、40代以上の有権者もやれば面白くね?)
とりあえず現状は、投票所に足を運んで、「白票」を投じることしか、サイレントテロれないでしょう?
それか、いまの状況を打破したければ、中国のように大集団で実力で企業を焼き討ちするこったな。でもそれすると、各個人逮捕されるし、世界からは日本を「バカ」呼ばわりされるけど。
287名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 09:52:18.49 ID:ZbDUy9Pj0
資本主義も社会主義も行き過ぎると同じ体制になる。
格差社会と一部の特権階級の世界。

今は資本主義が行き過ぎた。
だから共産党。
288名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 09:54:25.85 ID:XTkEf3pAP
投票率を上げるより氷河期世代の立候補者を増やす方がはるかに有効
289名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 13:19:02.69 ID:7UE2NbiK0
橋下人気も一過性のものだったようで、既に落ち目らしいな。
彼の政党に投票する気はない。
「麻疹熱みたいなものだったな」と未来には回想されるのが手に取るようにわかる。
290名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 13:47:36.55 ID:nZlLuOfR0
お前らどういう思想で投票するんだよ?
日本をよくするために投票するのか?
日本を破壊するために投票するのか?
291名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 14:43:46.84 ID:0LrsXuNe0
>>290
愚民の生活を追い込まないと革命の機運は高まらないだろ
だから共産党一択
292名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 14:49:32.02 ID:nZlLuOfR0
日本を破壊するために投票するってことでOK?
じゃあ橋下か民主でいいんじゃないの?共産党よりか良くなっちゃうってこと?
293名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 15:07:53.64 ID:0LrsXuNe0
橋下は部落民なので共産党の利害とは衝突する
アホの世間様は橋下に投票するので
対してサイテロ側は共産党押しでガチバトルさせて
政局の混乱を醸成するのが吉
294名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 19:51:44.39 ID:GgaUWVaR0
クーデターでも起きない限り無理だ
戦争しかないよ もう何もかも手遅れ
295名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 20:08:49.53 ID:nZlLuOfR0
戦争起こしてくれそうなのは橋下だね。
じゃあ橋下に投票か。
296名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 20:34:25.28 ID:GgaUWVaR0
橋下は口先番長だから使えない
今は金持ってるから追い詰められると逃げるだろ

共産党も氷河期世代の30代〜の左翼心理を利用したいだけで信用出来ない

この国に信用できる政党など無い
297名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 21:13:11.34 ID:1xVPwZsN0
まぁ投票しないと結局は組織票に媚びるから、浮動票を投じて牽制するのも必要。
298名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 21:40:18.51 ID:VxqnC8OP0
>>288

氷河期の立候補者を立てただけでは、
民主、自民、公明諸々の既成政党と同じ主義、主張だと、
結局この国は何にも変わらない。
2009年の衆議院選の民主新人なんて、若いのも相当多いが、
ただ数合わせで担ぎ込まれただけで、
次の解散総選挙では落選間違いなしだから、
野田のおっさんが、わざと解散を遅らせて面倒を見ている。
落選後は、ただのニートにしか過ぎない奴らだからね。

個人的に、産経の記事は好きではないが、
この記事はお勧めする。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121020/stt12102007000001-n1.htm
299名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 22:05:56.48 ID:GgaUWVaR0
自民党・・・企業が儲けたいので国を右寄りにしたい → 氷河期世代はさらに低賃金で酷使される
民主党・・・チョンの利権と団塊左翼の福祉を優先 → 氷河期世代はさらに苦労を強いら高い税金で搾取される
共産党・・・中国共産党と仲良しで実は日本の仕事を海外に流出させた張本人 → 氷河期世代はさらに仕事が無くなり、ますます貧しくなる

ろくに働かずに雇用保険と生活保護で国から搾取し返すしか無くね?
300名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 22:36:30.49 ID:ZbDUy9Pj0
政府に不満たらたら言う奴が多い割に、日曜にやる、しかも不在者投票も簡単な
このご時世でも、全国平均投票率が50%行かないんだよ。
そりゃ、とある宗教に国の中握られちまう訳。
301名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 22:39:08.49 ID:ZbDUy9Pj0
いや失礼70%弱は行くのか。
それでももう少し欲しいね。
302名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 22:45:53.07 ID:XTkEf3pAP
投票率上げたところで小泉みたいなのに絡め取られたら事態はより悪化する
問題の本質は成人したらアホでも自動的に選挙が付与される仕組み自体にある
303名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 23:05:54.40 ID:VxqnC8OP0
>>302
そうしたら、選挙が付与される資格の有る人って、どんな人?
304名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 23:12:43.69 ID:XTkEf3pAP
せめて大卒資格くらいに限定したら
あと年金生活者は選挙権なしでいい
305名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 23:18:28.62 ID:GgaUWVaR0
>>304
大卒の何に意味があんの?
学歴ロンダリングの小泉の息子が良い例だろ。
306名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 23:22:53.02 ID:XTkEf3pAP
俺が言ってるのは選挙権の方だよ
大卒に限定すればジジイのほとんどは選挙権を失うよ
307名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 23:27:53.31 ID:NBBbQYfL0
東大が秋入学検討で声をかけた、
東大、京大、阪大、名大、北大、東北大、九大、一橋、東工大、筑波、早大、慶大
これが本来の大学なんだから、
選挙権はこの12大学の卒業生だけでよい。
308名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 23:28:05.44 ID:GgaUWVaR0
>>306
なるほど。それはいい。
働かざるもの食うべからずと言ってきたわけだから、
年寄りは食うべきじゃないよな。
309名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 23:47:25.78 ID:VxqnC8OP0
>>304-308
いろいろご意見アリガト。
ただ、大卒で12大卒だけって、それこそ利権が絡みまくりの政権になり、若年層の雇用問題なんてそっちのけじゃないかい?
私見として、年金受給者(働きながら少しでも年金をもらっている者も含む)とナマホ受給者は投票権および立候補資格なしってことで。
あと、在日外国人の地方選挙の投票権も無しってことで(国政は元々ないから)。
これなら、かなり利権絡みも消えるでしょ。
個人的には、数が圧倒的に多い創価信者も選挙権なしにしたいけど。信教の自由ってものがあるし、特定がこんなんだからなぁ。
310名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 00:31:08.42 ID:BowZkVWc0
そう。白票も立派に意思表示だよ。
後はマスメディアがちゃんとそれを報道すること。
浅薄で詭弁家のご意見番に屁理屈こねさせないで、きちんと「白票」とは国民が既存の政党を拒否しいることです、と伝えることだよ。
白票とは無関心の象徴でも丸投げでもありません。断然、いいえ、という意思です。

でもまずは選挙には行かなければ。行かなければそれこそ無関心と受け取られても仕方ないです。
311名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 01:32:52.09 ID:VlopWIWo0
白票ではなくとりあえず共産党に投票して世の中を混乱させられればいいよ
サイテロに必要なのはよりハードな社会の停滞なんだから
消極的参加なんて何の意味もない
312名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 05:16:47.25 ID:8Oa/lEUn0
>>291
ネズミは逃げ道あるうちは猫に歯向かわないからな。
「窮鼠猫を噛む」は逃げ道無くなって追い詰められたら発動する。
だから底辺民が食っていけなくなって、死なば諸共くらいまで日本が壊れないといけない。
313名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 05:24:00.05 ID:Gr5y+SYy0
どう言おうと、白票なんて結局ゴミとして処理されるだけなんだし、
それくらいならどうせなら共産党にでも入れとけよ
314名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 06:26:01.71 ID:Z7S7TXlW0
白票www
既存正当を拒否してることを伝えるwww
315名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 09:01:14.93 ID:V1PuhE6O0
>>313
白票は、立派な1票だ。
ごみとして扱われない。
「既存政党支持なし」という1票だ。
記名候補者の全投票数割に、総投票数が多いってことは、
この国の未来を既存政党に託せないという意思表示だ。

次の衆議院総選挙は「白票祭り」盛り上がりましょうか?
大都市の選挙区は。
316名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 09:38:44.66 ID:iA2F96MRP
白票は単なる自己満足だと思う
実際、権力持っている人間は白票なんて眼中に無い

「既存政党支持なし」なら自分で新党作って選挙に出れば?
と言われておしまいだよ
317名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 10:02:52.52 ID:CodZx6N50

共産党は潰しましょうよ。
イデオロギーが好きか嫌いかではなく、
潰せるものは潰すのがサイテロ精神でしょ。
共産党議員や職員は路頭に迷えばいいんですよ。

共産党なんて供託金没収の刑ですよ。
没収されまくって破産すれば良い。
ちなみに『白票』は有効得票数にカウントされないからダメ。
供託金没収のハードルは上げなくては。

供託金没収で潰せるのは
共産党の他にも社民党、国民新党、その他ミニ政党。
みんなの党は橋下新党が出てきて潰すチャンスだし、
小沢新党も支持を得られないであろう。

結局、供託金を没収されないのは
民主、自民、公明、橋下新党だけじゃないんですか。
サイテロ軍としてはこの4党のどれかに投票すればいいんですよ。

共産党ごときが影響が出るほど票を得られるわけがないw潰せ潰せ
白票なんて全く意味なしw
少数政党は全滅!
失業者となれ!!
318名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 10:15:11.54 ID:/i8hc07t0
あほか、共産党が今から躍進するんだよ。
ここ以外にどこに投票するつもりだ。
319名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 11:03:21.92 ID:18unthWz0
>>316
>「既存政党支持なし」

納得のいかない候補者を●していくwww
納得のいく候補者が出揃うまで●していき、納得のいく候補が当選したら●スのを止めるw

これだとサイレントじゃないかw
320名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 11:35:18.23 ID:Gdpjk0l+0
俺は白票じゃなくて「該当者なし」「支持政党なし」と大書して投票するな。

「おめーらは全員信用出来ん」って意志を明確に示す事にはなるし。
321名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 12:19:57.14 ID:Z7S7TXlW0
だからそんなもの示してどうするんだよ
322名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 12:36:49.99 ID:18unthWz0
毎週のように首相官邸包囲しても平然と無視する国だからなw
白票なんて余裕で無視。
323名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 13:13:13.40 ID:7woG0rsj0
6.29の暴動寸前でも「大きい音だね」
324名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 14:10:00.44 ID:Gr5y+SYy0
開票の際、白票数はカウントされ公表されとるのか
325名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 15:18:01.92 ID:Kx3WxW6x0
白紙委任状だから無駄なことするなよ 
326名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 20:02:09.59 ID:V1PuhE6O0
白票でも、全投票者数の中にはカウントされる。
全投票数の合計−各候補者の投票数の合計=無効投票数や白票となる。
各政党が無視できない程の無効投票数や白票を氷河期世代で投じれば、この世代を無視できんだろ。

引き篭もるだけの口だけ番長では、このスレ自体の意味がないだろ。
白票異議派は、支持政党ありなのか?外出すら鬱陶しい引き篭もりなのか?
それとも、ちゃねらー集めて、数千人規模での本格テロでも起こすか?
327名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 21:28:57.70 ID:9rj18h/H0
白票枠ちゃんとあったらいいな。
でも今のままで白票報道はしないな。ツイッターで盛り上がるくらいじゃ?
拡散希望!選挙は白票で。とか回ってきたりしてw
328名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 21:53:56.28 ID:Gr5y+SYy0
白票異議なのは、あまり意味が無いと思うからだよ
差し引きで分かるとはいえ、それ単独ではなんの効力も無いからな
それくらいなら、共産党なりに集中的に投票して世の中を揺らしてみるほうが
まだいろいろ面白そうだからな
329名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 21:54:55.15 ID:mPV2ZJO10
確か、一定数以上の白票(というか無効票)があった場合、選挙そのものが無効になる規定があるとか無いとか。

って思って調べたら、白票の権利は、どうも一定数の白票があった場合は、当選議員(首長)無しって事態になるらしい。
でも、実際には議員・首長が居ないと行政が困るので、補欠選挙などの形で空白を補うって形になるみたいね。
扱いだけで見れば、「棄権と同等」で、一定数以上の場合は「当選者無し→補欠選挙を行う」って事みたい。

ただ、白票に対してこれほど「意味がない」「止めろ」「共産党に入れればいい」とか言い出す連中が湧いてくるあたり
白票を入れる行為が一般的になったり、白票の意義が広く知られるようになると都合の悪い集団がいるのは間違い無いだろう。
330名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 22:34:31.12 ID:CodZx6N50
>>329
>白票の権利は、どうも一定数の白票があった場合は、当選議員(首長)無しって事態になるらしい。

ならないよ。
白票はただの無効票。
意味なし。

>白票を入れる行為が一般的になったり、白票の意義が広く知られるようになると都合の悪い集団がいるのは間違い無いだろう。
無効票になるだけなのでお好きにどうぞ。
みんなやらないだろうけど。
331名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 23:03:49.68 ID:iA2F96MRP
世間一般では白票は愉快犯ぐらいにしか思われていないとう現実に気づけ
332名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 00:55:12.08 ID:s7NO8UIX0
経済板のサイテロスレにキチガイ湧いてるんでこっちにきました。(´・ω・`)
333名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 01:32:16.18 ID:/AgSArDK0
>>327>>329
俺は「白票」「無効票」の拡散大賛成だよ。
この件の議論について、>>329のおっしゃるとおり、
世間一般に「白票」「無効票」の認知が広まり、
次の衆議院解散総選挙で都合の悪くなる集団がいるのは事実だろう。
どのあたりの集団かは分からないが。

でも、氷河期世代は、今圧倒的に「無党派、支持政党なし」が多いはずだ。
2009年の衆議院選挙では、甘い公約に騙されて、票は民主に流れ、
更に昔の2001年は、「自民党をぶっ壊す」という甘い言葉に誘われ、票は自民党に動き、ただ雇用制度だけぶっ壊され、今の雇用情勢に繋がった訳だが。
今度は、またまた「維新」に動いて、同じ轍を踏むのだろうか?

かといって、入れるところが無ければ共産や公明に入れたどころで、これらの政党が勢いづけば、日本がどうなるか?サルでも分かるだろ。
次回の衆院総選挙では、氷河期世代の投票行動を大きく世間に知らしめるべきだ。
そのためにも、無党派なら「白票」「無効票」だろう。
投票に来たからと言って、無理に政党名、立候補者を選ぶ必要はなし。
投票用紙を貰ったら、あとは記入ブースに行かず、投票箱に用紙を入れるだけで終わり。
簡単な作業だ。
都市部の有権者なら、歩いても10分〜15分以内に投票所あるでしょう。
投票日に都合が悪けりゃ、期日前投票の門戸も、20年前と比べたら広く開いているし。

氷河期の俺たちは、何のネット空間だけで「あ〜だ、こ〜だ」と愚痴るだけで、結局現状の雇用状況を受け入れるつもりなの?
せめて投票行動だけでも起こして、「氷河期世代も、政治に無関心ではない」ということを団塊・年金世代に知らしめようや。
このままじゃ、団塊・年金世代の思う壺だよ。
334名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 01:45:06.25 ID:9Oo2rqEj0
白票を投じられると困る組織がある!
だから白票を投じよう!!!

バカ丸出しだなwww
白票なんて投じて俺らのしらけっぷりを知らしめるとかガキみたいなこと言ってるからバカにされてるだけだ。
まぁそんなに白票投じたいなら好きにすればいい。
余裕でスルーされて、単に自分の権利を放棄してるだけだけからな。
だが、おまえの主張は

 「俺は困窮してる!政治家は俺のために働くべき!今の政治家は俺のために働いてないから糞!俺のために政治家が働かないなら死んでやる!」

ってレベルだって事は理解しろな


困る奴がいるとしたら
サイテロに対するミスリードされてむかつくっていうここの住人だろう。
335名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 01:50:57.02 ID:s7NO8UIX0
どっかで見たような書き方だな…
336名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 03:14:04.18 ID:zfkwtet00
共産党に組織票で投票されると困るんだろう
単に上げて落とせばいいんだから誰も困らん
共産主義のようなある意味死んでる思想の政党に投票するんだから
これ以上の反社会的政治活動はないだろう
白票とかイタタ
ご冗談が過ぎますな
337名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 05:36:38.95 ID:7/X8spAI0

サイテロなら政党の「倒産」も視野に入れるべきだ。
民主、自民、公明、橋下新党以外は倒産しそうなんだから投票するなよ。

供託金没収のために上述の4党のどれかに入れて有効得票数を引き上げよう。
338名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 06:26:03.89 ID:Eb+mVPBU0
投票率が上がって組織票の効果が減って困る人・・・公明かな?と
共産党に誘導したい人の戦い?
こんなスレ来ても意味ないと思うけどね
操作されかかった人はテンプレ見直せ
339名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 08:10:53.16 ID:keG8Y1p+0
319 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 11:03:21.92 ID:18unthWz0 [1/2]
>>316
>「既存政党支持なし」

納得のいかない候補者を●していくwww
納得のいく候補者が出揃うまで●していき、納得のいく候補が当選したら●スのを止めるw

これだとサイレントじゃないかw
340名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 08:19:56.27 ID:keG8Y1p+0
てめぇらの利権維持のためだけに何の罪も無い子供たちにセシウム入り給食食わせたり
自分達の給料稼いでる納税者すら使い捨てる頭ラリってる極悪非道の人間のクズどもが
白票程度で動じるとでも思っているのか・・・。
341名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 09:20:43.06 ID:cp2eMwCTP
放射脳はスレ違い
342名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 09:28:12.30 ID:keG8Y1p+0
違ってないがw
アルカイダなど幼稚に見えるくらいのガチテロリストが相手だという事。
343名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 10:26:02.28 ID:zfkwtet00
>>340
よそんちの息子さんを赤紙一枚で戦場に送って
食糧含む物資は現地調達を強いたカスの中のカスの末裔が相手ですからね
正味の話共産党でも相手になるかどうか
344名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 11:24:22.80 ID:9eHKz58I0
共産党は戦前から危険な政党扱い。
なので一回も権力を握った事がない。

ま、その危険じゃない政党とやらが戦前は破滅的な戦争をしたり、
戦後は領土は取られたり、原発吹っ飛ばしたり。
345名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 15:51:27.25 ID:kgN1HsP20
白票入れるくらいなら家で寝てたほうがいい俺頭いい!

今回もあえて民主に期待してるw
理由:自民消費税に賛成してんじゃねーか全然派閥まんまじゃねーかw
   民主・・・・今期は災害さえなければねぇ
   共産・・・・天皇と自衛隊の位置付をちゃんとしろ  
346名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 17:35:12.81 ID:9eHKz58I0
氷河期世代にしてみりゃ、天皇も自衛隊もどうでもいいわけで。
347名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 18:59:15.59 ID:ty7ndh4i0
やっぱりというか、「白票に意味なし」の合唱をする人たちが現れたよね。
本当に意味がないなら、放っておけばいいだけなのに、ワザワザ反応するってことは……

余程都合が悪いようだなw



効いてる効いてるw
348名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 20:06:36.75 ID:9eHKz58I0
総統閣下は新卒至上主義にお怒りのようです

http://www.youtube.com/watch?v=pY6YePnGtjo&feature=related
349名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 20:12:53.44 ID:/AgSArDK0
>>347
同感、同感。
「白票」反対派の書き込みは、白票だと都合が悪い年配ちゃねらーか?
こんなに、白票議論が盛り上がるとはおもってなかたよ。

ツイッターで白票の拡散でもしようか?
NHKの深夜12時のツイッターと連動したニュース番組で。

>>337
橋下新党は終わっている。
全国で支持率2%台とか。
本拠地大阪でも、国政ともなれば話は別との空気が強く、こちらも、自民、民主より支持率は下。
大阪市の改革だけで十分では?



350名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 20:25:40.38 ID:ty7ndh4i0
>>349
そりゃ、みんな薄々気がついているからね。
白票に限らず、票が少ないと意味がないのが選挙なんだが
既存政党がどれもダメ、共産党がマシ(だが与党になるのは不味い)って状況で
事実上の自民党信任選挙だった55年体制が終わり、二大政党制も官僚による支配と
官僚自身の暴走を止められない以上、入れるところがないって事になるわけで
ならば、現状の支配者に対する抗議の形として白票をってことに、な。

実際に、拡散したら面白い事態に発展するだろうから、拡散できるなら拡散した方がいいだろうな。
「意味がない」と言っているのだから、意味のないことをしてみるのも一興だろう品。
351名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 21:15:01.88 ID:s7NO8UIX0
ツイッターってこいうのに向いてるな。
祭り来そう( ̄▽ ̄)
352名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 21:43:40.96 ID:9eHKz58I0
353名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 22:50:25.59 ID:1wUyhZIi0
白票には意味がちゃんとある。
それを無視して勝手な拡大解釈の元に無効票にしてしまえと言ってるのが浅薄なマスメディアのくそご意見番連中に洗脳された阿呆どもってことだわな。

っつかだからマスメディアが駄目なんだよ。マスメディアが白票=無意味って宣伝してるようなもんだ。
マスメディアの程度も小学生レベルの民主主義なんだろう。
ま、ますます国を悪くするも良し、だ。白票=無効、数の論理で良い調子になって自国崩壊に拍車をかければ良い。
かつて90年代、規制緩和大合唱で今や非正規の溢れる国になったように、ツケは20年後に現れるんだから。
好きのようにしたまえ。
354名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 23:02:27.89 ID:9Oo2rqEj0
>マスメディアのくそご意見番連中に洗脳された
まるっきり逆だろ
白票なんて言う何の効果も無いものをさも立派な戦術のように洗脳してるのがマスコミだろうが
355名無しさん@引く手あまた:2012/10/23(火) 04:33:55.63 ID:+d1NbRXO0
>>347
白票に期待を持ち過ぎてる馬鹿なお前につっ込んでるだけだから。
何が効いてるんだよ。一人で勝手にシャドウボクシングやってろよマヌケw
356名無しさん@引く手あまた:2012/10/23(火) 07:04:30.20 ID:WH7eHH6x0
>>347
意味無くはないよ。
ただし、この国は民主主義じゃないのでリ○チや●し等の実力を伴う場合に限る。
白票が多ければ選挙のルールそのものを奴等が勝手に変えるだけ、ACTAをこっそり通したみたいに。
大量白票だけで意味を成すのは欧州などの民度の高い地域のみ。

国を捨てるサイテロにシフトした奴はいるか。
357名無しさん@引く手あまた:2012/10/23(火) 20:35:38.42 ID:xFBKBp6G0
無効票にどんな意味があるというのかサッパリ分からん
358名無しさん@引く手あまた:2012/10/23(火) 20:44:55.67 ID:n9q+zTZY0
焼身自殺抗議と同じ意味があります。
自分の権利を放棄することで相手に抗議したつもりになれます。
359名無しさん@引く手あまた:2012/10/23(火) 20:49:24.21 ID:/RbY7WbtP
無党派層は寝ててくれればいい、って発言した総理が
いたけど白票は寝てるのと同じだよ
360名無しさん@引く手あまた:2012/10/23(火) 21:15:06.02 ID:EYsjIS1q0
>>358
氷河期世代の使命は生き延びて世の中引っ掻きまわさないとな。
361名無しさん@引く手あまた:2012/10/23(火) 21:20:09.58 ID:GBqkxZXM0
絶対与党にならない政党に入れるのが批判票 
俺はサイテロはいいけど民主主義日本国が好きだ独裁・宗教・警察国家とか嫌だ
田舎で自民共産公明民主が協力し、祭りやってる日本が好きだ
民度が高いって、欧州はちょっと違うだろ 日本の田舎で黒人やアジア人
ヒンズー教徒、イスラム教徒を排除する人なんていねーよ 客人ですよ
362名無しさん@引く手あまた:2012/10/24(水) 05:40:53.01 ID:nIsQeR2q0
日本の場合は追い出すんじゃなくてあっちから逃げ出すw
大抵はガイジンという事で村八分食らったり日本の常識(世界の非常識)についていけなくて逃げる。
武道や禅、アニメやマンガなどの日本文化が好きで来日する奴は大抵日本を大嫌いになって帰国するw
363名無しさん@引く手あまた:2012/10/24(水) 10:15:39.83 ID:e0sh3RO70
現に看護士か介護士かやってた外国人が逃げるように帰国してるしねぇ。

印度での暴動もニッポン的奴隷労道文化を強制された結果の決起だったわけだし。
364名無しさん@引く手あまた:2012/10/24(水) 12:28:48.73 ID:i1pmyIgX0
日本の働き方は世界標準じゃないよ。
世界で一番厳しい労働環境だよ。

海外旅行に行って、日本以上のサービスを受けた事ある?
日本よりしっかりしてるなーと感じた事ある?

移民も逃げ出すような過酷な仕事を黙ってやるから、経営者や資本家が付け上がる
んだろ。
皆、もっと出来る事から不満をぶちまけるべき。
365名無しさん@引く手あまた:2012/10/24(水) 12:52:24.92 ID:Bk3alfVT0

日本人は怠け者で中国人やベトナム人に負ける。
それでこの有様。
366名無しさん@引く手あまた:2012/10/24(水) 13:45:16.23 ID:y5Thk6Tl0
そうだな、あいつらよく働く。政府のいうことをよく聞いてよく暴れてくれた優れた人民だ。

海外からの信用はガタ落ちになったがw
367名無しさん@引く手あまた:2012/10/24(水) 13:45:50.85 ID:y5Thk6Tl0
ベトナムの話ではないぞw
368名無しさん@引く手あまた:2012/10/24(水) 19:59:54.25 ID:Pp+ywFgR0
>>366
中国人の日本の工場、メーカーへの攻撃は、日本の馬鹿経営者には良いスパイスに
なったと思う。
なんせ日本じゃ絶対起こりえない事態だしw
369名無しさん@引く手あまた:2012/10/24(水) 20:49:32.65 ID:dB33qzGr0
>>364
もしも、あと1年で地球が滅亡すると知らされても、
日本人だけは黙々と仕事をし続けるのだろうな。
ごく一部の悪人だけが略奪、暴行を犯すだけで。
370名無しさん@引く手あまた:2012/10/24(水) 21:59:56.70 ID:LB7eLzGl0
>>360
氷河期問題=原発問題。氷河期=放射性物質みたいなもの。
「直ちに影響はない」「なぁに勝手に消えて無くなるさ」「わしは知らんぞ」
などと高をくくっているうちにどんどん侵食・汚染。
371名無しさん@引く手あまた:2012/10/24(水) 22:27:45.98 ID:FKOQfvw80
>>368
だが経団連の米倉は怯まなかった!

(週刊文春2012年10月18日号「THIS WEEK 経済」より)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121012-00000000-sbunshun-bus_all
372名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 00:21:46.86 ID:V9OtleWt0
清々しいほどの保身ぶりにワラタ
373名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 08:42:33.51 ID:lSaQHagK0
中国に媚を売り、原発利権にも媚を売る。

こいつは・・・
374名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 09:08:24.93 ID:xa2ywr4w0
>>371-373
こういう売国奴・亡国の徒こそ最優先で排除すべき存在なんだがなぁ。

しかしこの奇形儒教国家では亀の甲より年の功で老害売国奴を排除するのがあまりにも難しい罠。
375名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 09:48:48.23 ID:13zW2SGR0
スレタイ読めない馬鹿キタw
売ろうが焼こうがこんな国は滅べばいい
国防やりたけりゃ自衛隊か公安にでも行け
376名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 13:21:30.91 ID:RBgdFqHY0
在日はいいよなーいざとなりゃ自分の国へ帰れるし
377名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 13:34:02.64 ID:13zW2SGR0
在だろうが中華だろうが何もしない奴等に比べれば役に立つ。
特に日本のアフォ企業どもに大ダメージを与えた中華は賞賛に値する。
378名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 13:39:15.06 ID:MRelpxDx0
最近の中国は義和団事件の前夜同然
379名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 15:58:01.68 ID:nrpV32MT0
中国企業に負ける日本企業は怠けていた証拠。
380名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 16:17:06.68 ID:/pScJwQQ0
何を以って負けなのかというのもあるが、日本企業の経営者って大抵が輪番制シャッチョさんだからな
故に責任感なんてあるわけもなく、蛮族レベルの国の企業に負けるハメになる
たしかに先月の暴動は面白かったが、完膚なきまでにやって欲しかったな
逃げないように231条を駆使して日本企業などは潰してしまえ、あるいは通州事件の二の舞を踏ませればいい
381名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 21:25:48.58 ID:wJyjJZMq0
経団連はこのスレ出来た頃から宿敵じゃねーか。
382名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 23:27:05.83 ID:H/myWHR30
よそ様のガキを派遣にして使い捨ててる時は絆なんて言葉おくびにも出さず
震災と自業自得の原発テロで世の中が傾いてカネ儲け出来なくなったら絆絆とかまびすしい
老害はあっち池しっし
383名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 11:41:54.46 ID:A7icwrO20
都知事がゆとり教育を批判してるがバブルで浮かれた今の40代より
最近の20代は資格はもってるし真面目だし、全然使えるわ。
384名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 15:05:21.32 ID:uUDFFY480
中華ソバ大好きです
385名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 16:42:41.93 ID:L1utopzq0
基本的に若い奴の方がなんでも使えるよな。
そいつらも40台になったらやっぱり同じ扱いになる。
今の世の中、人間が医療で長生きできるようになったが
人間の市場価値が付いてきてない。
職人になるわけでもなく基本的に使い捨ての仕事しかもらえないしな。
386名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 17:32:45.18 ID:A7icwrO20
人間の市場価値なんて戦争中は勇猛果敢な奴が頼りになるけど
戦争が終わると、食い物かっぱらって来る奴が頼れるし、
食べ物が行き渡ると、皆を笑わせれる奴が必要になったりする。

時代時代で価値が変わるよ。
387名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 19:40:07.65 ID:uUDFFY480
今は無理のきく部品が頼りだな
388名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 20:44:36.31 ID:O/uXPYNV0
無理のきく部品=違法なサビ残に抗議しない奴隷
389名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 21:05:20.96 ID:A7icwrO20
奴隷しか要らん時代って、完全にオワットル

それこそ戦争中と同じだ。
390名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 21:24:30.64 ID:O/uXPYNV0
赤紙拒否すると非国民
労働を拒否すればニート(非人扱い)
雇用者に法律順守を求めると労働拒否と見なされるからタチが悪い
過労死しても靖国に祀られることもないしな
戦時中より過酷だろう
391名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 22:04:48.31 ID:43CE6CXS0
なんでも使えると言われて浮かれて愚にもつかない資格を金払って取得して、一生非正規社員ですってか。
どんだけ馬鹿になれば気が済むんだよ。
392名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 00:16:31.05 ID:sxoIErfw0
資格幻想とか今もおるんか!
393名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 00:19:31.30 ID:me6HQ2uY0
394名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 06:37:55.65 ID:Qi8FY+2r0
>>391
資格取得すら拒否してるからニートなんだろw
395名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 12:40:27.19 ID:sxoIErfw0
サイレントテロリストは資格所得に金を落としません(`・ω・´;)
396名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 20:48:34.63 ID:dwU9KphG0
いや。正社員です。転職4回目。
東証1部上場のメーカーから東証1部上場の金融企業(業界第3位)へ転職。そこからまた東証1部上場の金融企業(業界第1位)へ転職
そして外資へ転職。
転職するたびに転職板覗いてんの。

まあ資格は無いよりあった方が良いとは思うぞ。ただ無意味な資格に金積むなよって言ってんの。
卒業しても意味ない大学に入学するのと一緒(笑)
397名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 00:01:03.25 ID:27Zaocfn0
俺はマーチでて10年上場企業で働いてる
週に5日も働いて
9時6時
しかも月20時間も残業がある
これでせいぜい600万/年くらい やってらんね
嫌になるが、ここで底辺見つけて落ち着いてる
398名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 00:17:11.01 ID:xqnKB8CbP
結局、氷河期に限って言えば若くして生活保護に
流れたやつが1番得してるよなぁ
399名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 02:27:47.00 ID:zx03V6on0
マーチとか書いてるアホは全部アホ丸出しのゆとり。
氷河期世代にマーチなんて言葉はなかった。
400名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 02:31:39.96 ID:zx03V6on0
氷河期世代はじゃんじゃん生活保護申請行こうー!!
その際は精神科の診断書とボイスレコーダー持参をお忘れなく。
生活保護倍増計画。
徹底的に国の負担にならないとあいつらは何もしない。
401名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 02:33:44.73 ID:zx03V6on0
氷河期世代より大変優秀((笑))な ゆ と り とやらにがんがん稼いでもらって、
養ってもらおーー!!
生活保護倍増計画。その2
402名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 08:58:55.15 ID:2jZNdSvl0
まーちあったっての
403名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 15:18:09.15 ID:1p+ZQFpn0
>>396
おっさん学歴凄そうだな。しょぼくても早稲田、慶応は行ってそうだな。
404名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 16:18:11.01 ID:uCUIvkNz0
ゆとり世代の潰し方は簡単だよ。
生意気なこと言うたびに仕事をどんどん任せる。
後は放っておけば自分から潰れる。
405名無しさん@引く手あまた:2012/10/28(日) 17:09:26.39 ID:IuhbCC0D0
世の中ググって分かることで
仕事に生かせる価値ある情報は
ほとんどないからな
ゆとり世代の万能感をくじくには
それしかないかもね
406名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 14:44:12.75 ID:cR8iTEPi0
928 名前:名無しさんの主張[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 13:51:46.10 ID:???
>>900
これからは、日本はどう見ても国際社会から締め出される側でしょ。
こんな無茶苦茶な無法土人国家が先進国(笑)を名乗っててG7なんだからな。
ITでは、とっくに欧米から締め出されてるし。

>>904
確か黒人労働者がストやって3250円まで上がったんだったかな。
日本の3倍、年収1000万いくw
あと日本の人件費が高いというのは大嘘。
正確には人件費激安東南アジアに比べたらの話w
>>748にもあるな。

金儲けのためなら平気で法を犯し嘘をつきまくり中抜きしまくりw
こう書くと日本人ってとんでもない人種だな。
エコノミックアニマルってのは正しかったとw
407名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 17:50:16.13 ID:f361W6nP0
日本の人件費が高いのは、為替レートで見りゃ円が通貨高だからしょうがない。

これをもって日本人労働者は非効率だからもっとシバケ!みたいな経団連の方がアホ。

文句を言うなら、財務省と日銀に言えば良いけどね。

でも経団連は輸出戻し税欲しさに消費税増税を賛美する。
こんな緊縮財政じゃ余計円高になるのにな。
408名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 18:40:57.89 ID:Dh5G6qmF0
目先の小銭を拾うのに必死になってんだべか
409名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 19:19:59.44 ID:vwIuxw+s0
303: シャープ・NECをリストラされた元社員達は (10)
スレ全く伸びずwww

2ちゃんで転職スレにいるやつは底辺企業勤務の連中しかいないっていう
ことのいい証拠だわな。おまえらは俗世間からずれた奴ばっかりだから
俺と話が合わんのは当然だと思った。
410名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 20:05:04.83 ID:fas/rYle0
それなら、国の税金頼って商売するな
とっとと大人しく倒産しろ


411名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 20:42:15.23 ID:f361W6nP0
経済雑誌とかで「ゾンビ企業」とかいう単語を使う奴が居るが、
大事故起こして、血税投入されて、上場廃止にも追い込まれない企業が日本には
あるんだぜ。

「東 京 電 力」という会社が!
412名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 00:40:25.67 ID:nWqMfaPm0
さっすが国策企業は違うよね〜
社員が資格取得に熱心じゃないって当たり前
電力業を独占し特権的に守られてるから
何をやっても(やらなくても)食いっぱぐれないもの
413名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 11:52:43.12 ID:X6349Vpi0
おまえらも東ガスにでも入れやwww
原発なしだが高給で安定して仕事が楽だぞwww
414名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 21:18:28.55 ID:sra4KSdg0
今日の新聞に出てた。労働者の三人に一人が非正規雇用だってさ。
尤も正社員っつったって、18%の大企業以外は中小零細で、この中小零細は昇給無し賞与無し退職金無し残業代無しだったりするわけだから、
契約社員や派遣と生涯賃金は変わらないんだよね。

大企業以外の会社で働いている人たちには死ねって言ってるも同然の消費税増税。
すっごい国だよ、日本は。
415名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 11:27:43.57 ID:NaKdHvTW0
かつての赤木氏のように、32歳、コンビニの深夜アルバイトの人もいれば、
40代に差し掛かり、もはやアルバイトですら雇ってもらえなくなった人もいる
そういう人たちは、親の年金でやっと食べている状況なんですよ
みなさん、職場で聞いてみてください。少なくとも私は、結構な確率でそういう人の話を聞きますよ
さらにその上には、フリーター第一世代がいますよね
この人たちはご両親が亡くなるとどうなりますか? 昨今の生活保護バッシングの中、社会保障では
救われず、路上に放り出されるのではないだろうか、餓死する人もいれば、自殺する人もいるでしょうし、
自暴自棄になって犯罪者となる哀しい事件も起こりうると予測できませんか?
でも大手メディアは触れようとせず、抹殺する気配すらある
だからこそ、ジャーナリズムの出番じゃないのかと、赤木氏が中高年の棄民問題を知らない筈がないでしょう?
すぐに金にはならないかもしれないけど、ルポルタージュの一冊でも書き上げればいいじゃないですか
インタビューから始めればいいのでは? ロフトでイベントでもすれば、そういうツテも見つかるでしょうよ
赤木氏の原点はどこなのだろう
自分が抜けられれば、かつての自分のような人たちはどうでもいいのだろうか
それこそ、かつて自身が批判した「見殺しにする」オジサンではないだろうか
貧困の問題は終っていない あれからより一層苦しんでいる人もいる
赤木氏には、ペンで社会に訴えるような青臭さは、もう一欠けらも残っていないのだろうか
416名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 11:28:25.74 ID:NaKdHvTW0
元々、2000年代後半に、メディアの話題の中心は、貧困だったと思います
しかし、昨年の震災の後、報道はフクシマ一色になりました
それは当然で、文句はないのだけど、その後、パッタリと貧困がメディアから消えた時期があった
と記憶しています
最近少し復活してきて、NHKなどでプロジェクト2030などが放送されましたね
しかし、この特集は、20代の若者が中心でした 別に若者の話を優先するなというワケではありませんが、
では、この特集の範囲外の、かつての20代、30代はどこにいったんだろう?
みんなそれなりに満足できる進路を見つけたのだろうか
そういう人もいるでしょう、いて欲しいです、けれどそうじゃないでしょう?
より悲惨になってる人もいますよ
417名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 12:41:25.63 ID:sXJinM9T0
>>416
だから何?
三食昼寝付きで生活保護もらって生活できるのに、何が不満?
418名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 13:41:50.18 ID:5+TN3Nfl0
福島原発事故由来のストロンチウム、10都県で初確認
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201207240365.html
「放射能ガレキを受け入れたら私は自殺する」秋田・大館市役所に落書き
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120503/dst12050316060015-n1.htm
「家族ばらばらにされた」 避難で女性焼身自殺、初弁論
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120918/trl12091814130005-n1.htm
あと3年・・・日本に住めなくなる日
http://www.asyura2.com/12/genpatu23/msg/309.html
ドイツメディアから見た日本の原発事故対応はナチス並み!
http://www.youtube.com/watch?v=4s6-YF0Ea2E&feature=related


ひゃひゃひゃはwwww
順調に壊れてるなw
そのうち50人100人単位の電車飛び込みや1000人単位での集団自決、もちろん○所前でwwwwww
明らかに○人を狙った事故とかが起こるだろうよw
419名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 15:21:06.62 ID:pwSEOHu20
労働党ほしいよな。保守党もいるけど。
420名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 19:04:40.93 ID:z63EsXeQ0
選ばなければ仕事はある。
昔の人は肥担ぎでも屠殺場でも皮なめしでも
なんでもやったものだ。
甘えるなと言いたい。
421名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 20:01:01.09 ID:stvIgaB30
東京都の食肉処理センターや、市や都のゴミ処理センターに
今高学歴が群がってるんですけど。
しかも凄い倍率。

御爺ちゃん達やムショ帰りの人はしらんだろうがw
422名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 20:48:59.00 ID:5+TN3Nfl0
海外逝けばいいのに、日本の高学歴は馬鹿なのかw
しかも都心のゴミ処理センターなんて給料良くても瓦礫処理で空気が汚染されてるから
自身の健康が損なわれるし子供なんて育てられない。
工場の近くは汚染灰が近いから早死に確実www
やっぱ日本の高学歴は馬鹿なんだなw
423名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 03:26:30.03 ID:qG6GjBr90
今日何となく立ち読みしたSPAでOver35がやっちゃいけない事なんて特集記事があったんだけど
SNSでこれやるのやめてくれ的な事を書いてる女連中のわがままっぷりに呆れた。

こういう女ばっか目立ってんじゃそらぁ男なんざ寄りつかんわな。

ってかこの手の女を一切謝絶してる奴の方が生活力ある上に人生楽しんでるだろとw
424名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 12:00:12.99 ID:tKb8eDK00
パナソニック株ストップ安で38年ぶり安値、巨額損失で失望感−東京市場

 11月1日(ブルームバーグ):パナソニック 株がストップ安(値幅制限いっぱいの下げ)で約38年ぶりの安値を記録。
今期(2013年3月期)純損益予想を前期並みの7650億円の赤字に大幅下方修正し、無配に転落すると発表したことで失望売りが加速した。
野村証券金融経済研究所の御子柴史郎アナリストは10月31日付のリポートで「減収ピッチは想定以上で、早急な打開策が不可欠」とコメント、現在32万人いる従業員の大胆なスリム化が不可欠と指摘した。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MCS9RB6KLVR601.html

今日はたまごご飯でも食べてお祝いしよう!
425名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 12:14:42.35 ID:6K9cdwIX0
従業員のせいより、役員の責任だよな。
426名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 12:58:29.57 ID:PS10QdHX0
>>422
だから何?
中国人でも働いているが。
おまえは中国人以下の無能かよwww

427名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 16:41:18.05 ID:yT4+VAHn0
>>420
雇用側が応募者を選ぶことを止めてくれたら無職もなくなるのにねw
428名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 03:39:15.33 ID:nPL9yUvf0
そのうち人体実験に使われて人生終わったと知った子供たちが文科省の役人や公務員どもを○すだろ。
つーかセシウムばかりが話題になっているが、猛毒のα線核種も検出されてるしな。
プルトニウムなんて、たったの57Bq/Kgでアウトという人類史上最悪の猛毒。

あと数年で日本崩壊だろw
経済は崩壊、ハイパーインフレで食料奪い合い殺し合い内戦wwwwww
429名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 05:28:01.62 ID:nPL9yUvf0
お店に来る方々は、もちろん、みんな・・・「お金」を、持っています。

しかし・・・「買い方の 表現 」 が、違うのです。

「何でもいいから、分けてください・・」

「しなびた タマネギでも いいんです・・」

「ここしか、頼るお店が・・ないんです・・」


そして・・・・

帰る時の言葉は・・・・

「ありがとうございます。 なんとか・・これで、しのげます。 ありがとう・・・・」


これが、買い物にくる「お客さま」の言葉ですか・・・?





ハイパーインフレ&内戦が待ち遠しい。
430名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 05:31:58.13 ID:nPL9yUvf0
そして・・・・お店の品物が、ほとんど無くなった日、

買い出しに来てくれた消防団の方に、母は、言いました。

「明日、裏口を開けておくからね。 もう・・商品はないけど、なんとか、消防団員さんの分だけは、

残しておくからね。 明日、裏口に来てね・・・・」


しかし、母も、やっぱり「人間」でした。

「千円札を」を、握りしめて、やって来た・・・おばあちゃんには・・・・勝てなかったのです。

「めぐんでください・・・・」


買い物に来て、もちろん、代金を支払って・・・・

これが、「お客さま」の言葉でしょうか・・・・?
431名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 19:47:15.04 ID:sNdOYs9R0
>>428
放射線の被害は代謝が活発な方から出るんだよ
子供にそんな元気があるといいね
432名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 20:16:49.18 ID:nlhrF6I30
まぁ若者は勉強とかバカなことをやってないでいますぐ●しに行った方がいいな
そうじゃないと将来自分の咎でないことで責任を取らされるだけ
433名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 21:46:27.36 ID:2NIbR4V70
反原発デモは本来200万人位来ても良いはずなのだが。
次の11/11はどうなるか。

11.11反原発1000000人大占拠
http://coalitionagainstnukes.jp/?p=1275
434名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 22:15:07.16 ID:nlhrF6I30
原発には賛成することにしたわ
アホの原発利権者見てたらこいつら盛り上げた方が日本を潰せると確信した
435名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 22:27:17.92 ID:WVpYy5KK0
将来的には脱原発でいいと思うよ。

だけどさあ、今すぐ全ての原発停止ってのは無理があると思うよ。
そこで働いていた人たちの大量失業とか困るやん。

粛々と縮小してったらいいべ。

反原発デモもいいけど復興税の名のもとに税金流用とか労基法違反企業を見逃す監督署のありかたとか、
年金足りないにもかかわらず3号タダもらいを正さず、とか、どうにかしてほしい事いっぱいあるけどなあ。
436名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 23:10:09.45 ID:2NIbR4V70
>>435
>そこで働いていた人たちの大量失業とか困るやん。

パナソニック、シャープが潰れ、胡坐かいていた電力まで
メルトダウン起こして潰れる。
氷河期世代的には最高のショーを観れてると思わないか?

俺はパナの株価暴落で気分が良いぜ。
良い大学出て、有名な会社に入り俺勝ち組!と勝ち誇っていた奴が落ちぶれる様こそ
最高のショーなんだぜw
437名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 00:02:54.59 ID:UkKedw7/O
>>426
おじさん物事知らないんだね
438名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 00:26:06.11 ID:G5s1WUoe0
>>432
少年法とか訳の分からん治外法権があるから☆すのは子供の特権wwwwwwwww
439名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 00:33:54.98 ID:RZY5XHPU0
>>436
低学歴は黙ってろ。高学歴で大手以外に勤め転職した奴らもこういう企業の
落ちぶれ様を見るのが楽しみなんだよ。
440名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 09:39:55.25 ID:eN6rSRWw0
そりゃ、低学歴より尚更だよな、努力が全く報われてないしな。
悲惨で、ご愁傷様と言う他ない。
441名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 09:53:49.92 ID:/N/SOBzg0
>>436
勝ち組の奴らが落ちぶれたら底辺の生活はさらに酷くなることぐらい理解しようぜ。
442名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 10:12:26.46 ID:X58y9yif0
>>441
物質主義拝金主義を貫いてる勝ち組の論理から外れていく方がよっぽど精神的に宜しい
443名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 10:17:11.24 ID:/N/SOBzg0
現実が見えてない奴がサイレントテロリストを気取ってるんだな。

ニートが何を言っても響かない。
444名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 10:35:45.56 ID:1g8JVy6T0
>>443
いやいや、ニートの存在は確実に響くよ。だって彼らを野垂れ死にさせればいいってことにはならないからね。
生活保護費や就労支援の費用は税金から賄われてるんですよ。
しかも今の日本の法律では大金持ちからふんだくって貧者に充てるのではなく、一般平均収入者と貧者同士の食い合いをさせてるんですよ。
ニートが増えれば増えるほど平均収入生活者の足が引っ張られる仕組み。
来年1月からは復興税も所得からさっぴかれるようになるんですから。
445名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 10:45:12.65 ID:/N/SOBzg0
何を言っているのだか。
結局サイレントテロじゃなくてただのニート。
446名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 15:51:25.29 ID:G5s1WUoe0
てか底辺が食えなくなったら金持ちや公務員が○されていくだけだろうに。
南米だと金持ちの日系企業重役が誘拐されたりするが、それが日本で起こるようになるだけ。
日本の底辺が大人しいのは一応は食っていけるからという大前提がある。
それが覆されたらどうなるかなんて誰にも分からない。

悪質な労働条件に抵抗するのにインドや中国・南米は暴動。
日本の場合はニートで抵抗って事だろ。
日本の場合、やたらとニートを茶化してるが立派な抵抗運動の1つ。

話はずれるが、欧州に渡ったイスラム・アフリカ系移民だと労働条件が良くても働かないニートだらけw
そんなもんだ。
447名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 16:06:09.57 ID:ykHprx/VP
ニートよりナマポ増加の方が影響力大きいよ
だから、権力者もマスコミを使って必死にバッシングし始めたわけで

ナマポが公務員を超えた国内最大の勢力にまで成長した時に
革命が起こるだろう
448名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 21:36:20.73 ID:eN6rSRWw0
うむ。
今の異常なブラック職場で心身をすり減らす人生なら、
スッキリ生活保護を選ぶ方が賢明。
長生きも出来る。
449名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 21:40:44.96 ID:pgg0IiSB0
ナマポってそう簡単にはなれんだろ、水面下でナマポになれず落ちていく
奴らがいるだろうが、そいつらの存在は見えないだろうから、何にも起こら
ないわ。
450名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 22:35:43.34 ID:/+WPJymF0
お前の視野が狭いのは解った
451名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 22:40:53.67 ID:ykHprx/VP
中小の製造業とかだと平均年齢が50歳くらいの会社が結構あるけど
10年後どうするんだろうな、と思う

20代はもちろん30代もいなくて最年少がバブル世代みたいな会社

山一証券みたない自主廃業するつもりなのかな?
452名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 00:05:27.69 ID:gENpV66NO
俺、大手小売○オンに出入りしてる業者なんだけど全店舗で売上落ちてるらしいな
案外予想してないとこからバタバタ逝くかも知れんよ
453名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 01:01:54.63 ID:62yqX0BG0
食品までも買い控えられてるからね
おつとめ品すら売れ残ってる
ホント国民の窮乏ぶりはヤバい状態
454名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 01:19:48.11 ID:62yqX0BG0
>>436
中小企業が切り捨てられ大企業や公務員が国家に手厚く庇護される
こういう理不尽さが革命の機運を醸成する

そもそも納税や労働の義務は
国家が軍事力で国民を守らないというふざけた憲法を盾に義務を果たさない以上
片務のみ負う義理はないんだ
抵抗権を行使しなさい
455名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 01:26:07.41 ID:9oAm6yiA0
>>451
俺が3週間前から派遣されてる会社が、まさにそんな感じだわ
従業員20余名、社長はおそらく60代後半、従業員の平均年齢は50歳
30代と20代が一人づついる様子(ちなみに俺も30代)
大手電子機器メーカーの下請けで、機器組立の仕事しかしてないから、技術も無く自社製品もない
この冬も賞与が出せそうにないと、社長が朝礼で言っていた

俺が疑問なのは、こんな吹けば飛びそうな会社が、派遣を使ってるところ
多品種少量生産の会社で、マニュアルとかも無く、経験だけで作業してるのに
456名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 02:27:10.62 ID:NbeJy8t80
>>454
国民を守るどころか納税者にすら放射性廃棄物を食わせるテロリスト集団w
未来の納税者である子供にまでなwwwww
それが日本政府とゆかいな仲間たちw
シャブでもやって頭イカれてるとしか思えん。

働く必要も納税する必要も無い。
457名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 03:11:07.98 ID:62yqX0BG0
弱者こそ生活保護による合法的略奪を目指すべきだな
若者のクルマ離れも追い風になろう
自家用車や大型バイクを持っていたら生活保護の申請は却下されるからね
458ゆとり最強:2012/11/04(日) 06:22:37.22 ID:WYKzIIDoI
史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
http://news24.jp/articles/2010/11/16/06170642.html
茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000731-yom-sci
これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
 http://resemom.jp/article/2011/08/09/3686.html
国際化学オリンピック、金2名&銀2名受賞…実験試験でトップの快挙
http://resemom.jp/article/2012/07/30/9017.html
九工大学生が快挙 世界初!宇宙空間の太陽電池発電で350V達成!
http://www.excite.co.jp/News/science/20120716/Leafhide_eco_news_aq1p7Updic.html

アホ氷河期は虚勢はってないで現実みようよ
459名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 06:25:05.94 ID:tXINmluD0
このスレのサイレントテロリスト気取りってただの甘えきった馬鹿だよね。
460名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 11:56:37.26 ID:EsIclLPh0
自己責任だよ
中国の暴動もやった側もやられた側も自業自得
でも経団連会長の米倉はまだ叩かれたいらしい
Mジジイなんてキモすぎるw
461名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 12:35:02.61 ID:Ck/AhkIa0
パナもシャープも自己責任だよ。

数年前は持ち上げられたのにねw

経済評論家なんて本当に無責任だよなw
462名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 13:18:04.87 ID:G7oiJFns0
まああれだな、本当の経営をやらずに安易にコストカットに逃げたアホ経営陣の責任だな
己が社長、あるいは役員在任中の成績は落としたくない、株主に突き上げられたくない、それがメイン思考
気持ちは分かるが組織の上層に居て戦略を担当する者がそれじゃダメだろ。
463名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 13:51:05.29 ID:Ck/AhkIa0
円高だと何をしても売り上げなんて増えないのに。

この国の財界は馬鹿なんだなーと思うよ。
464名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 14:07:46.59 ID:jsQYELXm0

工場をすべて海外に移せばいいのに。
この国の財界は馬鹿なんだなーと思うよ。
465名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 15:56:05.88 ID:NbeJy8t80
数年後の日本の現実>>428
3.11から日本に数年いた若者はアウトだろ。
食べて応援や瓦礫拡散してるから原発から遠くにいるからセーフとは言えない。
優秀な奴や金持ちは留学等で逃げ出せるが、そうでない奴らはこちらに落ちてくる。
海外に逃げ出した奴も多少は遺伝子壊れてるだろうし奇形児でも産まれれば発狂w
地位や経済力があっても遅かれ早かれ精神的にこちら側に堕ちる。

結局は氷河期世代を筆頭にユトリ世代もサトリ世代も全員被害者って事。
こういう理不尽が革命の機運を高めるんだなw
そもそも放射能関係無しに、以前から教員が殴られたり学級崩壊してるからなw
もっとぶっ壊れろwwwwww
●せ!wwwwwwwwww
466名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 17:18:18.32 ID:jsQYELXm0
バナナ:中比関係悪化で、日本の店頭価格が下落

バナナの店頭価格がじわじわと下落している。南シナ海・南沙諸島の領有権をめぐり対立を深める中国が、フィリピン産バナナに事実上の輸入制限措置を発動。
行き場を失ったバナナが日本に流れ込んで市況を押し下げているためだ。国内で飽和感を増すバナナの価格は1年前と比べて1割以上下がり、過去10年でも最安値圏にある。
http://mainichi.jp/select/news/20121104k0000m030107000c.html

みんなでバナナを食べてフィリピンに国富を流出させよう!
467名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 18:27:04.97 ID:A9vA6amE0
ぼちぼち日本だけでなく欧米でも労働環境に対し怒りが爆発して暴動が起こっても
おかしくないんだが、いつになったら起こるんだろうか。
愚痴ばかりは聞き飽きたよ。
468トミー ◆jdW1WNy602 :2012/11/04(日) 21:06:41.78 ID:NoPCVqmv0
>>467
欧米の労働環境に興味あるからどういう状態なのか教えてほしい。
日本では外国の労働争議に対してマスコミが殆ど報道しないから何も起きてないと感じてるだけではないかな。
ネットで調べれば欧米で労働争議があることはいくらでも知れるよ。

先進国の労働争議はストライキ権を行使するから暴動は抑えられてる。フランスは暴動も多いらしいけど。
ストライキ権は使用者の搾取に抵抗可能な強力な権利。
学校でも大して重要な権利とは教えられず、進歩した現代ではそんな権利要らないと無意識に思わされたりして、
日本でストは絶滅危惧に陥ってるけど、本当は労働体制に革命を起こせるほどの力を持っているもの。

ワーホリ・留学生の貸し部屋 in  バンクーバー
ストライキ(郵便局・エアカナダ)と酷過ぎる暴動タウン
http://blog.livedoor.jp/elivingvancouver/archives/1527963.html

ima
新学年早々、教師のストライキ
http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=20119156483

前回のストは1ヶ月ほど続き、子どもを持つ親としては辟易しました。
先生がストをするのは信じられないと思ったものの、私が話をしたカナダ人の多くは教師もストをする権利がある、
正当な労働条件を確保することで、結果的には教育にも良い影響があるという考えだったのを覚えています。

★阿修羅♪
キャタピラー、スト続く 賃下げに抵抗 北米生産回帰に壁:米国の平均家計所得は急低下で97年水準に
http://www.asyura2.com/12/hasan76/msg/387.html

キャタピラー、スト続く 賃下げに抵抗 北米生産回帰に壁[日経新聞]
 【ニューヨーク=杉本貴司】建設機械世界最大手の米キャタピラーによる北米への生産回帰が人件費削減の壁にぶつかっている。
米北部の工場で賃金改定を巡りストライキが長期化。カナダでは賃下げを拒否した工場を閉鎖する異例の事態に追い込まれた。
賃金引き下げへの反発がほかの企業に広がれば、製造業による国内回帰の動きに水を差す可能性も否定できない。
 「経営陣は強欲だ」。米シカゴ郊外の町ジョリエット。建機用部品などを作る工場で500人超の従業員が1日からストライキを続けている。
11日には労働組合が大規模な集会を開き、そろいの赤いシャツを着た従業員が会社の対応を批判した。
469トミー ◆jdW1WNy602 :2012/11/04(日) 21:09:16.77 ID:NoPCVqmv0
海外旅行の「地球の歩き方」
公立学校の先生スト2日目突入
http://tokuhain.arukikata.co.jp/chicago/2012/09/post_26.html

今日で二日目!先生組合と市との「譲り合い」が出来ずにとうとうストライキという結果になった。
お給料だけの問題ではなく、現場における現場の先生の立場からの声が大きく響き渡っているシカゴ市内。
プラカードを抱え、声を高らかに訴えている彼等にクラクションで応援をする通り過ぎる車達の音が凄いことになっている、ラッシュ時のシカゴ。

AFP BBNews
カナダ原子力企業の技術者らがスト突入
http://www.afpbb.com/article/economy/2888732/9234538

労組側は会社側が提示している上級技術者の賃下げが実現すれば、
優秀な技術者は海外に仕事を求めるようになり、カナダの原子力産業は打撃を受けると主張している。

[渡辺千賀]テクノロジー・ベンチャー・シリコンバレーの暮らし
On | ストライキ続出のアメリカとストライキが姿を消した日本
http://www.chikawatanabe.com/blog/2008/03/post-4.html

シリコンバレーで大々的な看護士のストライキが予定されている。3月21日から10日間、4000人が参加予定。
(病院側は代替となるテンポラリの人材を雇って医療行為は継続する。)
同じ看護士のグループのストは、去年の10月、12月に続きここ数ヶ月だけで3回目。

いや、それにしても、日本でストを見なくなって久しいが、アメリカのストの多いことよ。
Wikipediaの日本語版には
1980年代以前(特に1970年代以前)には、日本・諸外国を含めかなり多かった。
しかし、日本のみならず諸外国でも近年ではあまり起きない傾向にある。
とあるんですが、頭の中は?マークでいっぱい。少なくともアメリカはストは頻繁にあるぞ。
フランスなんかはもっと沢山ストをしているように思うんですが、フランス在住の方いかがでしょう?
数年前TGVでパリからアビニヨンに行ったとき、ちょうどストでひどい目に会った。
さらにかの地では、カフェのウェイターまでストをするそうではありませぬか・・・。
470トミー ◆jdW1WNy602 :2012/11/04(日) 21:10:06.47 ID:NoPCVqmv0
Newsweek
アメリカではどうして「労働ストライキ」が可能なのか?
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2012/10/post-484.php

この9月には、アメリカでは大きな労働争議で「ストライキ」に発展したものが、3つありました。
シカゴの教員スト、全米のNFL(プロ・フットボール)審判組合のスト、
そしてアメリカン航空のパイロットによるものの3つです。
 一言で「ストライキ」といえば、それはそれぞれの会社の事情というように考えがちですが、
この3つは、それぞれに大変に規模が大きく、社会的な影響も無視できないものでした。

ロイター
名門シカゴ交響楽団がストライキ、待遇めぐる交渉決裂で
http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPTYE88N01720120924

世界最高峰のオーケストラとされる米シカゴ交響楽団は22日、給与と医療保険をめぐる団員らと運営団体との交渉が決裂したことを受け、
団員らがストライキを行ったために公演を中止した。
運営団体によると、団員109人が加入する労働組合は、団体側が提示した3年契約を拒否。
新たな契約案では、1年目の基本週給を現行の2785ドル(約21万7000円)から2795ドルとし、3年目までに2910ドルに引き上げるという。

フランス番長
フランスでストが多い理由 労働組合の組織率が低いからだった!
http://fban.blog9.fc2.com/blog-entry-95.html

ところが、そのくせフランスの労働組合ってのは、ずいぶん優遇されてんだよな。
 たとえば、国の税金を割いて補助金が出てる。税制上の優遇措置もある。知名度もそれなりに高くって、マスコミにもしょっちゅう出てくるし、
政府が労働関係の法律を新たにつくったり改正したりするときには必ず意見を聴く。大統領と労組トップが直接会談をすることもある。
左翼政権でなくても、たとえばサルコジもちゃんと労組トップとは話し合いの時間を割いている。
 ストやデモの影響力も強く、実際に政策を変えちまうなんてこともそう珍しくない。

週刊『前進』06頁(2475号5面1)(2011/02/14)
 エジプト革命 “後退せずに勝利まで闘う”労働者が次々ストに突入
http://www.zenshin-s.org/zenshin-s/f-kiji/m/e/247551.php
471トミー ◆jdW1WNy602 :2012/11/04(日) 21:13:59.81 ID:NoPCVqmv0
Newsweek
フランスでは日常茶飯事のストライキや抗議デモが、今回はいつもにも増して深刻になっている4つの理由
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/10/post-1737.php

2.規模の大きさと暴力の横行
 今回は全国で連日300万人以上が参加するほど規模が拡大している。製油所の閉鎖による燃料不足や交通機関の
運休は国内経済にも悪影響を及ぼし、警官隊とデモ隊の衝突も多発している。暴力行為による逮捕者はすでに1000人以上に達した。

ロイター
フランスのアップルストア、iPhone5発売日に一部スト
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE88K00220120921

米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)が最新スマートフォン「iPhone(アイフォーン)5」を日米や欧州で発売する21日、
フランスのアップルストアでは、一部従業員がストライキを行う予定であることが分かった。
計画されているストは、フランス国内のアップルストア従業員が所属する主要労働組合の1つが呼び掛けたもの。
同労組SUDには、アップルストアで働くスタッフの約4分の1が所属する。
労組側は、冷水器の設置や食事券の提供、フランス企業では一般的な1カ月分のボーナス支払いなどを求めていたが、
交渉が決裂したため、現地時間21日午前8時からストに踏み切るとしている。

私のフランス生活
初!ストの洗礼を受ける。 
http://stras.blog.so-net.ne.jp/2010-02-21

日本だと何とか話し合いでストを回避することが多いので、あまり人々が影響を受けることはないですよね。しかーし、こちらではストなんて日常茶飯事。
ニュースでも、やれ電車だ、バスだ、学校の先生だ、農家だ、IKEAだと、しょっちゅういろいろなストライキが映し出されます。特にフランスはストライキ多いみたいです。

ドイツニュースダイジェスト
http://www.newsdigest.de/newsde/news/featured/3560-878.html
2000〜08年における労働者1000人当たりのストライキおよびロックアウトの年間平均日数のグラフが見られる。1番多いスペインは164日。日本は0日。

国別労働争議の統計局統計
http://www.stat.go.jp/data/sekai/12.htm
472名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 21:48:56.05 ID:G7oiJFns0
>日本だと何とか話し合いでストを回避することが多いので

少し違うな、日本企業で労組が組めるのは大手企業が大半で(法規上では十人レベルの零細でも可能だが
それらが繋がる形で労連が出来上がる。言い方を変えれば労組・労連が組めるのは大手クラスのみ
弱点は、企業単位ごとに切り崩しが行われ事。例えば聞いたことはないだろうか?労組幹部になることが
出世コースになっている企業が結構あるのを?これは会社側に取り込まれたいわゆる御用労組の事である。
これが赤い貴族だの労働貴族だのと言われる所以で、話し合いという茶番でもって馴れ合いの労使間の交渉が決定され
ストライキが日本から殆ど無くなった要因の一つである。

で、海外の労組は大抵の場合、企業の枠を最初から取っ払った企業横断型の労組が組まれる(日本での労連に近い
これは使用側の切り崩しが難しく、結束力が強く、規模の大型化も容易で、交渉が決裂すれば業界単位のストで
大きく影響が及ぼせる。この辺は企業単位で考える日本人労働者と、業界単位で考える諸外国の労働者の思考の違いかもしれない。
見方を変えれば、日本人労働者は使用側にとって良く調整された汎用ロボットともいえる、社畜とはよくいったものである。
473名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 23:44:09.05 ID:A9vA6amE0
おっさんら情報よく持ってるなあ。
海外って企業横断型の労組があるそうだが、日本は企業単位だ。
キャリアアップができないの問題としてそういうのもありそうだ。
でも外国って仕事を通しキャリアを上げ転職を通したキャリアアップは
可能なのだろうか、イメージとしてはできてそうだが、何であんなにも
失業率が高いのだろうか。
474名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 23:52:04.08 ID:62yqX0BG0
若年失業者の数がハンパないんだよな
つか>>468-471参考になったわ
またなんか書けよ
475名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 23:57:05.04 ID:2+XlwFbIP
欧州で暴動起こしているような若者もワタミで採用されたら
喜んで働くと思う?

476名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 00:02:01.07 ID:KD9hIBD80
>>475
採用当日のメシ休憩でバックレだろ。
休憩待たず、トイレ行きますって言ってそのまま逃げ出すかもしれんw
477名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 08:35:23.51 ID:KcqBfhvd0
>>475
此処は軍隊か?宗教か?
って朝礼で切れて、弁護士呼ぶと思う。
478名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 12:05:17.17 ID:JgFKXMO10
欧州は結構労働者が経営者にけんか売ってるんだな。
いいことだが、そっちの方が失業率が高いんだから、あんまり見習う
所は少なそうだな。
479名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 12:48:12.25 ID:KcqBfhvd0
馬鹿みたいに移民受け入れたEUの失業率と日本は比較対象にならん。
あとGDPの規模が全然違う。
ギリシャ一国でも愛知と同じくらい。
EU各国で比べると、とても経済規模が小さい。
480名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 15:49:20.23 ID:0c2gLWzZ0
氷河シネwww
481名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 18:15:40.98 ID:JgFKXMO10
何で日本のGDPはEU各国に比べて経済規模がでかいんだ。
どう見てもEUの方が幸福度高いだろ。
482名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 19:47:25.18 ID:bI/wE94L0
この国は文明開化以降、余暇、レジャー、バカンスという概念を味わう事無く
破滅的な戦争と、凄まじい経済成長を経験してきた。
他の先進国にある自分の時間の使い方という概念が無い。
483名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 20:35:02.93 ID:NkG11QAE0
いやもっと深刻じゃね今は?
そうやって人生を楽しむどころか、全うするのも難しくなってきてね?
484名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 20:47:01.51 ID:bI/wE94L0
電気代の為に、自国の土地や、自国民の健康、未来の日本民族の遺伝子さえ
犠牲にしかねないクズが居るからな。
485名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 22:07:32.28 ID:zJa3kg6O0
ユダヤ大勝利だなw
486名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 21:22:01.53 ID:/JqKA4bC0
http://www.ustream.tv/channel/iwj-osaka1
戦っている人も居る。
中継。
487名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 10:39:30.85 ID:CJukYmgY0
押井:先日、ドワンゴの会長が言ってたけど
「日本では最下層の人間が全部ネットにぶら下がってる。
これが日本の 特殊事情だ」って(笑)。
だからネットが罵詈雑言の世界になっちゃう。
恨みつらみばかりで人間性下劣な世界。
こんなにひどいネット世界は日本だけだって。
中国だろうがヨーロッパだろうがアメリカだろうが、
ネットでこれだけ聞くに耐えない
言葉が氾濫してる世界は他にないんだって。
なんでかというと、日本は最下層でもみんな、
パソコンや携帯を持てるから。

488名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 11:35:58.53 ID:t4pUzIzjP
いまどき、インドの山奥に住んでいる部族でもスマホを
使っているのにどういう時代感覚なんだろうな
489名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 12:28:10.89 ID:8O6XMMzc0
押井守か?
ネットの融合のアニメをあれだけ出した奴とは思えんな。

他国の人間が日本人より品が良いなんて、海外旅行もネットも普及してない頃の
幻想じゃねーか。
490名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 14:20:12.32 ID:xtwh7ZPwO
みんな日々の食事はどうやって安く抑えてる?俺は最近、松屋やすき家すら高く感じるようになってきた。
491名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 15:12:44.83 ID:t4pUzIzjP
自炊したら?
ちなみに安くあげたいなら麺類がお勧め
492名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 17:52:00.45 ID:rlmt181s0
松屋、すき家でダメなら自炊しかないと思う。
493名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 20:27:17.58 ID:CJukYmgY0
大日本帝国万?!打?中国共?党!
我希望大日本皇?叫中共邪党?亡!
我?烈支持皇?解放中国人民。
如果皇??入中国的?,中国人民一定幸福了!
天皇陛下万?!万?!万万?!
494名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 21:01:27.30 ID:qRmw6iDc0
オバマが勝った
景気回復は絶望的だ
もうダメだ
495名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 21:10:54.44 ID:2UJ7Jpfz0
もともとアメリカって富裕層を認め、貧困層はやむを得ないと放置してきた
国じゃないのか。アメリカンドリームとかいう言葉があったが今は死語になったのか。
アメリカもしょぼくなっていきそうだな。
496トミー ◆jdW1WNy602 :2012/11/07(水) 21:58:43.74 ID:jXfe/8Si0
>>472
自分は労働組合について殆ど何も知らないけど、御用組合があるみたいな話は何となく聞いたことある。
人権より利権へと陥り易い日本人だからそのようなことが度々起きることは納得いく話。
調べてみるとその他にもストライキが殆ど無くなった理由(労働組合の役割が果たせなくなった理由)は色々あるみたいだね。
特にその日本の労働者が産業別労組を用いず、
企業単位でストしてたら、競争相手に出し抜かれ、ストした労働者にも大きな不利益がもたらされる可能性のある
企業別労組というシステムで解決しようとしたのは大きな理由だろうね。
産業別労組を経ないまま労組の限界を知ったつもりになって、
人々の意識の中に労組自体、力の無い組織だと思ってしまったと。

でも調べていくと、日本にも産業別労働組合はしっかりあって、1人でも入れてサポートも良い感じ。
例えば首都圏青年ユニオンという組合があるけど、
首都圏青年ユニオンが解決したものが2006年から今年まで書かれてる↓

問題解決しています!首都圏青年ユニオン
http://www.seinen-u.org/kaiketujirei.html

名称にユニオンって付いてる組合が多いね。
産業別だけじゃなくて、非正規社員の為の労働組合とか女性の為の労働組合とかもある。

問題はしっかりサポートしてくれる労働組合はあるんだけど、それが知られてないことが大きいんだろうな。
後は、本当は被害者なのに被害者と気付かない人権意識の低さ、
もし気付いても理由は問わず兎に角争うのは良くないという聖徳太子の意図した事とは別の和を重んじる思想、
長い物には巻かれる方が得するから上の者とは仲良くしようという功利主義、
そして、使用者と比べた時の労働者の立場の圧倒的な弱さ、
これらが主に日本の労働者の権利を侵してる要因だと思う。
497トミー ◆jdW1WNy602 :2012/11/07(水) 22:05:07.48 ID:jXfe/8Si0
日本人労働者は使用側にとって本当に良く洗脳されてる。
海外の労働争議は元より日本の労働争議も日本のマスコミはあまり報道しないし、教育の下でも奴隷になるよう洗脳教育してるし、
日本の労働者が権利意識に目覚めないようにする為の政界、官界、経済界、マスコミの連係プレーは最凶最悪。
よく自国民を、いや、人間をここまで追い込めると思うよ。
聖徳太子の真意を隠して支配者層にとって都合の良いように学校で教えてるのも洗脳教育の例。
聖徳太子が本当に言いたかったことは次のレスで。
498トミー ◆jdW1WNy602 :2012/11/07(水) 22:06:16.41 ID:jXfe/8Si0
豐葦原
「和を以て貴しとなす」の真意
http://takato112.blog80.fc2.com/blog-entry-243.html

第1条全体の主旨は、この言葉を知っている多くの日本人が抱いているイメージとはやや違っている。
人はえてして派閥や党派などを作りやすい。そうなると偏った、かたくなな見方にこだわって、
他と対立を深める結果になる。そのことを戒めているのだ。
それを避けて、人々が互いに和らぎ睦まじく話し合いができれば、
そこで得た合意は、おのづから道理にかない、何でも成しとげられる−というのだ。
ただ「仲良く」ということではなく、道理を正しく見出すために党派、派閥的なこだわりを捨てよ、と教えているのだ。

■これは、じつは最後の条文、第17条と対応している。第17条の内容は次の通り。
「重大なことがらはひとりで決定してはならない。必ず多くの人々とともに議論すべきである。…(重大なことがらは)多くの人々と共に論じ、
是非を検討してゆくならば、その結論は道理にかなうものになろう」
このように重大事の決定に独断を避け、人々と議論するにしても、
各人が党派や派閥的な見方にこだわっていては、対立が深まるばかりで道理は到達できない。
したがって重大事の決定にあたり、公正な議論で道理にかなった結論を導く前提として第1条があるのだ。
★ここで注意すべきは、第1条も第17条も、討論や議論の効用を最大限に高く評価しているということだ。
これは逆に言えば、議論をウヤムヤにして表面上の一致のみを求めるいわゆる「空気の支配」や同調圧力に対しては、
最も批判的な立場が示されているのだ。
「和を以て尊しとなす」という言葉は、これまで自由闊達な議論を封じ、
長いものに巻かれろ式の「空気の支配」を強化する脅し文句に使われる傾向があった。
だが、それは聖徳太子の真意とは全く逆のものだ。
聖徳太子は、道理にかなった結論を得るためには、公正な議論が不可欠と考えていた。
それは、どんな卓れた人物であっても、完全無欠ということはあり得ないと洞察していたからだ。
499トミー ◆jdW1WNy602 :2012/11/07(水) 22:22:51.53 ID:jXfe/8Si0
労働組合
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%B5%84%E5%90%88

2000年代における日本の労働組合
組織率の低下

第二次世界大戦の直後は全労働者中に占める労働組合員の比率(組織率)も60%以上に達していたものの、年々組織率は低下し、
2005年末現在においては18.7%まで下落するに至った。
また、従業員が100人にも満たない小企業における労働組合の組織率は3%にも満たないと言われている。
労働組合組織率が低下する要因としては、一つは政府・地方公共団体などの社会保障制度が労働組合に取って代わってきたこと、
労働組合の活動に時間を割くことが避けられるようになったこと、
特定政党への選挙協力が嫌われたこと、そしてここ最近の不況などにより企業の再構築が進められ、
会社・部門の統廃合・人員整理などが進んで労働組合が解散していったこと、非正規雇用が増大したこと、
春闘などで労働組合が十分な成果を挙げられないため労働組合の存在意義を感じにくくなったことなどが挙げられる。
かつては労働運動が盛んに行われた時代もあった。高度成長期時代の日本における賃上げ闘争などはまさにその事例のひとつであり、
労働者の生活レベルが現在よりもはるかに貧しかった時代には、日本人の生活水準向上(ひいては日本経済の拡大)に大いに貢献したといえる。

しかし、労働組合が支持する政党や選挙立候補者を支持しなくなったり、
労働組合やその関連団体が開催する行事や集会に参加することを面倒がったりするようにもなっている。
放送業界やアニメ業界は労働環境が過酷なことで知られるが、組合を作ると仕事をもらえなくなるとして労働組合をタブー視する風潮がある。
しかし、その一方で2007年10月13日には「日本アニメーター・演出協会(JAniCA)」が結成されるなど労働環境の改善を目指す動きも始まっている。

ちなみに近年急激な成長を遂げたソフトバンク、楽天、サイバーエージェント等では、労働組合の組織すら見当たらない。
また、多くの人材派遣業の会社には労働組合が無い。組織を試みたために、仕事の紹介がなされなくなるなどの報復を受けるケースや、
入社時に組合活動をしない旨求められる(注:これは不当労働行為にあたる)ケースもある。
500トミー ◆jdW1WNy602 :2012/11/07(水) 22:26:21.25 ID:jXfe/8Si0
労働組合のWIKIにアニメーターについても書かれてるけど、アニメーターの実情を知ると
「アニメ文化の中心地としての日本の魅力を発信していく」とか言ってる政府の糞さがよく分かる。


「連合通信・隔日版」(2012年5月19日付No.8599)
「名探偵コナン」の制作会社社員が賃金不払いやパワハラで提訴-アニメ業界は「労働法守らない」
http://blogos.com/article/39698/

研修中は時給250円
「毎日遅くまで働いても残業代は出ない。体調を崩してしまい、普通の生活もできない」。
昨年3月に入社した陳盈如(えいじょ)さん(24)は、アニメ制作の現場をこう訴える。
台湾出身の陳さんが日本のアニメに憧れて来日したのは18歳のとき。日本語学校を卒業後、
スタジオ・イースターでキャラクターの色彩設計を担当することに。「長年の夢が叶った」と喜んだのも束の間、すぐに悪夢に変わった。

入社直後の研修中の給料は、東京都の最低賃金の時給821円(当時)を大幅に下回る250円(日給2000円)。
生活できないため、両親から仕送りをしてもらった。研修が終わると、月給は最賃並みの15万円(基本給)。
休日は週1日だが、「会社から呼び出されることも」。残業代や休日の割増賃金は一切ない。
上司からは「アニメ業界はこれが当たり前。労働基準法なんて守っていたら、会社もアニメ業界も成り立たない」と開き直られた。

労働者は使い捨て
こうした前近代的な労働現場では、制作者の使い捨ても横行している。

「仕事が原因で労災にあったのに、減給されるのは納得がいきません」と憤慨するのは、
同社で撮影を担当する猪鹿倉(いがくら)智幸さん(34)だ。
2009年12月の入社直後、アニメの原画やレイアウト用紙を1日数百〜1000枚スキャンし続けたため、
首や肩、左腕にしびれを感じる頚椎(けいつい)症になった。
医師からは「悪化しても治ることはない」と宣告された。ところが、
会社は「体を壊して残業が出来ないなら、この仕事をする価値がない」と4万円を減給。
その後、「いつ辞めるの」「昼休みを自由にとるな」などの叱責が続いた。会社の意に沿わなければパワハラが待っている。
501名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 22:49:49.90 ID:Gdgyj3Vr0
殴れば全て解決。
目には目を
歯には歯を。
502名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 23:06:17.13 ID:F0CSVAqA0
●せば全て解決
503名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 16:25:36.13 ID:swhdrfUC0
日本のバブル以上のおっさん世代は生命力だけは有り余ってる
アブラギッシュなので、彼らの行いを全否定するくらいの勢いで
叩きまくり貶めまくりけなしまくるくらいがちょうど良い。
丹念に打ちのめさないと報復しようとする点もヘビそっくり。
504名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 13:35:44.97 ID:lAVthwqR0
11・11(日) 永田町・霞ヶ関 反原発 100万人大占拠 
official site http://coalitionagainstnukes.jp/?p=1275
twitter https://twitter.com/MCANjp
★15:00〜19:00 国会周辺並びに周辺省庁での抗議・占拠
★抗議エリア
国会前抗議 呼びかけ:首都圏反原発連合
官邸前抗議 呼びかけ:首都圏反原発連合
経産省前抗議 呼びかけ:火炎瓶テツと仲間たち
文科省前抗議 呼びかけ:脱原発国民の会
財務省前抗議 呼びかけ:ZENKO(平和と民主主義をめざす全国交歓会)
外務省前抗議 呼びかけ:ZENKO(平和と民主主義をめざす全国交歓会)
厚生労働省前抗議 呼びかけ:原発をなくす全国連絡会有志
東電前抗議 呼びかけ:原発をなくす全国連絡会有志
Jパワー前抗議 呼びかけ:原子力規制委員会を監視する有志市民
★催し
経産省前テントひろば うたや踊りなど
★17:00〜19:00 国会正門前大集会
【主催】首都圏反原発連合 -Metropolitan coalition against nukes-
【協力】さようなら原発1000万人アクション/原発をなくす全国連絡会/脱原発世界会議/経産省前テントひろば

11日中心の「原発ゼロ」行動/46都道府県230カ所超計画
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-11-09/2012110905_01_0.html
505名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 07:56:30.27 ID:tazS7AWq0
俺を見放したシャープもパナソニックも徹底的に不買
506名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 07:39:43.76 ID:7B3eGFMJ0
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121112/fnc12111209100000-n1.htm

GDP、年率3.5%減 3四半期ぶりマイナス成長
507名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 18:03:35.38 ID:wrfZFBXuO
>>1
>>1がデフレ脱却への近道です
消費するとデフレになります。
では、両方ともサイレントテロでしょうか?
僕には、わかりません
508名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 21:58:09.06 ID:+wm5H66F0
経団連に加入している大企業が目先の利益のために派遣法を改悪し、
大量の非正規雇用を生み、景気が悪くなるとその首を切りまくり、大量の生活困窮者を排出した
そのため生活保護者が急増し、大企業の非正規雇用の後始末に莫大な国費が費やされているばかりか、
大企業は業績悪化のしわ寄せを下請けに押し付け、自らなんの企業努力もせずに、
とにかく立場の弱い者から人を切り、そして下請けにコストカットを強いて、
そのため多くの労働者に給与が減った

労働者は消費者でもある 、これのため消費者は購買意欲を失った
それが結局大企業自らの業績にも影を落としている。自業自得だ
そのツケをこんどはTPPで庶民に払わそうとしている
しかもこれら大企業は自ら企業努力も、企業価値の向上も図ることなく他を切り捨てて生き延びてきただけであり
国際競争力などもはや持ち合わせていない、図体だけでかくて頭が空っぽの企業ばかりであり、
TPPに参加しても彼らは今後もジリ貧になる。
509名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 22:24:43.12 ID:aWMnYkfv0
国内は消費税増税して自分らは輸出戻し税をゲットして
中国様には踏まれても何されても尖閣差し上げても付いて行く
という経団連様?
510名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 22:30:15.25 ID:j37WwskZ0
そういえば米倉のジジイは暴動真っ最中の中国に渡って中共詣でやってたな。
511名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 23:09:10.45 ID:K9910ccb0
>>508
物が売れずに景気が悪くなったのは企業の自己責任だな。
納得した。
512名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 00:16:47.45 ID:xJcQdKoN0
>>508

! !
513名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 06:10:37.36 ID:AFZXj0Iw0
企業A「これ買わないと負け組」
馬鹿「じゃあ買う」
馬鹿「金が欲しいから働かせてください」
企業B「いいよ。17時まで給料を出すよ」
馬鹿「23時だけどまだ仕事終わんない」
馬鹿「やっと給料だ」
企業A「これ買わないと負け組」
馬鹿「じゃあ買う」
企業B「今日も仕事終わらせてから帰ってね」
馬鹿「23時だけどまだ仕事終わんない」
馬鹿「やっと給料だ」
企業A「これ買わないと負け組」
馬鹿「じゃあ買う」



企業A・B「馬鹿をからかうのは面白い、ブヒョヒョヒョ」
514名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 07:24:03.19 ID:irW1dV6LO
それおもろい。ちょっと前までの自分だW
今は消費意欲がなくなった。いかにして消費を抑えるかを考えてる。たまに欲求に負けそうになるけど、その時はこのスレ観て、自分を奮い立たせてる。
今、天気予報観ようとテレビつけたら、動ガールW とかいうのが流行ってんだってさ。初めて知った。
515名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 08:18:30.57 ID:kXAHVRU80
NHKはいい加減にした方がいいな
516名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 08:48:39.47 ID:EZLiFW+r0
YouTubeで儲けようって、公共放送が電波使ってやるニュースじゃねーよ。
517名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 10:17:21.98 ID:/UjKiOiFO
8年目の原付外装ボロくなったから買い替えようと思ってたけど辞めるか
まだエンジン元気だしな
518名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 11:17:13.96 ID:OEpCavTk0
>>516
youtubeの動画使って仮装番組流してたな、NHK
519名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 11:20:37.15 ID:irW1dV6LO
あれ、NHKだったのか!?家出る間際だったから、よく観なかったけど。何か動画投稿だけで生活してる女が出てたよな。あれって金になるの?
520名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 12:05:43.13 ID:EZLiFW+r0
日本はYouTube垂れ流しが報道の使命かよ。
521大手:2012/11/14(水) 12:12:11.49 ID:zxwjbGXw0
昼休みに底辺どもが泣きごと書いてるのを読みながら
飯くうのはまさにメシウマwwww
522名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 12:55:29.25 ID:B0D6zEqm0
>>508
だが、ここ数年の大企業は新卒正社員採用に積極的で、実際雇用数も採用数も増えているし、>>3-12
結局貧乏くじを引かされたのは我々だけではないのか?
523名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 12:59:46.98 ID:V/gCKWka0
>>522
そうだね。
人生棒に振ったね。
同情するよ。
金はやらんけど。
524名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 20:41:41.11 ID:OEpCavTk0
>>522
それ、大本営発表だから。派遣やらアルバイトやら入れて数字水増ししてるだけ。

デフレで賃金下がりっぱなしの日本のカイシャが
日本人をどんどんクビにして、日本人を雇わずに海外に工場移転してるなんて
海外じゃ常識だよ。グローバル化とか言ってさ。


今起きていること。日本人の賃金を下げよ。リストラせよ。雇うな
http://midnightexpress2011.blog.fc2.com/blog-entry-50.html
525名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 20:46:17.38 ID:jt40+aDU0
もうすぐ政権交代か、どうせ当たり前のようにこの世代はスルーされるから節約と蓄財に励みます。
526名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 20:52:14.28 ID:irW1dV6LO
何か今の世の中に報復したいよな。
527名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 21:16:37.94 ID:XsNFbOl50
>>524
為替レートで見て、日本人の給与高いって言われてもなぁ。

だったら為替レートを適正にするように、政府、日銀に言うべきだろ。

日本人の人件費なんて、途上国に比べりゃずーと高いんだしさ。
日本の労働者を途上国以下の人件費にすれば、好景気が来るとでも言うのか?と。
528名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 07:46:57.87 ID:bacQiwgs0
>>527

日本人の待遇を途上国並みにして、セーフティネットを削減しようとしたのが
小泉〜安倍までの流れ。若者に覇気がないから徴兵制復活とかいう事案も出てたし
マスコミが貧乏人をフリーターだのニートだのと面白おかしく報道して騒いだ時期だった。
このころから日本が自殺大国になっているわけよ。
529名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 12:32:59.15 ID:0xtr6KFi0
>>524
ちゃんと>>3-12を読んでくれ。
大本営だけではなく、民間の調査でも新卒の正規採用は増えてるから。
世代人口が大幅に減ったのに正規就職が増えてるんだから競争率が低いのはわかるよな?
今の新卒世代は進学も就職の全入と考えてよい。団塊退職も相俟って、バブルに準ずる規模。
特に>>7を読むとよい。
外人も採ってるけど、日本の新卒もかなり採っている。

一部抜粋したもの↓

http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/bizplus/1352246720/412

>>3は大本営発表で水増しというが、
正規非正規別で集計してるからな。

派遣やらアルバイトやら入れて数字水増ししてるだけ。という屁理屈は通らない。
2003年の就職人数は『非正規込みで30万人に満たない』が、2012年新卒は『正規だけで33万人』が就職している。
530名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 13:36:08.85 ID:Yem4yFArO
今の30〜35くらいって、不本意な就職した人が多いんだよな。世の中に不満持ってる奴も多そう。それが歪んだ形になったのが、秋葉の加藤だったわけだが。
531名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 15:47:52.78 ID:bacQiwgs0
>>529
一部の有名大学だけにアンケートとかして数字吊りあげてるって知らないの?
プルトニウムは飲んでも大丈夫とか言ってる人たちの言うことを鵜呑みにするべきではない。
アメリカも失業率8%だけど、実際は10%超えてる。
貧困層も4000万から1億位になって暴動が起きてる。


>>530

自動車の派遣工が暴れたんだっけか

あれ以来マスゴミも勝ち組云々言わなくなったな
532名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 16:06:52.14 ID:bacQiwgs0
http://www.bllackz.com/2012/11/blog-post_15.html
欧米で不況の嵐、暴動やデモを鎮圧しきれない

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1501Y_V11C11A1EE2000/
実質、失業率は20%を超えている 12

http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/3aeceebb1bb3905d4222958f00ff9761
2050年、世界で最も貧しい国は日本

こっちも参考までに。
あとそろそろ好景気関連のコピペはテンプレから外した方がいいよ。
サイテロスレなんだから楽観論はナシの方向で。
各マスコミが脱原発デモを無視し続けてひたすら韓国に媚びてるのも不満そらしの為だろう。
見せかけの数字をひねくり回して好景気とか飽食を演出するのも限界だよ。
自殺や過労死だらけの若者のケツ叩いても無駄。
533名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 16:41:21.93 ID:bacQiwgs0
次スレテンプレ。

アカ粉砕w ◆AKAF/SfHkQ

ID非表示の板で挑発コピペ連投による絨毯爆撃を続けるコテハン。
徹底的に無視すること。

あと>>3-12の糞コピペはもう古いので時効、次スレからは廃止でいい

下痢便安倍がTPPに入れば農業も壊滅必至だろうしな
534名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 17:19:27.54 ID:W70Lbi9k0
左翼と右翼がこの国を潰した
もう手遅れ

唯一残された道は、日銀の株を持ってる財務省を乗っ取って、
ハイパーインフレを引き起こすことだ

これで一から再スタート出来る
535名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 21:02:14.94 ID:nVYQGKlo0
万札の原価なんて20円なんだぜ。

経済なんて信用でしか成り立っていない。
536名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 21:21:00.48 ID:clSzXwiY0
>>535
ウーロンハイぐらいだな
537名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 22:39:35.76 ID:uFQjcXEM0
おまえら、自給自足生活しろよ、それが本当のサイテロだろ。
おまえらがやってるのはテレビでやってる月1万円生活より
甘っちょろい単なる節約生活だなwww
538名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 22:41:08.84 ID:itg4UQS6O
もう3年くらいセクロスしてないな
性欲は朝立ちオナニーで処理できるようになってしまった
539名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 06:03:20.79 ID:pDmC0Uck0
>>524
職業訓練や求職者支援訓練で1日だけの派遣やバイトの労働でも就職扱いにしてるのと同じ理屈か。
そりゃ訓練校の就職率が高いわけだよw
単発バイトだって就職扱いなんだからwwww

てか先進国の中では日本の給料は安い部類だな。
ついでに言うと先進諸国で自国民を奴隷にするのは日本だけ。


>>528
>>マスコミが貧乏人をフリーターだのニートだのと面白おかしく報道して騒いだ時期だった。

バブル崩壊から立ち直れずマトモな雇用を創出できないから
カスゴミ使って非正規やフリーター賛美の風潮を作って不満を逸らさせてたんでしょ。
リーマンショックでメッキがはがれたがw
540名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 06:19:32.25 ID:pDmC0Uck0
>>531
自殺者数すら操作してるからなw
毎年3万人w
実際は10万人wwwww

毎年毎年小さな都市が消えて無くなっているということ。


>>532
間違いなく2050年までもたないだろ、放射能汚染あるからな。
色々ごまかして隠蔽して粘ってもあと5年くらいが限界、2020年あたりで壊滅するんじゃね。
4号機燃料プール倒壊したら日本の死期がさらに早まる。
541名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 06:39:05.30 ID:pDmC0Uck0
304 名前:地震雷火事名無し(大阪府)[] 投稿日:2012/11/15(木) 07:10:36.17 ID:r3AfuRHD0
★このブログは本当に大問題、あえて転載=★【チェルノブイリの経験から、7年後に数
千万人 死亡すると推測される(「泣いて生まれてきたけれど」より)】友人市議より「霞
ヶ関のキャリア組。かなりの割合で、嫁と子どもを海外移住」、シンガポールの不動産関
係者が、ここ1年で超高級マンションの予約購入者の「職種」が変わった・・・「霞ヶ関」
の人間が急増、「経団連」「プロミス」「HOYA」「ベネッセ」「サンスター」他企業幹部
が海外移住、「パナソニック」が事実上東京脱出、我々は、避難場所があるのか?】
http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11380553912.html ウクライナでも初めの1〜2年は『デマ
を流すな!』と怒る人が沢山いた!でも今はそんな事言う人は皆無!日本も時間の問題!
542名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 06:45:36.54 ID:4YVDa9DE0
>>539

得体の知れない専門学校でも就職率94%とか宣伝してるからなぁ
分かりやすいカラクリだ
543名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 07:31:20.86 ID:sCikC6tWO
○せば全て解決
544名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 09:49:54.54 ID:zna44zig0
>>531
>>4は今年8月下旬の数値だから古いものではない。よく見よう。

文部科学省学校基本調査は”全校対象調査”

一部の有名大学だけにアンケートして卒業生が55万人もいるわけないだろ。
今の新卒は恵まれてるし、満足と答えてる>>17

>>539
>>4をよく見よう。
アルバイトは一時的な仕事で集計、正規非正規は別で集計。
就職者に非正規や単発バイトを含めていない。

それと、卒業者分母と就職希望者分母を間違えないように。
就職希望者分母では必ず就職率が9割以上になる。
就職失敗で進学した者は進学者としてカウントされるからだ。
だから卒業者分母の>>3がわかりやすい。今回は「正規だけで33万人が就職している」
非正規は約3万人、正規非正規合計で約36人。

>>540
デュルケムの自殺論を読め。
恵まれてる社会ほど自殺者が増加するのは歴史が証明している。
生きるのに必死な最貧国では自殺者は出ず、人口が爆発する。
545名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 12:07:38.39 ID:2XbVPAE60
>生きるのに必死な最貧国では自殺者は出ず、人口が爆発する。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html

へー。

自殺の少ない国は他殺が多いけどね。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2775.html
546名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 12:46:01.30 ID:BO1lDUCQT
日本でも戦後直後の貧しい状態の方がずっと出生数が多かったからな。
金が無いから子どもを作れないとは言えないわけだ。
デュルケームも平時の方が有事の時より自殺者がたくさん出る法則を見つけ出している。
中国の農村部もソマリアみたいな無政府国家も、貧しい地域は自殺が少なくて、出生が多くなるんだな。
先進国は少子化に悩まされ、途上国は人口増加が問題となる。
今の日本で、富がある家庭の方がDQN家庭より自殺が多いのも法則どおりだ。

だが、今年の日本の自殺者は3万人に満たないペースらしいぞ。
自殺者が減る=不幸な社会になってきている、ということだ。
繰り返すが、富裕の国だからこそ自殺者が増えるんだからな。
自殺者が減ったのは、それだけ余裕がなくなってきたということだ。みんな必死。
その必死さもあって、新卒だけを限って言えば、就職状況は良いよ。企業側も採用努力をしているし。
俺らのときは急に「本年度の採用は凍結されました」みたいなのが多かった。
雇用状況でマズイのは、既卒+3以降。
そして俺らの世代。
「若者の雇用対策」と言ったとき、俺らはもう入っていない。
547名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 13:33:00.73 ID:4YVDa9DE0
>>542 これが決定打だな。あと長文でいちいち反論してる人は垢粉かもしれないので
アンカーをつけないように。

【賃金】大卒初任給20万円割れ 厚労省調査[12/11/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1353031778/l50


サイテロほのぼのニュース
548名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 13:35:41.88 ID:4YVDa9DE0
>>545

厚生労働省は相変わらずの御用統計で自殺者数自体を低く見積もっており
変死を入れれば年間3万どころか10万行く可能性もあるから要注意
549名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 17:59:50.81 ID:2XbVPAE60
WHO方式という奴だな。
10万行けば、人口比なんて無関係にぶっちぎり一位だもんね。
550名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 18:14:45.50 ID:4YVDa9DE0
>>549

かつて日本はWHOの警告を無視して
精神病棟を乱立させた過去があるくらいだからな。

今でも大量に残ってるんだよね。
551名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 09:58:18.44 ID:tR1I7+wV0
■■実際の自殺者数は約10万人?■■

---年間108万人が亡くなっているのに、解剖が行われているのは年間3万人強。
解剖率は約2.8%。先進諸国の中の最低レベルだそうですね。
海堂  お役所って出したくないデータは隠すし、うまい出し方をする。
たとえば全死者108万人のうち、3万人強の解剖が行われ、解剖率は2%台なのに、
これをごまかすために、警察で扱った異常死体15万体のうち解剖されたのは1万強で、解剖率は9%台である、という数字を出す。
---なるほど、数字が上がりますね。
それと関連しますが、犯罪絡みの死亡解剖件数は、毎年きっちり5000体前後だとか。
では、日本では司法解剖が必要な判事は、毎年5000件しか起こってないのか?と皮肉られている(笑)。

この様に異常死体=変死体というものが、ほとんど考慮されていません。
警察白書、WHOの統計調査を元に、変死の40−50%が自殺とすると、
変死体の中からさらに自殺者が約7万人ほど生まれるのですが。つまり実際の自殺者数は約10万人。
変死体はほとんど解剖されない結果、そこにカウントされ、その数字はほとんど表に出てこないのです。
これを考慮して世界の自殺率順位を見ると、

世界の自殺率 07年 WHO
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html

日本の10万人あたりの死亡者数は24人で、これは自殺者数が約3万人の計算なので、
実態の約10万人で計算すると、3.3倍として、約80人になり、ダントツトップに躍り出ます。
そして日本は言われてるように解剖率が非常に低いです。そして隠蔽体質。
これらから、異常な自殺大国な現実が見えてくると思いますが。

政府は日本が豊かであるといい続けてきましたが、自殺率トップの国が幸せな国のはずがありません。
自殺だけに限らず、失業率、CPI、実態を表さない実質GDP
(参考 GDPと景況感がこれほどズレる理由  ダイヤモンド・オンライン 08年05月22日  http://diamond.jp/series/analysis/10004/)など、
故・石井こうき氏がソ連の末期と今の日本がダブる、官僚社会主義国家と評した様に、デタラメだらけなのが実態だと思います。
『死因不明社会』 著:海堂尊  ttp://digimaga.ocn.ne.jp/magazine/124002.html
552名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 10:08:38.23 ID:tR1I7+wV0
フクシマの奴等が放射能汚染による突然死や生活に絶望して自殺してるというのに
自殺者数が減るとか頭にウジでも湧いてるとしか思えんな。

3.11後の新卒なんて全員終わってるだろw
新卒の満足ってのは、ある程度の人生設計が立てられてナンボ。
日本滅亡のカウントダウンが始まってるのに笑えるw
今の新卒は恵まれているwwwwwwwwwwww
今さえよければいいの間違いだろ。
553544:2012/11/17(土) 10:12:16.63 ID:zex9v+xk0
>>531
間違った認識は改めないといけないし、
その準備や心構えは持っている。だから詳しく教えてほしい。
俺の認識は>>544に書いたけど、間違ってるなら、違う箇所を指摘してほしいんだ。

>>3-4は、
正規就職者、非正規就職者、一時的な仕事(アルバイト)、進学者、進路不明者、をそれぞれ別々に集計していて、
卒業者全員を分母にして全校を対象に行ってるんだけど、

一体どこから「就職者に単発バイトを含めたりして数字を水増しした上、一部の有名校だけ抽出した捏造データ」
ということを読み取るの?どうやって偽造捏造なんだと判断するの?
10年くらい前は確かに非正規なども就職者に含めていた。それでも55%程度の就職率って恐ろしい。

また、疑り深いあなたが>>524のブログが言ってることが正しいんだとは何を根拠に判断してるの?

雇用問題を詳細に勉強している俺に御教示願いたい。
554名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 10:16:07.63 ID:iq1Nctre0
福島なんて仕事なくて元々若者に自殺者が多かった。

原発事故はどう考えても止めを刺したに等しい。
555名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 12:58:03.71 ID:ktnlONRZ0
>>552>>554

確かになぁ

若者は恵まれてるとか提灯記事書いても焼け石に水だわ
556名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 12:59:49.82 ID:ktnlONRZ0
あとサイテロに関係ない話題を引きずる奴はスルーで。

アニメ嫌いスレに粘着してたアニオタと同じ系統の奴だから
557名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 13:09:32.25 ID:ktnlONRZ0
>>552

ID非表示の方にも粘着コテハンがいるみたいだから同一人物だろ

見つけたら即NGにブチ込むべし
558名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 13:55:00.76 ID:ktnlONRZ0
次スレテンプレ

さあ、サイテロでメシウマ生活、始めましょう!

ここはサイレントテロを推奨、宣伝するためのスレですので
その是非を議論する場所ではありません。
サイテロを推奨、宣伝する発言以外は全て荒らしとなりますので
そういった議論をされたい方は他へいくかご自身でスレを立てるなりして下さい。
559名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 16:38:32.62 ID:h/hs0euM0
俺の田舎都市ではもう大型電気店1つ潰れて残りも青色吐息。
チラシ量も減り中身比較してたら(土曜で暇だから)目玉商品が無い。
売れ残りを5%引きぐらいで必死にやってる。 労働者が低賃金なのに
物が売れるわけない・・・10年前の俺なら2,3年毎にノートPC買換え
考えてたが・・TVも見なくなりCMも見なくなり、気づいたら芸能情報も
皆無・・ネットで安く良い商品を探すのが唯一の楽しみになってる・・・
560名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 16:54:26.65 ID:ktnlONRZ0
>>559

http://www.officej1.com/bubble/jigoku-8.htm

シャッター通りですね
561名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 18:47:46.48 ID:iq1Nctre0
TVは近い内にキー局一つは潰れるね。
562名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 20:33:23.97 ID:0EdKNSpB0
数年前、家電量販店に敵意剥き出しの個人電気店の親父が
「うちは量販店より4万円高い、しかしそれを埋めるマンパワーがある」とか
のたまってたが潰れたなァw
シャープやソニーの凋落して業界自体リーチだけどw
563名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 21:23:18.36 ID:ktnlONRZ0
家電業界総崩れ
564名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 21:25:47.07 ID:nDOl7yKc0
おまえら、自給自足生活しろよ、それが本当のサイテロだろ。
おまえらがやってるのはテレビでやってる月1万円生活より
甘っちょろい単なる節約生活だなwww
565名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 21:50:36.14 ID:5NqngV5C0
要らない土地買って金にならない農業してくださいお願いしますにしか聞こえん。馬鹿か?
節約生活結構じゃないか
給料を銀行に入れず節制してタンス預金する、これがどれだけダメージになるのか解ってないな
566名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 21:55:02.26 ID:ktnlONRZ0
>>565
スルーしてください

どうせ大量にwつけて連投してきますから
きっとニコニコ動画会員の方なんでしょう
567名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 01:04:13.96 ID:yyRYn4dU0
話を元に戻すが、いくらリストラかましたところで
真の戦犯たる経営陣に責任をとらせないとダメなんだわな、中国での失敗の責任をとった奴なんて一人もいやしない
チャイナリスクなんて以前から散々いわれていたのに。
引責辞任にしても、子会社やら下請けやらの社長や役員に着地できるなら
経営戦略の失敗なんて何回やってもいいし、立ち回りの上手い奴は総会もハッタリで乗り切れる。
日本にはCEO(笑)なんていない。東電なんてそれらの好例。
本当に責任をとらなきゃならない奴の代わりに下が切られる。この辺は戦争直後から何も変わっていない。
568名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 01:29:55.50 ID:TtLnFEPV0
仕事ってさぁ
金貰えるけど、辛い事しかないよなぁ
569名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 01:46:44.33 ID:SvS8+24c0
>>567
潰してやれ。
そんなヘボ企業。
絶対に日本企業に金を落とさない。
570名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 06:11:59.67 ID:Su1TGbeTO
>>567
ノーリスクで旨い汁吸い放題なんて世の中ナメきってる連中は●すしかない訳で。
571名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 07:22:29.44 ID:g0nim1ts0
>>570

>ノーリスクで旨い汁

既にあるよ。東京電力ってところが
572名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 08:25:45.01 ID:yzhaZFOf0
406 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) 投稿日: 2011/04/20(水) 21:34:51.27 ID:zBAGaliXO
他にも書いたけど、東電幹部や官僚や政治家や財界人などが
国民見捨てて海外に逃げても悲惨な末路にしかならないな。
逮捕(原発絡みで)・殺人・大衆リンチ
・誘拐・放火・強姦・恐喝・強盗
反日感情が高まるからこれらに遭遇する率が高まる。
カネを持ってて警備員雇っても
街中歩くだけで中世欧州のユダヤ人並みの迫害受ける。
大金持ちなら余計に狙われる。家族含めて。

日本にいる時みたいに公権力は守ってくれないどころか
逆に現地警察から嫌がらせを受ける可能性もある。
日本脱出しても既に被曝してるから
体内爆弾に怯える日々は変わらない。

枝野とか東電とか保安院の記者会見見る度に
「こいつら海外にズラかっても上手くやれるつもりなのか」
と呆れてしまう。

429 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 投稿日: 2011/04/21(木) 04:19:45.93 ID:BG/Z3+6o0
>>406
海外でこいつらに遭遇したら、普通の日本人だったら許さないものね。
あちらでは銃が手に入るし、日本人で食いつめてヒットマンを稼業とする者も出て来よう。

モサドから逃げ回ってたナチス残党のように、常に脅えて日陰で暮らすことになるだろうね。
それとも、整形して名前変えるかなぁ。
日本人同士が疑心暗鬼になって付き合えなくなるね。
573名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 08:34:11.95 ID:yzhaZFOf0
国内ナメても国際社会をナメたのはまずかったな。
日本の外交は普段腰が低い分、余計に心証が悪く見えてしまう。

国内に留まるなら汚染地獄、それに伴う日本崩壊に巻き込まれる。
かといって脱出すれば人種・職業・身分の高低問わず、あらゆる種類の人間から攻撃目標にされ暗殺に怯える日々。

完全自己責任。
574名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 09:20:41.37 ID:g0nim1ts0
東電の奴らが悲惨な死に方をするように祈ろう
575名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 12:12:49.19 ID:MVrQ3dAR0
社員役員連中は福島産農産物海産物を家族総出で毎日食べて、高線量下で
働け。
死ぬまでだ。
576名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 12:35:02.60 ID:O11lLJGC0
【雇用】解雇は当たり前、ニッポン雇用の修羅場 [12/11/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1353125084/
577名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 12:39:48.57 ID:SvS8+24c0
絶対に日本企業に金を落とさない
578名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 12:58:37.84 ID:g0nim1ts0
>>576

昔日本は解雇規制というものがあって、首切りが難しかった

最近はグローバル化と称し日本人をどんどんクビにして
海外に工場を建てるのが主流らしい。
579名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 13:05:08.27 ID:MVrQ3dAR0
労働法自体に罰則が殆ど無いし、一昔前は此処までグレーな行為をあからさまにすると
企業イメージが悪化してブランドが傷ついたしね。

今はもう何でもアリ。
政官財、メディアの癒着が酷過ぎる。
580名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 13:08:43.83 ID:g0nim1ts0
>>579

中国やインドでも工場に放火されたりしてるのに
グローバルグローバル言ってるのがユニクロやらシャープやらの大企業。

民主党不況や放射能のことを隠したいメディアは
ゴシップやアイドルの話題しか言わなくなったくらいだしな。
隠蔽工作が露骨すぎる。
581名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 13:51:22.43 ID:yyRYn4dU0
意外と日本企業は海外での労働関連のコンプライアンスを重視している
中華製労働法や米での訴訟社会は企業にとっては命取り。ヘタをすると政略でそれらが使われたり。
そうでなくとも先進・後進国問わず労働者をコケにすると企業は手痛い損害を被る確率は高い、その為だ。

逆に日本はそれらが薄い。確かに労働賃金を考えれば海外だが、反面、労使間の争いは海外のほうがシビア。
日本では稀な、企業内での放火・殺人・スト暴動、他に紛争戦争クーデター等の類に遭うリスクと引き換えに
労働賃金が安い事を選んだシナの失敗を繰り返すんだろうな、労働賃金の安い国って政情が安定してないとこが多いからねえ。
ま、経団連に多い当番経営者達なんて、自分らが在任中に穏便に過ごせれば後は楽隠居の身だから、その辺の責任感なんてw
582名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 14:41:53.63 ID:O11lLJGC0
【賃金】大卒初任給20万円割れ 厚労省調査[12/11/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1353031778/
583名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 14:42:49.55 ID:O11lLJGC0
ごめ>>547に出てたね
584名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 14:55:52.08 ID:mEUSnd310
>>552
自殺者15年ぶり3万人切る可能性 麻生政権の100億事業効果か
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121101-00000013-pseven-soci

自殺者が減る=切羽詰る、余裕の無い社会だよ。
自殺者が増える社会は裕福な国なんだよ。
今年の日本の自殺者減少傾向は、国が衰退没落してきた証。
自殺者が減ってきてるのは、不幸への入り口ということ。

http://blogs.bizmakoto.jp/fukuyuki/jisatsu.gif

>>555
若者は恵まれてる、と言う時、氷河期世代はもう入ってないんだよ。
提灯記事だと反発持つのは、君がまだ若者だと思ってるからだろ。
実際は、若者と言う時は新卒世代の22歳くらい〜20代中盤を想定している。
30〜40代と我々は中年でくくられてる。中年=逃げ切り可能みたいに言われる。
30代の苦悩を忘れられた、だからロストジェネレーションなわけだ。
20代前半は進学も就職も競争力の低い全入時代で、今のところ相当恵まれている。
585名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 15:23:08.61 ID:yzhaZFOf0
他人には追い込みかけるくせに>>544自分の都合の悪そうな情報には一切反応しないのなw
ソースが週刊ポストwwwwwwww
わろたわwww
他人にはソースにケチつけといて自分は週刊誌かよwwwwww
工作員くせーのでNG。

ちなみに麻生はリーマンショック対策の国際会議で、日本はバブルから立ち直ったと世界に大嘘こいた大罪人。
結局バブル崩壊を20年引きずって3.11で追い討ち食らって食べて応援と瓦礫拡散で自らトドメw
放射能汚染で健康被害や未来に絶望して自殺者が増えても減る事だけはありえん。
586名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 15:28:31.24 ID:yzhaZFOf0
こいつ多分氷河期じゃないな。
何も伝わってこない。
要は今の第二次氷河期をクローズアップする事で第一次氷河期を無かった事にしたいわけだ。

やっぱネット工作員か。
587名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 15:47:03.60 ID:mEUSnd310
>>585
追い込みかけてないけど?答えてくれないんだもん。
雇用問題を勉強しているため、間違いがあるなら指摘してほしいし、
間違いがあるなら柔軟に対応しようという考えは持ってるけど?
工作員って何だ?
自殺者が減る→不幸な社会になった→サイテロが奏功した、いいぞってなもんでしょ?
俺なんて今年交際費ゼロ円だぞ。金は全部自分に投資する。徹底したサイテロリストだと思う。
テレビの視聴時間はついに今年は0分になりそうだ。ラジオは聞くけど。

週刊ポストだけでなく、公式調査でも10月までで例年より自殺者は少なく、
3万人を切るペースになってるようだ。11月と12月次第では3万人に乗るかもしれないけど。

とにかく、自殺が増える→富裕社会
自殺が減る→みんな余裕のない貧困社会

ということだからね。サイテロのおかげで企業減収→不況→自殺者減なんだから、このスレの理念と合致してるけど。

政府公式は駄目、週刊誌も駄目、テレビもラジオももちろん駄目、学者は御用学者、
じゃあ、信用できる根拠ってなんだろう?
ご教示いただけないだろうか?
どうしても勉強に必要なんだ。
IDは規制もあって変わってて申し訳ない。
588名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 16:06:26.50 ID:mEUSnd310
>>586
いや、氷河期はたった一回しかないと思う。
俺はあくまで>>3-4を基準に語ることにしている。
氷河期は90年代中盤〜2005年までの一回しかないと思う。
>>529にも書いた。新卒と新卒3年以内は売り手。それ以外は地獄。

規制に巻き込まれてて、代行さんに頼んだりしてる。本当に困ってる。
だけど最近は規制もあって、2ch離れも進行している。
2chに使う時間が以前の3分の1くらいになった。
wikipediaの資金難もそうだけど、ネットで無償で何か動く人って減ったよね。
アフィだらけで、誰も彼も養分にする機会を伺ってる。
wikipediaも広告導入したら、意図的編集で偏執記事だらけになっちゃうんだろうなあ。
作為的誘導だらけでどの根拠も信じられないんだよな。
だから俺は一応公式データを基準に語ってる。
589名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 16:14:34.56 ID:g0nim1ts0
>>585

バブル崩壊から立ち直ったとか
トリクルダウンで好景気とか大嘘だったもんなー

今麻生何してるんだろう
590名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 16:18:31.88 ID:yzhaZFOf0
工作員確定ですな。
公式データ(笑)
以後NGする。
591名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 16:20:37.67 ID:yzhaZFOf0
以前は「氷河死ねwwwwwwww」とかの煽りメインだったが、やり口が変わったな。
592名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 16:24:18.18 ID:g0nim1ts0
>>590

はい、即NGで。

>>591
前は「哀れやのーwwww」とか連投し続けるだけだったんだよね。
前の工作員が解雇されたのかも。
593名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 16:31:53.16 ID:g0nim1ts0
韓国ウォン急落シナリオの現実味

現在、底堅く推移している韓国ウォンだが、筆者はその先行きに対して慎重な見方を持っている。
なぜなら、たとえ韓国の格付けが相対的に高い水準にあるとしても、ウォンが市場のリスク回避姿勢に対して脆弱と考えられるからだ。
http://jp.reuters.com/article/jp_forum/idJPTYE8AD01N20121114

これまで絶好調だったはずのお隣の韓国も
息切れし始めています。
594名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 16:35:46.78 ID:NXwQAGaNP
>>588

p2使えば?
1年間で500円だよ
595名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 16:37:27.47 ID:VIRUCKA30
>>517
エンジンとフレームが無事ならジャンクで外装集めて交換するのもあり。

または自分で塗装してオリジナルな1台を作るのも手かもw
596名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 16:38:25.81 ID:g0nim1ts0
>>594
アンカー付けないで無視すればよろし
597名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 16:41:53.76 ID:TtLnFEPV0
豚企業「うちの商品を買わない奴は負け犬」
598名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 18:10:16.68 ID:XbHC+blE0
>>594
また代行さん経由だけど、
2chの規制って規制商法とも批判されてるでしょ。
なるべく金を使わない生活してるから、そういうのは買わないよ。
今年の1月にステマ騒動があった時、2chもステマだらけだとわかって、
2012年は2ch離れの年にしようと思った。だから●は買う訳ない。
規制規制で2chも当初の理念とは打って変わって自由に発言できる場ではなくなってしまった。

特に工作員認定はがっかりしたなあ。
2chにも居場所が無くなってきたから、ちょうどいいのかも。
ネット離れが俺のサイテロの最終目標だしさ。
このスレで業務用スーパーで大量に安スパゲティ買うとかの節約術を語ってたのが懐かしい。
何年前だろう?その頃の人はもうここにはいないのかな?

工作員認定されたからスレから去るし、
「氷河期世代だけ貧乏くじを引いてる」って速報系のスレで散々戦ってきたけど
もうやめることにするわ。自分の時間は全部自分のためだけに使うことにする。

さよなら。
599名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 18:55:16.95 ID:MVrQ3dAR0
そういや理系勝ち組ハイパースキルの人が、全てを捨てて
サイテロ生活に行ったレスとか懐かしいな。
600名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 19:03:57.74 ID:g0nim1ts0
>>599

へえ。そんな時期もあったんだ
601名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 19:38:29.33 ID:MVrQ3dAR0
283 :名無しさん@引く手あまた:2007/11/26(月) 11:02:02 ID:jOVZQHOU0
おれは昔300万の車を昔不覚にもかってしまったし、女とも恋愛、
ケコンはしなかったけど、同棲したし、それ相応にセックスも
色んな女とたのしんだ。結論、マンコは皆同じ。どうということもない。
女はなんだかんだいって見栄貼るし、男のステータスを自分のものと
するような浅ましさがあるし、我侭もほどがすぎると、愛想が尽く。
ケコンしたらなお本性をだすかね。
ある程度、経験してきたら、全部大して悩み苦しむほど、欲しいものでも
ないということに気づく。
 タバコすわず、飯がおいしく食べれたり、ジョギング運動して、汗かいたり
 夕飯がうまかったり、実家の家族が健康だったり、そんなことで十分幸せ感というか、
充足感あるわけ。世の中のいらないサービスになにがなんでも
金落とさないぞ!ってもんでもないけど、特に興味もないし、
気づいたらサイテロだったというだけ。一月に1万も使わないし。
洗車1年に一回500円、映画1年に2〜3本メンズデイ3000円、
趣味、犬のさんぽ0円、魚釣り500円程度。
女友達には出家僧かみたいな感じでいわれたが、好きにいえばよいよ。
子供の頃から数学が得意だったので、進められるままに理数系の進学校
いって、いい大学いって、最後は氷河期で就職難。圧迫面接の数々。
メーカー入社しても、いつも過労気味。なんだろなおれの人生。
こっちの苦労もしらないで年収や肩書きに目の色かえる女との
合コンよばれて・・・。このための努力か?あふぉか。女は金とか見栄だな
とこのころよく理解した。
金がないと死ぬとかいいいそうな女に興味など湧くわけもない、
ゆえにそんなよい年収もいらない。大金が必要ない。将来貯めるために?
いや、現在を気持ちよくすごせるほうがよほどいい。
健康をとって、全部捨てて、今は単なる派遣社員。正社員にどうかとさそわれた
事もあるが全てことわった。たまに偉そうな正社員はむかつくけど、
家に帰れば、どうせ仕事みたいなチンケなことでの張り合いはとっと忘れて、
犬とじゃれて、夜釣りにでもいくな。魚がHITした時が至福感。
漁師になればよかった。
602名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 19:55:17.12 ID:VIRUCKA30
何か漁師とビジネスマンのコピペを思い出すな。
603名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 20:06:07.66 ID:MVrQ3dAR0
1940年代に独国では21世紀の未来『最終的に人類がどうなるか』を予測した。

永遠の未成年集団。大人になりきれない親がペットのように子供を育てる。
成人しても真の大人になれず、厳しく正常な社会ではありえない事が起きる。
逆に幼い頃から大人の思考と感情を備えた子供も登場する。
結婚もせず子供も生まず、男以上に働く女性が増える。
戦争や災害なくとも、空気、水、食物の汚染で衰える。
肉、酒、タバコで、次世代の育成(運動能力)は衰える。

何も考えず、ただ働き、楽しみ、消費を繰り返す、受動的ロボット人間ばかり。
そこには何も疑問や、疑いの意識を失い、知らず知らずのうちに労働と消費と
を繰り返し、搾取されるだけの多くの国民と新たな支配者層に別れ2極化する。
2000年以降はひどくなり、引き返せない社会となる。(金、社会、気候、愛、国)

人類は大自然から復讐され、地球の経済、社会は裏でユダヤ支配の傘下となる。
世界はユダヤ国際資本とその代理人のものとなり、互いに憎しみ、騙し合いの競争社会。
2014年に欧州と米国の各々1/3が荒廃し、アフリカ、中東は完全に荒廃する。
独、米、ソ、日、中は深い傷を負いながら人類は生き残るが、現代の意味での 
人類はおらず、現代の文明は砂漠しか残せない。
2039年までに人類が進化できなければ、退化してしまう。

          国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス党) アドルフ・ヒトラー
604名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 20:07:42.96 ID:g0nim1ts0
>>601

受験戦争と出世競争に駆り立てられて
疲弊しきった日本人が思いついたのがサイテロということだったのだろうか。
605名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 20:57:15.24 ID:CmVvCIRPO
>>602
メキシコの漁師だっけ?
あれは名作やね
606名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 21:26:18.74 ID:yzhaZFOf0
>>604
昔、24時間戦えますかってあったが、そんなの軍の特殊部隊だけだからな。
607名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 21:33:54.33 ID:O11lLJGC0
お手盛りのテロ騒動しか虎の子の特殊部隊の出番がないという事実
パチンコップと同じ構造やね
608名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 22:03:16.60 ID:MVrQ3dAR0
日本にプルトニウム爆発させたリアルテロリスト居るじゃん

その名も「TEPCO」www

そいつの親玉の家を、警視庁が守ってるけどw

日本の警察は市民でなく、テロリストを護るのか?w
609名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 23:17:32.22 ID:SvS8+24c0
>>608
っていうか原発を推進し、稼動させ、保守に金をかけなかったのは自民党なんだけどねw
610名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 23:38:00.28 ID:xbrDGkDU0
日本はいい国だよ。
漏れも氷河期で就職できなかった負け組だけど、働くとこが国内からなくなったおかげでナマポ貰い放題。
団塊の皆さまは定年延長、ゆとりの子たちは正社員、その分の富をわけてもらってのんびり過ごせばいい。
ここはユートピアなんだよ。
611名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 23:48:12.69 ID:xbrDGkDU0
東電叩きは、不毛な気がする。
少子化のおかけで日本中空き家だらけだから、東京にしがみついてないでさっさと引っ越せば良くね?
612名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 08:29:43.52 ID:nJ7iBUXz0
>>610
ユートピアなら酷い環境じゃねぇか
613名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 08:31:18.62 ID:yYXSZAnu0
>>606

社畜最盛期の頃だったと思う
614名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 08:44:32.39 ID:2e3zbkjV0
当時社畜人生に見合うだけの金と安定雇用はあったよね。

今は社蓄してもポイw
615名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 09:10:52.91 ID:yYXSZAnu0
>>614 で、ワタミのようなブラック企業が蔓延していくと。
616名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 14:29:44.46 ID:DW4KEmAA0
>>606>>613
栄養ドリンクを大量に飲ませて鼻血垂らしながら仕事させられてた時期だな
617名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 15:03:37.37 ID:fGqEpaQM0
ウルトラセブンで「血を吐きながら続ける悲しいマラソン」なんていう
名台詞があったけど、あれは軍事じゃなくて経済にこそ適用するべき
言葉だよな。もう二度と好景気の古き良き時代なんて訪れっこないのに。
618名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 16:28:35.77 ID:vkOb9tkT0
CMでも体調悪い人に変なもん飲ませて働かせようとするもんな、本当に異常
619名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 16:28:45.88 ID:DW4KEmAA0
ブラックは人でなし
ブラックは不買
620名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 17:50:04.95 ID:yYXSZAnu0
ゼンショー、ワタミなどの外食チェーンと
今は亡きグッドウィルのような派遣は基本ブラック
621名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 18:05:26.44 ID:xJ+oF9cM0
無職って楽しそうだな
622名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 21:50:16.98 ID:gdxsk4TT0
>614

働いてもまともに給料が貰えないと思うとディストピアだけど、視点を変えれば無料で奴隷が手にはいるユートピアじゃね?

経団連が奴隷制廃止するまでナマポを貰いまくればいい。昔のイギリスみたいに、誰も働かなくなればいずれ労働条件の改善もあるだろう。まぁ、その前に政府が破綻するような気もするけど、それならそれで楽になるからかまわない。
623名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 21:51:41.67 ID:gdxsk4TT0
>621

世直しのために戦ってるという充実感はある。現代の階級闘争?
624名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 21:59:46.43 ID:gdxsk4TT0
>620

社畜で稼いだ金をブラック企業のために使うのは道徳的退廃だろうな。
法令無視のブラックしか残らなくなる。
625名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 22:19:50.45 ID:yYXSZAnu0
>>624

そういうところに限って料理人をテレビに出演させて
華やかさを演出しているからな。
626名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 00:11:20.35 ID:Gz+L9t+20
サイテロ軍はブラック企業にしか金を使わない。
というか安くて良い品を買えば自然とそうなる。
627名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 00:20:31.92 ID:W+Yfr9zR0
ブラック企業である時点で良い品など生み出せない
628名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 00:36:36.85 ID:GuYt+iqN0
ブラック企業はバレるまで良品と偽る技術は一流さ
船場吉兆とかミート・ホープとか、化けの皮剥がされるまで一流とか業界TOPレベルといわれてたなw
629名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 00:57:47.25 ID:Vo+5JFwsO
サイテロ目的で社畜辞めて零細自営やってるが
必要経費はそれなりに掛かるから、それだけで消費欲が満たされてしまう
節税、タンス預金も余裕だし無借金経営だから万一廃業してもナマポでウマウマですわ
630名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 07:08:00.59 ID:/9czHUyP0
>>610
二人で口にゴムひも加えて極限まで伸ばしてる状態なんですね
631名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 08:49:40.60 ID:QGLDsASt0
>>628
シャープもパナもじゃん。

この二社は赤字に転落した瞬間、経済ジャーナリストは賛美から一転批判の嵐w

今の勝ち組企業?
デパ地下とB級グルメ経営すか?www
632名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 09:05:19.50 ID:Ujrp4djk0
>>629

トチ狂ったマスコミが既に「真の勝ち組は生活保護」とか言い出してるぞ

その調子だ!進めサイテロ派

http://getnews.jp/archives/226667

↑これは2000年代のマスコミが若者をイビリ続けた成果だと思われる
633名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 09:39:47.87 ID:qfz67eGf0
おまえらってアメリカに例えると古くは黒人奴隷、
現代で言うとヒスパニック系貧民みたいな存在なんだな。
634名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 09:59:05.61 ID:UGGYu7DE0
>633

昔のアメリカの黒人奴隷のほうが待遇いいだろ。

主人の所有物だから死なない程度にしか搾取されない黒人奴隷。社畜は過労死したらハロワでかわりを貰ってくればいいから、完全に使い捨て。
635名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 10:00:49.09 ID:UGGYu7DE0
>632

たしかにトチ狂ってるな。
正常なマスゴミは不都合な真実は語らないからな。
636名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 10:04:40.58 ID:Ujrp4djk0
>>635

https://www.youtube.com/watch?v=OJz2PveU0s8

安倍をバッシングし過ぎて抗議デモを起こされたTBS。
フジへの反韓デモ同様、まったく報道されない。
朝日新聞もダンマリを決め込んでる。
637名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 13:48:48.06 ID:A8M0mDsX0
ヒスパニックは移民先の言語を喋らないし習得意欲も労働意欲も低い。
おまけに、どこ行ってもスペイン語しか話そうとしないし自己主張強すぎなので
中国人朝鮮人と並んで嫌われ人種の上位常連。
英語も現地語も話さないので、仕事も不法就労等のド底辺職しかないし。
自国内の国民とド底辺移民は比較対象にならない。
何も知らないなら黙ってろよ工作員。
638名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 13:58:09.54 ID:A8M0mDsX0
>>632
カスゴミお得意の世論誘導(笑)だろw
639名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 15:06:56.28 ID:UGGYu7DE0
>637

ヒスパニックって在日みたいに利権でウマウマなのか?楽そうでいいな。
日本人が在日になる方法はないのかな。
猫ひろしみたいに、国籍捨てればいいんかな。
640名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 15:32:11.00 ID:A8M0mDsX0
>>639
利権は多分無いよ。
そもそも不法入国者がほとんどで労働許可も無いから仕事も足元見られた底辺労働しかない。
学歴とか職歴とか、そういう場所にいない人達。

欧米は日本と違って人権意識が高いし追い出してもまた来るので
凶悪犯罪者は追い出すが普通の不法移民程度で追い出さなくなった。
ナマポ出すのも日本のような売国や利権というキックバック目当てでなく人権意識の高さゆえ。
決して売国行為でナマポ出してる訳じゃない。
641名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 16:06:58.72 ID:Ujrp4djk0
>>638

マスコミは貧乏人の不幸を笑い者にした挙句、不自然な韓国ゴリ押しして
世論誘導も思うように行かなくなってしまったんだな。
642名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 19:52:39.92 ID:kpJ3VtZz0
>>631
シャープは三原色できちんと色が出せないメーカーとしての地位を築いたしw、
パナはプラズマ陣営で日立より消費電力が多く、パイオニアより低画質で有名だった。

賢い人は両社の製品を避けていたのだが。
643名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 20:06:10.53 ID:m/CDEjZs0
反戦世代の皆さんが作り上げたものが軍隊のような社会、特高のような警察だってアハハウフフ
644名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 20:16:06.55 ID:UGGYu7DE0
>641

韓流マスゴミのスポンサーって誰なんだろう?韓国政府??

漬物のキムチは好きなんだが、あの異常な韓流プッシュを見てると食欲が失せる。
645名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 20:19:35.92 ID:Ujrp4djk0
>>642 台湾にすら負けそうな勢いです

>>644

ズバリ韓国政府。ブランド委員会なんてものがあるくらいだから。
646名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 20:47:56.88 ID:W+Yfr9zR0
>>632

> 「弱い人間が自殺するのは仕方ない」、「自殺は弱い者の自己責任だから仕方ない」などとする認識は、
>99%の国民にだけ痛みを強制し、多くの国民の犠牲の上に1%が安住する
>「腐朽的な資本主義」を一層深刻なものにし、日本経済の没落とともに
>日本社会をも劣化させていくことにほかならないのです。

戦う相手が株主利益の極大化という資本主義の論理そのものである点について
647名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 20:52:17.92 ID:8ouPfRS20
人間の価値や強さなんて、環境でコロコロ変わるしな。

震災や原発事故で日本人は一体何を学んだのかねぇ。
648名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 21:11:12.24 ID:bL4NWMI00
長い歴史を誇り、武士の興り元亀天正の頃に最盛期を迎え、幕末維新そして日本精神を刀を航空機に見立てた神風特攻隊…
有意の人が挙げて討ち死にして震災、原発、不況の際社会の歪みが行き着くところまで来てなお且つ朝鮮中国ロシア最低の隣国の侵攻を受ける時、世界を震撼せしめた戦闘民族の躍動は日本人の奥底に残っているや否や…
649名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 21:14:19.52 ID:W+Yfr9zR0
グルカとガチでやりあいたいです
650名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 21:30:02.30 ID:UGGYu7DE0
>645

なるほど。あのキモい韓流を潰すにはどうすりゃいいんかな。
ウォンを紙くずにするいい方法はないものか。
651名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 21:41:54.75 ID:UGGYu7DE0
>646

反資本主義は不毛だね。
とはいえ、韓国みたいに極端に非正規雇用だらけにして婚姻率や出生率を下げまくるのが長期的にいいことにも思えない。
非正規雇用の使い捨てをやるのは、公害垂れ流しで利益だすのと同じで持続可能なものには見えない。
というわけで、二重労働市場をぶっ壊すためになにをすべきだろうかね。
652名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 21:50:24.03 ID:A8M0mDsX0
>>648
太平洋戦争から70年ほどか。
大人しくしてりゃ仮初めの平和を享受できて、とりあえず食ってける。
それがこの国の数少ない長所だったが、それが無くなったら内戦になるだろ。

つーか、戦後の日本は戦闘が労働に置き換わっただけだからw
その辺の一般市民が特殊部隊精鋭並みの戦闘能力を誇る恐ろしい戦闘民族国家だwww
653名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 22:12:50.63 ID:bL4NWMI00
沈黙の抵抗は間もなく終わりを迎える。
暴利搾取に血道を挙げる愚か者に無限の
反省を促すに男は楠公に女は巴御前となりて十全なる自己自身を遺憾なく発露させるただそれだけ、、
654名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 22:25:30.17 ID:bL4NWMI00
現代のランツクネヒト、捨て身の持たざる者の強みは何ものにも勝る21世紀初頭における最強のグループ群、大坂の陣で家康本陣を後一歩にまで追い込んだ真田隊の如く世の不義不正に血の鉄槌を下す
655名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 22:37:46.91 ID:8ouPfRS20
>>652
だから諸外国は円高にして、日本の輸出企業を締め上げているんだろうな。

EUとか旅行で行っても、通常の労働者の士気なんて普通に低いもんな。
これでも先進国か、俺ら何なんだろうな、と思う事はあるな。

それでも日本人の労働者には語学力、PCスキル、仕事の速さ、正確さ、コミュニケーション
スキル(笑)まで求めるというw
軍隊で言うと、デルタ、SAS、シールズの大量生産だろうなw
656名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 23:15:26.07 ID:A8M0mDsX0
消費税増税(笑)しても日用品の値段が下がらなければナマポや低所得層は死ぬしかない、
すなわち合法殺人になる。
子供たちにセシウム給食食わせるのも合法殺人。
いや、放射性物質拡散は違法なので・・・もう訳分からんメチャクチャだなこの国w
法治国家じゃなくて放置国家、痴呆国家、あるいは無法国家。

そのうち、やられる前にやれってなるな。
657名無しさん@引く手あまた:2012/11/20(火) 23:29:35.30 ID:A8M0mDsX0
生者のために施しを。
死者のためには花束を。
正義のために剣を持ち、
悪漢どもには死の制裁を。
しかして我ら、
聖者の列に加わらん。
サンタ・マリアの名に誓い
すべての不義に鉄槌を。
658名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 00:00:03.63 ID:hK8iAyo70
488 名前:地震雷火事名無し(家)[sage] 投稿日:2012/11/19(月) 23:23:19.85 ID:zRujkhVK0
ドラゴンボールかよ・・

● 南相馬市の暗黒物質 4335万ベクレル/kgの検査結果きたー

http://ameblo.jp/kikilala-400/entry-11408332640.html

515 名前:地震雷火事名無し(茨城県)[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 14:32:04.63 ID:qwpNFtlm0 [1/2]
>>488
74.7億Bq/u=1.6万μSv/h

やばいくらい濃縮進んでるな・・・。
むしろファイナルファンタジーだと思った。



1.6万μSv/hって・・・子供たちは長生きどころか五体満足で成人できるのか。
こういう理不尽も内戦のきっかけになるだろう。
659名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 00:03:47.27 ID:LKrCF6Ds0
原発、放射能汚染で東日本のみならず日本が遠からず機能不全を起こす事確実、
関東大震災富士山噴火東海東南海地震、

グレートリセット、ニューワールドオーダー…時は来たれリ‥
660名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 08:27:35.29 ID:vFI+nEzC0
>>656

増税しても社会保障は削減という弱者切り捨て政策だからな。
非正規雇用なんて問題にすらされなくなった。

終身雇用も年功序列も十年足らずで崩壊したから
安定雇用が生み出せなくなって、嫌なら海外に出てけと喚くのが日本。
えり好みしなかったら派遣会社やブラック企業の不法就労しかない。
661名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 08:49:38.63 ID:M5SzXdxf0
社会福祉なんて治安対策だ。

その治安対策を怠ると、金持ちも住み辛い国になるのに。
662名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 22:11:44.90 ID:cql5wae00
>661

福祉切り捨てたら、食うために略奪するしかなくなるね。アメリカや中国みたいになるんだろうな。
663名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 22:14:13.31 ID:cql5wae00
>660

ブラックで過労死するのも不毛だから、ナマポが増え続けるんだろうな。
働いたら負け、と。
664名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 00:26:19.57 ID:cXT6hOLUO
A8MO必死すぎ。さっさと死ね。
665名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 09:42:57.90 ID:lkeoJVua0
>>662

語学力、機械いじり、仕事の速さ、正確さ、
コミュニケーション力などというわけのわからない能力
露骨な学歴差別まで求めるという。
要は使い捨てのスーパーマンが欲しいんだよ。

マスコミは相変わらず若者叩きに必死だし
自殺者増加の片棒担いでるとしか思えない。
666名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 11:42:37.58 ID:dFsQwePXO
こないだテレビでやってたけど、今や学校の先生まで派遣で使い捨てらしいね。いいのか、教育現場がこんなんで?
667名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 12:15:50.08 ID:0EGpvDbzO
>>666
そりゃクソガキに勉強を教えるのは単純作業の領域ですしな
668名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 12:45:01.71 ID:xnOLPvW+0
教師までそうするなら、警官や消防も派遣や契約社員で十分だろ。
669名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 13:31:41.93 ID:lkeoJVua0
>>666

大学教授なんて威張ってるけど非常勤多いしなぁ

>>668

自衛隊も傭兵で十分って話になりそう。
670名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 19:22:15.17 ID:aEJiAesW0
大学教授ってアスペばっかだからなぁ
671名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 21:19:08.82 ID:ZG1ziwka0
>666

そうだよ。
漏れもそうだった。
生徒のまぶしい笑顔が辛かった。
672名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 21:21:08.82 ID:ZG1ziwka0
>665

朝日とかの反日メディアは、自殺促進のために頑張ってるような気もする。
673名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 21:45:02.29 ID:pDjB4grJ0
8年位前の毎日新聞の正月版でさ、

これから生き残る日本人は、高スキルで耐ストレス性のあるタイプとか書いてた。
どう考えてももう無理だろw
674名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 22:31:59.37 ID:if9rmjlV0
>>666
学校の先生に派遣が増えるのは仕方ないだろ。
優しい社会になって、育児休暇を取ってる先生の代わり、鬱で療養中の先生の代わり。
正規で採用すれば、休んでる先生が復帰したら、余っちゃうじゃんw

人にやさしい社会なんて、耳触りのいい言葉に騙されるからそんなことになるんだよ。
誰かが休めば、その穴埋めのしわ寄せは絶対誰かにいくんだから。
675名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 22:36:53.71 ID:pDjB4grJ0
しかし今は昔と違い担任は二名体制らしいな。
676名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 22:58:39.28 ID:JAArh/KfO
副担任は地味な存在だったけど俺らの頃からいただろ
それとは別の意味?
677名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 00:03:34.09 ID:Jz40GKBQ0
>>666
英会話担当の派遣外人講師は糞ブラックな労働環境にバックレまくりだがなw
あまりにコロコロ変わるので子供たちへの説明に苦慮しているらしいが。
社会の授業で、日本の労働環境がブラックで労基法無視でILOの条約批准数も欧米に比べて少なく、
正規と非正規の格差是正を日本だけが頑なに拒否していると説明してやればいいwww
678名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 01:03:30.90 ID:2q3fglVp0
批准数少ないどころじゃなくて常任理事国だから日本はw>ILO
679名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 08:47:45.41 ID:zOGoqJhR0
>>672

朝日新聞とフジテレビが反日のトップだからな。
芸NO人使って恵まれた日本を演出してるし
680名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 14:29:57.88 ID:ypU4Jv2L0
立てこもりの犯人、氷河期世代ど真ん中だな。

相当追い詰められてたんだろうな。
これからテロや犯罪が爆発的に増えるよ。

失われた20年で片付けたんだから、もはや仕方の無いことだ。
681名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 14:55:46.43 ID:Jz40GKBQ0
逮捕のどさくさで警官●せばよかったのにwww
682名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 15:30:15.42 ID:81TfBGFG0
>>680
表現の下手な奴だったんだろうな。

やった事は勿論悪いんだが、なんだか同情しちまう面もある。

でもターゲットが信金じゃぁなー。
683名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 15:32:45.27 ID:zOGoqJhR0
>>680

追い詰められた人たちが暴動を起こし始めるんだろうなぁ
684名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 16:18:18.60 ID:zcO7XZ2Z0
来年はマイクロテロの年になるのかな?
685名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 17:03:40.91 ID:uv4vRmMi0
しかし貧乏人は生活保護を貰って生活していけばいいだけの話だし、
何が不満なのであろうか。

表現が下手であれば、黙ってゲームでもやって過ごせばいいじゃん。
自分の能力以上のことをしようとするから苦しむんでしょ。

サイテロを頑張ってパナソニック倒産とかのニュース聞いて楽しんでればいいんですよ。
686名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 17:38:33.31 ID:tP/+SQUr0
>>680
テロや犯罪は爆発的には増えないよw
氷河期世代なんて言ったって、ほとんどが普通に就職を完了している。
取り残された人間は、自分の置かれた状況が世代で共通のものだと思い違い
をしているだけ。

同世代からも、氷河期?10年も前のことをいつまで引きずってんの?wと
思われてるよ。
687名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 17:47:48.08 ID:81TfBGFG0
688名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 17:57:57.96 ID:zOGoqJhR0
>>687

ワタミの過労自殺、ついに労災認定か
689名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 18:21:38.16 ID:81TfBGFG0
ワタミの渡邊は、バングラディッシュの子供達には愛の手(笑)を差し伸べ
自社の社員は過労で自殺に追い込むw

そんな人物を賛美するのが我が国日本w

http://rocketnews24.com/2012/02/23/185709/
690名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 18:36:37.95 ID:zOGoqJhR0
>>689
そもそも識字率の悪い国に学校だけ立てても無用の長物になるだけ。

あと氷河期も放射能もなかったことにはできないからな。
日本マスコミの思い通りにはならないよ。
691名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 19:17:03.57 ID:Jz40GKBQ0
ID:tP/+SQUr0
http://hissi.org/read.php/job/20121123/dFAvK1NRVXIw.html



露骨な棄民政策をしておいて無かった事にするなら相応の手段しかないわけで。
今の子供たちも似たような立場だろう。
食べて応援や瓦礫拡散は子供の視点から見れば自分たち若者を切り捨てる棄民政策に他ならない。
日本崩壊まで、たかだか5年10年日本と老害が粘るためだけに。

バブル崩壊後もそうだった。
老害の既得権を守るための棄民政策として氷河期が生み出され、
世論誘導で氷河期は自己責任(笑)、氷河期なんて無かったとされた。
放射能汚染の今も同じ流れなのが笑えるwwww
放射能は安全(笑)プルトニウムは安全(笑)

氷河期と放射能に対して都合が悪い連中は間違いなく同じw
カスゴミ使ったりネットで隠蔽工作してる連中も同じw
692名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 19:18:30.95 ID:Jz40GKBQ0
>>689
こいつのやってる事は売国奴そのものなんだがなw
693名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 21:38:41.85 ID:zcO7XZ2Z0
ワタミグループの商品を購入しても日本の経済は潤わない。
694名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 21:59:50.18 ID:uv4vRmMi0
ワタミが日本を制すればいいのにね。
695名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 22:04:25.37 ID:OhJwu+8RO
日本が再度好景気を取り戻すことは、もうないんだろうね。
696名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 22:07:35.15 ID:jHsghwby0
手を打つのが遅すぎたね
今更何をしても傍観者的にしか振る舞えない
697名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 23:05:29.66 ID:81TfBGFG0
まず消費税増税5%。
これで1997年以降、今も続くデフレ不景気を決定づけた。
当時俺らが就職する時は氷河期まっただ中
「若者は不良債権」なんて言われながら就職。

そして小泉改革の規制緩和。ITバブル崩壊。
どの業種も儲けが減り、非正規雇用が沢山生まれる。
これで本来第三次ベビーブームの担い手の20代を不景気のどん底に叩き落とした。
アメリカでは最大規模の第三次ベビーブームが起きたが、日本では起きなかった!

その後、短期間の円安好景気で儲けた輸出企業の利益は、全く家計に還元せず、
企業と銀行だけが貯め込む。
そしてリーマンショック。辛うじて食いつないでいた低所得で不安定雇用な氷河期世代が
見事に企業から捨てられ、止めになる。

そして2011年、311の大震災、原発事故。
トヨタ方式をどの業界でも真似ていたので、物資の余剰や災害時の備えを官も民も
軽んじてた結果、東日本では数週間水も食糧も燃料も滞るというあるまじき大失態。
そして原発は多重防御のセーフティー装置は全くの役立たずというお粗末さ。
日本中に放射性物質をばら撒く。
国は事実を伝えず、沢山の民を被曝させた。
震災の津波で死んだり、避難所で自ら命を絶った氷河期世代も多いだろう。
そして事故後は放射性物質や瓦礫は安全だ、福島の野菜を皆で食べようという
プロパガンダ。
今度俺達に来る話は「仕事がなきゃ福島の原発池」
だろうな。
俺らの世代って一体何なんだろうな。
698名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 23:42:23.77 ID:r/dPGeDO0
>>697
無駄を省く(笑)
経費削減(笑)
明らかに必要な物まで減らし、その際のリスクは根性論で無視する。
トイレ流す水を絞りすぎて詰まらせるような愚かさ。
それで本当に無駄なものは減らさないw

原発へは、まずは公僕(笑)である公務員がいかされるだろう。
東電も国有化したから行くしかなくなる、さすがに今度は逃げられないだろ。
次に囚人、次に老人。
次に中年と若者ってとこか。
まぁ4号機燃料プール倒壊したら今度こそ東北と関東は誰も近寄れなくなるけどね。
699名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 23:57:48.03 ID:r/dPGeDO0
・黙って海外に出る
・革命
・ナマポ
700名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 00:02:24.70 ID:uv4vRmMi0
・優秀な人達→米国で働く
・庶民→ナマポ
・愚民→ナマポ
701名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 00:27:53.90 ID:L76vPIZ/0
ネズミは逃げ道あるうちは抵抗しないからな。
今はまだ逃げ道ある状態だろ。
702名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 01:48:12.38 ID:xOK/9z/g0
日本人はレミングみたいなもので
逃げ道がなくなったら自殺する。
諸外国のように、民衆が時の政府を転覆させた例が
意外と長い日本の歴史の中で殆ど無い事実が証明している。
703名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 02:09:39.43 ID:L76vPIZ/0
今の子供たちが、自分達が何をされたかを知ったら自殺するとは思えないけどな。
これは大人にも言える事だが。
704名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 07:13:32.37 ID:HlrYFI9n0
子供は大人の背を見て育つというからな

希望もてねぇ・・・
705名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 08:00:42.78 ID:yTDRd/He0
>>702
いや、だったら武家社会なんか興ってないし
706名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 08:03:34.10 ID:pZQimuez0
武家階層って民衆層なんか?
前身は色々かもだが。
707名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 08:06:16.23 ID:akVjaEAU0
>>697

バブル崩壊、リーマンショック、原発爆発、欧州危機・・・

日本を不況の嵐が襲っている
708名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 11:44:21.62 ID:+fz6thom0
>>706
下剋上って知らんの?
709名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 11:47:12.38 ID:yTDRd/He0
>>706
平安期にちゃんと政治しない公家を見捨てて
武家への乗換えを民衆がやったんよ
将門あたりから戦国期まで支持者も主兵力も農民
710名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 12:16:49.96 ID:akVjaEAU0
ちょくちょく一揆があったから全然平和じゃなかったんだよな。

あとリストラも非正規も当たり前になって問題にすらされなくなった。
711名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 12:47:38.10 ID:+fz6thom0
保険診療もないし年金もない
老人は山へ捨てる場合もあったしな
いまそんなことやったら大変ですよw
712名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 12:48:35.69 ID:+fz6thom0
今ならサクっと治るちょっとした病気でも
死んでいくのを黙って見送るしかなかった
713名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 13:58:22.56 ID:BzJKacSn0
昔ははたらくとこを見つけるのは簡単だったけど、いまは二十歳の子が就職難で死んでいく。
714名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 14:00:09.55 ID:BzJKacSn0
>711

老人が先に死ぬ、よい時代だったんじゃないか。
いまは老人の年金を払うために若者が餓死している。
715名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 14:03:13.77 ID:BzJKacSn0
>710

うむ。これでセイフティーネット全部ぶっ壊されたら、略奪でもしないと生きていけなくなるな。
とりあえず、耕作放棄地や国有地を不法占拠してサツマイモでも植えるかな。
716名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 14:07:13.61 ID:L76vPIZ/0
>>709
乱妨取り(らんぼうどり)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%B1%E5%A6%A8%E5%8F%96%E3%82%8A

日本は無法地帯だった。
今でもそうだがw


>>713
公務員と大企業のクズども●せば全て解決だろw
717名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 14:37:07.86 ID:KhJHfxM80
河原にブルーシートの家を建て、野菜を植えて
川魚を取って食って自給自足。一切の経済活動を否定してこそサイテロ。
これで国家破綻だ、ザマー。
甘っちょろい節約生活なんてサイテロでも何でもない。
レベルが低いんだよ、お前らは。
718名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 14:39:18.70 ID:akVjaEAU0
>>715

既に生活保護削減とか言い出してるからな、日本政府
719名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 14:53:01.89 ID:k47xZMT20
こりゃ、モノが売れなくなるわけだw
http://blog.honeyee.com/ttakashiro/upload/1980to2010.jpg
720名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 17:28:13.85 ID:BzJKacSn0
>716

気持ちは、晴れるかもしれないけど、なにもいいことはないよ。
721名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 17:29:20.65 ID:BzJKacSn0
>717

島でそんな生活をしてるけど、効率がわるくてどうしようもない。
722名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 17:38:58.78 ID:BzJKacSn0
>718

血の雨が降るね。治安が悪化しないと気がつかないんだろうな。セイフティーネットを破壊したら、そのコストは勝ち組の皆様も含めて全員にふりかかる。

いつどこに逃げるべきだろうか。
723名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 19:18:42.51 ID:yTDRd/He0
飢えに打ち勝った政府などいない

個人的には現物支給でかまわないと思うがな
支給される食い物と寝床もとい部屋・PC・回線でヒッキーと同レベルだろ
724名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 20:40:24.41 ID:L76vPIZ/0
>>718
日本は世界初のACTA批准国w
ジェネリック医薬品違法という、貧困国の医療を根底から破壊する鬼畜条約。
先進国でもドイツ等の移民の多い国は医療が立ち行かなくなる。
外国に対してこれなんだから遠くない未来にナマポ削減や現物支給やるだろ。
内戦になるだろうけどな。
725名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 21:23:54.93 ID:akVjaEAU0
>>724

ダウンロード罰則化は業績不振にあえぐ音楽業界の
苦肉の策だったそうだが
逆効果だったな
726名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 22:16:04.86 ID:L76vPIZ/0
>>725
罰則化で逆にCDやDVDの売り上げ減ってるらしいな。
自分で自分の首を絞める馬鹿どもだったと。
727名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 22:23:13.10 ID:akVjaEAU0
>>726
利権利権にうるさくなって
誰も音楽なんか聞かなくなったってとこだろうな。
728名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 23:12:54.84 ID:I0To0JkQ0
>>601はテンプレ入りやな。
729名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 23:41:14.18 ID:L76vPIZ/0
情報の多様化で、昔みたいにカスゴミがちょっとブーム煽れば庶民が総出で食いつくような土壌が壊れたんだと思う。
カスゴミがブーム捏造してるのもバレたしねw
おまけに整形アイドルwに歌わせるような中身軽視で自然に売れなくなっていった。
もちろん利権に反感持って買わないって人もいる。

アルバムなんて一枚500円くらいにしてDL販売にすれば売れるのにCDで3000円で売れ残るw
昔、DATとCDで規格争いの末CDが勝ったが、CDという円盤の媒体自体が利権なんだろうな。
だから時代遅れなのに捨てられない。
でも違法にしようが売れないものは売れないんだから、
音楽関係者は路頭に迷って野垂れ死にかナマポでサイテロの仲間入りw
因果応報wwwwwwwwww
笑っちまうwwww
730名無しさん@引く手あまた:2012/11/24(土) 23:55:46.57 ID:2+YiTiGR0
業界潰れちまえ。
731名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 02:37:56.02 ID:DWnpRAtDO
ゆとり非正規労働者も知らず知らず、サイテロ的な生活してるよね。
質素倹約!みたいな地味な子が多い。
一方、大手企業に就職できた順調なゆとりはバブル世代上司の価値観植え付けられ、ためらいもなく新車買ったり、そうそに結婚したり。
732:2012/11/25(日) 02:46:44.25 ID:oNzv2Emv0
>>728
結婚、正社員以外は全て同じ32歳。
602のが随分賢いなw
733:2012/11/25(日) 02:49:59.40 ID:oNzv2Emv0
>>601 だった。
734名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 06:55:11.44 ID:gsNWGQY00
>>730

ギョーカイの利権構造に腹が立つよね

既得権益ガチガチで新参者は使い捨てっていうところ
735名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 07:26:10.22 ID:1pSWZv500
音楽にたいして興味がなかった俺には遅すぎた流れだぜ・・・
736名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 08:32:28.89 ID:oIKXIga50
ダウンロード違法化のあと、アニメも音楽も一切見なくなった。
これが望みなんだよね。
737名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 09:11:57.94 ID:gsNWGQY00
>>736

賢明な判断だ
738名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 14:13:24.64 ID:FC+JuBR70
つーかテレビいらんし。
元々映画しか見てなかったが、無くても別に困らない事に気付いたので血デジの工事も不要。
血デジなんてしなければ惰性(ここ肝心)で視聴を続ける層が大半だっただろうになw
739名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 16:31:12.54 ID:IecJAasY0
確かにテレビなんてつまんない暇潰しだよね。
740名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 16:40:18.11 ID:gsNWGQY00
テレビは本気で必要ない。

東電や民主党に都合の悪い情報は全部黙殺してるから
741名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 18:50:39.36 ID:yjhSakTA0
TV見てないと、有名人という肩書が完全に無効になるよな。

たけしだろうが、さんまだろうが、タモリだろうが、VIP扱いする意味が
全然理解出来ない。

餓鬼の頃はさ、「凄いなぁ」とか何も考えず思ってたけどさ、今になると、
「こいつら何が凄いんだ?」

「TVに写ってる時間が長いだけだろ?」
となる。
ネットに触れる時間が増えた現代では、そういう無芸能人達の能力が
いかにちゃちなものだったのかが分かる。

TV撮影で足止めされても今だと「うるせーどけ!」
って感じだもんな。

一回写真撮っていてフジTVからアマチュアカメラマン代表的な感じでインタビュー
されそうだったが、即断った。向こうのスタッフは困惑してたな。
742名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 18:58:38.55 ID:Nu0Gxu5x0
tvアニメは見られるが深夜きついので今までDLして見てた。
ちなみに録画装置はない(取説以下面倒くさい金なし)
DL禁止以来1ヵ月に1、2話深夜がんばって見たがもう限界。
以前アニメを見て原作漫画、小説、大人買い(君届け、SAO、ヨルム、俺妹etc)
したが今後無いだろう・・・なんでTV放送分をDLして個人で楽しむのも
禁止するんだ? 一般録画とどうちがうんだ? なんてなw 
743名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 19:05:22.13 ID:gsNWGQY00
>>741 まさにこれ。

芸能人はテレビが作り出した虚像の産物
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-779.html
744名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 20:27:44.73 ID:3KFEZkMq0
>>741
>一回写真撮っていてフジTVからアマチュアカメラマン代表的な感じでインタビュー
>されそうだったが、即断った。向こうのスタッフは困惑してたな。

この前フジテレビの夕方のニュースで盗撮犯取締りの特集やってたよ。
745名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 20:37:32.32 ID:sa3TwzGN0
ファミコン以降ゲーム性の進歩が無いWiiUのマリオがまた発売かよ
746名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 21:04:42.99 ID:gsNWGQY00
>>745

チンテンドウも赤字でいよいよ追い詰められてるぞ
747名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 01:07:49.54 ID:5ch71vpc0
○せばおk。
748名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 03:58:53.36 ID:BQ5FPGAO0
>>746
た尻が適当に考えた落書きで子供から金を巻き上げる
チンポコモン商法もかなりひどいからなぁ
赤字で潰れたほうがいいよ
749名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 08:30:20.31 ID:WOThVAEv0
>>748

アメリカのテレビ番組で風刺されてたよな。
ガキ洗脳して貢がせてるって。
その時のタイトルがCHINPOKOMONだったらしい
750超大手企業社員昼休み:2012/11/26(月) 12:27:19.69 ID:Wo79Xe050
おまえら、相当苦しんでるようだな。
自業自得だよ。
俺も就職氷河期経験したが、10年前のこと未だに
つべこべ言っても無意味だと思うが。
普通に仕事してたらそんな昔のこと考えてる暇もないし、
それより今現在のこと将来のこと考えるほうがよっぽど
意味があることだと思うがね。
751名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 13:26:25.11 ID:9U/H2dN9O
名前欄か目欄に単発は工作員。
752名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 13:38:21.60 ID:9U/H2dN9O
放射能テロリストが●されるのも自業自得か。
仮にもG7の一角を亡国にして世界中に毒物をばらまき続けて収拾つかないからな。
753名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 15:35:18.33 ID:WOThVAEv0
>>752

東電に対するデモはあちこちで起こってるからな
754名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 16:54:26.32 ID:CU5H+cYF0
>>629
うちの叔父がそれだわ。脱税をたすけたお礼に、
5千万くれた。
おれもナマポもらいながら、優雅に5千万海外で使おうかな。
755名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 17:02:24.96 ID:CU5H+cYF0
750 :超大手企業社員昼休み:2012/11/26(月) 12:27:19.69 ID:Wo79Xe050
おまえら、相当苦しんでるようだな。
自業自得だよ。
俺も就職氷河期経験したが、10年前のこと未だに
つべこべ言っても無意味だと思うが。
普通に仕事してたらそんな昔のこと考えてる暇もないし、
それより今現在のこと将来のこと考えるほうがよっぽど
意味があることだと思うがね。




超大手だって。すごいねw
756名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 17:53:29.74 ID:WOThVAEv0
>>754

生活保護は大事に使ってくれ。あとテレビを捨てよう
757超大手企業社員帰宅前:2012/11/26(月) 18:40:29.78 ID:Wo79Xe050
>>755
おまえのような虫けらとは氏素性、階級が違うんだよ。
おまえらとは住んでる世界が違いすぎると最近になってよくわかった。
たまに2ちゃんの転職板見ると実際にこんな世界もあるんだと
とても面白いんだ。非常に新鮮で勉強になるよ、
自分が如何に恵まれているかも再確認できる。
もちろん努力もしたがそれ以上に生まれ育った環境が
よかったと思っている。
758超大手企業社員帰宅前:2012/11/26(月) 18:49:12.19 ID:Wo79Xe050
鳩山や麻生のような恵まれた奴らはには所詮庶民の生活振りなんて
どんなもんかわからないんだろうな。
そんな奴らが国を動かしている限り、お前らの苦しみは改善されない
。俺はそれがよいこととは決して思っていない、むしろ貧富の差は
解消されるべきで介護職などはもっと高賃金をもらうべきだと
思っている。
そろそろ会社を出るわ。
言いたいことは書いたからここにはもう二度と来ることはないので
みなさん、お元気で。
759名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 19:05:08.84 ID:WOThVAEv0
760名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 19:47:53.12 ID:Lgpeznc/0
東電本店前通ったら、警官と機動隊バスで警備してたわ。

何で税金で警備員してんの?
761名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 20:15:31.47 ID:WOThVAEv0
>>760

デモが怖いから
762:2012/11/26(月) 20:38:37.97 ID:lblzEqDY0
俺らの事メディアが記事にするなんて珍しいw

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS16001_W2A121C1MM0000/
763名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 21:12:49.34 ID:EQRWiMW60
ジワジワ効いてるな。
もっと捨て身でサイテロを加速させようぜ。
764名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 21:24:28.07 ID:rBdgm20qO
日本がどんな状態になろうが内戦には絶対ならんだろうな

ほとんどの日本人は自分に降り懸からなければ対岸の火事だし
脱原発デモにいたっては回りに躍らされてデモに参加した感が強すぎる インタビューを見てても、どいつもこいつもいうことが同じで中身がない。
デモに参加した奴らのいったい何人が本質を理解してるのやら

大正デモクラシーといったたようなものは今後ないだろう
765名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 22:08:25.44 ID:OD0UE6Eu0
権力側必死のデマゴーグ
766名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 22:40:17.12 ID:Lgpeznc/0
>>761
だろうね。

>>764
普段の社会生活を営む市民が、どれだけ政治や社会の事考えてるか…
そんなもんだろ。
馬鹿でも動く奴の方が役には立つ。
子供が大切とか抜かす奴が、原発推進だったらお笑いだぜ。
767名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 22:43:24.74 ID:OD0UE6Eu0
日本を守るためにアメリカに戦争を仕掛けろと言った連中が
対米敗戦に追い込み日本の国家主権を手放す原動力になった件について
768名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 23:07:30.21 ID:xfCNBqdp0
団塊が氷河期が働くとこを潰しまくったおかけで年金が足りなくなったか。自業自得。
769名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 23:45:24.03 ID:25p7BhpW0
更にうちらがそのツケを払わないといけない上に
うちらは年金が貰えないか相当な減額に
770名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 00:02:05.91 ID:87ewMJuiO
年金制度の維持なんて、とっくに無理になってるだろ。
771名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 08:17:38.13 ID:qcGUwtDE0
>>769

今の若年層が老後を迎えるころには年金制度が破たんしているだろう
772名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 08:36:02.24 ID:Opm24X7f0
破綻というか、政府は払いたくないだけ。
だから尚更糞なんだけど。
773名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 10:30:29.05 ID:6bejq9rP0
税金で補てんするさ
できなければ赤字国債発行するだけ
774名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 13:17:03.06 ID:yuEw3QQV0
>>752
>>572
自 己 責 任 w
特にロシア・中国マフィアなんて世界最凶だし地獄の果てまで追ってくる。
いいザマw

>>754
さっさと日本を捨てるべき。
5千万あれば永住権金で買える国もあるし、投資家ビザなら余裕。
海外の大学通いながら、のんびり勉強に専念して人生もやり直せる。
775名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 13:24:03.90 ID:yuEw3QQV0
672 名前:地震雷火事名無し(禿)[sage] 投稿日:2012/11/25(日) 17:41:08.31 ID:gS4Z1m9Vi
>>670
今日テレビで日本人が海外の銀行に資産をプールしやがるから、ガンガン取り締まりするぜー!みたいなこと言ってたお
ぼやっとながら見だったんで詳細はわからんけどw
とにかく、海外の60以上の国と地域で、日本人が口座作って金貯めれないようようにしてやる?みたいなこと言ってた
資産をお持ちの皆さん、ヤバイっす!
これから金貯める人も対策案考えないとね!

っていってる自分は超ビンボーなんだけどw
776名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 13:46:31.46 ID:yuEw3QQV0
>>764
今回は原爆症と違って被害者があまりに多すぎる。
食べて応援と瓦礫拡散で誰もが遅かれ早かれ被爆の当事者になる。
しかも犠牲者の大半は子供たち、あと数年すれば全国で甲状腺ガンが大量発生するだろうし封じ込めは無理。

当然、勝ち組の皆様も被爆させられているw
放射能は平等www
超大手企業(笑)だって被爆者w
仕事も金もある、嫁に美女もゲット、順風満帆。
そんで子供が産まれたら粘土細工みたいな奇形児w
放射能は平等wwwwwwwwwwwww

むしろ東北と関東を犠牲に適当に補償して放射能封じ込めすれば何も起こらなかっただろうよ。
777名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 15:44:37.45 ID:qcGUwtDE0
>>776

東電がJALみたいに大型倒産すればいいのになあ。
778名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 17:30:26.78 ID:Opm24X7f0
血税で会社維持して、東電株主優遇なんだよ。

腐ってるぜ。
779名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 17:34:45.75 ID:6bejq9rP0
銀行や証券会社
年金機構への税金投入なんだよ
分かりやすく言えば
おや誰か来た
780名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 17:43:06.14 ID:yuEw3QQV0
587 名前:名無しさんの主張[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 15:40:48.61 ID:???
737 名前:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 13:06:22.10 ID:3BYCFE2+O
国連人権理事会 原発事故後の健康調査拡大を要請(12/11/27)
http://www.youtube.com/watch?v=F8pJDOWD1Bg

年間20ミリの避難基準を非難〜国連特別報告者
http://www.youtube.com/watch?v=DeWz2Xj8jH0

日本における健康の権利状況について、事故後の安定ヨウ素が配布されな
かったことや、SPEEDIの情報が公開されなかったと指摘。避難基準が
年間2­0ミリシーベルトに設定されている現状について、放射線管理区域の設定や
チャルノブイリ事故の基準、疫学的知見などの間に一貫性が見られないと厳しく非難した。

健康調査については、対象地域が福島県に限られているのは問題だとして、
汚染地域全体で実施するよう日本政府に要請。 http://unic.or.jp/unic/press_release/2869/




国連は原発推進国が多い。
ゆえに今までの抗議も穏便だったが、国連が日本にプレッシャーかけるという事は4号機燃料プール倒壊を懸念していると思われ。
アメリカは既に3.11で甚大な被害を受けてるしトドメになる、中国も近いから終わる。
日本が超大国2国を滅ぼすのかwwwwwwww
781名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 19:29:47.18 ID:XlyE+UrV0
郵政は民営化で、人類最悪の不祥事を起こした東電は国有化ww
782名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 21:06:53.64 ID:dm/0RXL10
  
783名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 21:08:25.80 ID:qcGUwtDE0
人類史上最大の不祥事・東電
784名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 22:11:14.61 ID:0L4jL6GWP
人類史上最大のカスがスレ違いの放射脳ですよ
785名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 22:15:45.77 ID:yuEw3QQV0
国連常任理事国は4号機倒壊による地獄への道連れを何としても阻止したい。
食べて応援や瓦礫拡散は、どうでもよいと思われる。
逆に言えば、そのためなら暗殺でも何でもやるだろう。
何せ自国の将来がかかってるからな。

>>784
そうでもないぞ。
既得権益の破壊はサイテロ軍の勝利を意味するからな。
786名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 23:32:49.62 ID:0L4jL6GWP
放射脳=ソーラーパネル利権
787名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 00:10:42.59 ID:CYnsh5ZV0
日本ブラックスレでも一時期スレ違い(笑)という煽りが流行ったw
ネット工作員の苦し紛れだがw
788名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 09:35:41.18 ID:ewRQ9VOU0
>>787
懐かしいな
で、今回は「もう来ない」か
789名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 21:55:45.30 ID:bTQgDcHj0
家電メーカー一押しの掃除ロボットってでかいゴキブリみたいで気持ち悪いな
790名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 22:17:54.78 ID:c1NodqW90
結構うるさいらしいよ
791名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 01:08:57.69 ID:I3Y3n2dr0
とうとう仕事を求め続けるだけで人生の折り返し地点に来てしまった
792名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 01:51:52.74 ID:I3Y3n2dr0
平均寿命までが長すぎる
はようしにたい
793名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 08:31:38.03 ID:HEZg99wG0
>791

三年後の漏れか。

働いてる期間より求職活動してる期間のほうが長い。
不毛すぎるから、1級1地に引っ越ししてナマポ貰ってのんびりしたいな。
794名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 09:01:57.68 ID:eVZn6egEP
キミは妥協というのを知らんのか?w
795名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 09:13:40.50 ID:bAELh01x0
ナマポ貰ってゆっくりすればいいのに。
796名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 09:42:10.38 ID:6p83quhp0
皆さんがこういう生き方に至ったきっかけなり経緯などわからない
797名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 10:01:19.45 ID:AUTjxdSj0
スレ違いなのは事実であることを認めざるを得ない
798名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 11:28:43.89 ID:cxk0xVSw0
799名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 13:21:11.18 ID:YJ2V2Q/G0
90年代後半から00年代初めに社会に出た世代って
あらゆる場で不当に無視されている気がする
800名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 15:04:29.45 ID:brM6NgD80
テレビとパソコン壊れて捨て、
いまだにガラケーだしゲーマーでもない。
ようするに俺はいま娯楽がない。
金がかからない楽しみは教養がないと難しくね?
サイレントテロは結構つらい。
801名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 16:03:50.75 ID:cxk0xVSw0
>>799

それが氷河期世代なんだよね
802名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 23:18:54.55 ID:dx5yfpef0
>>800
パソコン捨てずに生きてる部品使って自作の真似事すればいいのに
知識がなくてもドスパラに持ち込めばワンコイン(\500)で故障部位の診断してくれるぞ
803名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 00:18:28.26 ID:NrTByLWl0
>794

1年くらい職にありつけてもすぐ廃業や倒産、リストラで会社都合退職。次の応募先みつかるまで一年くらい無職。
これを5.6周やった。
日本のGDPが減り続けた分、地方の会社は毎日潰れ続けてる。
ハローワークに求人だすような会社は経営が傾ききったとこしかない。まともなとこは縁故で埋まって欠員でないから求人出す必要がない。
804名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 00:20:01.48 ID:NrTByLWl0
>799

社会に復讐すればいい、ナマポでね。
805名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 00:26:21.49 ID:NrTByLWl0
>800

図書館はタダ。PCは2chで誰かにお古を貰えばいい。ネットはYahooとか?なんでもいい。
働くとこはもうないしその必要もない。ありあまる時間を自分のためだけに使えばいい。
806名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 00:46:55.19 ID:iOKksEgI0
何もわざわざ働くことない。
ナマポもらってテレビ見たりゲームやって過ごしたらいいではないか。

そんなに社会に認められたかったらナマポもらいながら
作家になるとかプログラマーになるとかミャンマー語勉強するとかしたらいい。
807名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 02:14:16.88 ID:BuLx4G4XP
私は負け組です
だから、一生生活保護で暮らします
負け組だから仕方無いんです
808名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 08:43:36.55 ID:sVGN8WdI0
日本の景気と中国景気
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4345082.html

日本の景気が崖っぷちに立たされています。

内閣府が発表しました【11月の全国11地域の景況感判断】ですが、異常な様相を示してきています。

全ての地域が「下向き↓」になったのです。
809名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 09:05:40.55 ID:zxt87PVz0
素晴らしい朗報じゃねーかw
うぇるかむTEIHENへ
810名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 10:11:37.15 ID:NrTByLWl0
>806

スマホのアプリでも作ってヒマつぶすか。
811名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 10:13:57.50 ID:NrTByLWl0
>808

電力不足が効いてるね。内需死んだ。
反原発厨のおかけで日本人全員がサイテロはじめてる。
812名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 10:16:54.29 ID:VXU/MNJ00
ミャンマー語www
813名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 11:14:41.83 ID:sVGN8WdI0
>>811

サイテロを知って本とテレビが全く必要ないことに気が付いた。

小学生の作文みたいな小説とか中身ナシの自己啓発本とか家が傷むだけ。
814名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 11:17:18.73 ID:sVGN8WdI0
http://media.yucasee.jp/posts/index/12180

追記
自己啓発本で有名なロバートキヨサキが破産
815名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 12:07:26.19 ID:xvcYCdnE0
>>811
ははッ効いてる効いてるw
原発厨はまず身内の男子をふくいちに全員供出してから文句言おうね
開戦派なのに一族から誰も最前線に逝かないとかおかしいからさwww
816名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 12:12:16.10 ID:0UdTq2540
東京も停電になって貧乏底辺生活者どもが死んできれいな
街になってほしいものだな。
817名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 12:18:11.94 ID:SqpHlSEk0
原発推進派の政治家、霞ヶ関官僚、東電の社員は福島産の農産物を自分らの子供にまで食わせてから
「食べて応援」とか言えよ。

野生のきのこもメヒカリも絶対食わせろよ。
818名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 12:20:43.95 ID:0UdTq2540
俺はナマポなんて廃止して貧乏な奴はどんどん餓死したいいと思う。
おまえらの中にも死ぬ奴がでてくるかしれんがそこは我慢してくれ。
そういう殺伐とした世の中になってほしいよ。
中国にナマポなんてないだろ。
あいつらは金がないくなると餓死するしかない。
だから金に汚くなって国中に拝金主義がはびこってる。
819名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 12:27:08.40 ID:SqpHlSEk0
そして南アフリカやメキシコみたいな国になると。

金持ちもおちおち町で散歩も出来ない素敵な国の出来上がりとw
820名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 12:42:39.85 ID:0UdTq2540
>>819

そうなったときにはおまえは死んでるだろうけどw
821名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 12:55:16.48 ID:SqpHlSEk0
俺が死んでようが、生きてようが、修羅の世界を望むならそれで良いんじゃね?
正直どうでも良いわ。
822名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 13:23:10.18 ID:MaXQv7+s0
ID:0UdTq2540

ネット工作員だろ。
二言目には”底辺”・”おまえら”w


>>819
すでにシリア並みw
国連と原発ムラの利害は真っ向から対立し、国連は日本政府に宣戦布告した。
原発ムラが死ぬのも時間の問題w
823名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 13:52:04.00 ID:sVGN8WdI0
>>822

もはや北朝鮮並みだわ。
824名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 15:52:42.91 ID:0UdTq2540
国民の死を願った俺はは工作員失格だなw
反社会的な内容も書きこんでしまったしなw
>>822
アホやな、おまえはw
アホすぎるw
何でそんなアホなんやw
おまえらが嫌やったらおんどれらでええかw

それにしてもおまえらの不幸は蜜の味やw

"taste of honey"
”taste is much sweeter than wine”
825名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 17:00:56.79 ID:MaXQv7+s0
↓毎年スイスで発表される国際競争力のランキング推移
http://www.kogures.com/hitoshi/webtext/ref-data/imd-wcy-overall.html

やはり氷河期は棄民政策のようだな。
バブルと高度経済成長の貯金は2000年前後で使い切ったので
当時の若者を棄民政策で食い物にして逃げ切りに使った。
棄民政策と分からせないように政官財やカスゴミ使って世論誘導も大々的にやった。

で、今は原発に若者を送りたくてしょうがないってかwwwwwww
826名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 17:04:06.77 ID:sVGN8WdI0
>>825

バブル崩壊後の失われた20年の間に過剰な若者バッシングやった挙句
原発に行けというマスコミであった。
827名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 17:14:02.86 ID:m1oPQicv0
世界から「仕事」が消えてゆく/銀行預貸率50%未満増大・・富裕層も危ない!すでに『静かなる大恐慌』の渦中
http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/651.html
828名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 18:36:34.00 ID:qjTvEio9O
低能丸出しのヘタな英語w
829名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 18:39:32.61 ID:7854cBH00
氷河期世代とぬかす奴らは我が儘な馬鹿者なだけだろ?
見栄や贅沢ばかりを要求して苦労や修行を嫌がり何でもかんでも社会の責任と文句ばかり
何よりも必死さが全く無い(´Д` )
830名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 19:05:07.74 ID:MaXQv7+s0
まんま老害に当てはまるw

バブルの狂喜乱舞をもう一度!
それを3.11の放射能ショックまでの20年間引きずっただけの話。
831名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 19:14:21.61 ID:ZswHvBYd0
見得と贅沢を要求した覚えはないが・・・
必死にやってきて突き落とされ続けたら文句くらい出るわな
832名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 19:32:05.72 ID:llz51A+x0
失われた20年か

http://www.youtube.com/watch?v=NXunMlEHIUY

そしてTPPで30年確定か
833名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 19:37:12.06 ID:MaXQv7+s0
お得意の論点すりかえ、責任転嫁だろ。
見得と贅沢なんて、まんま団塊老害そのものw
ブーメランwwwwww
それを求め続けた結果、氷河期を作ったというのに。

今は、その見得と贅沢のために国民を被爆させて最後の逃げ切り!
ラストスパート!wwwwwwwwwww
食べて応援(笑)
瓦礫拡散(笑)
プルトニウムは安全(笑)

さすがに国連は団塊老害逃げ切りラストスパートなんぞに付き合う気は無いようだ。
老害どもは後世の教科書に放射能テロリストとして載るだろう。
地獄に落ちろ。
834名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 19:39:32.11 ID:vvB9l17x0
>>826さんに一票
マジでうちらは原発に送られるかもね・・・

もし無職相手なら「全寮制で貴重な職業訓練」と銘打てるな。
で、無職狩りされると。
835名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 19:43:26.75 ID:sVGN8WdI0
>>830-833

若者イビリ酷いからな。徴兵制復活とか言ってた政治家もいるし。
バブル期の浮ついてた時期の方が異常だったのに。
836名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 19:50:01.22 ID:RyWYOwgQ0
老害シネw
氷河もシネw
837名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 19:52:18.24 ID:RyWYOwgQ0
オヤジ狩りより氷河狩りのほうがおもろいやろな。
氷河はひきこもりのケンカ弱そうなヒョロガリかデブしか
おらんから簡単に叩きのめせるw
838名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 19:55:27.48 ID:FUCWrioJ0
>>837
超カッコイイ!
いよっ!ネット番長!
839名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 19:57:24.93 ID:7bhdLc5p0
>>837
逆に殺して欲しいな。
自殺に失敗して集中治療室から出てきた身としては。
殺してください。
840名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 19:58:23.15 ID:RyWYOwgQ0
だがここでいくら吠えても所詮負け犬の遠吠え。
誰が痛くなったり痒くなったりするわけでもない
単なるオナニーに過ぎん。
自分ひとりで往ってるだけ。
せいぜい憂さ晴らしというところ。
841名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 20:03:02.94 ID:7bhdLc5p0
そちらのご住所お名前などおしえてください。
刺されに参ります。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
842名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 20:03:16.34 ID:RyWYOwgQ0
世捨て人に何言っても無駄だからどうせい、こうせいと
言う気もないし、そんなことは無意味だと承知している。
からかうと反応するのがおもろいから退社前の時間つぶしに遊んでるだけ。
まあせいぜい好きにやってろやw
843名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 20:07:07.79 ID:llz51A+x0
経団連筆頭、ここ10数年の爺共の発言

日本の若者は

非正規で働け

中国行け

インド行け

東南アジア行け

アフリカ、南米に行け

福島に行け New!
844名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 20:08:55.04 ID:RyWYOwgQ0
>>841
線路に寝転がっとけ
845名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 20:09:09.06 ID:sVGN8WdI0
>>843


福島に行け

地獄に行け(自殺率上昇
846名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 20:11:02.46 ID:7bhdLc5p0
>>844
あなたに殺されたいのですよ。
時間は取らせませんから。
847名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 20:13:04.55 ID:MaXQv7+s0
若者は、お勉強してレールに乗っても安定も保身も無いと気付けば暴れ出すよ。
最も、レールは3.11で原発と一緒に跡形もなく吹っ飛んだがw
おまけに老害の逃げ切りのために被爆させられて詰んでるし。


>>834
公務員が行くハメになるかと。
特に食べて応援や瓦礫拡散の放射能テロに関わった連中。
公務員人口は数百万いるし頭数には困らんw

>>835
一晩で土地の値段が倍w
ありえねーし。
実は老害が若者に甘えてるだけw
848名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 20:24:42.00 ID:llz51A+x0
もっと若者はキレるべき。

この世の中に。
反原発デモでも20代が少なすぎる。
飼い殺しの大学生や若者よ、
その溢れるエネルギーを、本当の悪党達を倒すために使おうぜ。
849名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 20:32:43.09 ID:sVGN8WdI0
>>848

今までマスコミ総出でバッシングされてきたんだから
もっと怒っていいと思う。
850名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 20:48:13.58 ID:MaXQv7+s0
大戦を指揮した無能な老害どもは逃げ切りに成功した。
歴史的大敗を喫したインパール作戦を立案・指揮した牟田口廉也中将は、
戦後、ラジオ等のメディアで絶対に過ちを認めなかったという。

食べて応援(笑)、瓦礫拡散(笑)を立案・指揮した老害どもと関係者は逃げ切れないだろうw
テロリストとして断罪されるか、○されるか、迫害されるか。
851名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 20:54:36.15 ID:up40aYnfO
若者の約45%が非正規

なぜ、暴動が起きないのか

親が50〜60代の管理職が多いため、まだまだ寄生できるため

教育により「非正規は甘え」と擦り込まれているため

第二新卒就活、公務員試験に僅かな望みを託しているため暴動等で経歴を汚したくないため
852名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 21:47:32.00 ID:zxt87PVz0
クソ教育の功を奏し精神的去勢には成功してるが思ったより効果が強すぎて
「愛国?労働問題?平和?え?面倒だから別にいいや」って
どっちにも入らないニュートラル層が増えすぎて社会が扱いに戸惑ってるってのが実情な気がする。
安いもので事が済むなら安いものでいい。
自動車や維持費のかかるものは必要がないならいらない、見栄も張る気がないから中古軽で。
マイホーム?ローンなんて組めないよ、別にいいけど
結婚式や葬式、墓にそんな金かけてどーすんの?
お中元?お歳暮?別にいらないから双方送らない方がいいんじゃない
といった風に意図しないサイテロ達がわんさかいると思う。
853名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 21:53:52.02 ID:up40aYnfO
>>852
正に今の20代っすね
順調に就職した子は大人達の言われるまま結婚→マイホームパパやってますが、非正規組は意図せずサイテロ化してます

でも、若者非正規カップルなる人種も出始めています
854名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 21:57:47.84 ID:MaXQv7+s0
>>851
一応は食ってけて最低限の文化は享受できるからじゃねーか。
親の世代が健在なら、助け合えば食っていける。
若者は保身だな、もう存在しないレールに夢見ているw

逆に言えば保身できる(できると思ってる)から大人しくしてるのであって、
それが無理になったら、どうなるか予想つかんw
日本人は戦闘民族だしなw
855名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 22:11:53.09 ID:llz51A+x0
震災では整然としていて各国では称賛の嵐だった。
しかしあれは救助が来る、と信じてるからあぁいう行動が出来た。

が、一度暴れ出すと一番攻撃的でやっかいな国民性だ。
歴史は証明している。
856名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 22:20:41.65 ID:sVGN8WdI0
>>855

賞賛の陰で振り込め詐欺が多発していた
857名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 23:21:07.55 ID:up40aYnfO
>>856
そうですね、スマホ、ネット、ファーストフード、カラオケ、ラウンドワンで安く楽しく過ごせるので満足、実家暮らしだから非正規手取り10万でも余裕といった具合ですかね。

レールに感しては親の方が幻想抱いてますね。教育に金かけた分、なんとか取り戻して欲しいと。今は非正規でも若いから就活しろ、公務員試験受けろ、専門学校行けという感じ。

あと、若い子は正社員、非正規問わず仲がいい。
正社員の子も離職するかどうかの瀬戸際なので、非正規の子に「派遣ってどうなの?残業多い?精神的には楽?」などと聞く始末。
858名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 23:31:04.20 ID:FUCWrioJ0
>>848
アンタが氷河期世代を極左に巻き込みたいだけだろw

俺達が左派になれば得するのは、俺たちの上司世代である
団塊左翼のクズ共だ。

つまり、逆に俺たちの最大の敵を肥えさせるだけなのだよ。
誰がそんな馬鹿な真似をすると言うんだ?
859名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 23:48:10.10 ID:llz51A+x0
団塊世代と今の時代の若者は全然環境が違う

今の60代なんて若い時、自衛隊なんて中卒が行く所
それが今じゃ二等陸士を大卒同士が奪い合いだ

革命ごっこしても、しれっと企業のコマになった糞共と
今ガチで貧困に直面する若者を一緒にするとはまだまだだな。
860名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 01:16:20.53 ID:nQZ5F4hD0
>>858
言いたいことを代弁してくれてありがとう。

もう利用されたくない30代後半非正規ですが・・・
チャンスも気力も体力も絆もすべて食いつくされた気がする。
861名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 01:50:26.73 ID:iK2r/FHz0
>>858
そんな単純な構図じゃないだろう。
何せ団塊は国債と放射能、ダブルで国を亡国にしたテロリストだしな。
862名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 02:40:51.49 ID:2F41SE3C0
敗戦した段階で国家としては終わってたんですよ
アメリカの植民地で薩長の国家ごっこにつき合わされてただけ
まぁ明治革命自体が毛唐の資金援助を得た薩長の王殺しなんだけどさ
863名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 05:02:56.65 ID:iqqX+b6u0
>>860
絆って家畜を繋ぎ止める綱のことだろ、食い尽くされるのはいい事じゃね?
福島の時、凄いブラックな物言いしてるなーって思ってた
絆のせいで逃げられず福島につなぎとめられた人が沢山いるね
864名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 08:52:20.22 ID:7d4rZPWH0
>>863

貧困とか不況をごまかすのに美辞麗句を使ってるイメージ
865名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 09:52:52.90 ID:WU1aw3ZY0
絆とは内部被曝を分かち合う行為を指す様になったしな
866名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 10:03:08.57 ID:Wi9zAFGnO
団塊は無能だけど、いやだから、他人を潰しにくるじゃん。

あれが嫌だわ。
潰すか、自分の派閥に入ってイエスマンになるか。

ゆとりは気楽だからな。仕事を教えてください。嘘を教えられて潰される事を想定してない。
867名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 12:49:58.85 ID:2F41SE3C0
>>866
団塊に若者は理不尽を与えても暴力で応酬してこないだろうと舐められてるんだよ
腕力で老人が若者に勝てるわけがない
氷河期は去勢されているのにネットでだけ威勢がいいもんだからorz
868名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 14:59:03.78 ID:BlXxr0jb0
>>861
単純だぞ。
バカ右翼と老害左翼が潰しあって完全に焼け野原になるのが理想。
両方とも馬鹿な虚仮だからその後を実効支配するのは氷河期世代。
869名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 17:45:08.43 ID:VU65Lfzo0
氷河期の第一世代って40超え始めてるよな。
まだ非正規か無職?
そりゃ発言権なくて当たり前だろ。
なぜそうなった?
870名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 18:08:37.89 ID:iK2r/FHz0
焼け野原か・・・太平洋戦争後と違って国土のあちこちが汚染されてるのが痛い。
国をめちゃくちゃに荒らした団塊老害どもにきっちり責任を取らせるべき。
871名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 18:11:27.21 ID:k5B7skqO0
社長の愛人の団塊ばばぁやりたいほうだい
たまたま行った部署に誰もいなかったんで電話でたら
なんで誰もいねーんだよ!お前なんで何も知らないんだ!って知るかボケ
次は本当に実名でテメェ晒すからな糞ババア!
872名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 18:12:12.56 ID:iK2r/FHz0
553 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 15:13:02.27 ID:k4xMCtNZ0
自民党の『日本国憲法改正草案』がヤバすぎると話題

97条の基本的人権を削除
18条の「何人もいかなる奴隷的拘束も受けない」を削除

ttp://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-1900.html



>>780と言ってる事が真逆w
873名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 18:44:01.25 ID:M7tggL1oO
ik2r必死だなw
874名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 18:52:26.61 ID:iqqX+b6u0
>>869
最初っから無色なやつはもう生きていないか
生まれながらの身分持ち
まだ生きてるやつらは非正規でもそれなりに稼いでるだろ
875名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 18:55:45.72 ID:jffEaKbZ0
兵役で死んだら名誉回復
876名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 18:56:14.93 ID:M7tggL1oO
それにしても底辺生活者って大変なんだね。珍獣みてるみたいでおもしろい。
877名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 19:00:02.30 ID:Ax0YQYEPP
五体満足だがナマポに移行するやつが大量に出てくるまで後数年だな
878名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 19:30:06.94 ID:7d4rZPWH0
>>877
もう移行し始めてるっしょ
879名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 19:41:11.63 ID:BlXxr0jb0
底辺のクズなんで社会に馴染めません。
なのでナマポをガンガン受給します。ヒャッホーWWWW
880名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 19:46:10.39 ID:Ax0YQYEPP
若くしてナマポになった人が1番長生きしそうな気がする
881名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 19:52:42.70 ID:jzQUK7Me0
普通ナマポなんてもらえないっしょ
882名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 20:00:07.67 ID:liKxxSeU0
>>880
底辺のくせに働きたいとか社会に認められたいとか余計な願望を持たなければねw

ナマポもらって朝からテレビ見てゲームしてネットして、
三食はいろいろレシピを考えて自炊して、
夜は温泉の素入りの風呂にゆっくり浸かってフカフカの羽毛布団で就寝。

これ以上何を望む?
長生きするわw
883名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 20:06:13.23 ID:iK2r/FHz0
受給要件満たしてればもらえる。
水際作戦(笑)とかやられたら、やりとりの録音を全世界に晒せばよい。
憲法を踏みにじる国賊だとな。
884名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 20:08:03.52 ID:iK2r/FHz0
579 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/08/26(日) 13:35:30.75 ID:ENh+ZPAu [7/14]
>>575
残念ながら終了し掛けているのは君の人生であって日本国家は別に関係ない。

だいたい、君と日本国家の関係って何なのよ?
なぜ日本国家が君の生活の面倒を見ちゃならんのよ?
君は日本国家のために何かしたことがあるのか?

国家と国民の関係にそんな義理は無いと思う。

624 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 10:02:56.77 ID:9HbhKGO4
>>579

国民に対して国には「まともな労働」を提供する義務があります。
(職業安定組織の構成に関する条約:ILO88号条約など)

まともな労働条件でない仕事には就く義務はありません。
(日本国憲法第27条第2項など)

貧困は社会問題であり、それを個人の問題に帰属させてはいけません。
(日本国憲法第25条第2項など)

国民の義務は、国は国民に義務(教育、勤労、納税)を「課すことができる」という解釈、
あるいは、国は国民が義務を果たせるように法行政を整えねばならないという、国に対する制約なのです。
国は生活困窮者が義務を果たせるように助けてやらねばならないのです。
885名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 20:21:17.85 ID:bvVVPEXi0
>861

国債買ってるのは団塊とかだろ?
インフレで吹き飛ばせばok。
886名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 20:26:53.17 ID:bvVVPEXi0
>882

サイテロの鏡だな。

「仕事がない?よろしい、ならばナマボでいい」、と。
しかし、いくらサボってもさっぱりインフレおきんねー。労働厨がまだまだ多すぎるんかな。
887名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 20:31:38.80 ID:W47NPoq1O
団塊叩いてるけど藻前らの親世代じゃないのか?
俺は心情的に叩けないんだよね
実際に貧乏だし
888名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 20:57:50.67 ID:iK2r/FHz0
外国の底辺は、そこまで悲壮感ないよ。
給料安くても大した事は求められないし言われた事最低限やればいい。
先進諸国だと正規と非正規の格差を縮める方針で欧州だと失業扶助も充実している。
日本だけが格差是正に反対し、失業扶助の期間なんて比べ物にならない。

やっぱこの国が異常というか意図的にこうしてるな。
TEIHENだから〜しなければならない、TEIHENだからしょうがないっていう洗脳。
労働厨は働いてもどうにもならんと分かれば働くのを止めるさw
国連の介入は確実で、これからさらに世界の日本離れが加速して永遠に不景気確定だしなw
889名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 21:04:15.86 ID:WU1aw3ZY0
その通り何だが、これが肉親なのかと思う位、子供達氷河期世代の置かれている労働環境
を親の団塊世代は理解出来てない。
週刊『エコノミスト』の息子、娘の悲惨な職場という特集があったが、あれが売れた
のもそれを知らなかったから一つ。
2009年リーマンショック前に退職した団塊も多いので、会社、職場の急激な変化の
前に目減りしてない退職金をゲットして逃げ切れているのも多い。

しかしいつまで経っても、結婚し、子供が出来るという進展が無い氷河期世代。
そのまま歳を取り出した子供達を見て、孫がなぜ見れないのかと少し焦りは出ている
様だ。
890名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 23:32:57.06 ID:2F41SE3C0
団塊は敗戦後にアメリカの個人主義偏重の洗脳教育を受けた第一世代だから
純粋な日本人の考え方からは切り離されてるんだよ
891名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 23:41:13.27 ID:WU1aw3ZY0
80代後半の爺さんに怒鳴られると、団塊世代は子供みたいになるよ。
戦後日本を支えたのは、今80代後半以上の爺様、ばあ様たち。
この人達は従軍経験があったり、銃後の生活を知ってるから。
腹の据わりが全然違う。全てを超越してる。
892名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 23:51:44.33 ID:2F41SE3C0
でも出たとこ勝負の開戦で日本を敗戦国かつアメリカの属国にしたんだよね
原罪を背負うべき世代です
しかも国費から50兆円も軍恩として抜いてったでしょ
敗戦して責任を取らないのはこの世代の薫陶ですね
893名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 23:59:19.33 ID:2F41SE3C0
老いぼれ世代もこのスレ読んでるんだろ?
黙って叩かれるだけじゃつまんねーでしょ
かかってこいよ
生きてるうちに言ってやる
お前ら自分のやったこと分かってんの?
自分の子孫を植民地の住民たらしめた気分はどうよ
894名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 00:20:49.42 ID:s0BWG6Kj0
で、団塊は国債を後世に押し付けて私腹を肥やし、利権のために日本中・世界中に放射能をばらまいたと。
日本の老害は揃いも揃って戦犯とテロリストかよ・・・やばすぎだろ。
895名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 00:29:56.07 ID:xbrddAGq0
戦犯というより敗戦誘導して日本をアメリカの植民地化し
敗戦利得者となったと言い換えた方がいい
戦後できた農協などの組織は基本この手のヤカラ
896名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 01:17:55.31 ID:s0BWG6Kj0
外患誘致して責任も取らないと。
ある意味すげーわw
897名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 01:29:00.18 ID:xbrddAGq0
敗戦後の無政府機関に駅前占拠したチョンも大概だけど
日本人もうまくやった連中は居るってこと
その後の下りは>>825辺りになるな
898名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 04:24:06.39 ID:WDcnXdgqO
老害なんて●せばいい。
899名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 08:21:31.68 ID:g6GwI4IU0
>>894

経済の衰退の原因が若年層におっかぶせられるんだから辛いよ
900名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 08:48:00.13 ID:mTuNva6D0
>>799

選挙関連スレッドをみたりしてるんだけど
「若者」って20代を指して、俺は無視なのな

30代は40代と一緒にひとくくりにされて、今の新卒世代からも
おっさんは恵まれてたんだからいいだろ、氏ねとかレスされる

意図的に無視されてる
完全に無かった事になってる

若者の
若者は

ではじまる話題からは俺らは完全に蚊帳の外

頭に来たけどどうしようもない
901名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 11:16:25.87 ID:g6GwI4IU0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012120202000106.html

20代の男が主婦を殺害して金品を強奪

こういうのはリアルテロ
902名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 11:26:08.08 ID:1e8mBVKb0
経済や社会のグローバルスタンダードを進めるという事は、犯罪もそうなるという
事だからな。
903名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 12:01:24.46 ID:YPIPtyEm0
まぁ色々あって大企業から中小、底辺まで経験した
私見ではあるが共通するのは無責任な管理職がほとんどだね。
上手く動いているときには働いているフリをして失敗したときだけ口を出す。
責任回避にのみ形振り構わず全力を出す、彼ら個人の人間性のみを疑っていていたが
一定の年齢になると転職難易度が異様に上がるのを身を持って経験すると理解出来る面も出てきた。
同調圧力が強すぎるし、イエスマンが増産されるだけの労働環境は確実にシステムが歪んでるよ。
904名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 12:15:41.44 ID:AVB3WAZLO
おまえら、努力したか?
同世代(30前半)だが言い訳だらけじゃねえか
俺も大卒後、名ばかり正社員のブラックに入り苦労した口だ
だが猛勉強して正規の行政職公務員になった
努力せい!それとも頭悪くて高卒程度の学力もない連中が吠えてるのか!?
905名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 12:40:30.48 ID:g6GwI4IU0
>>902

グローバル化でドラッグ密売や売春も伝わってくるぞ。
移民受け入れなんかしたらそうなるだろうな
906名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 12:58:00.49 ID:g6GwI4IU0
907名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 13:05:49.03 ID:xbrddAGq0
>>904
嘘吐きチョンは死んでくださいねw
908名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 13:30:06.93 ID:kx001jaf0
>>906
サイレント乙
909名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 13:39:55.34 ID:1e8mBVKb0
>>906
910名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 14:20:37.44 ID:g6GwI4IU0
また工作員が御用統計のテンプレ入れてるよ

原発事故からだいぶ経ってるのにいい加減諦めろ
911名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 18:15:47.95 ID:s0BWG6Kj0
俺は努力して放射能テロリストになった!
だから国土と国民と国の未来を犠牲にしてでも利権を享受できる!w
国債の恩恵と原発利権でホクホクの勝ち組だぜ!wwwwww


どこのアフリカなんだ。
912名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 18:21:14.05 ID:1e8mBVKb0
「TEPCO」っていうテロ組織だろ。
913名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 18:46:52.54 ID:ElN4zLMR0
「自民党」っていうテロ組織だろ。
914名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 19:35:21.85 ID:kQoD6dyI0
電力会社ってヤクザのフロント企業だろ
915名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 20:04:56.66 ID:1e8mBVKb0
特に原発は物理的にも精神的にも汚れ仕事なので、
ヤクザのお得意様。
916名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 20:07:40.48 ID:tDabVlPX0
http://www.youtube.com/watch?v=tROXE9UGi9Q


毎日お昼ごはん300円で済ましているサラリーマンの
気持ちがわかりますか!

300社も周って内定一つ取れずにフリーターをやってる
若者の気持ちがわかりますか!

運よく正社員になれてもリストラが怖くてボーナスカットをされても
我慢して嫌な人間関係に耐えている人たちの気持ちがわかりますか!
917名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 20:27:26.01 ID:ElN4zLMR0
>>916
自己責任
918名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 20:32:51.14 ID:s0BWG6Kj0
>>気持ちがわかりますか!

分からんな、嫌なら辞めてナマポいくかニートすればいいだけ。
働く事にこだわる奴はスト・暴動やればいい。
我慢するからおかしな事になり、途上国の出稼ぎや難民にすら嫌がられる歪な国になる。
それをストレス社会とか言って病気を肯定する異常な国。

入院と似ている。
健康状態が悪化したら入院して我慢し、良くなったら退院する。
日本人は永遠に入院してるか、あるいは入院せずに我慢して我慢して野垂れ死に。
労働環境が整備されてる欧米や緩い空気の東南アジアから見れば異常者の集まり。

日本人は他国より相当我慢強いと言えるが、それももう限界だろ。
一時的か長期化するかは分からんが、堰が壊れた濁流のごとく内戦に突入するのではないか。
919名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 20:46:18.87 ID:s0BWG6Kj0
>>914
原発作業の下請けにはヤクザが絡んでるから、国とヤクザが癒着しているという証拠。
盗電は晴れて?国有化されたから名実共に国家ヤクザに昇格wwww
国そのものが巨大なヤクザ組織でありテロリストでもあるw

よくもまぁ、国際社会はこんな無法国家を今まで放置してきたな。
920名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 20:46:44.43 ID:g6GwI4IU0
>>918

というか生活保護でいいと思うし。
いい加減死語だよ。フリーターもニートも。

非正規が当たり前になった現在では。
921名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 21:02:11.51 ID:g6GwI4IU0
あと2000年代のマスコミは勝ち組負け組って面白おかしく語ってたけど
ミンスが政権取って原発が爆発した2010年代からは沈黙してるね。
922名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 21:07:59.82 ID:/gY/L7TU0
>>921

負け組叩くとナマボがますます増えるからな。氷河期の負け組全員でナマボ貰ったらデフレ終わるよきっと。
923名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 21:17:44.09 ID:g6GwI4IU0
>>922
確かにな。マスコミが若者イビリし過ぎて以降、20代の自殺者が目立つようになったのも
事実。

大企業にあらずんば人に非ず、受験戦争で生き残れってケツ叩いてきたからなぁ。

あとマスコミの流布したカタカナ英語(=フリーターとかニート)って昭和中期のフーテン族みたいな
怠け者のイメージだったんだろうけど、リアルの浮浪者や失業者なんて
ネットカフェや派遣村で難民一歩手前の状態。

明日にも餓死するかってくらいの緊張感だったんだよ。
924名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 21:18:43.37 ID:1e8mBVKb0
>>916
金融緩和や日銀叩きは結構だが、安倍は夏の三党合意でミンス党と協力して
消費税増税法案に賛成した張本人なんだよな。
そんな安倍に期待するってアホか、この演説してるおっさん。
925名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 21:48:46.07 ID:g6GwI4IU0
>>924

安倍って「美しい国」とか言って途中で政治投げ出したんだよな。
これ以降首相も毎年入れ替わるようになっておかしくなった。

で、気が付けば原発ドカン、非正規・ナマポだらけ、首切り横行。
926名無しさん@引く手あまた:2012/12/02(日) 22:35:56.90 ID:s0BWG6Kj0
485 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2012/10/16(火) 18:15:19.90 ID:Gkg15RK00
安倍晋三が暴力団と笑顔で撮った写真が公開 こんなクズが総理大臣になっていいのかよ…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350368173/l50

http://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/4/0/40c695a5.jpg


これはヤバイだろww安部終了ww
さすが無法国家w
927名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 02:41:15.40 ID:12Vnly+B0
私は夜学出て働きながら夜間大学に通い
仕事でメンタルを崩して休学し中退したのが2000年。
年齢は38になる。雨宮処凛や赤木智宏と同じ。
完全に無視されてる世代。

ニュー速やツイッター見ていると鬱になる。
悲しく傍観するしかない。
928名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 02:50:32.34 ID:12Vnly+B0
竹中の「若者は貧困をエンジョイする自由がある」で
今さらツイッターで驚いている年配者と二十代の皆さんを見て
こちらが逆に驚いてしまう。
929名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 03:42:18.02 ID:d4Ss9nn40
これが維新のブレーンってわけだ
開き直ってテロリストになる自由があるというならまだ見上げたもんだが
抵抗しないでくださいねこっちはあんたたちを合法的に食い物にしますからとかw
それにバカで売国しか知らない山口県人押しもどこの池沼か分かりません
でもサイテロ的にはこいつら推奨なのかな
930名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 03:52:25.73 ID:d4Ss9nn40
一応誤解しないように書いておくと
竹中が言っているのは
維新が国民に施政するのは
竹中一味以外は漏れなく貧しくなる道しかない政治であるってことだからね
維新は誰かしらに搾取される片務の政治を選挙で信任する国民の自由を保証しますってこと
まぁぶっちゃけ自民と民主がやってた今まで通りの政治なんだけどw
こりゃサイテロ仲間が増えるね!
931名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 03:57:11.31 ID:d4Ss9nn40
搾取する側の方が搾取される側より圧倒的に多くなってしまったってことが問題だね
アメリカの植民地であることと多数派の老人が少数派の若者を搾取するという世代間抗争なんだ
正直言って何らかの方法での逃避をお勧めしますw
932名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 04:29:48.18 ID:rEygqdF10
結局財政破綻してIMFにきてもらった方が若者にとったら良い、と。
誰が政権を獲っても徹底的に非消費・日本企業不買を貫き通すことだね。
933名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 05:09:02.82 ID:d4Ss9nn40
IMFごときじゃ日本を救えないよ
夢を壊すようで申し訳ないけど
934名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 06:11:42.57 ID:rEygqdF10
>>933
別に日本を救ってもらわなくてもいいんだけどw
財政難、財政難って言ったって「年金なし」って言えば一気に解決するんだから。
935名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 06:29:07.35 ID:mEg/hLzgP
年金制度は廃止して政府は老人に自殺を勧めるべき
936名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 07:47:38.21 ID:tyktTufD0
>923

ナマボ貰う前がそんか感じ。
食べるものがなく家賃も医療費もなく。
貰えなかったら100%死んでた。
937名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 07:49:13.09 ID:tyktTufD0
>928

餓死する自由ならある。
938名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 07:52:39.32 ID:tyktTufD0
>935

gdpが450兆円くらいで、高齢者の社会保障費が100兆円とかだよね。
政府が破たんしかかるわけだ。
939名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 09:10:51.03 ID:hCPElUcK0
1970年代生まれって考えてみたら
体罰と管理教育と受験競争と虐待といじめしかない。
それと90年代はバブル崩壊のストレスで圧迫面接や社内のバイトいじめが流行した時代。
そりゃ上の世代からしたら思い出したくない過去だから
なかったものにしたくなるだろ。
誰だって悪者になりたかねえよな。
940名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 10:23:53.44 ID:vfGBeBNL0
氷河の底辺が愚痴書いて憂さ晴らしかよwww

おまえらみたいにはなりたくないわ
反面教師の見本乙w
941名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 10:26:04.90 ID:S/4UGL2O0
>>939

そして2000年代はバブル崩壊の
景気悪化のはけ口として若者イビリが激烈だった時代。
942名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 12:19:27.02 ID:d4Ss9nn40
>>935
お墓に避難ってやつか
943名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 12:27:39.74 ID:wLiTlaWl0
>>939
俺らの学生時代は体罰と大人から圧迫が酷かったなぁ。
人生とはこうあるべき、みたいな。
小中と良い思い出無いわ。

2000年代はリーマンショックまで社蓄が
「頑張れば何とかなる」
的な空気を作りまくってたからな。
残業したり少人数、少数精鋭で頑張らないと、会社と日本
は駄目になる!とかね!

リーマンショック後は社蓄関係なく、会社、事業部ごと消し去られる
という無常w

自分の魂売ってまで、町工場の親父や下請けいじめとかしなくて良かったわ。

今は中国様に魂売った馬鹿共が今更ヒーヒー言ってるけど!
当時からこうなるのは誰もが分かってたろうと。
944名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 12:35:41.42 ID:vfGBeBNL0
ナマポ廃止運動開始w
945名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 21:58:14.19 ID:tyktTufD0
ナマポ廃止なら物価の高い日本にいる必要もうないよ。
カナダかどっかにでも移住する。
946名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 09:31:33.02 ID:E2VaPmif0
日本人は財務省や日銀がやってるデフレ維持をどう思ってんの?

日本人の多くは自己責任論者なんだろうけど、日本の経済政策をやってる連中が
活動貨幣も不活動貨幣も増やさず
超円高・デフレで製造業がリストラせざるを得なくなったり、
ウォール街がインチキAAAの不良住宅証券を
世界中に買わせて損失が広がり、
一気に仕事が無くなって派遣が解雇されたり、不況で若者が就職しづらい
現状を全て自己責任で努力が足りないせいだと仰る?
947名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 12:15:48.31 ID:eNT959UX0
マクロ経済学の切れ端も理解出来ない連中が、日本中に多いからな。

そして自称有名大学(特に慶応、東大)学者が息を吐く楊にTVで嘘を言いまくる。
その現実に気付かないと、気付いた時は手遅れなんだよな。
948名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 12:37:27.39 ID:E2VaPmif0
>>947

テレビ局は御用学者しか出演させないからな、基本
949名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 21:04:42.46 ID:gZMZfCOt0
悲しいな悲しいな
何だかとっても悲しいな(´Д` )
950名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 21:29:19.24 ID:iZdaZ7nk0
革命は近い。

一人でも多くの氷河期世代を生き残らせ、この日本の空気を変える。

これから免疫力の弱った団塊世代は片っ端から放射能で死ぬだろう。
連中は孫の世代の健康より利権を重んじる連中だ。

氷河期世代はどんな手段を使っても生き残り、この国の中核になるんだ。
951名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 22:28:59.16 ID:/R2lRT9f0
>950

あのさ、期待してるようで申し訳ないんだけど、あれっぽっちの放射能じゃまるで足りない。子どもの癌は若干増えるだろうけど高齢者には全くダメージなし。
冷戦のころの核実験にくらべりゃ屁でもない。
952名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 22:47:50.53 ID:4xTdEEiY0
今、東京は処刑を待つキリストのようなものだよ。

笹子トンネルの不通が長引けば、否が応でも供給力に不安を感じるようになるし
この状況で房総沖地震が起きれば、東北、千葉・茨城、中央道の3方向で供給が弱ることになるし
その状況で、富士山噴火が起きれば、東京終了だよ。

タダでさえ大飯喰らいの首都圏を支えることが出来ずに、東京は地獄絵図になるだろうよ。
そして、東京が機能停止を起こせば、世の中大混乱は必至。
953名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 23:23:26.71 ID:/R2lRT9f0
>952

病院にかかることをオススメする。
あと、ガイガーカウンターも買っとけ。
954名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 23:44:23.31 ID:4xTdEEiY0
>>953
心配するな。
既に東京で放射能汚染に巻き込まれているのでガイガーカウンターは必要ない。
心配するのも面倒くさいので、使うこともないだろうけれど。

天変地異の類は、人類の都合なんてガン無視なので、平時からの備えぐらいしか対応策はないし
こんなの言ってるだけで、実際に起きるとは考えているが、そこを考えても無駄なので、いつも通り東京で暮らすだけだよw


というよりも、病院に掛かる理由が無いのに「病院に行け」とは、これ如何にw
955名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 02:22:40.21 ID:B6ul1LUn0
ナマポとか新しい差別用語作るの好きだよね〜
日本人て弱い立場の人見下すの好きだから。
ニートも同じ。
そんな言葉どこでも使われてない。
ほんと今の若い人は悲惨。
みんな暴れないでおとなしくしてるだけで偉いと思うよ。
仕事見つからなくても生活保護でも20〜30代世代が減少していく事って、
長期的に見たらものすごい大きな損失だからね。
なんとか生きて新しい目標を見つけよう〜。
956名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 08:40:16.47 ID:/Tbrz9jx0
>>955

他にもフリーターだのワープアだの、
アダルトチルドレンだの、パラサイトシングルだの。

こういうわけのわからないカタカナ英語って心理学者とか経済評論家が広めてるんだよね。
957名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 12:24:51.94 ID:Gvty9/MZ0
タイトル付けた本が売れるからな。

全ては商売だよ。

俺らの餓鬼の頃も当時の20代を「新人類」とか言ってたろ。
958名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 14:32:06.90 ID:Nw9tW2rH0
維新はまず大阪でもろもろの実験をしてから国政参加してちょ

市役職員の給料を2/3にして新卒雇用を増やし市内最低賃金を2割下げ
大阪湾に絶対安全お墨付き原発を1基作って大阪電力需要を解決してくれよ
問題なければ次々回に投票するわ
959名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 14:48:59.41 ID:/Tbrz9jx0
>>957

クダラネー自己啓発本刷りまくって
出版不況とか騒いでる出版社が鬱陶しい
960名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 19:35:37.35 ID:tiJfYRPT0
出版不況とはまるで消費者側に非があるような言い草だな
961名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 20:01:44.68 ID:vBgWB9zQ0
>>955
だよなー団塊は逃げ切れるかもしれんが、氷河期の正規雇用様なんかは同世代非正規に対して
異様に厳しいが増幅する社会保障費と減収する税収をどういう形で補填されるか想像力がないのかねぇ
納税できない消費できない税金がかかるのを増やしてどーするよ。
962名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 20:19:54.58 ID:Xo3Z69d00
>961

勝ち組の皆様が正直何がしたいのかわからん。ナマポ貴族を一生懸命増やしてどーするんだろうね?
まぁ、勝ち組さまが好きなようにすればいい。漏れらはナマポでマターリ。
963名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 20:35:02.92 ID:/Tbrz9jx0
>>960

商売が成り立たなくなったのを若者のXX離れでごまかしてるだけだよ
964名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 20:36:59.04 ID:SuLAz+W80
>>961
ちなみにこのままだと団塊世代も逃げ切れない。
彼らも薄々それを気付いてる。
彼らの社会保障費を稼ぐ世代が少なくなったら終わりだからね。
同世代で正社員とかフリーターとか非正規とかナマポとかほざいてるのなんて、
なんの生産性もないんだから、シカトしてればいいんだよ。
965名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 20:43:32.03 ID:/Tbrz9jx0
>>964

出会い系のSNSによくいるよね、そういう奴ら。
ナマポガー!!ヒセイキガー!!フリーターガー!!
って壊れたラジカセみたいに連呼してる連中。

人生行き詰まってるから他人も引きずり込みたい連中だから無視でOK
966名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 21:42:04.26 ID:Xo3Z69d00
>964

団塊は漏れらを非正規雇用にして搾取しまくってきたけど、あまりにも待遇を悪くしすぎたから自殺して目減りしたりナマポに移行して搾取できなくなった。
団塊が天寿を全うするまであと20年はあるけど、その前にナマポ代で国が破たんさせることができる。逃げ切りはさせない。
967名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 21:59:37.26 ID:Xo3Z69d00
>963

若者の日本離れがじんわりと進行してる。
いまは一部のひとが海外にでているだけだけど、いずれ旧ソビエトのように大量に移住していく日がくる。

日本は投票にいく有権者の過半数が高齢者。その利権を守るためだけの政治が続く限り滅びの道をいくしかないね。

ナマポをしっかり貯めて来るべき日に備えたい。
968名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 22:05:46.71 ID:Xo3Z69d00
>965

漏れの人生はたしかに行き詰まっている。
そして、漏れと同じ境遇が数百万人はいる。さて、どうしようかね。

選挙ではなにもかわらない。しかし、団塊みたく不毛な革命ごっこに興じるつもりもない。
でも、漏れらには失うものがもうなにもない。この国と共に滅びを待つ理由はない。
969名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 22:37:13.54 ID:NLLPPXna0
「そうした中で、自覚的に『ブラック』な稼業に手を染める社労士も現れてきている。
ある社労士のホームページには、次のように書かれている。
『会社はすべての法律を守りますと約束する必要なんてありません!』
『健康を維持するのは労働者の責任です!』でたらめもはなはだしいといわざるを得ない」(同書212ページ)

 例えば「すき家」(ゼンショー)では、アルバイトの残業代請求に対して、
会社側が「アルバイトは業務委託で労働者ではない」と言い出し、このいくらなんでも無理筋な主張は世間からも失笑を買った。
ゼンショーの代理人は労使紛争の企業側弁護士として有名で、確信犯的にこんな主張をしたのだろうが……。

 今後、食い詰めたブラック士業がどんな荒唐無稽なことを言い出すのか、考えると恐ろしい。

http://nikkan-spa.jp/341148




どいつもこいつももうね・・・
970名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 00:23:36.20 ID:exQNIkhe0
日本企業に法律なんて関係ないね。
いくら違反してもペナルティはなく奴隷志願者があつまるから。

ほんと、日本ってユートピアだな。
971名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 08:28:43.01 ID:3CL0I4pQP
現時点で団塊のナマポ受給者もかなりの数に上っている
もちろん、氷河期より断然多い

私たちと団塊は呉越同舟なのですよ
972名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 10:28:47.74 ID:LHdAfTYc0
>>969

アルバイトは労働者じゃないとか滅茶苦茶だよな
973名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 18:24:12.99 ID:LHdAfTYc0
http://news.livedoor.com/article/detail/6882929/

ホームレス予備軍が300万人とかガジェ通が言ってるけど
浮浪者の正確な統計すら取らない日本政府は結局何もしないで終わりだろうな

つーか未だにフリーターだのニートだのって差別用語生きてるんだね
パラサイトシングルとアダルトチルドレンが定着しなかったのに何でだろう?
974名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 18:34:06.01 ID:vmjwUJTo0
でも何の冗談か、日本はILOの常任理事国だったりする。OECD中で批准率は最低レベルにも関わらず。
現状、中韓の外敵問題と増税と原発問題で、今まで民主も自民も放置に近かった雇用や景気の問題が
今後も軽視されることが予想される。民主の行動が際立って異常だったため、他党の議員先生達はあまり問題視されないが
もはや国会議員というものが一つの就職先として確立してしまった感があったりする。少なくとも年収数千万の議員さんが
時給1000円前後のバイトやブラック企業の待遇を真剣に考えるなんて、想像するのも難しい。
975名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 18:42:25.21 ID:LHdAfTYc0
>>974

年越し派遣村なんて半年もたたずに忘れられてたしな。
議員の多くは世襲だし、雇用や景気は放置されるだろう。
976名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 19:15:56.84 ID:vmjwUJTo0
まあ何を言いたかったというと、外敵や大きな問題に向かい合う事で集団の結束を図るのはありがちな手だが
それに惑わされて同じくらい重要な問題を忘れてはならないってことかな。
TVの地上波の方のチャンネルを回すと、どの局も恐ろしいくらい報道が右倣えだし。
977名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 19:23:08.07 ID:LHdAfTYc0
>>976

東京都に黒い粉末状の放射性物質が落ちていたことは見事にスルーされてたしな。

このままだと氷河期の次はゆとり世代が棄民されるんじゃないかと思う。
978名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 19:31:57.47 ID:eirqJmDP0
自分の不甲斐なさを放射線の話題で紛らわしている
979名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 19:43:36.04 ID:LHdAfTYc0
放射線の話題を低俗番組で誤魔化してるのがテレビ局である
980名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 19:49:03.14 ID:C9AZz2IC0
為政者が低俗だから国民も低俗になってもらわないと困るからな
981名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 19:50:23.75 ID:eirqJmDP0
お前ら欲望を持てよ。
生きてる意味ねえだろ。
982名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 19:53:37.27 ID:LHdAfTYc0
ミンス解散まであと少しだぞ
983名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 21:33:57.76 ID:exQNIkhe0
>974

バイトで時給千円だったら勝ち組扱いだぞ、www 漏れの住んでるとこだと法定最低賃金のコンビニバイトでも競争倍率が10倍とかになってるよ。
今の日本にいったいどんだけひとが余っているのやら考えると怖くなってくる。
984名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 21:35:43.22 ID:exQNIkhe0
>981

生き残りたい、ただ生きてたい。
国が滅びても自分だけでも落ち延びたい。
985名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 21:47:38.38 ID:exQNIkhe0
>975


テレビで派遣村をみていた頃はのどかだったな。その後自分も失業してナマポになり、いまは原発全機停止して電気すら使えない国になろうとしている。
こんかいの選挙で反原発が勝ったら、あとは日本脱出しかないな。
986名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 22:04:47.33 ID:DuftK4W80
とは言っても、原発は全発電量の3割程度だし、「安い」ってのも税金を突っ込んでるから安く見えるだけで
廃炉費用やら、使用済み燃料保管費用などを入れると、途端に「原発は高い」発電方式になるわけで。

何より、最終処分場だって決まってないし、今でも放射性廃棄物の置き場所に困って
発電所内の貯蔵庫に仮置きしている状態なのにな。

原発を動かすなら、さっさと最終処理場を決めて作れって話だ。
987名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 22:43:34.50 ID:j4ysUl8tO
最終処分場は言わずもがなF県某所で決まりだろ
国土の欠損を逆手に取って世界各国の核廃棄物集積場にするビジネスモデルがあるらしい
お前さんらが考えてるほど官僚は馬鹿じゃにゃいのよ
988名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 22:52:38.96 ID:DuftK4W80
福島県、と言うか東北太平洋沿岸は(放射能汚染があるとは言え)無いだろう。
既に放射能で汚染されているとは言え、定期的に大地震と津波が襲ってくるワケで
311では福一が事故を起こしたが、福二や女川、六カ所も結構危なかったので
現実的な話、放射能汚染を気にすることが無くても、地震や津波による処分場のトラブルが懸念される
東北太平洋沿岸は無い罠。

その意味では、瀬戸内海沿岸の方が、まだリスク管理はしやすい罠。
西日本大嫌いな官僚様も、瀬戸内海なら乗り気でヤルだろうし、事故っても大阪を巻き添えに出来るのだから、やらない手はない罠。
989名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 23:47:02.09 ID:rTAzMWh/0
>>934
まずは放射能テロリストかつ国債破綻首謀者の公務員を断罪しなければな。
控え目に見たって私財没収してムショで終身刑が妥当だろ。
990名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 00:04:59.64 ID:C9AZz2IC0
ムリだよ
日本人の手でアメリカ相手に国民の信任なく戦争おっ初めて
勝手に敗戦宣言した海軍閥ですら
国民の手で裁けなかったヘタレ国民だぜ
991名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 00:10:51.96 ID:YZqYNBZZ0
次スレ
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 31万人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1354420582/
992名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 00:16:54.44 ID:6K570+4+0
>>946
私刑で○されるか私財没収でムショ送りになるだろ。
国外逃げれば国際指名手配w
会社なら背任だが対象は国なので国家反逆。

>>950
だな。
氷河期が今後の実権を握る、その資格もある。
1990年代後半から3.11までの10数年日本を支えてきたのは氷河期、これは疑う余地は無いからな。
食べて応援(笑)もあるし、これからはセシウム由来の心筋梗塞になる老害が増えていくだろうw

>>958
それ以前に橋下は放射能テロリストなので論外だw
993名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 00:27:13.72 ID:6K570+4+0
>>977
御殿場と横須賀にプルトニウム落ちてるから当然東京にも落ちてるだろう。
利権のために瓦礫焼却してウラン粒子が3000Bq/kgも検出されてるのにスカイツリーとか馬鹿じゃねーのかとw
復興の象徴wwwwww
スカイツリーが死の象徴になるのも時間の問題wwwwwwwwww

https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AgLc0ffTkDaJdEozZWFYS0xQRzB6a09UbXZkNmc2VEE#gid=0
994名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 00:49:59.02 ID:6K570+4+0
>>990
世界中が日本に汚染での賠償請求する時期が来るから、その時だろうな。
外圧+国内=既得権崩壊

原発利権と既得権益は大部分かぶってるからな。
995名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 10:03:56.69 ID:xyEo1aKO0
原発ドカンで日本の正体がばれたんだと思う
996名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 11:14:22.06 ID:FvqXQfT90
日本の場合、海外の賠償は応じて、国内の賠償は応じないとかありそう。
997名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 11:50:25.73 ID:OwQ8cED50
いま首都圏も東北も医師不足。


てめーら氷河期()が無能すぎて医師がいないんだよ。
998名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 11:53:24.85 ID:OwQ8cED50
穀潰し
999名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 11:55:25.33 ID:FvqXQfT90
>>997
昔、将来医者は余るんで計画的に減らせと言った厚生大臣が居たんだよ。




小泉純一郎という政治家が。
1000名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 11:55:32.59 ID:b633CvoQ0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。