貯金2000万円〜始める半隠居生活のススメ Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
半隠居を目指して情報交換しましょう

このスレの対象:
 隠居生活(アーリーリタイア)する程の貯金は無いが、近い将来2000万円以上の
 余裕資金があり、隠居に近い生活を望んでいる方 今は貯金なくても目指している方も含む

 ・頭ごなしに2000万程度で半隠居ができないと決め付けず、試算を行って検討する
 ・自分のプランを公開し、みんなで懸念点を話し合い検討する
 ・半隠居生活で役に立つ情報を提供する
   50歳以上でも可能なバイト情報
   年金に関する情報
   税金対策
   食生活のアイデア
   老人ホームの情報
   投資情報など

「逃げ切り計算機」
 http://fukuoka.jpn.org/befree/index.cgi

前スレ
貯金2000万円〜始める半隠居生活のススメ Part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1340711089/
2名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 07:15:04.03 ID:K8b4Hhpa0


3名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 14:29:39.56 ID:lIMCM8ux0
半陰陽生活のススメ
4名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 18:48:56.80 ID:JZ6BVMO/0
名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2012/08/10(金) 18:44:38.87 ID:xdfzqI4k0 [7/7]
銀座の土地がいくらになろうと
そんなのは庶民には関係ない話なんだな。
そんな一部の土地で日本全体を支えるのも不可能だなw
一等地にアパートだってw

銀座にアパート建てるなんて言いましたか??
5名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 18:50:31.36 ID:JZ6BVMO/0
>銀座の土地がいくらになろうと


不動産投資には売却で儲ける事を狙うのと家賃収入を狙うのがある

だから俺が銀座にアパート建てるなんて書いたか?
6名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 18:51:37.18 ID:JZ6BVMO/0
>一等地にアパートだってw

前スレの何処に一等地にアパート建てるって書いたんだよ?
7名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 18:52:34.46 ID:xdfzqI4k0
人口減少と円高デフレ政策に消費税増税。
地方から都市部に向かって地価は下がる。
まあ、ここの住人にとって不動産投資など関係ない話だろうけどw
8名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 18:58:38.72 ID:JZ6BVMO/0
>>7だから今まで銀座にアパート建てた人がいるんですか?

地価下落でも儲けてる大家はいる
世間知らずだね
お前妄想激しいな ^^

インカムゲイン知らないの?
クズはいいよな 。
頭使わない糞レス連発しても
自省の余地が初めから無いもんな
9名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 19:03:22.08 ID:xdfzqI4k0
【住宅】新築造り過ぎニッポンが迎える「空き家40パーセント時代」 [09/08]

日本の住宅市場はすでに「飽和状態」をはるかに通り越して「大幅に余剰」。
5年ごとに行われる総務省の調査によれば、平成20年10月1日時点での
総住宅数5759万戸に対して、総世帯数は4999万世帯と、約760万戸の空き家を
抱える。日本全体を賃貸住宅経営に例えると、空き家率は13.1%だ。現時点では
すでに空き家数は800万戸を超えているだろう。

さらに今後どうなるかを予測したレポートがある。「人口減少時代の住宅・土地
利用・社会資本管理の問題とその解決に向けて(下):(野村総合研究所)」に
よれば、もし2003年のペースで新築(約120万戸)を造り続けた場合、30年後の
2040年には空き家率が43%に達するとしている。いわば「お隣は空き家状態」
である。これではまったくお話にならないから、仮に新築を造るペースを半分
(約60万戸)にした場合でも30年後には空き家率が36%なってしまうとのことだ。

これでは全く持続不可能。今後長期にわたって起こる人口や世帯数の減少、
給与所得の低下などを踏まえれば、新設住宅着工戸数はあと5年〜10年のうちに、
50〜60万台にまで低下するものと私は見ている。かんたんにいえば、我が国は
新築住宅を造りすぎなのだ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315474604/
10名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 19:06:29.40 ID:xdfzqI4k0
今後老人が死ねば空き家になって中古住宅が市場に出てくる。
デフレなんだから待てば待つほど価格は下がる。
別にアパートを借りる必要もないな^^
11名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 19:07:07.15 ID:JZ6BVMO/0
>>9何回同じソース張るんだよ。しかも2年前のヤツ
インカムゲインとはなんですか?
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE87102X20120802

http://japanese.joins.com/article/035/156035.html?servcode=300§code=300

12名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 19:07:26.23 ID:ZnrHrFeZ0
待てば待つほど価格は下がるが50過ぎてからはもう待てない
13名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 19:09:25.99 ID:xdfzqI4k0
>>12
田舎で中古住宅でも買えばw
14名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 19:10:38.59 ID:JZ6BVMO/0
>>10お前根本的に頭悪いな。時代が変わるんだからデフレがこれからも続くわけじゃない
そもそも東京に移住するヤツで単身者や独身者が家が安くなるとして家買うのか?
需要と供給が違うだろ
15名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 19:13:25.90 ID:xdfzqI4k0
空き家をルームシェアすればいいんじゃないか^^
16名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 19:17:49.65 ID:JZ6BVMO/0
日本でルームシェアとか流行るかよ、知らないヤツ同士が一緒に住まいから単身、独身がアパート借りるんだろ

そもそも家買えなんて言ってるが固定資産税払いたくない。修復などの維持費用が掛かるの嫌で賃貸物件住む人
大勢いる。
17名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 19:19:42.39 ID:JZ6BVMO/0
>空き家をルームシェアすればいいんじゃないか^^

空き家を貸すのも不動産投資なんだが・・・
18名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 20:59:52.77 ID:xdfzqI4k0
都内のごく限られた人気のある地域も
後数年もすれば人口は減少する。
アパート経営など将来性はないだろうな^^

千葉県、初の人口減少 東京圏1都3県も人口減時代に

1都2県のいずれも10年代後半か20年ごろから減少に転じると予測する。
埼玉県は全国一の速度での高齢化の進展を踏まえ「10年代後半がピーク」。
神奈川県も県西部で人口減が既に始まり、「20年からは減少」と予測。
東京都も20年ごろをピークとみている。
http://www.asahi.com/national/update/0108/TKY201201080360.html
19名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 21:34:20.05 ID:qEWRQXPr0
もつ
20名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 21:37:19.23 ID:JZ6BVMO/0
同じコピペ何回も張って頭呆けてんだろ。

ルームシェア・・・誰がただで空き家を貸すんですか?
誰が銀座にアパート建てるんですか?
21名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 21:44:15.52 ID:xdfzqI4k0
アパートでもルームシェアでも借りる人が減ればもうからないだろ^^
22名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 21:44:38.40 ID:Y9k8J7RK0
このスレは同じ話題が無限ループw
23名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 00:06:47.39 ID:OqeRtVzw0
借りる人が少なくなるけど需要はあるので物件の立地条件とが重要になる。
いつの時代でも儲かる奴もいれば破産する奴もいる。
ロウカイしても失敗する奴は必ずいるよ。

24名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 00:15:06.81 ID:P3d1gNJg0
だから何 ^^
25名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 06:23:47.32 ID:Ewzyl6Nw0
不動産投資 アパート経営のスレ???



26名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 06:26:39.95 ID:+3lccH2L0
連投君達はチャットでやれ
27名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 07:00:03.73 ID:FiFf9HLe0
貯金は2000万円以上 半隠居を近いうちに実施か
すでに実施している人の具体例を

28名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 07:01:31.48 ID:2sUysfkY0
テスト
29名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 08:51:28.47 ID:Ewzyl6Nw0
50になったら、ろうかい、隠居予定。
貯金は最低3500万円はほしい。家はあり。
あともう少しだ。がんばって、つらいリーマン生活。
年間150万〜200万生活。
多少バイトができれば、少し余裕のある生活。

30名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 09:18:50.48 ID:k2Kc+Uy90
家ありの人はロウカイ計画立てやすいよね
自分は家無しだから、まずは住居費についての方針を固めないと
家を買うか一生賃貸か
家を買うならどこに?新築中古?マンション一戸建て?一戸建てなら将来の修繕費はどの位用意しておこう等
住居費を安く済ませる事が出来れば一気にロウカイが近づく
31名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 10:02:18.54 ID:1kGHnf5c0
スレタイ通りの生活してる人のブログないですかね?
具体例が見たい。
32名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 10:48:21.62 ID:eJ3T6Lwn0
2000万程度の資金で労開なんてさ、本人は自主的にしてるつもりでも
世間から見たら強制開放と変らん。
33名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 11:11:22.40 ID:hBWsiPkm0
世間の評価などどうでもいい。
本人が精神的な自由を得られればそれで十分^^
34名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 12:13:33.91 ID:k2Kc+Uy90
時給1000円で月80時間働けば月8万円になる
そんなおいしい仕事ないかな
肉体労働は辛いからヤダ

今思いつくのは
社会保険労務士を取って労務士事務所でバイト
パソコン得意だからパソコン教室の先生のバイト
JAVAとか覚えて在宅でパソコンの仕事

宅建持ってるから不動産会社も考えたけどなんか大変そう
35名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 12:34:04.59 ID:YApoU1dg0
>>34
夢みていないで働けアホ
お前見たいのはロウカイは出来ないなw
36名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 12:48:41.87 ID:P3d1gNJg0
>>33強は不動産の話ししないの?
37名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 12:51:18.30 ID:hBWsiPkm0
>>36
そもそもここに居る数千万円ポッチしか持ってないのが、
都内の一等地にアパート経営とか無理だろw
38名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 12:56:03.69 ID:P3d1gNJg0
銀座の話しどうしたんですか?
ルームシェアは貸す人が必要
インカムゲインてなんですか?
>一等地にアパートだってw

一等地でなければアパート経営出来ないんですか???

>今後老人が死ねば空き家になって中古住宅が市場に出てくる。

だから東京に上京してくる人が家買うんですか(^∀^)ゲラゲラ
39名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 13:10:07.04 ID:hBWsiPkm0
素人が不動産やFXなどに手を出すなと言うことで終了^^
40名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 14:20:56.84 ID:eDUbFk1K0
アパート経営は土地だけ持ってれば銀行が金を貸して
マンションも建ててくて借りても見つけてくれる
41名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 14:39:21.31 ID:pMt9RYX20
なんか2,3人で罵りあってるスレなのね。キモい。
42名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 16:52:10.23 ID:LSmsgGGG0
引退に備えて携帯と固定電話解約した。
家のネット回線も解約してイオンSIM980円だけにする予定。
あとテレビのアンテナも撤去してNHKも解約したい。
他に節約できるところないだろうか。
43名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 17:53:27.20 ID:ynjvvq8b0
食費があるよ。
44trader_1:2012/08/11(土) 18:33:43.66 ID:Fahgg6gy0
>>前スレ 951
アクセス禁止に巻き込まれ、レスが遅れました。
Part.8 951氏=Part.7 703氏 とお見受け致します。
自分と状況が酷似している為、印象に残りました。

当方37歳、妻子持ち、リストラ候補として子会社に出向中。
貯金2500万、サラリーマン年収700万。
FBAの売上が100万/2week、利益率50%。
車無しの質素生活です。

状況が特殊過ぎて、周囲に相談できる人が居ません。
一度直接お話しを聞かせて頂いて、有益な情報交換ができれば幸いです。

外資系証券会社のwithdrawを活用して、Bank T/Tの費用を800円にする方法を編み出しました。

捨てアドを用意しましたので、興味を抱かれましたら御一報下さい
45名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 20:28:01.71 ID:krAwnZ6B0
>>41
まあ、妄想スレだからなwww
46名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 21:47:05.97 ID:YApoU1dg0
このスレは同じ話題が無限ループw
47名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 22:10:23.82 ID:wh9q6w/40
貯金2000万あるからアパート経営したいんだけど儲かるよね?
48名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 22:47:48.50 ID:Vj9XrNc30
やってみればわかるよ
やってみてはじめてわかることもある

ここは、半隠居のスレなので、アパート経営のスレで詳しくきいたほうがよいでしょう。

49名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 23:01:57.29 ID:DTM4dB7k0
やっぱ 禁酒禁煙だよね。 節約は。
50名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 07:26:11.62 ID:+cJPjlGY0
節約は節制も大切だけどマメであることも大切
料理、掃除、DIY、金をかけない代わりに手間をかけないとね
グータラな自分はそれが難しいけど、自分を変えていかないとな
51名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 07:55:35.91 ID:+XCqOlnQ0

I wish I hadn’t worked so hard.

I wish I’d had the courage to live a life true to myself, not the life others expected of me.

I wish I’d had the courage to express my feelings.

I wish I had stayed in touch with my friends.

I wish that I had let myself be happier.


オーストラリアで、死ぬ間際に人生を振り返ると働き過ぎたと後悔する人が
一番多いらしい。

日本人はもっと多いか、隠れ後悔者が多い気がする。



52名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 07:57:50.68 ID:guzd/nX+0
もっと気楽にのんびりのびのびとしよう

早期退職、ロウカイ、若隠居・・・


53名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 08:00:37.94 ID:zFbT6DVg0
>>51
ニュージーランド人の方が労働時間が長い!島国の民族は労働時間が長いらしい!
54名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 08:30:44.84 ID:LCkx/pMS0
ニュージーランドは労働時間ながくても、何もなくて、のんびりムード。
日本は、正式な統計に出ないサービス残業や異常に周りを気にしすぎて
精神的に不健全。

55名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 08:32:35.85 ID:W7cO8l4L0
国全体がブラックな日本からロウカイしよう



56名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 08:35:13.60 ID:zFbT6DVg0
まあ村社会、土人国家だからな!
57名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 08:35:26.00 ID:F4csRRhn0
やっぱり働き過ぎな人が多いんだよな クレージージャパン

ほとんどがたいした仕事でもないのに・・・

58名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 08:38:16.40 ID:9vHdACPS0
生き難いムラ社会、閉鎖的、陰湿な土人ばかりか。。。
早いとこ、ロウカイして、自由になるぞ。

59名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 09:10:19.05 ID:Y9DgN5k20
で、50代でもできる短時間アルバイトはどうなったの?
60名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 09:27:57.69 ID:RmxkT9mh0
人生短し おっさん達 早くロウカイしろ

61名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 10:21:51.43 ID:zFbT6DVg0
もうローカイしたよ!好きな楽器いじり、登山、ちょっとした投資、筋トレなどなど楽しいよ!
62名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 10:47:03.44 ID:P+MjIEpp0
ストレスが無い生活が最高だね^^
暇な時間をいくらでも使いこなせる人間には
最適だよロウカイは
63名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 12:05:27.45 ID:HTHJkD2K0
ロウカイしてから解った事は労働する事が如何に無駄、邪魔かが良く解った
今は時間を気にせずに居られる事が一番幸せ
24時間誰にも邪魔されず、拘束されずに過ごせるのは良いもんだ
金も大事だけど有り余る時間があると言うのも凄く大事な事
次から次へとやりたい事があって毎日が忙しいから労働する暇が無い

64名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 12:10:09.67 ID:Z/QHrF5n0
51歳だが、長年サラリーマンやってたから、肉体労働とか体力つかうバイトは
無理だし、時給も費用対効果も悪いし第一やりたくない
昼夜逆転の仕事も体調を崩すのでやりたくない
せっかく半隠居したからには、週半分までしか働きたくない
贅沢を前提に仕事探すのも年々難しくなてきた
65名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 12:57:45.96 ID:cTuNLuta0
俺ももうすぐロウカイだ
楽しみだ

66名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 12:59:47.31 ID:zFbT6DVg0
>>65
おめでとう!まったりと生きていこう!
67名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 13:23:53.26 ID:sdpM1teK0
海外でのロウカイもありだと思っている。 それで、スペイン語圏でホームステイしながらスペイン語学習でどのくらいか聞いてみた。
1W=150ドルだそうだ。これなら余裕でロウカイできる。
68名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 14:16:24.61 ID:3SVLTmyD0
>>67
それさ、お前の賃金でこき使われるんじゃない?
ホームスティって、学生でも当たり外れあるし
69名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 14:46:00.04 ID:kTD3mz2a0
牢かいしても楽しいのは最初だけ
数カ月もしたら後悔するかもね
70名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 14:50:19.69 ID:P+MjIEpp0
全然後悔なんかしてないけど^^
71名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 14:54:20.20 ID:sdpM1teK0
>>68
日本語でわかるように質問してくれ。
72名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:57:09.12 ID:GlF+P8//0
労解、後悔。だけど気分爽快。Yo!
73名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 16:04:31.30 ID:bpecQ7XH0
海外は止めとけ
歳とって病気がちになればなお更だ
74名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 16:09:12.44 ID:pSjdc1/60
このスレは同じ話題が無限ループw
75名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 16:16:57.15 ID:zFbT6DVg0
やりたいことが沢山ある。元々電子関係のエンジニアなのだが、会社勤めの時は大手だったので管理仕事ばかりだった!

これからはエジソンやアインシュタインみたく(勿論能力はないがww)ローテクで何かつくったりしていきたい!
天体観測もやりたいとにかくローカイの欠点は、社会との繋がりがなくなることである。まあ今から振り返ると会社が社会との繋がりなんて幻想だったのだが!
一応趣味は金になるようにやるが、金にならなくてもい。その時は節約するだけだ!金になれば贅沢すればいい!
あと生活が不規則になるというが、年だからそれはない。10時就寝5時起きだ!今更、雲水にはなれないので、朝は自宅で坐禅を組んでいる。
まあとにかく専門のコンピューターなんかうんざりですわ!劇的な進歩もないしね!!とにかく子供の頃やりたかったことをやりたいね!大人になって叶わなかったからね!
76名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 16:34:45.11 ID:pSjdc1/60
このスレは同じ話題が無限ループw
77名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 16:37:12.35 ID:zFbT6DVg0
ID:pSjdc1/60 本日の荒らし
78名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 18:24:19.25 ID:3HNXO/EA0
48歳でロウカイして6年目。
リーマン時代のわずらわしい諸々がなくなり、自由を謳歌。
何をやるにも自由、何もしないこと自体も楽しむこともあるが、
趣味、道楽がたくさんあって、まだまだ時間が足りないとも思う。
後悔など微塵もない、もっと早くロウカイしておけばよかったとも
思うが、資金的な準備や、リーマン時代のいろいろの経験が
ロウカイの良さをより一層大きくしている面もある。
バイトは考えていたほどしていないが、金がなければないなりに、
節約して、資金も当初予定ほど減っていない。
ロウカイを目指す若い人たちも、準備をしっかりして、
準備出来次第、早めの実行をすすめる。

79名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 19:31:03.09 ID:xC2kW+rk0
>>78
家族構成、持ち家の有無、持ち家なら一軒家かマンションか、家の広さ、
ロウカイ時の資金、今の資金、年金受給予定額
出来れば教えて下さい
80名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 06:20:06.60 ID:QM0u3x6B0
このスレは同じ話題が無限ループw
81名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 07:21:02.48 ID:/sd1A31M0
>>80
荒らし乙
82名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 07:22:24.47 ID:+regN4lw0
このスレタイの内容だとパート3くらいまでで出尽くした感がある。
だから、無限ループもしょうがない。

問題なのは、スレ違の内容の書き込みで無限ループすること。
他のスレへ行けばいいのに。。。

83名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 07:54:08.83 ID:YFS6byTz0
で、50代でもできる短時間アルバイトはどうなったの?
84名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 08:59:28.87 ID:ZOak6wf20
50代の半隠居用のバイトか・・・
世間にはそういうカテゴリーの募集があるかなあ???

アルバイト情報誌や新聞の折込求人情報で、自分にあうのを
見つけるしかないのでは。

楽で短時間のバイトは、めったにないと思うが、
雇用先でも、短時間でいいから雇いたいと考えているのも
少しはあるかも。

85名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 09:10:43.76 ID:xmMOL8kr0
ハローワークに行ったことあるが、
50代のおっさんの短時間バイトなんかはないな。
あったとしても、体よく断られる。
結局3Kワープア的な仕事しかなく、半隠居にはならない。
バイトはなくても生活できるような資金計画を立てるしかない。
その上で、楽くなバイトあれば、儲けモノくらいに考えておいた方がよい。

86名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 09:20:18.69 ID:60ocjS2X0
そこで、
「こんなに儲かるバイトがあるんですよ」とか言われて、その気になって、
騙されて、気がついたら、虎の子失っていた・・・というような話が多い。

みんな、要注意!!!

やっぱ、隠居なんだから、バイトがどうのとか金がどうのとか気を回さない
方がよい。
誰か言っていたように、楽なバイトで小銭を稼がなくてもよい余裕を持った
準備・計画をして、多少苦しくても、節約倹約で楽しく乗り切ることでは。。。



87名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 09:27:06.49 ID:w6ZvguhU0
↑おっさんよく言ったといいたいところだが、
それは、理想論です。
結局、金の問題が一番。
最低限の金は必要。
貯金が重要ともわかってはいるが、
なかなか貯まらない。
だから、バイトも気になる。
やはり、金なんだよな。
執着する気はないだけど。
金がない奴は、働けか・・・ああ〜


88名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 09:29:44.74 ID:pwmWp9Kc0
みんながんばれ  諦めるな

がんばって、ロウカイしろ。
ロウカイはいいぞ。


ロウカイ最高! ロウカイ万歳!!



89名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 09:41:04.44 ID:qSC1sjKB0
完全ロウカイはこっちで

★お金を貯めて労働地獄から解放されたい★28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1342850760/
90名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 12:43:59.52 ID:YFS6byTz0
いやいやこっちだろw

【50才以上】一人暮らしで無職で引きこもり★28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1343607327/
91名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 12:51:17.60 ID:3mculLWO0
>>78
うらやましいですね。
資金が当初予定より減っていないところはコツを聞きたいです。
不労所得とかありますか?
それとも、バイトでそれなりにもらっているのですか?

教えていただけると助かります。

自分も2000万円目標にしていますが、この2000万円を不労所得に変えなければ、長期間の生存は難しいですよね。
その辺、皆さんの計画を教えていただけると助かります。


よろしくお願いいたします。
以上
92名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 13:51:11.54 ID:JZ+rrVl90
ロウカイしたい。
もう少しで目標額だ。もう少しでロウカイだ。

93名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 14:20:15.76 ID:3mculLWO0
>>92
もう少しですか。
がんばってください。
良ければ、年齢、貯蓄額やロウカイ後の計画を教えていただけると嬉しいです。
自分もロウカイ希望者なので、参考にさせていただきたいです。
94名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 16:26:12.88 ID:Szfapbnt0
マンションのローンも早期完済したし、大規模修繕も完了
貯金は3200万ほどあるから、思い切って半隠居に踏み切ったが概ね満足
何よりもやりたくないことを無理にやらなくていいのがこんなに楽しいとは
思わなかった。
仕事は、大学とかの課外授業の講師でまったりバイトして月7万
60になったら、さらに5年ほど小遣い稼ぎできればいいんだけどね
95名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 17:41:24.29 ID:YFS6byTz0
大学講師で独身なの?
96名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 18:17:07.60 ID:Szfapbnt0
>>95
女房あり、子なし
97名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 19:45:27.04 ID:3mculLWO0
>>94
色々と教えていただきありがとうございます。
参考になります。
確かに、やりたくないことを無理にやらなくていいのは、重要なポイントですよね。

94さんはまったりバイトで月7万稼げるところが凄いと思います。
やっぱり、大学の先生とか知識のある人はいいですね。
自分の場合、今の会社を辞めたら、月7万稼ぐのも大変なので、もうしばらく会社にしがみ付くしかないですねorz。

ではでは。

98慶應経済卒・年収300万、赤字財団勤務31歳:2012/08/14(火) 01:05:27.79 ID:BLajjN8LO
8月14日00時51分「13,559,276円」
http://rivens.info/IMG_LOG/20120814010810.jpg

23歳から8年間、必死で貯金しまくってもこんなもん
中古物件、決済完了したら瞬時でなくなる金だわ
99名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 03:11:45.56 ID:cPIVr9vU0
>>98
千葉で物件探せば100万から中古がある
都内じゃなきゃ嫌だとか、贅沢言わなければ、半隠居も楽勝だ
8年でそれだけ貯めたおまいなら大丈夫
100名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 06:53:15.79 ID:dNfyO5xU0
このスレは同じ話題が無限ループw
101名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 07:18:35.52 ID:93pcp4h90
>>98
上出来じゃないか。
そのまま励めばゴール近し!
102名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 08:35:25.30 ID:4fy1WNgF0
みなさん貯金資産形成に励んでますか。
2000万円〜貯めて、ロウカイしましょう。。。

103名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 09:29:22.08 ID:WluZYpd30
ロウカイしてよかった。
今までのくだらないストレスは皆無。
ロウカイ最高

104名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 10:06:46.03 ID:edZuBOrJ0
老獪?
105名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 10:22:31.50 ID:nq3tq7Ix0
老獪にロウカイが必要か
労解するには、老獪さも必要かもね

労働解放はいいよ
みなさん、若いうちはしっかり働いて、しっかり準備して
ロウカイしましょう



106名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 12:39:00.20 ID:0mpQZmsf0
会社に行けば馬鹿社長やその親族にあいそ笑いしペコペコし
そんな水呑百姓から解放されるぞ
労解万歳!
107名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 13:46:14.84 ID:Vo65jAlV0
>>98
たしか祖父母に家買ってあげたんでしょ?アンタ偉いと思うぜ。
まだ30代だから貯めなおせばロウカイ狙えるだろ。
このスレの諸先輩と違いゴール遠いけど、互いにがんばろうぜ。
108名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 14:16:55.19 ID:AWYdbTLN0
あと もうすこし せいぜい 3年だ。 お金を貯めよう。
109名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 14:31:13.60 ID:lcwLxn830
盆休みに入ってから、誰とも喋ってねー。
こんなんでロウカイしたら、死ぬまでの間ん十年、誰とも会話しないままになりそうだ。
110名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 14:46:06.63 ID:nk2/e+VU0
みんな頑張ろう!
111名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 15:01:31.90 ID:RPhruxgN0
>>103
まったくのデタラメ
他人を道連れにするのか
112名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 15:04:38.24 ID:gA3vR1nY0
金のある奴は早くロウカイして若い奴に仕事を譲ってやれ^^
113名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 15:23:26.47 ID:In+HKPI30
>>111
103は、ロウカイに成功満足なんだろう。

お前は、失敗したなら、その具体例を教えてやれ

まあ、人それぞれだから、向き不向きもあるだろう。

お前の失敗例も良い参考になるはずだ。

114名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 15:34:04.38 ID:nk2/e+VU0
>>111
だまされたのねwww
115名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 15:49:40.27 ID:RPhruxgN0
違うわw
俺も最初は同じ気持ちだったけど、よくよく考えたらそう感じただけ。
休日が楽しかったのはツライ平日があればこそ、みたいな。
常に休日ならその有難味もいつかは必ず消えてしまうと思うんだよ。
116名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 15:55:34.25 ID:nk2/e+VU0
>>115
仕事しか生きがいないんですね!わかりますwww
117名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 15:58:49.92 ID:12304WNF0
ロウカイの例

株式で増やしたらしい

ttp://blog.livedoor.jp/mushoku2006/
118名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 17:21:12.05 ID:PetYiiTU0
飼いならされてしまった羊は、飼われていることでしか生きられないし
自由に生きること自体が不自由になるみたいだな
飼われていることが嫌な羊は、自由でなければ生きられない
半隠居にしてもロウカイにしても向き、不向きがあるということだね
119名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 17:29:16.44 ID:bVpTf7MZ0
仕事に生きがいを感じる人はそれでよい。
社畜でもそれを苦にしない人はそれでよし。
このスレには無縁の人たちだ。
奴隷はその環境に慣れてしまうとその世界に満足する。

ロウカイや隠居を志向している人は、
自由の大切さを理解し、その自由を謳歌する。
ただし、自由には、リスクもあり、自己責任で判断行動できる
強さが必要。
必ずしも、ロウカイが楽とは限らない。

ロウカイするための準備(資金的、精神的)とロウカイしてからの
生活はその人次第だ。

俺は、ロウカイして6年経つが、正解だった。
人それぞれだが、俺は、少しでもロウカイ志向がある人には、
きちんと準備をして、早めの実行をお勧めする。
ただし、無理は禁物で、しっかりした計画と実行を。
120名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 17:35:59.87 ID:URYXnTpe0
結局、ロウカイも労働って宗教みたいなもんでしょ。
お互いの主張はどこまでいっても平行線。

某教徒が定時になると同一方向に向かってお祈りするの見て
本人は真剣でも、異教徒から見ると何馬鹿な事やってんの、みたいな感じだね。
121名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 18:03:30.36 ID:gA3vR1nY0
「ショーシャンクの空に」の収容病みたいなもんだな^^
刑務所生活も社畜もおなじw
この塀は魔物だ、初めは憎む、次に慣れる、そして依存するようになる
http://www3.ocn.ne.jp/~kenro/movie/shawshank/index.html
122名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 21:38:16.36 ID:PnU+oMfr0
45歳だけど50歳になったらロウカイしたい。みなさん何歳からロウカイされましたか?
123名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 21:45:57.81 ID:NhayeSPm0
だから、2000万程度では、定年まで勤めても不安な額だよ。
124名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 21:49:46.18 ID:dNfyO5xU0
このスレは同じ話題が無限ループw
125名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 21:55:16.74 ID:PetYiiTU0
私は、厚生年金(国民年金)加入歴25年をクリアしてから半隠居
貯蓄は丁度3500万かな
もちろん家のローンも完済した
今年で53歳だが、半隠居5年で、貯蓄残高3000万
1年で80万の収入、取り崩しき年100万、収入は最低年60万あればいい
126名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 22:44:30.17 ID:NhayeSPm0
豪ドル120円到来説がある。おそらく米ドルもその近く110円まで行く可能性がある。
為替変動で物価は1.4〜1.6倍くらい上がるだろう。
食費なんかも月々3万円と算段してるかたも多いだろうが、節制しても5万は行く可能性がある。
その他、交通費、光熱費も上がる。
労開や定年前リタイアは予定生活費の倍増も耐えられる設計にしとかないと
後で泣くぞ。泣くと言うより茫然かな。

>>125
国民年金だけだと年金はスズメの涙だぞ。
実際、いまでも国民年金だけの老人はかなり、惨めな生活をしている。
子供を頼りたくない(頼れない?)で、毎日、パン数枚の生活とかね。
127名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 22:55:07.75 ID:xz/unaE70
貯金・資産は、リスク分散・インフレヘッジ等のために、
銀行預金だけでなく、工夫して分散しておかなければならないだろう。

このスレに関心ある人は、国民年金だけでなく厚生年金等が
ある人が多いのでは・・・

ある程度、いろいろなリスク要因を考えなければならないのは
当然なので、より多い資金があることが望ましいが、
心配ばかりだと結局踏み切れない。
あまり先の心配ばかりしないで、何かあればあったでその時の
状況でどうにでもなるさ的な考え方も時には必要では。。。


128名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 23:05:26.63 ID:NhayeSPm0
どうにかなるかなんてのは、バブル以前の発想だ。
国債1000兆を甘く考えるな。
現実、昔は見られなかった婆プーが跋扈する時代。
労開なんて、そうだね。平均寿命ー労開時年令×生活予定費×2=送金融資産
がないのなら、999の機械城を見上げる生活になるかもって・・・・・
129名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 02:32:08.44 ID:hRQlqHPP0
皆さん、半隠居時の仕事はどんなことを考えていますか?
自分は貯金がんばっているのですが、今の仕事辞めた後に出来る仕事が無さそうで、半隠居の予定がたてられません
皆さんのお考えを教えていただけると嬉しいです
それと、皆さん持ち家派ですか?
自分は今のところ賃貸で貯金をがんばっているのですが、一度貯金使ってでも家を購入した方がよいでしょうか?

よろしくお願いいたします
130名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 08:49:15.12 ID:fuotThaI0
>>126
この書込みを見て豪ドル買おうかと思ったよw
そんな自分はドル円塩漬け中
結構長いこと漬けていますが…これが隠居の道への足枷になっている

生活費が増えるリスクはあるけど逆もある
格差が広がって貧乏人が増殖するから
あまりまくりの住宅を政府がほぼ無料で提供したり
物々交換やシェア思想が浸透してたりで意外と金の掛からない社会になっているかも
そうなると貯めたお金を残して旅立つことになるかもしれない

まあ先の事は誰にもわからないから用心するに越したことはないけど
用心し過ぎて大損することもある
131名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 09:03:45.62 ID:U06ntkJF0
今はデフレで、日本円も強いが、いつまでも続くわけがない。
上にもあったように、1000兆円借金。
どう考えても、インフレしかない。
外的要因からインフレになるのか、無理だと思うけどインフレターゲットでハード
ランディングにならないようにもっていくのか・・・
いずれにしても、遅かれ早かれインフレ。今すぐはなくても、数年後は・・・
貯金も円オンリーは危険すぎ。インフレヘッジになるものに分散
しておく必要あり。
自給自足で物々交換のような社会も確かに現実化するかも。

で、ロウカイするなら、2000万の貯金では不十分だろう。
×2〜3で、銀行預金オンリーでなく、自分の才覚で分散して資産確保。

といろいろと考えると、踏み切れなくなる。。。



132名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 09:18:01.78 ID:RDbg3NWE0
で、分散する先がブラジルとかインドとか中国とかいうオチか
133名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 09:51:50.73 ID:ItziBqxo0
そんなGSが10年前につくりあげた時代遅れのアイデアではダメ。
よく世の中を観察して勉強して、先を読まなくちゃ。
安いうちにきちんと仕込みをしておく。
才覚のある人は既に準備してある。


134名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 09:53:41.38 ID:sM8uXymF0
ロウカイって言葉、なんとなく機械的で違和感があるんだよね
どうも風情っていうか情緒がないんだよ
ぼくは隠居とか遊民って言葉が好きなんだけどね
135名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 09:56:32.39 ID:f0ehi8JP0
>>134
いいね。そのコダワリ。



独身ということぐらいは理解できた。
136名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 12:03:19.65 ID:jZwfai940
そうかね。
お金貯めてやったロウカイって気持ちに
なるけどね。自分は。
137名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 12:14:45.59 ID:paqsFlv90
このスレ変な改行するのが流行ってるの?
138名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 12:20:13.86 ID:LrjO+XKd0
ロウカイ
隠居
遊民

どれもいいね!!!

139名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 16:10:34.02 ID:xp+huR4T0
>>137
ほぼ2,3人で傷の舐めあいして癒しあうスレだからね。
大目にみてやってよ。
140名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 16:27:07.06 ID:/pHCXc+m0
このスレは同じ話題が無限ループw
141名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 17:28:13.26 ID:ugqTz4Iu0
ここを俺の居場所にしよう
142名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 17:40:16.98 ID:ugqTz4Iu0
只今50歳とりあえず在職中。
貯金は5500万、持ち家ローン無し、子供独立

143名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 18:04:58.52 ID:RDbg3NWE0
50過ぎて2chとか頭おかしい
144名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 18:13:04.27 ID:gHsXW4gm0
>>142
>>ここを俺の居場所にしよう

笑うしかないwww
145名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 18:54:24.00 ID:Jsur6O1d0
>>143
でもな 2ちゃんは 昔からの連中ばかりだぞ PC98の時代の。
146名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 19:08:44.99 ID:hy+f4ihj0
逆に若くて2chっておかしくないw
147名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 22:26:23.06 ID:TX9Xc5SJ0
隠居ってさ、越後のちりめん問屋のご隠居さんとかさ、もっと裕福なイメージなんだけど。
遊民ってさ、お前ら、そんなに強いのか?天に愛されているのか?

>>142
持家ローン無しでも修繕は定期的に必要。且つ、この異常気象。
100mm/hなんて雨が数時間降ったら、下水管からあふれ出す。
俺は関東なんだがビビったね。

年金も当てにしてるか?俺は出たら恩の字だと思う程度。
年間平均200マソ掛かるとして、×平均寿命ー50では。ギリだね。
148名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 22:27:04.05 ID:Y+jVIAeP0
株はディトレードなど短期売買だと、ほよんどの人は損しています。
しかし、年4回の売買で生活費出る方法もあります。
例えば、武田薬品ですが配当日から2か月後が底になります。
あとは考えてください。
2千万あれば信用取引で、1万株買えます。(余力は十分残っている)
149名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 22:49:11.00 ID:fRbajj920
さいきんは中学生でも2ちゃんだぞ
150名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 10:46:08.33 ID:hs3GWErz0
早期退職、ロウカイ、若隠居
いいね




151名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 10:55:36.24 ID:6mLJ0LrV0
言葉やイメージの問題ではなく、しっかりした計画と準備が重要。

50前後で、家アリ独身なら、生活費年200万、妻アリなら生活費年300万〜400万
で、最低20年分は必要だろうから、貯金や資産で4000万〜8000万円は必要。
質素倹約生活だから、ちょっと贅沢するなら、さらに必要。

生活費や必要な資金は、それぞれ違うから、よく計画、準備して、隠居生活の自由を楽しもう。
無理なく実現できる人には、こんなすばらしいことはない。






152名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 11:07:17.25 ID:LcOmZJIY0
株は東電の例があるからな〜
本当に買わなくて良かった
153名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 11:32:54.02 ID:H4oWo/G70
>>151
それ半隠居じゃなくて全隠居だね

独身だけど、賃貸なら生活費年180万円、家買ったら年150万円で試算している
もう少し贅沢をしたければ働けばいい
年金は月10万貰える予定だから、足りない分は貯金で補うつもり

154名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 11:35:28.61 ID:WiAiYz7L0
>>98
楽天の普通預金に置いておくより
新生2週間定期にしたほうがよくね?
155名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 11:47:45.87 ID:cNUKn/TU0
>>153
俺はマンション持ちで年120万で生活費は試算してるぞ
逃げ切り計算機のデフォルト値と同じ
年金は逃げ切り計算値のデフォルトの8万よりはやや少ない7万5千を見込んでる
156名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 13:26:48.22 ID:j4tAjBTa0
みんな頑張ろう。
157名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 14:24:36.23 ID:/9XNVIYu0
消費税が上がるのに合わせて、貯蓄額も増やさないとな
158名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 14:30:54.94 ID:Eb5Nlt+S0
定期の金利なんてゴミみたいだよ・・・
159名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 16:16:49.56 ID:9iOoSg/40
消費税アップやインフレで、貯金2000万を3000万、4000万にしないと
半隠居できないんじゃない???


160名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 16:21:58.81 ID:vLVQO8Y70
そもそも貯金2000万円だと58歳くらいからか?
55歳からだと2500万円?
50歳からだと貯金3000万か3500万円くらい
が今でも必要では?

今後はさらに増額を考えなければいけないと
なると、半隠居も難しいね。
バイトもなかなかないようだし・・・

161名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 16:26:08.06 ID:zAVuo88F0
希望を捨てずに、ロウカイできるようにがんばろう

とりあえず、2000万円の貯金をめざすぞ

162名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 16:51:26.34 ID:HVYoTw140
そのためにうんと節約しよう?
163名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 17:09:14.64 ID:mmHTaXXH0
2千万で可能か?不可能か?半なら可能
不可能と決め付けない、と歴代スレで決着はついてるはず
2千じゃ余裕ある額じゃないけど、庶民でも狙える額
現に、まだインフレにはなってないし
逆に3千、4千万だと完全隠居も狙える
これを半の基準にして、5千、6千万必要だと不安を煽られるなら、
もう野村とかのライフプランナーの言うとおりにして
定年まで勤め退職金満額取得、
フツウに年金生活者の先輩に相談した方が良いし、
一部の対象者向けのスレになってしまう

インフレリスクは無視できないが、
中央がコントロールできない速度のインフレは、企業倒産も多発する
勤め人だけが安全、隠居人だけが危険というわけじゃない
164名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 18:53:03.02 ID:fIDxOeB70
まずどんな生き方をしたいのかを決めることが一番大事
老後の心配しだしたら切りがないし、この国自体が破たんするような
ことになれば、リーマンしていても無事ではすまない
65歳時点で住む家の心配がなくて、その時点で1000万ほどが残せる算段
ができるなら、ひとまず安心して楽しめると思う
楽しく生きていれば、不思議に運もついてまわるものだ
165名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 20:45:01.32 ID:ulseb+kz0
2000万円+アルファまず貯めて、50歳で家アリで
ロウカイ、半隠居を目指そうと思う。
あと数年だが、できるだけ、+アルファの部分を大きくして
インフレ等にも少しは備えたい。


166名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 21:19:28.73 ID:1o2cRJVe0
国が破綻しないまでも、社会福祉制度が落ちるだろうね。
>>164
65で1000万で安心って、アホか?
167名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 21:30:55.36 ID:1o2cRJVe0
>>163
働いていれば、より多く貯められる。
半隠居よりリストが低い。
168名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 22:36:30.87 ID:xNbnF/md0
>>167
?????
このスレのコンテクストからは意味不明。

貯めるのが目的ではなく、隠居が目的で、そのための手段として
どれだけ貯めたり、バイトがあるかというのがこのスレ。

リスト?→リスク




169名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 22:39:01.48 ID:lxS3iuOs0
隠居とか遊民とかは、そもそも、高等な人のもの

170名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 22:51:18.67 ID:1o2cRJVe0
>>168
年食って経験が無い、バイト仕事なんか無理だよ。
雇われもしないし、雇われても惨めな思いするだけだ。
東北のハローワークでは、海産物製造会社の求人が充足されないなんてテレビで行ってたが
扱っている海産物で仕事内容が全然違うんだとよ。
20代から30代は、それくらい?だと思うあろうが。
50代以上は、大変だと思うよ。
俺の職場でも順応するのは40代以下だ。50代以上は無理だったね。
職種は事務だけど。
171名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 23:15:15.11 ID:lxS3iuOs0
このスレは、リーマンで社畜奴隷を続けるのではなく、
2000万円以上貯めて、ロウカイして、隠居をしよう。
完全な隠居でなく、多少バイトでもして資金の不足を補うことと
多少なりとも社会とつながりをもつことで、半隠居を薦めますという
命題のもと2ch的議論をするスレであります。

172名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 02:13:36.89 ID:Xq/j/QOe0
ログ読みましたが、皆さん、結構定年に近かったりするんですね
自分は仕事が嫌過ぎて会社辞めたい30台です
貯金は1500万超えましたが、持ち家はなしです
このまま貯金増やしても引退の目処が立たないから、インフレ対策のためにも家買った方がいいかな?
皆さんはどんな計画をお持ちですか?
173名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 07:31:51.61 ID:AvqJeRuY0
独身で隠居計画の人が多いけど、俺40半ばで妻子持ち半隠居計画中です。
実妻子持ちもメリットあるよ。妻だってパートできるから月8万(年100万)
くらい稼げるよ。子供も自立したら給料の内食費程度(4−5万)少しくらい
入れてくれると言っている。俺もリーマン以外に現在副業してるので
金融資産を食いつぶさないで生活できると見立てている。

174名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 07:44:52.65 ID:AvqJeRuY0
>>172 
30台で持ち家なし&金融資産1500万円程度ではあなたが書いてる通り
隠居はまず無理だと思うよ。
家購入すると隠居は絶望的になると思います。親と同居できないのかな?
副業&資産運用&節約スキルUPを考えたらどうですか?
ちなみに俺は持ち家有り(残ローン800万)、
金融資産約7000万円、外貨金利が毎日3千円程度(月税引き6万程度)
リーマンは社内で完全負け組み もういつでもやめたい。。。。
でも世間的にはそこそこ稼げている(年900前後)ので我慢している。
最近は副業で同等近く稼げているので1億円達成したら
半隠居ができると現実的に計画中です。

175名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 09:08:25.00 ID:M48RYPb+0
妻子持ちって大変なんだね
1億ないと半隠居できないんだ…
自分は独身だから40半で持家無しで5000万円目標にしている
5000万円あればドケチ生活すれば完全隠居も可能だと思ってる
年収300万円でブラック勤務だから早く辞めたいよ
176名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 12:30:28.43 ID:dO+Z8RkA0
もうすぐ夏休みも終わるがこのスレ見ていて隠居したくなった。
今年で48歳 妻有り子なし 家有り
貯金とか資産は、8000万円くらい。その他、副業収入も少し見込める。
早期退職して、隠居生活で、仕事以外の趣味等に専念できるのも魅力だ。
夫婦で年300万円生活で、趣味や旅行も楽しめそうだ。
来週からの出勤で、また、気持ちも変わるかもしれないが、しばらくよく
考えようと思う。


177名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 12:34:22.67 ID:yjUNxHqQ0
ロウカイ 隠居  いいね!!!




178名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 12:37:45.35 ID:VO7oOJTi0
俺もロウカイ、半隠居したいが、
貯金がまだまだ足りない。
2000万円以上貯めるのにあとどのくらい必要だろうか?
179名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 13:07:48.54 ID:xdLSBsw90
アラフォー毒、貯金7000万、持家なし。
さっき計算してみたら家賃の合計たぶん1000万超えてる。ひっくり返ったw

もしかして俺はいま、すぐにろうかい出来るのか?
180名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 13:11:07.43 ID:+3syxKoH0
>>179
出来るよ
181名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 13:20:50.75 ID:VI0pur+cO
31歳 貯金4200万 無職2ヶ月目 正社員採用は不採用続きだが治験バイトは受かった。来月はやっと働ける。
182名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 14:02:00.86 ID:vbEa6FeM0
>>179
>>家賃の合計たぶん1000万超えてる。ひっくり返った

どういう意味?



183名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 16:56:41.90 ID:hPn5lUor0
このスレは同じ話題が無限ループw
184名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 17:00:29.83 ID:YwOcCJH70
早く労解して貯めこんだ小金を使っちゃわないとインフレで大損するぞ!
185名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 17:14:49.98 ID:xdLSBsw90
>>182
一人暮らし始めてから約14年。
168ヶ月で家賃約6万、約1,008万。
どぶに捨てたんじゃないけど、どぶに捨てたような感覚・・・
186名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 18:50:28.16 ID:w2+L2RJzO
俺は実家住まいで毎月5万入れてたけど、まだ家族に入るだけ良かったと言えるかな?
187名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 19:23:37.76 ID:Oy56tEl+0
日本国憲法・国民の三大義務

勤労
納税
子供に教育を受けさせること

厳密に言うと、ロウカイは憲法違反
188名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 19:39:54.84 ID:GKYdnj3I0
チッチッ そうではない。
たくさん稼いで納税したから。

その後の引退。

子種がないので 子なし。
189名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 19:43:41.22 ID:96Xxg9ec0
>>187
公的に通用する勤労の具体的定義を挙げてもらえませんか?
190名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 19:55:14.06 ID:Oy56tEl+0
>>189
第二十七条【労働の権利・義務、労働条件の基準、児童酷使の禁止】
すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律(労働基準法)でこれを定める。
児童は、これを酷使してはならない。
191名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 19:59:06.88 ID:7KzLf2Ef0
>>174
アドバイスありがとうございます
自分は会社でも友達関係でも有名なドケチなんですが、それでもまだまだですね

資産運用はやっていますが、成果はいまいちです
それと、副業もやりたいけど、何もできていません
資産運用は半ば運だと思って諦め気味なのですが、副業は興味ありますね
どんなことやっているのか、教えていただければ嬉しいです
192名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 19:59:10.33 ID:JblNLJi60
憲法違反じゃない
金があってそれを運用 なら仕事してるのと同じことになる
自営業だよ 
193名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 20:08:06.84 ID:ahmttleY0
ローカイ最高です!ほんとに生きてるって実感がする!みんな頑張れ!
194名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 20:09:43.48 ID:86WFetvG0
勤労の義務・・・雇用の義務はないのかね

爺さんの再雇用ばかり
195名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 21:14:12.74 ID:xHIMefZK0
50代で隠居したら無職ですよね。
名刺も作れないし、聞かれたら無職ですと言うんですか。
世間体が悪いと思います。いい方法ありますか。
196名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 21:15:26.75 ID:ahmttleY0
>>195
自営業でいいやろ!
197名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 21:41:22.57 ID:vNNPrmzl0
って言うか。お前ら、30代40代の流れで50代、60代を過ごせると思うてるとこあんだろ。
甘すぎ、
198名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 21:46:12.79 ID:vNNPrmzl0
>>195
今の時代、50代でブラブラしてたら、周囲が気を使って何も言わない。
199名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 21:55:45.40 ID:hPn5lUor0
このスレは同じ話題が無限ループw
200名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 22:01:07.38 ID:VO7oOJTi0
しっかり準備をして、ロウカイ、隠居しましょう。。。


201名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 22:06:32.58 ID:AHZifnVQ0
>>190
専業主婦は憲法違反なんだね
知らなかったよ「
202名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 22:43:49.74 ID:MmjCQGt10
早期退職、ロウカイ、若隠居
いいね!
自由きままのんびり健康生活

203名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 22:46:22.01 ID:vxT8sJGs0
>>191
副業は珍しいものや高価な商品を輸入して富裕層やマニアへ販売している。
ニッチなところで勝負している。
最近では月給を超える収入でリーマン給料は全て貯金&運用へまわしている。
時代は既に変わってきており、今後は中国、インド、東南アジアの富裕層へ
物が売れると思っている。
日本は衰退していき、新興国には富裕層が増えている。
そこを狙うのがお勧めと思います。
独身でいるのも良いが、結婚するのもいいかも?
今や共働きが半分以上の時代、共働きすれば収入が2倍になるかも
俺は妻が13年間勤めてくれたのでそこそこ資産を築けていると思う。
お金に対してけち過ぎると実はお金が回ってこないかもよ。
お金を使う人の気持ちを理解しないと副業のアイデアも出ないし。



204名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 23:18:04.61 ID:Oy56tEl+0
>>201
君は専業主婦なのかい?
205名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 23:40:12.09 ID:S9RgPv9v0
ロウカイと言いながらアルバイトと言う労働をするんだ?
労働解放の使い方間違ってねえか?

ロウカイ=完全隠居だろ
206名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 23:44:52.54 ID:96Xxg9ec0
>>190
いやだから勤労の具体的定義をあげろって言ってんだろ?
どういう事をしていたら勤労にあたるのかって事だよ。ks
そしてその義務を怠ったった場合のペナルティは?
はよ。
207名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 23:49:03.73 ID:MIHokn5v0
早期退職、ロウカイ、若隠居、高等遊民

いいね!!!


208名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 00:18:23.50 ID:D2KxhE4c0
勤労の権利も保障してないんだから、義務も糞もない。
209名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 01:38:38.46 ID:CwjM7CxT0
>>206
六法全書を全部読め
210名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 03:01:07.52 ID:smHBYT4EO
4LDK建坪40坪の中古築10年戸建買ったけどトンボが入ってくるわ小さな変な虫が入ってくるわコンロから茶色のゴキブリ登場するわ
変なラップ音するわ
2階は怖くて夜行けないわ、リフォームは自分でやってるから掃除が死ぬほど大変で手が荒れるわ汚れ落とすのが一番疲れるわ
全身超絶疲れてだるいわ 青のボックス開けて水の開栓したらいきなり風呂場から洗濯機の蛇口から上に向かって水が全力で流れて20秒で床浸水するわ、
水をぞうきん10枚使ってなんとか玄関に吐き出して3時間水と格闘するわ、そもそも撤去時に勝手にストッパー売り主は持っていくおかげかつ全力方法に蛇口ひねってるからこういうことになるわ、いろいろ大変だ
今日は3時までごたごた続いた
超絶疲れた(*´ο`*)=3

211名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 03:29:26.77 ID:ZzPOsDjq0
憲法は個人に適用されると言うより国に対して適用される
法律とかね
勤労の義務なんて、極端に言ってしまえば、ただ書いてあるだけの物です
当然罰則もない
212名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 06:55:51.40 ID:W1abMWeT0
>>210
何だかんだで、 楽しんでるね。
213名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 06:57:46.50 ID:M1ylUii+0
>>209
なるほど。その程度か。
煽るのは良いけど、頭がないと惨めだね。
ただのバカ
214名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 07:48:15.98 ID:XlKJQMzy0
>>209
>>213
煽りも日曜日までやろ!月曜日から社蓄の日々だからもう少し我慢しよう!
215名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 08:20:08.12 ID:sMihtOAn0
>>210
女性?
楽しそうだね
頑張れ
216名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 09:31:53.28 ID:O5uzoJVh0
仕事が嫌いで隠居したいなんて思ってる奴は貯金も出来ないし隠居も出来ない
217名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 09:51:16.53 ID:IlRhz1/L0
このスレは同じ話題が無限ループw
218名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 10:23:07.12 ID:CwjM7CxT0
>>211
あほかw

>>213
日本人なら日本の憲法を守れよ
できないなら出て行けば?
219名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 10:23:39.53 ID:l7FVRCn/0
実現した人とまだしていない人は別スレにしてほしいね。
実現している人にとって可能かどうかの議論は不要。
220名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 10:41:32.59 ID:qKcIQOje0
>>218
専業主婦は憲法違反?
それだけ教えて
自分で調べろとか六法全書読めとかはなしね
ちなみに専業主婦でも専業主夫でもないけど
前から疑問だったからさ
221名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 10:45:14.74 ID:qKcIQOje0
>>219
ここは目指してる人のスレだし、自分も目指してる立場だけど
実現してる人の話も参考に聞きたい
出来れば具体的な数字や家族構成なんか書いてくれると嬉しい
222名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 10:49:13.74 ID:CLzfnR0D0
>>220
こいつは実際の憲法の役割なんか知らないんだからスルーしろ
223名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 12:26:11.18 ID:WAlktuMC0

 早期退職 ロウカイ 若隠居

 いいね!


224名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 12:26:47.61 ID:D2KxhE4c0
路上生活一直線だな。
225名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 12:29:11.97 ID:CwjM7CxT0
>>220
なんで無しなの?
君の脳味噌にその能力が備わってないからって無しにするのは酷いな

だいたい人に調べ物を頼んでるくせに、上から目線なのが気に食わん、
人にものをお願いする態度じゃない
お前のお里がしれるわ、莫迦
226名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 13:40:03.65 ID:dcI9cLNK0
一生懸命働いて、しっかり貯めてから
ロウカイしよう。


227名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 13:43:21.30 ID:qL+JMCiM0
まずは、最低でも2000万円〜3000万円貯めてから


228名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 14:35:50.56 ID:XlKJQMzy0
>>224
てめえがな
229名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 15:47:34.28 ID:R7abORqv0
>>225
勤労の義務は、国民の心構えを示すものであり、法律上の義務ではなく、したがって、いかなる不利益もありません。
もちろん働かないことで収入がないということはありえますが、それは不利益ではなく必然的なものです。
何かの権利が消滅してしまうというものではありません。
法的義務ではありませんから、勤労をしないことにより、生存権が保証されないわけでもありません。
勤労していなくても、たとえば失業中であれば失業保険がもらえますし、その他、条件により生活保護が受けられますから、心構えを説く以上のものではないということで、さまざまな学説が飛び交う法律学の世界でもこの見解に争いはありません。

↑理解できた?
230名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 15:57:30.85 ID:XlKJQMzy0
>>229
最初の一行だけ読んだ!しかしあまえも暇やのうwww
231名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 16:03:19.61 ID:slravvHm0
南アのプラチナ鉱山労働者ストに対する警察の虐殺で
プラチナ相場が13%上がった。
プラチナ相場まだまだ安いと思うが、1週間くらい前に
買っておくべきだった。

232名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 16:03:38.83 ID:nQ9fciV70
勤労の義務の解釈とかどうでもええわ。
くだらねー
ここは半隠居について情報交換するスレだろうが。
233名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 16:07:12.30 ID:+aULwAD90
金、プラチナ現物は、ロウカイ後隠居生活資金の
リスクヘッジとしてはいいね。
ちょっと高い感じもするが、長期的には、まだまだだろう。

234名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 16:15:09.41 ID:CwjM7CxT0
おい、能無し>>220
お前の質問の答えは>>229

よかったな、暇人が質問に答えてくれてw

235名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 16:17:56.62 ID:DmYiheJP0
貯金2000万円とあるが、2000万円全部銀行預金はこわいね。
現金は1000万円、1000万円分の金現物、株式で1000万円、不動産3000万円
くらいは最低分散しておきたいところでは・・・



236名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 16:19:45.29 ID:/uezLlAN0
大変だ。株価は毎日変わるし、金も相場で変わる。現金預金が一番簡単、
237名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 16:24:19.63 ID:R7abORqv0
>>234
理解できたと判断してよろしいか?
238名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 17:15:24.43 ID:0fSoKEr10
>>235
足し算できでないですよ。
239名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 17:53:56.02 ID:6kDTuQam0
ロウカイって最高だよな
糞みたいな陰口人間や、糞みたいな人間どもと関わる必要が無く自分のためだけに好きなことやれる
ほんまいいわww
すごい豊かになれる
240名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 18:15:06.73 ID:ZmV66Bsl0
ロウカイ、隠居は確かにすばらしい。
しっかり準備してロウカイしよう。
ただし、2000万円では心もとない。
それぞれの状況にもよるが、3500万円〜8000万円の
隠居資金は必要だ。

241名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 18:35:58.43 ID:pcMHY0l40
フィリピンなんかの年利10%以上の定期預金で運用するのはどのようなリスクがありますか?
242名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 22:26:55.14 ID:Yb6wnwE00
>>241
まず第一に為替リスクがあるわな。あと信用リスクもある
243名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 22:44:21.22 ID:YSjNRwX60
>>241
俺はインドネシアの国営銀行BNIで500万程度定期預金する予定
金利6%程度で元本保証有り インドネシアは安定的に経済が成長しており
車の生産台数をうなぎのぼりなので、日本を含め世界中からの凄まじい投資
のため経済発展している。4〜5年はまず大丈夫と判断している。
対円でも経済が発展している段階では円安になると予想
5年後に資産が倍増するのではないかと目論んでいる。
244名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 22:57:49.69 ID:pcMHY0l40
>>243
情報有り難う。インドネシアの国営銀行は円建てでしょうか。現地通貨でしょうか。米ドルでしょうか。
フィリピンは、ここ20年間位年利が変わらないのと一定額以上預金すると永住権がついてくるので一方向の
為替リスクに対処すれば良いと考えています。これにはドルコスト法と年度末の円高時の対処法が考えられます。
ということで、2千万円でちょっと厳しいですが、4千万で余裕というかんじでしょうか。
245名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 23:12:33.07 ID:YSjNRwX60
>>243
現地通貨Rpです。
東京に支店があるので円での引き出しは簡単です。
手数料も安いです。
あと金融資産の多くを一つの国へ投資するのはやめた方が良いと思います。
俺は豪ドル&ニュージーランドをFXでスワップで税込みで月6万程度
の金利収入がある。ブラジル投信やFTR、日本株も少しやっている。
もちろん金融資産を全部投資しているわけではない3割程度は銀行に確保している。
フィリッピンに永住とかはあんまり考えない方が良いと思います。
俺は海外に仕事で行くが、やっぱり日本人は日本で住むのが良いと思う。
フィリッピンが食生活や医療の面で安心して住める国とは思えない。
隠居に入ってから各国をロングスティするのは良いと思うが。
また10年以上先で現地ですっと安く生活できるとは限らない。
246名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 23:28:56.48 ID:D2KxhE4c0
現時点で海外移住で安全なのはハワイかね?
247名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 23:47:07.71 ID:YSjNRwX60
確かに安全だけど、医療費も生活費も高いので富裕層限定だと思うよ。
ハワイの不動産高いよ。あとUSA国籍の問題あり、
永住権とるのが大変、、
個人的にはマレーシアやタイがまだましかな?
台湾なんか親日的で治安も良く食生活も比較的日本人に合いそうでいいが
物価は日本より少し安い程度であまり経済的なメリットは無い
オセアニアの豪州&NGも良いが物価は安くない。

248名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 00:02:12.46 ID:PNY5OqL40
NGて
249名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 00:25:58.32 ID:zoG2c12X0
ニュージィーランドだろ。
で、皆さん、新興国通貨好きだね。
それも比やインドネシアなんで、超新興国じゃないですか。

米大統領選挙さ、共和党の副大統領候補は貧乏人には評判悪いが、ティーパーティーには評判良い。
共和党が勝てば、緊縮財政、金利上昇。米ドル上昇するよ。たぶん、豪ドルも一緒に上がる。
超新興国系は判らんね。
250名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 06:26:52.12 ID:VXADL/Wq0
ロウカイ?
健康で働けるのに働かない駄目人間だろ要するに
251名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 07:47:49.36 ID:CWvLvjXG0
>>250
嫉妬厨www
252名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 08:30:55.66 ID:KlsBdE1a0
ロウカイしたい奴らのホントの理由は…コミュ障だからw

でも金がないから出来ない奴らが殆どww
253名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 08:36:37.53 ID:gNEk/Jjb0
>>252
なぁコミュ障だろうがゴミだろうが金がある方が楽だし勝ち。
嫉妬としか取られないw響かないんだよ雑魚。泣いて帰りなさい。
254名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 08:39:59.12 ID:VXADL/Wq0
宝くじにでも当たらない限りお前らにそんな金は手に入らんよw
255名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 08:55:42.54 ID:WGTrzU5L0
>>249
運用は自己責任だが、俺はやっている。
リスク分散でいろいろものを試している。
現在4000万程度を運用しているが5年間の平均年利回り3%程度
の実績がある、単純に言えば年120万程度の不労所得がある。
インドネシアの発展は凄いよ。世界4位の人口でジャカルタでは
東京顔負けの高層ビルの摩天楼が広大に広がっている。携帯電話も
当たりまえのように普及している。
今ならまだ狙い目で一般投資家が動く前に動けば利ざやが稼げると思います。
豪ドル上がってくれれば最高!現在平均84円で保有しているので90円以上に
なったら為替差でぼろもうけなんだが。。
俺は質素倹約をして日本人の平均以下の生活をしている。
リーマン以外にも副業をしている。妻もパートしている。
そして運用もしているので加速度的に資産は増えていく。
1億円達成がゴールなので俺にとっては今は戦争中です。
欲しがりません勝つまでは!
自由な時間を手に入れるまでは!!!!

256名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 10:13:08.63 ID:CWvLvjXG0
>>252
あなたは死ぬまでブラックで働きなさいwww
257名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 11:37:19.99 ID:VXADL/Wq0
コミュ障だから働かずにロウカイしたいwwww

でもコミュ障だから低賃金なところでしか働けないwwww

結果、永遠にブラック企業で働くしかないww

なんというジレンマw
258名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 11:46:43.58 ID:CWvLvjXG0
>>257
ああ、お前のことかwww
259名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 11:53:21.65 ID:VXADL/Wq0
>>258
うん。
おれ、これからどうやって生きていけばいいんだろう。
260名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 12:24:19.93 ID:97T3TrIG0
夏だな
261名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 12:44:51.61 ID:16eF83SQ0
夏休みか・・・  高校時代の夏休みを懐かしく思い出す
雨月物語などの古典を読む

今は、グルーグマンの悲観的な経済観なども気にかけながら・・・
雨月物語の感覚と世界経済危機を落ち着いて勉強できる

ロウカイ、隠居はいいね!!

自由になる時間が多いことと多少の金も必要。
たまには、東南アジア、ヨーロッパ、NY辺りにも行けるくらいの
余裕は必要。

自由に勉強して、国内旅行、海外旅行にもたまにはいける
ロウカイ、隠居生活最高だね。




262名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 12:48:54.86 ID:6SL4r4PR0
ロウカイいいなあ。
俺も早くしたい。
できる人は早くして、ロウカイと無縁な人はしなければいい。
俺は、早く、したいけど、もう少しだな。



263名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 12:51:22.25 ID:LkJEkQoi0
金とやることがある奴はロウカイすればよい。
俺は、社畜でもなんでも定年まで働くわ。

264名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 13:03:45.38 ID:FGG5X3ry0
隠居したい人、仕事したい人、いろいろいていいじゃない。
俺は、早期退職してロウカイしたい派だけど、
しっかり、働いてくれる人がいてくれることに感謝する。
きちんと働いてくれる人がいて、安心してロウカイ、隠居できる。

265名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 13:04:26.66 ID:KlsBdE1a0
ロウカイしたい奴らのホントの理由は…コミュ障だからw

でも金がないから出来ない奴らが殆どだろ?ww
266名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 13:05:52.85 ID:3FjPJsKd0
ロウカイ=労働解放
半隠居→アルバイト→ロウカイ×
半隠居→アルバイト→半ロウカイ○
アルバイトと言う労働してるならロウカイとは言いません
使い方を間違えないように
267名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 13:33:09.84 ID:WGTrzU5L0
>>265
理由は多かれす少なかれ今の職業に満足していないからだ。
俺の場合は社内で完全負け組みであるからだ。
今の仕事が楽しく、社会的に意義があり、人の役にたっているとすれば
当然やりがいがあるので隠居なんか考えないよ。
人間は一人では生きていけない生き物で社会との接点なしでは
おかしくなってしまう。
268名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 14:19:27.38 ID:927Tlz9n0
青汁だけで生きられるみたいよ
http://www.youtube.com/watch?v=YzrMIycpJvQ
食べなければ食費年間4~50万円浮くよ
269名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 14:27:27.56 ID:CWvLvjXG0
>>268
アホな
270名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 17:02:08.62 ID:afGqXKvo0
これほど雇われ甲斐のない世の中になってしまうとは思わなかった
生活が維持できるなら、楽しく健康的に過ごしたいものだ
半隠居とかロウカイとかしても、暮らせるならばそれにこしたことはないね
あとあと4年、あと600万を蓄えるまで頑張って勤める
目標3000万になったら、ひとまず半隠居するつもり
その間にいろいろと学んでおきたいこともやっておくよ
271名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 19:08:51.67 ID:CWvLvjXG0
>>270
よし、頑張れ!
272名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 01:26:12.41 ID:t8kvkx8d0
一応9月で3000万円達成の予定。
ただ今は非常勤でこれからどうなるかわからない…47歳
家は古い公団で家賃45000円
中古マンションを買うか迷い中
天涯孤独で相続する人もいないからもう少しまともな賃貸に引っ越しした方が良いのか
迷ってる
根が貧乏性で働くのは苦じゃないけどね…
273名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 06:42:15.62 ID:EZlbT7vw0
今から住宅を購入するのはどうかな? 先が読めないからなあ。
274名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 06:54:51.12 ID:wyQplwLY0
賃貸借りるときの保障人がいないと購入せざるを得ないんじゃね
275名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 07:53:56.69 ID:R++NonE80
>>270
3000万円ですか。
おめでとうございます。
よろしければ、今後の収支計画や半隠居で行う仕事の予定など教えていただけると嬉しいです。
276名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 08:56:07.62 ID:u0cbJdGd0
意外と皆溜め込んでるんだよなぁ・・
それを消費に廻す的な事は考えないのかな?

まぁそんな価値、この国に見いだせないわなぁ。
277名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 09:23:05.87 ID:6tO23CHP0
>>272
馬鹿?
278名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 09:35:52.53 ID:P3f7SSI00
>>277
どのあたりが?
279名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 09:36:29.47 ID:Iu4KzGjm0
>>277
お前が言うな
280名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 09:40:30.52 ID:6tO23CHP0
3000万貯まったから、働きながら家を買う。これは有り。
3000万貯まって、労開するために家を買う?軍資金浪費してどうすんの?
3000万程度の資金しか用意できないのに、労開したいのなら、事故物件巡りする以外ない。
281名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 10:10:04.23 ID:u0cbJdGd0
日本の景気とかお構いなしwww賢いつもりのアホどもwwww

282名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 10:42:39.47 ID:6vz+ybo00
どんどん節約して早くローカイしよう!やるぞーおう!えいえいおう!えいえいおう!えいえいおう!
283名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 14:28:23.77 ID:71xHIW1z0
3000万でろうかいなんて自殺行為だろ。
284名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 14:48:21.13 ID:tdHp+QPDO
今のグローバル経済だと日本人が消費しても反日の韓国や中国に還流するのな。
チョッパリとか小日本人とか蔑称されて国旗燃やされてもな。
285名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 14:52:45.94 ID:HrqbeMXK0
本当に半隠居を実行している人は極少数なのがよくわかるスレだ
286名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 15:52:45.88 ID:6vz+ybo00
>>285
実行している人は他のスれへ行くのだ!
287名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 19:14:21.92 ID:Q5LyvCyF0
3000万とかそれ以上持っている人って…
きっと親の遺産が入った人が以外と多いのでは?
自分は父が他界して、5000万円の遺産が入りました。

でも仕事が楽しいのでロウカイという考えはないですね。
288名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 19:17:09.58 ID:rK+cgnUS0
なら来なくてもいいよね〜☆ね
289名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 19:17:33.19 ID:6vz+ybo00
>>287
新卒、大手、20年勤務、実家通い、退職金1000万、節約家、タバコ酒やらないで楽勝でしょう!
290名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 19:18:22.72 ID:6vz+ybo00
>>287
煽り厳禁
291名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 19:55:26.20 ID:EZlbT7vw0
頑張ろう あともう少し。
292名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 22:44:25.79 ID:BgFZlSZ10
しっかり準備して、めどがたったら早めにロウカイしよう

ロウカイ いいね


293名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 00:39:16.26 ID:KWwjoRjX0
アゲ
294名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 04:18:14.23 ID:hrd0+E3i0
>>291
頑張れ!
295名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 10:11:57.55 ID:qjV8+dbt0
このスレはロウカイじゃなくて半隠居。まるで違うだろ。
296名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 15:55:32.63 ID:zEDjoNwr0
>>289
楽勝かもしれないが、人間としてはゴミに近くなるね!わりとがちで
297名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 16:09:58.58 ID:OZcy43WJ0
アホばっかでワロタw

298名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 16:13:16.23 ID:hrd0+E3i0
>>296
意味不明なんだがwww
299名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 17:25:34.18 ID:ZDdq7LH/0
50歳2400万で半隠居生活に入る予定だが

10年国債の満期の関係で
50歳〜53歳までの4年間は月収5万(年収60万)のバイト収入を予定
54歳〜59歳までの6年間は月収2万5千(年収30万)のバイト収入を予定
60歳以降は全隠居を予定

パートタイムのバイトは何にするのかはこれから考えるが
工場系にするかかホームセンターの品出しにするか
内務ゆうめいとにするか土日のみの場外馬券売り場の警備員するか
あれこれ考えるなあ
300名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 17:26:10.12 ID:6ppF16Vk0
良いスレだと思うが、最近の内容はレベル低下。
真剣に早期退職、ロウカイ、半隠居しようと思う人は、パート3くらいまでを
見て参考にすべし。


301名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 17:29:08.95 ID:4MzR6mi80
このスレは同じ話題が無限ループw
302名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 17:55:31.96 ID:XSt5laaY0
まあ、確かにそうかもね。
2chにしては良いスレだったとおもうが、まあ、意見は出尽くしているし、
最近は、内容がない。

半隠居の身で多少参考に見せてもらっていたが、
しばらく海外に行くから、帰って来た頃にはもうないかな・・・

ロウカイとか隠居考えている人はがんばってね。

303名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 17:58:19.76 ID:cym1jq4f0
早期退職 ロウカイ 隠居  いいね!

自由人 いいよ!!!


304名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 21:25:14.68 ID:5yNnbP+z0
いろいろシミュレーションしたみたけど、車も持たないで質素に暮らせば
持ち家があれば、50歳ぐらいなら2,500万もあれば楽勝に半隠居で乗り切れる
質素倹約の生活でも、別に不自由することもないし人並みの暮らせる
まして10年、月5万も稼げれば、老後も一応は安心できるはず
305名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 21:34:39.74 ID:tha5L1ef0
20代の時、年収1000万
今俺は53歳
30年前の外食は、給料良かったね
今アパレルだが、年収は600万をきる
昨年より、120万減ったよ
ただ、家のローンもないし、
家賃収入も8万入るから
手取りは、37万になり
何とかやっていける

貯金1200万
退職金 1000万は出る予定
後2年で1000万ため
ロウカイ予定
306名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 21:36:55.00 ID:QZ0oEN6v0
外食で1000万って良すぎ 勤務医で1300万ぐらいが平均なのにwww
きちがいじみてるなそれは
307名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 21:48:30.33 ID:4MzR6mi80
>>305
夢見てないでタヒぬまで働けw
308名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 22:14:20.99 ID:tha5L1ef0
>>307

夢見てないです
1年で500万
貯まります
309名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 22:22:30.71 ID:oBfYiWpr0
外食は、30年前の話だろ。
懐かしいね。リクルートが分厚かった時代だな。
某外食の人事担当が『応募者のご両親が、『宅の息子は背広を着せて通勤させたいんです』と聞くんです。どうぞと答えました。』
310名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 23:17:17.10 ID:hrd0+E3i0
>>307
てめえがな!
311名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 10:38:42.19 ID:oZ8m5Tjl0
早期退職、ロウカイ、隠居


312名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 11:33:09.12 ID:z9PuSqEg0
2000万近く貯まってるんだけど、
資産運用とかした方がいいのかな。
313名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 12:20:32.09 ID:BG26NATjO
定期預金はノーリスクローリターンだよ。

俺は31歳で手持ちの貯金1100万で祖父からの遺産相続関連3100万は運用も管理も父親任せにしてある。
でもまだ隠居は考えない。まだまだ働きたいな。
314名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 14:28:37.06 ID:YuQ6msV50
>>313
あたりめーだろ、その若さで。江戸時代じゃあるまいし。資金も全然足りないぞ。
315名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 17:01:04.59 ID:cOfdOQge0
48で早期退職して、3年経過。
ロウカイなのか半隠居なのかわからんが、最高だね。
最初の6ヶ月は、それまでのサラリーマン時代のクセが抜けず、
生活リズムが少しおかしかったけど、自由きままな時間の生活に
慣れると最高に楽しい。自分のやりたい事自由にできる。
生活費もけっこう旅行等に行く割には年間300万円以内に
収まっていて、残り資金も予定どおり少し余裕もあった。
自宅の隣地が売りに出て割安だったので、購入もできた。
バイトもして半隠居と考えていたが、条件にあるのはあまりなくて、
バイト収入はあまりなかった。
趣味や好きなこと以外には極力節約で、金も時間も自由に
使っている感じだ。
ロウカイ、半隠居を考えている若い人もしっかり準備して、
早めに実行することを勧める。
隠居志向がなく、働くことが好きな人は、一生懸命働いてくれ。

316名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 17:45:03.10 ID:8axF/xNI0
半隠居の前提となる適当な仕事がないんだよね
時給は安いし、仕事はキツイし、それなりに貰うには時間も食うし
とくに40代後半からはバイトすら少ないから競争率も凄いしありつけない
やっぱ手に職とか技能で適度に自営の真似事やってるのが楽みたい
317名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 18:00:27.60 ID:jZz9bBqm0
俺もすでにローカイ済みだが、確かに趣味も収入が無いとモチベーション湧かないね!
318名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 18:18:55.35 ID:jZz9bBqm0
317 だが、子供の頃からの夢であった個人の天文台作った。今一番楽しい!ローカイしてほんとに良かったと思っている!天文サークルに入っているので社会的には孤独ではない!
319名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 19:15:55.80 ID:ad1B3snk0
このスレは同じ話題が無限ループw
320名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 19:18:27.67 ID:BezLP7RK0
ロウカイに向けて準備中。
スペイン語

年末年始の中米チケット買った。
321名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 20:07:54.87 ID:jZz9bBqm0
>>320
ローカイ後は海外ですか?
322名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 20:58:10.39 ID:ZsVg2IpJ0
>>305
ですが、120−150円台の
低位株で年間300万位稼ぎます。
毎年買場は11月
年2回の売買いです。
323名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 21:50:31.26 ID:DkhYcodF0
>>322

それは、すばらしい













                                                     
                                                  (みんな、旨い話には・・・・・・)
324名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 22:11:46.22 ID:cYG90qiB0
電話勧誘がよくくる。
「マンション投資は儲かりますよ」
「この株は、有望です、儲かりますよ」

電話営業にいつも言ってやる、儲かるなら自分の金でやれば。。。
本当に儲かるなら、赤の他人に言うはずないわな。。。

半隠居のための資産形成や貯めた金は、大切に。
ウマイ話には要注意です。
ロウカイ、半隠居を実行できる人はそんなことは大丈夫でしょうけど


325名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 22:30:35.58 ID:9yhAD48Y0
>>320
スペイン語学習とか中米旅行いいですね。

ロウカイ前とロウカイ後も中南米何度か行ったが、
中南米は歴史、文化、自然、そして、それらが混ざり合って
不思議なこともいろいろあり面白い。

ただし、一般的には治安悪いところが多い。
メヒコ、リマ、サンパウロ、リオ・・・びくびくして歩いた。
中米だと、キューバは最高に面白い。治安も比較的良いが、
最近は少し荒れだしてきた。

先日、テレ東京の番組で、スペイン本国は不景気、失業大で、
スペイン人がアルゼンチンなどへ出稼ぎや移住していると言ってた。
数年前のアルゼンチンは国家破綻だったのに・・・

気をつけて、がんばってください。
326名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 22:51:21.27 ID:0O0uSEoA0
ロウカイとか早期退職して隠居なんか、奴隷根性が染み付いた
俺みたいな大多数の日本人サラリーマンには無理だな。

金を貯めるのも大変だし、リタイアして一人でやっていくのは
精神的にも大変そうだ。

若隠居できる人はいろいろな意味ですごい。俺も少しはあこがれるが、無理だね。
社畜でも奴隷でもいいからリーマン続けるよ。


327名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 23:01:57.19 ID:ma3ur4LO0

早期退職、ロウカイ、半隠居

いいね!



328名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 23:09:38.18 ID:ZsVg2IpJ0
株は、人の言葉を信じた人は負ける
だから人の逆をやればいいんだ
電話勧誘など、乗ってはだめ
329名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 23:22:24.68 ID:O94mACih0
>>328
そうすると、

低位株は、70円〜110円になって、
年間300万円損するということですか・・・


330名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 23:26:28.76 ID:T5/m+2kW0
今の時代、株で儲けるのはどうかなあ。。。

今は、儲けようとするよりも、減らさないこと。

ロウカイするための資金を考えている奴なら、

株は???だな。


331名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 23:46:14.66 ID:dF7cy1c90
アフォな電話勧誘営業マンには、ロウカイ無理だろう。
というか、ロウカイなんかもともと本気で考えていない。

いろいろと妄想的な話を創りあげるものだ。
ブラック企業の電話勧誘営業マンそのものだ。





332名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 23:50:46.58 ID:xbmUulul0
>>322
そりゃすごいな。そんなにすばらしい能力があるなら、
300万なんてケチナこと言わないで、すぐに、数億円できるだろう



333名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 04:17:01.57 ID:hSSdxrox0
>>326
そう、ローカイは精神力が強い人しかできないよ!金の問題もそうだが計画性がある人で無いと無理。社会的孤独との戦いもある。あとこれといった趣味とかボランティアとかが無いと無理。なにせ24時間全部自分のものだから。
だから自信の無い人は一生社蓄の方がよい。仕事で現実逃避した方が楽かもね!
334名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 05:27:05.26 ID:22sIjTxr0
>>299
50歳2400万で半隠居生活に入るので

10年国債の満期の関係で
50歳〜53歳までの4年間は月収5万(年収60万)のバイト収入を予定
54歳〜59歳までの6年間は月収2万5千(年収30万)のバイト収入を予定
60歳以降は全隠居を予定

と書いたものだが
改めて逃げ切り計算機で計算しなおしてみると
この予定だと65歳で900万ぐらいしか残らないのが判明

65歳貯金残高1000万にしておくためには
60歳からの全隠居をあきらめて
60歳〜64歳までの5年間も月収2万5千(年収30万)のバイト収入を予定
しなきゃいけなさそうだ・・・
335名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 06:05:09.10 ID:eLhabamy0
アーリーリタイアどころか、老後の生活費を確保するだけで精一杯やな・・・
336名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 06:32:48.48 ID:d5neCDTR0
>>334
2400万で隠居! 無謀な計画だね。
何歳まで生きるつうもり?今や80歳以上生きる人が多いのに。。。
あんた病気のリスクとかインフレリスクとか全然考えてないのかね?
最低4000万程度貯めて出直ししてこい!
337名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 06:52:56.76 ID:uV6zPLGC0
そう!病気のことインフレのリスクは考えておかなきゃね

>>336の言うように、少なくとも倍の4000万円は用意しておかないと
安心してロウカイきないよ!
338名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 06:57:00.21 ID:hHNJylGN0
誰だって定年後は無職で年金で病気の心配して生きてるんだよ
年金もらえるまでの生活の計画があれば十分
死ぬまでの安心できる計画なんて無用だ
339名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 07:37:33.29 ID:iFkJ+Thz0
ニートとロウカイの違いは何ですか?
340名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 07:42:40.10 ID:2S+kmbx00
>>247
台湾はマフィアがやばいよ
いい部分だけじゃなくて国の暗部もしっかり把握してね
341名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 07:43:00.47 ID:WXGW9nLd0
>>339
金があればおんなじだよ!
342名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 08:03:46.04 ID:5jn3buPrO
財務省の役人も労解も頑張れ
343名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 08:36:40.36 ID:Hdkg2+cKO
つうか今吊れば預金ゼロ円でもリタイアできるぜ?
344名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 09:16:55.15 ID:hO6mElFS0
>>333

確かにそうだな。
弱い奴とは言わないが、自立心、自律心のない奴は、
ロウカイなんか考えずに、リーマンでみんなと一緒に
安心していればよい。

ロウカイ、隠居できる奴はある意味強いのかも



345名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 09:22:48.09 ID:KoiK9tyA0
>>322
低位株、年2回の売り買いで、300万円って
怪しすぎw


346名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 10:11:03.42 ID:VOxR0iKu0
精神的な強さも自立心もいらない。

世間体を気にしないで、心配性でないなら、OK.
347名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 10:29:12.84 ID:0/ltuKZv0

そうなると、自由きままに暮らせる生活資金が、貯まるかどうかだけだな。


348名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 10:31:15.97 ID:cPi9dOgx0
問題は、金だ。。。



金貯めよう。



349名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 10:33:35.32 ID:JsHtsnkd0

350名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 10:37:09.92 ID:3kDSMtYT0
金や資産の心配をしていると、
怪しい詐欺師営業マンが忍び寄るからみなさん注意してね。
儲け話やウマイ話は信じてはいけない。
本当に儲かるなら、他人には教えない。
だから、ウマイ話はない。
資産増やすなら、自分で勉強しなければならない。

351名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 11:11:14.89 ID:3yuAwt4r0

早期退職 若隠居は、最高にいいです。

352名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 12:55:48.92 ID:iK9aIppJ0
↑またこいつか
353名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 13:16:33.07 ID:tfv7Bxb10
↑↑またこいつか
354名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 13:20:34.63 ID:quj3LMUd0
アンチ半隠居なのになんでくるんだろう?
2000万円の貯金もできないから悔しいのか?
あげるなよニート坊や
355名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 13:24:41.57 ID:+EyJ0aVh0
頭もない金もない、隠居できない幼児はスルーしましょう。



356名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 19:54:40.03 ID:Emduka9V0
このスレは同じ話題が無限ループw
357名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 20:10:23.29 ID:ABjRvcVK0
↑↑またこいつか
358名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 20:55:09.71 ID:Xfzx945Y0
50歳になったからロウカイするよ。
貯金、金融資産は、8000万 家有り
バイトも見つかり、副収入も入る予定。
来月から半隠居生活だ。



359名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 21:03:50.11 ID:ABjRvcVK0
>>358
おめでとう!
360名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 21:30:22.23 ID:rWMspR7P0
8000万もあったら働くかね?
361名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 23:45:00.59 ID:3Setyxku0
人の価値観はそれぞれ

おっさん歴が長いのにそんな事もわからないの?
362名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 06:43:25.70 ID:76wn6Agb0
>>325
スカイプでスペイン語を練習してますが、オツムが古くなって、なかなか入りません。
それでも、ロウカイしたら長い旅にでたいので、スペイン語を使えば、中南米の殆どで使えるだろうと練習してます。

日本でロウカイするより、中南米で老するほうが面白そうです。 あきたら帰国して日本でロウカイです。

国内にいなければ 住民税や健康保険の支払いが免除されるとききました。
363名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 06:51:22.31 ID:Jwo0tT3F0
このスレは同じ話題が無限ループw
364名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 07:07:38.35 ID:0/e+dhO60
>>358
俺は40代半ば金融資産7000万で一億ご一応ゴールでがんばっている。
これがぐらい資産があれば隠居できるレベル合格と思うよ。
妥当だと思います。
2000万とかはあり得ないと思う。80ぐらいまで生きる世の中なのに
365名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 07:16:07.26 ID:pQKFAois0
>>360
俺の親父は退職時に9000万あったけど
1.5臆ぐらいあったら辞めるとか50代のころにいうてた
やっぱ億なんじゃね 
366名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 07:17:29.83 ID:IchjSBnU0
1億円なんて欲しい車一台と時計一個買ったら無くなるよ
リタイヤするなら100億は必要
貯金が無いなら年収1億稼がないと満足な生活は送れない
働くしかないわ
367名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 07:29:46.08 ID:eDIpN5BO0
>>366
アポーンした
368名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 07:30:21.77 ID:eDIpN5BO0
>>363
マルチコピペ乙
369名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 07:34:31.88 ID:wjBsneV70
あほか
370名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 14:25:34.13 ID:MIt5Le970
みんな投資してんのけ?
371名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 15:33:06.71 ID:AxFz1S050
>>366
ブガッティでも買うの?
372名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 18:10:46.68 ID:R/qc37tk0
ここは2000万円以上とスレタイにあるのだから
2000万円での半隠居を否定する人はスレチですよ
373名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 18:16:10.82 ID:Jwo0tT3F0
このスレは同じ話題が無限ループw
374名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 18:22:26.92 ID:VBd7lgUz0
脳内金持ちがわんさか湧いている((((;゚Д゚))))
375名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 18:48:49.33 ID:eDIpN5BO0
>>373
>>374
嫉妬厨乙
376名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 21:12:11.39 ID:7PY+pP1K0
ロウカイって何の意味?貯金700マソですが、このスレに来ました。ポニョ見てみ!!!!!!おもろいで\(^o^)/
377名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 21:26:28.60 ID:eDIpN5BO0
>>376
くだらん
378名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 21:37:08.64 ID:HD3z0dzW0
現在、38歳、リーマンで資産4,000万円、シャープの株を180円で
10万株購入した。売り目標は、250円。ロウカイ用の資産が増や
せるといいな。
379名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 22:03:38.14 ID:OgAIv//y0
>>378
ギャンブラーやな。
俺は出来ないね。そんな買い方。
380名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 22:06:50.43 ID:eDIpN5BO0
>>378
まあロウカイするにせよ、リーマン続けるにせよ40まではお金ためとけよ!
381名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 22:11:14.08 ID:mE4szyVP0
>>378
ついでにスマフォ連動電化を出したパナを買ってみようw

俺は怖くて手が出ないけど・・・
382名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 22:11:41.17 ID:BCCNs5lp0
「逃げ切り計算機」
 http://fukuoka.jpn.org/befree/index.cgi

の年間支出額がなぜ120万になってるのかを考えたことがあるかい
383名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 23:43:33.77 ID:vvE1BEyN0
>>382
何で?
384名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 04:01:30.23 ID:78l2Alqw0
50代からパートタイムでできるバイトってのは案外少ないな

工場系・清掃系・ホームセンターの品出し・運送会社の仕分け
この4つ以外はあんまりなさそうだけど
工場系・清掃系でもパートタイム勤務だと女性限定が多いんだだよな
もちろんフルタイム働ければ男でもいけそうなのだが
そんな気はさらさらないし
385名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 09:03:59.93 ID:79vgWmFN0
このスレは同じ話題が無限ループw
386名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 09:44:52.16 ID:pP+Kc4TF0
本当に半隠居しようと思ったら、2000万円ではきついだろな。
2000万円〜とあるから、実際には、3000万円とか4000万円は必要。
まあ、どういう生活するかにもよるけど。
おっさん向けの楽で、拘束時間も少ないバイトは実際難しいな。
そういうこともあるのか、実際に半隠居している人の書き込みは
ほとんどないな。
若い人は、いろいろと頭を使って、良い方法を考えて、実践してくれ。

387名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 10:30:23.70 ID:wHhgZ6Zr0
俺は、隠居中だが、確かに少数派なんだろうね。

貯金は2000万円じゃ確かに不安。
俺の場合は、諸々で5000万だったが、
数年の隠居生活で、4000万円近くまで減った。

今後は、もう少し引き締めて生活するつもりだが、
時間を自由に使えるのは最大の魅力だ。
早期退職とか考えている人は、しっかり準備して
可能な範囲でできるだけ早く隠居生活に入ることお勧めする。

仕事好きや仕事しないと不安なアンチの人はやめておけ。
仕事も大事だ。

価値観、人生観はひとそれぞれなので、自分の考えで
自分の人生を楽しもう。
388名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 11:03:23.10 ID:ltqHgOmm0
経験者のアドバイスは頼りになるね
389名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 11:15:49.29 ID:X3Z6cg1y0
仕事をしているとできないやりたいことがあれば、貯金も苦にならない。
あともう少し。 長くても3年。
390名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 11:19:23.35 ID:78l2Alqw0
フルタイムで働いたり夜の時間で働いたり
選ばなければバイトはあると思う

あとリフトの資格取って倉庫で働いたり
危険物乙4の資格取ってガソリンスタンドで働いたり

もう本当に最悪お金が必要な場合は
そうすればいいと思うけどな

その時点で半隠居じゃなくなるけど
391名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 11:23:46.21 ID:Lms6N16V0
>>387
隠居開始年齢と家族構成と持ち家の有無と車所有の有無と
個人年金の有無と年金予定受給額とバイトでの収入を
今後の参考にしたいので教えてください

自分は46歳独身で貯金4800万円で賃貸で車持ちで個人年金なしで
年金予定額は月10万円位(60歳まで個人年金を払い続けた場合)

昨日は胃痙攣を起こしたしストレスで出来るだけ早く辞めたいが
良いバイトのメドがたつか貯金をもう少し増やすかしないと不安で
踏ん切りがなかなかつかない
392名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 12:13:07.43 ID:v1ygRv260
野垂れ死ぬ覚悟あるならね。
393名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 12:19:22.24 ID:FqaFqfRE0
自分は55歳独身、家、軽自動車もちの自営業。
貯金ゼロ、収入月10万円ちょっと。
趣味は青春18切符使っての旅行。
収入少ないのでバイト探しています。
394名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 14:20:22.56 ID:lJkZL9mN0
頑張ろう!ロウカイ、老獪ww
395名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 14:46:31.78 ID:9HjezNbi0
50歳ロウカイだと国民年金 健康保険で
月3万位掛かりますよね?
396名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 15:12:52.22 ID:78l2Alqw0
年収60万とかだと
そんなにかからないだろうし
国民年金は普通は払わないか減免申請するんじゃね
397名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 16:50:14.88 ID:LLCupZIZ0
>>393
働けなくなったらどうすんの?
死も覚悟してんの?
398名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 18:47:00.97 ID:j9j4ouer0
口調は悪いが>>397の優しさときたらもう
399名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 19:29:52.57 ID:8WnujWOp0
何千万もなかったら不安というのもわかるが、何千万も貯められるわけがない
妥当なところで割り切らないと半隠居をいつまでも楽しめないしなぁ
とにかく最低65歳で1,000万から1,500万の蓄えが残せれるラインの蓄えまで
あと300万程度を貯めなきゃいかんけど
今年45歳、4500万目標まであと2年がんばって、まずは半隠居だ!
400名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 20:23:25.75 ID:G/8nf8eRP
半隠居の体験談とかブログの宣伝になっても良いから聞いてみたいね。
始めてから分かることも出るだろうし
401名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 20:53:46.61 ID:IPvIGZRH0
毎月コツコツ貯めるのは簡単だけど、運用が難しい。
みんな、本に書いてあるような分散投資とかしてますか?
投信なんか積み立てても資産が増える気がしねーです。
402名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 21:51:59.39 ID:X3Z6cg1y0
国内で貯金した円を国内で使うよりも、国外の通貨の安いところで使うほうが良いと思う。
日本だけで考えると、けっこうきつい気がする。
半年海外 半年日本でも良いと思う。
403名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 22:29:50.86 ID:8RKJfWej0
貯金が目標だった7000万に届きそうなので、半隠居のためのバイトを探しにハロワへ行ってみた。
50歳を間近に控えたおっさんを雇ってくれそうな求人なんて1件もなかった。
これはもう数年我慢して今の仕事を続けて、貯金をあと2000万上積みするしかないか。
404名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 00:58:26.58 ID:NC2oR9YO0
>>403
どんな生活をしてどのくらい生活費が必要かにもよるだろうけど、
7000万で、隠居したい気持ちが強ければ早めに隠居したほうがよい。
我慢したほうがよいと思えば隠居にためらいがあるのだろうから
仕事続けたほうがよい。
半隠居の自分の条件にあうバイトはないと思ったほうがよい。
バイトはあっても、長時間拘束低賃金でワープア。
ハロワは特にない。俺は、知人とかのコネで、たまに、
拘束時間短いバイトをやっているが、臨時収入ができたと
思うくらいで、バイトなしでもやっていける資金計画をしたほうがよい
と思う。
405名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 01:04:55.86 ID:ms+h13/00
貯金2000万で半隠居なんて夢物語なんだね
定年寸前まで社蓄で居る方が安泰だね
406名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 06:44:26.74 ID:BbFrrbsu0
このスレは同じ話題が無限ループw
407名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 06:45:48.43 ID:aM/QrD5/0
>>406
マルチコピペ
408名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 07:43:41.35 ID:8fFdbKmr0
2ちゃんでボヤいてる馬鹿は半隠居は出来ない
409名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 08:53:40.80 ID:yFyqTYI90
>>403、405
255で書き込んだものだが、この年代で体力も落ちている中で
非効率なアルバイトなんか考えている時点でだめ
せっかく7000万資産あるなら、運用すること。
低リスクで利回り2%なら運用できるよ。
5000万を2%で運用したえら100万でしょ!
頭を使えよ。
おそらく本当は金融資産7000万ってうそでしょ?
俺は真剣に半隠居検討中なんでリアルに詳細にシュミレーションしている。
1億実現もそう遠くないよ。
410名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 09:14:16.21 ID:BbFrrbsu0
2ちゃんでボヤいてる馬鹿は半隠居は出来ない
411名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 09:36:09.22 ID:aM/QrD5/0
>>410
てめえがな
412名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 09:58:30.81 ID:BbFrrbsu0
このスレは同じ話題が無限ループw
413名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 09:59:04.89 ID:ZsyU0EOmO
>>403
その年齢なら最低でも1億はないと厳しい。
414名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 10:05:53.30 ID:E0LiYZHx0
近所にアコレがあると食費が3分の1になる
そばが1つ27円の世界
415名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 10:34:30.32 ID:QPrBD6vz0
俺の近所にも安売りスーパーがあって、
特売で、うどん、焼きそば用麺など7円で売っている。
格安の食品を見つけるのが、50になってから楽しくなった。


416名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 10:58:47.04 ID:BFuIIgjC0
半隠居の基本は、質素倹約生活。
健康第一にして、食費は節約。

417名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 11:28:59.74 ID:aM/QrD5/0
>>412
マルチ乙
418403:2012/08/26(日) 11:40:41.79 ID:E/8jsSUo0
>>404,409
貯金というのは正確じゃなかった。7000万には退職金も勘定に入ってるんで。
あと自宅が築30年を越えてるんで、2000万位は中古住宅に充てなきゃならない。
独り者で趣味もないから生活費はそれほどかからないと思うけど、着実に資産が減っていく生活だと不安が大きいだろうから、5000万では完全隠居はしたくない。
で、バイトがなければ2000万の上積みが必要かなと思ってる。
419名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 11:51:46.52 ID:MHadGU8W0
>>418
年金もあるだろうから そんなにいらないんじゃないかな。 
年間の可処分額が240万円くらいあれば、普通の生活なら十分だと思う。
基本は毎月20万円で計画している。
420名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 12:41:10.69 ID:D6GfzJjV0
>>418
2000万も中古に当てるなら新築出来るだろ。
40代で5000万程度で積極リタイアはきついね。
>>419
年金は計算内に入れない方が良い。

結局、不動産入れても数千万の資産だと、積極的リタイアと言うより、リストラに備えるが正解。
421名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 12:41:41.21 ID:JEYr2tCZ0
人によって必要な生活費はかなり違うね
自分の計画は50歳で持家+4000万円で隠居開始
独身で軽自動車所有で年150万円で生活する予定
年金予定額は月10万位
欲しいものがあったり旅行に行きたかったらその分バイトする
422名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 15:48:26.38 ID:E0LiYZHx0
>>421
全てにおいて同じ額で考えてる
423名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 19:54:38.75 ID:D6GfzJjV0
年金が当てに出来ないんだよ。だから、野垂れ死ぬ覚悟がいる。
424名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 19:57:37.08 ID:cOKwERZR0
独身で軽自動車所有で年150万円で生活する予定



これがまず無理だろう
425名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 21:27:15.06 ID:BbFrrbsu0
軽自動車の年間維持費は、駐車場持ちでも
30マソ近くは掛るよ(ノ゚ο゚)ノ
426名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 21:36:27.95 ID:CDFRnSWD0
おまえら、すごいな。
40半ばで貯金1000万、先月から無職の俺からすると、
お前らの未来は薔薇色だな。
427名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 21:57:36.10 ID:MHadGU8W0
>>426
退職まぎわが、40半ばにお前らと言われてもなあ。
428名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 22:02:52.05 ID:D6GfzJjV0
>>426
直ぐに働け。
429名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 22:24:06.97 ID:3HHMaAV70
>>422
お〜、なんかホッとする

>>423
年金がダメになれば殆どの人が野垂れ死だからw

>>424-425
え?なんで?
今は軽じゃないけど維持費月2万位だよ
軽ならもっと安くすむはず
駐車場代は0円だし
車の購入費は4000万円の中には入ってるけど年150万円の中には入れてない

貯金は多いに越したことはないけど、自分は421で書いた金額以上は頑張れない
今すぐリタイアしたい位だから
430名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 00:07:00.14 ID:+GeA/d0M0
>>425
どういう計算でそうなるかな?
俺軽自動車だけど任意保険年額3万、税金7200円、車検代2年で4万、オイル、部品代
その他で5万位見てても年間10万以下で余裕だけど
ガソリン代は別途月1万以内、年間走行距離1万〜1万2千km
駐車場はゼロ
431名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 00:10:00.61 ID:inCYiKbF0
じゃあ残り140マンで12ヶ月すごすのか
ものすごいショボイ食生活と交遊費になりそうだが、そんなんで生きてて楽しいのか
432名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 00:14:10.07 ID:ecUswGWi0
>>431
多分充分楽しい
それに欲しいものがあったり旅行に行きたかったらその分バイトすると書いたよ
ここは半隠居スレだからね
433名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 00:17:55.99 ID:inCYiKbF0
1食1000円、3食で3000円
1ヶ月で9万円
1年で108万円

ああ、電気ガス水道税金で軽くオーバーするな
1食1000円でもかなりしょぼい飯しか食えないのに
434名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 00:48:02.95 ID:05sDWQPL0
>>427
これは失礼をば、先輩でしたか。
半隠居というのでなんとなく
同世代〜少し上を想像しておりました

>>428
おう、転職活動がんばっているぞ、ありがと。
結果に反映すると良いのだが。
435名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 02:53:11.98 ID:cG9yKEdE0
>>433
一食1000円たけえww 自炊で300円でいけるだろう!
436名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 04:48:02.94 ID:huswk9SK0
外食ばかりだと
飽きるんだよね
結局、 自炊になるんだ。 一人暮らしが長いとそうなる。
437名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 05:57:26.58 ID:cG9yKEdE0
外食は塩分が高い!
438名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 06:49:21.09 ID:5hi0UTdu0
このスレは同じ話題が無限ループw
439名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 07:39:13.89 ID:ys3+Rq2E0
生活水準なんて個々で違うから
月10万の生活で満足きる奴もいれば
月100万でも生活がエンジョイ出来ない奴もいる

働いて収入が有れば働く苦しみよりお金で楽しみが増えて満足で来る奴
質素に暮らして働かない喜びを感じる奴
それぞれだ
440名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 08:04:07.35 ID:b1puvSuW0
月100万円超えていた時代、毎日デパート、ホテルでランチ食っていたわ
しかしずっと食うと薬臭くてまずかったな。
汗かいたあとの水が一番うまいね。
都心部の駐車場代6万、マンションの部屋借りて馬鹿な生活していたが
あの時の金が今あったなら。
441名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 08:43:08.36 ID:s/JAPHZN0
> 40半ばで貯金1000万
今まで何やってたん?
442名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 10:16:03.21 ID:5ZevoMZc0
>>426
退職金は? 退職金含めて1000万?
443名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 12:28:12.14 ID:b1puvSuW0
貯金1000万円なんか普通ないわ、
途中1000万円あってもバブル時代に何かに普通使ってるはずだ。
444名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 14:09:21.56 ID:tpWlbcNY0
ろうかいってグータラ生活のことだよね?
今35で3000万近いんだけど、ご査収お願いします。
445名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 15:08:04.45 ID:uM6yWQ5G0
ここで言う貯金はファックユーマネーと言うと日経に書いてあった。
上司にファックユー(くそったれ)と言って辞表叩きつける時の準備金だと
446名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 15:41:31.98 ID:3FaC5kAO0
準備金が少なくて頭に血がのぼって辞めると大変だね。

ロウカイとか考えている奴は、しっかり準備して、冷静に辞表だそう。


447名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 15:43:50.28 ID:nbJkpQY60
最低でも4〜5000万円くらい貯めて
諸々の準備しっかりしてからローカイしましょう。。。

448名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 15:51:27.92 ID:4HODbSGJ0
ロウカイ いいね!

449名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 16:49:58.70 ID:5hi0UTdu0
このスレは同じ話題が無限ループw
450名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 17:08:43.64 ID:cG9yKEdE0
>>449
マルチ乙
451名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 17:22:47.65 ID:cG9yKEdE0
>>448
全く同意!明日は何しようかなと考えるだけで胸熱
452名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 18:15:26.53 ID:ecUswGWi0
>>445
日経上手い事いうなw
それだけ上司は腹立たしい存在なんだろうな
さて頑張って貯めるかな
453五関敏之:2012/08/27(月) 18:46:40.58 ID:upjAAtPu0
せやの
454名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 18:55:56.93 ID:cG9yKEdE0
ロウカイ万歳!
455名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 06:44:24.13 ID:ATWWjv1r0
このスレは同じ話題が無限ループw
456名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 07:06:54.07 ID:EaDImSeM0
このスレは生活はつましくともできるだけ労働に時間拘束されないってのが趣旨だから
そういう意味では50歳持ち家貯金2000万ぐらいは妥当

独身でこれくらい貯金があれば
定年まで月収5万(年収60万)もあれば生活していけるし
65歳以上にもある程度貯金を残せる
457名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 07:09:28.16 ID:EaDImSeM0
具体的に逃げ切り計算機を使ってみるとこんなもんだな

現在の年齢50歳
現在の貯蓄額2000万円
年間利息0.5%
年金支給開始までの年間支出額60万円
年金受給開始後からの年間支出額120万円
年金受給開始年齢65歳
受給年金の月額7万円
の条件でシミュレートします。

試算の結果、あなたは、98歳までは生きられそうです
458名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 07:57:52.04 ID:wYkhbDWk0
>>455
マルチ乙
459名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 07:58:23.61 ID:wYkhbDWk0
ロウカイは素晴らしい!
460名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 11:30:52.16 ID:lpakEchK0
>>457

現在の年齢50歳
現在の貯蓄額2000万円
年間利息0.5%
年金支給開始までの年間支出額60万円  → 最低、120万円くらい必要では?
年金受給開始後からの年間支出額120万円
年金受給開始年齢65歳
受給年金の月額7万円
の条件でシミュレートします。


条件入力違うのでは?
質素はわかるが、かなり厳しいのでは?


461名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 11:56:44.66 ID:q4rjD39t0
年齢     50歳
貯蓄     3500万円
年間支出  150万円
年金開始後 120万円
年金開始  65歳
年金額   月額10万円

こんな感じか
不足分は、年間50万円〜120万円くらいはバイト?
そんなに稼ぐのは難しいなあ。。。


462名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 12:54:48.07 ID:u2JNesJh0
ろうかいってグータラ生活のことだよね?
463名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 13:13:39.35 ID:lGihmeyS0
だから、今の爺婆の年金を稼がないお前らが、若い奴らから年金を貰う資格なんかないんだよ。
気付け。
464名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 13:55:23.98 ID:G26PbBJU0
もう少しまともな日本語でお願いしたい。

もしかするとすごいアイデアなのかも???

465名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 14:20:36.35 ID:H4J9ZC7S0
家持ちで年間の生活費が120万円の独身としても
これでは食って寝るだけで何も出来ないだろ^^
まあネットとか公共施設を利用した遊びぐらいだろ。
466名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 14:31:41.85 ID:lGihmeyS0
図書館は本だけでなく、ビデオも見れるしね。
割り切ったら、楽しい生活にもなるんじゃない?
しかし、年金受給年齢の65歳で4000万とかあるなら、生きて行けるかなとは思う。
年金受給年齢で数百、もしくは預金0円で生きて行けると思うんカ?
467名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 14:45:09.45 ID:AW/Kqz8z0
まともな人なら4.50台で3000万ぐらいは余裕であるのが日本だよ
もしそれ以下なら 用は底辺の能無し、アホか人間的におかしい奴
世の中金もその人の判断基準のひとつ
468名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 14:46:10.21 ID:AW/Kqz8z0
でそのまとも=中流以上な人は人口の半分もいないけどねw
469名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 15:51:43.84 ID:u2JNesJh0
アホばっかでワロタw
470名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 16:44:01.02 ID:ATWWjv1r0
このスレは同じ話題が無限ループw
471名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 16:45:37.42 ID:wYkhbDWk0
>>470
マルチ乙
472名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 16:48:07.74 ID:AW/Kqz8z0
そこそこ以上の賢さなら
若いうちに金と気づいて行動してる、自分の健康と金が一番であとは好みなのが人生の真実
4.50にもなって金金言うてる奴はすでに遅すぎる
473名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 17:29:03.25 ID:WSIimV2u0
どう生きるかが重要で金は単なる手段に過ぎない。そんなこともわからんでこのスレ覗いてるんだ。
金で幸福得られるなら、セミリタイヤなんかせずに、どこまでも貪欲に金貯めればいいよ。
474名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 18:06:29.98 ID:EaDImSeM0
>>460
年金支給開始までの年間支出額60万円 + アルバイト収入で年収60万 = 120万の

月10万生活だよ

具体的には

修繕管理費 10000
住民税・国民健康保険・所得税等税金関係 10000
光熱通信費 20000
食費・生活費 30000(当然全て自炊)

あとは予備に月30000もあれば十分豊かな生活できるでしょ
475名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 18:13:36.97 ID:AW/Kqz8z0
>>473
でいくら持ってるん?w
476名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 18:14:41.43 ID:AW/Kqz8z0
> どう生きるかが重要で金は単なる手段に過ぎない
あとは好みなのが 良く似た意味だろ
用は金は嫌でも好きでも必要ってことが言いたいだけなんだが
どんな生き方するのにも必要
477名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 18:16:25.08 ID:AW/Kqz8z0
どんな人間でも金は必要
いろんな人種が居るが金は必要 金がなくちゃ自己実現のスタートにも立てない
高学歴じゃなきゃエントリーできない優良ホワイト企業みたいなもん
478名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 18:21:16.09 ID:7Ucf6QCh0
>>465
そんだけありゃ食って寝る以外にもいろいろできると思うけどな
何も出来ないんじゃなく、旧世代のおっさんが大好きな金のかかる遊びができない、
の間違いだろ
479名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 18:21:16.05 ID:AW/Kqz8z0
>>474
それぐらいならストレス断ち切る生活ぐらいにはなるな
ただ長距離の旅行やなんやらは厳しいけど 逃げまわりゃしにはしないってレベルだね
480名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 18:22:59.16 ID:AW/Kqz8z0
極端な話完全自炊 旅行年1回 乗り物は原付から250ccバイク それもたまに使う
な感じやったら月10万でいけるか 持ち家前提で
余裕で200マンかな
481名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 18:23:40.62 ID:AW/Kqz8z0
年間120がギリ 余裕が200 このラインだな
482名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 18:54:42.70 ID:WSIimV2u0
>>475
8000万あるけど別に欲しい物もないよ。
483名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 18:57:56.96 ID:AW/Kqz8z0
8000なら40年はいけるな
俺は30代で親の資産とか爺さんの資産
あと株運用合わせて大体年200ぐらいの計算でヤングリタイヤするけどな
50年は余裕で見込む
484名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 18:59:09.06 ID:AW/Kqz8z0
インフレ変動とかもある可能性はあるから
市場は常にチェックリスク少なそうなところに短期中期で投入
デイは辞めた
485名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 19:04:15.84 ID:AW/Kqz8z0
ヤングリタイヤしたいなら相場と縁は切れない
投資しないと無理だよ
486名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 19:21:04.86 ID:ATWWjv1r0
このスレは同じ話題が無限ループw
487名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 19:22:13.30 ID:fp64woEA0
株と海外移住の話しはどうでもいいや
488名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 20:22:47.88 ID:9SXefYFY0
50歳でリタイアする予定
70歳までの20年は、年300万円くらいの生活費を見込んでいる
生活費とは別に、旅行などの趣味道楽に100万くらい
最低8000万〜は必要
隠居して生きるだけというのはちょっと・・・
楽しく健康的に生きるには、必要経費も必要



489名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 20:55:12.21 ID:AW/Kqz8z0
俺敵には
50歳になって引退とか別に普通なことで もうそんな爺になってから引退じゃ意味ないと思ってる
50も60ももう大して変わらんじゃん50で引退するわとか もう同じだろ
490名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 20:56:52.71 ID:AW/Kqz8z0
日本の労働奴隷洗脳受けてる人だとこの価値観は理解しにくいと思うけどね
若くリタイヤできるほどいいと思う
491名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 21:22:12.51 ID:1m4HJAaa0
株は、ディトレードだとほとんどの人が損しています。
中期投資やればいいんですよ。
例えば、現金2千万あるとします。
信用口座開ければ、6千600万まで投資出来ます。
優良株(エーザイ、武田薬品)は、一定の法則があります。
3月と9月が配当月です。
配当月から2か月後に安くなります。
1万株でも保証金維持率約5割ですから大丈夫です。
年2回の売買で、400万〜800万儲かります。
調べていただければ分かります。
492名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 21:24:50.47 ID:QOJ69hzq0
>>490
ガキっぽい意見だなw
青臭くて目元がニヤッとしたわw
493名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 21:29:47.29 ID:AW/Kqz8z0
爺とかもうあと死ぬだけじゃん?wwww
俺は金ももうそこそこあるし自由なんだよ
50でやめて何するんだよ もう定年までやればいいじゃん 今更できること少ないだろ
時間や老いだけはどれだけ優秀天才でも戻らない
金があれば自由が手に入るからな
494名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 21:34:15.15 ID:lGihmeyS0
貴様ら労動の義務を果たさん馬鹿どもは年金受給資格が無くなる運命なんだよ。
495名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 22:57:34.06 ID:MMryOSsi0
独身の俺は、隠居資金を貯めすぎると全然遣わないうちに死ぬんじゃないかと不安になる。せっかく辛い思いをして貯めたお金が公務員の給料や生活保護詐欺に遣われるかもしれないなんて、考えるだに恐ろしい。
496名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 23:00:05.69 ID:3ElLG27a0
>>494
労働義務?何それ
労動の義務を果たさないとどうなるの?
何の意味も無い労働なんかするかボケ!
労働の義務を果たす→貴重な時間を奪われる
労働の義務を果たさない→自由に自分の為に誰にも邪魔されずに時間を使える
497名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 23:26:26.79 ID:wYkhbDWk0
半隠居生活って最高だぜ!
498名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 23:34:45.34 ID:rVSECkLJ0
>>494
綺麗事はやめようや…
499名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 23:52:11.45 ID:QOJ69hzq0
お前の親が金持ちで、働かなくても遊んでいられる落合の息子みたいなボンボンならそれでもいいよ。どうぞご勝手に

そうじゃないなら黙って働いて、自分の老後について1度真剣に考えてみろ
ナマポなんてよっぽどのコネがないともらえないぞ。
500名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 00:47:05.79 ID:eUDLF6IE0
>>492=>>499
わざわざこんなスレに来て僻みまき散らさなくてもいいんじゃないか
501名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 01:50:14.20 ID:G+xuxfNN0
老後は生活保護があるから安心。ユニオンに逃げ込む。
502名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 04:27:08.68 ID:egV8HM3u0
持ち家だと固定資産税や修繕費が掛かるから月10万じゃ生活できないんじゃん
503名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 06:49:51.52 ID:ZKlj7NK00
このスレは同じ話題が無限ループw
504名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 06:59:35.57 ID:OWai3vMs0
>>499
無年金老人の俺の親戚が何もコネなしでナマポもらってるから
505名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 07:08:17.68 ID:m/NBOSSc0
>>503
マルチ乙
506名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 08:31:10.14 ID:/lUcJDLTO
老後はナマポでいいよ。
507名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 08:42:43.33 ID:m/NBOSSc0
>>506
甘いな!
508名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 09:59:24.35 ID:V7HLTT3K0
貯金4000万円とかここの人々はすごいエリートだな
509名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 11:10:29.98 ID:UQarLQ4c0
次からは「年間支出200万円以上の方、お断り」にしよう。

510名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 12:54:56.46 ID:qGhq2cBS0
>>378
シャープ順調ですね。売値目標250円は窓埋めですか?
511名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 16:27:06.58 ID:ZKlj7NK00
このスレは同じ話題が無限ループw
512名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 16:42:03.80 ID:m/NBOSSc0
>>511
マルチ乙
513名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 18:40:33.65 ID:ZKlj7NK00
このスレは同じ話題が無限ループw
514名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 18:41:17.39 ID:m/NBOSSc0
>>513
www
515名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 18:43:23.21 ID:4K3O9ygE0
無限ループの人まじでウザイ
516名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 18:59:30.21 ID:3OWc+nyH0
早期退職して、ロウカイ。
若隠居はいいよ。
しっかり準備して、みんなロウカイしよう。

仕事好きは続けてね。

517名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 19:41:33.26 ID:7KehTpEb0
ろうかいってグータラ生活のことだよね?
518名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 20:52:06.53 ID:zMFeqZn80
ほとんどロウカイ中 仕事も行くけど 世間とのつながり。 それだけ 。
519510:2012/08/29(水) 22:05:36.07 ID:b61Imwxz0
>>510

どうもです。おっしゃる通り、窓埋めの250円を目標にしていましたが
月末のホンハイとの交渉があり期待して上げているので、明日、
寄り付きで売っておきます。+500万円ならまあ満足してます。

株は、相場全体か個別株が急落したときに投資するスタンスを
とっています。。ロウカイするためには、あと35000万円程度貯め
てからが理想です。
520名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 22:06:56.76 ID:b61Imwxz0
>>510

間違えました。
>>378です。
521名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 01:57:20.16 ID:RG9KTfq00
株式投資も半隠居のために有効な手段ですよね。
自分は1000万投資して、年間25万円の配当がもらえています。
ただし、株価下落にて含み損300万orz。
まあ、配当目当ての投資なので、含み損はがまんしますが。
今は1000万円の投資ですが、将来的に1億円投資できれば、年間250万の配当がもらえ、生活費はこれで賄えますね。
そうすれば、欲しいものが出来たときだけ働き、それ以外は気ままな配当生活が送れる気がします。
でも、1億円はなかなか貯まらないですよねorz。
今は年間400万貯金できていますが、そのペースでも、25年orz。
長すぎますorz。
なにか、もっと効率のいい方法があれば教えて欲しいです。
522名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 02:11:04.32 ID:SKPGtojc0
>>504
小説を発表するスレッドはここじゃないぞ、馬鹿
523名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 05:40:29.91 ID:atY2WglX0
株なんか投資して隠居できるかよ
神経すり減らして生きるのが嫌だから隠居するんだよ
のんびり金の心配しないで暮らしたいんだよ
投資で金のことを毎日考えて暮らすストレスある生活は隠居じゃない
524名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 06:17:27.23 ID:nrSeLVEH0
有名私大を卒業、大手航空会社就職、25歳で社員3名の会社転職、30歳専務取締役
で退職、5億円のストックオプションも元手に現在のワーキングスタイルに突入。
病院を5こ、介護施設7こ経営。介護コンサル、医療系ファンドも。
役員報酬月800万円。一部上場会社の株主の利益が月1000万円、合計で月1800万円。
ヒルズ在住で女性にヒルズというと一度も断られたことがないとか。


すごいな〜、俺にはまったく参考にならんズラ
525名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 06:44:50.60 ID:nJn8324j0
このスレは同じ話題が無限ループw
526名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 07:55:21.11 ID:i3eONuge0
ID:nJn8324j0 本日の基地外の予感!
527名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 08:35:13.06 ID:poTB6lhz0
>>524
これ誰ですか?
すごい興味あります。
528名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 08:48:47.43 ID:g/JbErYS0
2ch的妄想 詐欺のウマイ話 の類

529名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 09:32:08.67 ID:nrSeLVEH0
>>527

「港区ではベンツがカローラの6倍売れる」
っていう本に出てきた人です
530名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 09:36:44.99 ID:qTlNJ5n80
ロウカイしてうだうだするのも良いが、せっかくだから、趣味、道楽で
自分の好きなことをして楽しむ。
生活するにも趣味をするにも多少の金は必要だから、その準備はしっかりしてから。
趣味、道楽を楽しむのが主だから、基本的生活は質素に。
心身の健康を第一に、楽しく毎日を生きることが一番。
株や投資の上がり下がりに一喜一憂していたり、小銭のためのバイトに神経すり減らす
ようなことは避けた方がよいし、のんびりゆったりの隠居とは違う。

ロウカイして若隠居を楽しむには、幼児や詐欺師には無理。
心身ともに健康で健全な若い気持ちのある大人の方にはおススメする。




531名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 09:54:27.44 ID:5eyO0t/u0
ある程度リスク取らなきゃ良い生活できない
若くて金欲しいなら 相場は絶対やらなきゃいけない スポーツ選手以外ならな
532名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 12:28:17.92 ID:VxlFVpBp0
>>529
さすがに作り話っぽいなあ
転職前、ストックオプション、現在の仕事が脈略がなさすぎる
533名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 13:19:26.88 ID:nrSeLVEH0
>>532

著者に文句言ってくれ。
俺はありえると思うよ、都内在住なんか資産50億とか元々大金持ち多いだろ
庶民が知らないことばかりだ。
534名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 15:24:31.54 ID:1A79AnfR0
>>519
きれいなトレードですね。
何よりここぞという時にドンと突っ込める胆力が羨ましいです。
535名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 15:51:15.43 ID:V559/fyL0
若いうちにしっかり稼ぎ、資産増やして、ロウカイしてくれ


536名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 16:43:49.02 ID:t+0h6JAb0
ロウカイするためにはある程度の金をつくらないといけない。
株や投信等もいいが、詐欺的な自慢話や作り話は役に立たないし、
参考にもならない。
神経すり減らして自分で考え行動して、資産つくるしかない。
そして、ロウカイ後は、神経すり減らすようなことはしないで、
金の心配もしないで、のんびりゆったり隠居生活を楽しもう。
それぞれの自分の生活でどれだけ必要なのか、その必要額が
確保できたなら、ロウカイ隠居を楽しもう。


537名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 17:32:48.05 ID:atY2WglX0
>>533
www
538名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 19:29:49.87 ID:SKPGtojc0
証券・FX関連会社社員のステマが多すぎだなこのスレ
539名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 20:29:19.92 ID:nJn8324j0
このスレは同じ話題が無限ループw
540名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 22:41:22.40 ID:vfHhvGbA0
>>533
資産50億程度じゃ、病院一つ持つのも厳しいんじゃない?
541名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 23:26:17.61 ID:xeNDRgNR0
ろうかいってグータラ生活のことだよね?
542名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 23:37:19.05 ID:2ovROfvy0
暑い。
543名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 23:49:28.65 ID:V3fyig5h0
板的に、ロウカイ不可能な人も開いちゃって
疎外感を感じるのかもしれんけど、
スレ住人は転職や労働の厳しさを知ってるので、板違いではない。
そもそも日本がバブルならロウカイなんて言葉ない。
仕事に飽きたら無職、無職に飽きたら仕事すればいいだけ。

でまだ目標額貯まってない(家はある)同じ庶民として一言。
そんな難しく考えなくてよくね?
フツウの人だって60歳からロウカイする。
でも年金支給引き上げにより現代は、定年後も考える必要が出ただけ。
あと5年貯金でいく、いや嘱託でいくとか。

フツウの人は5年を考えればいいけど、
ロウカイの人は、5年以上の長さを、
貯蓄額や生活レベルで逆算すればいいだけ。
実現できるし考えたりするのが好きでやってるわけ。

ゴール(死)までの設定だって、年金&貯金か、年金のみなのか、と。
これだって他にも、子供アテにしたり、いや生保狙い、
いやどれも恥ずかしいから自殺と色々ケースごとにあるわけ。
いわゆる定年までいった”フツウ”の人だってね。

なんで近頃、いがみあいばっか多いのか、昔は板がsagaってたからかな。
544名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 00:45:36.19 ID:XhS8yIcK0
>>1は、検討、検討と言っているが・・

実際の書込みは、願望の表明と擬似体験の歓喜、
5千万円以上の貯金自慢と人生勝利宣言で、
具体ノウハウなどは口外せずに随想のみのオンパレードになっている。
ツマンネ
545名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 06:09:09.33 ID:n3h79W7+0
典型的な便所の落書きスレだな
546名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 06:27:21.56 ID:miJebSzv0
>>540

病院は数千万円から可能と思うよ、なにせ素人は病院・診療所・歯医者の区別なんかわからんし
この本の著者もど素人で病院って言葉を使ったまでだろう。
明石家さんまのTV、その他ラジオとかにでている経済評論家ってやつもまったくのど素人だしな。
547名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 06:46:33.77 ID:n3h79W7+0
資産はいらん借金
借りられる信用が大事
548名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 06:49:17.83 ID:QRh+MJ3m0
このスレは同じ話題が無限ループw
549名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 06:50:26.83 ID:c3jjDDES0
>>548
マルチ乙
550名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 07:23:39.09 ID:ztYxN5izO
ナマポで大丈夫
551名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 07:55:26.80 ID:2+a3yFHW0
あらし、アンチ、詐欺師、妄想家、頭の弱い人・・・
ばかりで、まともな隠居志望者はいなくなったなあ。。。


552名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 07:57:33.27 ID:n3h79W7+0
類は類を呼ぶ
553名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 07:58:33.36 ID:2+a3yFHW0
グレシャムの法則


@空港

554名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 09:54:48.08 ID:2+a3yFHW0

555名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 09:56:18.73 ID:2+a3yFHW0
そろそろ出発
しばらく海外行ってきます。

みんなロウカイしよう。ロウカイしてのんびり生活を。

556名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 09:58:00.15 ID:0C7Npb930
俺も海外旅行行きたい。
少し休暇でも取ろうかなあ。
557名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 10:54:21.89 ID:c3jjDDES0
午後からはmuluで60年代の海外ドラマを見るか!ロウカイ最高(^_^)/
558名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 11:52:50.53 ID:4sQWl4lf0
ろうかいってグータラ生活のことだよね?


559名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 11:56:20.13 ID:c3jjDDES0
>>558
そうだよ、だから何w
560名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 12:46:30.59 ID:miJebSzv0
俺も海外行きたいな
561名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 13:08:17.10 ID:RVqeQ6ks0
いいね
俺も海外行きたい。。。

562名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 13:17:19.89 ID:m4xWHPJa0
昼間遊んでると暇と金を持て余してる老人とよく会う。
週1〜4日とか短時間の仕事やボランティアに参加してる老人が結構いる。
仕事も楽だし何時辞めても困らない。
会社にしがみ付く必要もないこの精神的自由が最高だな^^
563名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 13:59:44.28 ID:316x66tt0
>>562
中年も結構多いよ。
俺もそうだけど、仕事してるフリはしてるけどw
知り合いで、デザイナーと工場と保険屋と工事業者とマンション管理人がいる。
基本的には1日三時間くらいしか働いてない。
564名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 16:36:45.84 ID:aHYqESU40
このスレは同じ話題が無限ループw
565名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 16:48:30.69 ID:D+scUEq40
>>564
マルチ乙
566名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 17:56:27.05 ID:/IT5cXAX0
もうすぐロウカイしてのんびり隠居生活したい。
たまには、海外旅行にも行ったりしたい。
普段の生活は節約して質素にするが、結構貯金が必要だ。
もう少しで、できそうだ。がんばろう。


567名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 18:27:03.15 ID:vQ98vd4b0
海外旅行は良いと思う。 
20歳からバックパッカー生活なんだけど、最近、中高年の旅行者が結構いる。
添乗員つきパック→ホテルだけで自由設定の時間→個人旅行と、だんだん増えているような気がする。
いいことだと 思うよ。
みんながんばろう。
568名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 18:46:08.39 ID:D+scUEq40
どんどんロウカイ人口を増やそう!職は若い奴に譲ってやろう!頑張ろう!
569名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 20:37:27.99 ID:CVDU9GYK0
>563
理想だな…1日3時間労働
570名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 20:46:05.39 ID:aHYqESU40
このスレは同じ話題が無限ループw
571名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 21:07:06.74 ID:D+scUEq40
>>570
マルチ乙
572名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 21:33:01.55 ID:aHYqESU40
このスレは同じ話題が無限ループw
573名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 21:34:36.51 ID:D+scUEq40
>>572
アポンした
574名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 23:13:15.63 ID:G8xv51dj0
皆さん労働が大好きなんですね〜
もう二度と一時たりとも労働なんてゴメンだね
575名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 00:17:54.51 ID:V2gBK3t70
海外旅行も良いけどさ、その間、預金通帳どうすんだ?ネット口座って、手もあるが放置は心配じゃない?
預金は兎も角、投資運用なんかしてたら毎日チェックは必修だしね。
結果、ネット環境の良いとこしか行けない。
576名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 00:34:58.16 ID:rto96Xea0
旅行だから、何十万か持って行って
現地で盗まれないようにすればOK!
577名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 00:51:43.62 ID:gRgxagrL0
そんなあなたに貸金庫 >>575
金かかるのがネックだが
578名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 05:01:39.04 ID:VfSvYnCU0
>>575
今の時代は 世界中がネットでつながれている。ネットカフェのWIFIがたくさんあるから、小さなタブレット端末や小さなノートpcで貯金が管理できる。 でも現地のpcは使わない。 情報を盗まれる。
579名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 06:19:08.70 ID:BVNL0qFe0
このスレは同じ話題が無限ループw
580名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 07:40:07.41 ID:W8LbqKHu0
現在の年齢50歳
現在の貯蓄額2500万円
年間利息0.5%
年金支給開始までの年間支出額100万円
年金受給開始後からの年間支出額120万円
年金受給開始年齢65歳
受給年金の月額7.5万円
の条件でシミュレートします。

試算の結果、あなたは、102歳までは生きられそうです

修繕管理費 10000
住民税・国民健康保険・所得税等税金関係 10000
光熱通信費 20000
食費・生活費 30000(当然全て自炊)

あとは予備に月30000

65歳までは月収2万のアルバイト
それでも足りなければ102歳まで生きられるらしい貯金を
前倒しで取り崩し
581名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 08:09:49.59 ID:PBFYeoJo0
>>579
アポンした
582名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 08:46:39.25 ID:GZwJXX0H0
バブル崩壊前は1億もあれば、利息だけで普通に食っていけたんだよな。
583名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 14:42:09.75 ID:BTrdKJ+g0
こんなスレあったのな。
他に該当スレなかったからここで。
半隠居って必要な分はバイトでってことだよね?
今41歳で貯金8000万ちょっとになって、来年の末には1億近くになると思う。
そのうち6000万を株か何かで運用したとすると、年2%で約100万、3%で約140万。
バイトするのと変わらんからそうしようと考えてます。
何か注意点ありますか?


584名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 14:50:06.55 ID:t3nLCxdf0
白々しいんだよ馬鹿がw
585名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 15:23:23.13 ID:J0CRDWPK0
自営業の者です。
必死に働いていたんだけど仕事がなくなろ、やる気もなくなった・・・
燃え尽き症候群なのかわからないが、気持ちが上がってこない。

持ち家ありでローンはない。
借金は全くなく預金は5000万ほどで他に資産あり。。

家族構成は嫁お子1でお子はまだ3歳。
家業に対して全くやる気が出なく、他でバイトして徐々に仕事に対してのやる気を
出せるようにしようと思っている。
収入がなくても家庭内では全く無駄遣いしないので何とかなってるんだけど
情けないが自分が全くダメダメ。

他から見ると預金、資産など余裕なんだろうけど自分の気持ちが全く余裕が持てない。

いくらカネがあったとしても、働いている方が精神的にも肉体的にも良いと思う。
586名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 15:26:20.68 ID:BVNL0qFe0
このスレは同じ話題が無限ループw
587名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 15:43:34.29 ID:FQabLaUf0
現在の年齢50歳
現在の貯蓄額4000万円
年間利息0.4%
年金支給開始までの年間支出額170万円
年金受給開始後からの年間支出額150万円
年金受給開始年齢70歳
受給年金の月額10万円

試算の結果、あなたは、95歳までは生きられそうです

50歳までに4000万円と家と月数万円の苦痛なく出来る仕事を用意しよう
そうすれば快適な半隠居生活がまっている
588名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 15:51:39.72 ID:BTrdKJ+g0
>>584
マジなんだが。
この程度はすべてネタ扱いされるの?
589名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 16:06:38.96 ID:BVNL0qFe0
いくらカネがあったとしても、働いている方が精神的にも肉体的にも良いと思う
590名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 16:10:02.02 ID:TJgg5iFc0
>>583
運用はリスク分散した方が良いよ。
俺は以前174、245、255等で書き込んでいるが
君のコメントが本当なら俺に近い境遇かもしれない。
来年の末で一億ということは一年で2千万円近い貯金ができるということになる。
これは住む世界が違う特別な富裕層の感覚だと思う。
俺はリアルに頭と体ををフルに使って人と違うことを
血のにじむような努力&節約をしている。
本当ならある程度ライフビジョンや金の根拠を書けよ。
アドバイスは多少できるよ。
591名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 16:22:32.04 ID:x4EAsau00
>>583
オレオレみないにうまくいかない
稼業をつづけたらどうか
592名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 16:26:01.04 ID:BVNL0qFe0
このスレは同じ話題が無限ループw
593名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 16:32:29.74 ID:Wgst16r+0
やっぱり80歳まで働いて働いて昼夜問わず労働するのが良いと思うよ
精神的に安定、安心だよね!
幾ら金持ってても労働してないのなら不安で精神がおかしくなるね
594名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 16:38:14.22 ID:DzQI+zcQ0
2chは普通の人が少ないから億近い金持ちいても不思議ないし
俺みたいな貧民も想像以上に多くいる
595名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 16:51:08.76 ID:PBFYeoJo0
ID:BVNL0qFe0 アポン
596名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 17:09:49.98 ID:BTrdKJ+g0
みなさんどうも。
>>590
今現在運用と言えるかどうかわからんけど、
外貨(FX・豪ドル)で300万円分だけ。あとはネット銀行3、4つに分けて預けてる。
預金保護1000万までは知ってるので4000万辺りまでは口座作ってた。
けどホントめんどくさくなって、今は1行で2000万近く預けてる。
一応株とか投信、債権など知識はある程度勉強した。
今のとこ投信以外の株、債権などで分散、2〜3%運用出来たらなあって思ってて。
もちろん投信も今後の選択肢には入ってるけど。
といっても今は頭の中だけで、実際投資してくうちに変わるかもしれないけど。

597 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(0/8:0) :2012/09/01(土) 18:17:03.91 ID:KKoCkQQ00
半隠居したい。
家の親父は全隠居していて羨ましい。

ワープア正社員の俺は未だに親に食わせて貰っている立場だから文句も言えないがw

年金と金融資産がどれあるのか問い質したい。
598名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 19:28:09.51 ID:W8LbqKHu0
年収どれくらい以上なら半隠居になるの?

>>580の自分みたいに年収20万とかで半隠居と言ってしまってもいいのかい
599名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 19:30:08.42 ID:BVNL0qFe0
このスレは同じ話題が無限ループw
600名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 19:35:37.79 ID:PBFYeoJo0
>>599
アポン
601名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 19:47:55.96 ID:t3nLCxdf0
またFX社員がステマしにきたか
602名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 20:21:33.13 ID:BVNL0qFe0
このスレは同じ話題が無限ループw
603名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 00:06:51.30 ID:Wgst16r+0
隠居したのに仕事したくなるって頭どうかしてるの?
奴隷根性染み付くと抜けるのが大変だね
社畜は社畜でいるのが一番幸せなんだよ
604名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 00:13:34.41 ID:Lk5+zrPZ0
こんなスレあったのな。
他に該当スレなかったからここで。
半隠居って必要な分はバイトでってことだよね?
今41歳で貯金8000万億ちょっとになって、来年の末には1億億近くになると思う。
そのうち6000万億を株か何かで運用したとすると、年2%で約100万億、3%で約140万億。
バイトするのと変わらんからそうしようと考えてます。
何か注意点ありますか?





605名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 00:29:33.96 ID:KVQ51Q570
運用する何かが問題だ。
606名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 01:10:04.13 ID:otx+vS8g0
>>604は少し↑の方のコピペだよ。
粘着嫉妬じいさんの仕業だから大目に見てやって^^;
607名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 01:13:36.29 ID:B4qjv00/0
コピペだけならまだかわいい方だろ
良く見てみろ・・・
気持ち悪過ぎて引いたわ
608名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 03:00:58.75 ID:z/d4sfRm0
こんなスレあったのな。
他に該当スレなかったからここで。
半隠居って必要な分はバイトでってことだよね?
今41歳で借金800万ちょっとになって、来年の末には1千万近くになると思う。
そのうち60万を臓器売買か何かで返済したとすると、年2%で約100万、3%で約140万。
GEOでゲームハード自転車転売するのと変わらんからそうしようと考えてます。
何か注意点ありますか?
609名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 04:35:18.83 ID:3UbdcUtE0
気持ち悪いのが沸いてきたなw
610名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 07:07:32.49 ID:KmATlSpK0
仕事ない自営業の俺は親の年金だけが頼り、
たまに金が入ってくると投資で増やそうともがくがすべて大外れです。
611名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 07:13:58.16 ID:yr5isUaU0
このスレは同じ話題が無限ループw
612名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 09:38:06.81 ID:WIq8LZqR0
>>611
アポン
613名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 09:55:50.50 ID:yr5isUaU0
このスレは同じ話題が無限ループw
614名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 10:16:47.90 ID:4TkMMOwH0
便所の落書きは
一杯になるとペンキを塗っても同じことを書きなおされる
615名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 10:51:09.17 ID:AzV0foyQ0
50歳で早期退職、隠居予定。
家有り
貯金は3500万円 他に、不動産(時価5000万)あり。
貯金切り崩しと副収入等で年400万円生活予定
75歳まで生きれば満足。それまでは、のんびりゆったり隠居。




616名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 11:44:48.07 ID:ElA4RDQ90
ロウカイ、隠居できる人はすればよい。
趣味とか楽しめる人には最高。精神的自由。
仕事が趣味、奴隷化されて抜け出せない奴は
ずーっと仕事がんばってください。
価値観人それぞれ、人生の楽しみ方は人それぞれ
なので、ご自由に。

617名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 11:48:19.52 ID:yr5isUaU0
このスレは同じ話題が無限ループw
618名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 11:51:55.61 ID:8VRc/2xo0
ロウカイして、比較的早くリタイアするには、その後の
生活費が必要なので、ある程度の貯金とか資産が必要。
何億も必要なわけではない。

精神的にも自由を愛する大人でなければならないので、
お子ちゃまや詐欺師、精神が貧しい人には無理。

このスレに最近沸いている荒氏やアンチは、経済的にも精神的にも
貧しい奴ら。


619名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 12:01:04.46 ID:Uu8R1cuS0
独身だと6畳一間の安アパートで十分だ。
むしろ騒がしい家族連れが居ない分快適だと言える。
しかし良くて生涯安アパート暮らしで孤独死、悪いと追い出される。
620名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 12:28:15.92 ID:KVQ51Q570
安アパートが残るのか?
昔は、共同便所に共同炊事場で安いアパートが沢山あった。今じゃ、ドヤ街ぐらいだろうが
ドヤってさ、結構高い。1泊1500として、連泊割引でも数万掛かるだろ。
621名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 14:35:16.71 ID:IEh362uh0
ドヤは高いよ。ナマホ用だからさ(調べてから書け)
一般用住居(安アパート含む)については、空家率、人口減少傾向により、
問題なし
622名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 15:12:40.95 ID:yr5isUaU0
このスレは同じ話題が無限ループw
623名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 15:31:32.36 ID:NXWsaIjw0
来月でやっと2000万だ。30歳。
調べてくうち、でもそれだと少ないと感じたのでもうちょっと頑張る。
40になるまではとりあえず一生懸命働くことにした。
目標はデッカく1億!不可能じゃないから頑張ります。
624名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 22:06:50.24 ID:KVQ51Q570
>>621
ドヤは結構高いと書いたのですが?
それから、貴兄の安いって、結構高くない?
昔は、共同炊事場トイレで数千円の家賃が有ったんだよ。無論、大卒初任給が一ケタ万の時代だけどね。
それでも月収の1割程度の家賃だったんだよ。
今時2マンの家賃なんか、無いことは無いが希少だぞ。
625名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 23:04:29.47 ID:ZeYKWJbr0
ロウカイって最高だよな
糞みたいな陰口人間や、糞みたいな人間どもと関わる必要が無く自分のためだけに好きなことやれる
ほんまいいわww
すごい豊かになれる
626名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 23:27:44.74 ID:z/d4sfRm0
独居老人は泥棒の標的になりやすい

これ豆な
627名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 00:00:42.48 ID:ud70esJ00
いいのは最初だけじゃね?
半年もすれば飽きてくると思うんだが・・・
その辺の感想を経験者に聞きたい。
628名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 00:38:24.39 ID:Gng/AW540
>>627
仕事が好きな奴は何だかんだ理由(落ち着かない、趣味、暇等)付けて仕事してるよ
仕事が嫌な人は幸せだと思う、仕事する暇が無い、理由が無い
629名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 01:41:54.03 ID:k2ZFkZNV0
>>626
ちょっと待て。
アパート・戸建て住まいに拘わらず、その家の家族が独りだと知っているとは?
空き巣犯=近所の住人ってことか?
630名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 06:41:12.86 ID:GDXHSwPx0
このスレは同じ話題が無限ループw
631名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 07:27:47.98 ID:RY8D/VZA0
このスレは自分の癒しだ
早くロウカイしたい
632名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 07:48:03.91 ID:omdTxsbY0
ロウカイしたい人早くできるよう祈ってます

社畜続けたい人もがんばって働いて

不自由を知っているから自由の良さがわかる

奴隷を苦にしない人が大多数だから少数貴族がある





633名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 08:11:18.02 ID:wKACZqTJ0
ロウカイいいね!

ロウカイいいよ!!

634名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 12:56:21.68 ID:/ICVx6/d0
夏休みにイタリア行って来たけど向こうは夏休み長いよね、残業もほとんどしないみたいだし。
夏休みに楽しく遊ぶために働く、人生謳歌するために働くとか目的意識がはっきりしてる。
セミリタイアしてゆっくり楽しむために働くってのもいいじゃないか。
635名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 13:16:45.52 ID:Zld6hMGA0
俺の兄貴は50歳すぎてから、会社辞めてからは月に5万の半隠居
嫁さんも月3万ほどのパート
夫婦2人だけだから地元でのんびり好きなことして暮らしいて幸せそうだ
マンション持ちでローン無、今年52歳で貯金は3,000万弱
車とか持たず贅沢しなきゃ十分やっていけるみた
636名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 13:28:54.31 ID:WWZMiFMi0
近所にいつも家にいるおっさんいる。
身体悪そうには見えないし、いい家、いい車。
リタイアしたんだろうなあと感じる。
でも周りから白い目で見られてて、コソコソ生きてるのが痛々しい・・・
637名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 15:41:39.65 ID:B0QOgSMw0
それが嫌ならお前はやめろ

世間体ばかり気にしてる奴は向いてない
638名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 15:48:16.56 ID:WWZMiFMi0
嫌とは言ってないんだけど…ただおっさんのことが痛々しいってだけで。
まあでもそうだね。33だからまだ早いしね。
あと200万で2000万になるから年内に達成させたい。
そのあと40になって考えたい。
ではジジイども、ろうかい生活楽しんでね。
639名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 15:53:46.37 ID:0CtAfXn40
コソコソしなきゃいけない日本の環境は最悪だなw
これが外国なら羨望の的なんだけど^^
640名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 15:58:29.82 ID:XkdrH6rI0
ただの貧乏人の嫉妬だろw
働いてなくても、不労所得で生きてる奴なんて五万といる
白い目じゃなくて嫉妬だよ そもそもそうゆうやつらは貧乏人とは付き合わないからな
641名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 16:04:16.58 ID:XkdrH6rI0
貧乏人=アホ 低知能
642名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 16:33:02.22 ID:GDXHSwPx0
このスレは同じ話題が無限ループw
643名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 18:31:50.83 ID:jlSgmVRo0
>>635

>>580みたいに月2万の収入
50歳で貯金2500万あればOKだよ
644名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 20:14:34.79 ID:0CtAfXn40
まあ不労所得があるとか短時間のストレスがない仕事があるなら
それがいいだろ^^
645名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 21:49:43.86 ID:KUqPXKTY0
>>378
生きてるか?
646名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 00:22:26.27 ID:LbwsrJ2X0
647名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 00:26:36.83 ID:64ChH1+q0
大損したしもう出てこないんじゃ無い?
648名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 01:56:00.94 ID:17xF2ld10
>>645
吊ったみたいだよ
649名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 05:16:11.41 ID:cMJGt7CY0
40代は9割がピンチ!定年までにいくら貯めればよいか

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120804-00010000-president-bus_all
650名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 06:29:52.20 ID:tPUepanu0
>>636
 見えない敵と戦いがちな人は
 ロウカイむいてないね〜
 
651名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 11:38:27.06 ID:4G8MKjP60
「見えない敵と戦いがち」
というのは面白い表現だね。
他人は、自分のことを気にしていなのに、勝手に自分で
いろいろ考えてしまう・・・

他人とか世間なんか気にしないというか無視するというか
隠居したらそういうことができないと確かに続かない。
自分は自分、他人は他人。


652名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 17:12:44.59 ID:v7w6CTYK0
見えない敵と戦う術を身に付けましょう。
よく観察して、よく思索して、見えてくる。
くだらないこととすばらしいものを峻別して、
本質を見抜く。

ロウカイ前もロウカイ後も、本質を見抜いて、本当の自由を謳歌しよう。

653名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 17:22:04.12 ID:4G8MKjP60
このすれは、玉石混交というか、清濁併せ呑むというか・・・

世間と適当な距離をおく隠居には、必要だな。

俺も清濁併せ呑む大きな精神で隠居楽しもう。


654名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 17:32:53.59 ID:kKCviWRS0
それで、貯金2000万円あれば、楽なバイトしながら
半隠居できるのでしょうか?
具体的な計画とか、実際に実践している人の書き込みがないなあ


655名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 17:35:22.43 ID:ok5x7mCo0
ローカイはいいよ。おススメだよ。
ローカイしましょ、そうしましょ。だよ。


656名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 17:46:30.73 ID:Ck1iecbO0
このスレは同じ話題が無限ループw
657名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 19:57:38.27 ID:xkp2ZFU30
為替取引と株式で資金運用する方法で負けを最小にする方策を教えて下さい。
658名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 20:08:35.54 ID:64ChH1+q0
日本国債を買う
定期に入れる
659名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 20:32:41.56 ID:60ILMJ1i0
安く買って、高く売るだけ。
株のスレで詳細聴いてくれ


660名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 20:43:29.76 ID:GmjdEzdW0
>>657
為替限定だけど、勝てる手法が無くて丁半に近づけたいなら頻繁に売り買いしないこと。
661名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 20:45:17.19 ID:ju3qhYWx0
>>657
買いと売りを同時に同数出す。
662名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 22:44:09.51 ID:ORgvTQuM0
お前ら、1万円札で2000万って見た事あるんか?
って言うか、想像出来るか?どれくらいの大きさか?
663名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 05:07:03.57 ID:7dVWOHqA0
年収どれくらい以上なら半隠居になるの?

>>580の自分みたいに年収20万とかで半隠居と言ってしまってもいいのかい
664名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 06:48:45.61 ID:FCZR83Pz0
このスレは同じ話題が無限ループw
665名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 06:56:11.35 ID:8xVv5Sh60
>>663
年収より労働時間じゃないかな
時給1万円の人が月50万円稼いでも半隠居
労働なしで不労所得月50万円でも全隠居

>>664
虚しくならない?
666名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 07:07:01.81 ID:7dVWOHqA0
>>665
1日3時間×週3ぐらいかな
667名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 09:53:24.16 ID:zK1ggmKm0
2000万円貯金あるなんて公務員以外、一流企業以外は
都市伝説だろ。
なのでここの住人の9割は無理。
668名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 10:20:38.27 ID:V8ihSCeX0
>>667
公務員や一流企業勤務でも金ない奴はないし、
中小零細でも貯金しているやつはしっかりしている。
だが、そこそこの収入があって貯金も結構ある奴は、
隠居したいという考えはなく、働くのが正しいと思っているので、
仕事を続ける。

少数派だが、ロウカイとか隠居を考えている奴はいる。
その中で、貯金できるのとできないのがいて、
ロウカイしたいのに、金が貯められないのは不幸、苦痛だろうな。

俺は幸いに、ロウカイできたし、隠居生活大満足なので、
ロウカイしたい人には、頑張って必要資金を貯めろとエールを
おくりたい。

669名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 11:16:41.91 ID:K4QNcEX+0
隠居いいよ  おススメします。
若いうちは一生懸命働いて貯金しよう。


670名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 11:20:20.60 ID:hBEtVQLd0
問題は、いくら必要で、どれだけ貯められるかだ!

みんながんばろう!!!




671名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 11:26:46.84 ID:uf0PzjYV0
節約節約
ロウカイするために節約
ロウカイしたあとも節約
倹約節約

672名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 11:31:17.92 ID:zK1ggmKm0
巨泉の隠居の本を読んで妄想していた時代があったが
読むの遅かったわ、貯金なんかまったくしてこなかったもんね
そして今から貯金なんて絶対無理な現況だし。
673名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 13:00:18.74 ID:i3dmjQ2j0
若い時に節約して遊ばず金をためて
半隠居して節約して生きていくのって惨めな人生だと思わないか
思いっきり金を使って贅沢に生きたいと思わないのね
674名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 13:07:03.91 ID:0fW67S/m0
貯金ない人っていつもそれ言うよね。
というかそれくらいで無くなる程度の収入ならたいして遊べないと思うんだけど。
それなりに遊んできた俺でも1500万。
アホみたいに散財しない限り黙ってても勝手に貯まると思うんだけど。
675名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 13:58:54.43 ID:B26TwZck0
若いうちは貯金せずに贅沢しろ!って言う意見はごもっともなんだけど、
そういうこといってる奴に限って、いい女を所有してる訳じゃないし
いい車に乗ってる訳でもないし、そもそも贅沢するほど稼いでるようにも見えないんだよなあ
だから俺は結局貯めてしまうんだが
676名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 15:02:08.82 ID:HLAD3SUK0
贅沢とはニュアンス違うと思うけど色々な経験するってのもいいもんだよね。
だから文字通り無駄遣いしないで貯めればいいんだよ。
自分にとって有益な経験であれば、無駄な金ではない訳だから。
ただ一定の目標がある場合は取捨選択は必要だけどね。
677名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 15:26:58.98 ID:DcWqnlGl0
30歳代前半まで好きなことしてから貯めても遅くない。
ある程度やりたいことをやり尽くすと
生活は質素になっていくよ^^
678名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 15:46:36.94 ID:zK1ggmKm0
もう俺は50代なんだよ

しかし土地も家も車もあるが貯金がない

貯金ある無しはデカイわ
679名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 15:48:20.31 ID:0fW67S/m0
でもおっさんよ、
いざとなれば家も土地も車も売れるじゃん。
まだいい方だろ。
680名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 15:50:20.37 ID:DcWqnlGl0
最低でも平均ぐらいの預金は持ってないとな^^

個人金融資産1,500兆円の世代別分布状況
「日経ヴェリタス」(2008年6月15日発行)

世代      資産   人口   一人当たり資産
29歳以下    10兆円  3918万人    25.5万円
30〜39歳    86兆円  1892万人    454.6万円
40〜49歳    172兆円  1568万人 1096.9万円

--ここから上の世代だけで1500兆のうち1200兆を所持--

50〜59歳    330兆円  1924万人   1715.2万円
60〜69歳    494兆円  1577万人   3132.5万円
70歳以上    452兆円  1897万人   2382.7万円
http://anond.hatelabo.jp/20100915025029
681名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 17:05:48.67 ID:ivcD8oP50
働く喜びは この世に生きる最上の喜び

日々の労働によって心は磨かれる 
682名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 17:12:39.54 ID:HLAD3SUK0
>>681
素晴らしいね、そういうベーシックな人がいるからこそ、違う生き方も選択できるわけだから。
683名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 17:22:20.94 ID:zK1ggmKm0
労働したくても仕事がない50代自営業なんですけど、
こういの俺以外も多いと思うぞ。
684名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 17:45:24.31 ID:DcWqnlGl0
>>681
まあ価値観の違いだな^^

【政治】麻生首相「世界の7割の宗教では労働は罰」 日本は「善」と認識
…熊本県天草市での演説
http://nakasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-584.html
685名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 18:01:30.47 ID:DbmpwxOk0
>>681
奴隷自慢ですか?(笑)
686名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 18:16:03.26 ID:POsmTF+H0
>>681みたいなやつが頑張ってくれるおかげでロウカイできる。愛してるぜ!
687名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 18:26:41.15 ID:W674Pr4m0
>>667
一応俺は大学出てから30代前半までは東証1部上場企業にいたからな
688名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 18:36:29.19 ID:zK1ggmKm0
このスレ、エリートだらけだな、ちょっと居づらいな
689名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 18:49:15.97 ID:cZW/X4k30
俺 公務員
690名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 18:56:06.18 ID:jY0ZZJVvO
4200万貯金あってずっと定期預金してたけどそろそろFXやろうかな。
オーストラリアドルを買って日本よりずっと利率の良い定期預金を組み、満期が来てオーストラリアドル高だったら売却の予定。リスクがあるから金額は抑えるけど。
691名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 19:05:02.84 ID:DcWqnlGl0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び?

特に末端労働者のブラック企業・派遣・ワープアなど奴隷だろw
働く意欲どころか生きる気力も失って壊れていく^^
692名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 19:46:41.79 ID:HLAD3SUK0
>>690
FXはじめる日本人の9割はまず同じように考えます。
高金利通貨の順張り。そしてFXで勝ち残れるのは1割から2割。
まあそれだけは助言しておくよ。
693名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 20:04:34.47 ID:ivcD8oP50
働く喜びは この世に生きる最上の喜び

日々の労働によって心は磨かれる 
694名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 23:14:24.43 ID:2/O4sE+m0
若い頃から買いたい物も買わず我慢して貯金して、ジジイになってからロウカイして細々と暮らす ← 負け組み

若い頃から買いたい物を買いまくって散財して貯金ゼロで、ジジイになってからナマポ貰って細々と暮らす ← 勝ち組み
695名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 23:15:28.43 ID:Hz1UWppe0
>>690
そこまで貯金できたなら博打する必要ないじゃんw
ちょこちょこバイトしながら生活できるんだし。
696名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 23:32:06.91 ID:il9qR/rV0
貯金がそれなりに出来たのでロウカイしたいんだが、世間体を考えると踏みきれない。全然収入なくてもいいから、名乗っても不自然に見られない自営業ってないかな?
697名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 23:36:31.42 ID:2/O4sE+m0
>>696
893とか名乗っとけ
698名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 00:15:20.13 ID:7On+zzXR0
>>696
リタイヤしましたで良いじゃん
699名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 00:19:10.84 ID:4fSSWiP30
>>698
それだと、貯金がそこそこあるということが近所や知人に知られてしまって
暮らし難くなる。
700名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 00:25:58.61 ID:7On+zzXR0
>>699
会社倒産
失業中
リストラされた
これなら近所でも同情の目で見られるかも
701名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 00:46:50.15 ID:5uPi3MKi0
>>696
・持病があって自宅療養
・小説を書くことにした
・妖精を探すことにしたんです

どれでもお好きなように。
702名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 04:45:03.87 ID:WzaUy0000
妖精がいいな。
703名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 06:40:35.38 ID:ChZi+C2t0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び

日々の労働によって心は磨かれる
704名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 07:14:39.02 ID:eMgBHzBn0
>>703
日本じゃヤスリ掛けられて命まで磨り減るけどね
705名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 08:08:53.87 ID:FVC6tf7V0
いい歳して働くのが嫌だなんてロクな人生送ってないだろう
仕事はらくだし楽しい、その上お金が入り好きな事が出来る
健康なら死ぬまで働いて贅沢をしまくる
706名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 15:14:46.42 ID:Kgb4pW7t0
>>696
社労士か行政書士あたりがいいんじゃない
半隠居のカモフラージュとしても、ちょっとした小遣い稼ぎ程度の
仕事としても使えるよ
707名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 15:44:08.96 ID:r1P1llhSi
>>696
探偵なんてどうだ?
708名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 16:14:41.25 ID:jncnzZXH0
自営の俺、毎日仕事なくぶらぶらしていたので思い切って残った青春18切符
使って電車旅行してきました。車内は俺よりも高齢の男一人旅、学生の一人旅
高齢女子グループが目立ちました。
DQN街の俺の地区とは違ってこの国にも豊かな地区があるのにびっくり、そんな
地区で暮らしていれば貯金4000万円とか持っていても不思議じゃないかな。
709名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 17:52:13.59 ID:tXuBSLpr0
ん?4000万貯金があるの?
710名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 18:42:07.07 ID:wWGLx2+H0
2000万じゃやはり足りない。
3000万は欲しい。
しかし、あと1000万がかなりきつく感じる。
711名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 19:28:20.39 ID:ChZi+C2t0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び

日々の労働によって心は磨かれる
712名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 20:16:26.16 ID:7On+zzXR0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び

日々の労働によって心は磨かれる

by奴隷労働者
713名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 20:56:52.95 ID:t93073k20
>>696
つまり、無職ではかっこ悪いので肩書が欲しいので何やればいいのかという質問
だと思います。
よく行政書士がいいという人がいます。
私はその試験に合格していますが、開業するには地域の行政書士会に入会しない
とダメです。さらに、毎月ある勉強会などに参加して実際に活動しないといけ
ません。(開店休業状態だと、除名処分になる)
だから開業あきらめました。
介護タクシーはいかがでしょうか。
二種免許と車用意すれば出来ます。
世間体もいいです。(福祉の仕事している立派な人と思われる)
自営業は必要経費認められますから表むき生業にして、株式売買でお金儲け
すれば税金で有利になります。(自営業赤字にすればいい)
株で年間一千万儲けても、低所得者にできる。
(ヒント)
特定口座
あとは調べてください。
714名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 21:28:47.22 ID:4Yha281S0
福祉=立派?
君だけじゃない?その発想。
715名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 21:33:30.78 ID:gAckLLe20
特定口座にしても税金ごまかせない。俺は実際株やってるから
716名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 21:38:52.51 ID:ChZi+C2t0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
717名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 22:22:51.55 ID:7On+zzXR0
搾取され働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の搾取労働によって心は磨かれる
718名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 22:33:28.03 ID:1G7B4Jsc0
何でそんな世間体気にするんだろ、金があるなら余裕こいてたらいいじゃない。
無職だろうがちゃんと生活出来てるなら誰も文句言わない。
719名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 22:49:16.89 ID:7On+zzXR0
>>718
気が小さい
器が小さい
無駄に神経質
周りの目が怖い
やましい事がある
周りから認めてもらいたい
プライドが邪魔して周りが非常に気になる
自分を偉い、エリートだと思い込んでる
720名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 22:51:07.21 ID:6+KHUm0X0
趣味で資産管理会社か財団作ればいいじゃないの
肩書きになるし
721名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 23:01:59.50 ID:4Yha281S0
たかだか、数千万程度で資産管理会社は無い。無論、財団なんか作れない。
○○研究家とかさ、名刺作れば良いんだよ。
722名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 23:48:05.81 ID:1G7B4Jsc0
じゃあ、占い師とか風水師とでも書いてたらいいじゃないw
そこらの本屋か雨村でポチればいいだけ、あとは本棚に並べるだけで気分は専門家。
723名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 06:29:43.03 ID:hFBNd9Oj0
>特定口座にしても税金ごまかせない。俺は実際株やってるから

競馬で稼いでいる俺も同様の意見
724名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 06:39:35.62 ID:oIKgHxd30
働く喜びは この世に生きる最上の喜び

日々の労働によって心は磨かれる
725名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 07:09:23.83 ID:SMj2bzMF0
>>724
無限ループの人?
726名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 09:05:43.23 ID:1QfPO4xT0
若くして社会的に地位と金を手に入れた輩が早期引退して隠居したらカッコいいが
仕事が嫌いで働きたくないから隠居ってカッコ悪い
人生頑張った人間だけが隠居を許される、お前らは一生働け
727名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 10:38:24.50 ID:KU+owddM0
昭和の時代だったら武田鉄矢の母親に死ね!と言われる
728名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 11:13:23.79 ID:LdofbI3G0
ズレた価値観語られても説得力がない、必要以上に頑張らないという選択もある。
729名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 15:55:01.50 ID:wOq6w7U90
みんな持ってんだねえ
俺なんて30で800万だよ・・・
たった800万なのか???
730名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 17:19:50.61 ID:M1ONw63A0
俺は30まで貯金無し。だが45までに4500万貯めた、貴重な15年間を犠牲にして。
731名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 17:36:13.91 ID:oIKgHxd30
働く喜びは この世に生きる最上の喜び

日々の労働によって心は磨かれる
732名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 18:07:14.19 ID:hFBNd9Oj0
FX、株で投資して1億儲けたニコナマ生主
元金はパチンコで儲けた金ってことだったが
今日実家が資産家で何もしなくても食うに困らないんだと白状。
投資っていうのはそういう人間だけ、貧民が夢見るもんじゃないって
やっと気がついたわ、時すでに遅しの俺。
733名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 12:50:21.47 ID:eCW/EVBH0
早期退職 ロウカイ 隠居

資金と時間


734名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 13:09:53.42 ID:oNSCGMCX0


ま   た   お   ま   え   か


735名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 14:01:26.90 ID:ZyFv9M2k0
俺は41才だけど、
3年前に中古一戸建て(3000万くらい)を一括で買い、残金が4000万くらい。
家を買った後になって仕事が激減、燃え尽き症候群のような症状になった。
それから3年経ったが気持ちは中々復活せず、自分を変える?ために畑違いのバイトを
始めようと思っている。
736名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 14:19:31.36 ID:EHzHB/hN0
畑を耕すんですね。
737名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 15:15:50.07 ID:vnUdloKC0
>>735
俺と同じような年齢で家持ち+金融資産。家族構成は?ちなみに俺は、妻+小学校
6年生の娘一人、大学は、退職金で補うとして、それまでは、リーマン続ける予定。
後、6年であなたと同じバイト生活をしていこうと思ってます。
738名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 16:09:55.00 ID:ZyFv9M2k0
>>737
家族構成は、妻と娘一人3才です。
自分はリーマンでなく自営業なんです。
取引先の担当者(そいつはクビ)にめちゃくちゃにやられました。
自営業の仕事と全く関係ない仕事をはじめて自分を変えようと思ってます。
739名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 16:25:56.13 ID:7Tqy2q5n0
俺も自営ですが悲しいかな今は自営の時代じゃないですね、
自営で経営できているならそもそもシャッター街など有り得ないわけで。
740名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 16:41:14.00 ID:oNSCGMCX0
自営でもピンキリだから一概には言えない
現に俺も自営だけど、有難いことにまずまずいい感じ
もちろんシャッター街とかああいう感じの業種ではない
年収は1000万超えてる。だけど疲れる。
だからこのスレ発見したんだけどね。
741名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 21:52:43.23 ID:PvZ/qQuM0
47歳貯金2400万持ちマンションあり
現在月収14万フルタイムバイト中
49歳まで2年間は月収14万フルタイムバイト続けて
50歳から4年間は月収5万パートタイマー
54歳から11年間は月収2万パートターマー
公的年金が支給される65歳からはやっと全隠居になれる予定
742名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 22:41:51.32 ID:5fAsL3BC0

働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
743名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 23:11:09.13 ID:GScqTDg40
働く苦しみは この世に生きる最大の苦行
日々の労働によって心は汚される
744名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 23:47:43.56 ID:31yXTcct0
違うね。働いても働かなくても生きていける環境。
それが肝要。すなわち自由。
745名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 07:06:15.25 ID:N/taGj+D0
>>744
同意。 今の仕事はおまけの収入。
いつでも辞められる。
気楽でいいね。
746名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 07:15:15.49 ID:uj1SU/890
働いても働かなくても生きていける環境なら
働くわけがないだろ

あえて働く理由は?
50代60代になってからどこで何して働くの?
状態だし

それならこのスレタイからはスレ違いな全隠居だわ
747名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 08:28:34.69 ID:AjeyQ9vI0
>>746
↑生きるの大変そうw
748名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 09:37:25.24 ID:2tJ3vDGY0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
749名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 09:40:18.83 ID:Q6LhvTbz0
今の日本って貧乏多いんだな
2,3000万程度無いおっさんいるんだな
金持ちの家でよかった 何もしなくても5000万はもらえる
750名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 10:03:31.45 ID:j4U4hCUV0
>>746
>働いても働かなくても生きていける環境なら
>働くわけがないだろ

それでも働いてしまう人が多いだろうなという日本
理由は大抵が「世間体」だろう
751名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 10:20:05.73 ID:uj1SU/890
世間体で働くとしても

50代60代になってからどこで何して働くの?

という問題がある
752名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 10:28:26.59 ID:uj1SU/890
まあ俺だったら
50代60代になったら
工場系・清掃系・ホームセンターの品出し・運送会社の仕分け
のパートタイム労働をやるんだけど

それが果たして「世間体」になるのかどうかだな

そんな「世間体」にこだわるのも下らん話だとは思うけど
753名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 11:01:48.87 ID:QVKlKkZF0
自分が無いからくだらん世間体を気にするんだよね
世間体が気になるなら定年まで勤めて、嘱託で再雇用してもらって80歳
まで働けば世間体は気にならないだろう?
世間体を気にするなら絶対仕事は辞めない事!
自分の好きな事するのに世間(周り)が関係あるか?アホくさ
754名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 11:18:26.27 ID:AjeyQ9vI0
>>753
町内会とか絶対入会しなさそうw
755名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 11:22:57.32 ID:lnF9yse20
町内会辞めた。回覧板回すの遅いとか言われたし金取られるし大した情報無い
でも車の保険は隣から言われて入ってる(オヤジやばあさん、母親の葬式来た人だし)
756名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 11:24:28.26 ID:AjeyQ9vI0
辞めるとかあるんだw

もうこの時点で・・・
757名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 11:31:46.23 ID:vLGMdjYj0
>働く喜びは この世に生きる最上の喜び
>日々の労働によって心は磨かれる

資本家が下層階級から搾取する為のプロパガンダ、洗脳
758名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 11:33:07.18 ID:QVKlKkZF0
>>754
町内会入ってるよ、当然でしょ?
下らん事気にする奴は労働一択でしょ
759名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 11:46:35.33 ID:lnF9yse20
>>756町内会でググレ、町内会辞めるヤツ多いぞ

お前性格悪いな
760名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 11:57:42.49 ID:W2j5zvK10
自分は勤めていた会社の経営不振で失業して契約社員として再就職したが
今は半隠居暮らし
半隠居してわかったことは、安い給与でストレスに耐えて嫌々我慢しても
半転居とそんなに収支では差がないし、むしろ心身に負担が大きい
家のローンも繰上完済してるし、貯金もわずかだが2900ほどある
もう51歳だし、このままのんびり半隠居として自由に暮らすつもり
761名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 12:24:50.32 ID:2tJ3vDGY0

働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
762名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 13:44:54.64 ID:xByUAIWh0
町内会は退会することは可能でしょ。
ゴミ掃除当番は外せないけどね。
763名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 14:05:40.36 ID:Gq41+V0l0
半隠居生活^^
極楽♪ 極楽♪
764名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 14:10:21.23 ID:lnF9yse20
ゴミ掃除もしてない。だってゴミ収集車巡回するたびに掃除してるんだから
765名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 14:44:13.26 ID:uj1SU/890
工場系・清掃系・ホームセンターの品出し・運送会社の仕分け
のパートタイム労働を
「世間体」のために働いたりはしないよな

あくまで生活費がたりないから
やむなく働くだけで
もう少し貯金額が多ければ
何も好き好んでそんな仕事をやらないはず
766名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 14:46:34.32 ID:uj1SU/890
全隠居なら極楽だけど
半隠居ならそれほど極楽でもないだろ
拘束時間は少ないにしろ
人が嫌がるような仕事をこなさないといけないぞ
767名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 15:10:06.86 ID:Gq41+V0l0
>>766
仕事によるな^^
短時間の施設警備は極楽だよ♪
768名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 15:35:59.75 ID:xg+6+LKa0
47歳独身で早期退職したこともあり、貯金も大台にいった。
これから結婚できる可能性もなし。
今は激務系コンサルにいるので、そこそこ収入もあるが、このまま働き続けても死ぬ時に金が余るだけだよなと思っている。
ろうかいもいいが、唯一親の目が気になるんだよね。
769名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 15:40:04.90 ID:uj1SU/890
短時間の施設警備って具体的に何をどんな警備しているのか思いもつかんな

770名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 15:47:56.85 ID:uj1SU/890
警備業界もいろいろ見てきたが
そんな形態で働かせてる会社は1つも無かったし
そんなことする意味が無いからな
771名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 15:50:19.09 ID:/3TgNAEs0
今2300万くらいなんだけど、
33で半隠居は早いよね?
もう少し頑張って働くべきか・・・
おっさんどもの意見聞かせてくれ
772名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 15:52:09.85 ID:uj1SU/890
>>771
お金の問題じゃなくて
そんなに若くして人生あきらめてもいいのか?って感じ

若いうちにやりたいことをやり尽くしてから
隠居を考えても遅くないだろと
773名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 15:53:35.95 ID:Gq41+V0l0
>>769-770
単に君が知らないだけだよ^^
警備業界を知ってる人間なら別に珍しくも無い。
774名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 15:54:47.80 ID:2tJ3vDGY0

働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
775名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 15:55:39.24 ID:uj1SU/890
ちなみに自分は今47で35ぐらいから漠然と半隠居を考えてたけど
当時はそれほど貯金も無かったし
45ぐらいまでは貯められるだけお金貯めようって思ってた

まあ現在は当時想定してたより早く会社をお払い箱になって
貯金も想定より少なくなってるわけだが
776名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 15:57:13.16 ID:uj1SU/890
>>773
で、具体的に何をどんな警備しているの?

すごく興味はあるぞ
777名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 16:00:47.22 ID:Gq41+V0l0
>>776
深夜無人の施設を車で巡回する機動巡回警備^^

他にも朝か夕方に3〜4時間程度の受付や
週1〜3日程度の施設警備なんかもある。
ジジイのこずかい稼ぎなら週3日ぐらいが良いらしいw
778名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 16:02:41.24 ID:uj1SU/890
>>777
それって資格がいる?
779名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 16:04:01.43 ID:uj1SU/890
まあどっちにしろ深夜は遠慮しとくけど・・・
780名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 16:04:35.77 ID:Gq41+V0l0
>>778
機動巡回警備なら運転免許証はいるねw
781名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 16:07:18.71 ID:uj1SU/890
>>780
車は自前?
782名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 16:09:51.94 ID:Gq41+V0l0
>>781
会社の車に決まってるだろw
後はネットで検索して自分で調べなさい。
783名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 16:11:01.64 ID:uj1SU/890
>>782
どっちにしろやるつもりないけどねw
784名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 16:13:17.29 ID:uj1SU/890
半隠居するのに
なんで車運転したり深夜に働いたりするリスクを犯すのかが理解できんが
お金が足りないんだろうな
785名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 16:15:17.78 ID:Gq41+V0l0
自分は子供の頃から夜型なんだな^^
一生生活できる金を持ってるし完全ロウカイもしていたけど
働く理由はジジイと同じかなw
まあガンバッテくれたまえ♪
786名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 16:17:00.00 ID:uj1SU/890
まあ価値観は人それぞれだからなんとも言えんが
車運転したり深夜に働いたりするなら
倉庫で仕分けしたり工場で働いたりする方を選ぶけどなあ
787名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 16:20:49.98 ID:Gq41+V0l0
一度倉庫で仕分けしたり工場で働いてみたら?
自分は御免だなw
警備の方が何倍も楽チン♪
ノルマもないし肉体労働でもないし頭も使わない。
誰かに監視されてることも無い。人と会うことも無いw
788名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 16:23:01.79 ID:uj1SU/890
1日2〜3時間の倉庫や工場なら別に大した肉体労働でもないだろ
789名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 16:24:27.07 ID:uj1SU/890
1日2〜3時間の倉庫や工場なら
深夜に働いたり
交通事故の危険冒して運転の仕事するより
よっぽどいいと思うけど
価値観の違いっぽいな
790名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 16:26:50.90 ID:Gq41+V0l0
倉庫は夏はシャツが絞れるほと厚い。
逆に冬は極寒で重い物を持つから腰を痛める。
本だって1冊なら軽いけどそれを大量に運ぶとなったら重くなる。
楽な仕事はないかと行き着いた先が警備だったわけ。
定年退職したジジイでも出来る仕事なんだから
基本的な楽なんだな^^
791名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 16:30:04.00 ID:2tJ3vDGY0

働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
792名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 16:31:09.76 ID:Gq41+V0l0
朝か夕方の施設警備の受付でもやればいいだろw
夜勤は夜勤手当が付くし車もたいして走ってないから
それほど危険ではないな。運転してる時間も2時間程度だし。
トラックの運ちゃんのほうがよほど危険だろ。
793名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 16:32:03.96 ID:uj1SU/890
>>790
価値観の違いだけど
あんたの言うことに一理あるとすれば
50代はともかく
工場や倉庫で
60代になっても雇ってもらえるかっていう意味で言えば
それも分かる気もしないでもないが
深夜とか車運転はやっぱ嫌だなあw
駅の自転車整理とかかなやるなら

794名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 16:34:04.32 ID:uj1SU/890
>>792
まあそういう仕事にうまくめぐりあえたらやってるかもなw
795名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 16:41:16.19 ID:Gq41+V0l0
車を運転してるのは合計して2時間ぐらいだしな。
そんなのが危険なら車通勤もできないなw
自分はあの満員電車のほうが100万倍苦痛だな^^
796名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 16:52:20.17 ID:QVKlKkZF0
世間体って隠居してまで見栄張りたいんだね
社畜としてのプライドが許さない?
797名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 18:08:57.94 ID:j4U4hCUV0
>>796
社畜としてのプライドあるようなやつは定年しても老人会で仕事当時の肩書で威張ろうとしたりする
798名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 20:30:55.80 ID:2tJ3vDGY0

働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
799名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 20:52:41.29 ID:Txk0QzLW0
俺は倉庫で週3で4時間バイトする予定。
さすがに倉庫で8時間は勘弁。
800名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 21:21:07.00 ID:SgqyBTaC0
おっさんワープアの心配事ばかりのスレか

隠居とは程遠いな

社畜奴隷と大して変わらない精神状態だな

801名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 21:24:28.74 ID:H64+Ovso0
経済的にも精神的にも豊かでないと隠居は楽しめない。
2000万とか半隠居というのがそもそもおかしな話。
802名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 21:30:46.25 ID:QVKlKkZF0
隠居するのに世間体気にするってアホですか?
803名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 22:20:31.28 ID:XKk8t9kA0
俺は世間体じゃなくて金あると思われるのが嫌だ。
804名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 23:06:56.72 ID:Txk0QzLW0
2000万以上あればバイトで月10万程度稼げれば十分楽しめる。
もちろんローンゼロの場合だけど。
805名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 23:45:18.31 ID:xFhZdd6q0
29歳医師 生涯独身
貯金2800万円
そろそろセミリタイヤして、
年100日程度の寝当直や健診バイトで年収600万円の貯金減らさない生活をしたい
806名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 00:38:35.09 ID:Y8Mkbjtn0
皆さんは、親や嫁は早期リタイアについてどう言ってる?
俺の親は以前早期リタイアしたいと言ったら介護の仕事はどう?とか言ってきたw
807名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 05:54:21.35 ID:l+AJKPDj0
>>801
該当スレはこちらですよ

【50才以上】一人暮らしで無職で引きこもり★28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1343607327/
808名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 05:56:06.47 ID:l+AJKPDj0
半隠居は短時間とはいえ働いてるんだからリタイアではない
809名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 06:39:42.99 ID:tiDoEyF00

働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
810名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 09:46:36.00 ID:Lcxjl3dG0
社畜として働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の奴隷労働によって心は磨かれる
811名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 13:53:04.79 ID:9vjK/9yK0
49歳歯科医師 生涯独身
貯金マイナス200万円
現在仕事なくすでにセミリタイヤ状態、
なんかいいバイトしたいわ
草むしりとか農業希望
812名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 13:57:35.23 ID:CjChxEIM0
歯科医師ならいつでも復活可能じゃね?
813名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 14:05:10.38 ID:9vjK/9yK0
歯科医師って今じゃ仕事ないの知らないの?
814名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 14:11:43.81 ID:FD93eICA0
>>811マジで言ってるの!?
草むしりなら緊急雇用対策で出てる
草刈りや草むしり

肉体労働は普通週1日だけ休みだが雇用対策は土日休みで夕方5時に終わるからいい
815名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 16:11:36.56 ID:tiDoEyF00

働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
816名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 18:00:34.96 ID:CjChxEIM0
>>813
うそだろ?
みんな高級車乗ってるじゃん
817名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 18:56:27.90 ID:FD93eICA0
ID:tiDoEyF00

働きながらコピペお疲れ様です
818名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 20:06:48.80 ID:tiDoEyF00

働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
819名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 20:07:46.04 ID:Rp3Uj3VC0
久しぶりに来たが、書き込み多くなったが、
内容がないというかすれ違いが多いというか・・・

820名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 20:15:11.14 ID:S8ZvMhGq0
また確かに働く喜びはあったが、
隠居の自由さを謳歌する喜びは別物。
まあ、昔よく働いたからそれぞれわかるが、
現代社会の社畜、奴隷精神で働くことを早めに
卒業してよかった。
奴隷労働では、心は磨かれないな。ご苦労さん。


821名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 20:17:18.50 ID:fUc2Mo9z0
>>818
あんた、哀れな奴隷だな。

822名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 21:36:48.62 ID:190a2BYb0
働くか?
俺は週末にウォーキングを3時間しているんだが、その間は充実している。
823名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 21:46:02.43 ID:tiDoEyF00

働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
824名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 22:06:47.51 ID:190a2BYb0
家庭内労働も労動だとは思うね。
825名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 23:33:33.40 ID:ciIlh6EI0
正社員、パート、アルバイト、派遣社員 と 無職
この間には途方もない距離がある気がする。
826名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 00:03:51.24 ID:Aq+QxpxwI

○1000円〜
「新宿 アイアイ 」
○1500円〜
「西川口 マーガレット 」
○2000円〜
「新宿・錦糸町 あんぷり亭 」
「新宿 ダブルエロチカ 」
827名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 06:38:16.55 ID:GHnedywk0

働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
828名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 06:49:19.40 ID:5TYApIJc0
>>816

儲かってるところは車は経費になるから、わざわざ税金払うなら
高級車買うよ、ただし売上多いところだけだよ。
年収200万円、アパート住んで車はフェラリーとかいるから
そういう趣味の人かもな。
829名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 08:15:05.87 ID:2KLfOiQk0
そもそも医師という職業柄
儲かっていることをアピールしなきゃいけないから
高級車に乗らざるを得ない
830名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 16:01:07.52 ID:GHnedywk0

働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
831名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 16:43:12.05 ID:mxpo2xmD0

働かない喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の自宅警備によって心は磨かれる
832名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 19:00:28.42 ID:GHnedywk0
>>831
つまらないよw
833名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 21:48:48.43 ID:bIbb1QpC0
奴隷野郎まだいるのか
哀れな奴やなあ


834名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 22:15:00.78 ID:E74xFboV0
>>830
新たな奴隷自慢?
835名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 06:42:02.28 ID:i/a0bDPb0
病んでるんだろ
1日数回同じコピペ張るなんて相当だよ
ちょっと前に無限ループ張り続けてたのと同一人物だろうな
836名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 10:26:49.04 ID:b+YXAsmY0
>>816
いまでも儲かってるところは儲かってるんだろうけど
歯科医師過剰問題で検索してみ?
837名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 16:43:06.19 ID:HuGvLGNh0

働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
838名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 19:06:31.32 ID:9wuhugUc0
コンビニより多い歯科医
839名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 19:16:28.95 ID:q2ucHW310
確かに50歳過ぎると家持ちローン無なら貯金が3,000万もありゃ
月に5万程度稼ぐだけで、貧困にならずに普通に暮らせるみたいだわ
25年以上会社勤めしてたらある程度の年金も予定できるしね
贅沢できそうにないけど、好きなように生きていけるし嫌々無理して
働くより幸せだろうな
あと5年で会社勤務25年、貯金3000万にわずかな退職金も含めて到達
できそうだ
ただ住宅ローンの残債があと1,000万もあるのが辛いわ
840名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 20:12:05.72 ID:NWw9Cq0i0
親は40代でローン払い切ってたが、その間に家はどんどん老朽化していくわけだから、二千万もする家買うくらいなら5万円くらいの賃貸を三十年回る方が経済的かなと思う。
841名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 20:36:14.03 ID:UxA65ilO0
>>840
年取ると家主はなかなか賃貸してくれなくなるし、隠居したらなおさら
842名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 22:30:06.19 ID:xsFyQaXcP
まあ、このあと国債バブルが破裂したら、
日本倒産で円資産吹っ飛びそうだけどな
843名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 23:23:01.53 ID:VGNDTTLw0
無職だと保証人いても、大金もってても賃貸はなかなか貸してくれないから持ち家がいいよ
844名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 00:20:33.20 ID:7QSswCkD0
>>842
そうなったら年金生活者に限らず全滅でしょ
絶対安全な海外というものもなし
現世に安寧はなし
845名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 02:06:54.77 ID:iN6Q6IILP
俺の言いたいことは、現金持っててもインフレだのいろいろあって
2000万持ってるから安泰ってことはないと言うことだ

やっぱ、現金を作る仕組み持ってる奴が強いよね
846名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 02:20:25.22 ID:Lzmr6NLS0
だろうな、だから若手の勤務医や一流企業の社員は俺より貯金無いのが多い
でもスグ追い越されてしまう
2着スーツ7万円で購入(少し後悔)で来週から面接するつもりなんだが腰痛持ち
仕事はきつそうだし給与は良くても1月17万ぐらい。
仕事決まっても年収200万円
847名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 05:03:43.70 ID:4NFb3RyI0
いきなりインフレになるととかw
お前らはまず基本的な経済を勉強したほうがいいだろうな^^
848名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 06:39:12.87 ID:BjE/iUmP0

働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
849名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 07:16:30.26 ID:w0diJutA0
>>847
お前は馬鹿だ
850名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 07:19:03.62 ID:7QSswCkD0
>>845
そんなの言われなくてわかってるw
まあお前みたいな考えが日本人の大半で、定年まで社畜で働き、さらにその後も働いて預金ばかりを増やして国内消費をシュリンクさせて、金残して死んでいく
つーか、そもそもスレちだろ
851名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 11:55:08.80 ID:rb+MjeY20
年取ると賃貸も保証人必要になったりいろいろ煩わしくなるよな、
その点俺はすでに持ち家あるから、まあいいかな。
でも貯金なんかなんもないよ、50歳独身負け組。
852名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 12:14:06.46 ID:sSyM2Xhf0
>>843
それは認める。
だから貸してもらえないくらいの年になったら、古い安いマンションを買うつもり。
貸してもらえる間は買わない。金貯める。
853名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 17:00:56.53 ID:BjE/iUmP0

働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
854名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 17:57:13.21 ID:ALJqofsq0
それは言えるなあ。 中古マンションがだぶついている。
855名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 06:39:18.51 ID:1eaUANx30

働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
856名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 06:41:53.35 ID:w+E7RUiM0
働く毎に心は腐っていく、これが今の社会だ。
857名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 17:56:17.45 ID:w6Fm3xVyO
政治が悪い。
858名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 18:00:03.59 ID:vDfP3MNJ0
そういう政治家を選んだ 国民が一番悪いんだよ。
859名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 18:06:19.12 ID:Mm49X8Fm0
> 50歳独身
貯金がないって何してたの? 相続とかもなかったってこと?
860名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 19:19:23.37 ID:DYbuxYIm0
55歳 貯金 3000万 持ち家 何とかなるさ。
861名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 19:28:08.49 ID:1946LkSH0

働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
862名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 19:31:55.36 ID:jFUI33Fz0
怠けものは政治が悪いとか人のせいにするクズ
863名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 16:54:25.30 ID:rvRDBWoc0
しかしいつも不思議に思うんだが、
ニュー速にいるクズどもってなんで自民応援してんの?
小泉の時もそうだったけど、
明らかにお前らの首絞めてんのかこいつらなんだけどwって、
「お願い!もっと首絞めて!!」どんだけMなんだよ。
864名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 17:09:48.21 ID:AKhQXwcB0
日本の首を絞めてるのはデフレ政策をやってる
財務省と日銀だろw
865名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 17:18:03.76 ID:rvRDBWoc0
あと竹島とか尖閣とかのクソ島なんてはっきり言ってどうでもいい。
そんなもんが1番の争点とか氏ねよ。
866名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 17:57:32.20 ID:AKhQXwcB0
国益>商売
領土問題は金儲けより優先するよ。
867名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 18:03:58.15 ID:lPrGSV6m0

働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
868名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 18:21:17.44 ID:Hx0xl6dD0

このスレは団塊サヨクに監視されています



869名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 18:56:12.36 ID:NS4mXEHI0

 ここは、2000万円〜の貯金で半隠居のスレです。

 スレチガイ、アラシ、奴隷、低レベルは来ないでください。


870名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 20:35:24.92 ID:IyLaUND50
仕事で喜びを感じる人はそれはそれでよいが、
現代社会で、そんな人はそんなに多くないだろう。
多くが、社畜奴隷的な仕事だろう。特に、この国では。
隠居できるのは少ないだろう。経済的にも精神的にも
ある程度の余裕が必要。貧しい人ばかりの貧困社会だな。

871名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 20:37:32.00 ID:qjXseHeS0
貧しい2ch的住民だらけの哀れな国

872名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 08:24:23.24 ID:4ysOME2M0

働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
873名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 09:27:53.97 ID:ia/BdN7n0
またおまえか  哀れな奴




874名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 16:01:36.30 ID:3LCz+f7c0
図書館の受付いいなあ
空調完備で座って仕事で楽そう
あれなら週5日、1日8時間でもやるわ
875名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 17:46:46.58 ID:KhN0m5vT0
>>874
ムリムリ!
公務員の貴重な天下り先なんだからさ
民間人は超強力なコネが無い限り入り込めないよ
給料も公務員の8掛け位もらえる超おいしい仕事だよ
876名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 02:58:36.45 ID:WNXOr7chO
貯金1500万あったけど1200万円で家買って税払ってリフォームやらで残り200万しかない

気づいたんだが
一軒家って光熱費が激高い(>_<)

水道って東京の1K住んでた時は13だったのに20サイズで計測
基本料がすんげー高くなったわ

電気代も20→30Aに
全然使ってないのに係員が間違えてると思うほど高くなった!

エアコンだって8畳のリビングならすぐ冷えたのにリビングが15畳になるとなかなか冷えないからずっとつけっぱ

固定資産税都市計画税も
横浜に3LDKマンションに住んでた頃は5万だったのに一軒家に乗り換えたら8万8000円もする

一軒家はリビングにいると、階段上がるのが面倒だし、暑いし、2階にはまったくいかないことがわかった

マンションにすればヨカタ(>_<)
877名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 06:08:25.54 ID:2hQFyWme0
>>876
万損は修繕積立費と管理費があるから戸建てのほうがいいぞ
878名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 06:40:42.09 ID:9ZhjzNlD0

働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
879名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 07:37:02.41 ID:lcvXHGhQ0
ここは人生負け組の集いの場
馬鹿でやる気も無く人生楽して惨めな生活希望者が愚痴るところだ
880名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 09:45:45.70 ID:VnrNSJF60
>>877
戸建でも修繕費は変らないよ。
管理費があるから、難しい近所付き合いもかるくなる。
881名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 16:06:12.89 ID:MVnumWOo0
40歳、独身、預貯金3600万、株時価200万、米ドル時価500万、
将来入金見込み700万
できれば、半隠居でなく完全隠居したい。
どう思う?
882名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 16:18:48.12 ID:9ZhjzNlD0

働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
883名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 16:31:44.31 ID:4NCtnTU50
>>881
足りない 50歳なら、やっと。
55歳で合格。
884名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 16:41:00.15 ID:MVnumWOo0
そうかな、田舎で中古一軒家買って半自給自足的な生活ならいけると思うんだけど
885名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 17:58:27.52 ID:Cm5nVfAK0
おれビルメン
現役時代から半隠居
もっとお気楽に休めるとこがいい
そして60で完全隠居したい
886名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 18:39:23.76 ID:4NCtnTU50
>>884
作物を作った事がおありかな?
887名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 20:31:34.85 ID:XFpKMZ9V0
>>885
ない。その辺は勉強が必要だろね。
ちなみに米を育てるとかのレベルで考えてるわけじゃない。
家庭菜園レベルで十分
888名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 20:38:49.68 ID:onncFtOQ0
隠居 いいね


889名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 20:43:00.06 ID:crAhrHUF0
>>881
40でその資産では完全隠居はちと早い気がするね。
いくら半自給自足といえども。

年いくら取り崩すつもりかな?
890名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 20:48:42.32 ID:N+vPyoCQ0
>>889
独身で25年間なら贅沢しなきゃ年200万で余裕で生活できるだろ
891名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 20:53:21.40 ID:f658dhN00
年間生活費100万円! 36歳からのドケチリタイア日記
ttp://blog.livedoor.jp/mushoku2006/
この人にならえば100万円は厳しくとも150万円で十分生きていけると思うな。
892名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 20:55:00.52 ID:XFpKMZ9V0
今でも住居費抜きで月10万くらいしか使ってないんだ
893名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 20:56:20.59 ID:PwrMZfHN0
うちの家なんか3人で月20万以内でやってるから一人なら15万ぐらいあれば余裕だろうな
894名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 21:07:05.81 ID:N+vPyoCQ0
半自給自足なら福一近くの廃村とかに住めば金かからないだろうな
895名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 21:21:44.16 ID:f658dhN00
年150
万円×25年=3,750万円 40代半ばでこの金額があれば十分じゃない? 
アジアならもっと少ない額でもOK。
896名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 21:21:55.35 ID:crAhrHUF0
>>890
まあな。それだけ考えるなら。
ただ例えば年金が70から支給になるかもしらんし、そうすると30年換算で考えないといかんし。

他にもいろんなリスクがあると考えると、決して余裕はないと思うけどな。

>>892
月10万+住居費、の分を少なくとも年金支給まで資産を取り崩しながら生活する、と考えると?
897名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 21:23:18.96 ID:6sis+L0n0
家庭菜園はお金がかかる。
898名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 21:25:25.42 ID:XFpKMZ9V0
>>894
実際には廃村よりもちょっと田舎くらいの方がいいんだと思う。
若干バイトみたいなのができるような。
年間収入/支出は以下みたいなのを理想としてる
金利収入:10万
売電収入:10万
バイト収入:30万
支出:100万
899名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 21:32:44.59 ID:N+vPyoCQ0
>>898
福一は日本がなくなるか、人類が滅亡するまで、復旧作業のバイトがあるだろう
900名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 21:34:16.49 ID:XFpKMZ9V0
>>897
本当か?
自炊してるが、買うのが一番損なのが野菜のような印象がある。
米、肉はスーパーで買う方がお得、できれば釣りを趣味にして魚を釣って
食費の削減をしたい
901名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 21:38:04.39 ID:8Eqjko7L0
現在の年齢47歳
現在の貯蓄額2350万円
年間利息0.5%
年金支給開始までの年間支出額80万円 (+ バイトで年間40万の収入)
年金受給開始後からの年間支出額120万円
年金受給開始年齢65歳
受給年金の月額8万円
の条件でシミュレートします。

試算の結果、あなたは、108歳までは生きられそうです
902名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 21:40:54.46 ID:Zm2uDnQC0
>>900
野菜の苗が¥50〜 これに肥料別、水土別。世話は毎日。

今はデフレで八百屋じゃキュウリ30円、トマト100円以下になる。
よほど効率よく作らないと真っ赤だっていうのは判るだろ。
903名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 21:44:19.44 ID:6sis+L0n0
>>900
やってみればすぐにわかるよ。 土 肥料 農薬 苗 支柱 シートなどなど。 野菜は収穫が一気に来るので無駄になるんだ。 上手に分散させるには経験が必要だし。
904名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 21:47:19.86 ID:XFpKMZ9V0
>>902
田舎だときゅうり30円なのか。。
オレの近所じゃ平均50円超えるんだよな。
コストかからないのだけ選別するしかないな
905名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 21:47:42.66 ID:N+vPyoCQ0
>>900
スレチかも知れんが、貴方の生きる意味って何?
906名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 21:49:10.76 ID:Zm2uDnQC0
>>903
結構病気になるしね。
近頃は酷い台風がくるし 夏は暑すぎて死んじゃったりする。
連作禁止モノも多いので、毎年植える場所も考えないといけない。
なんかねー、最近は野菜も育ててるけど米の方が一旦サイクルが頭に入ってる分
いろいろラクだったわ。
907名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 21:49:41.65 ID:VnrNSJF60
釣りの場合、入漁料が必要な可能性がある。
あと、釣竿代がリール代、糸代、釣り針代、餌代
野菜の世話代は計算外だろ。農村なんかで野菜育てるときは、農薬も掛かる、
自分とこだけ、無農薬は周囲が許すか?
908名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 21:50:51.81 ID:Zm2uDnQC0
>>904
スーパー行かずにJAの日曜市とか、道の駅とか利用するともっと安くなるけどな。
話しずれるけど日曜市は最近各地で結構盛んなので探して見るといいよ。
909名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 21:53:48.83 ID:XFpKMZ9V0
906>>
そうなんだ。まあ、知ってたけど
趣味的にしばらくやって採算あわないならやめるかな。
905>>
もともとサバイバル的なものを求めてるのかもね
910名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 21:57:48.71 ID:VnrNSJF60
あと、都会や近郊の家庭菜園ならイザ知らず。
農村は【結】などと呼ばれる互助組織がある。水田なんか作るのなら
村の治水やその為の農村道、山道整備は強制労働されると覚悟しろ。
無論、無給どころか、酒代も分担負担だ。
911名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 22:00:08.68 ID:XFpKMZ9V0
910>>
だから家庭菜園レベルで考えてるよ
あくまで支出の削減2万円れべるの
912名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 22:18:52.61 ID:9ZhjzNlD0

働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
913名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 23:35:20.34 ID:xiI6j3DF0
家庭菜園は、暇潰しにもってこいだろ、しかも
食糧になるし
914名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 00:33:31.35 ID:T7GeKW+z0
果物系は結構勝手にできる感じがするな。肥料とかは当然必要だろうけど。
イチゴとかブドウさくらんぼなんて年数経てば山ほどできる。
915名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 02:03:23.75 ID:tClz2mZUO
隠居するなら、月13万あれば都内23区でもやっていける

風呂なしボロアパート足立区3万5000
光熱費8000円
ネット4000円
美容院2000
食費飲料2万5000
年金 1万5000
保険 2万?
医療費 3000
交通費 1万
雑費・服5000

都内実家暮らし、服は外出る時は年中着回し、家ではジャージ

8万でもやっていけそう
実家暮らしが最強
916名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 15:51:39.28 ID:8xbUJ1BK0
生活費は年100万円程度でもなんとかやれそうだな。
年200万円もあれば、結構、余裕、旅行にも行けそう。
貯金も資産もほどほど貯まったし、ある程度の副収入も
見込めるので、早期退職して、隠居生活に入るかな。
夏休み取り過ぎて、復帰するのが嫌になってきた。
早めの引退で、のんびり人生も良いと思うようになってきた。



917名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 16:59:46.96 ID:HwQmLA000

働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
918名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 17:50:36.34 ID:tClz2mZUO
日々の労働によってますます精神汚染が蓄積される
919名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 18:41:12.34 ID:0zhjmkIa0
>>913
そう 暇つぶしに最高。
920名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 20:23:57.64 ID:hY3gg6b60
暇つぶしというとネガティブに聞こえるので、時間消費と呼びたい。
921名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 21:54:19.03 ID:6X2O5s2z0
>>915
)美容院2000
)年金 1万5000
)保険 2万
)交通費 1万
ファッションに気を使わないで、何で美容院?しかも安すぎ。
年金をそんなに払うとこみると収入あるんですか?
保険って?国保?
交通費掛け過ぎじゃない?
922名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 01:36:31.73 ID:ffLjOW+o0
誰もが地下鉄初乗り160円圏内に住んでると思うなよ
こちとら20分乗っただけで片道400円扉は半手動列車が走る駅が最寄駅だ

気分転換に都会の美術館にでも行こうかなと思ったら往復で3000円久しぶりに友人と会って近況報告でも3000円
ただ915とは別人なので事情は異なるかもしれん

なので>>915の交通費以外はよく分からん
923名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 02:01:03.56 ID:/FkozeFi0
>>922
歩いていけばいいと思うよ
一日でつかなければ野宿とか
どーせ時間は腐るほどあるんだし
924名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 06:40:05.70 ID:luPJU+020

働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
925名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 11:31:50.59 ID:FQ3pP78u0
ARBEIT MACHT FRIE

労働は自由への道
926名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 12:13:21.30 ID:KG9L7I8s0
2ちゃねらーは
働いたら負け
927名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 14:51:09.68 ID:20rRYFSa0
仕事が喜びという奴は今も昔も多くない。
特に現代日本社会では相当の少数派だろう。
大多数は、奴隷的義務的労働。
まあ、それでも、仕事をして貯金ができたら、ロウカイして、
自由の身になる。これ、最高。
このスレの大多数は、奴隷精神の貧しい奴か隠居するための
最低限の貯金資産も作れない哀れな奴なんだろう。
隠居できる奴は、さっさと隠居しろ。
できない奴は、永遠に奴隷だ。奴隷人生。

928名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 18:34:18.06 ID:ZpAZSMfS0
このタイミングは、 ひらめきだね。
929名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 19:07:29.94 ID:luPJU+020

働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
930名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 11:24:11.24 ID:M7P+ynQi0
ちなみに925はアウシュビッツの入口に書いてあった言葉だよ。
誰もつっこまないので、自分で書いた。
931名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 11:25:35.98 ID:hrhyDN5L0
>>930
つまらん
932名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 11:28:05.53 ID:ZtApjA7I0
俺の家
生活保護レベルなら60年は余裕で生きれる
ロウカイしようかなあ
933名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 12:13:04.26 ID:ArABDyv60
50歳丁度で27年勤めた会社の経営不振を機会に早期リタイアして早1年半
貯金は3000万と持ちマンションでローン完済済みで夫婦2人ぐらいなら半隠居
でやっていけてるけど、国保と国民年金の支払いが高すぎるのが痛い
この支払だけで半隠居収入の大半が飛んじゃいます
あと12年は、国保と年金の支払いを考えたら600万は稼がないといけない
皆さんは年金どうされていますか?
934名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 12:46:45.85 ID:9x9Hxl8m0
俺は57歳だけどずっと親が俺の年金払ってくれてる、ありがとう
お父さん。
935名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 14:03:48.64 ID:ZtApjA7I0
>>934
普通なら否定されるだろうけどそれもありだよな
936名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 17:02:03.17 ID:nt0ZFUfW0
>>933
国保  18000円/年
年金  全額免除
937名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 17:21:32.80 ID:1fHriGRN0
>>930
お オシュビッチンに行ったのかい?
938名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 18:47:39.15 ID:DRYzUT720

働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
939名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 21:44:11.50 ID:P4pcDbDE0
家に田舎暮らし家計簿拝見って本あるんだけど

大体平均15万くらいで年間200万越える人はほとんどいない
一人暮らしだと平均12万くらい
中には年間80万の人(22歳)や95万(56歳)の人もいる。

田舎で家買って半自給生活なら
最低で年100万 120万で普通 150なら少し贅沢ってレベルだな
940名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 00:02:06.13 ID:sgPSTyU/0
時間あってこそ人間は発達する。勝手にできる自由時間のない人間、全生涯を資本家の為の労働によって奪われる人間は、牛馬よりも憐れなものである。
941名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 05:46:17.25 ID:/nEQPzSh0
>>939
でも田舎は車必須だよね
それで1人暮らし12万円は凄いな
家持なら余裕だろうけど
942名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 06:47:43.64 ID:URGFLDAh0

働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
943名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 08:30:13.48 ID:/4muMlMp0
家持ち一人暮らしで月10万が基本だろ

>>1の逃げ切り計算機の初期値もそれが前提になってるし
944名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 08:45:08.63 ID:N7sl/uaW0
それでいいなら 死ぬまでいけるwww
年間150と不動産 なら50年分ぐらいいけるな
945名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 11:04:53.45 ID:ogwDIjf50
>>939
これはいい情報。

空想だけでいくら必要とか言って批判する奴が多すぎるからな。
946名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 19:26:00.12 ID:3rIG6UalO
38歳独身 預貯金1650万 持ち家あり(両親との共同購入)
自営業だけど体調を崩しがちで身体全体にガタがきている。
国民年金基金に加入していればと今さらながら後悔。
あと5年くらい働ければいいなと思っているけど厳しい。
5年で700〜800万位預金額を増やしたいけど微妙。
仮に出来たとしても43歳で2400万で隠居生活なんて絶望的。
947名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 21:32:01.14 ID:URGFLDAh0

働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
948名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 21:39:37.15 ID:ByM4p/wn0
持ち家で 年間 240万円で生活している。
949名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 07:30:15.50 ID:hK8CZ1av0
自営業だとほとんどが競馬・競輪・株・FXで儲けない限り旨みはないな、
とにかく自営は時間だけはたっぷりあるから要は使いようだ。
難関資格試験受けるのも手。
950名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 08:06:14.24 ID:oLp8jvZt0
生活保護レベルならロウカイできる位の金は貯まった
ここで考えちゃうんだよな
究極のドケチに徹してでも仕事をしたくないのか?
頑張って生活保護よりちょっといい暮らしが出来る位頑張ろうか(あと6年位)

ホンネは仕事が嫌いなんじゃなくて社蓄が嫌なんだよな
パワハラ馬鹿経営者の下で奴隷の様に働く暮らしが嫌なんだよ
福利厚生が整った大企業ならまだいいけど、ボーナス退職金なしの薄給で
馬鹿の下で頑張る辛さ

今更条件が良い会社に転職できる気がしないし
自営でそこそこ食えるのが一番いいのだが…
951名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 08:25:35.18 ID:FVUB/Mkk0
俺も生活保護レベルでいいなら
今すぐ完全隠居しても何も問題ないんだよなあ
952名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 08:59:34.03 ID:+hieKa5Y0
俺も仕事がいやではないが、金を使う暇がなく溜まる一方。
生涯独身はほぼ確定なので、たんまり金を残して、一人淋しく死んて行くと思うとちょっともう会社中心の生活やめようかなとも思う。
953名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 09:31:31.14 ID:9CMX5veC0
>>952男好きなのか?
954名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 09:47:01.59 ID:Kev10Pm20
精神面と時間と金のバランスだよな
ロウカイは精神面は100%良くなる 自由な時間も得れる
955名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 09:57:31.24 ID:FVg9NVtz0
>>954
そうかな、隠居してひきこもりになって、精神が崩壊するリスクもありそうだ
956名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 12:34:56.75 ID:kWCkynI30
>>955
労働、社畜が好きで慣れてる人なら精神崩壊もあるかも
労働、社畜が嫌なら人生バラ色
957名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 12:41:13.57 ID:/QG+3rnI0
薄給激務、仕事内容、社内の人間関係など嫌なこと、辛いことを我慢して
働き続けると、中高年はすぐにつぶれるよ
ぎりぎりでもいいから生活が維持できるなら、隠居かせいぜいバイトしながら
の半隠居で自由に気楽に過ごすのが一番幸せだし人生が楽しめる
65歳以降は人生の予備費として500万から1000万もありゃ十分しのげる
958名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 13:32:04.61 ID:9CMX5veC0

働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
959名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 14:07:18.71 ID:8ok2a9nn0
自分30代前半なんだが親の世代ってみんなやけに金持ち多くないか?
子供3人大学まで育てて3000万の家持ち貯金5000万、企業年金とか合わせて年手取り400万が80歳まで入るとかどうなってるんだか・・・
親は大企業の部長クラスではあったけど、年収300万昇給なしでようやく300万貯金溜まった自分とはひでえ格差

うちの会社も50代60代は500-600万くらいもらってるのに30以下あたりは仕事はきついのに昇給なしなんだもんな
賃金形態違いすぎてやる気なくすわ・・・
960名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 18:58:58.27 ID:M0PvDQHTO
>959
いま60代ってよっぽどの零細でなければぎりぎり終身雇用の恩恵の世代じゃないかな。
それに奥さんが専業主婦なら第三号年金の恩恵もあるし。
961名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 19:41:32.24 ID:9CMX5veC0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
962名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 19:42:51.97 ID:9CMX5veC0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
 
963名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 19:44:32.66 ID:9CMX5veC0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
964名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 19:46:00.02 ID:9CMX5veC0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
965名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 19:47:20.59 ID:9CMX5veC0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
966名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 19:48:21.44 ID:9CMX5veC0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
967名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 19:49:21.84 ID:9CMX5veC0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
968名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 19:50:21.27 ID:9CMX5veC0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
969名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 19:51:20.92 ID:9CMX5veC0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
970名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 20:46:47.60 ID:I2bEV0TY0
時間あってこそ人間は発達する。勝手にできる自由時間のない人間、全生涯を資本家の為の労働によって奪われる人間は、牛馬よりも憐れなものである。
971名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 20:54:21.50 ID:/sRRhb4e0
ここの連中は時間を有効に使うために隠居するわけでは無い
ただ働く事を拒否して何もしないで時間を消費する愚か者
人として成長は無理
972名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 21:29:11.37 ID:9CMX5veC0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
973名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 21:30:11.42 ID:9CMX5veC0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
974名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 21:31:11.03 ID:9CMX5veC0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
975名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 21:32:11.18 ID:9CMX5veC0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
976名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 21:33:11.31 ID:9CMX5veC0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
977名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 21:34:11.10 ID:9CMX5veC0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
978名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 21:35:11.33 ID:9CMX5veC0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
979名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 21:35:20.46 ID:VymXLa6W0
それが理想の暮らし。
980名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 21:36:11.23 ID:9CMX5veC0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
981名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 21:37:11.34 ID:9CMX5veC0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
982名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 21:38:11.17 ID:9CMX5veC0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
983名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 22:07:35.23 ID:twL/VBVH0
きも、きもちいいいいい
妬み厨最高wwwwワロタ。しかもチンカス粘着ww
まさに生ごみ以下ww
984名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 22:08:34.90 ID:P7BxL1/Q0
そろそろ荒し報告したほうがいいんじゃないか。
985名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 22:17:55.81 ID:G9DvApy00
奴隷労働して狂ってしまった奴は強制入院しかないな。
もともと狂った奴なのか、くだらない労働で病んでしまったのか
しらないが、まともな俺たちは、ロウカイして、心身ともに健康で
自由な隠居生活を楽しもう。
病人や奴隷は、救いようがないから、そういう奴からも距離を
おいて、質の高い人生をおくろう。

986名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 00:13:52.76 ID:BZL3wV8Q0
生活保護レベルでいいのなら
今すぐこんな感じで全隠居可能
しかも105歳まで生きられる余裕もあり


現在の年齢47歳
現在の貯蓄額2350万円
年間利息0.5%
年金支給開始までの年間支出額100万円
年金受給開始後からの年間支出額100万円
年金受給開始年齢65歳
受給年金の月額7万円
の条件でシミュレートします。

試算の結果、あなたは、105歳までは生きられそうです
987名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 08:12:14.62 ID:33300M8C0
貯金がある老人には年金を下げる方向の法律出来そうだな。
出来ないけどw
988名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 09:31:48.75 ID:aeuVUnFr0
>>986
貯金増やすのは時間がかかるけど、生活レベル落とすのはやる気次第ですぐ出来る
だから早く隠居したければ、どれだけ下げられるかが勝負なんだよね
最近そんな事ばかり考えてる
989名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 09:44:24.69 ID:EIOfTQ5k0
栄養不足の高齢者が多いとテレビでやっていた。
金がないと食費を削るのでそうなると。
食い物はちゃんとしないとな。

しかし、病気になると弱気になるね。
働いていようといまいと関係なく、年取って病気になるとがくんと気分がうつに傾く。
990名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 10:32:43.93 ID:mxly3upy0
確かに、心身の健康が第一。
良質の睡眠、良い物をバランスよく食べること。
マイペースでゆったりのんびりできる隠居は最高。
気分を爽快にして、落ち着いた隠居生活を過ごそう。

991名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 10:34:03.01 ID:0ZQl7jnq0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
992名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 10:35:03.36 ID:0ZQl7jnq0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
993名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 10:36:03.27 ID:0ZQl7jnq0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
994名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 10:37:03.32 ID:0ZQl7jnq0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
995名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 10:38:03.09 ID:0ZQl7jnq0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
996名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 10:39:03.25 ID:0ZQl7jnq0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
997名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 10:40:03.24 ID:0ZQl7jnq0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
998名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 10:41:03.37 ID:0ZQl7jnq0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
999名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 10:42:03.29 ID:0ZQl7jnq0
働く喜びは この世に生きる最上の喜び
日々の労働によって心は磨かれる
1000名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 10:42:22.70 ID:mxly3upy0








           病気野郎 ご苦労さん







10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。