工場に勤める85交対目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 07:24:39.62 ID:xB6wIe8k0
>>940
それができれば楽なんだろうけど、できないタイプもいるの
953名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 09:40:09.43 ID:2VoC2wam0
転職活動中だが待遇良くて通える範囲の工場が少ないからもう既に他業界への転職も考えてる
そんなときに60人規模の創立50年ほどの会社の生産管理業から面接のオファーが来た
954名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 09:54:24.67 ID:XXcWCdYv0
ふーん
955名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 10:02:18.88 ID:RgPyw/cu0
>>943
退職金重視で決めるべき。
転籍しても退職扱いにならず、
最初に居た会社から勤続年数が引き続いて計算されるようにした方がいい。
日本の会社の退職金の計算は、二次曲線的に上昇していくから。
956名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 11:20:53.38 ID:vb3UooGK0
ちょっと無理っぽかったけど、頑張って何とか自分の直で生産終わらせたのだが
最後の製品チェックで不具合発見してしもた・・・しかも最初から出てるしw
もう時間的にもどうにもならなかったので、そのまま流す事にしたわw
まぁ性能には影響ない部分なので通る事を祈るしかないな・・・
ほぼ俺一人で生産してたので後から問題になったら、俺一人が吊るされるなぁ・・orz
にしても何故に最後のチェックで、それまで気が付かなかった不具合に気が付く事が多いんだろうw
957名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 11:24:09.76 ID:976AXN73P
>>956
それって前の班から引き継いだときから出ていたのでは?
958名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 12:48:40.60 ID:VG/rw1lGO
寿命が縮む思いだな
鬱病にならないように用心しろよ(´・ω・`)
959名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 13:25:19.21 ID:vb3UooGK0
>>957
いやウチの班からスタートしたので尚更、俺のせいなのだw
実は前日も同じ様な不具合が他の製品で出てたのに油断してたわ・・
960名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 13:42:51.39 ID:+ZbAY5vc0
>>959
その過ちを糧にして精進すべし
961名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 21:13:04.01 ID:RgPyw/cu0
俺も血が付いた血液バッグを流したことがある。
もう時効だけど。
962名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 22:52:06.36 ID:kFNKrL+K0
9月から勤務しはじめた工場では食堂の椅子が小さい丸椅子で背もたれがない。
長年工場勤めしていてこんな会社は初めてなんだけど・・・
結構デカイ工場で掘っ建て小屋みたいな喫煙所には背もたれ付きの椅子が配備されている。
963名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 23:06:06.98 ID:fkLdm8gcP
じゃ椅子買えばいいじゃん
964名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 00:02:36.56 ID:XXcWCdYv0
嫌なら辞めろ
965名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 00:31:44.33 ID:LJUuIq+F0
嫌だから辞めた
966名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 10:25:44.38 ID:gm/dq7190
食品工場は出会いが無いね
若い人が居ない
求人には男女比率5:5とか書いてあったのに
どうみても現場は、女8:男2だよ
それも一回り年上の母親レベルのオバちゃんばかりだ
30代なんて子供扱いされる
熟女好きにとっては天国だろうけどオバちゃんアレルギーの人にはキツイな
男は可愛がられるか弄られるぐらいだが、女はイジメあるから気をつけろ
平均年齢40代だよ。
967名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 11:20:52.16 ID:JUuysLD80
>>962
勤務先の部署じゃないけど、詰所さえにも背もたれがない椅子のところもあるよ。

誰かが「腰が痛くなるから背もたれ付き椅子に変えてくれ」と言ったら
「背もたれなんかあったら皆だらけて座る」と、わけのわからん返事が返ってきたそうな。
968名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 23:48:46.41 ID:gmS3TOgfO
中国の工場は多分こんな感じだろ?

・自分勝手
・イライラしたら殴る
・時間にルーズ
・残業なんてしない
969名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 00:04:06.38 ID:A0+Bs0170
5年前はそんなだったな
役所担当みたいなのがいたわ
電力の役人が「オーストラリアへ行きたい」
ってたかって来たのを突っぱねたら
工場が次の日から停電になったからと言う
笑えない事実があったからなんだが

中国って今回のデモに限らず無茶苦茶な国だぞホント
970名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 00:15:03.41 ID:AVuTCXEJ0
そして某メーカーの中国工場では
従業員が反日デモに雇われて作業員が不足し稼動できずにいたという
中国に進出する=先見性のない馬鹿企業=倒産候補企業
971名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 11:00:09.08 ID:pNqp/i0H0
以前テレビでやってたが、中国は人口抑制の関係で性生活の回数を上司に報告しなきゃならないそうです
上司も誰が何回ヤッたなんてリスト持ち歩いてるし
イヤハヤ脱力です
972名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 11:12:52.04 ID:hSHdr/P80
>>970
正確には反日デモのどさくさに賃金値上げデモをやったらしいが
973名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 13:26:18.80 ID:1JxBFpL8O
シナ人は、自分の働いてる工場を燃やしておいて、まだ次の日から働けると思ってる図太さ。
974名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 13:38:28.74 ID:JgInZZCrP
反日デモ便乗に日系企業困惑 賃上げ要求、職場放棄…製造・販売に影響か
975名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 14:36:07.27 ID:1JxBFpL8O
全員クビにして、日本に引き上げろ
976名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 15:54:00.21 ID:AVuTCXEJ0
チャイナリスクも知ろうとせず中国万歳で進出した企業が今更困惑とか、馬鹿ですか?て言いたくなるね、自業自得。
977名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 16:51:07.36 ID:1JxBFpL8O
生きてる子供を、新幹線ごと埋めてしまうような国だからな。

そこに日本の治安と商売が通用すると考える日本企業は、平和ボケとしかいいようがない。
978名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 17:02:47.81 ID:ZBUc3xC60
日本に工場が戻ってくるなら万々歳
979名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 17:57:24.63 ID:yRhPUNRs0
>>976
>>978
中国に進出した企業は、中国で人件費の安い中国人を雇い、日本へ商品を輸出してるだけじゃないぞ?
中国で商売をするために、中国に工場を建てて、中国人を雇い、中国人へ商売をしてる企業もある事を忘れてないか?
アメリカ政府同様、中国政府も中国で商売をしたかったら中国で工場を建てて、中国人を雇えと言っている。

企業とは金儲けのために存在している。
中国で金儲けが出来なくなるまで、日系企業は中国から撤退なんかしないよん。
980名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 18:00:13.67 ID:yRhPUNRs0
中国に進出した企業は、中国で金儲けするために、中国に進出したわけだ。

だから中国で儲からなくなるまで企業は中国から撤退なんかしないよん。

日本へ安い製品を輸出するために中国へ進出した企業はとっくに、ベトナムなどの東南アジアへ移転してるよん。

今中国に残ってる外資系企業は、中国で商売してる企業だ。
981名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 18:02:30.44 ID:yRhPUNRs0
日本に引き上げたところで、日本で工場を作っても、製品が国内で売れないんだから意味が無いよね。

しかも超円高で、外国へも輸出できないし意味ないよね。

だから企業は外に打って出るわけで。
982名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 18:07:22.08 ID:JgInZZCrP
行間開ける奴はバカ
983名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 18:30:54.05 ID:yRhPUNRs0
>>982
意味不明。

反論できないからそんな事言ってるの?
984名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 18:31:29.38 ID:yRhPUNRs0
中国へ進出した企業は二種類ある。

安い人件費を求め、中国に工場を建て、中国人を雇い、世界中へ製品を売る企業と、

中国市場を求め、中国へ工場を建てて、中国人を雇い、中国人へ製品を売る企業だ。

未だに中国に拘る外資系企業は後者が多い。イオンやTOYOTAなどね。

18:25詳細イイネ!
コメント
985名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 20:29:57.26 ID:Vv15lgTT0
>>984
非常にわかりやすい説明だな。だが結局中国で物をつくり中国人に製品を売って
金を儲けても、最終的に元を円に換金するから同じなのでは?
勿論安い人件費というメリットはあるけど。
あと中国で物をつくり現地で売るより、ベトナムかどっかの安い人件費の国で物をつくり、
中国に売ったほうが得なのでは?あえて危険な中国で作らずとも。
1000いくまでに出来たら教えてくれ。
986名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 21:00:03.67 ID:YFfaV8gQ0
中国で最終組み立てをするが、その製品の重要な部品は完全日本製だったりする。
つまり、中国で売るために中国で作るのだが、それには日本からの輸出がセットになる。
987名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 21:01:09.92 ID:788hsMjR0
>>986
三菱も海外向けはノックダウンだな
988名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 21:05:42.52 ID:P1WnWIZt0
5年以上前の話だけど
中国で中国との合弁でしないと中国ではマトモに商売出来なかった
撤収する時は、したけりゃすりゃいいけど工場その他は
合弁してる中国の会社が設備等そっくりいただくから
って体制だった
もうやめた会社だから今は知らないけど

リスクがあってもまともに商売したけりゃ国内で作れって事だった
989名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 23:06:04.55 ID:0vSKmC1H0
中韓はノウハウだけパクられるからな
台湾と組もうとしてるシャープもパクられるけど
990名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 23:35:49.59 ID:tvvP5an10
>>988
はい、その通りだと思います。

 私が勤めているところは、台湾・タイに合弁子会社。中国は、政治的リスクが大きいとして
避けています。聞くところ、10年で、7倍とか賃金が上がっている・・とも。

 中国の日系企業と言っても、資本は中国の方が多いと思うから・・ww
991名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 13:14:31.24 ID:mmWGkJBK0
人口14億の中国の陰に隠れて人口10億のインドが目立たない
中国の人口14億という数字に目を眩んで中国市場の開拓を狙うが
14億のうち国外製品を買える中間以上の富裕層はたったの1000万人
市場開拓するにはあまりにも少なすぎる割合
100人客が来てようやく1人が買ってくれるというレベル
日本で商売するほうがよっぽど効率が良い。
992名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 18:14:25.39 ID:22u8K/Hr0
昨日おそくまで出かけてたので今日は半休取りたかったが、ウチの課は休み禁止令が出てるので
我慢したけどキツかったわ・・・
993名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 18:22:33.24 ID:GHl04RBT0
みんな大きい工場で働いてそうだな
うらやましいぜ
994名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 20:05:01.28 ID:hkrlU8+L0
>>991
インドは相変わらず貧富の差が激しく、消費も伸びず、期待外れだった市場。
中国も30年後には破たんする市場。
995名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 21:53:43.13 ID:vzpBArh/O
スマホやアイフォンに必ず使われてる部品の地元大手工場で働いてるけど。
今朝の朝礼で、業績好調だから冬のボーナスはかなり割り増しするとの事。
ま、もともとが安いわけだが、やっぱ嬉しいわ。
996名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 22:17:16.73 ID:mAVGU4Xq0
>>995
すげえええええええ。うちは震災発生時に特需が起こったけど今はもう
普通に戻ったわ。
997名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 22:23:26.82 ID:vzpBArh/O
まあ、冬のボーナスなんてだいぶ先の話だけどな。
今からモチベーションを上げさせようと言うのか。
正社員もいまだに中途採用してるし、何年か先はどうだかわからないけど、それはウチの会社に限らずだもんね。
998名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 23:54:22.29 ID:uN6EgEbH0
次スレたてろやかす
999名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 23:55:06.79 ID:uN6EgEbH0
おいこら都合悪くなったらだんまりか
次スレたてろやゴミ
1000名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 23:55:54.86 ID:uN6EgEbH0
どうしようもない糞やな・・・おわっとるわorz
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。