【正社員】40代女子の転職【契約派遣パート】女性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
40代女性は色々世間から厳しい立場に置かれていますが、
情報交換出来ればいいな〜と思いました。
2名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 12:07:57.27 ID:DbQUjbVt0
独身限定?
既婚でもいいかな
3名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 13:49:35.94 ID:szM7OZXR0
>>1
そもそもスレタイが間違ってるだろ!

40代のオバサンが、『女子』 ってゆうのは無理があるわ。
4名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 14:34:59.23 ID:fl5MrlUA0
>>2
全然OKでしょ?
5名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 15:00:07.24 ID:5OB5SOH80
腐女子だろ
腐りかけが旨いけどな
6名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 15:03:28.29 ID:MJN32c4P0
賞味期限切れ
7名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 15:25:13.31 ID:a1gTGuZq0
107 名前:FOX☆ ◆FOX/lMGv76 [] 投稿日:2010/11/11(木) 19:27:49

韓国人の皆さんへ
自国に誇りを持っているなら日本人のふりをしないで、
堂々と韓国人として書き込んでください。
IPを見る限り、相当自演がひどいです。
このスレに限り、IPの上から9桁あたりまで公開してもいいでしょうか?

300 :FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/11/11(木) 20:08:32

日本人は韓国人に憧れていると書き込みまくる韓国人。
その韓国人同士がなぜかここ2ちゃんねるで
「KARAのほうが人気がある」
「いやいや少女時代の方が(ry」
と、どちらも日本人のふりをして争っている。
どうぞ、本国のサイトでやってください。
ここは基本的に日本人の掲示板です。
8名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 17:07:06.70 ID:FcYTOoF30
アラフォーババアなんて誰からも歓迎されんよ
しかも、この年で職探ししてる連中の毒女率が以上に高いし。
老けてキモイ顔して臭い息吐いて、マジ死んでもらいたい。来んなよ、嫌がらせだろ死ね。
9名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 17:21:09.76 ID:9fUYNF/y0
経理なんてどう?
未経験で契約社員やって下積み後、運が良ければ正社員
10名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 12:59:43.19 ID:/Inci50C0
年が年だけにあまり仕事選べないけど、
ワーキングママさん歓迎みたいのは結構あるよね。
逆に独身の人は辛いのかなぁ。
あとは保険の仕事とかは結構あるよね?
11名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 21:12:32.50 ID:t5jJOgYH0
正社員になれた。
結婚や出産というイベントは済んでいるため
長く勤められると思われたのかな。
12名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 01:22:53.60 ID:bcGQUbHq0
スレタイの「女子」は勘弁

13名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 19:14:44.91 ID:lyzGOytg0
やっと常用雇用に就けそうな43歳
パートで賞与もないけど、無収入で就活する今の状況から脱せると思うと嬉しい
ちなみに一般事務
14名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 20:11:19.20 ID:P/1xi6Sn0
無期雇用、キタアアアアアアア。
労働者を正規・非正規に区別するのは日本の発展にとって多大なるマイナスです。


無期雇用へ5年ルール 改正労働契約法、週内にも成立
朝日新聞デジタル:記事:2012年7月31日22時28分

期限のある有期雇用で5年超、働いた人が、希望すれば無期雇用に転換できるようにする
新しいルールを盛り込んだ改正労働契約法案が31日、参院厚生労働委員会で採決され、
民主、自民、公明などの賛成多数で可決した。
週内にも参院本会議で成立する見通しだ。改正案の柱は、
(1)有期雇用が反復更新されて通算期間が5年を超えた場合、
労働者に無期雇用への転換を求める権利を与える
(2)雇い止めが認められない場合のルールとして判例で確立している
「雇い止め法理」を成文化する
(3)有期雇用であることを理由にした不合理な労働条件を禁止する――など。
15名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 20:14:57.60 ID:FInPbqwt0
女子40代で結婚していないって結婚は諦めているんだろうな。
16名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 22:54:59.30 ID:CkWOivWC0
40代女子って....図々しいと言うか言ってて恥ずかしく無いのか?
後10年もすりゃ女の機能も停止するというのに...
立派な「初老」だぞw40代は

この風潮はなんとかならんのか
17名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 19:52:04.54 ID:glh2SzmQO
イイ加減にしなさいよ。腐れチンポ!
18名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 13:56:19.63 ID:C7Zt+7RnO
「女子」が許されるのは20代まで
さらに言えば20代前半までだろ常考

需要ないからおとなしくスーパーのレジかビル清掃でもやっときなさい
19名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 02:50:29.36 ID:OaZo2pCiO
40代女子(笑)晒し上げ
20名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 07:25:34.14 ID:48M5jYcj0
女子×
女性○

見てくれ素敵なら、零細企業に行け
社長の愛人になれ
21名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 22:59:01.35 ID:U7GXHTlK0
かわいい子と付き合ってえっちをしたいが、現実を考えると難しいと思い、
少々ぶさいくでおっぱいもあまり大きくない子のエッチなDVDを借りようと
思ったが、かわいい子ばっかりで驚いた。
凄いよなあ、最近のアダルト業界は。
22名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 21:45:06.06 ID:PnbZ/TdPO
整形だらけだぞ今のAV女優は。ブレイクしてからもガンガン弄る。明日香キララなんかもう釈由美子クラスのサイボーグだ。
23名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 18:50:07.04 ID:gSdN4gAg0
でも建築図面かいてるんだが、女子更衣室、女子便所っていうし
やっぱり子供、少女って意味以外にも使っていいんだよ
まぁ40代女性の方が良かったは良かったけどw

ずっと非正規で今年から正社員、今試用期間(10月迄)なんだけど
正社員の人がどれだけ非正規を蔑視(までは行かなくても明らかに区別して居る)
して居るかわかったよ
いちいちこそっと差別的発言があるんだ。
自分は正社員側になったので、そう言う発言を聞く立場なんだけど、やっぱり区別されてたんだなーって今更ながら凹む。
メーカーだから派遣さん多いし、仕事もごちゃまぜなのに。
みんな、妥協するなよ…
24名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 21:44:49.95 ID:B9XW/cC90
色々大変なんだよね〜就活は
25名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 10:30:03.70 ID:kP7fvr/4O
まあ厳密には50になろうが60になろうが「女子」で間違いないんだろうが、
やっぱ「40代女子」はきっついわ
「女子」が許されるのは20代前半までだって
40代で「女子」名乗りたかったら和久井映見や檀れいみたいな40代じゃないときついっすわ

もちろん男だって、40代のハゲデブオヤジが「男子」って称されてたら失笑もんだぜ
26名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 19:15:51.44 ID:mm0RoTDvP
みんなどうですか?
転職したいけどしがみつくべきなのか
惨めだ
27名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 15:17:30.11 ID:5kEgqmL10
40手前ですが、やっと子供からてが離れこれからお金が必要なのでパートから正社員で探してますが、すごく厳しいですね。
昔の感覚でいたら痛い目にあう。
28名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 15:41:59.05 ID:scNkZ6tM0
フルタイムは難しいよね。
29名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 18:57:31.93 ID:FT+W2LJC0
自分で能力ないってわかってるからパート採用で入社したけど
即、社員やめっちゃってメインで仕事しなくちゃいけなくなった。
案の定、失敗ばかり・・・。
半年頑張ったけど、申し訳なくて明日辞めると会社に言うつもり。
ファシスト会社で経営者に気に入られてたんだけね。
居心地悪かったから辞める理由やっとみつけた。
30名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 19:24:03.40 ID:scNkZ6tM0
今辞めたら仕事無いよ
31名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 20:17:53.31 ID:J/91f8TL0
>>29
次ぎ見つかってないなら止めちゃダメだよ。
そもそも自己評価低いのに次が受かるわけが無い。
少なくとも仕事できるようになってから止めれ。
32名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 18:34:45.98 ID:XPFuK4kVP
四月に転職して、十月に正規雇用が決まった
窮屈だけどととでやっていくしかないのかなぁ
ずっと派遣で給料がいい時もあったけど、最後は手取り23万ぐらい
転職して手取り20万に
ずっと居られる会社みたいだけど…
うう
仕事があるだけまし?
33名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 19:43:09.62 ID:1Cg2BCDf0
>>9 中途採用の経理なんて中小零細の経営者の
私服を肥やす為に倒産されるよりマシと思ってる
信用金庫とつるんで取引先騙して金を引っ張る仕事
しか今の求人には無いってw
34名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 19:45:33.46 ID:PugQXCYe0
>>32
そうですよ。

小生地元では採用の見通しがつかないので少し遠方で希望職種以外を
提案されても行けそうなら「やってみます」って言ってみるつもりw
35名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 19:45:41.98 ID:Bo/meLzi0
>>32
あるだけまし。
36名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 19:47:35.89 ID:1Cg2BCDf0
>>33の続き
自分のいた会社の経理の上司なんて毎月その仕事に
嫌気が差して会長と喧嘩して会長の知らぬ間に
管理部門を全員会社都合解雇にして早々の失業給付
受けた事がハロワにもバレて内容証明が来た!と
泣いてたっけw 
37名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 21:36:52.57 ID:TxetmXqCP
10月か…
はぁ。
38名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 21:41:15.46 ID:yfiBqEoo0



【調査】 生活保護もらう外国人が激増、4万世帯超・7万人近くに…1位はダントツで韓国・朝鮮人★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349062326/

39名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 21:50:44.80 ID:EZ3WYeZY0
最初は社保加入している所は全て書いてたけれど、最近ではそのうちの
直近の1つの職歴があるだけで叱責されまくりで、とうとうその職歴を
書かないことにして相手の反応を見ることにした。

その代り「一部省略しています」というコメントはつけている。

その叱責がきっかけである資格を生かす仕事を諦めた。
これからは事務でなくて軽作業で採用されても行けそうならOKするつもり。
その職歴があるだけで叱責されるような所だったら例え間に人が入って助けてくれて
入社にこぎつけたとしても入社してから自分が嫌な思いをすると割り切っています。
40名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 16:04:48.67 ID:YxlTsSpp0
>>39
他人から叱責されまくるような職業ってなに?
893?
41名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 16:06:49.83 ID:43kg2G7p0
39続き
あまりこのような事態が長くなるともしもの時に家族の再就職にも影響を
与える可能性があるので、元同僚を何とか刺激させないように職歴や某
資格を端折ることにしました。元同僚を何とか刺激させないようにして
静かに終わりたいのです。
42名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 16:14:33.31 ID:43kg2G7p0
>>40
誤解を与えてすみません。仕事の内容はオフィスワークです。

オフィスワーク自体が悪いのではないらしいです。そこの職場に何のスキルのないこの
自分が居たこと自体がまずかったようです(最近受けた所はほぼそのように評価している
ようです)。

もっともっと優秀でスキルが高くて経験堪能な人なら自分が居たポジションに居ても
何の問題も生じていないと思います。
43名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 16:17:23.14 ID:43kg2G7p0
42続き
でも例え繋ぎのつもりでもそのような仕事を選んだのはこの自分なので
例え転居してでも自分の選択したことに自分自身で責任を持ちます。
44名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 16:33:47.11 ID:43kg2G7p0
43続き
小生も端折りの職歴は「少し難しいかな?」と思いつつ応募した内容でした。

これを教訓に複数採用は1人採用よりも更にハードルを下げて探すことを心が
けています(契約に区切りをつけている案件が多いので)。
45名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 17:49:09.81 ID:43kg2G7p0
44続き
家族には地元に居ていつまでも採用を待っているよりは転居してでも仕事を1日も早く
決めて欲しいと言われていますので・・・
46名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 18:35:05.66 ID:Ua1TOW650
>>45
区切って書く必要が無いので、一意見だったらつなげて書いて。
関連は>>タグつけて。
それと
>まずかったようで〜
とか曖昧な自己解釈をしていないで面接の練習と履歴書評価を外部にやってもらいなよ。
あまり我慢が出来ないようなことを書いてる割には責任とるとか決意がアンバランスで
選ぶ割には、誰か助けてもらえるような姿勢が気に掛る。
40でも50でも中途採用者はシゴトに対して前向きじゃないとどの職種でも受からないだろ。

終わった応募のことはもういいだろ。
自分のいいところはどこかそういうのを引き出せるように研究して書類作りなよ。

ちなみに底辺だから受かりやすいだろう、自分にも出来るだろうというのは勘違いだから。
そういうところは人が集まりやすい分、最低で我慢が多く強いられるところだ。ついでに若者優先だ。
47名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 19:50:02.39 ID:43kg2G7p0
>>46
面接の練習とか履歴書の評価ですが、知り合いがハロワにやってもらったの
をそのまま使ってひどい目(在職中に転職活動していて本人はそういうつもり
なくても内容が在職中の職場のウイークポイントを書く形になってしまい在
職中の職場を解雇された)にあったと言ってました。

なので、元同僚を刺激しないレベルにとどめておきます。周囲を見てもそれ
が一番の様ですので。

応募している職種には前向きな姿勢です。仕事も選り好みしていません。
底辺だとかそういったことも何も考えていません。失業期間が長くなって
家族が心配しているからエリア(もうすぐ転居になりそう)や職種の幅を広
げようとしているだけです。ただ、色々あって近場の事業所では偏見の目
で見られています(面接時に「真面目な人が欲しい」といった言い方をされ
て採否の結果放置のまま)。

自分の良い所:真面目な所(某派遣会社が派遣先の職場見学に提出したス
キルシートにそう書かれていた:派遣元も派遣先も県外だったが採用漏れ)

これからの就活は全て自分のペースでやっていきます。
その代り結果も自分で責任取ります。
色々お世話になりました。ご迷惑おかけしました。有難うございました。
以上
48名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 20:39:23.84 ID:Ua1TOW650
>>47
真面目なのって当たり前じゃん・・・

知り合いがー 何々がーって 伝聞ばっかりじゃなくて自分の足で動けよ。

いきなり履歴書捏造なんかでいきなり小手先だけからとか
リアルな職業相談にいくとかまともな段階踏んでいかないのなら永遠に同じ場所を回るだろうにな。

49名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 21:22:09.28 ID:43kg2G7p0
(;O;)
50名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 21:26:29.02 ID:43kg2G7p0
>>48
職業相談はハロワので採否の結果が出るごとにしています。
このような状況なので職種を選り好みしないようにと言われています。

例の職歴が付く前に職業相談の窓口で履歴書の書き方のレクチャーを
受けたことはあります。

しかし、例の職歴についてはどこからどのように噂が回っているか
分からないので証拠がつかめず、ハロワにも相談できず仕舞いです。
51名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 21:36:00.74 ID:t/3hIseK0
>>50
なんかちょっとメンヘラさんだな。

履歴書の書きかたは毎回見てもらうぐらいがいいよ。
なぜかというと応募先によって書きかたが変わるから。
そこまで心もとないのなら、担当つけて貰ったら?

下らないことでも話聞いてもらえばいいじゃん。
そんな話どころか無理繰りのことばっか話す相談者なんてよく居るよ。
こんなとこで泣いてるより、リアルで話を聞いてもらったほうが安心するでしょう。
こりゃアカンと思ったら素直に人の力を駆りまくりなよ。
52名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 21:41:17.03 ID:43kg2G7p0
おっしゃるとおりです。

しかし、理由のわからない職歴の叱責についてもハロワの職業相談の範疇として
聞いてもらえるのでしょうか?

ちなみに一番叱責された事業所はハロワ経由の応募ではありません。

2ヶ月ほど前に自治体の健康診断を済ませ、心身とも健康面は普通でした。
ただ、性格が頑固だという評価を受けることはありました。
53名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 21:44:31.91 ID:43kg2G7p0
>ちなみに一番叱責された事業所はハロワ経由の応募ではありません。

ちなみに一番最近に叱責された事業所はハロワ経由の応募ではありません。

脱字すみません。
54名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 21:49:03.68 ID:t/3hIseK0
>>52
「健康診断」は規定項目による一通りの判定にしか過ぎないから、
それに当たらない病気は発見できません。

病んでると思ったら専門医に行きましょう。
55名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 21:50:47.81 ID:43kg2G7p0
>>54
健康診断時にメンタルヘルスに関する問診はありました。
56名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 19:05:20.35 ID:SQlc6klA0
39です。面接行ってきました。事務以外の職種の方が欲しそうでした。
例の職歴は端折りました。
57名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 01:14:43.07 ID:LfA350ho0
43歳で未婚です

容姿は自信ありませんが職場の57歳の男性に言い寄られており
ここで妥協しないと一生独身かと、不安な気がして
受け入れようか悩んでいます

ただ、その人も肩たたきされそうで不安ではあります
58名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 04:56:07.38 ID:JdsQYrrgO
おばちゃん!チャンス逃したらアカンからそのおっちゃんと今すぐ結婚や!

そのおっちゃんと結婚して路頭に迷うより確率より
おばちゃんが独身貫き通して路頭に迷う確率の方が大きいで!
59名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 21:20:26.84 ID:W3pRYBty0
正社員は無理、よほどのスペシャリストじゃないと、せいぜい月20万円。
とくに母子家庭に厳しい。
60名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 23:21:10.20 ID:opCymVrK0
ほんと仕事ない。
面接の結果の連絡もない。
悲しすぎる。
61名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 00:28:47.85 ID:IKYaO0Tc0
>>59-60は高望みし過ぎ
簿記2級あって2次元CADも使えますとかでも
最近は時給900円スタートだから
最初から月給20万はブラック会社と見て良いね
前職の経理もしくは経営者本人の悪事の尻拭いの仕事の可能性大
62名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 01:47:00.65 ID:vPNMg3Lc0
女性なら40代なんて全然余裕ですよ。
正社員&非正規問わずに
男性よりも女性の方が転職で成功率が高いみたいなんですけど?

現に、転職を諦め
自営業でも女性経営者が多いみたいですね。
63名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 07:20:24.46 ID:/3pqz8iK0
結婚して、子供できて、この15年パートで事務してきた。
ぎり40手前。子供もてが離れてお金がかかる。
いざ安定求めて、60までのこと考えて正社員で働きたくて探し始めたらフルタイムはたくさんあるけど正社員がほんとない。
妥協してフルタイムで探すべきなのかな?
でも最後の職場にしたい。故に賞与ももらえて安定感のある正社員がいいのに。
贅沢なのかな。
64名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 11:24:50.75 ID:+7zDN27u0
なんかこのスレ既婚で子育てが終わって、正社員になりたい再就職の女性が多いね。
ずっと働いている独身40代女性の転職希望者がいない。
パートから正社員目指すスレみたい。
65名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 11:29:10.21 ID:+7zDN27u0
私は事務職だから女性の事務スレも覗いてみたけど、「女性」と付くスレは悪いけどレベル低い。
ずっと働いている女性なら、男性も含む40代スレに行った方がいいよ。
66名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 12:38:25.89 ID:/3pqz8iK0
でもさ、そういうスレって既婚者子持ちには冷たいイメージだけど。
迷惑なババア。みたいな。
おとなしくパートで働いてろって、罵倒されそう。
ここでも本音そう思われてると思うし。
それでも住宅ローンとか、教育費とか旦那だけでは大変だから、自分もって思って職探ししてるんだけどね。
生活かかってるから若い子のように覚えてなれた頃、辞めますなんてこともしないのになぁ。
67名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 17:44:18.01 ID:nLZMDIXh0
>>64
普通の女性なら40代子持ち既婚者でしょ?
私のまわりで40過ぎて独身とか1人しかいないんだけど・・・
68時間スレから移動しました:2012/10/07(日) 20:37:17.15 ID:pWuXQAw1P
ごめん独身40ジャスト
いろいろあったけど今年正社員が決まって月給手取りこれまた20ジャスト。
容姿も性格も凄い普通で、今まで普通に縁はあったのだけどどうしてこうなった…
いや、何かが壊滅的に悪かったんだろうな…orz

今日同僚のバレエ発表会見に行って、周りのお子さんの発表会見てる女性はだいたい同じ年齢なんだろうなって軽く凹んだ。
69名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 20:39:06.67 ID:pWuXQAw1P
変なクッキー残ってたorz
70名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 21:22:01.56 ID:rlPYeEPoO
参拾九歳おっさん年収参百万以下です。よろしく。
71名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 04:07:50.47 ID:E7Wl8dxbO
生活保護の母子家庭なら手取り三十万円+医療費交通費公共料金税金社会保険 学校にかかる費用全て無料
72名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 04:40:14.39 ID:xtruxvNCO
でも時給800円だと、月25日8時間労働しても月収16万円
73名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 07:04:00.02 ID:Vn/PH76P0
佐賀光枝さんは生活保護 たったの29万円しかもらえません

それで週に2回風呂に入れなくて
長男の高校進学も断念寸前で次男のリトルリーグをやめさせるしかないほど
追い込まれています
74名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 09:11:07.78 ID:NAUjTJk00
四十転職スレに女の人いたから誘導したけどくるかな

四十杉の女で転職って 本当に厳しい
75名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 09:12:54.14 ID:Hj5ALN0x0
40代女性にちんちん入れたくない。アナルも舐めたくないわ。
76名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 09:13:57.23 ID:k06zJdfpP
>>70
スレタイ読めよ
オカマなの?
そんなんだから…
77名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 15:36:17.38 ID:dP2qXWY00
週末には連絡します。
とっくに週末過ぎました。落ちたとしても連絡するっていったんだからするのが当然なんじゃないの?
ふざけすぎてる。イライラ半端ないです。スミマセン。
78名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 18:57:02.39 ID:48oUku+DP
おちけつ。
私はミスをしてしまってほんとやめたい
恥さらしていたくないけど、やめたら生きていけない
回復不能なミスじゃないけど、プライド高いんだろうな〜
辛い
私人生どこで間違ったんだろうなぁ…
79名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 12:30:27.47 ID:7trVAYIt0
アケセンテョアの文香のDカップおっぱいで
僕のペニスを挟んでもらってます。精液まみれです。
文香とダイナミックなセックスで子作り中。
文香は超美形でエッチです。
80名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 22:31:50.63 ID:ym7NO+Br0
★佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。
でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費はたったの月額29万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が16万5030円、光熱水費など生活扶助2類費が3万200円、
母子加算4万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」

 たったの月額29万5820円
  たったの月額29万5820円
   たったの月額29万5820円
81名無しさん@引く手あまた:2012/10/15(月) 11:02:26.00 ID:Q+WdVoIV0
>>74さんへ エア・アジア・ジャパンさんがFA職を時給900円で募っています
ttp://jobtalk.jp/jobs/partner_38147.html
訓練期間中、3〜4ヶ月程度クアラルンプール(マレーシア)に滞在可能な方
※TOEIC 600点以上または同程度の英語を有していること
※矯正視力 1.0以上
82名無しさん@引く手あまた:2012/10/17(水) 11:41:45.70 ID:CqLWZfYg0
>>67
結婚してもずっと共働きで小梨は沢山いるでしょ。
バツイチも沢山いるだろうし。
83名無しさん@引く手あまた:2012/10/17(水) 22:34:36.96 ID:NfbCIXIA0
43才でも子供小学校1年生 いいパートないかいしら。
84名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 19:26:15.63 ID:roX9aP3/O
おばちゃん!熟女ソープオススメやで!
子供がおらん午前中から14時くらいの時間で入ったらええねん!
85名無しさん@引く手あまた:2012/10/22(月) 17:43:15.90 ID:a0nEThir0
面接の服装なのですが、黒のパンツスーツでいきます。
やはり中に着るのは、白のブラウスが印象的にはいいですか?
白の丸首のシャツ、例えばtheoryの定番のものより、襟つきのブラウスのほうが正しいのでしょうか?
86名無しさん@引く手あまた:2012/10/23(火) 21:56:56.39 ID:I50gXxHi0
開襟白シャツが正式、第二に開襟の水色や淡いピンクのシャツ
私服とか略装でと言われた場合のみ丸首の白カットソーをインナーにする…
が無難だと思います
87名無しさん@引く手あまた:2012/10/24(水) 02:02:40.45 ID:iJMDJxTCO
>>83
おばちゃーん!
パート見つかったー!?
88名無しさん@引く手あまた:2012/10/24(水) 08:18:20.40 ID:u1FaxIr70
>>86
ありがとうございます。
明日、面接。給与のことって聴いてもいいものなのか?と悩み中。
みんな質問とか何を聴いてるのでしょうか?
パートでずっときて、同業だけど社員だといくらくらいが平均なのか?
さっぱりわからない…
また、今の職場がよすぎるから辞めてよそにいくのも辛いが、社員になれない以上そのへんは切り替えるべきだよね。
悩みが増えてて愚痴りすみません。
でも金が今後は必要。これが本音。
89名無しさん@引く手あまた:2012/10/25(木) 20:32:12.39 ID:pWqcck1Y0
>>88
採用担当していたし、先日転職成功したので少しだけアドバイス。

募集要項に給与額は提示してなかった?
面接のときに応募者から給与額について色々聞かれたら、面接官の心証はあまり良くないかも。
それに志望動機に「お金が必要だから」とあからさまに言うのもね。聞かれたらそれなりに答
えるのはありかもしれないけど。

職種がわからないから一概には言えないけど、少なくとも仕事に対するやる気が見える質問
(具体的にどういった業務を行うのか)とか自分とその仕事の接点をアピールできるような
質問(前職ではこうでしたが御社ではいかがでしょうとか)をしたほうがいいと思うよ。
90名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 12:37:30.48 ID:1U6YVlUz0
91名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 23:45:45.34 ID:9aPME30Z0
がんばれ
92名無しさん@引く手あまた:2012/10/30(火) 14:13:36.26 ID:/+b+dGcc0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120824-00000301-takaraj-peo
急増する“40代女子&20代彼氏”!セックス事情のリアルな実態
93名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 03:51:15.33 ID:SRC3WbnZ0
>>91に同じ
94名無しさん@引く手あまた:2012/11/02(金) 15:26:47.52 ID:9IfotW/r0
はじめは、パートからでどうですか?だと採用される。
でも、それだと不安で仕方ない。
その先、社員になれるのか駄目なら首きられるのか?深く考える。
社員で始めから入りたいのに。経験10年以上だよ。それでもこんな状況。
わがまますぎるのでしょうか?
返事をどうするか考え中。
95名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 06:05:32.58 ID:t0Rh/YiKO
>>92
おばちゃーん!
夢見るのもほどほどにしときやー!
96名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 08:30:49.07 ID:i2O11w8lP
>>94
職種による
なに?
97名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 11:45:26.51 ID:wUP/iQvL0
正直雇い入れる側からしたら40overの正社員はハイリスクだよ。
なまじ経験があるだけに若い人ほど素直じゃないし、仕事覚えも悪い人が多いから。
使えなくても正社員はなかなか首切りできないからね。
正社員雇用って即戦力になるよっぽどの経験とその職場の年齢構成に左右されると思う。
経験に自信があるのならパート=試用期間でがんばってみるのもテだよ。
98名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 11:47:35.81 ID:ofVThY1q0
40overの人ってほんと頑固だし傲慢
素直な若い人がどんどん昇進していくのを知識も経験も自分よりないくせに!って怒る。
職務内容を勝手に省略して問題にならなかったからいい!って言い切る。
注意しても聞き入れない。理由を説明しても理解しようとしない。
正直50人に一人レベルの柔軟性を持った人でないと正社員としては使えない。
パートならまだ立場上上からで指導できるからましだし、
そこで素直に自己反省して行動できる様とババア特有の気遣いを見せれば正社員もいけるかも
99名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 14:13:34.46 ID:etMBpKwP0
悪意感じるなあ。
>>97>>98のいう40overって会社に長年勤めてるお局のことだろ。

100名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 18:55:04.42 ID:t5wwNwph0
50人に一人レベルの柔軟性の意味がわからない
101名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 22:09:21.33 ID:9AXsWzj40
40over連呼されて、なんか凹む。
自分は予備軍なわけで…
ここにいる方って30後半からなんじゃないのですか?
20代独身の方が紛れ込んでるように感じてしまいます。
私なら、後から入って教えてもらう立場だから年下の人でも敬語使うしわからないことはきちんと教えてくださいといいますけどね。
102名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 23:41:54.96 ID:Js16qXoO0
>>100
50人応募者があったら1人採用って意味なんじゃないのかな。
103名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 01:14:33.45 ID:NGPqxwSg0
>>99
いやうちの部署の中途採用のパートの男女両方ともこんなんばっかだよ
私は人間年取ったら謙虚さと愛嬌と素直さが大事だと思うけどね
だいたい自分が年上だからって正社員や若いのをなぜか上から目線でしかりつけてるからね
そんで契約切られて文句たらったら
104名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 02:30:10.23 ID:2bQpGdF90
>>103
  自分の周囲の人間だけで判断して一括りにするのは少し乱暴かも。 
 年齢を重ねたら謙虚になるべきというのはかなり同意するけどね。
  よっぽど人間できていないと難しいことだけど。  
105名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 12:52:53.60 ID:yBRTpwDl0
高年齢ほど就職はおろかバイト採用さえ難しいのは
指導しづらい・物覚えが悪い・高齢だから敬ってもらえると思ってる
からなわけで…
自分の基礎能力が若い人には劣ってること自覚してそれでも採用してもらえるようなメリットを
出していかないと
106名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 11:48:42.86 ID:D3YESp5O0
無職ざまあ!
107名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 16:36:02.89 ID:h73+ccKO0
未経験OKやアルバイトなど誰でも就けるような仕事で若い人と競うのなら、そりゃ不利な
のは当たり前。
若い人にない即戦力となるような経験とスキル、それから周囲の人間とうまくやっていける
ような対人能力の高さをアピールできれば採用される確率は上がると思う。
職場に年配者が多い、すぐには辞めないし子供が大きいのであまり休まないとの理由で40代
女性が採用されるケースも稀ではないから、みなさんがんばってください。
108名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 13:42:12.73 ID:RgoZdsMs0
【話題】 再就職を失敗する高学歴40代妻たち・・・プライドが妨げ 「大卒の自分がやる仕事ではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352427465/

こんなこと書かれてる!!
109名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 14:12:19.99 ID:4Jn+7/Hl0
スラッとした長身の美人が生活臭を消して面接に行けば
今は40代女性は宅配サービスでは人気あるとか?
自分を売り込む宅配の仕事だけど
まぁアタシは小柄だから無理ぽだけどw
110名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 17:14:54.09 ID:fiO7tKvm0
5日必着で必要書類送って、通過者は面接日11日なんですが、今現在返事もなし。
返信封筒入れ送ってもいるけどお祈りもきてない。
ほぼ落ちたとおもっていたほうがいいですよね。
同業の職種ではあるのですが。
なんか悲しい。
111名無しさん@引く手あまた:2012/11/09(金) 22:53:19.36 ID:xiA1uFij0
小生もここ1ヶ月は書類送ったきり、ほぼ書類選考で放置→不採用にされている。

ブランクが11ヶ月あるのと、請負会社経由のPCを使わない事務である事件が起きてしまったので
仕方ないですね。
112名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 00:13:55.84 ID:b2iE+aq80
>>110
土日休みの会社なら厳しいかも。
私もナシのつぶての会社に「どうなりましたか?」と聞いたら、他の人に決まっていて
応募書類も返却手続きをしたと言われたよ。
連絡してから3日後だったけどね、返却書類到着は。なんじゃそりゃ。

会社側も応募者の立場に立って考えてほしいよね。
そんなとこ入らなくて良かったと思って次いこ、次!
113名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 09:38:05.26 ID:Qdxp5/cq0
>>110
ハロワ経由の応募ならハロワに聞いてみなよ。

経験上、他の人に決まっていて返事がない場合もあった。
114名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 11:16:46.94 ID:a00YfbWd0
110です。
さきほどお祈りきました。
ギリギリ沢山の応募でとかうんちく書いてありました。
またスタッフ募集したさいは応募ください。ですと。
次、探します。
書類送って、選考されて結果来て時間かかりすぎ。
昨今はこんなのばかりなのでしょうか?かなり久しぶりの就活。
全然前に進めません。
時間かかりすぎてイライラして食に走ってしまいます。
115名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 15:54:06.57 ID:b2iE+aq80
昨今は、ちょっとでも条件が良いと応募者殺到するから事務処理が追いつかないってのもあるのかも。
即行返却されてもちょっと凹んだりするけど、あまり遅いのも会社の評判下げるのにね。
業種や職種が限定されると求人数の問題もあるから、根気強さが求められると覚悟したほうがいいかも。
116名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 18:57:47.02 ID:7fVsX9Z8O
おばちゃん元気出してやー!
117名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 19:40:25.99 ID:Qdxp5/cq0
はーい!








とは言えませんね。
今日、とある随時試験受けてきた。申し込んだ時は2年前の顔見知りの講師が1名居たのだが、今日は居なかった。その講座は受講せず独学で勉強したが、やはり周辺で起こってることをその講師達も知っているようだった。
一応合格はしたけれど・・・小生だけは「あ〜ら!お久しぶり!」といった人と人が再会する時の楽しい雰囲気がいつまでも許されないんだなと思った。お先真っ暗でしゅorz
118名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 22:13:28.35 ID:DgWvaVlX0
年齢性別問わずに言えることだけど、昔勤めてた会社とかに電話かけて聞いてみたら?
出戻りの採用って、人物分かってるし、仕事内容もわかってるから、会社側からしても採用しやすいから、結構多い。

まぁ、退職時に揉めたりした人は無理だろうけどね。
119名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 23:24:07.51 ID:BJWwgyAz0
結婚退職後育児で4年弱専業だったんだけど、ブランク長すぎって断られる。。
仕事そんな忘れてないのにー。

泣ける。
120名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 23:58:16.13 ID:5DbsqvB40
今の求人のなさを考えると看護師とかでもないと厳しいよね
121名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 00:01:27.25 ID:Qdxp5/cq0
出戻りと言われても退職した後に減員になったり、元々新卒を定期的に採用している会社だから無理だお。

全部ぢゃないけれど、上手に退職できなかった所もあるし・・・
122名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 00:16:58.84 ID:7XVvBNZM0
先日一緒に事務職の面接を受けた40代くらいの女性の受け答えにとても驚いた。

志望理由     → 子供が大きくなってお金がもっと必要になったので。
前職退職理由   → 同上
会社に対する質問 → 子供の学校行事などで休めるかどうか。
PC操作の経験  → 独身時代に少々さわったことがある。

あああ…素直すぎる…。
契約社員だったけどフルタイムでこれは厳しい答え…。
パートさんならまだわかるけど。。

求職活動は、まず会社側に立って考えて行動しないと採用されない。
ここのみなさんは大丈夫だと思うけど…。
 
123名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 00:28:57.63 ID:4z/xheC20
今の20代はネットで就職活動してきた世代だから、自転車こぐみたいにPC使う。
40代はハンディがあるよね。PC以外の相当高い事務能力がないと正社員事務に付くのは難しいよ。
124名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 00:49:58.21 ID:FAuk1KW70
>>122
素直すぎてワロタ。
125名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 01:10:37.37 ID:7XVvBNZM0
数少ないパイを全世代が競いあっているかのように見えるかもしれないけど実際はそうでもない。
ここのみなさんは自分が競える土俵を選んでがんばってるはずだから、別世代のことを持ち出されてもあまり意味がないと思う。
書いてあることが間違っているワケではないけどね。
126名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 08:11:49.96 ID:NAJWdvGl0
前職と簡単にいうけど10年以上も前だし技術職残業男並みの職種。
あげくのはて倒産した。
でも本音、残業はわかった上で前の職種で探したい。
たまたま近所で募集かけていてダメ元エントリーしたけど主婦で子供高校生だけどお子さん見えるしとかそんな理由返されて残業かなりなのでとかでメールでお祈り返信。やっぱり無理なんだと思った。
今はパートでずっと医療事務。
ここから抜け出したくて一般事務にうつりたいのに経験がないから中々相手にもしていただけない。結局諦めに入りWワークしてるし。
社員で働きたい…けど医療系の社員は嫌。
戯言ごめんなさい。
127名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 10:31:49.61 ID:sQ8Z84HQ0
>>94
いやいやたしかにね。
パートなんかだと生活成り立たないわけだし。
正社員の予備行為だとしてもせめて契約からだろうと。
企業としてはパートで雇う時点の、将来は〜の口約束なんて遵守しなくても何とも思わんし
まぁ、つなぎでやる分にはいいんじゃないかなと。

まとめるとおいしい約束と受入の実態が伴わない企業は無視してよし。
そんなのは新卒採用でも山のようにあって大体が超絶ブラック。

歳の所為は否定しないが、企業が最初からずるいんだから、
その辺りも承知しつつ、そちらも経験相応に狡猾に利用して希望をかなえてください。
128名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 10:36:32.24 ID:sQ8Z84HQ0
>>122
それは素直に受取るかどうかは、その人の経歴によって受取るな。
実際は、いろいろ出来てても、面接慣れてない人は、ただの謙遜でそんな風に
自分を低めにしゃべったりするし。

経歴が学校卒業数年、もしくはせいぜいパート なら論外。
経歴が10年以上、英語等を始め資格多

後者のときもあるから、
そうしたらその人はめっちゃ社内で上手く活躍するヒトだと思うわ。
129名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 10:40:10.93 ID:sQ8Z84HQ0
あ、子供の休みの件は
その分の仕事をどう補填するつもりか、自分で答えさせて
きっちり居ない分は終わらせて○○するという前向きな答えをもっていれば合格だと思う。
還って最初から自分の要求をもっていて
それ以上の要求はしないのならそれでいい。
隠して入社して、しょっちゅう休みてのが一番困る。
130名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 12:58:14.87 ID:UyucJ3a10
ソフトウエア開発経験が5年以上ある女性で
子育てが終わった方を募集してるところがけっこうありますね。

もちろん残業や休日出勤は多いけど収入も高い!

何歳になっても技術を持ってる人は強い!!
131名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 13:09:05.28 ID:cMXRwGFy0
>>130
どうせ落穂ひろいのような仕事だ。
20年前のどうやって動いてるかわからないようなシステムの保守とか・・・。
132名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 14:38:56.98 ID:i2VMoAEv0
ソフト開発やっててブランク有りだけど、システムテストの仕事始めた。
時給はSEより大分安いけど、責任が重くないので精神的にすごくラク。
主婦がやるにはいい仕事じゃないかと思ってる。
133122:2012/11/11(日) 14:51:42.90 ID:7XVvBNZM0
>>128
なるほど、そういう見方もあるのか。
確かに面接慣れしてないんだろうなとは自分も思ったよ。
前の仕事もパートだったみたいだし。

ただ、例え立派な経歴や資格があっても会社側の視点が抜けている回答は
「自分のことしか考えてない人」と捉えられて会社内でもうまくやってい
けるかどうか疑問を持たれやすいと思うよ。
面接での質疑応答は、その人の人柄と会社や仕事に対する姿勢を問われる
ことが殆どなワケだから、今回の回答では採用はとても厳しいと思う。
数多くの応募者から抜きんでてないといけないワケだから、謙遜なんてし
てたら落とされる可能性が高くなる一方。いかに自分を売り込むかだよ。

休みの件は、そういう考え方いいねとすごく思った。
休みがちになる可能性を提示しつつも、前向きに休みをカバーする能力
を指向した説明をする。
休みを前提に会社は雇い入れするワケではないからやんわりとね。
ただ職種は限定されるかもね。忙しくチームで仕事をするような職場で
は歓迎されないし。
保険の営業や女性の多い職場だと取りやすい環境だから問題ないかも。
134名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 19:14:33.11 ID:POYr5EBD0
>>128みたいな見方ができる採用担当者はせいぜい20人に1人ぐらいだろうな。

>>133
謙遜かどうかを見抜ける採用担当者は、謙遜できない人は取らないよ。
押すとこは押す、事実をありのままに言うところは言う、謙遜するところは謙遜する、
そのバランスが上手く取れれば良いんだけどね。
>>122の内容は謙遜じゃないだろうけど。
135名無しさん@引く手あまた:2012/11/15(木) 01:31:51.56 ID:D4CnmMC60
内定貰いましたが、年収は前職より5〜60マソダウン。
月給が自分のときの初任給よりも安くてちと凹みました…。
まあ、都市→田舎へ転居したってのもあるし、このご時世40で職に就けただけでもありがたいと
思わないと!と思い直して、とりあえずがんばります!
みんなもがんがれ!
136名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 16:52:58.95 ID:K1B6zR5l0
>>135
おめでとー!まずは第一歩、新卒だと思ってがんばって!勤めているうちに
状況が良くなるかもしれない、とにかく職に就けて、先が見えない状態からは抜けたね。おめでとう。
137名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 22:01:06.99 ID:rF1nhZLQO
おばちゃーん!
最近このスレ過疎り気味でさみしいわー!
138名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 15:34:34.50 ID:qBXtsvkF0
>>136
135です。遅くなりましたが、ありがとうございます。
そうですね。新卒の頃の気持ちを思い出して、謙虚に仕事に向き合おうと思います。

一般事務とはいえ資格を要する仕事だったのですが、資格を持ってなくてもその職務経験があればOK
というところに必死に食らいついて面接を受けたら、20倍の倍率だったのにあっさり決まってしまい
ましたw
こういう自分もいるので、同じ世代のみなさんも諦めずにがんばってほしいなと思います。
139名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 17:27:26.48 ID:if4jygLoO
おばちゃーん!
おめでとー!
頑張ってやー!
140名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 02:18:22.59 ID:EBOCLD6eO
あんたは何者や!
141名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 02:37:27.90 ID:vMWfHcC40
アザ女
142名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 03:13:37.44 ID:c1++uEQ00
選挙の結果次第によっては雇用状況が良くなる。
今から情報を集めておくと有利。
人材屋ブログに企業の評判を調べられる方法が書いてある。
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/
143名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 03:14:16.97 ID:c1++uEQ00
選挙の結果次第によっては雇用状況が良くなる。
今から情報を集めておくと有利。
人材屋ブログに企業の評判を調べられる方法が書いてある。
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/
144名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 06:30:48.67 ID:lm9V5rp20
45歳にもなればみんな婆だ、もう会社から消えてくれ
145名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 07:56:35.91 ID:iEg5xb8f0
全く書き込みなくなったね
年末だから一時停止かな
146名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 23:04:03.85 ID:cE/Fb1ap0
選考が通って面接の連絡をもらったのだけど、持参するもののなかに年金の加入状況がわかるもの、というのがありました。
面接の段階で見せるものなのかなぁ?びっくりしました。
147名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 23:07:48.58 ID:fJ3K6V6i0
職歴が嘘じゃないか確認するってことでしょ。
厳しい会社ですね。
148名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 06:58:12.55 ID:9/cjKdam0
そういうところっていざ採用しようとしたら、前職のところに電話したり身辺調査したりするのかな?
149名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 12:48:15.19 ID:peDHPBH3O
怖っ。
150名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 16:27:52.93 ID:7ughXM220
>>148
リクナビネクストのスレでアマゾンで検索してみてよ!
驚くよ。
151名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 23:00:19.12 ID:yQ/DMACl0
146です。面接にいったら前職を新しい順から書く用紙を渡されて、退職時のトラブルの有無、電話していいかの確認、金銭のトラブルの有無、あげくのはて犯罪歴はないかや知り合いに弁護士はいるか等々いろいろ書かされた。
個人情報の取り扱いに関する書類も同意書書かされたし、全部しらべるぜぇって感が漂っていて恐怖さえ感じた。
これが当たり前なんでしょうか?
勉強にはなりましたが。
152名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 23:13:50.06 ID:YPXwBNp90
何業界?皇居の護衛の求人か?w
153名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 23:18:19.48 ID:DL6ZAg640
>>151
金融関係?
そうでなかったら、ちょっと変だな
それらに同意しちゃたんでしょ。
結果報告きぼー
154名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 16:39:04.51 ID:1U9+ID1o0
>>152
面白ぇ〜!!
155名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 07:24:11.25 ID:OI+olEjJ0
初めてこのスレに来ました。
前職を辞めた後リーマンショックだったので、もう少し雇用情勢が良くなってから
再就職活動しよう…と思っているうちに5年が経ってしまいました。
来年は就職できるよう頑張ろうと思います。皆様よろしくお願いします。
156名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 15:30:37.94 ID:tJ1h4VN9O
無理だね
157友人が自殺した者:2012/12/15(土) 15:37:37.88 ID:4x9Tqbxh0
45歳過ぎたおばさんは会社に来ないでくれ
158名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 21:19:15.20 ID:BVtL97mT0
>>155
5年の間何もしてなかったとしたら、ちょっとブランク長いかも。
どの辺りの仕事に就きたいの?
159名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 05:42:04.28 ID:ei+F7GpV0
そんな事答えられません、常識を持って書き込んでください
160名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 08:08:53.87 ID:3WAehe+wO
>>159

脳みそ 腐ってんな。
自分の文章を読み返せ。
161名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 09:07:14.77 ID:aLmNt7HS0
>158
155です。レスありがとうございます。
ここ数年は知人の依頼でちょっとしたプログラムやマクロを時々作ったりはしていましたが、
業務委託で在宅ワークでしたので、仕事と言えるほどのものには就いていませんでした。
希望職種は、事務系で条件が合うものがあれば…とは思うのですが、
未経験では無理ですよね。かといってIT系もブランク長いので難しいとは思います。
前職は給与は悪くなかったのですが、サーバ管理などで残業・休日出勤・
深夜呼び出しが多かったので、今のところ思い浮かぶ条件は
・前職より負荷の軽い仕事(休日出勤なし)
・手取り20万ぐらい(希望)
・雇っていただけるなら派遣でもパートでも構わない
という感じです。まだ自分でもよく整理できてない状態ですみません。
162名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 09:21:55.15 ID:ZocPEaeS0
>>159
同年代女性だけどここに書き込んでそれなら
書き込まなきゃいいと思いますよ
163名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 09:50:12.84 ID:ei+F7GpV0
女性の釣り屋さんですね、まともに答える馬鹿な人を釣って喜ぶ性格の女性です
164名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 09:52:01.91 ID:3WAehe+wO
私も 同年代ですが…5年もブランクがあって よく楽観視出来るなと思います。

どれだけ厳しいか 面接に行かれて感じてください。
書類さえ通りません。

5年間の空白を 必ず突っ込まれます。まぁ現実を見てください。
165名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 09:52:58.41 ID:ei+F7GpV0
160さんも釣られましたね、お馬鹿な書き込みご苦労様
161さんも本人ではありません
皆さんお芝居がお上手ですね。かんばって下さい
166名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 09:58:00.63 ID:vSSiyaE/0
5年間なんて子育てでおっけーだろ。
167名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 10:02:35.03 ID:ei+F7GpV0
おっほほほ 釣られてお馬鹿な書き込みがまたありましたよ、釣り屋さん
168名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 10:14:53.59 ID:IedcZBge0
>>161
自分も似たような状況だったのでレスします。
元SEで11年ブランクが有るのに仕事探してました。
最初は事務系で探していましたが事務系は人気高いので狭き門です。
経験が無かったりブランク有ったりするとまず無理な世界のようです。
いろいろ探して結局システムテストの仕事が見つかりました。
派遣で残業は月によって違うけど20時間以下、手取り20万ちょい超えくらいです。
結婚してるのでブランクについては「家事されてたんですね」の一言で片付きました。
IT系の技術があると意外な仕事が落ちてることがあるので、
IT系に強い派遣会社に登録してみるといいかも。
169名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 11:05:54.98 ID:ei+F7GpV0
一人芝居ですね
170名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 12:28:50.02 ID:5MZ7Zkt60
書類で落ちた会社、数ヵ月後にまたハロワで募集かけてた。
家からちょっと遠いし、応募できるところもないしってんで
気休めにまた書類を送ってみた。
そしたら面接に呼ばれ、即採用。
なにこれ。
給料は18万。手取りで15万というアルバイト並なんだけど
週休2日制の事務職だし、ラッキーだなと思って内定承諾した。
その翌日、本命から面接のお知らせ・・・
泣いた。
171名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 12:55:52.77 ID:ei+F7GpV0
釣り屋
172名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 13:49:14.33 ID:3WAehe+wO
何が釣れる?
173名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 18:57:47.75 ID:Wp9x9u+e0
>>170
本命って言ってもどこも人減らしのこのご時世採用になる保証ないから採用になったその会社に行きなよ。
174155:2012/12/17(月) 11:47:49.72 ID:K9Zh6Czw0
>168さん、ありがとうございます。ひょっとして>132の方でしょうか?
実はスレを初めて読んだ時「132さんみたいな仕事いいな」と思っていたので…
168さんの能力が高いからだと思いますが、11年のブランク後に同じ業界で再就職
というお話、とても心強いです。
IT系に強い派遣会社がどこなのかもまだ分からないのですが、やはり会社のプロフィール欄に
そのように明示しているところを重点的に当たってみるのが良いのでしょうか?
派遣という形態についてもあまり知識がないので、これから色々勉強して行きたいと思います。
175名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 12:57:41.19 ID:KdqsxX/YO
出来れば 安価をつけて下さい。

そして作文は止めて下さい
176名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 12:59:08.36 ID:KdqsxX/YO
>>174

安価がないとわかんないでしょ。
177名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 16:25:56.45 ID:kC8yLGzX0
>175,176
アンカー有るやん
もしかしってIE使って2ch見てる?
178名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 16:44:38.73 ID:KdqsxX/YO
〜やん

やんやん
179名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 19:46:09.16 ID:vFDhQK5Y0
>>174
IT系に強い派遣会社、というのは大手の派遣会社だとよくIT系部門とかテクノロジー部門とか
関連会社としてあったりしてIT関係の仕事は専門に扱ってることが多いです。
もちろん大手以外でも扱っています。
普通の求人・パート・アルバイト情報サイトでもそういう派遣会社がよくお仕事情報を載せているので
そこからIT関連の仕事を検索してたどってみるとよいかも。
とりあえずそういう派遣会社に登録しておくとサイトには載ってない仕事の話がきたりします。
残業が多い仕事も多いので条件が合う仕事を探すのが大変かもしれませんが。
私も条件が合う仕事に出会うまでしばらくかかりましたので。
180155:2012/12/18(火) 09:09:51.62 ID:xz5stN4C0
>>179
おおー、詳しいお話ありがとうございます。
なるほど、IT関係を独立して取り扱ってるようなところですね。
サイトに載ってない仕事を紹介してもらえるなんて知りませんでした。
でも登録後、条件がマッチするところに出会うまでには、お話を頂いても
お断りするということも何度かあるんですね。
自分はどうも断り下手なものでちょっと不安ですが、年内に条件を整理し
派遣会社をリストアップして覚悟を決めたいと思います。
(そもそもそんなに紹介してもらえないかも知れませんが…)
181名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 13:26:23.15 ID:G31kciv1O
>>180

長い
っか2人でメールのやり取りしたらどうよ!
182名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 00:12:23.94 ID:H1BYwhV80
毎日イチャモンつけて上げてる人、哀れだな…
183名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 02:20:09.82 ID:jeSe02gaO
哀れなのは お前だ。
必要とされていないのにね。
184名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 03:51:39.43 ID:vwzG2kna0
原発作業員とか便所の清掃員ぐらいならやってもいい
独身BBAは死んだ方が世のため人のため みんなの嫌われ者だから。
185名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 07:38:09.74 ID:1Rp2VBaJ0
>>180
うちに、39で日立のIT業界(PG?)からくたびれ果てて転職してきた女性がいるよ
経験買われて軽いPGみたいな仕事させようと思ってるみたいだけど、そういう別方向の就職先もあるよ
186名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 15:05:38.39 ID:jeSe02gaO
飯炊きBBAで十分だよな。
存在価値無し。
187名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 15:16:22.69 ID:hyMKL4Ri0
ID:jeSe02gaO
現実では 女 と話す事も声掛ける事も出来ないんでしょうねw
お可哀想に 最近女と喋ったのはお母さんですか?お姉さんですか?
妹さんですか? 
188名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 16:36:55.46 ID:JrwFR0ee0
>>187
BBAとかブス・不格好は女じゃないだろ? だからID:hyMKL4Ri0は女ですらない。
女は容姿と実年齢の若さが全てだから、世の中で女として価値があるのは2%もいないんだよ。
こんなところで吠えてる暇があったら、年金足りないお婆さんに混じってビル清掃の仕事にでも応募しなさい。
もたもたしてるとまた低年金の独身おばあさんに負けてしまいますよ。
189名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 18:54:09.45 ID:jeSe02gaO
>>187

私は 女 です。
40代のBBAが 仕事を探すなんてナンセンス。

BBAは旦那の飯炊きをしていればいい。
ガキの子守をしていればいい。
姑相手をしていればいい。
社会に出ないで。

何かあったらすぐ 「旦那が… 子供が… 親戚が… 」で帰るじゃん。その分私達が背負うんだよ。
190名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 19:00:08.47 ID:jeSe02gaO
>>187

あんた達って 使えないんだよ。

仕事も家庭も中途半端。
口だけは達者なんだよ。
あんた達みたいなのが部署にいるんだよね。
いい加減 辞めて欲しい。
旦那の稼ぎが悪いの?
それとも アラフォーで独身…(涙)?
191名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 19:09:12.97 ID:jeSe02gaO
>>187

あんたの年齢って もうBBAですよ?

理解できましたか?

今日の晩ご飯は何?

私は まだ仕事です。残業出来ますか?
お迎えがあるからBBAが 帰りましたよ。

まっご家庭のご事情がおありになるから仕方ないですね。
私に押し付けてお帰りになりましたね。当然のように。
192名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 19:25:46.32 ID:e3OlsZyJ0
つチラ裏
193名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 19:28:55.04 ID:TarJxofI0
どうでもよいが40歳を過ぎたおばさんは会社から消えてくれ、
194名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 19:43:21.97 ID:BiyimbfQO
>>187
おばちゃーん!
はよ病院行きやー!
195名無しさん@引く手あまた:2012/12/19(水) 20:55:53.02 ID:H1BYwhV80
板とスレの性質上、悪態付く人が来るのは想定内だから
スレの趣旨に沿わない書き込みは無視して、粛々と進行するのが吉かと。
荒らしてる人にもいつか穏やかな気持ちになれる日が来るといいなと本当に思う。
196名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 02:05:10.91 ID:PZ09HMRQ0
年はみんなとる。

わすれずに。
197名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 08:33:23.93 ID:PmUIEnlKO
>>195

更年期 真っ最中ですか?

>>196


歳は 取るけど 私が40代になったらBBA達は還暦前か還暦越えの糞BBAじゃん。若さには勝てないんだよ。飯炊き炊いて寝てろ!
198名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 14:02:08.51 ID:V6N1MFEk0
BBAはクモの巣の生えた汚万子に生えた白髪見て現実悟れ!!
BBAは男だけじゃなくて女にも嫌われているんだよ さっさと氏ね。
199有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2012/12/20(木) 17:35:32.77 ID:faqUqhAL0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!


外国人工作員の隠れ蓑はカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人 異常に気づけ
200名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 18:32:45.02 ID:+kdcVQ5KO
結婚して子供がいるくせに「事務職をやりたい」って言うオバチャンは図々しいね
そういうのは独身の若い女に譲ってパートで接客業でもやってりゃいいのに
201名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 18:57:04.76 ID:TuvDvYVn0
BBAをバカにするのは自由だけど自分もいずれはそうおもわれることをお忘れなく。
202名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 19:33:22.64 ID:No0Xr9Ay0
それは分からない、事故で死ぬかもしれないし
殺されるかもしれない、そうすればもう歳は取らない。
203名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 20:02:45.23 ID:nyi9ljmG0
採用担当なんで参考までにこのスレ覗いたけどなかなかにヒドイなあw
2chらしいけどw
ところでここの人たちに質問。
無期雇用じゃないとやっぱり応募はためらうかな?
就労条件同じの有期雇用ではダメかな?
204名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 21:40:07.62 ID:PZ09HMRQ0
>>203
この年で有期雇用はないわ
だったら派遣にいく
スッゴい給料いいなら別だけど。
205名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 23:01:08.73 ID:g2OzIF4g0
昨日の ID:jeSe02gaO
携帯から御苦労様w 
スゴイですねお見逸れしますww
独身ではないですよ 40代スレがあったので覗いただけ
働かなくてもいいですので
残業って何語げすか?w
206名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 23:05:22.64 ID:g2OzIF4g0
今日は
ID:PmUIEnlKO ですか
腱鞘炎にならない様にお気お付け下さいw
207名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 03:19:21.33 ID:o7MJU+gx0
>203
自分も本気で働きたいので、有期雇用は避けたいなあ。
人によっては、例えば数年中に親の介護などで働けなくなりそうだけど今は手が空いてるとか、
どうしても今すぐ働かないと困るとか、いないことはないだろうけど
いずれにしろ何らかの事情を抱えての応募になるので、採用側にもリスクが伴うよね。
若い人なら、勉強しながら働いて留学目指してるような人も来るかも。
208名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 05:09:02.35 ID:diQVXaaG0
今企業は本気の人を嫌う傾向かあるね
いつ辞めて貰っても良い環境の人なら採用する。
209155:2012/12/21(金) 15:23:33.07 ID:7Ss2E/300
>>185
ありがとうございます。その女性は事務職での採用なのでしょうか?
自分ももし事務職でIT寄りや翻訳などの仕事があれば応募したいのですが、
なかなか求人がないようで…
「くたびれ果てて転職」って、分かる気がしますw

10月に受けた情報セキュリティスペシャリストの試験、準備不足で
てっきりダメだったと思っていたのですが、今日発表見たら合格してました。
ささやかな一歩ですが、来年に向けて頑張ろうと思います。
210名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 19:30:46.06 ID:diQVXaaG0
でもね40歳を過ぎたおばさんを雇って職場に来ると
その職場は一段と暗くなるよね、仕事の効率も大きく低下します
良い事などひとつもないよ、ぐだくだと私語ばかりでさっぱり仕事とないからね
211名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 02:55:27.53 ID:peBTiNSl0
みーんな若くてかわいい女の子に来てもらいたいんだからね。
口には出さないけど、年とったおばさんが来たら「あー。。」って思ってしまう。
212名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 05:52:44.65 ID:w4pCDPDR0
会社に40過ぎた女性は要らないよ、仕事の効率は落ちるし
職場の雰囲気は暗くなる、40過ぎた女性の大部分は
態度ばかりが大きく仕事はサッサり出来ない、世間話を
周囲に大声でするから、みんなが迷惑するんだよな、
40歳過ぎた女性は会社に来なくて良いな。
213名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 09:56:04.19 ID:DuivVpd0O
>>209

ブログに書いてはどうですか?
諦めなよ!
言ってもわかんないのがBBAなんだよな。
正月の準備に忙しいだろう。
掃除頑張れよ!
214名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 10:03:27.92 ID:DuivVpd0O
>>205

BBAは 「あ〜言えば こ〜言う」んだよな。

私がBBAになったら おまえ等は 誰にも相手にされない糞BBAだね。糞BBAって臭いよね。

オレオレ詐欺に注意してね。あっ騙されて財産失えばいいのにね♪
215名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 10:07:07.38 ID:DuivVpd0O
BBAって 臭い。

何だろう お香?かな。

旦那の稼ぎが少ないから働かざるを得ない。
人生失敗だね。
216名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 10:36:29.22 ID:w4pCDPDR0
とにかく40歳過ぎた女性は一部の例外を除くと最悪だな。
217名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 15:59:31.03 ID:ain6Vdvg0
>213,4,5
携帯から御苦労様w
218名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 15:12:56.75 ID:SklXT0E7O
40代「女子」ってアホだよな。

BBAは消えろ!
219名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 19:58:16.13 ID:cdAv5rWKO
おばちゃーん!
クリスマスはどうすんのー!?
220名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 04:27:39.33 ID:bqb5rTc80
100均で買った焼き芋食って、屁こいて終わりだよ。
221名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 05:06:02.67 ID:oeogUR1J0
「ふふぶーふぶー、ふふふふぶーババアーん、ふふぶー、」
それが40歳を過ぎた女性だからな、もう恥ずかしいという気持ち
なんてさらさら無いな。
222名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 13:15:29.36 ID:p01ZJV4IO
>>220
おばちゃーん!屁はやめてやー!
おばちゃんの熱い屁が地球温暖化を促進させてまうー!
223名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 20:08:03.25 ID:Etgrspv9O
食品工場行けば?
ここでBBAとか言ってる奴らが後から入って来たりしたら仲間と一緒にイビリ倒せるよw
224名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 20:34:23.26 ID:uhGocjMH0
>>223
都会には口上なんてないよ
225名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 02:00:30.90 ID:w7uB2NU6O
女子

40代女子

女子

節子 40代は女子と違うで。無能なBBAどもやで。
226名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 02:08:01.77 ID:w7uB2NU6O
女子…

何十年前は女子だった。

節子 そもそもスレタイから間違ってとる
227名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 02:43:16.60 ID:J6pDTwIXO
節子、それ女子やない、BBAや
228名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 05:21:46.56 ID:Z2oNGr6X0
おならおばさんが40歳を超えた女性です、
229名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 17:38:56.95 ID:cY59l7BB0
.     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  | 
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
230名無しさん@引く手あまた:2012/12/28(金) 07:53:48.80 ID:TP9GDm7J0
>>209
相当大変だったみたいw
給料はかな〜り減ったけど戻りたくないって

うちには設計できたんだよ。まだCADオペクラスだけど。
なんでもハロワの職業訓練校でCADを習って、卒業と同時にうちにきたみたい
うちの会社もちょっと変わってるからあれだけど、そんな感じの転職方法もあるみたい
231名無しさん@引く手あまた:2013/01/03(木) 13:13:40.76 ID:FjM+JMPD0
正月三箇日でもオバさんで仕事している人増えたよね。
昔は正月休みは、学生バイトや正社員が仕事するのが当たり前だったのに・・・。
電車内で見る、東経大広告のキャッチフレーズが正にそれなのかしら。
232名無しさん@引く手あまた:2013/01/03(木) 14:27:13.56 ID:4KPqsJm40
これコピペな
233名無しさん@引く手あまた:2013/01/03(木) 16:56:22.36 ID:5qJPjbGUO
>>223
都会は印刷、食品工場が多い。
234名無しさん@引く手あまた:2013/01/03(木) 17:47:50.91 ID:Qw1hjpSEO
40代女子の皆さん

お正月の準備は捗りましたか?

社会に出ようなんて考えないように。

家事がおまえ等の仕事です。

BBAは消えましょうね♪

あっ女子の皆さん
あっ40代女子の皆さん(笑)は消えましょうね♪
235名無しさん@引く手あまた:2013/01/03(木) 20:35:56.15 ID:NsjyUjZj0
>>233
23区内にある?
236名無しさん@引く手あまた:2013/01/04(金) 17:14:23.57 ID:XB3VZoz1O
おばちゃーん!
お正月楽しかったー!?
237名無しさん@引く手あまた:2013/01/05(土) 18:00:58.04 ID:HnP/Sa+mO
BBA達

まだ社会復帰 考えてんの?

笑っても良いかな?
238名無しさん@引く手あまた:2013/01/05(土) 18:06:48.36 ID:5z6fOWMA0
おならおばさんにもう出番はありませんよ。
239名無しさん@引く手あまた:2013/01/06(日) 00:56:34.50 ID:27La9IAa0
おばちゃーん!
若い子いじめんといてやー。
メンヘラになってもて可哀想やんかー。
こんなとこでおばちゃん叩きするしか生き甲斐ないんやで。可哀想すぎるやんかー!
240名無しさん@引く手あまた:2013/01/07(月) 18:21:09.61 ID:DRVAaRraO
おばちゃーん!
>>239はニセモンやでー!わしやないでー!
>>237-238の言うことなんか気にしたらあかんでー!
241名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 08:01:46.76 ID:2nmMKfot0
>>239
正にそんな感じだね
若くて可愛くてモテる女の子はこんなところでBBA叩きなんかする暇はない
友達と遊びに行ったり彼氏とデートしたりそれこそ結婚に向けて着々と準備していたり
色んな美容法試したりダイエット運動したり習い事したり料理したり

BBAに苛められてメンヘラになったのが原因かは分からないけど、確実に言える事は
40歳以下という事”だけ”が取り得で美人でもなく全くモテず、
遊びに行く友達は勿論彼氏もおらず結婚の予定などあり得ないから先の事が怖くて仕方がない
不細工でどうせモテないって思ってるから美容にもダイエットにも無頓着なので何もしない
毎日の生活が不安で鬱憤が溜まりまくっているから、こんな底辺過ぎる自分でも何か勝る事はないかと必死に考え
年齢のみなら勝負出来ると高齢女性の集まりそうなスレを探して毎日粘着叩きに勤しんでいる、って事かな?

何故転職板か、というとこの喪女さんは独身で勿論彼氏も居ないから鬼女板には当然行けない、
行ったところで自分が惨めになる、毒女・喪女は他所から叩かれるばかりで39歳以下であるだけの自分が勝る点がない
たまたま転職活動をした時に転職板を見てこのスレを見つけ鬱憤晴らしの的として居座る事にした喪女でしょうね

お前がBBA叩きなんかしている正にその時に、お前の友達は彼氏作って結婚して子供作って幸せになっていますよ^^
242名無しさん@引く手あまた:2013/02/17(日) 23:42:33.88 ID:1t2MonKWO
おばちゃーん!
石田ゆり子みたいな40代目指して努力は怠ったらあかんでー!
石田ゆり子みたいには絶対なれんけど努力することに意義があるんやでー!
243名無しさん@引く手あまた:2013/02/18(月) 00:40:38.69 ID:Dv2wlzGy0
>>242
お前さんは自分が石田ゆり子になれると思ってるの?w
244名無しさん@引く手あまた:2013/02/18(月) 23:51:59.84 ID:wsEhsnEEO
>>243
石田ゆり子じゃなくて和久井映見だもん♪
245名無しさん@引く手あまた:2013/02/19(火) 12:43:51.29 ID:ynoSLcQw0
>>244
BBAじゃねーかwwwどうせ本当はアジアン隅田みたいな顔なんだろw
リア美人でモテモテてリア充な女の子はわざわざこんなところに出張してきてBBA叩きなんかせんよw
悔しかったらメモ付きで顔晒してみなww
246名無しさん@引く手あまた:2013/02/22(金) 00:19:24.06 ID:L4OmTUEk0
40代の女を女子とは言わんだろ
247名無しさん@引く手あまた:2013/02/22(金) 00:45:48.52 ID:RmPXISVZ0
女子の定義を明確に答えよ
248名無しさん@引く手あまた:2013/02/22(金) 01:53:21.24 ID:MN+AHyFi0
何歳でも女子社員だからありだろ。
ある歳で性別が変わるわけが無い。
249名無しさん@引く手あまた:2013/02/22(金) 04:03:24.64 ID:B6O419qmO
BBAは往生際が悪い。

女子じゃないよね。
250名無しさん@引く手あまた:2013/02/22(金) 04:28:09.95 ID:EzL2/Lk/O
女性なら分かるけど40代を女子と呼ぶのは違和感しかない
251名無しさん@引く手あまた:2013/02/22(金) 06:41:51.71 ID:CC5F9Ori0
おばさんだな
252名無しさん@引く手あまた:2013/02/22(金) 13:07:36.19 ID:u2Rb9R/Y0
何だここは頭悪い奴の巣窟なのか?感情論でしか答えられない女々しい間抜けばかりじゃないかw
女子の定義を明確にって言ってんだろw
誰がお前らの気持ちで答えろって言ったんだよ本当に馬鹿だな
だからいつまで経っても良い職にありつけないんだぞ
さあ、この言葉の定義を調べてここに出してこい女々しい低脳ども
253名無しさん@引く手あまた:2013/02/22(金) 17:00:55.48 ID:CC5F9Ori0
そういうあんたがまず見本を見せてくれ、低能の定義を言ってみろ
254名無しさん@引く手あまた:2013/02/23(土) 04:01:31.81 ID:hUgmcQJY0
>>253
知能の発達が遅れていること。また、そのさま。

自分が属していないスレッド、好まないカテゴリーのスレッドをわざわざ開き
大切な時間を消費して好まないカテゴリーの人達を貶す行為、
知能の発達が遅れているそのものじゃないですかw
反論ございますか?
255名無しさん@引く手あまた:2013/02/23(土) 11:55:57.89 ID:io6vq99d0
顔で左右される
256名無しさん@引く手あまた:2013/02/23(土) 11:59:17.36 ID:qV84Rsn50
まー、59歳女でも女子社員。


う〜ん、違和感ありまくりだけどなぁ
257名無しさん@引く手あまた:2013/02/23(土) 12:09:31.72 ID:+NeTg8/PO
ババア発狂クソワロタ
258名無しさん@引く手あまた:2013/02/23(土) 13:30:14.33 ID:/s6pRBt50
80歳のばばあでも女子社員というのか、ふざけた国だな。
259名無しさん@引く手あまた:2013/02/23(土) 13:39:05.32 ID:7bGDT515O
>>250


40代で「女性」もないよ。
もう 女 じゃないでしょ。
このスレタイは 異常だよね。
260名無しさん@引く手あまた:2013/02/23(土) 13:40:26.77 ID:7bGDT515O
なんか臭い。

このスレは臭い。

BBAの匂い。
261名無しさん@引く手あまた:2013/02/23(土) 13:47:52.47 ID:7bGDT515O
「40代女子」が一匹いるんだけど 何だかんだ理由をつけて帰るんだよね。
「子供が…」 「姑が…」「旦那が…」 「ゴミ置き場の掃除が…」って。
老眼鏡忘れて遅刻。もう みんなあきれてる。パートに降格されて会社が悪いとほざく。
そろそろ解雇されるみたい。
262名無しさん@引く手あまた:2013/02/23(土) 15:38:14.05 ID:+zp33h5D0
>>261
良かったねw
直接本人に文句や同僚と悪口も言えないから2ちゃんねるで見ず知らずの人に聞いてもらう、凄い惨めだね^^
自分は同僚とコミュニケーション取れません、友達もいませんって言ってるみたい
ケツの穴もチンコも小さそう♪
263名無しさん@引く手あまた:2013/02/24(日) 00:20:09.06 ID:JMp0fRcP0
おばちゃーん!
例の可哀想なメンヘラちゃんやから放っておいてやってやー!
メンヘラちゃんもこんなとこ覗かんとはよ病気治しやー!惨めやでー!
264名無しさん@引く手あまた:2013/02/27(水) 00:11:08.00 ID:/EaiPWpxO
人の親になれるような年齢で、仕事もしてて税金も納めているであろう方を
「女子」などと子供呼ばわりする事に抵抗がある。

よっておばちゃんかババアでいいだろ。
20代ならお姉さんでもいいが。
265名無しさん@引く手あまた:2013/02/27(水) 00:15:57.85 ID:lUsQU6kO0
今日も保守ご苦労様です。
266名無しさん@引く手あまた:2013/03/03(日) 00:50:25.83 ID:BEI7ToqM0
>>259
女子よりはマシでしょう?(一応シャレのつもりw)
思いっきり婚活した方が良いと思います
知人の女性は15歳年下のメーカー営業マンとケコーンしましたよ
267名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 21:02:49.44 ID:Z7DRitJf0
そんな10,000分の1の例だすなよw
268名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 21:22:47.35 ID:O6XRgyV90
余程容姿が良いか
あそこが良いのだろうね
269名無しさん@引く手あまた:2013/04/16(火) 21:41:15.90 ID:avFJwxGt0
あそこだろw
270名無しさん@引く手あまた:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:MdyTcrZQ0
高年齢の人と一緒の職場は嫌だ
体力のいる仕事をしないから
そういう契約で働いている訳じゃないのに
自分は高齢でかわいそうでしょっていうのを
全面にだしてくる
もともとずるい働き方をする人なのかも
しんないけど
271名無しさん@引く手あまた:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Uqcwsdw2O
横浜市バス乗務員募集案内

1.職種 バス乗務員
2.採用予定人員 約60名
3.職務内容 一般乗合バスなどの乗務(運転・接遇等)に従事します。
早朝・深夜・泊まり勤務等があり、勤務時間は毎日異なります。
午前5時20分までに横浜市内の事業所に出勤できることが前提となります。
公休日は、土・日曜日とは関係なく指定した日となります。
4.受験資格 (1)大型自動車第二種運転免許を所持していること
(2)昭和39年4月2日以降に出生した人(平成26年4月1日現在で49歳以下の人)
(3)両眼とも裸眼または矯正視力が1.0以上であること。
272名無しさん@引く手あまた:2013/09/22(日) 12:35:12.02 ID:1wKgVb+S0
もう、10月が近いよ  福岡市内は、快晴だよ
以下の文章は、すべて実話だよ!
ネタでもマルチでもコピペでもないよ!

平成24年の3月から170社、正社員の面接にいっているけど、
採用されないよ。
学歴は、高卒だよ。 174センチ、52キロだよ。年齢は27だよ。
正社員歴は2年だよ。 非正規を5年してたよ。福岡市に一人で住んでるよ。
履歴書書いて、郵送して 面接にいって、返却される日々。
働きながら、就職活動しているので、寝る時間がほとんどないよ。
お金だけがたまってきたよ。
もう自分が生きている意義が分からなくなってきたよ。
来週は、3社面接予定だよ

一昨日、2社面接受けてきたけど、どちらも30分以内で不採用言われたよ

何度もいうよ。
ネタじゃないよ。事実だよ。

体重が落ちたのは、疲労で、飯がとおらないからだよ
273名無しさん@引く手あまた:2013/09/26(木) 13:02:51.13 ID:LgLpBZjg0
◆私の派遣の実体験
・交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当もすべてなし
・首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる
・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない
・昼休みはテレビもエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当
・エレベーターも正社員しか使えない
・タイムカードは自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る
・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く
・トイレは正社員が許可をもらわないといけない(小便は2回/日、屁3発/日、大便NG)
・「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣さんにはあげられない」と言われた
・デスクは派遣4人で1つの机を共有する
・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG
274名無しさん@引く手あまた:2013/09/26(木) 13:04:33.02 ID:vpA1N7Ns0
また履歴書がかえってきたよ。
以下の文章は、すべて実話だよ!
ネタでもコピペでもないよ!

昨日、2社面接にいってきたよ。
30分以内で不採用言われたよ。

去年の3月から175社、正社員の面接にいっているけど、
採用されないよ。
学歴は、高卒だよ。 174センチ、51キロだよ。年齢は27だよ。
正社員歴は2年だよ。 非正規を5年してたよ。福岡市に1DKで一人で住んでるよ。
履歴書書いて、郵送して 面接にいって、返却される日々。
契約社員として働きながら、就職活動しているので、寝る時間がほとんどないよ。
お金だけがたまってきたよ。
もう自分が生きている意義が分からなくなってきたよ。
今週は、後2社面接予定だよ。
年収は、250万くらいだよ。

もう疲れたよ
275名無しさん@引く手あまた:2013/09/28(土) 08:51:14.17 ID:3tnhk6v00
>>273
別の派遣先に変えなよ
276名無しさん@引く手あまた:2013/10/30(水) 15:58:53.42 ID:Txnvc4ufP
大阪市内の女性なら高額アルバイト紹介します。
ノルマ無し、登録無料、自由出勤、三ヶ月に一回でもOK。
都合の良い日だけ言ってくれれば、仕事を紹介します。
40代も大歓迎ですよ♪

ご質問等はこちらまで。
[email protected]
277名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 16:05:16.92 ID:YXmZPzPYP
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1115/628873.htm?g=04&from=yol

35歳派遣OL婚活前線異常ありすぎ

35歳独身女性、大卒派遣OL、田舎の実家暮らし、婚活中です。
普通より少し綺麗なくらいのレベルの見た目です。
ここ何年か婚活を頑張ってきましたが、思うようにうまくいきません。
完全に売り時を逃してしまいました。

弟夫婦に子供が生まれ、実家の老朽化もあり、建て替えて二世帯で暮らしたいようなのですが、義妹が私が実家にいる間はそれはできないと言っています。
親からも弟からも結構なプレッシャーがあります。
しかし月収12万。保険や年金をここから支払っているので、とてもではないですが実家から出ることはできないです。

本音は友人達のご主人たちの同僚を紹介して欲しいのですが、なんやかんやとはぐらかされ、紹介してくれません。
結婚相談所にも登録しましたが、ご紹介いただけません。お見合い自体が成立しないのです。
先々考えると、派遣で少ない収入と不安定過ぎて、早く結婚して安定したいです。

こんな私がある程度まともな方と結婚できる方法を教えてください。
希望の相手としては、私は働き続けても良い。転勤族可。30代。年収は350万以上。私を熱望してくれる方。
贅沢言っているのでしょうか?
私はどれくらいのスペックを男性を希望できますか?
278名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 20:00:03.00 ID:Smu7JnC80
ヒント:田舎から出れない
279名無しさん@引く手あまた:2013/11/27(水) 00:23:57.89 ID:ingGvJGi0
佳苗ちゃんを見なさい。

そうです。元気だして!!
280名無しさん@引く手あまた:2013/11/28(木) 13:25:11.24 ID:GJOHBxtC0
女の賞味期限

14〜17歳:女の旬

18〜19歳:おいしく頂けます

20〜21歳:賞味期限ギリギリなので早く召し上がりましょう

22〜24歳:腹痛覚悟で食べましょう・胃薬が必要です

25〜29歳:完全に賞味期限切れです・食べると病気になります

30〜34歳:食べ物ではなく多くの人間を不幸にしたチェルノブイリ原発です

35〜39歳:福島原発です・有害な放射性物質の宝庫です
281名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 15:13:26.49 ID:jB5dp81p0
クリスマスケーキが売れるのは、12月23日、24日、そして25日までで、26日をすぎたら
さっぱり売れない。
これを女に例えた名言。女の価値はクリスマスケーキ。
23歳、24歳、せいぜい25歳までは売れるけど、26歳を過ぎたらさっぱり。ほぼ価値を失う。

あのさ、いくら晩婚化が進んだって言っても
やっぱり女の価値は「若さ」で決まるんだよ

そりゃ生物的に当然だろ? 女の卵子ってのは生まれた時から全部体内にあって、
新たに作られる事はない。だから高齢出産は障害児が多い。

40歳の女の卵子は40歳
40歳の男の精子は0歳

その辺の現実を知らない26歳を超えた「おばさん」が多すぎるんじゃない?
もう無価値なんだから、おとなしく一生仕事だけしてれば?
282名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 17:24:32.76 ID:V+JJxGCSO
>>281
それ見ると女性はみんな火病をおこすけど、それが男性側の価値観なら仕方がないんだよね。
女性は女性の価値観しか信じない。
他者が見えない。
283名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 21:27:14.84 ID:uOIRO9oj0
スレチ続ける人は頭の病気なの?お大事に。
284名無しさん@引く手あまた:2013/12/09(月) 12:23:35.76 ID:IiweJZD10
時代は変わっても女はクリスマスケーキ

23歳 絶賛予約受付中
24歳 最高値で売れる
25歳 定価で売れる最終日 後半は割引セールあり
26歳 飾りを変えて原価割れ売り切りセール
285名無しさん@引く手あまた:2013/12/20(金) 00:27:27.83 ID:iNKU0wJO0
このスレ初めて知った。
色々事情があり1年以上無職状態から明日、繋ぎバイトの初出勤。
ここ最近色々あり過ぎて無気力状態を、何とか足を引きずって生き
ている状態。だから何をやるのもかったるくて、やっとこなす感じ。

明日の準備もまだ完了してなくて、さっきまで半泣き状態で滅入ってた。
それで睡魔を無くすために、インスタントコーヒーの粉をドバドバ入れてホットコーヒー
飲んだら効果てきめん。すっかり眠気から覚めた。
もうこのまま寝ない勢いで準備しよう。気持ちも切り替わって前向き
になってきた。

光熱費控える為に、暖房一部のみ使用で寒かったけど、あまりに寒いので
ファンヒーターをガンガン付けてぽかぽかになったら、心まであたたか。
見事に室温と精神状態がリンクしている事に、驚く。非常に単純だけど
精神を安定させる為に、暖房は惜しまないでつけようと思った。

マジに8度の部屋で我慢してたら、死にたいレベルの精神状態にすぐなって
しまう。それが暖かくすると見事に元気になるw 自分、植物か?!w

一人暮らしなので、吐き出し感謝!ありがとう
286名無しさん@引く手あまた:2013/12/31(火) 09:56:27.66 ID:rqIHNgbT0
>>285
おめ!
無理せずがんばって。。
287名無しさん@引く手あまた:2014/01/05(日) 19:24:48.93 ID:8hp9pNpL0
age
288名無しさん@引く手あまた:2014/01/06(月) 23:14:31.66 ID:LUs7s9EH0
しつこく粘着してるのは、モテない男のひがみかねェ
289名無しさん@引く手あまた:2014/01/10(金) 00:07:18.12 ID:92vxjn6Z0
age
290コール ◆BJJCutOVSM :2014/01/10(金) 07:07:16.31 ID:jTbR976TO
つらいよ
今から通勤だよ
負け犬だよ
涙が止まらないよ
291名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 18:10:55.02 ID:vrE/1HBW0
age
292名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 19:00:48.77 ID:kC7KB5lRO
BBAもひどいのがいるけど、ジジイのが口が悪くてほんとに臭い。

女もそうだけど、男も40越えたら男じゃないね。みんな同じ顔してるし、お爺さんにしか見えない。
293名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 19:09:14.33 ID:0SWSifPo0
男は成長するぶんマシ。
女は生まれた時から完成されてるから。
294名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 21:45:23.35 ID:vrE/1HBW0
age
295名無しさん@引く手あまた:2014/01/13(月) 01:26:07.32 ID:mGgf6B+i0
>>290
久しぶり!
トリップかレス内容変えた?
あぼーん設定してたのにまた見えてるムキキキキ
296名無しさん@引く手あまた:2014/01/13(月) 09:15:39.82 ID:ns3aG26s0
age
297名無しさん@引く手あまた:2014/01/13(月) 15:31:01.94 ID:ns3aG26s0
age
298名無しさん@引く手あまた:2014/01/13(月) 17:01:59.84 ID:ns3aG26s0
age
299名無しさん@引く手あまた:2014/01/17(金) 07:00:55.47 ID:SZV3fhYe0
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_276019_1_1389800566.jpg
お前らは、株をやってみたいとは思わないの?
300名無しさん@引く手あまた:2014/01/18(土) 21:32:33.08 ID:+auDAGuA0
age
301名無しさん@引く手あまた:2014/01/29(水) 21:10:49.32 ID:JSvdhPgw0
http://ameblo.jp/sekainosyoutai/entry-11750685125.html
国連が衝撃発表!国連「日本の最低賃金は先進国最低。生存基準を下回っている」
302名無しさん@引く手あまた:2014/01/29(水) 21:13:44.31 ID:0AdEzESa0
あと1年2ヶ月で派遣法が改正されて全ての業者が国による許可制になるらしいから多くのオフィス系の派遣会社への個人情報の言いふらしもそれまでの辛抱

それまではハロハ等の直接契約の1枚の求人ごときで派遣会社と競合してもそれによって喧嘩になって早々に退職しなくてもOKなように1社1職種あたりの採用人数が複数名になるようにだけは気を付けて年間休日数も大杉ない方が騙しの求人に当たる確率が低い
303名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 11:15:41.97 ID:DxRfYclh0
チャイニーズ光金ディナーコース

チャイニーズ光金ディナーコース

チャイニーズ光金ディナーコース

チャイニーズ光金ディナーコース
304コール ◆BJJCutOVSM :2014/02/02(日) 11:35:08.97 ID:gre5UCHzO
昨日は18時までの勤務でした
きつかったよ
305名無しさん@引く手あまた:2014/02/05(水) 21:53:11.07 ID:Jh2nOgRBO
皆さんは高望みし過ぎです。
私は私立大学の嘱託で手取り13万でしたがとっても楽しかったです♪
キャー運命! 運命!全部ツイッターで報告します!
ランキングお願いしますね(^o^)
http://twtr.jp/luna_kireistyle/statusカワイイネお願いします
http://topic.bijint.com/reporter/NDkzMga640
306名無しさん@引く手あまた:2014/02/06(木) 14:08:51.20 ID:PL/krKRm0
豊岡出身、小野市在住の馬鹿40代。
会社で私用ばかり。買い物、家族旅行も予約、晩御飯の手配。
 年寄り社員には、色目で見られている事をいいことに、相手にしてなかったら
文句を言われた。レディース漫画を昼休みに読んでいる変わり者。趣味もパチンコ。
旦那には、趣味、ばくちで相手にされていないみたい。
 うざい。この世から消えて欲しい。
 豊岡実業出身のいなかもの、仕事もまったく出来ない。
 気が利かない。暗い。常識がない。挨拶しない。
 よく子育てしてるなと思う。こうゆう奴の子が犯罪をするのだろうと思う。
 姑にも嫌われていそう。年寄りにセクハラされて喜んでいる。
 三木のガイアによく言っている。珈集という喫茶店にスケベじじいとデートしている。
 乳くらいは吸われていると思う。
 加古川にわざわざ働きにきているが、役立たず。
 生きる価値なし。この世からきえろ和代。
307名無しさん@引く手あまた:2014/02/06(木) 17:52:35.43 ID:RDvNwo030
生保系の派遣会社で一般事務職したことある人いますか?

企業年金の部署らしいけど、採用予定6名予定と
辞めるの前提な人数っぽくて応募に躊躇う…

営業職でなくてもやっぱりそこの生保加入させられるのだろうか…?
308名無しさん@引く手あまた:2014/02/07(金) 10:43:48.20 ID:TkAmHuw+0
 小野市在住、寿夫ちゃんの妻、和代さん。礼儀知らず。愛想無。機転利かない。
仕事全く出来ない。会話ちぐはぐ。レディコミ、パチンコ大好き。
 じじいにセクハラされて大喜び、お乳吸われて大興奮。
 ゆうすけ君としおりちゃんのお乳なのに、かわいそう。
暗い、変人なので周りの人が不愉快で、迷惑です。
 この世から消えてください。職場が乱れます。
羊水の腐った40代の性格の悪い女の相手などしたくありません。
顔も整形しているようですが、その程度でやらないほうがいいです。
存在自体がいやです。消滅してください。
309名無しさん@引く手あまた:2014/02/07(金) 11:54:00.12 ID:TkAmHuw+0
 腐った羊水の豊岡実業出身の和代さん。
調子にのらないで下さい。あなたの存在自体不愉快です。
 神戸メディカルクリニックで整形しても、その程度。
 その性格は最悪ですね。老人に乳揉まれていい気にならないで下さい。
 常識の勉強と挨拶はちゃんとしましょう。
 でも、この世から消えてください。
310名無しさん@引く手あまた:2014/02/07(金) 14:49:41.62 ID:TkAmHuw+0
 豊岡、豊岡実業出身、小野市在住の和代さん。
あなたは最低です。みんなから嫌われるタイプです。
あなたにされた嫌がせ忘れません。
整形しているのは分かってます。
性格も整形したらよかったですね。
男に媚を売っているつもりかも、しれないですが、
プライドの高いあなたの目は、男や他人を馬鹿にした目をしてます。
この世からはやく消えてくださる事を願っています。
311名無しさん@引く手あまた:2014/02/07(金) 14:59:30.07 ID:TkAmHuw+0
 豊岡、豊岡実業出身、小野市在住の和代さん。
あなたは最低です。みんなから嫌われるタイプです。
あなたにされた嫌がせ忘れません。
整形しているのは分かってます。
性格も整形したらよかったですね。
男に媚を売っているつもりかも、しれないですが、
プライドの高いあなたの目は、男や他人を馬鹿にした目をしてます。
この世からはやく消えてくださる事を願っています。
312名無しさん@引く手あまた:2014/02/09(日) 18:28:03.74 ID:9KGJm0DFO
★福島郡山レイプ事件
2002年9月2日
試験勉強中の女子大生(20)

中島順司(34)懲役11年
国分榮太郎(16)4〜7年不定期刑
服部英之(15)3年6月〜6年不定期刑
※当時3人は読売新聞拡張員
「可愛い娘がいるぞ〜」で犯行

◎女性を診断した警察医の裁判証言
「この女性は地獄を見たと思った。
強姦の被害者を多く診たが
ここまで酷い被害者を診たことがない」
◎被害内容
・妊娠中絶
・膣内に大量の異物類
・膣挫創(全治3ヶ月)
・肛門裂傷(全治3ヶ月)
・性感染症
・乳房裂傷(無数の歯形)
・乳首断裂(噛み千切られた)
・陰毛を完全に剃られた
・頭髪を完全に剃られた
・眼球、口腔内裂傷
313名無しさん@引く手あまた:2014/02/09(日) 19:22:38.26 ID:kzw9eepD0
     大変だ! 必見だよ! 日本を守るためだ!


「厳選!韓国情報」 「中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース」

「在日特権」


      ↑ 検索してみてください。 
314名無しさん@引く手あまた:2014/02/09(日) 21:30:52.44 ID:fTieFCai0
風俗掲示板ネオン
http://fuzokubbs.sameha.info/
AV女優V.I.P
http://avvip.sameha.info/
お水の花園
http://omizuvip.sameha.info/
ネトア学園
http://netidol.sameha.info/
コスプレ天国
http://cosvip.sameha.info/
便所の落書き
http://toiletvip.sameha.org/
315名無しさん@引く手あまた:2014/02/10(月) 15:49:25.64 ID:24uMGqu50
 誰か、小野市在住、和代さんを天誅を下してください。
和代さんのせいで、鬱病になってしまいました。
加古川に働きにでてます。仕事は全く出来ません。
この世にいると思うだけでいやなのです。
 人を見下したような目をしてます。豊岡の田舎者のくせに。
整形してしわを伸ばしてます。
今でも、悪夢を見ます。和代さんの陰険な仕打ちの。
男好きなので、中田氏されても喜ぶでしょう。
316名無しさん@引く手あまた:2014/02/10(月) 19:56:27.90 ID:poUJ8rGw0
(特に)大手派遣会社様へ:

(特に)登録後半年〜1年以内の既登録者をもっと活用して、その人達だけで決める努力をしてください。

某資格学校への誘導案件は固くお断りします。

某資格学校は某資格学校関連への派遣会社(特に)登録後半年〜1年以内の既登録者だけで決める努力をしてください。

某資格学校関連以外の一切の派遣会社からの某資格学校への誘導は固くお断りしますし、今度そういったことがあれば、労働局に言いに行きます。

人材会社を通さない直接契約への採用決定後や更新時の割り込みもまた然りです。
317名無しさん@引く手あまた:2014/02/10(月) 22:21:31.50 ID:poUJ8rGw0
自分も後、半月も経たないうちに(中高年者OKの派遣先でなければ)派遣先から断られる年齢。

トライアルなら求人者の年齢制限をそのまま読むと後10年位はイケそうだから、騙されたと思ってそっちに行く。トライアルだと人材育成計画?もハロワに出さないといけないらしいしね。

大体、外部から苦情が出ただけで一発OUTになって、しかも他の人も巻き添えになりそうな感じだったら、派遣会社だったら数人採用でも立ち退きを求められるレヴェルだおorz
318名無しさん@引く手あまた:2014/02/11(火) 08:06:22.30 ID:GdTQXMDl0
バレンタインまで後3日なんだけど・・・
319名無しさん@引く手あまた:2014/02/11(火) 09:50:23.96 ID:bQ8yjddm0
>>317
わたしも同じようなものだから人材紹介なしでハロワ優先にするわ

その方が自分の好きずきで仕事選べるしね。
320名無しさん@引く手あまた:2014/02/12(水) 09:24:35.98 ID:YJL85bAZ0
>>317
マルチやめろよな
321名無しさん@引く手あまた:2014/02/12(水) 10:08:17.15 ID:Hy4Kvoi10
 兵庫県小野市在住、金玉垣和代に天誅を下してください。
気分悪い挨拶、愛想のない、常識なし、近くにいるだけで気分が悪い。
レディコミ、パチンコ、おチンコが趣味。
神戸レディースクリニックで整形してます。
じじいにセクハラされて調子に乗ってます。
 この世にいるだけで気分が悪いので消えてください。
322名無しさん@引く手あまた:2014/02/12(水) 18:32:46.52 ID:PfSyFWBH0
働き方が身分制度になってしまっている。そして、世襲されそうな流れ

資本家
政治家
公務員
正社員>契約社員>期間社員>派遣社員>臨時工(バイト)>日雇い
323名無しさん@引く手あまた:2014/02/13(木) 11:06:00.30 ID:fxu943r30
兵庫県小野市在住、金玉垣和代に天誅を下してください。
気分悪い挨拶、愛想のない、常識なし、近くにいるだけで気分が悪い。
レディコミ、パチンコ、おチンコが趣味。
神戸レディースクリニックで整形してます。
じじいにセクハラされて調子に乗ってます。
 この世にいるだけで気分が悪いので消えてください
324名無しさん@引く手あまた:2014/02/13(木) 13:37:39.51 ID:fxu943r30
兵庫県小野市在住、金玉垣和代に天誅を下してください。
気分悪い挨拶、愛想のない、常識なし、近くにいるだけで気分が悪い。
レディコミ、パチンコ、おチンコが趣味。
神戸レディースクリニックで整形してます。
じじいにセクハラされて調子に乗ってます。
 この世にいるだけで気分が悪いので消えてください
あなたの存在で鬱病になりました。竹野や豊岡ではあなたのような人間は許されるのでしょうが、
本当に嫌です。嫌で嫌でどうしようもありません。
325名無しさん@引く手あまた:2014/02/17(月) 10:51:15.62 ID:UW8/0t9K0
 金玉垣和代さんのような、挨拶はできない、愛想は悪い、パソコンの中以下でも
工業ガス業界では正社員で就職できてます。他のみなさんは糞女よりこうスペックなので
運が悪いだけですよ。
 仕事中、私用しても通用する馬鹿が正社員。人間の屑。
326名無しさん@引く手あまた:2014/02/17(月) 11:12:06.72 ID:UW8/0t9K0
 兵庫県小野市在住、金玉垣和代でも正社員で働いているのですよ。
人間の屑。みなさんも運をつかんで頑張って。
気分悪い挨拶、愛想のない、常識なし、近くにいるだけで気分が悪い。
そんな屑でも加古川の工業ガス事務員が出来るのです。
パソコンも全く出来ない。見積もりも頼めない。
役に立たないだけならいいですが、存在が人の気持ちを害する。
かかわると鬱病になる。陰険。根性悪。話がかみ合わない。
人間の屑でも、旦那、子供がいて仕事があるのです。
世の中の皆さんは自信を持ってください。
屑のあたれば、たまたま仕事にあたる。
この世から出来たら消えてください。
327名無しさん@引く手あまた:2014/02/17(月) 11:28:04.80 ID:y3+gZb/r0
328名無しさん@引く手あまた:2014/02/22(土) 11:23:21.83 ID:qBrX295e0
>>319
そうだね。
余所様が仕事出来なかったら同じ位出来ない身内より風当たりが強くなる。
とりあえず「人材紹介通さない」を目標にする。

紹介予定ってたって、半年でどのように雇用状況が変わるか分からない。
その時のハロワ等の直接雇用の相場の水準に達していなかったら勤務先がハロワ等に直接雇用の求人を出すだろうし、
派遣期間で切られるの目に見えてる。
329名無しさん@引く手あまた:2014/02/22(土) 12:59:48.53 ID:LFR7vhw9O
330名無しさん@引く手あまた:2014/02/22(土) 16:51:57.07 ID:LFR7vhw9O
かわイイね!押してくれた?
2chでくすぶってないで楽しまないと
私は元職場が心の支えなの、元職場の近くのスーパーで買い物、元職場の近くで夕飯、新しい職場も
元職場に近いところに決めました。
手取り13万の奴隷生活も楽しいと思い込むことで乗りきれたわ。
http://model9.kireiblog.excite.co.jp/
http://twtr.jp/luna_kireistyle/status
331名無しさん@引く手あまた:2014/03/21(金) 12:25:22.34 ID:IJQWHHI+O
★私の派遣の実体験
・交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当もすべてなし
・首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる
・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない
・昼休みはテレビもエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当
・エレベーターも正社員しか使えない
・タイムカードは自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る
・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く
・トイレは正社員が許可をもらわないといけない(小便は2回/日、屁3発/日、大便NG)
・「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣さんにはあげられない」と言われた
・デスクは派遣4人で1つの机を共有する
・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG
332名無しさん@引く手あまた:2014/03/23(日) 15:26:13.40 ID:tXquUnA4O
▼「ばかじゃないの」…威圧的な先輩のいじめが自殺の原因 女性社員の両親が提訴

名古屋市熱田区の仲卸業「加野青果」に勤めていた女性=当時(21)=が
> 自殺したのは先輩社員によるいじめが原因として、女性の両親が20日、
同社と女性社員ら2人に約6400万円の損害賠償を求め名古屋地裁に提訴した。

訴状によると女性は2009年4月に入社し、経理を担当。約3カ月後から長期
にわたり、先輩社員2人に呼び出されて「てめえ」「ばかじゃないの」と
威圧的な言葉でミスを指摘されるなどした。

担務が替わり、業務に慣れず時間外労働が月58時間を超えた際、休日に先輩社員
から電話で叱られることもあった。11年末ごろうつ状態になり、12年6月中旬、
自宅マンションから飛び降り自殺した。

両親は「加重な業務といじめによりうつ病を発症した」と主張。会社に対しては
「いじめを防ぐ手だてをせず、放置した」としている
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140320/trl14032020160006-n1.htm
333名無しさん@引く手あまた:2014/03/27(木) 18:22:53.99 ID:U9HB7BpX0
40無職ツアー記念パピコ
334名無しさん@引く手あまた:2014/03/27(木) 18:56:53.79 ID:Ls6gIHDDO
40代でさすがに女子って言葉はやめてほしい
スレタイ厳しい
335名無しさん@引く手あまた:2014/03/30(日) 13:10:12.37 ID:xZTlfTNm0
男じゃないから正しいでしょ
336名無しさん@引く手あまた:2014/04/05(土) 16:27:26.78 ID:CsQIFx1B0
内定もらった!
今度はわけわからん社長じゃないといいな。
景気よくなってるみたいだし、みんなもいい結果が出ますように。
337名無しさん@引く手あまた:2014/04/05(土) 19:21:15.52 ID:B/AlBqv70
しつこく粘着してるのは、モテない男のひがみかねェ
338名無しさん@引く手あまた:2014/04/05(土) 22:15:53.60 ID:DpDf4+Of0
>>336
おめー!!
339名無しさん@引く手あまた:2014/04/06(日) 17:12:25.18 ID:BbXbgdvJ0
omedeto
340名無しさん@引く手あまた:2014/04/06(日) 17:30:52.66 ID:NedaAyWY0
341名無しさん@引く手あまた:2014/04/07(月) 11:48:15.50 ID:AMM+E1A20
子でない
40女婆だ
342名無しさん@引く手あまた:2014/04/16(水) 23:39:00.99 ID:iH/EVvpuO
実家で寝てたら逮捕されるなんてどんだけ家族の鼻つまみ者なんだよw

▼実家に帰った男、住居侵入容疑で逮捕 「行く場所がない」 

姉に権利を譲った実家に無断で帰ったとして、兵庫県警神戸北署は15日、
住居侵入の疑いで、住所不定無職の男(49)を逮捕した。
逮捕容疑は同日母親が住む同市北区の家に侵入した疑い。
容疑を認めているという。
同署によると、男は2月上旬、父親の遺産の家屋と土地を姉に明け渡すとする
調停内容に合意。しばらく放浪生活を送った後、同日に家に帰って寝ている
ところを姉が見つけ、通報したという。
男は「行く場所をなくして帰ってきた」と話しているという。
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201404/0006866680.shtml
343名無しさん@引く手あまた:2014/04/17(木) 00:47:13.42 ID:8FZAscZz0
職歴があまり無い人が正社員になる方法!
http://shigotoshigoto.edoblog.net/dainisinsotu/dainishinsotu

転職力診断の信頼性
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tennsyoku_houhou/tensyokuryoku

2014年の転職状況
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tennsyoku_houhou/2014tensyoku

第二新卒が大手優良企業に転職できる好機到来
http://shigotoshigoto.edoblog.net/dainisinsotu/20131027

リクナビNEXTで効率良くスカウトメールをもらう方法
http://shigotoshigoto.edoblog.net/r_kowaza/

30代の転職
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tentesyoku_30/

信頼性の高い企業情報の調べ方
http://shigotoshigoto.edoblog.net/kigyou_jouhou/
344名無しさん@引く手あまた:2014/04/24(木) 23:48:11.76 ID:aiJhH47zO
ドカタでも最近は若い女の子が応募してきて……正直…困ってる

「現場にはトイレがありませんので、男性の方と同じように、
ウンコもおしっこも、クルマとか電柱の陰で隠れてしてもらいます。
ウンコは、終わった後、必ず埋めるか、持ち帰ってください。
覗かれた等の苦情には、一切応じられません。」

これで1/3は辞退する
345名無しさん@引く手あまた:2014/04/26(土) 15:58:05.60 ID:fp6En8ew0
>>319
直近の経験上では(自分で見つけてきた)勤務先直接契約の方が入社後に続ける意味でも確実っぽい。
けれど、それすらHW求人見てると中々人が決まっていない状態っぽいから派遣や人材紹介なら尚更だね。


けれど、個人的には早く決めてしまって早々に退職になるよりは多少時間が掛かっても出来れば勤務先直接契約で相思相愛じゃないけれど、そういった気持ちで採用決めてもらえる所の方が良いと思っている。
346名無しさん@引く手あまた:2014/04/26(土) 19:36:34.87 ID:zlpXyj7K0
アラフォーで無職歴長かったが就職に成功した人の体験談
http://jobtac.kan-be.com/index.html
347名無しさん@引く手あまた:2014/04/28(月) 18:35:13.35 ID:jkelDNOn0
社員登用ありって書いてあるバイトに応募したんだけども
面接で社員になるにはーとか聞いていいものなの?
直近の仕事が社員登用ありのバイトだったけど
1年しないうちに業績悪化で辞めさせられたんだよね
348名無しさん@引く手あまた:2014/04/29(火) 20:46:15.23 ID:ZCLN+juN0
長年事務職(派遣と契約)→転職して昨年末まで1年間介護職。

大学出てから6社経験・40歳・前職は介護職という悪条件だったけど
(「いったん介護職をやったら二度と他の職種には受け入れてもらえない」と聞いたので……)
今月から介護とは無縁の会社で事務職やってる。しかも正社員になれた。

職務経歴書と面接を頑張ればなんとかなると気づいたよ。プレゼンって大事なんだね。
この経験を生かす機会が二度とないことを願うがw
他の人にもいい結果が出ますように。
349名無しさん@引く手あまた:2014/04/29(火) 20:51:04.93 ID:BwBcBwi/0
おめー
事務の経験がかなり評価されたんだね
総務とか経理とか?やっぱ経験って大事だよね
350名無しさん@引く手あまた:2014/04/29(火) 21:19:25.80 ID:ZCLN+juN0
>>349
ありがとう。営業事務の仕事やってるよ。

事務経験もそうだと思うけど、介護の仕事についてもきちんと分析して職務経歴に書いたのが良かったのかもしれない。
介護だけじゃなく他の仕事にも経験を生かせるっていう観点で書いたから。あとは業務改善への意欲。
ただ、コミュニケーション力は文章だけじゃ説明しきれないんで、面接で素を出した。
相手にもよるんだろうけど、おとなしく猫かぶるより適度に楽しく会話するつもりで臨んだら受かったw

実は面接官、経験はともあれ年齢的にどうかなって思ってたらしい。職場は20代〜30代前半なんで。
志望動機に「年齢や経験に妙なこだわりはない」って書いたから、じゃあとりあえず会ってみるかって思ったそうだ。
弟より若い先輩たちに囲まれながら楽しくやってます。
351名無しさん@引く手あまた:2014/05/24(土) 18:14:23.69 ID:HflXrHAZ0
心身共健常者ながらワケアリ(今年度、上から某資格の返還を求められる可能性が高い)で業種職種を絞っています。
自分に合う業種職種のなかでこの次からは雇用期間の長短問わず最低でも雇用保険加入以上を目標にする。
但し、ブランクが一定期間を超えるまでは繰り返し長期一本で間に短期のお仕事は入れない。
ワタシは対等な立場というか、色々任されてたらややこしいから只管下積みかな?
今の〇〜〇プラス10歳世代が一番ややこしいらしい?!からア〇シ防止の為にも割り切るしかない。
352名無しさん@引く手あまた:2014/05/25(日) 14:43:35.97 ID:njcgajYX0
◆私の派遣の実体験
・交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当もすべてなし
・首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる
・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない
・昼休みはテレビもエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当
・エレベーターも正社員しか使えない
・タイムカードは自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る
・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く
・トイレは正社員が許可をもらわないといけない(小便は2回/日、屁3発/日、大便はNG)
・「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣さんにはあげられない」と言われた
・デスクは派遣4人で1つの机を共有する
・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG
353名無しさん@引く手あまた:2014/05/25(日) 15:05:14.24 ID:VPweYY050
エレベーターある会社って…

ああ、いつものコピペだった
354名無しさん@引く手あまた:2014/05/25(日) 17:30:27.14 ID:rIDh6J3n0
心身共健常者ながらワケアリ(今年度、上から某資格の返還を求められる可能性が高い)で業種職種を絞っています。
自分に合う業種職種のなかでこの次からは雇用期間の長短問わず最低でも雇用保険加入以上を目標にする。
但し、ブランクが一定期間を超えるまでは繰り返し長期一本で間に短期のお仕事は入れない。
ワタシは対等な立場というか、色々任されてたらややこしいから只管下積みかな?
今の〇〜〇プラス10歳世代が一番ややこしいらしい?!からア〇シ防止の為にも割り切るしかない。
355名無しさん@引く手あまた:2014/05/26(月) 00:11:02.06 ID:jyWEbGuG0
キモイから消えろや
コテハンつけてくれ
356名無しさん@引く手あまた:2014/06/03(火) 23:43:34.14 ID:ExMVEb0M0
凄い全然人がいない
この年代の人は他のところで情報交換してるのかね?
357名無しさん@引く手あまた:2014/06/11(水) 20:25:21.18 ID:e08xFT9p0
>>356
年代的に既婚女性板で情報交換をしていると思うよ。
もしくは育児板とか。

それ以外だと独身女性板かな?
358名無しさん@引く手あまた:2014/06/20(金) 14:15:23.87 ID:QDIZYu7A0
日テレ炭鉱ビデオ金銭ミルクGALコンチネンタル中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題

日テレ炭鉱ビデオ金銭ミルクGALコンチネンタル中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題

日テレ炭鉱ビデオ金銭ミルクGALコンチネンタル中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題
359名無しさん@引く手あまた:2014/06/21(土) 15:45:24.67 ID:HVamYr+I0
パワハラされて2ヶ月で辞めた会社を何となく検索したら倒産してた。電車の中で大爆笑したわ
”ウチは隠れた優良企業”と言ってたけど倒産してるwwwざまぁ
ここの西ロ善イニが最悪 後ろから蹴ってきたり書類隠したり 詩ネよ
40才過ぎで実家暮らし 鉄ヲタ ソープで病気うつされた西ロさん最悪だから詩んでよ

大阪の物流業「丸山物流」が民事再生法申請
ttp://www.fukeiki.com/2014/05/maruyama-shipping.html
ttp://hikiwagahainikki.blogspot.jp/2014/05/blog-post_1937.html
360名無しさん@引く手あまた:2014/06/24(火) 00:49:00.24 ID:Arouii4W0
>>356
年齢だけで括ると幅広過ぎるのかも…。

専門職だけど、43歳、無職半年でやっと内定でました。前職の関連職ではあるんだけれど、完全な経験職じゃなかったにも関わらず年収が数十万上がって感謝。
ある意味新しいチャレンジになるので、頑張ります。

他の人にもいい結果が出ますように。
361名無しさん@引く手あまた:2014/06/24(火) 01:03:04.15 ID:I/89syT50
凄いな、おめでとう
自分なんかもうパートくらいしか無理なんじゃないかと思ってる
やる気も家族も無いし死んでもいいくらいだけど
362名無しさん@引く手あまた:2014/06/24(火) 18:12:08.58 ID:jM6ia5Cw0
くやしい卒業すんなよ ずっと派遣で交通費自費の倉庫作業やれよ不幸仲間をやめるとは常識ないよ
363360:2014/06/26(木) 02:39:14.25 ID:RIgDDYPc0
>>361
ありがとう。
半年の間、エージェント応募15社+web直接応募5社、面接5社位でやっとたどり着いた。選考プロセスが長くて気を揉んだけれど、諦めないで良かった。
年収は応募時にエージェントから聞いていたレンジの上限ギリギリだから、本当感謝してる。

でも自分も正直近所のスーパーや新しく出来たケアサービスとかで、パートするしかないんじゃないかと何度も思ったよ。
自分を信じて無理せず頑張れ。
364名無しさん@引く手あまた:2014/06/26(木) 23:45:35.37 ID:vkQ7sfdS0
パワーバンク株式会社
◎仕事内容
忙しく働く30代社長のために広い範囲での業務を担っていただきます
・書類整理、電話対応、来客対応、情報リサーチ、接待同伴 ←←
・洗濯掃除、食事支度 ←←
求める人物像:
・急な残業や休日出勤もときにはあります ←←
・気遣いができて、自ら先回りして物事を進められる方
◎応募条件:
・容姿に自信が有る独身女性 ←←
・会社近くの社宅に入居可能な方 ←←
給与 月給18万円〜23万円 交通費支給、社宅有り

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-29-5山の手ビル3F
従業員数 6人
http://www.powerbank.jp
採用担当 ヤン(ヤン)
365名無しさん@引く手あまた:2014/06/26(木) 23:47:27.95 ID:UaoSqGfg0
ブクロは馬鹿が多いからやめとけ
366名無しさん@引く手あまた:2014/06/27(金) 01:41:22.66 ID:TpuJ07pc0
>>363
ちなみに専門職ってどういう系の?差支えない程度で良いので教えて
年収数十万アップなんて良すぎるよ…

>>364
検索にその会社名だけ入れたら 2ch ブラックって出てきてわろた
まあ読んだだけで怪しさ満点でやりたいなんて微塵も思わないけど
367名無しさん@引く手あまた:2014/06/27(金) 06:37:11.80 ID:IFp9Ayc+0
ノーリスクで5000円もらえる方法がある。クレジットカードさえ持っているだけで。
為替の動きの一瞬(2分間)の上下を当てるだけだ。
それを、今だけ期間限定で、ノーリスクで5000円もらえるキャンペーンやってる業者がある。
5000円分だけ一度勝負(最短2分で結果が出る)して、
勝ったらその分で続ければいい。手順は↓のとおりだ。

@↓リンクからバイナリーオプションの口座を作る。
Aクレジットカードで5000円入金する。(日本で買い物するのと同じ事だ。)
B自分の好きな時間、好みの通貨の動きの時に、5000円分、↑か↓かを選んで賭ける。
(月曜日の朝7時から、24時間休みなく、5分毎に、ドル円、ユーロドル、ユーロ円、オージー円、オージードル、ニュージードル、ポンド円、ポンドドル、ニュージー円等)
通貨もタイミングも選びまくれる。PCのwebブラウザはもちろん、iphone、アンドロイドからもワンタッチで賭けられる)
C予想が当たれば、口座には¥14000〜15000の現金が手に入る。
続けたれば、そのまま続ければいい。出金したければ、やめて出金すればいい。また入金も、もちろん自由。
C´もし予想が外れてても、5000円分キャッシュバックされ、口座には5000円がある。
また続けてもいい。出金するには、最低出金額が1万円のため、5000円を追加入金して、1万円以上にすれば、
すぐに出金手続きに移ることができる。

以上だ。日本のクレジットカード会社を通しているから、
何かの時にはカード会社に連絡出来るしクレカのポイントも付く。

オーストラリアの大きな業者だが、
日本語サイトがある。日本人サポートのおっちゃんもフリーダイヤルでつながるから、
ガンガン質問してやったらいい。
サイトはここだ。
https://jp2.highlow.net/account?a_aid=536b3b92ac8b8
2倍と1.8倍が選べるが、
為替の初心者なら、1.8倍で、回数重ねてやった方が、
気持ち的には落ち着く。
連勝を狙いすぎず、連敗しそうになったら、散歩でもして落ち着いてやってくれ。

幸運を祈る。
368363:2014/07/06(日) 02:08:39.01 ID:yNm4sBUC0
>>366
遅くなってすみません。マーケティング職です。
369名無しさん@引く手あまた:2014/07/06(日) 23:25:10.37 ID:oXA07KBT0
>>368
ありがとう、参考になりました
370名無しさん@引く手あまた:2014/08/09(土) 06:36:04.66 ID:Ho2UBwMf0
人生を諦めかけていたけど、
なんとか正社員として採用されました。
マッタリ中小の事務ですが、
諦めなくて良かった。
私はハローワークと@タイプととらばーゆに登録しました。

ハロワもいけど、
@タイプはマイナーだから競争率が低くてオススメです。
優良な事務職の案件が比較的多いと思います。
http://2ch.onushi.com/women.html
371名無しさん@引く手あまた:2014/08/09(土) 10:12:55.14 ID:g2QnMwf30
ステマ乙
372名無しさん@引く手あまた:2014/08/10(日) 20:19:14.21 ID:/9TU/Qvp0
@typeに変えてから書類選考は通るようになりました。
まだ内定貰えてないけどorz

確かに事務職の求人はダントツで多いと思います。
373名無しさん@引く手あまた:2014/08/10(日) 21:46:22.73 ID:bi7KraDS0
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://tensyoku7.ria10.com/tec/20140701
374名無しさん@引く手あまた:2014/08/10(日) 22:01:27.59 ID:O1eyStVE0
糞っぽいアドレスだから踏まない
375名無しさん@引く手あまた:2014/08/10(日) 22:32:05.57 ID:ES5pvqQL0
上げてまで宣伝する奴は絶対に信用するなって
死んだじっちゃが言ってた
376名無しさん@引く手あまた:2014/08/11(月) 11:21:06.94 ID:YxrgMJSh0
あ、こんなスレあったんですね!
嬉しいです。相談です、女40代独身(p_-)
ここ数年会社倒産してから繋ぎと思い派遣社員として働いてました
正社員探しながらですが、、、なかなか応募条件に年齢も影響して
なく・・・派遣法もいろいろかわり年もとり焦りは増すばかり。
直雇用になりたいとの思いでいつもネット検索したり。
ちなみに派遣では派遣デビューした貿易事務をしていたので
時給はちょっと高かったです。

そんな中、ハロワから出した直雇用の営業事務にうかりました。
バイトなので派遣より時給は低いのだけど、「正社員の可能性あり」という
コメントに惹かれて応募したんです。
しかし受かってみるとまた悩み、派遣からバイトだと時給が結構減るし、
せっかく身に着けた貿易事務のスキルをなくすのも、、と悩んでしまってます・・・
どんな会社かわからないし、社員になれないかもだし

あと、社員にもし誘われた時の条件もわからない。
しかし今回の募集はフルタイムのパートです(基本更新)
なので会社側からしたら「いい人がいたら」社員増やしたいと思ってる案件なんでしょう。
もしずっとバイト?!だと収入厳しい。
試してみる価値はありそうでしょうか、こういった場合。

正社員でなかなか応募できな&だしても落ちる、が多かったので、
バイトからや契約社員から正社員の可能性ある会社にいくのも手かなと応募したのですが。
派遣からバイトなので月収減りますね〜・・生活できるかなと思いつつ
正社員の可能性ない派遣してくよりいいのかなあとか。。。悶々。
長文失礼しました。結構悩んでます。
377名無しさん@引く手あまた:2014/08/11(月) 17:53:19.14 ID:U2Y7UKyu0
>>376
正社員の可能性あり、の言葉は餌だよ。
私なら今の仕事をしつつ正社員の求人を探す。
給料が同じくらいなら転職するのもいいと思うけど、
大幅に下がるのに非正規職員にしかなれないのは
デメリットが大きすぎる。
378名無しさん@引く手あまた:2014/08/11(月) 19:10:44.65 ID:YxrgMJSh0
>>377
ここ数年派遣しながら正社員探してたんですよね・・
でも求人じたい少ないし35以上が応募できる事務もほんとない
たまにあってもすぐ書類戻ってくるっていう感じでした
なので今度の手段として正社員の可能性が0ではない所に直雇用で
パートでも入り、頑張って認めて貰う方法を試そうかと思った次第。
一応半年更新でその時に見直すようなので半年かけてみようかと。
派遣しながらもう何社も何社も応募しました。
確かに収入減るのは不安ですが(/_;)
派遣で直雇用の可能性ない会社にいるよりはましなのかと思ったり。
379名無しさん@引く手あまた:2014/08/12(火) 15:10:31.30 ID:WF5QKsS1O
>>378
正社員登用の前例があるのかとどういう基準でなれるか聞いた?
チャンスがあるなら飛び込んでみたら?
ダメだった時も派遣にはまた戻れるでしょ?貿易事務なら語学力があるのだから
380名無しさん@引く手あまた:2014/08/13(水) 03:17:36.05 ID:1qy3oWsv0
>>379
それがまだ凄く新しい会社なんです、数年の。なので心配反面、社員に今なら
スタートメンバーで慣れるかもしれないとも思ったんで応募しました(バイト事務だけど)
半年して更新の時に社員になれなかったら貿易事務に生活のため戻るつもりです・・
(戻れたらですが。語学力そんなないですけど、貿易英語はわかります)
社員の基準とか人数も少ないしまだ浅いしなので
そのまんま、使えそうとみんなが&上が思ったら、なのではないでしょうか・
・・小さい会社なので相性とかもありそうですよね・・・
381名無しさん@引く手あまた:2014/08/13(水) 05:01:28.40 ID:z5RS+j9s0
あー!!!!!!らしをおーこしてすーべてをこーわすのっ!!!!!!!!!!!
あー!!!!!!らしをおーこしてすーべてをこーわすのっ!!!!!!!!!!!
382名無しさん@引く手あまた:2014/08/14(木) 15:51:27.11 ID:7YdCIg38i
日給3万円可⇒http://vip.tonosama.jp
383名無しさん@引く手あまた:2014/08/14(木) 21:52:56.73 ID:Bp+cnjiGO
つらいよ
苦しいよ
384名無しさん@引く手あまた:2014/08/15(金) 00:23:32.91 ID:Knx4UBdE0
職歴ボロボロの30代が楽で安定する仕事に転職できた例
http://tensyoku7.ria10.com/tec/2014080101

年収予測は転職のときに目安になる!
相場より安い年収でだまされない為にやっておこう
http://tensyoku7.ria10.com/tec/20140701

リクナビNEXTで効率よくオファーをもらう方法
http://tensyoku7.ria10.com/tec/2014080701
385名無しさん@引く手あまた:2014/08/15(金) 00:25:18.87 ID:OBO+7Pz50
ステマ乙
386名無しさん@引く手あまた:2014/08/18(月) 14:28:35.26 ID:CiHgxbRX0
派遣は頑張れば直接雇用になれるを謳い文句にしてるが現場側がハナから3ヶ月とか決めて
雇ってるケースが多いから論外なんですよね
野党側にしたら忙しい時期だけ人増やせるいい制度なんだろうけど人を人とも思わぬひどい制度だよね
387名無しさん@引く手あまた:2014/08/18(月) 18:43:27.51 ID:wzvfYZdc0
アルバイトでも派遣でも、せめて契約更新なしの場合に
失業給付金が貰えるぐらいの期間での雇用を約束してほしいわ。
三ヶ月働いて更新ありません!だとまた焦って仕事探さないといけないし。
388名無しさん@引く手あまた:2014/08/19(火) 20:30:04.40 ID:kQU1/CdN0
2年の正社員経験でメーカーの総務に転職のケース
http://jobtac.kan-be.com/ad01/index.html
389名無しさん@引く手あまた:2014/08/19(火) 22:42:43.99 ID:G1mV5FWN0
>>387 ほんとですよね
派遣の扱いにほとほと疲れて、正社員に戻りたくていろいろ応募してもすぐ履歴書もどされ
面接に呼ばれない。まあアレですよね、40すぎたら速攻戻すよね、やっぱ。
でもどうしても直雇用になりたくて直雇用でフルタイムバイト事務はじめた。
直雇用なので社員の時みたいに久々にいろんな書類かかされた。
しかしネックは派遣より時給ぐんと低いこと・・・
派遣よりクビつながるかなあと直雇用バイトにかえてみたけど、どっちがいいか
わからないやもう
390名無しさん@引く手あまた:2014/08/19(火) 22:48:03.66 ID:sRN7SKDb0
みなさん新人の頃からずっと働いていますか?
391名無しさん@引く手あまた:2014/08/20(水) 10:07:10.85 ID:gO+xm7f40
>>389
禿同!!
派遣の不安定さが嫌で直接雇用(パート)の事務に就いたけど、やっぱり時給安い。
試用期間なく社会保険加入してもらって有り難いけど、辞めにくい。
一概には言えないけど、事務ってなかなかさっと上がれない。
毎日残業だし、仕事終わらないと早く帰れって言われるし、何だかなぁ。
派遣は不安定だけど時給が良いんだよね、どちらを選択するかは自分の考え方次第だけど。
高校生並の時給で結構な仕事の量だから、辞めたくなってる。人間関係もビミョーだし。
19時終業で残業すると帰宅は20時前後で、食事してお風呂入って終わりの毎日。
この歳になると19時迄仕事って結構キツイな。今まで21時迄平気でやってたけど、歳取ったな。
392名無しさん@引く手あまた:2014/08/20(水) 14:16:57.06 ID:dHoJAPca0
>>389
たしかに直雇用バイトは派遣より時給が下がる
というか派遣は自給1000↑が当たり前の世界
都合よく呼んだり戻したり出来るから自給だけはいいのかな
393名無しさん@引く手あまた:2014/08/20(水) 15:06:27.30 ID:4jtQ+nnX0
都内だと派遣でも30万/月、余裕で稼げて羨ましいわ。
まぁ田舎は田舎で物価が安いから安月給でも何とかなるかも知れないけど
通勤に使う車の維持費がバカにならないわ。
394名無しさん@引く手あまた:2014/08/20(水) 15:36:27.58 ID:dHoJAPca0
都内でもそんなに稼げない
逆に言えば田舎でも夜勤手当込10時間週休1日なら28〜30行くね
8時間で週休2日で月30目指すなら自給1800円計算になりまず不可能
395名無しさん@引く手あまた:2014/08/20(水) 15:42:33.53 ID:4jtQ+nnX0
夜勤ってコルセンとかかな?

学生時代、夜間のコルセンのバイトしていたけどコンパニオン並に時給良くて
親の扶養から外されてしまいそうになったわ。
396名無しさん@引く手あまた:2014/08/20(水) 15:54:58.92 ID:dHoJAPca0
普通に夜間の物流でフォークマンやってるたくましい女性は珍しくないです
397名無しさん@引く手あまた:2014/08/20(水) 16:47:31.13 ID:ceGHDO+E0
あの、みなさん一度家庭に入ったりしました?
それとも就職してからずっと仕事してますか?
398名無しさん@引く手あまた:2014/08/20(水) 20:24:05.69 ID:gO+xm7f40
>>393
本当そう!!
エコカーにしたけど、それを買うお金が。
正社員だった頃はボーナスがあったからなぁ、大きな物買えてたけど。
かと言って今更正社員もなぁ、ってこの歳じゃ採用厳しいか。
今の自分には派遣の働き方が合ってるかな。
399名無しさん@引く手あまた:2014/08/20(水) 21:15:25.32 ID:mbkfZtGt0
直接雇用の契約社員だけど時給1500円だよ(コールセンター)
契約社員でもコールセンターはやっぱり時給が高いと思う。
話すのが苦痛じゃなければオススメ。
400名無しさん@引く手あまた:2014/08/20(水) 23:07:29.81 ID:iDXFz8Yy0
何で私の質問スルーされるんだろ?
401名無しさん@引く手あまた:2014/08/21(木) 03:46:21.21 ID:udxOFnIY0
>>392
そうらしいですよ、派遣が時給いいのはなんの保障もないから。その人の
生活も将来も年齢も考えず、欲しい時だけもらえるから。あとは知らないから
その保障もふくめて混みで高い。交通費も混みだしね
どっかで書いてあったなあ
それ見てなおさら派遣いやになっちゃって。
ほんと会社の都合で産休代替とか社員がいない間だけとかね。
繁忙期だけとかね、終わったらありがとうねー!ほんと助かったよ!ばいばい!
と、いわれ、契約満了というなのクビだもんね、
働きたいとまた探さなきゃいけない。
私みたいな独身女には年々きつすぎる
402名無しさん@引く手あまた:2014/08/21(木) 03:54:32.65 ID:udxOFnIY0
>>391
飲んで語りたいですよねえ、同志がいてうれしい
残業大変そうですね、残業代はでてますか?
私は派遣でいつも凄い忙しいとこばかりだったのでそれも疲れてしまって。
残業少ないところで探してたので今のパート事務は残業ないんです。
スクールもかよってるので残業なしが希望で。
その分派遣時の収入の半分くらいになりそうです。。。
まだ一か月目で給料でてませんが。
wワーク考えてます。。。
週2くらいの。派遣の時は20-70時間まで残業ありました。
40前後の会社が一番多かったかな
手取り30超えた時もあったけど、自分の時間ないし、いつも疲れてるし。
ほんと今後働いていくとさらに年とるので残業少ないとこにかえたかったのもあって・・・
でもこの収入じゃ。。。
391さんは1人暮らし?パート事務で自活は厳しいかも。。。
でもまた派遣に戻るのも・・・はぁ
とりあえず三か月はいってみようと思ってます
社員登用とか時給UPとか契約社員にしてくれないかとか妄想抱きながら。
403名無しさん@引く手あまた:2014/08/21(木) 03:57:00.39 ID:udxOFnIY0
>>399
コルセンの求人ってほんとに多いですよね、
辞める人もおおいからだろうなあ、向き不向きもありますしね、
でも長く勤務できそうなら派遣やパートより、コルセンで契約社員いいですよね!
何がいいのか、年くうといろいろ選べないし、迷いまくり。人生迷い道。。。
404名無しさん@引く手あまた:2014/08/21(木) 09:51:50.08 ID:5+8bZ+FY0
>>402
凄い残業時間ですね、忙しい会社だったんですね。

残業代出てます、残業代の予算があるらしくオーバーすると上司が早く帰れとうるさい。
先輩(主婦子供三人)も無駄に残業しているから、先輩の仕事まで私がやる羽目に。
近くにお母さんが住んでいて子供の面倒見てくれるとはいえ、毎日19時近くまで残業は・・・・・。

実家ですよ、この収入じゃとても一人暮らしは無理です。
今の会社入社したての頃は休日派遣の単発やってたけど、段々仕事で疲れて来てWワークする気力もなくなりました。
とにかくお客様からの電話が多い仕事で、その対応に追われて自分の仕事が後回し。
先輩も気分屋で自分の仕事終わってないなら電話出なくてもいいと言っておきながら出なかったら、
電話出て下さい!!とキレたり、訳分からない。
電話応対嫌ってことは事務向いてないですね。

派遣で事務の経験ないからかもしれないけど、事務だと代わりがいないからそう簡単に辞められないか。
辞めると次から紹介してもらえない覚悟しておかないと。
工場系は代わりがいるから突然辞めても全然OKな感じだったけど。

完璧を求めず収入の為と割り切れれば良いのですが、なかなか合うところってないですね。
405名無しさん@引く手あまた:2014/08/21(木) 20:40:42.13 ID:avJCLz8K0
>>400
ずっと仕事続けてるかってやつ?
行けず後家の喪女ばかりで聞いて欲しくない質問なんだろ
察してやれw
406名無しさん@引く手あまた:2014/08/21(木) 20:44:48.08 ID:avJCLz8K0
>>404
シングルマザー?
407名無しさん@引く手あまた:2014/08/21(木) 22:28:15.23 ID:/1YsCeXe0
りらくとかどう?
408名無しさん@引く手あまた:2014/08/22(金) 00:31:21.67 ID:uZ6ykP560
あああ、会社は雰囲気いいけどパート事務だと給料やすすぎて、いつ社員になれるかも
わからないので先が見えなくて怖い。生活できないレベルだとやめるしかないのかな。。
会社もそんな安い賃金で都内で生活できるか考えてくれよ
そうでなければ、既婚者とか実家通勤者ってかいとけ
409名無しさん@引く手あまた:2014/08/22(金) 01:32:23.17 ID:C0gv4knM0
転職板で必死に仕事探ししてる40代女子で
安泰な主婦がいるわけがない
主婦は鬼女板で転職スレでも立ててんじゃないかと
ここにいるのは高齢毒かシングルマザーだけでしょう
一番マシなのが実家寄生組かw
でも毒なら給料安くてもいいよね一人だし
410名無しさん@引く手あまた:2014/08/22(金) 02:23:12.64 ID:AW923Hdz0
40代の小梨独身女性なんて現実的にいる?
一度もお目にかかったことがないんだけど。。。
411名無しさん@引く手あまた:2014/08/22(金) 09:59:49.17 ID:qWo/xc5l0
会社の雰囲気良いならいいな。
お給料が良くても人間関係悪いと続かない。
人間関係もそこそこで、条件も良い仕事ってなかなかない。
412名無しさん@引く手あまた:2014/08/22(金) 13:21:38.13 ID:iSKLKywu0
>>410
田舎じゃ天然記念物でも東京には沢山いますけど?ま、仕事も出来て見た目も美人な方が比較的多いね。
413名無しさん@引く手あまた:2014/08/22(金) 15:19:27.94 ID:yccGDafC0
>>410
東京だけじゃなく大都市とか関東なら普通にゴロゴロいるよw
どんだけド田舎に住んでんのw
414名無しさん@引く手あまた:2014/08/22(金) 18:27:05.96 ID:i3Q6rDfw0
東京には40代未婚の美人熟女がゴロゴロいるよ。
転職板は覗いてるだけで会社辞めたいわけでも
仕事探してるわけでもない。
415名無しさん@引く手あまた:2014/08/22(金) 19:48:22.58 ID:xiZwNo1r0
趣味わる
416名無しさん@引く手あまた:2014/08/22(金) 23:31:18.89 ID:v4+OD7Wg0
最近転職した東京在住40代独身小梨、
事務系の専門職で年収は700万代だけど年俸制で賞与も残業代もない。

仕事内容は楽しいし、周りもいい人達だけど、月に何回かは23時とかになるのが、体力的に辛い…
417名無しさん@引く手あまた:2014/08/22(金) 23:39:24.54 ID:JQ0OBiFw0
事務系専門職で700万も貰えるんだ…すげえ…
仕事探すの面倒臭い死にたい
418名無しさん@引く手あまた:2014/08/23(土) 00:17:06.94 ID:eGuAfDEZ0
>>416
時給700円台のパート希望?どこか見つかると良いね。
419名無しさん@引く手あまた:2014/08/23(土) 01:59:19.29 ID:Qq3dG08p0
>>410
逆に40代で普通に旦那いる人がここにいるのは不思議
40代女の旦那と言ったらそれこそ一番稼いでる年齢だろうし、
自分が必死になって転職なんかする必要無いと思うけど

もしかして旦那がリストラに遭ったとか働いてくれないとかなの?
420名無しさん@引く手あまた:2014/08/23(土) 09:49:24.65 ID:Q+1CBS6r0
>>419
あれ?働きたいから働くんじゃないの?
嫌々仕事してる人ばかりじゃないよね。

皆があなたみたいに、働きたくない人ばかりじゃないと思うよ。
何なの?生活保護なの?
421名無しさん@引く手あまた:2014/08/23(土) 11:53:39.37 ID:D2uXT+EU0
やっぱパート事務だとどうしても派遣より収入厳しいので
バイトしようかなって。面接逝ってきます。
422名無しさん@引く手あまた:2014/08/23(土) 12:14:59.46 ID:QjecNPww0
前に勤めていた会社は、上場企業で待遇が良かったから高卒でバブル入社の高齢独女が
結構いたわ。
バブル入社世代は寿退社がデフォだったみたいだから仕事を辞めたくないから
あえて結婚しなかったみたいな事を言う人までいたけど、単に相手がいなかったんだと思う。
423名無しさん@引く手あまた:2014/08/23(土) 14:14:04.60 ID:pDq0rhjm0
>>420
旦那がリストラのヒモ男は図星かwそりゃカリカリしちゃうわね
既婚で独身見下してるけど実は独身以上に辛い人生なんだねw

何で私が生活保護になるのかサッパリだしw
あ、もしかしてヒモ旦那と子供がいてナマポ目前の危機なの?
そりゃあ煽り言葉として最高って勘違いしちゃうわね
424名無しさん@引く手あまた:2014/08/23(土) 18:18:51.43 ID:Q+1CBS6r0
>>423
交通事故で死別離婚してて旦那いないけど、お金にはぜんぜん困ってないよ?

事故の保険で2億、住宅は団信でローンなくなったので処分、
自分でかけてた生命保険、全部合わせて3億近く入ってきてる。

学資保険もかけてあったし、実家に戻ったから家賃も食費もかからない。
ただ、毎日家にいても暇だし、妬まれたら嫌なのでとりあえず仕事したいだけw
425名無しさん@引く手あまた:2014/08/23(土) 19:01:31.22 ID:D2uXT+EU0
はいはい、、、もうわかったので本来のお話に戻しましょう。
この板に張り付くのは転職など厳しい世代、40代女性ゆえの悩みや情報交換ですよね
宜しくお願いしまーす!!
426名無しさん@引く手あまた:2014/08/23(土) 19:10:16.84 ID:BISWcf/WO
保険の支払通知書のコピーをアップロードしてもらえませんか?
勿論個人を特定できる箇所は黒塗りで。
427名無しさん@引く手あまた:2014/08/23(土) 19:32:02.78 ID:RD3siBGG0
保険金2億円てすごいね
月々の保険料ものすごい高いんじゃない?
必ず死んで保険がもらえることが確約されていないと
掛け捨てで払える額じゃないと思う
俺も嫁のために死亡保険2000万円くらいかけないかんかのう
428名無しさん@引く手あまた:2014/08/23(土) 20:10:28.28 ID:54l+bYvU0
>>427
事故の保険(賠償金)で2億だろ
429名無しさん@引く手あまた:2014/08/23(土) 20:16:34.20 ID:Q+1CBS6r0
えwなにこの流れ…?死別離婚してる人ってけっこういると思うんだけど。
自動車保険に加入してない人なんていないでしょ。
結婚してるのに生命保険に入ってない人もいないよね?

>>427
生命保険は月1万円もかけてなかったよ。
430名無しさん@引く手あまた:2014/08/23(土) 20:25:38.55 ID:KKIjvGFx0
あまり参考にならない話題はその辺で
431名無しさん@引く手あまた:2014/08/23(土) 21:15:10.74 ID:M14Gh+yx0
”普通に旦那いる人がここにいるのは不思議”ってきちんと書いてあるのに
どうして旦那のいないID:Q+1CBS6r0は絡んで行ったんだろう
本当は働かない旦那が居て全てが図星でイラッときて
働かない旦那は死んだ事にして保険金貰ってウハウハって設定にして
転職辛いーって言ってる40代女性をおちょくりたかったのかな?

いずれにせよ働く必要も無いくらい金あるはずなのに
ムキになってご自分の設定を長々と語りたい程癇に障ったのは確かね
432名無しさん@引く手あまた:2014/08/23(土) 22:09:50.81 ID:D2uXT+EU0
個人の事情はみんなそれぞれでいいと思うので、40代女性の仕事の環境についてだけ
ここでは語りましょうよ。20代の時やバブルの時と違って年はくってるわ、
求人は少ないわでみなさん苦戦してることでしょうし
433名無しさん@引く手あまた:2014/08/23(土) 22:12:01.17 ID:rsdNN7i60
もう2週間以上 求人出してる

ざっと内容は、こんな感じ

仕事内容:倉庫作業員
休日:週休制
給与:月給19万〜
時間帯:夜●時〜朝●時まで
残業なし
未経験者歓迎
試用期間中の給与及びその他の詳細については、面談にて

全然応募ないらしい
福岡市は仕事がなくて有名なのに
434名無しさん@引く手あまた:2014/08/23(土) 22:17:59.14 ID:Q+1CBS6r0
>>431
いや、旦那いるとか一言も言ってないよw
私は結婚したことあるから未婚じゃないし、子供も2人いるよ。

私が言ったのは、「40代の小梨独身女性」なんて現実的にいないって話ね。
そりゃ中にはいるかもしれないけど、まさか一度も結婚できなくて
バリバリ働いてた人が40代になって転職とか聞いたことないもん。

でも、考えてみたらバブル入社でリストラとかされちゃってたら
いてもおかしくないもんね、配慮が足りなかったわ。ゴメンね。
435名無しさん@引く手あまた:2014/08/23(土) 22:31:43.75 ID:M14Gh+yx0
>>434
きちんと文章読めてる?文章の内容理解出来てる?
”普通に旦那いる人がここにいるのは不思議”って内容に対して
普通に旦那のいないお前が絡むのが不自然って話なんだけど…
職場でも他人とコミュニケーション取れなくて困ってるでしょ?
多分あなたは軽いアスぺだと思うよ

んで結局お前が終始ここでやってるのは他人を見下して罵倒してるだけだね
世間的に自分には価値があると思ってるようだけど、
このスレにおいては無価値どころか害悪なだけなんでどうぞお引き取り下さいね
436名無しさん@引く手あまた:2014/08/24(日) 00:23:12.00 ID:wTPYnFV80
>>435
そっちが絡んで来てるんだけどw

最初に私が>>410
「40代の小梨独身女性なんて現実的にいる?
一度もお目にかかったことがないんだけど。。。 」
って書いたら、あなたが勝手に発狂してるだけじゃん。

職場って?まだこれからなんだけど。
一人目妊娠した時に仕事辞めてからずっと専業主婦だったし、
仕事しようかなって探してるところだよw
437名無しさん@引く手あまた:2014/08/24(日) 03:43:25.54 ID:yOmsBif90
履歴書の特技欄に

「ふたつの胸のふくらみは、何でもできる証拠なの♪」

と書けば、内定でると思うよ
438名無しさん@引く手あまた:2014/08/24(日) 09:32:07.95 ID:OwIOorpbO
>>434
一度も結婚しなくてではなく、一度も結婚できなくてと書いちゃうあたりがw

なのに、配慮が足りなかったわ。ゴメンね。ってw
なかなか面白い人だね
439名無しさん@引く手あまた:2014/08/24(日) 11:24:20.81 ID:kpSUOTfx0
事務パートで社会保険完備だけど、派遣に比べたら時給が安い・・・・・。
1年契約だから、更新まで何とか頑張れるかなってところ。
人間関係が良ければお給料安くでも我慢出来るけど、気難しい先輩の相手も疲れる。
先輩も早く帰ってほしいけど、やたら残業してるんだよなぁ。
お陰で先輩の仕事が私に回って来そう。
先輩も仕事早いはずなんだけど、早く帰らないんだよね。
440名無しさん@引く手あまた:2014/08/24(日) 15:47:45.16 ID:dg5FDAf60
わざと仕事遅くやって、残業代GETの人ってどこの職場にもいるもんだわ。
働いていた頃、毎月月初め1日目は自分の勤務表を専用のシステムから送信するんだけど
午前中まるまる、自分の勤務表の入力で潰して午後から仕事を始める人がいた。
当然、夜遅くまで残業になるんだけど管理職も何も分ってないから、仕事熱心な人になるらしい。
441名無しさん@引く手あまた:2014/08/24(日) 16:17:41.57 ID:kpSUOTfx0
うちの会社の場合、残業代も予算があるらしく、先輩は相当オーバーでヤバイみたい。
1ヶ月40時間は越えてるかと。
プライベートなことまで色々言うつもりはないけど、主婦なら慌てて帰るイメージだったけど、
お母さんが子供の面倒見てくれてるらしく、慌てて帰る様子全くなし。
4時間パートの年配のおばちゃん二人も先輩の仕事のテンションには疑問を感じてるみたい。
残業代狙いかなって思ったけど、経済的に大変でもなさそうだから何なのかな。
上司も先輩より年下なせいかヘタレで早く上がれとも言わず、私にとばっちりが・・・・・。
完璧主義で丁寧で仕事遅いのか、訳分からない。

時間配分出来ない仕事の仕方では、とても仕事が出来る人とは言えないと思う。
見てる人はちゃんと見てるから、私は自分の仕事をやるまでだけど、何だかなぁ。
442名無しさん@引く手あまた:2014/08/25(月) 08:34:44.07 ID:sP7onUL30
>>436
人は自分に近い環境の人とつるみやすいから、子持ち専業主婦の周りには独身小梨が少ないんだと思う。

ちなみに外資で働いていると、転職は普通だし独身小梨40代もゴロゴロいるw
443名無しさん@引く手あまた:2014/08/25(月) 13:07:44.25 ID:dnPTtqO+0
結婚できない女がゴロゴロいる職場って…w
どっちにしても売れ残り。
35歳過ぎたら結婚できる可能性なんてゼロに近いもんね。
444名無しさん@引く手あまた:2014/08/25(月) 15:30:43.44 ID:4tvLDT8u0
でもさ40代にもなって必死に働かなきゃならない状況の
旦那持ち既婚なんて人生詰んでるじゃんw
独身だとまだ一発逆転あるからね

独身なら自分の為に稼がなきゃって仕方ないんだろうけど
旦那いるのに必死に稼がなきゃって悲惨過ぎるw
子供も居たら自分の分だけじゃなくて3人分も稼がないとだもんね

自分は売れたと思ってるらしいけど働かないご主人に買われただけじゃんw
そりゃ独身苛めにも走りたくなるかもね。マジ悲惨だわーw
445名無しさん@引く手あまた:2014/08/25(月) 15:36:07.73 ID:4tvLDT8u0
>>441
旦那の稼ぎが悪くて、家に帰ればそのゴミ旦那の顔見る時間も増えて嫌なんじゃない?
おまけに育児放棄までしちゃって子供も可愛くないのかもね
まあ生活残業してる無能はどこにでも沢山いるよ
多分結婚したはいいけど、そういう感じでプライベートが悲惨すぎる既婚ババアが今ここで暴れてるんでしょうね
迷惑この上無いからとっとと辞めて家庭に入って欲しいw
446名無しさん@引く手あまた:2014/08/25(月) 16:27:34.92 ID:cv/KR0IP0
ん〜、下の子が小6かな、毎日電話かかって来るけど、子供には優しい対応してる。
夕方の定時になってスイッチ入るのは迷惑かな。
先輩も意地の悪い人ではないんだけど、幾らなんでもほぼ毎日2時間残業はやり過ぎかと。パートだし。
上司もビシっと言わないのもいけないし、完璧主義で人に頼らないから先輩も残業になってるんだと思う。
そのトバッチリが新人の私に・・・・・。納得行かない。

直接聞いてはないけど、それがご主人大手勤務で経済的にはゆとりがあるようだけど、
でも実情は分からないな、本人が浪費家なのかもしれないし。

派遣だった頃よりお給料3・4万違って来てるな、派遣の働き方の方が自分に合ってるかな。
入社してやっとこ3ヶ月だけど、どうしようかな。
447名無しさん@引く手あまた:2014/08/25(月) 17:28:03.20 ID:bHfOFzfi0
不満があるなら、さっさと転職した方が良いと思う。
448名無しさん@引く手あまた:2014/08/25(月) 17:59:37.10 ID:Nq/VuLYV0
男も変わらん
派遣先で婚活もあり
家賃折版になるだけマシ
449名無しさん@引く手あまた:2014/08/25(月) 19:13:12.61 ID:4tvLDT8u0
鬼女はお仲間が多い鬼女板で仕事とか転職の話でもすりゃいいじゃん
就職転職なんて普通に独身女が多いに決まってるんだしさ
結婚して稼ぎ頭の旦那がいるにも関わらず仕事しようとしてるのは
主婦からは見下されて叩かれる対象だから鬼女板から逃げてきてるの?
ここでも迷惑だから帰ってよ
450名無しさん@引く手あまた:2014/08/25(月) 21:00:12.12 ID:HtTLnZ3+0
>>444
>独身だとまだ一発逆転あるからね

まさか40過ぎても運命の人に巡り合えると思ってるの?
そんなこと人に言ってたら、笑われちゃうからここだけにしとこうねw
451名無しさん@引く手あまた:2014/08/25(月) 21:29:11.12 ID:Nq/VuLYV0
80歳くらいの金持ち爺さんとか狙うという意味ではないか
まぁそんな爺さんなら若いコ選ぶか
452442:2014/08/25(月) 23:15:33.82 ID:SNV6mdhL0
>>443
いやまぁ仰る通りだと思う。
40過ぎて結婚してDINKS街道突っ走る人もいるけど、しないでずっと働く人も周りには多いよ。
自分自身も今年の春に別れてからすっかり諦めたw

なまじ男性と変わらない収入で、独身の先輩に囲まれ、結婚願望が薄かったらこの有様だわ。

早くセミリタイアしてアジアあたりでノンビリしたいけど、貯金足りないので、もうしばらく働かないと。
453名無しさん@引く手あまた:2014/08/25(月) 23:25:52.97 ID:PesztL2y0
>>446
私も派遣からパート事務に転職したものです。直雇用から社員狙えるなら
やはり派遣よりはましかなと思ったけど、、
1人暮らしなので手取り激減は打撃です。
Wワークしないと正直厳しいので探してるけど、時間的に難しい。
月の手取りだけ考えたら派遣がいいんだけど、いつまで仕事あるかわからないしな
ほんとどうやって働いていこうかしら・・・
選べる年じゃないしな
でも現実的に貯金くいつぶしながら社員なれるまで頑張るのも微妙な気がしてきてる
454名無しさん@引く手あまた:2014/08/25(月) 23:28:47.74 ID:nNBHFbWA0
>>436
私あんたになんか絡んでませんが
あんたの行動を冷静に分析していたらあんたが絡んできたんですが
やっぱりアスぺとはまともに会話が成り立たない
こんなのが同じ職場に来たらと思うとゾッとするわ
455名無しさん@引く手あまた:2014/08/26(火) 01:08:53.55 ID:57H2LLf90
>>454
小梨独身40代のプライベートって何か楽しみあるの?
456名無しさん@引く手あまた:2014/08/26(火) 01:28:49.34 ID:8xu+/qnu0
>>455 
ここで絡むのが楽しみなの?ほんとに女性なの?男性?同じ40代の女性だったら
なんか悲しいわ。顔が見えないとはいえ、、、、
457名無しさん@引く手あまた:2014/08/26(火) 02:24:54.78 ID:Y057zy7F0
以前はここには殆ど人はいなくて時々投下される有益な情報を見ていたけど
何か長文のアスぺ鬼女が住み着いてから余計な内容だけでスレが進んで悲しい
本当に有益な転職の話だけを聞きたい
458名無しさん@引く手あまた:2014/08/26(火) 02:47:00.36 ID:LyPm/75p0
相手にしなければつまんなくなっていなくなると思う。

>>453
休日単発行ってたけど、本業で疲れ果てて行かれなくなってしまった。
単発だと肉体労働系が多いから。
平日は終業時間の予定立たないから、バイトも厳しい。
もうちょっとだけ頑張って、派遣で探そうかな。。。
難しいですね、Wワークするにも時間的な問題もあるし。
459名無しさん@引く手あまた:2014/08/26(火) 04:47:20.00 ID:tOnIOP210
求人サイトをリニューアルしました。よろしければご利用ください。
http://jobinjapan.jp/
460名無しさん@引く手あまた:2014/08/26(火) 13:05:43.48 ID:KIwQcysn0
>>456
自分の友達、同級生や先輩、親戚、近所の人でずっと独身の人なんて
聞いたことないから信じられないんだよね。
休みの日とか何してるの?
あと女性だよ。ずっと相手いないと誰でも男に見えちゃうの??
461名無しさん@引く手あまた:2014/08/26(火) 13:19:10.19 ID:KIwQcysn0
http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/mariage/12.html
生涯未婚率って今10%なんだね。知らなかったw

今40代の人が20代の頃は5%だったみたいだから
昔は95%の人が結婚してたってことかな?
私達のお母さん世代だと2〜3%だから、97〜98%
人が結婚してたのかぁ。
462名無しさん@引く手あまた:2014/08/26(火) 16:32:59.20 ID:dp0FjR9c0
アスぺ婆が単なる荒らしに成り下がっててワロタw
こんなゴミクズみたいな婆に育てられてるガキはろくな育ち方しないだろうな
だからキチガイとかアスぺはガキ生むなって言うんだよ

>>455
自称子供がいて充実してる風の婆の楽しみは2chで他人を煽る事なんだねw
お前によれば既婚だともっと人生楽しいはずなんじゃないの?
他人でも煽ってないととてもやりきれない人生なの?悲しいww
463名無しさん@引く手あまた:2014/08/26(火) 16:36:55.11 ID:dp0FjR9c0
>>460
お前の見た目は既にオッサンだろw
464名無しさん@引く手あまた:2014/08/26(火) 16:58:16.42 ID:8vebz7RT0
>>460
私40の独身小梨ですが、休みの日はのんびり温泉いったり贅沢ディナーかランチしたりエステにネイルにヘアサロンにとなんだかんだ忙しいですね…。年取るとメンテナンス大事。因みに彼氏もいますよ。なんでそんなに40独身小梨を変に思うの?あなた、どんな田舎に住んでるの?
465名無しさん@引く手あまた:2014/08/26(火) 17:08:41.00 ID:KIwQcysn0
>>462-463
自分のことでしょ?
男と対等に働いてる人ってオス化するってコラムに書いてあったよ。

ウェディングドレスを着たことない?
付き合ってた男にプロポーズされたこともない?
妻にもなれない?子供を産んでこともない?
お母さんにもなれない?
女性の人生とかけ離れ過ぎだからw

あなたの書き込み見てるとどうして結婚できないの分かるわ。
466名無しさん@引く手あまた:2014/08/26(火) 17:11:50.81 ID:KIwQcysn0
>>464
誰とディナーに行くの?
子供いないと話が合わないよねw
467名無しさん@引く手あまた:2014/08/26(火) 17:18:21.89 ID:8vebz7RT0
>>466
そうね、ははは。さすがに普通の主婦とはディナーいけないわね。でもね、結婚して子供がいても、それ以外に沢山話題がある素敵な女性が東京にはいるのよ。あなた、何か今の生活に不満があるみたいね。可哀想に(笑)
468名無しさん@引く手あまた:2014/08/26(火) 17:33:40.68 ID:KIwQcysn0
>>467
暇そうですね。今日も仕事休みなの?

東京ではないけどあなたが住んでる東京の外れの地域より
うちのほうが地価は高いはずだよw
469名無しさん@引く手あまた:2014/08/26(火) 17:46:00.41 ID:dp0FjR9c0
オッサン化してる自称幸せな既婚婆がやりきれない鬱憤を晴らそうとしてるw
本当に幸せな既婚女性は鬱憤なんか溜まってないし独身なんかに目もくれないよ

働かないヒモ旦那をスレ内では死別した事にして
出来の悪い子供を抱え一家を支えなければならない不憫な婆なんでしょう
未来もへったくれも無いね^^ストレス発散はゴミ旦那とゴミ子供へどうぞ
ここはアスぺ婆のエチケット袋じゃないのでーw
470名無しさん@引く手あまた:2014/08/26(火) 17:46:48.96 ID:8vebz7RT0
>>468
たしかに暇かも。
東京の外れね……まぁいっか青山だけどね(笑)暇つぶしのお付き合いありがとう。そろそろレセプションに出掛けます。レセプション……知らないか(笑)残念wwww
471名無しさん@引く手あまた:2014/08/26(火) 18:07:43.97 ID:dp0FjR9c0
働かない父親、2chで煽り・叩きが趣味の母親
自分がコイツらの子供だったら死にたくなるw
472名無しさん@引く手あまた:2014/08/26(火) 22:59:34.33 ID:8xu+/qnu0
このスレにまじめに情報もとめたり交換したりで参加している
40代女性のみなさま、関係ない話題はスルーしましょう^^
スレがもったいないし、無駄な文字邪魔になります。

まともな社会にいる大人の40代のコメントとは思えないものはスルーで。
せっかくの同志のそろう場、人いなくなったら残念なので
以下、私は主題以外のコメント書く方には関わりません^^
473名無しさん@引く手あまた:2014/08/26(火) 23:42:11.76 ID:4Tku3wc10
外資系のキャリアウーマンがこんな所で
まじめに情報を求めたりしないよ…。
474名無しさん@引く手あまた:2014/08/27(水) 01:00:20.68 ID:/Cqv2MHF0
>>473
キャリアウーマンではないけれど、外資勤務。
情報を求めにきているというよりは、転職癖があるので簡単に辞めるなという戒めの為に来てる。

同じような業界か業種であれば、既婚未婚問わず出掛けたり食事したりするけれど、専業主婦の友達とは疎遠になった。
475名無しさん@引く手あまた:2014/08/27(水) 01:44:19.35 ID:/ywGu7sl0
男女関係なくこの板はなんか荒れる傾向にあるね
派遣から直雇用にしたはいいけど収入激減とか直雇用になったはいいが社員登用が見えない
とか悩みは皆同じはず
でも正社員になったから生活が激変するというわけではないんですよね
極端な例でいえばユニクロ
あそこは月収17万とかですから
コジマ電気も月収15万8千円
しんどいd世の中です
476名無しさん@引く手あまた:2014/08/27(水) 02:06:19.01 ID:lZhGSS9C0
毒女叩きしか楽しみの無い婆さんが
毒女のプライベートに楽しみあるの?なんて質問しててワラタ
てめーの楽しみよりはもっとマシな楽しみあるよ普通はw
477名無しさん@引く手あまた:2014/08/27(水) 09:13:55.21 ID:kYsCkYJU0
わかったから婆さんもうその辺にしときなよ
478名無しさん@引く手あまた:2014/08/27(水) 09:26:41.45 ID:kr7XPB0F0
>>472
胴衣。
スルー出来ない方も荒らしだと思う。
目的は構ってもらうことだから、放っておけばつまらなくなっていなくなる。
479名無しさん@引く手あまた:2014/08/27(水) 13:17:07.32 ID:BPLh4NW50
>>464
熟年カップルですねw
480名無しさん@引く手あまた:2014/08/28(木) 19:02:23.37 ID:jqGQw3OO0
2の人も気にしてるけど、独身と既婚でスレ分けて欲しい
481名無しさん@引く手あまた:2014/08/28(木) 21:07:00.31 ID:WgRm+76j0
直接雇用になって3ヶ月。
派遣の方が良かったかな。無い物ねだりか。。。
電話が多いとは聞いていたけど、電話応対苦手な私には事務は不向きだわ。
苦手と言うか、電話応対に追われて自分の仕事が後回しになって毎日残業。
辞めると覚悟が決まればすっきりするけど、中途半端な今が一番キツイ。
482名無しさん@引く手あまた:2014/08/28(木) 23:20:02.61 ID:kc0Wm2kpO
★大手エステ内部通報者を詰問、恫喝 保護申し立て(8月28日 18時39分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140828/t10014163651000.html
大手エステティックサロン「たかの友梨ビューティクリニック」の従業員の女性が、残業代の未払いなどを
労働基準監督署に通報したあと、会社の代表から「会社をつぶしてもいいのか」などと全従業員の前で
詰問されたとして、28日に厚生労働省に公益通報者保護の申し立てを行いました。

「たかの友梨ビューティクリニック」は、仙台市にある店で従業員の女性が残業代の未払いなどがあると
内部通報を行い、今月、労働基準監督署から是正勧告を受けました。

労働組合の「エステユニオン」によりますと、是正勧告が出たあと、高野友梨代表が仙台店を訪れ、全従業員を
集めた場でこの女性に対して「会社をつぶしてもいいのか」とか「職場にいながら会社に矢を向けた」などと、
2時間半にわたって問い詰めたということです。この女性は、精神的なショックから出勤できなくなったということです。
483名無しさん@引く手あまた:2014/08/29(金) 02:32:15.10 ID:GYEFDt/W0
>>481
お疲れ様です、直雇用は正社員なんですか?
私も派遣からパートの直雇用にチェンジしたばかり。
でも派遣のほうがいいとやっぱ思ってます。。。
時間内めいっぱい忙しく残業は基本NG。したいときは事前申請・・・
派遣だと忙しいときはそのまま残業できたしお金もきっちりでてたのにな。
ちりも積もれば・・・で、30分だけバタバタして残業したりとかあるので、
日々積もるともやもや・・とにかく賃金が><
生活考えると月収は派遣のほうがずっとよかった。
でも勿論正社員が一番いいんだけどね・・・
バイト、パートのフルタイム直雇用のほうが派遣よりいいかと思ったけど、
どうなんだろう????
私も迷ってます。
484名無しさん@引く手あまた:2014/08/29(金) 04:41:57.78 ID:MTIxak360
結婚できない子供も産めないアラフォー女はもはや女ではない。
元女だったタダのオッサンだ。
もはや中年のオカマと同類項 こんなのが入社してきたらみんなゲロを吐いて当然だ。
485名無しさん@引く手あまた:2014/08/29(金) 06:40:22.88 ID:Lh6ra29S0
今まで2つの会社で派遣で8年くらい働いてきたけど、
来月から直接雇用の契約社員として働くよ。
インフラ系企業だから潰れる心配はほぼない感じ。

私は派遣より契約社員の方がいい。
派遣社員は派遣先にとって完全なる使い捨てだから…
何かあったときは契約社員よりも先に切られる。
派遣会社の都合で移動をお願いされたこともあるし、正直お勧めできない。
待遇よりも給料を選ぶなら派遣でもいいと思う。
486名無しさん@引く手あまた:2014/08/29(金) 07:23:13.54 ID:aSKl4mDB0
>>485
自分も今は契約社員です、がんばってください
ただ、契約社員だから安心というのは誤りですので気をつけて
契約で良かったのは業務が安定するのと交通費が出るところ
でも契約期間満了とともに切られる可能性がありますし、
うちは最長契約期限が社内ルールでトータル3年までです
また、会社が大手であるほど正社員登用の門戸は狭いです
487名無しさん@引く手あまた:2014/08/29(金) 09:04:41.52 ID:xvjhdJBi0
>>483
すみません、sageた方がいいのかなって思います・・・・・。

パートです。
他の職種は大変なだけあって派遣並みの時給だけど、事務は本当に安い時給。
同期はみんな無断欠勤で辞めて行きました。(なんて職場だ?)
お給料は安いこと分かっていて求人応募したからしょうがないんだけど・・・・・。
時給が安いからって、仕事が簡単だと限らなかった。
採用の電話いただいた時にも何故か断りたい感情が湧き出てたけど、
折角ご縁あった会社だから頑張ってみるかって行き始めたはいいけど、
あの時の勘は当たっていたのか、凄く働きにくい環境の職場だった。
時給が良いなら我慢も出来るかもしれないけど、人間関係も良くはないし、見切りつけようかな。
時間でパッと上がれず、30分とかビミョーな残業も困ってる。
終業間際の仕事が発生してしまい、余計に帰れなくなった。
残業するなと言うなら、就業時間を見直すなりしてほしい。

月収の良い派遣を選ぶか、安定してる直接雇用を選ぶか。
個々の考え方次第ですね。
派遣の事務でも電話応対のない、少ないデータ入力紹介してもらおうかな。
488名無しさん@引く手あまた:2014/08/29(金) 10:35:36.23 ID:Qf07eX0d0
>>484
そうだよね、相当やばい人しかいないと思うw

派遣、パート、契約社員など現実的な書き込みが増えると、
「おまえ、てめー」て叫んでた人や
「豪華ディナー、青山、レセプション、」だの
語ってた頭のおかしい人がいなくなる。
489名無しさん@引く手あまた:2014/08/29(金) 17:06:56.79 ID:nD+jo8Vu0
>>484
残念ながら男から見た場合経産婦は幾つであってもNG
綺麗な独身ならそこそこの年齢まではいける
経産婦は異性から見た時に自分に価値が無い事を分っているから
まだ女を保ててる未婚独身に嫉妬して苛め行為を行う
子持ち婆のオッサン率の高さは独身女のオッサン率をはるかに上回る
しかも子持ちの図々しさはハンパない
まだ女として需要のある独身女に嫉妬せず
子持ちは子育てのみに集中してればいい周囲にとって迷惑

男から見た場合経産婦は幾つであってもNG
490名無しさん@引く手あまた:2014/08/29(金) 20:04:16.89 ID:Qf07eX0d0
>>489
男から見た場合って、男視点で語ってるあなたは男なの?
491名無しさん@引く手あまた:2014/08/29(金) 20:08:33.93 ID:Qf07eX0d0
結婚・妊娠・出産・育児をしてない人は女性じゃないよね。
ずっと働いてるんでしょ?企業戦士のオッサンと同じじゃんw
492名無しさん@引く手あまた:2014/08/29(金) 21:02:48.38 ID:YVjp3jSv0
経産婦は子供に栄養取られて髪肌ボロボロ
子育てに時間を取られて美容も疎か
子供を産むと恥も外聞も無くなるのかやりたい放題
確かにオッサン化が激しい
女として見たら終わってるのは確実に経産婦だけど認める気もゼロなのね可哀想
493名無しさん@引く手あまた:2014/08/29(金) 23:48:28.96 ID:tbaZ80oL0
未婚アラフォーBBA=中年のオカマ説
494名無しさん@引く手あまた:2014/08/30(土) 11:35:02.68 ID:Ch2Uvzgt0
40過ぎて地方だし正社員なんて無理とあきらめていたけど、昨日内定もらったよ。
がんばるよ。
495名無しさん@引く手あまた:2014/08/30(土) 17:49:15.80 ID:JaStnWiR0
男から見た場合経産婦は幾つであってもNG
496名無しさん@引く手あまた:2014/08/30(土) 17:51:19.37 ID:JaStnWiR0
経産婦は自分がバカにしている中年のオカマ以下だと早く気付くべき
497名無しさん@引く手あまた:2014/08/30(土) 19:22:33.07 ID:km2X1a+Y0
>>495-496
どうしてあなたはオッサン目線なの?
子供が産めなくてオッサンと同じように働いてたの?
498名無しさん@引く手あまた:2014/08/30(土) 21:08:12.74 ID:tYh6wMiV0
男から見た場合経産婦は幾つであってもNG
499名無しさん@引く手あまた:2014/08/30(土) 22:21:12.76 ID:Xd3mVF8N0
既婚だとか独身だとかはどうでもいいけど、
煽りの書き込みをすることでストレス発散している人には同情するわ。
私生活充実してないんだろうなぁ…って。
たれ流すなら日記帳にでも書けばいいのに自分から惨めです、
ストレス貯まってますアピしてるのを見ると可哀想になってくる。。
500名無しさん@引く手あまた:2014/08/31(日) 00:13:59.42 ID:wU6r5rZ+0
アラフォーのBBAが入社してくると、臭いし汚いしでみんな迷惑するんだよ。
BBAの転職活動イコール嫌がらせだと認識すべき。
ま、便所掃除とかお似合いのお仕事はあるんだけどね。
501名無しさん@引く手あまた:2014/08/31(日) 09:48:41.01 ID:J4R+SPZE0
>>494
すごい!!おめでとうございます!希望になるわ
どこで見つけたんですか?ハロワ?
一般事務?
面瀬にもなかなか呼ばれないからなーほんと。。。とにかく面接してくれる
会社があればいいんだけど、年齢みてすぐ履歴書戻したのね、ってわかる現実ばかり^^;
502名無しさん@引く手あまた:2014/08/31(日) 10:48:23.94 ID:GYFwjfu10
>>501
言い方はアレだけど、若い子に人気がない職場とか、
勤怠の安定感優先な仕事は年齢のハードルは低いよ
あと、自分は同じ職場で契約社員で7年働いてたけど
思うところがあって退職しようとしたら慰留された
正社員にできるかを上と交渉するから待って欲しいと言われて
半信半疑で返事待ち中
503名無しさん@引く手あまた:2014/08/31(日) 11:23:30.20 ID:ANKiR5uw0
>>501
E-mailにsageと入れて投稿願います
上がると荒れる元
504名無しさん@引く手あまた:2014/08/31(日) 11:25:35.91 ID:wEJFZqGD0
女の一生は球技のボールに例えることができる

15歳、女はサッカーボール
22人の男が彼女を追いかける

25歳、女はホッケーのパック
8人の男が彼女を追いかける

35歳、女はピンポンの球
2人の男が彼女を押し付け合う

45歳、女はゴルフ ボール
1人の男が彼女の後をトボトボついて歩く

55歳、女はドッヂボール
みんなが彼女を避けようとする

85歳、女はボーリング
みんなは静かにその姿を見送り、残した数字の大小に一喜一憂する
505名無しさん@引く手あまた:2014/08/31(日) 15:55:30.14 ID:XezykaZ00
わけわからん
506名無しさん@引く手あまた:2014/08/31(日) 16:44:04.03 ID:ih6LYQnP0
うまい事言った感出してるのがまた
507名無しさん@引く手あまた:2014/08/31(日) 18:17:03.30 ID:kwn3SO1f0
男から見た場合経産婦は幾つであってもNG
508名無しさん@引く手あまた:2014/09/01(月) 00:56:08.41 ID:ZAkHsz2j0
>>502

使い方よくわかってなくて失礼!sage、っていれてみたけど大丈夫かな
ちなみにこれってどういうこと?
>勤怠の安定感優先な仕事は年齢のハードルは低いよ
契約7年も!!凄いですね、留意会社がしてくれたなら可能性はかなり高いけど
期待してがっかりもいやですよね、、、
でも凄いな、、
ちなみに契約社員の求人はどこで発見したのですか?7年前に。
509名無しさん@引く手あまた:2014/09/01(月) 02:48:14.01 ID:HSBC5a1u0
>>508
OKです^^
強要してしまい、ごめんなさいねm(__)m
sage推奨ではないから良いんだけど、そのまま投稿するとスレットが上の方に上がってしまうと
他の人の目に付きやすいから荒れがちになる。
sageだと上に上がっていかないので目立たないけど、荒らしはどこにでも来るからなぁ。

月収だけ見れば派遣の方がいいな。
一時期繋ぎで工場行ってたけど、3交替はやっぱりキツかった。
隣にうるさいのが越して来たから余計昼間寝れなかったし。
日勤の事務に就いたけど、事務は残業が付きもの。
お金は欲しいけど、毎日残業となると仕事後の予定が入れにくい。
510897:2014/09/01(月) 05:37:12.14 ID:7Y8fhQKB0
>>508
もとは契約社員ではなく派遣でした
派遣会社に紹介してもらったものなので
見つけた、という感じとは違うかと思います
女性比率が高くて育児のための休みが取りやすく、
働きやすかったことが幸いして今に至ります
511502:2014/09/01(月) 05:38:35.38 ID:7Y8fhQKB0
>>510
すみません、名前に897と入ってますが502です
512名無しさん@引く手あまた:2014/09/01(月) 10:11:53.38 ID:Pmz7ysyT0
>>504
ロリコンだね
513名無しさん@引く手あまた:2014/09/02(火) 10:19:52.73 ID:BGcpgB260
すぐに退職は難しいかもしれないけど、やっぱり派遣にしよう!!
って仕事があるかどうかは別問題だけど。
不満ばかりで辞めたい理由ばっかり探してるし、こんな状態で仕事してるのは建設的でない。
こんな程度って割り切ってやれればいいんだけど。

一番嫌なのは終業時間なのにやらなければいけない仕事があること。
他のパートのおばちゃんもそれは言ってた。
終業時間なのに残業するのが当たり前のように仕事入れられると。
結局、あれやこれやとやって、15・30分の残業は当たり前。
残業代稼げる!!って前向きな気持ちが持てない。
終業時間自体が普通の事務より遅いから、少しでも早く帰りたい。
514名無しさん@引く手あまた:2014/09/02(火) 10:34:22.80 ID:+x9WAnce0
30分の残業って…
515名無しさん@引く手あまた:2014/09/03(水) 11:30:42.71 ID:xGVoHV/A0
派遣でも残業はあるかと
516名無しさん@引く手あまた:2014/09/03(水) 16:50:54.18 ID:pU+jKoz90
厳しいねえ でも頑張らないとだね!
517名無しさん@引く手あまた:2014/09/03(水) 18:30:52.30 ID:GwyOZuQb0
残業ってちゃんと残業代出るの?
何分おきに出るのが多いんだろう。
自分のところは5分単位
前職場は一分単位だった。
518名無しさん@引く手あまた:2014/09/03(水) 20:03:11.96 ID:CdeWP2vv0
>>517
そういう所は良心的な会社かしっかりした派遣会社だと思う
普通に30分おきが多かった

30分の残業って、多分就業時間が30分後みたいな雰囲気になってんじゃないの?
何も無い時はみんなさっさと定時上がりが出来ない職場って確かにあって
あれは余り良い雰囲気ではなかった
最初に上がる人は何故か男性社員のカップを洗った上に流し付近の掃除までしなきゃならない会社があった
決まりではないけどそういう雰囲気作りが出来てて凄く嫌だった
女性は自分のマグカップは洗うのに男性は当然のように流しに置きっぱなしにしてたよ
519名無しさん@引く手あまた:2014/09/04(木) 00:24:38.73 ID:QT8qPtc10
会社の派遣さんが1年まだいないんだけど更新なしになった。
スキルが期待にそえなかったようです。
ほんと人事と思えなくてちょっとショック
三か月更新って企業に便利なことになってるよね、ほんと
普通にクビってことなのに契約期限まもったらいい方かえて「契約終了」
だもんね
520名無しさん@引く手あまた:2014/09/04(木) 00:26:26.85 ID:84uOU6xc0
全て竹中平蔵のせい
521名無しさん@引く手あまた:2014/09/04(木) 00:54:04.84 ID:D+fyETYP0
今まで販売系で余程のことが無い限り定時で上がってたから、30分の残業でも多いなぁって感じる。
毎日だからなぁ。。。
30分でも残業代稼ぐぞ!!って前向きな気持ちになれない。うちの会社は15分単位。

私の感覚だと19時には上がれる状態だと思って求人応募したけど、実際は全然違った。
月平均5時間の残業と求人票に書かれてたけど、確実にオーバー。
勝手に19時30分には家に到着してると想像してたから。
もう残業は諦めてやってるけど、終業時間丁度にやらなくちゃいけない仕事が出来て、それは納得行かないな。
残業するのが前提の仕事。
土曜日早めに自分の仕事が終わったら上司が「いつも残業してるから上がっていいよ。」って言ってくれたけど、
上司がタイムカード切ってくれるならいいけど、今タイムカード切るってのはちょっと違うと思って定時まで居た。
元々時給も超安いからなー、だったら残業もやれよって話だけど。
今度は17・18時終業の仕事探そうと思います。

契約満了だと雇用保険すぐ受給出来るんじゃなかったかな、1年は加入期間ないとダメだと思うけど。
私は会社都合で待機期間なく雇用保険受給出来た。
そうは言っても更新、更新も不安定か。嫌な職場なら辞めるキッカケになって良いけど。
事務で人間関係悪いと逃げ場なくて。
522名無しさん@引く手あまた:2014/09/04(木) 01:00:28.93 ID:84uOU6xc0
月の残業が50時間超えたら残業代出しましょうって言われた時に殺意覚えた事ならある
以前勤めてた会社も最初は満額貰えてたけど途中からそれと同じになった
523名無しさん@引く手あまた:2014/09/04(木) 06:44:56.43 ID:3UZr/jxg0
残業代が付かないのはまごうことなきブラックだけど手当付くたった30分の残業で愚痴るのも酷い
というかそういう人が仕事決まってるのが凄い理不尽に思う
524名無しさん@引く手あまた:2014/09/04(木) 08:49:32.76 ID:D+fyETYP0
以前は月60時間の残業してから、もう残業のある仕事はこりごりだと思うようになった。
それと終業時間が遅いから少しの残業でも気になるのかもしれない。
応募した時点で分かってたことだけど、実際やってみて家に帰ってからバタバタ。慣れればいいのか?

出勤後、1時間もしないうちに昼休憩。ラストまで休憩一切なし。休憩自体45分。
先輩は知らん顔して1時間取ってるけど。
休憩からノンストップで7時間はキツイと上司に申し出たけど却下。
と言うか先輩が休憩時間あとがいいと譲ってくれなかった。
仕事中はスイッチ入ってるから空腹は感じないけど、やっぱりお腹空く。
時給もそれなりだったら頑張るけど、信じられないくらい安い。
色々言ってるけど、人間関係も微妙で本当はそこが一番ネックなのかも。
完璧な職場なんてないから割り切ってやるしかないけど、気疲れが凄い。
525名無しさん@引く手あまた:2014/09/04(木) 19:19:53.52 ID:ygjTn3Wh0
>>524
仕事やめて家でテレビでもみてたら?
526名無しさん@引く手あまた:2014/09/04(木) 23:51:04.38 ID:TNsCI00T0
>>524
自分も長年残業・休出当たり前、終電も日常茶飯事の仕事してきて
プライベートの充実なんか全くはかれなかったから
もう残業ゼロの職場しか考えたくない
527名無しさん@引く手あまた:2014/09/05(金) 00:12:41.24 ID:MIg0V0Hoi
>>327
お前源泉徴収アップする約束どうなったんだよ
早くしろや
528名無しさん@引く手あまた:2014/09/05(金) 01:19:17.72 ID:/OFJP0xZ0
誰でもお金をかけずにネットででお金を稼ぐ方法
http://youtu.be/ugJnxp5PyQA
529名無しさん@引く手あまた:2014/09/05(金) 03:23:07.73 ID:0QOGCejH0
530名無しさん@引く手あまた:2014/09/05(金) 03:23:50.37 ID:0QOGCejH0
531名無しさん@引く手あまた:2014/09/07(日) 14:04:57.47 ID:C+5STDdG0
>>518
前にいた会社も女性活躍推進なんちゃらをスローガンとして掲げているのに
終業後の流し台の清掃は当番制で女性の担当だった。
4大卒の総合職で入ってきた女子が同じフロアにいたんだけど、その女子にも
当番が回ってきて、たまたまその女子が会議か何かで当番を出来ずに流しが
汚いままになってしまう事が度々あった。
同じ職場の女性もフォローなし。
532名無しさん@引く手あまた:2014/09/07(日) 16:51:24.35 ID:kI7eaQtu0
終業後は勘弁してもらいたいですね。
お金が出ないなら絶対掃除やらないとまでは思わないけど、
終業後に当たり前のように仕事作って来るのが気に入らない、とみんなで言ってます。

私の職場も月1回程度トイレ掃除が回って来ますが、日中は忙しくて結局終業後に掃除することになるんだなぁ。
私の前のお当番さんかなり綺麗にやってくれるから、手抜けるので助かりますが。
小さいことですが、電話取るのは女性の仕事みたいな感じで、暇そうにしてる男性社員は電話鳴り響いても一切取らないし、
女性が働きにくい職場だなとつくづく感じます。
533名無しさん@引く手あまた:2014/09/07(日) 17:02:34.65 ID:C+5STDdG0
531だけど、フロアに掃除のオバサンが常駐しているのに流しの掃除を女性社員に
やらせるってのが、変な会社だと思ったわ。
オバサンは私たちの終業時間より1時間ぐらい早く上がるからなのかも知れないけど
女性にも活躍して欲しいと本気で考えているのなら、そういった細かい部分も根本的に
変えるべきだと思う。
534名無しさん@引く手あまた:2014/09/07(日) 18:01:26.89 ID:kI7eaQtu0
お掃除の方いるなら、ついでにやってもらいたい気もしますね。

掃除をやりたくないと思うのは、電話は多いし、自分の仕事があまりにも忙しくて、掃除の時間も惜しい。
もうちょっとゆとりあったらな。
安い時給でコキ使われて、しょうがないか。
また一から探す気力もないけど、頑張って探すしかない。
ただ、一見良い職場に見えても、実際働いてみないと分からないこともあるから、難しいな。
535名無しさん@引く手あまた:2014/09/07(日) 18:11:38.18 ID:C+5STDdG0
あとノー残業ディが設定されていて、その日は定時以降に事務所を施錠され
デスクで仕事する事は許されず、部門長に申請した上で指定場所
(会議室や応接室)にPCを持って行って仕事をしなきゃならないんだけど
流し台掃除の当番だと掃除している間に施錠されてしまう事もあった。
536名無しさん@引く手あまた:2014/09/07(日) 19:46:48.93 ID:LrVTfdZ/0
>>532
>電話取るのは女性の仕事みたいな感じで、暇そうにしてる男性社員は電話鳴り響いても一切取らないし

これは他の会社でもそういう傾向はあったかな
男性社員が圧倒的に多い職場ばかりでもそうでした
凄い無能な男で仕事出来な過ぎて電話番だけが取り柄っていう面白い人もいたけどw
男の癖に凄い陰険な豚野郎と二人で残業してた時に
電話鳴っても面倒だったので放置してたら豚野郎が仕方なく取ってて
普段電話なんて本当に取らないから取り次ぐだけで噛みまくっててワロタ
537名無しさん@引く手あまた:2014/09/08(月) 09:20:59.99 ID:bhNrFaJ10
>>536
何だかねぇ、取次いで電話出るのがカッコイイとでも思ってるのか?
デスクから離れてる私が、走って来てまで電話に出るのは違うと思った。
うちの営業所は所長も若く、全然部下を指導出来ない、仲良しグループ。
前の所長は「電話出ろ!!」って怒ってくれたみたいだけど。

クレームも多いから電話出たくないのは分かるけど、何でも事務員にやらされるのはね。
538名無しさん@引く手あまた:2014/09/10(水) 14:24:03.51 ID:ccHlvori0
電話かける側からしても最初は女性が応対した方がイメージ良くなるらしい
そこから担当に繋ぐのが基本の流れ
539名無しさん@引く手あまた:2014/09/10(水) 18:29:27.37 ID:ftoDfofS0
販売業だと接客応対できるけど他は酷いからねぇ
顧客相手に鼻で笑うオッサンとかいるし電話応対なんぞ任せられん
540名無しさん@引く手あまた:2014/09/10(水) 21:42:26.70 ID:g/Qc7dsS0
パート事務してる人いますか?仕事は忙しい&大変ですか?
541名無しさん@引く手あまた:2014/09/11(木) 00:32:08.54 ID:x4NxZS5u0
>>540
甘く考えてたのもあり、忙しい&大変です。
その会社によって仕事量や大変さは変わって来ると思いますが。
時給が安くてコキ使われてます。
542名無しさん@引く手あまた:2014/09/11(木) 00:38:03.69 ID:/okqJnTj0
事務よりファイリングとかデータ入力とかの方が自分は気楽かも
事務って意外と雑用何でもやらされる感じがする
データ入力とかだとそればっかだけど、他の事余り考えなくて良い
543名無しさん@引く手あまた:2014/09/11(木) 00:51:41.26 ID:9eHb+QjS0
>>フルタイムパートですか?
どんな内容なの?私もにたようなかんじかもー・・・
544名無しさん@引く手あまた:2014/09/11(木) 01:57:20.62 ID:x4NxZS5u0
>>542
時給安いフルタイムパートです。
地方だからかもしれないけど、パートでデータ入力の求人見かけないです。
データ入力、凄くいいな〜。
面接時、お客様からの電話は多いと聞いていて、採用されてもここはお断りかなって思ってたくらい電話が多い。
電話が多い事務ばかりだったので、今度こそって思ったらコルセン開設するほど電話の多い会社だった。
電話だけ受けていればいいわけでもなく、自分の仕事やりながらだし、やっぱり新人だから積極的に電話に出ないといけない雰囲気。
人をサポートしたり、雑用が苦にならない人は事務に向いてるのかな。

ちょっと前に派遣で短時間事務募集してたけど、そちらの方がよっぽど効率良く稼げたかも。
残業はないし、14時終業だから、場合によっては掛け持ちすればいいし。
545名無しさん@引く手あまた:2014/09/11(木) 01:59:38.36 ID:/okqJnTj0
思い切ってコルセンに転職するとか
コルセンなら電話切った後に受けた電話の内容を処理するまで出る必要無かったりしそうだし
詳しくは知らないけどねw
546名無しさん@引く手あまた:2014/09/11(木) 09:18:16.11 ID:x4NxZS5u0
コルセンだけは無理。
このご時世ストレス解消で電話して来る輩もいるようだし、受け止めないで流せる人じゃないと続かないと思う。
派遣でも高時給だけど、離職率も高いんだよね。
うちの会社のコルセンは人件費の安い何百キロも離れた他県に依頼。
547名無しさん@引く手あまた:2014/09/11(木) 10:22:14.67 ID:x4NxZS5u0
事務職の方が多いようですが、みなさん休憩等きちんと取れてますか?

販売と事務両方で転職活動していて、採用されたのが事務。
久し振りの事務をやって、自分には向いてないんじゃないかと思う日々。
(だったら辞めろのご批判はご遠慮願います)
販売も場所によっては売上・売上と言われるし、どれも自分の理想!!なんて仕事は年々減って来る。
一時期繋ぎ(派遣)で工場行ってたけど、それも体力が。
検査とかの仕事ならいいのかな。
毎日出勤前になればブルーだし、かと言って絶対に辞める!!と言うところまで来てない一番しんどい状況。
もうちょっと頑張れば慣れて来るんだろうか。
548名無しさん@引く手あまた:2014/09/11(木) 10:35:24.91 ID:jX6GktU/0
肉体疲労より精神疲労のほうがキツイので工場のほうがいいかな
事務なんて作業員と顧客のストレスの捌け口だし
549名無しさん@引く手あまた:2014/09/11(木) 11:31:23.17 ID:JXglYval0
一度凄いキツイ仕事を経験したら>>547の仕事もどれもこれも楽だなと思えるようになるよ
ようは物の受け取り方
550名無しさん@引く手あまた:2014/09/11(木) 11:40:40.31 ID:4FgCjC6r0
ID:x4NxZS5u0は何の仕事も無理なんじゃない?
不満ばっかりで使えないのの典型
551名無しさん@引く手あまた:2014/09/11(木) 11:48:25.96 ID:JXglYval0
まあ色んな職種経験してみる事じゃないの?
失って初めて分る大切さってあるし
しんどいと思ってた事が他と比べたら天国だったなんて良くあるし
552名無しさん@引く手あまた:2014/09/11(木) 16:54:43.80 ID:4eTPnLHR0
気付いたときには大体手遅れだったりするけどね…
この歳になると色々厳しいわ
553名無しさん@引く手あまた:2014/09/12(金) 00:51:52.62 ID:DXNJaY0j0
派遣なら一通り経験できるから合った職種見つければいい
って20代かよ
554名無しさん@引く手あまた:2014/09/12(金) 09:57:18.69 ID:omPoaIbm0
仕事内容も重要だけど、一番は人間関係かな
そこが上手く行かないとね
こればかりは入社してみないと分からないけど
555名無しさん@引く手あまた:2014/09/12(金) 14:21:09.74 ID:toOvVjI10
40過ぎたら、事務職の需要が減るんだから別の職種も視野に入れた方がいいよ。
556名無しさん@引く手あまた:2014/09/13(土) 02:36:10.73 ID:dJtBg6qW0
ライン工の派遣とかでおばちゃん結構来てるよ
いいおばちゃんは凄く好印象
めっちゃ働いてるから月27万は稼いでるんじゃないかな
557名無しさん@引く手あまた:2014/09/13(土) 14:04:05.86 ID:Tz7MGNwL0
40代のおばちゃんが職場にいたら空気が悪くなるもんなぁ
みんな若くて可愛い子が好きなんだし、職場の花だよねぇ
558名無しさん@引く手あまた:2014/09/13(土) 15:00:14.43 ID:DvU5sWYM0
40代が一番バラエティ富んでる
若く見えるのもいれば異様に年食ってる見えるのもいる
ともあれ性格さえ良ければ受け入れられるよ
回り全部が敵みたいにギスギスしてるおばちゃんのいるけど何が楽しくてやってるのかねぇ
559名無しさん@引く手あまた:2014/09/13(土) 15:03:44.72 ID:+QV3eoGg0
毒女バカにしてたオバサンは>>557を読んで何を思うか
560名無しさん@引く手あまた:2014/09/13(土) 15:42:10.66 ID:m95AjRm+0
ライン工派遣って高収入なのね!
どんなお仕事?

40代だと介護関係にジョブチェンジする人も多いよね。
561名無しさん@引く手あまた:2014/09/13(土) 18:13:51.47 ID:eTvtzOyW0
夜間だと1200円とか狙えます
元キャバ嬢とか多いからコミュニケーション能力に長けてていい感じ
562名無しさん@引く手あまた:2014/09/14(日) 10:26:42.52 ID:n9CITObq0
友人も資格取って介護職頑張ってるけど、不向きなのか体調崩してばかり。
夜勤もあるし大変。
一番は人間関係が悪いらしい。
直接雇用だから時給も安い。
派遣の介護だったら時給は良さそうだけど。
563名無しさん@引く手あまた:2014/09/15(月) 15:09:55.49 ID:bFV5jikY0
世のためにも早く死ね
誰も困らないから。
564名無しさん@引く手あまた:2014/09/15(月) 17:34:21.88 ID:DeRR3TEgO
つらいよ
苦しいよ
明日から仕事だよ
負け犬だよ
涙が止まらないよ

人は何かを得るために働かないといけないよ
565名無しさん@引く手あまた:2014/09/15(月) 19:40:29.62 ID:u7FMjug40
>>564
この先夢も希望も無くて体は老いて行くだけなのに
必死になって仕事してまで生きていきたくないって気持ちにはなる
566名無しさん@引く手あまた:2014/09/18(木) 10:19:47.47 ID:BybhNebu0
だめだ、やる気が全く出ない
こんな時に転職しても良い職場にご縁ないだろう
気持ち上げなきゃ
567名無しさん@引く手あまた:2014/09/22(月) 13:01:41.69 ID:KaH83j8oO
恥ずかしながらスキルも特にないまま派遣で今の歳まで来た
紹介派遣で求職してるけど、契約社員かパート社員ばかりでなかなか正社員はないね
来月からハロワも利用するけど、期待持ちたいなあ
568名無しさん@引く手あまた:2014/09/22(月) 18:54:52.22 ID:effVQ/Xm0
紹介予定もハロワも派遣より給料下がるような求人ばっかりじゃない?
569名無しさん@引く手あまた:2014/09/22(月) 19:24:28.21 ID:KaH83j8oO
40過ぎても数年ごとに仕事を探すか、正社員を目指すかで悩んでるんだ
無期限の派遣の案件も回して貰ってはいるけどね
570名無しさん@引く手あまた:2014/09/22(月) 20:21:06.36 ID:uXQrmxNg0
正社員希望してるだけやる気あるってこと
春にパートになったけど怖ろしく時給が安い 月収だけみれば派遣の方が断然良いけど、突然切られることもあるし難しい
派遣の事務は経験ないけど、どうなのかな
今の職場も人間関係が悪く、既に退職を考えてる
このご時世に募集してる会社って、雰囲気悪い会社多いのかな
時給も安いこと分かっていて募集したのは自分だけど、あの仕事量と人間関係のストレス考えると割に合わない
働きやすい職場だったらまだ給料安くても続けられてたかも
571名無しさん@引く手あまた:2014/09/22(月) 20:28:17.50 ID:jifztPJP0
死にたくなりますなあ全く…
572名無しさん@引く手あまた:2014/09/24(水) 07:10:57.37 ID:my/QHBcm0
親もいつまでも元気でいるわけじゃないしね。
今日は面接だ。決まらなければ金銭的にヤバイ
573名無しさん@引く手あまた:2014/09/24(水) 08:55:01.47 ID:ksXMVks50
>>572
頑張って☆

金銭的にやばかったら単発の派遣はどう?
私も凄く良い条件の会社ではなかったけど、採用されたのが今の会社だけだった
採用の連絡いただいた時から何か引っ掛かってたけど、やっぱり辞めたい病発症
焦って続かない職場に決めるより、じっくり決めるのも良いかも
良い職場だと良いですね
574名無しさん@引く手あまた:2014/09/24(水) 13:34:45.57 ID:kjc5yWf7O
契約社員になれるかもしれない長期の案件が来た
福利厚生も今まででいちばん手厚い
ただし契約社員化から最長5年で終了…担当は、その後も紹介しますと言うし実際、今は50代の派遣も多いけど
575名無しさん@引く手あまた:2014/09/24(水) 20:46:12.71 ID:ksXMVks50
>>574
微妙な感じですね
福利厚生が良いのが一番ですね
5年か・・・職場の雰囲気もあるしなー
576名無しさん@引く手あまた:2014/09/25(木) 09:15:13.10 ID:JKq7SwAd0
パートから派遣にまた戻ろうと考えてるけど、お世話になってた派遣会社が製造系の紹介が得意な会社で
事務紹介は殆んどない
繋ぎで食品工場行ってたこともあるけど、三交替でかなり稼げた
体使うよりデスクワークだ!!って思ったけど、事務も人間関係悪い会社に入ると大変
作業に没頭出来る工場の方が気が紛れるのか?とも思ったり、なかなか難しいわ
577名無しさん@引く手あまた:2014/09/25(木) 17:35:28.95 ID:Q8VNdRjP0
若い頃は色々気にして工場勤務なんていや!ビシッとスーツ着てオフィスで
カッコ良く働きたい!とか思ってたけどさ、ぶっちゃけこの年になると
体裁とかどうでも良くなってもっと他の部分のメリットが見えるようになるから
黙々と作業出来る工場勤務も良いなと思うようになってきた
まあこれが年齢による仕事の役割分担でもあるんだろうね
美しく華やかな部分は若年へ任せてってやつ
578名無しさん@引く手あまた:2014/09/25(木) 21:04:45.00 ID:JKq7SwAd0
>>577
今の仕事、なんせ電話が多い上、男性陣は10コールでやっと出るって感じで電話に振り回されてる
そう思うと工場は良かったなと思うけど、女性が多い工場だと大変かも
同じ工場でも精密系の工場は経験ないけど
ラインだと手早じゃないと居づらくなるかも

派遣の事務って社員の補佐的な仕事が多いんでしょうか?
それともメインでガンガンやる感じなんでしょうか?
派遣先の会社にもよると思いますが
579名無しさん@引く手あまた:2014/09/25(木) 21:20:43.81 ID:Q8VNdRjP0
>>578
派遣の事務は多分本当に職場によると思う
メインの事務員として一人で何でもやらされてる職場もあったし
社員の補佐オンリーで名前すら呼んで貰えない人達もいた
多分職場の規模によると思う
大きい会社で正社員の事務員が何人もいるところだと補佐、
小さい会社で事務員ほぼいないレベルだと何でもって感じだったよ

自分が昔いたところは男性ばかりの職場だったんだけど、
間違い的な事が起こると困るってので子蟻のオバサンが採用されてて
そこは技術者がメインだから事務的作業はその人一人に任されてた
でも凄い良い人だったので長年雇われてて自分が辞める頃も在籍してたな
長年ってのもあって信頼も厚いので当然周囲からは丁重に扱われてたし
自分も職種も違うのに愚痴聞いて貰ったり色々してたっけw
580名無しさん@引く手あまた:2014/09/25(木) 22:25:37.81 ID:JKq7SwAd0
>>579
ありがd
そうでしたか、一概に言えないけど大きい会社の方が比較的楽なのかな?(楽と言うと語弊がありますが)
小さい会社だと働きづらい部分もあるかな
どんな会社でも人間関係が良好なことが一番ですね、仕事も人から教わるからそこの部分が悪いと本当大変
今までストレス溜めながらも表面的に合わせて上手くかわして来たけど、先輩がとにかく苦手で
苦手だと壁を作ってしまうから、なるべく笑顔を心掛けてるけど
先輩も定時で上がってほしいんだけど、やけに残ってるからまた気遣う
久し振りの事務だけど、事務って女性が多いからこんなんなのかな?
パートのおばちゃん二人は誠に良い人だけど、あの先輩とずっとと思うとゾッとする
自分で承知して応募したけど、お給料も安過ぎで泣きそう
581名無しさん@引く手あまた:2014/09/26(金) 22:07:43.78 ID:OCuCghYE0
派遣の方が決まらないのかね?
派遣会社の社内競合と企業の面接競合あるし。
無職一週間で支払いもあるから派遣も探してるけど、登録しても社内競合なんだよね。
582名無しさん@引く手あまた:2014/09/27(土) 18:44:47.83 ID:eqmJgeg20
今後、派遣は原則3年までしか同じ会社で働けないんじゃなかったっけ?
583名無しさん@引く手あまた:2014/09/27(土) 19:32:32.95 ID:W71y1LapO
5年満期のパート社員と無期限(といいながら法改正で3年になる)派遣て究極のニ択…
584名無しさん@引く手あまた:2014/09/27(土) 19:36:59.89 ID:eqmJgeg20
都市部はどうか知らないけど、地方では派遣は若い方が優遇されるよね?
事務職以外なら別かも知れないけど、能力は別として若い派遣さんは職場の活力になるんだって。
585名無しさん@引く手あまた:2014/09/28(日) 09:11:16.61 ID:C5T7uXe/0
自分が採用する立場なら、若い方採用するだろうな
40代は色々経験してて良い部分もあるけど、難しい年代なのかな
586名無しさん@引く手あまた:2014/09/30(火) 09:03:35.91 ID:C80cyrXv0
事務パートで入社してやっとこ4ヶ月。
何とか1年間は頑張ろうと思ってたけど、人間関係ドロドロで早いとこ辞めた方がいいか迷い始めた。
異常に感情の起伏が激しい先輩がいて(40代半ば)、この先輩はまだ3年目らしいけど、その間、二人続けて辞めているけど、
どうも先輩が原因らしい。
上司も何かにつけて先輩の肩持つらしく、えらいとこに入社しちゃったな。
まだパートのおばちゃんに愚痴れるのが救いだけど。
587名無しさん@引く手あまた:2014/09/30(火) 11:37:38.92 ID:3/oTUOhG0
586もパートのオバサンなのに、そんな人に「パートのおばちゃん」呼ばわりされる人が
気の毒だわw
588名無しさん@引く手あまた:2014/09/30(火) 14:33:40.13 ID:VKA6/0Yu0
上司は何故そんな性格の悪そうなババアの肩を持つんだろ
多分辞めた人の方が若い人だよね?
上司も女なの?
589名無しさん@引く手あまた:2014/09/30(火) 21:10:24.53 ID:TpR1msaM0
宮原さん、弁護士に監視されていますよ
590名無しさん@引く手あまた:2014/09/30(火) 21:16:14.15 ID:C80cyrXv0
>>588
それが二人共、先輩より年上の50手前くらいの方だったらしい。
先輩は仕事は早いけど、コミュニケーションに難ありで・・・・・。
請求関係の仕事やってて重要だから、上司も何度も話し合っては引き留めての繰り返し。
上司は男で全然頼りないし、女心も理解出来ない奴。
先輩おばちゃんのこと突然無視し出して、上司が心配して事情聞いておばちゃんに
「○○さん(先輩)に謝れる?」
と抜かしたららしく、おばちゃんもキレたらしい。
無視した理由も下らないことらしい。
勤続20年のおばちゃんだって気を遣う人なんだから、私なんてとてもとても無理。
泣いたり、無視したり、幼稚な人間に付き合い切れない。
591名無しさん@引く手あまた:2014/09/30(火) 21:48:38.71 ID:QQsU3h+Y0
そこまで性格悪いのに重宝されてるってのは
かなり仕事が出来るんだろうね
その人より極めてポジション奪うか
とっとと見切りつけるか我慢するか
職場で誰かと関わると本当ストレス溜まるよね…
592名無しさん@引く手あまた:2014/09/30(火) 22:16:58.26 ID:9R2h5XKs0
40代派遣で検索したら、発言小町がヒットして読んでたけど…
結構メンタルやられるねw
まあ自分がいけないんだけど…。
翻訳やら自営で高収入とか専業主婦で働かなくても主人は高収入ですとかみんな素晴らしいわ…
593名無しさん@引く手あまた:2014/09/30(火) 22:43:40.28 ID:/hVUbi0cO
>>592小町と2chを真に受けたらいかん
594名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 01:44:30.23 ID:lMWMK5QP0
>>591
本当に仕事出来る人なら人間関係も上手くやるだろうから、
仕事(業務)をこなすこととコミュニケーション能力は別なのかなぁと。
自分より年上の先輩のばちゃんを無視したり、やってることが幼稚。
一見気が強い人に思えるけど、凄く気が弱い人だと思う。
言いたいことあるなら無視しないで言葉で伝えればいいのに。

時給も安いし、我慢料がこれだけか・・・って思うと、本当辞めたくなる。
辞めるつもりだけど、更新時期の5月迄保つかってところ。
あの人いる限り、スタッフは定着しないだろうな、とにかくオーラが怖い。
デスクワークで苦手な人がいると、逃げ場ないから本当ストレス溜まる。
595名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 14:37:57.10 ID:9Je+J3yWO
パート社員を経験された方いますか?
パート社員、の定義が曖昧だけど。契約や派遣と比べるとどうなんだろうか
596名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 21:03:10.61 ID:lMWMK5QP0
>>595
ありますよ。
パートと契約は殆んど一緒な気がするけどどうかな?
派遣も契約期間があるからな。
時給が良いのは派遣だね、パートになってからお給料が悲惨。安定はしてるけど、やって行かれないわ。
597名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 22:13:57.32 ID:9Je+J3yWO
>>596ありがとうございます。やっぱり給料の面で差がつくことが多い印象です
たまに交通費支給、時給も派遣並の案件も見かけますが珍しいケースだったのかも

事務職で人間関係にストレスを感じて正社員を辞めた口ですが、596さんも大変ですね…
598名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 23:25:02.34 ID:lMWMK5QP0
>>597
もっと分かりやすく説明してくれる方がいると思いますが。。。

パートでも高時給な求人はあるけど、仕事内容が大変だったりするかも。
月収だけ見れば派遣が良いけど、何年も勤続希望してるならパートがいいのかな。
今パートでも社員並に働かせて、時給安いから考えちゃうけど。
久し振りに事務職就いたけど、向いてないわ。苦笑。
599名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 23:32:35.82 ID:BoiH7F+o0
間違ってたらごめん

パート社員って単にパートの事じゃないの?
正社員、パート社員、アルバイト社員 って言葉あるよね?
パートタイマー社員・パート社員の略がパートなんじゃないの?
そういう質問じゃない?
600名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 23:39:07.32 ID:6lD14MhO0
フルタイムパートなんて変な言い方もあるね
パートタイマーは単なる短時間時給社員だろと思うが
601名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 23:43:07.15 ID:BoiH7F+o0
フルタイムパート=低賃金で社員並みにこき使うよってしか思えない

余談だけどスティービーワンダーの「パートタイム・ラバー」って
「二股かける」って意味らしい
古いネタすまん
602名無しさん@引く手あまた:2014/10/02(木) 09:24:49.51 ID:KcYz+Qer0
>>601
本当いいようにコキ使われてる 
やってることは社員と変わらないのに
まだ時給が高ければいいけど、私もなかなか決まらず焦って決めてしまって後悔
地方のせいか700円代の求人も結構見かける、そんな時給で応募する人いるのかよ?って思う
603名無しさん@引く手あまた:2014/10/03(金) 13:13:44.13 ID:1SmZBb750
決まらないし、中旬からの1か月の短期入れたよ。
また1か月後職探ししないといけないけど・・・
住民税もあるしつらい
604名無しさん@引く手あまた:2014/10/03(金) 21:08:03.99 ID:zV1Mf6lu0
住民税、月払いに変更してもらったことあるよ
前年の収入で計算されるから、無職の期間はキツかった
焦っても良いことないから、大変かもしれないけど、じっくりの方が良いかも
605名無しさん@引く手あまた:2014/10/06(月) 21:02:19.28 ID:0YMFvKnR0
人生を諦めかけていた40代だけど、
なんとか正社員として採用されました。
マッタリ中小の事務ですが、
諦めなくて良かった。
私はハローワークと@タイプととらばーゆに登録しました。

ハロワもいけど、
@タイプはマイナーだから競争率が低くてオススメです。
優良な事務職の案件が比較的多いと思います。
http://aen.han-be.com/women.html
606名無しさん@引く手あまた:2014/10/06(月) 21:41:13.33 ID:cSlnLs920
>>605
ステマウザイ
607名無しさん@引く手あまた:2014/10/07(火) 11:42:27.13 ID:+CSmkqMO0
>>602
うちは逆に正社員が残業代付かないのをいいことにタダでコキ使われてる
正社員への打診があってもちょっと断りたいレベルです
608名無しさん@引く手あまた:2014/10/09(木) 00:26:45.40 ID:7N0qkTaw0
>>607
今は派遣か契約社員ですか?
正社員だと賞与は出るのかな?
賞与が出ても残業代はいただかないと、やる気出ないですよね
609名無しさん@引く手あまた:2014/10/09(木) 15:28:32.61 ID:EbgPdjtG0
自由を求めれば派遣になるけど安定なし
安定を求めると正社員になるが自由なし
正社員になった時点で逆に覚悟しないといけない
610名無しさん@引く手あまた:2014/10/09(木) 20:45:38.72 ID:7N0qkTaw0
>>609
分かるわ〜
元々正社員希望していないから派遣かパートになってしまうけど、
パートも正社員とやってることは変わりないんだよな〜
月収だけ見れば派遣かなって思うけど不安定
611名無しさん@引く手あまた:2014/10/14(火) 21:11:46.37 ID:/IAZddHc0
みなさん職種はそれぞれだと思いますが、帰宅時間は何時ですか?
612名無しさん@引く手あまた:2014/10/16(木) 10:13:48.92 ID:yZ7Bg/g70
age
613名無しさん@引く手あまた:2014/10/16(木) 14:20:49.64 ID:Ij1ya2nc0
10時間働くか週6で働かないと生活できないと思うんだけど皆さんは定時とか週休2日にこだわっててやっていけるんですか
614名無しさん@引く手あまた:2014/10/16(木) 14:43:43.23 ID:N29JMmjv0
最低限の生活で良いならもっと労働時間少なくてもやっていける
結局何を取るかじゃないかな
生活水準を下げるのが嫌なら働くしかない、
生活水準下げてもゆっくりしたいなら労働時間を減らす
自分は後者を優先したい
615名無しさん@引く手あまた:2014/10/17(金) 09:58:50.46 ID:9k7S3xWB0
私も労働時間は少ないのが理想
もうガムシャラに頑張るとか20代でやって来たから、ゆっくりしたい
616名無しさん@引く手あまた:2014/10/18(土) 09:29:44.79 ID:y+xyaKphI
女の人ってバイトやパート、派遣や契約社員で職を転々としている人が多いよね。
履歴書に職歴を全部書ききれないと思うのだが、皆さんはどうされます?。
617名無しさん@引く手あまた:2014/10/22(水) 02:27:19.52 ID:KSVyKyk20
女性が活躍中の事務職の求人数ランキング
http://aen.han-be.com/women.html
618名無しさん@引く手あまた:2014/10/23(木) 09:12:45.03 ID:MeDzqQyF0
今の仕事に就いて半年だけど、辞めたい気持ちしか出て来ない
なかなか決まらなかったから焦ってしまった
派遣に戻りたい
619名無しさん@引く手あまた:2014/10/23(木) 11:14:08.62 ID:dpEF6EAv0
そうやって逃げ癖がつくから派遣上がりは嫌がられる
620名無しさん@引く手あまた:2014/10/23(木) 16:07:26.84 ID:WodPTOsv0
逃げ癖かあ…自分もあるなあ
でも派遣って凄い扱い悪いから頑張る気が失せるのも分る
扱い悪い会社に対して恩義も何も無いし嫌ならとっとと辞めてやるわってなるよ
何か益々派遣が定着していくような法律になりそうだし日本の終わりが始まりつつあるね
621名無しさん@引く手あまた:2014/10/24(金) 09:23:50.83 ID:s3E4QqZW0
逃げ癖とは思わない
嫌々仕事続けられる人もいれば、続けられない人もいる、それだけ
622名無しさん@引く手あまた:2014/10/25(土) 01:25:33.71 ID:kBTkRHEq0
個性ダヨネ(^^)
623名無しさん@引く手あまた:2014/10/26(日) 12:03:48.49 ID:1hMsvSfD0
この歳になると20代と違い、ガムシャラに頑張るって感じでもないから、
合わないと思ったら早めに行動するのも悪くないと思う
惰性でずっと居続けられるならそれはそれだし
友人は辞める勇気がなく勤続20年、やたら転職する私を羨ましく思ってるようだけど、
どちらが良いとも悪いとも言えない
コロコロ変わって色々経験出来たり、色んな人と出会えたことは財産ではある
長く居れば安定はしてるし、人それぞれだ
624名無しさん@引く手あまた:2014/10/29(水) 22:02:01.31 ID:g06X/rlRO
たかの友梨をマタハラで提訴 女性社員「長時間労働で切迫早産」

エステサロン「たかの友梨ビューティクリニック」の女性社員が29日、妊娠したのに
適正な産休をなかなか認めてもらえなかったり、負担の重い職場で長時間労働を
続けさせられたりしたとして、運営会社「不二ビューティ」(高野友梨社長)を
相手取り慰謝料200万円を求める訴訟を東京地裁に起こした。
女性社員は「お腹の張りと腰痛がひどかったのに、出産の3カ月前まで朝9時から
夜10時まで働き、切迫早産になった」と“マタニティ・ハラスメント”を訴えている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141029-00010001-withnews-bus_all&p=1
625名無しさん@引く手あまた:2014/10/30(木) 00:09:06.26 ID:HVqVd+h50
無駄に半年とか1年頑張られて辞められるより三日で辞めた方が会社側もありがたいとは思う
せめて半年とかそういうのが一番いけない
定年まで頑張るか1週間以内に辞めるかの方がいい
そして定年まで頑張れる職場を形態問わず探すのがいい
626名無しさん@引く手あまた:2014/10/30(木) 01:42:26.88 ID:KA8JBAaL0
形態問わずって言っても正社員じゃなきゃ無理じゃない?
627名無しさん@引く手あまた:2014/10/30(木) 01:54:06.51 ID:vfNTDnhx0
長期のブランク後復帰した(復帰する)方っていますか?
この年代の女性だと長期ブランクに関して質問されるものなんでしょうか?
同じようにプライベートの事(既婚・独身・子有・無し)等根掘り葉掘り聞かれるものでしょうか?
628名無しさん@引く手あまた:2014/10/30(木) 12:41:18.15 ID:Yr1RQnIo0
>>627
> この年代の女性だと長期ブランクに関して質問されるものなんでしょうか?
どの年代だって訊く

> 同じようにプライベートの事(既婚・独身・子有・無し)等根掘り葉掘り聞かれるものでしょうか?
転勤や出張ある場合等、業務上必要ならば訊く
629名無しさん@引く手あまた:2014/10/30(木) 13:31:56.92 ID:Y7z0zbzR0
私の親戚2人(勿論40代)は主婦業からの仕事復帰だったけど
ブランクについて何も聞かれなかったみたいだよ
どうせ主婦だったんでしょって思われたとは思うけど
630名無しさん@引く手あまた:2014/10/30(木) 15:43:03.10 ID:Ky76UfXj0
>>626
逆に正社員よりパートの方が長くいられるイメージ
老婆のパートはよく見るけど老婆の正社員とか常務クラスしか見たことない
631名無しさん@引く手あまた:2014/10/30(木) 20:04:18.21 ID:KL4zEIdvO
妊娠してしんどいから楽な仕事かえてって頼んで給料減ったら怒るのかな。
632名無しさん@引く手あまた:2014/10/30(木) 20:08:09.50 ID:k/9YOBQH0
ここで聞くより鬼女スレで聞いた方がいいんじゃね?
20〜30代鬼女が特にその対象だし
633名無しさん@引く手あまた:2014/10/30(木) 20:27:22.76 ID:JXGBXExM0
たまにはセックスしたいよねえ。
634名無しさん@引く手あまた:2014/10/31(金) 12:57:44.80 ID:OuCLvhEH0
同世代の男と同居すればいい
俺は若い女性とか全く興味無いし苦労人の女性に凄く魅力を感じる
今働いてる物流会社で派遣のひとで本当にたまーに凄く性格のいいおばちゃんに
会うけど容姿年齢関係なく惚れてしまう
お互い苦しい時代に苦労してる者同士だからかな
635名無しさん@引く手あまた:2014/11/02(日) 22:59:34.91 ID:lr8jcR2z0
ドカタでも最近は若い女の子が応募してきて、……困ってる

「現場にはトイレがありませんので、男性の方と同じように、
ウンコもおしっこも、クルマとか電柱の陰で隠れてしてもらいます。
ウンコは、終わった後、必ず埋めるか、持ち帰ってください。
覗かれた等の苦情には、一切応じられません。」

これで1/3は辞退する
636名無しさん@引く手あまた:2014/11/05(水) 17:58:08.70 ID:wRR2Ame80
あえてドカタやらんでも物流の募集が腐るほどあるだろ
637名無しさん@引く手あまた:2014/11/05(水) 18:06:13.96 ID:FV7dbZ0U0
>>636
コピペですよ、コピペ
638名無しさん@引く手あまた:2014/11/06(木) 01:09:54.40 ID:4Tedl5Q50
女子皆さん頑張ってね
俺らも頑張る
639名無しさん@引く手あまた:2014/11/06(木) 10:11:04.22 ID:aIn8W43K0
ここで男性の書き込みには違和感感じる
640名無しさん@引く手あまた:2014/11/06(木) 20:32:04.14 ID:7Xm1Dzqp0
この歳になると性別あまり関係ないよね
同じ苦労人同士だよ
641名無しさん@引く手あまた:2014/11/06(木) 21:22:44.76 ID:0rfe28bI0
▼持ち帰り残業月82時間… 自殺の英会話講師に労災認定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141106-00000011-asahi-soci

大手英会話学校の講師だった女性(当時22)が2011年に自殺したのは、
長時間の「持ち帰り残業」が要因だったとして、金沢労働基準監督署が今年5月に
労災認定をしたことがわかった。
女性は一人暮らしのため自宅の作業量の裏付けが困難だったが、労基署は女性が
作った大量の教材などから作業時間を推定する異例の措置をとった。
過労死等防止対策推進法(過労死防止法)が今月施行されたこともあり、女性の父親は
持ち帰り残業の問題性を広く訴えたいとしている。
女性は11年春、子ども向け英会話学校を各地で展開する運営会社「アミティー」(岡山市)
に入り金沢市の学校で勤務。
実家がある大阪府を離れて暮らしていたが、同年6月に自宅マンションから飛び降り自殺した。
生前、持ち帰り残業の多さを聞いていた父親が労災認定を申請した。
労基署の資料や代理人弁護士によると、労基署は、女性が入社後約2カ月間で主に自宅で作成した
文字カード1210枚、絵入りカード1175枚の教材に着目。丁寧にイラストなどがあしらわれ、
担当者が作ってみたところ、1枚につき29秒〜9分26秒かかったという。
これをもとに1カ月の持ち帰り残業時間を82時間と推定し、学校での残業を含めると111時間
を超えたため、女性が長時間労働でうつ病を発症したとして労災を認定したという。
642名無しさん@引く手あまた:2014/11/06(木) 21:58:54.96 ID:7X3Op8fm0
私も持ち帰り残業で夜中までやってたなあ
自殺すりゃよかったのか
643名無しさん@引く手あまた:2014/11/10(月) 02:09:01.00 ID:oFgp3ABn0
1・2月はやはり求人減るのかな?
644名無しさん@引く手あまた:2014/11/12(水) 20:54:40.90 ID:Giud8wYu0
今さらまっとうに生きられないだろ
645名無しさん@引く手あまた:2014/11/13(木) 01:55:15.71 ID:eCPUXzlU0
未経験からIT業界への転職
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-54.html

職歴があまり無い人が正社員になる方法!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-52.html

転職力診断の信頼性
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

2014年の転職状況
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-50.html

第二新卒が大手優良企業に転職できる好機到来
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-47.html

リクナビNEXTで効率よくスカウトメールをもらう方法
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-46.html

信頼性の高い企業情報の調べ方
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-42.html
646名無しさん@引く手あまた:2014/11/16(日) 20:44:17.42 ID:32ChimoV0
web専門職って年とっても在宅で出来そうと思うけれど
スクール案内見ると20代が多そうで引いてしまうわ…
求人見ても35歳ぐらいまでだろうし
647名無しさん@引く手あまた:2014/11/16(日) 22:29:43.96 ID:ChEVsBEx0
納期に追われて大変だと思うよ…
648名無しさん@引く手あまた:2014/11/17(月) 12:13:03.91 ID:Fk3HXcPW0
出会い系サイトはとにかくサクラや悪質サイトが多くて、釣りや悪質サイトに騙されないように注意が必要です。
ちゃんとした出会い系サイトを探すときには、口コミ評価や、ネット上の評判を元に探すのが一番です。
私が実際には使っているのは、LINEとSkypeとJメールです。LINE掲示版は淘汰されつつあるので今は老舗のJメールでなんとか会えてる状況。

Jメール http://ii.ca/197jt

ここはピュアな出会いが多いので気に入ってます。
649名無しさん@引く手あまた:2014/11/18(火) 10:48:45.94 ID:REuPUt0U0
みなさんどんな感じですか
派遣orバイトで時給1000円で21日で月168000円とかそういう感じが現実的だと思いますが
実際時給1000円ってなかなか無いけど・・
650名無しさん@引く手あまた:2014/11/18(火) 13:38:00.41 ID:BMftheiX0
そんなに低いんですか。職種なんだろう。
私時給1800円でも低すぎって思って断ってる。
651名無しさん@引く手あまた:2014/11/18(火) 13:55:06.62 ID:NmBt/yPJ0
日給14400円か・・
もうそのままでいいのではないでしょうか・・?
652名無しさん@引く手あまた:2014/11/18(火) 15:05:38.40 ID:fbbDjq9Q0
>>651
うーん、スキルアップのために関連資格を取っても1800円のままですよ。
7年前と同じで変わらない。
3ヶ月後の運命がわからないのも変わらない。消耗品費として計上され続ける。
実際に人間扱いされない場面も多々…。
社員のサンドバック役はもう無理って感じています。ストレスで髪がだいぶ抜けてしまいました。
653名無しさん@引く手あまた:2014/11/18(火) 15:50:28.23 ID:dMlD8NMz0
逆にどういう職種だと時給1800円貰えますか?
654名無しさん@引く手あまた:2014/11/18(火) 16:53:32.38 ID:BMftheiX0
私はシステム構築です
655名無しさん@引く手あまた:2014/11/18(火) 16:54:27.93 ID:BMftheiX0
すみません。システム構築担当で時給1800円です。
656名無しさん@引く手あまた:2014/11/18(火) 17:02:09.87 ID:3WDG8ykB0
時給1800円大分レアだと思いますよ
普通そこまでいったら固定給の契約社員待遇にするでしょうし
657名無しさん@引く手あまた:2014/11/18(火) 17:13:38.22 ID:dMlD8NMz0
システム構築かあ…相場が下がってるのかな
システム導入だけの割と楽な仕事で2200円くらい貰ってた事はある
40代でその仕事はきつくないですか?
ITは稼げるのはいいけどしんどすぎるよ
658名無しさん@引く手あまた:2014/11/18(火) 18:41:28.37 ID:7HxZxISJ0
リーマンショック以降のITは全然別物ときいたけど
いわゆる監視業務に毛が生えた程度のポジションは皆無になった
今残ってる人はそれなりにスキルや資格のある方なんでしょう
659名無しさん@引く手あまた:2014/11/18(火) 18:42:48.12 ID:9MbYvKwx0
>ストレスで髪がだいぶ抜けてしまいました。

加齢だよw
他人事じゃなくて、若い人でも分け目スカスカな人が増えてきてるね。
660名無しさん@引く手あまた:2014/11/18(火) 19:24:07.48 ID:umKh0HgR0
男並みの仕事してたら、女性でもストレスで当然禿げるよw
661名無しさん@引く手あまた:2014/11/18(火) 20:25:49.23 ID:7M2UeoVf0
自分は脱毛はしなかったけど体にダメージありまくりだったからなあ
自律神経やられると本当に辛いわ
662名無しさん@引く手あまた:2014/11/18(火) 23:49:53.98 ID:eug3bhHD0
>>652
時給で考えれば1800円って聞くと高い感じするけど
いつ解雇になるかわからないのは嫌ですね。。。
663名無しさん@引く手あまた:2014/11/19(水) 05:33:34.39 ID:AIOdDtO60
このご時世待遇問わずいきなりの解雇はありますよ
664名無しさん@引く手あまた:2014/11/19(水) 06:47:55.41 ID:/hFOG8NtO
40代でもパートしている人は自分で女子ってふざけてしかいわない気がする。ず〜と正社員で未婚は本気で女子って言ってそう。これ偏見な。
665名無しさん@引く手あまた:2014/11/19(水) 09:10:53.82 ID:U0vTKkxX0
女性だけで女性ならではの情報交換したい
666名無しさん@引く手あまた:2014/11/19(水) 12:16:24.32 ID:XWZFmrOb0
>>657
655です。キツイです。
盆暮れと世間の大型連休とは無縁です。
社員が休みたいから派遣の盆暮れ休みはなしとか。
トラブル起きたら帰れるかどうかわからないし。過労死とか他人事じゃない。
667名無しさん@引く手あまた:2014/11/19(水) 16:27:24.24 ID:n/N4g0W30
>>665
女性じゃないと思われる人はスルー推奨です
>>666
良く頑張れますね。私は30代半ばでIT業界はもう無理と思いました
自分は社員であってもリリースの関係から盆暮れ正月はまともに休んだ事は無いですよ
ずっと開発畑ですが、過労死した同僚もいたし逃亡・病んだ人も沢山見てますのでご自愛ください
668コール ◆sLQEIXqVHs :2014/11/19(水) 22:11:20.34 ID:ZSv2vV+00
つらいよ苦しいよ
669名無しさん@引く手あまた:2014/11/19(水) 22:14:11.60 ID:eNNNvO+N0
40代の体系ってやっぱり崩れちゃうんですか。
670名無しさん@引く手あまた:2014/11/20(木) 13:32:30.49 ID:oByBeBGwO
地球には重力があるからね
671名無しさん@引く手あまた:2014/11/20(木) 14:07:45.87 ID:AmPindK/0
小学生でも肥満はいるし50代でもモデル体型はいる
そしてその話題こそが板違い
672名無しさん@引く手あまた:2014/11/20(木) 15:01:55.39 ID:KBL+U99A0
アラフォーババアの屁って死ぬほど臭そうだな
何の性的価値も無くなった残飯の腐敗臭だからなぁ
673名無しさん@引く手あまた:2014/11/20(木) 19:38:31.75 ID:/WYgLeqx0
ヘルパーとかも視野に入れてる?
とりあえず社員決まるまでと派遣しながら探してるけど
派遣だって今はまだ選べるけど過ぎたらと思うとぞっとする。
どうしよう
674名無しさん@引く手あまた:2014/11/20(木) 20:35:40.00 ID:ZrVi2Olr0
派遣は無駄に時給がいいんですよね
しかも派遣で不採用とか見たことないくらい敷居が低い
後は派遣法改正を願うしか無いですかね
まぁ雇用形態問わず65まで働ける人間なんて一握り
そう考えるとあまり先を考えすぎるのもどうかと思いますよ
675名無しさん@引く手あまた:2014/11/20(木) 21:36:45.66 ID:meAzuQDr0
>>673
過ぎたら?
676名無しさん@引く手あまた:2014/11/20(木) 22:05:13.69 ID:zxuVGiC80
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
677名無しさん@引く手あまた:2014/11/20(木) 22:15:06.31 ID:KnOi631X0
女性40代は20代の頃よりもえっちしたいと思うのですか。
678名無しさん@引く手あまた:2014/11/22(土) 09:11:15.94 ID:TColOlz90
解散総選挙は自民党以外に入れましょうね
679コール ◆sLQEIXqVHs :2014/11/22(土) 12:46:57.42 ID:4n4gbbXi0
今、昼休みだよつらいよ苦しいよ
680名無しさん@引く手あまた:2014/11/23(日) 16:29:26.40 ID:oZUJnlnQ0
>>678
自民以外なら次世代の党だな。
お前らバカチョンを追い出すまでは安倍に頑張ってもらわないと。
681名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 17:28:41.86 ID:3NuejOO00
ネタがない
682名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 20:49:14.05 ID:w0yxQiLy0
女の人ってバイトやパート、派遣や契約社員で職を転々としている人が多いよね。
履歴書に職歴を全部書ききれないと思うのだが、皆さんはどうされます?。
683名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 21:07:32.61 ID:7rrU2Hx80
684名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 22:21:13.91 ID:5CUoQaqa0
>>682
非正規の経験は職歴じゃぁないので書かなくておk
685名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 22:39:00.20 ID:ZqtrwSOE0
自分ならもし職種同じなら派遣社員として事務に従事みたいな感じでまとめるかも知れない
どこの職場に何か月とかは派遣会社が決める部分も大きいからどうしようもない

あとsageないと今後答えないので悪しからず
686名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 08:23:29.40 ID:7HOECUef0
熟女は好きですよ
特に苦労人の熟女は最高
なので腐らないで女性としての魅力を武器に頑張ってください
687コール ◆sLQEIXqVHs :2014/11/27(木) 12:31:19.25 ID:eloSuGb90
今、昼休みだよつらいよ苦しいよ
688名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 16:47:49.34 ID:Sq8ouu2w0
お前が好きでも他の皆さんは嫌いなんだよ、勝手な基準を他人に押し付けるな。
689コール ◆sLQEIXqVHs :2014/11/28(金) 12:58:28.07 ID:wJxts03+0
今、昼休みだよつらいよ苦しいよ涙が止まらないよ
690名無しさん@引く手あまた:2014/11/28(金) 14:21:23.95 ID:i04hq/Fu0
>>673
全てにおいて甘過ぎる
ヘルパーなら中高年でも即採用されると思ってるのなら大間違い
国は介護職の人手が足りないと世間の中年無職たちを煽ってるけど、
結局ここも基本的には若手を欲している業界だという事を理解していない人が多すぎ
それに、たとえ採用されたとしても、気力・体力がないと続けられないし、給料も安い
ヘルパーの質が悪い場所に勤めたら、それこそ地獄
691名無しさん@引く手あまた:2014/11/28(金) 14:24:50.73 ID:zn+rcAk20
介護職はきつそうだよね
肉体・精神両方にくると思う
知能的には楽なんだろうけどさ
692名無しさん@引く手あまた:2014/11/29(土) 23:56:16.27 ID:Pk4gTvbU0
国が助成金10万出してもやりたくない人が多数だって
まぁ10万貰っても元が15万とかだから合計25万とか割に合わないよね
最近は介護で「派」とかの募集も出てきた
ピッキングや軽作業じゃないんだから
693名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 06:01:14.06 ID:s5fd0G3h0
出会い系の多くはあく質なサイトが占めています。
しかし数社だけほんの数%の誠実真面目なサイトでは素敵な出会いがあるのが事実です。

 【出会えるランキング】
■第1位■ http://markby.me/PTVZPhII
・会員数450万人
・業界No.1の人気と実績を誇る創業13年の大型メジャーサイト
・ファッション誌の広告が常に多く、若い女性が多く登録
・男性側も弁護士公認会計士医者、公務員など数多く登録
・サクラなし、迷惑メールなし、悪質行為なし
・登録料無料☆

いろいろやってみましたが
恋人や真面目な真剣交際の相手を探すには今のところここがベストだと思います。
694名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 17:08:33.58 ID:EBgxB7h50
695名無しさん@引く手あまた:2014/12/02(火) 09:40:59.94 ID:A4XAwoM90
今の事務パートに就いてようやく半年
自分には事務向いてないわ、春に辞めよう
勤務時間もちょっと特殊で働きづらい
696名無しさん@引く手あまた:2014/12/04(木) 09:53:18.35 ID:hJ0epAA10
みなさん仕事後や出勤前等疲れていませんか?
年齢重ねるごとに疲れやすくなったと痛感してます
697名無しさん@引く手あまた:2014/12/04(木) 15:31:07.62 ID:+7I7yZVJ0
当然疲れてますよ!
最近四十肩のようで着替えも大変で泣けてきます…
698名無しさん@引く手あまた:2014/12/04(木) 17:04:06.14 ID:siMmLi/j0
疲れと四十肩には、毎日のストレッチとクエン酸としじみ汁がオススメ
ストレッチをやると、すごく体が軽くなるので、一回でもいいから試してみて下され
699名無しさん@引く手あまた:2014/12/04(木) 22:46:24.36 ID:hJ0epAA10
ありがd
最近、体力のなさを感じています・・・風邪も全然治らない
体を柔らかくするって大事ですね

収入にこだわらなくて良ければ、短時間の仕事になりたい
700名無しさん@引く手あまた:2014/12/04(木) 23:04:09.50 ID:phNjWEoe0
風邪治りにくいのは免疫力下がってるんだと思うわ
沢山睡眠取ってストレス減らして免疫力増える食べ物食べればいいけど
最初の2つってとても難しいよね、日本で仕事していくとなるとね…
701名無しさん@引く手あまた:2014/12/05(金) 09:44:07.33 ID:p2gvjU3V0
>>700
ありがとうございます☆

職場もエコ?で10・11月暖房ケチってたので、一発で風邪をひいてしまいました
先輩風邪をひき、マスク嫌いで咳を撒き散らかしてました
マスクするのはエチケットだと思う
暖房で乾燥するので加湿器買ってもらったけど、安物なのであまり効果が・・・(ないよりはいいです)

一番は疲れてこたつでうたた寝しちゃうのがいけないんだと思います
食事と睡眠は大事ですね
転職してまだ半年、求人票の残業時間と実際の残業時間が全然違う
残業代は出てはいるけど、会社としてはタイムカード切って残業してほしいよう
色々と不自由なことがあるので、春で退職しようと思っています
すぐにでも辞めたいけど、年明けは求人減るし、タイミング見てます
702名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 17:06:42.82 ID:LRB+f73uO
二次面接に進めたけど落ちた。これで二次落ち二回目だけど、面接官から「他も受けてますか」的なこと聞かれたら落選なんだろうか? 落としてもこいつは他社うけてるし問題ない、と思われたかな。多分それ以前なんだろうけど
703名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 22:47:18.54 ID:AQkVZPNX0
>>702
がんばれ〜
二次面接まで進めるんだから大丈夫だよ
704名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 00:27:07.14 ID:Ckl8lL6HO
これ中国人の愛人募集?

◎仕事内容
忙しく働く30代社長のために広い範囲での業務を担っていただきます
・書類整理、電話対応、来客対応、情報リサーチ、接待同伴 ←←←?
・スケジュール管理、ファイリング、文書作成、住所録作成、庶務業務
・洗濯、掃除、食事支度  ←←←?
求める人物像:
・急な残業や休日出勤もときにはありますが「ここまでしかやらない」と線をひかずに、何でも積極的に取り組める方
・気遣いができて、自ら先回りして物事を進められる方
・スピード感のある方
・経験よりも責任感・継続力などお人柄を重視します。
・誠実、考え方が柔軟、尽す精神がある
◎応募条件:
・容姿に自信が有る独身女性  ←←←?
・会社近くの社宅に入居可能な方 ←←←?
給与 月給18万円〜23万円 交通費支給、社宅有り

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-29-5山の手ビル3F
従業員数 6人
採用担当 ヤン(ヤン)
705名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 06:31:12.43 ID:mK6A/jPb0
これから増える仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者講習の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
706名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 06:49:23.80 ID:oWwu+TGd0
女性は40歳までです、それまでに何とかしないと死ぬか生活保護しかありません
707名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 07:18:25.57 ID:89rCL3KN0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
708名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 08:56:53.97 ID:T8yHk0UW0
>>706
〜才までとか拘りが強い方が時代遅れか世間知らずだ。
今は消費税増税の影響で、配偶者一人の給与だけじゃ生活が大変な時代になってるから40〜50代も働く方が増えてる模様。
年齢制限のある方は、国会に消費税増税反対デモでもやってみてはいかがでしょうか。w
709名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 16:11:50.18 ID:Do5CADU+0
世の中みんな非正規で、年齢も関係なく実力主義ならいいのにな・・・。
女性は腰掛け程度しか考えてない企業が多いからな〜。
一度ガラガラポンすればいいと思う。
710名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 16:41:34.23 ID:ZKha0avg0
>>709
実力があると思ってるんなら雇われなんぞやらずに独立すりゃいいやん
711名無しさん@引く手あまた:2014/12/22(月) 19:18:28.91 ID:Jk9/mre40
>>667
もういないかもしれないけど、自分もIT系
やっぱり体力的にキツイから違う職種に行きたいけど、この年で未経験職種は一次面接にも通らない

なんとか違う仕事にいきたいからもう少し頑張ってみるけどね
712名無しさん@引く手あまた:2014/12/22(月) 21:29:15.73 ID:Z4Gatcda0
女性新入社員7割が「管理職は嫌」専門性は重視も重い責任はちょっと…
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/12/22/kiji/K20141222009505090.html
713名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 03:21:31.15 ID:5eX68beq0
自分も元ITで、来年再就職活動しようと思ってるけど別の職種希望。
ブランクも長いし、とりあえず派遣に登録してみようかと思いつつ
派遣も初めてなのでよく分からん…
714名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 03:52:24.38 ID:X8WXcVs10
10年以上前に登録したIT系の派遣先からまだ電話くるわ
数年仕事受けてないしもうやる気ないし諦めてくれって思うんだけど
面倒で番号だけ見て出てない
リーマンショック辺りはサッパリ電話なんか無かったし登録抹消されてると思ってたけど
去年辺りからボチボチというかそこそこ電話来るようになって
こういう所で景気の上向きを実感するとは思ってなかった
715名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 04:02:29.18 ID:JkvbXqSR0
そうなの?友人知人は給料下がったとか、ボーナスカットの話多いから上向きなんて公務員だけじゃないのかと信じられなかったけどそうなら嬉しい
716名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 12:17:22.30 ID:TqbfH/0F0
時給が良くて転職も正社員よりは楽だから
生活のために長年派遣で働いてきたけど
数年おきに契約終了→次の仕事探し、っていうサイクルが本当にしんどい
今回は会社の業績不振で1年ちょっとで終了
次の仕事すぐ決まるんだろうか
この年になってもまったく落ち着かない人生
自業自得だけどもう本当に疲れた…
717名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 19:47:55.11 ID:JkvbXqSR0
おつかれ。今は疲れちゃってるみたいだから少し休んで元気出てきたら、紹介予定とか正社員を見据えた就活に切り替えればいいさ
お互い良い職場にめぐりあえるといいね
718名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 20:12:27.26 ID:nVfue1Z60
正直この先生きていく気力無いわ
この年で仕事頑張れてる人達凄い
719名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 02:04:06.67 ID:OdyMTZrt0
>>717
ありがとう
相当弱ってるから優しい言葉がすごく嬉しいです
去年契約終了した時、今度こそ正社員か紹介予定派遣でと頑張ったけど
なかなか決まらず結局派遣に逃げたことを今さら後悔…
でもまた頑張ります
717さんにも良い仕事が見つかりますように
720名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 12:14:05.87 ID:Duofad5E0
>>719

フリーランス→派遣→正社員登用ありの契約社員
今月内定もらいました。

3年前、正社員だと書類すら通らず
諦めて派遣やることにした。
職場環境も良かったけど、
最後に頑張ってみようかと今回動いた。
こんな事例もあるよ。

仕事しながら少しゆっくり考えて、
やっぱり派遣だと苦しいと思ったら
チャレンジしてみたら?
年齢考えるとどうしても焦っちゃうけど
焦りすぎない方がいいかも知れない。

頑張れ!
721名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 01:16:43.16 ID:uAIbUTd10
みんなすごいなあ…
自分713だけど、派遣の登録さえ断られるんじゃないかと怖い。
せめてずっと働き続けてたら違うんだろうけど、
もう何年もブランクがあるから未経験者扱いだよね。しかも40代w
722名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 01:23:26.20 ID:tnILpQgk0
私も何年もブランクありですよ
だから怖くて全く活動出来ない
派遣の登録自体は断られないとは思います
最悪お金が無くなりそうになったら底辺バイトでもいいからしようと思ってます…
723名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 07:17:35.86 ID:n3lLecvH0
派遣の募集でブランクOKってみるから気にすることないと思う
縮こまって自分を出せなかったり仕事に集中できなくなる方が勿体ないよ
724名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 13:51:15.47 ID:DUQiHIoV0
これ中国人の愛人募集?

◎仕事内容
忙しく働く30代社長のために広い範囲での業務を担っていただきます
・書類整理、電話対応、来客対応、情報リサーチ、接待同伴 ←←←?
・スケジュール管理、ファイリング、文書作成、住所録作成、庶務業務
・洗濯、掃除、食事支度  ←←←?
求める人物像:
・急な残業や休日出勤もときにはありますが「ここまでしかやらない」と線をひかずに、何でも積極的に取り組める方
・気遣いができて、自ら先回りして物事を進められる方
・スピード感のある方
・経験よりも責任感・継続力などお人柄を重視します。
・誠実、考え方が柔軟、尽す精神がある
◎応募条件:
・容姿に自信が有る独身女性  ←←←?
・会社近くの社宅に入居可能な方 ←←←?
給与 月給18万円〜23万円 交通費支給、社宅有り

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-29-5山の手ビル3F 
パワーバンク(株)
従業員数 6人
採用担当 ヤン(ヤン)
725名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 21:35:28.55 ID:SLAGyUpP0
これから増える仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者講習の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
726名無しさん@引く手あまた:2014/12/26(金) 09:43:55.68 ID:Nkw/NoVO0
>>716
私も同じですよ
で、安定を求めパート雇用になったけど、時給が安過ぎて厳しい(高校生並)
社会保険加入はありがたいけど・・・
人間関係良い職場なら多少安くても我慢出来るけど、あまり良いとは言えないので春には退職考えてます
辞める前提で考えるのはおかしいけど、派遣の方が辞めやすかったな
727名無しさん@引く手あまた:2014/12/31(水) 04:30:32.89 ID:vnmuF+o90
皆様よいお年を
新しい年がさらに良い年となりますように
728名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 18:01:00.20 ID:1TAaD3xU0
一発逆転するしかないっ!!
729名無しさん@引く手あまた:2015/01/06(火) 00:35:06.28 ID:J9Ikomud0
今年は転職する
今すぐにでも辞めたいけど、1・2月は求人が減る傾向にあるので、もうちょっとだけ我慢
また派遣に戻る
730名無しさん@引く手あまた:2015/01/06(火) 05:52:51.86 ID:hFKgceVg0
若い美人は年収高い男をゲットできるから得(´・ω・`)
731名無しさん@引く手あまた:2015/01/11(日) 22:21:06.53 ID:c622BvIl0
今の職場の事務さんは主婦ばかり
確かに主婦向きの仕事だよなぁ、時給も安めだけど、自分のお小遣い稼ぎって感じかな
一人はまだ子供が小・中学だけど、他はもう社会人
こちらは毎月ヒィヒィだけど、ブランドバッグ持って来たりするの見ると何だかなぁって思う
華やかな職場だったら良いけど、地味な仕事だけにブランドバッグは浮いて見えるけど

事務はずっと座りっ放しで体に悪いので、もうちょっと動きのある仕事探したい
732名無しさん@引く手あまた:2015/01/13(火) 18:07:52.57 ID:7G1dsqzGO
面接結果がメールで来たけど、タイトルは「面接選考通過のご連絡」本文さは「採用を見送り」…どっちやねん!と突っ込んでしまった。本命だったけど、こんなメール送る会社と分かっただけ良かった。なので、先方にメール内容の確認依頼は敢えてしなかった
733名無しさん@引く手あまた:2015/01/13(火) 21:13:58.66 ID:XSeQp9Id0
やっと面接行けることになったけど約2時間ってメールにあってビビってる
今まで大体1時間で話すだけのところばかりだったんだけど、小論とか、SPIとかあるんだろうか
734名無しさん@引く手あまた:2015/01/14(水) 01:51:01.24 ID:FFRVlRRL0
2時間とは長いですね

今はパートでも正社員並の面接だったり大変です
735名無しさん@引く手あまた:2015/01/16(金) 09:46:17.39 ID:N27+Pk9T0
やっぱ事務は向いてないわ
早く転職したい
退職申し出るのもエネルギー要る
パートで社会保険面だけは良かったけど、派遣の働き方の方が自分に合ってたかも
736名無しさん@引く手あまた:2015/01/16(金) 21:00:37.53 ID:QA0HRqUQ0
今年入ったらどんどん面接できて内定まで行きそうなんだけど、全部ブラックに見えてきた
737名無しさん@引く手あまた:2015/01/16(金) 22:41:55.35 ID:N27+Pk9T0
ご縁がなければ採用されないからね
って今の仕事は短いご縁になりそうだ
なかなか良い職場ってのもないもんだ
738名無しさん@引く手あまた:2015/01/18(日) 12:15:36.64 ID:2ncNUsxa0
みなさんそれぞれだと思いますが、就業時間はどんな感じですか?
8:00−17:00 8:30−17:30辺りが多いのかな?
739名無しさん@引く手あまた:2015/01/18(日) 19:23:01.79 ID:mEELQw/30
何年かぶりに就活始めたら履歴書がワードでプリントおkになったのはいいけど
いつのまに折らずに角2封筒にクリアファイルなんて悪習がはびこるようになったの
これってパートやアルバイトもそうなんだろうか

酷い風習だと思う
こんなんで就活してたら生活していく為のお金が目減りしてくじゃないか

>>733
もしかしてエンの某社?
740名無しさん@引く手あまた:2015/01/18(日) 19:46:42.24 ID:Ax8AgmQB0
>>739
履歴書三つ折りのは広げるのが手間らしい
不景気で少しでも好印象の履歴書を送るのにみんな必死になったせいだろうね…
そんなくだらないところで選ばないでほしいって気持ちはあるけど
741名無しさん@引く手あまた:2015/01/18(日) 20:08:59.24 ID:5fIiFhwf0
応募される側だけどクリアファイルなんていらない
三つ折りで充分よ
742名無しさん@引く手あまた:2015/01/19(月) 14:20:13.55 ID:HrxUt/YO0
ハロワの担当者も今はA4が主流だと言ってた
B5のがあるなら、わざわざ買う必要はないと

事務職とかならそういうのキチっとしてた方がいいかもしれない
サービスとか販売は何でもアリかな

不安定承知だけど派遣だと面接もないから楽だったな
事務系の派遣はやったことないからか
743名無しさん@引く手あまた:2015/01/21(水) 10:33:32.69 ID:OTPx2IMu0
主婦の多い職場になったけど、頻繁に休んだり自由な感じなので失敗したかなって思ってる
逆に自分も休み易い部分もあるけど
そんな気楽な御身分になりたいわ
744名無しさん@引く手あまた:2015/01/21(水) 15:48:35.31 ID:8WQp49Er0
子供いれば学校行事だの熱出ただので休みやすいだろうけど
子供大きいとか子供いないとか未婚とかだとほかの人尻目に自分だけ休めない予感
745名無しさん@引く手あまた:2015/01/21(水) 20:43:12.76 ID:3gn7JTch0
運命のような就職口を紹介された
紹介予定派遣だけど雇って貰えるといいな
746名無しさん@引く手あまた:2015/01/22(木) 09:45:49.26 ID:WLObDQpP0
>>743
確かに
私の場合通院があるから平日休み取りやすいのは助かる
元々日月休みでちょっと変わってはいるけど
子供成人していても、遊びに行くとかでガンガン休んでる
4時間パートで103万未満でやらないといけないから、12月は調整でかなり休んでたな
それなら週5ではなく、週3・4でもいいのかも
747745:2015/01/22(木) 16:37:39.57 ID:WLIVSUsc0
選考で落とされたわ。やっぱり厳しい
748名無しさん@引く手あまた:2015/01/22(木) 18:33:16.26 ID:C9a09Ruf0
>>746
お気楽で羨ましい
そんなに稼ぐ必要が無いなら稼がないと死にそうな人に職譲ってほしい
749名無しさん@引く手あまた:2015/01/22(木) 20:55:17.08 ID:WLObDQpP0
>>748
承知して入社した会社だけど、時給がかなり安い(派遣に比べて)
自分で入社して感じたことだけど、それ位の時給でもやって行けてる人しかいない(当たり前か)
私は必死で一時期掛け持ちもしてたけど、今はそんな気力がない(人間関係疲れ過ぎで)
私の友人は主婦でも結構フルでやってるけど、今の職場の人はゆとりあるなぁ〜
グッ○のバッグ新調したり、子供3人いてもふとりあるんだなぁと
コートだけでも何着あるのか?ってくらい持ってるみたいだし

>>747
残念でしたね
その会社は行かなくて良かった会社だと思うので、次へゴーしましょう!!
750名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 07:31:02.38 ID:Kgcw6hKz0
>>733の2時間面接はどうだったんだろう?
751名無しさん@引く手あまた:2015/01/24(土) 13:19:57.44 ID://rlXgcd0
>>748
世帯年収500万以上の人にしか紹介できないバイトとか意味不明だよね
752名無しさん@引く手あまた:2015/01/24(土) 17:53:57.32 ID:F8FEIaaA0
何かもういいや、貧乏人は職にすら有りつけない
もう首つり紐に両手かけてる状態だし、
お気楽してる人らを恨みつつこの世を去ろうと思う
753名無しさん@引く手あまた:2015/01/24(土) 18:51:58.19 ID:xgDglZO00
>>752
生`。自分は今生活保護より安い月給の派遣の話のみ。もう一つの事務スレだと
安定目指して派遣じゃなく正社員で見つける!ってあるけどやっぱり年齢的に
正社員難しいのかな。サイトだと営業の勧めばかり来るよ
754名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 02:43:22.32 ID:2HptQ3SG0
この歳でいきなり営業もなぁ
選ばなければ正社員の事務はあると思う
事務も飽きちゃってダメだし、販売に戻るしかない
755名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 03:19:17.85 ID:FTtcL8g80
営業も販売も未経験だけど雇ってくれるかな
756名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 15:40:51.09 ID:2HptQ3SG0
>>755
販売とかなら良いんじゃないかな
雇ってくれるか・・・なんてそんな下から行かなくていいと思う!!
私自身本命も結構ダメで落ち込んだけど、心のどこかでマイナスなこと考えてた気がする
仕事したくないなーとか、時間に縛られたくないなとか、自分で暗示かけちゃってた
暗示かけるからプラスな暗示がいい
事務パートで採用されたけど、派遣と比べると月収が低い
経済的なことより、人間関係で参ってしまって、休日何もする気が起きない
757名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 20:21:11.23 ID:Grk4k3mz0
41歳未婚だけど事務の正社員として採用されて、今月から勤務しています
50社くらい応募、面接まで行ったのは8社くらいだったかな?
正直最後の方は事務の募集と見れば応募ボタン乱れ打ち状態だったので
返事が来ても、これなんの会社だっけ?と思うような状態でした

私は病気治療のため5年ほど無職、その後1年事務のパートとして勤務して
体調に問題なさそうだし、パートの給与だけでは生活が立ちゆかないので
本腰を入れて求職活動をしていました

私と同時に正社員として採用された方も43歳だったかな?
出産を退職して10年くらいブランクがあるけど、お子さんの中学受験を控えて
今後はしっかり長く働きたいという方でした

200名くらいの会社で、人材の定着率が良いのが自慢ではあるけど
その分平均年齢が高いので、その中で上手くやっていけそう&結婚や出産で退職せず
長く勤務してくれることを期待して、あえての40代チョイスだそうです

土曜出勤があるので年休が105日と少ないことと
勤務地が駅から遠くて通勤が大変なのがネックだけど
採用されたこと自体、奇跡みたいなものだと思って頑張ろうと思います
758757:2015/01/25(日) 20:23:04.30 ID:Grk4k3mz0
出産を退職→出産で退職、ですね
意味がわからない文章になってしまった
759名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 21:57:48.01 ID:piVLrYJy0
>>756
私はそういう感じを経て鬱になりました
ご自愛ください
>>757
境遇が似ているので凄い参考になりました!
ブランクの事はやはりどこでも質問されましたか?
その場合何て答えていましたか?正直に答えていましたか?
あと何社くらい受けていたかも良かったら教えて下さい
760名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 10:28:20.55 ID:xfeWcNE/0
これから紹介予定派遣の面談。雇って貰えますように
休み入れつつとはいえ就活して1年近くなるし、いい加減きちんと働きたい
761名無しさん@引く手あまた:2015/01/27(火) 22:47:01.51 ID:gWBKl4Lb0
がんば!
762名無しさん@引く手あまた:2015/01/28(水) 10:05:22.16 ID:/TPkWTMN0
住民投票党 党員党友募集(無料)
議員の勝手を許すな。
政策ごとに投票させろ。
献金廃止
で立党しました。http://www.c-sqr.net/c/cs53739/ 議員希望者も募集
 近年議員は勝手に離党したり党は合併解散したり公約を守らなかったりと無茶苦茶です。そういう事が無いように有権者中心の党を作りました。党員党友投票で決定します。
 次のは例えば自民党が好きだけど原発は嫌いだという人はどこに投票していいか迷います。そこで政策ごとに投票できるようにしようという事です。とりあえずネットで住民投票党で投票できるようにします。
 無料ですし書き込んでみてください。辞めるのは自由です。メールは受信無の設定も可能です。一緒に日本を変えていきましょう。
議員希望者募集(4月に間に合います)
 選挙の初心者も中級者も自分の名前を売込むのに苦労されていると思います。実際地方議会に有権者の関心は低いです。
住民投票党は覚えやすい名前で政党の性質も表していて有利です。今ならその地区の党での一番有名な候補になれます。 地区で違いますが年間50日程の議会開催で報酬は1000万程です。
 私は20年ほど前に一度落選したことがあります。その後いろんな選挙陣営に出入りして当落の理由が分かりました。
現在はその選挙区の当選者が8人以上ならほぼ確実に当選させることが出来ると言えます。つまり4人区では分からないけど、全市で8人を選出するなら当選させることが出来るという意味です。
 選挙初心者でも2ヶ月あれば当選させることが出来ます。すべて指導します。費用も10万円以下におさえます。(供託金30万程からゼロまでは別ですが返ってきます。)
党則を守ってもらえるなら、よほど変な主張をしなければ当選できると思います。本人だけで活動しても大丈夫です。
 立候補してみようと思われた方は問い合わせから
 立候補希望と記入し、選挙区と議員数およその投票日 人口(選挙区の) あなたの政策(200字以内。無くても可能)を書いて送信してください。折返し連絡します。なお党が出来てから日が浅いので現在立候補に資格は問いません。質問だけも歓迎します。
763名無しさん@引く手あまた:2015/01/29(木) 08:48:13.83 ID:hBcJZvLg0
来週で雇用保険の受給が終わってしまう。
応募の日々から早く脱したい。
764名無しさん@引く手あまた:2015/01/29(木) 09:43:13.46 ID:4ly4kh390
>>763
焦りますよね
でも、焦って変な会社に就くより、じっくり決めるのもアリかもしれません
ご縁があったから採用いただいたけど、あまり考えずに入社したけど、
結局1年保ちそうもない
765名無しさん@引く手あまた:2015/01/29(木) 20:06:29.72 ID:9H7EEazw0
>>764
なぜ?なにがあった?
766名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 01:02:02.69 ID:gE7u4ati0
>>765
人間関係が大変で
動きがない事務だから、苦手な人がいると逃げ場がない(みんなその人のことは苦手だと思ってる)
上司に言えるタイミングあったので、退職したい旨伝えたら、胸のつかえが取れました
実際退職するのはちょっと先になりそうですが
767名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 07:33:15.78 ID:AGR9hJWh0
>>766
みんなでつるんで言えばいいんじゃない?

みんなあなたに迷惑してるから辞めてくれませんか?って
768名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 09:17:44.74 ID:gE7u4ati0
>>767
みんなで謀反を起こせばその人もただの人
突然キレたり、自分よりも大先輩を徹底的に無視したり、精神的に幼稚な人なのです
他の方は短時間パートなので、嫌々ながらも我慢出来るようです
先輩も幸せじゃないから、無視したりするんでしょうね でも違う誰かから同じような目に遭うと思います
一番は人間関係ですが、給与面や就業時間等、合わないと感じたので退職を希望しました

休日も仕事を引きずってしまい、このままだとヤバイと思って
769名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 00:27:03.46 ID:IVFZRKaN0
みんなでつるむって

ガキの喧嘩かよw
770名無しさん@引く手あまた:2015/02/02(月) 09:24:41.88 ID:bwy1ae6l0
人柄で採用って書かれてる求人に落ちると、ちょっとショック・・・
771名無しさん@引く手あまた:2015/02/02(月) 10:05:24.98 ID:kOPCf8Wx0
>>770
行かなくて良かった職場だよ、気持ち切り替えて次へゴー
772名無しさん@引く手あまた:2015/02/02(月) 10:27:58.81 ID:X36PZcQI0
>>770
そうそう。770にとってもっといい職場が見つけてくれるの待ってるってことだ
773770:2015/02/03(火) 09:14:46.02 ID:qnFqsHcX0
ありがとう。落ちてよかったと思うことにする。
4
774770:2015/02/03(火) 09:18:06.30 ID:qnFqsHcX0
途中で送信してしまった・・・
40代の転職を甘く見てた。もっとスムーズに行くと思ってたよと入力するつもりだった。
こんなんだから不採用になるんだ私・・・
775名無しさん@引く手あまた:2015/02/03(火) 10:00:06.73 ID:C4VWX6yn0
自分責めると波動下がるから、頑張ってる自分褒めてあげて
波動が上がる(機嫌の良い状態)と、良い職場にもご縁あるかも
転職活動中の人から見れば仕事あるだけ良いと思われるかもしれないけど、
焦って決めて、人間関係に疲れて退職希望してる私としては、じっくり決めるのも悪くないかなって思う
ご縁があったから採用されたんだろうけど、人間関係・仕事内容どれも自分に合わなかった
春には辞めると思う
776名無しさん@引く手あまた:2015/02/03(火) 10:30:53.76 ID:C4VWX6yn0
今から思うと、転職活動も嫌々してたかな
スキルアップしようと職業訓練にも行ったけど、それを活かす職場もなかなかない
安定が良いとパート希望したけど、月収は派遣の方が良かった
また派遣に戻ろうかと考え中
777名無しさん@引く手あまた:2015/02/03(火) 11:53:33.79 ID:PROeh7up0
時給安い派遣の顔合わせ、感触良さげだと言われた。
時給高めの派遣は落ちた。競合の人に決まったって。

日雇いとかもなかったから、とりあえず受かれば行くか。
一応事務職だから。
こちらコールセンター乱立地方都市です。
コールセンターは個人的にちょっと無理。向いてないので。

皆さん正社員探しているの?
778名無しさん@引く手あまた:2015/02/03(火) 14:14:29.80 ID:PROeh7up0
営業の人これはすぐに採用連絡来ると言ってたのに
競合の人で進める=落ちたと連絡あり

競合いないと聞いていたから怪しい
年齢で落とされたかな
仕方がない。時給バイト並だったし

キープしていたの全滅
779名無しさん@引く手あまた:2015/02/03(火) 21:03:44.89 ID:JLt1ZftS0
派遣はあいみつ(競合)当たり前だよ。
10件ぐらい同時で回さないと決まらない
780名無しさん@引く手あまた:2015/02/04(水) 09:46:56.29 ID:swAYW8Ig0
私は正社員では探していないな
今パートだけど、やっぱり時給安い
月収だけみれば派遣がいいかなぁと いつ切られるか分からない不安定さはあるけど

私もコルセンはちょっと
シフト制ってのは魅力だけど 事務でシフト制もなかなかないから販売かな

採用されることが最優先だけど、面接や見学で雰囲気は感じられても細かいところまでは分からないからな
人間関係良い職場が一番
今日も4時間パートのおばちゃん、チョコ買いに行くから休むと言ってたけど、
お気楽な御身分で羨ましい
781名無しさん@引く手あまた:2015/02/04(水) 17:22:10.93 ID:mb/Udoc00
キャリコン付けて転職活動してるけど、
正社員で月給15万位じゃないと採用されんと言われた。
それもちょっと郊外で通勤しにくいところ・・・。
PCスキルもあるし、大企業勤務もあるんだけどね〜。
そんなに厳しいの?40代って。。。
782名無しさん@引く手あまた:2015/02/04(水) 17:28:36.27 ID:oRVqdP0j0
キャリコンて何ですか?
783名無しさん@引く手あまた:2015/02/04(水) 17:39:53.52 ID:mb/Udoc00
キャリコン→キャリアコンサルタント
書類の書き方や面接の応対などを個別指導してくれる。
求人も紹介してくれるけど、公共のサポートなのでハロワ求人がメインです。
784名無しさん@引く手あまた:2015/02/04(水) 17:41:26.80 ID:H6hU+dkE0
キャリアコンサルタントでは?年齢的に厳しいんだろうね
若者や経験ない人より仕事は出来る自信あるけど
あちらは若い人いたらそちら取るよね
男性メインの40代スレもみんな怒り
これから更に高齢者増えるのに若い人ばかり取るなんて

このスレは人少なめだね。話せるのは嬉しいけど
ちょっとコテ化している人は目立つな
仕事あって環境イマイチなら転職するしかないと思う
もう退職は伝えている様だけど
785名無しさん@引く手あまた:2015/02/04(水) 17:46:32.97 ID:mb/Udoc00
>>784
そうなの!!
経験より若い人・・・。特に事務系は。
日本の雇用感覚は独特だと痛感してる。
これから20年は働けるのに。
786名無しさん@引く手あまた:2015/02/04(水) 17:47:21.59 ID:oRVqdP0j0
ありがとう
最近略語系本当にダメですわ
みんなが何言ってるのかさっぱり分からない時もある
新しい言葉なのか略語かの区別もつかなくて困る
787名無しさん@引く手あまた:2015/02/04(水) 17:58:22.60 ID:Z53jKhqH0
色々希望があるんなら、働きながらお金を貯めて独立とか考えたら?
自分に合った職場とかそうそうないと思うんだけど…
788名無しさん@引く手あまた:2015/02/04(水) 21:28:42.89 ID:1kJfZty80
初カキコ
先週から派遣で働いてるけど仕事量が多すぎてツライ…
20人くらいいる某メーカーの事務所なんだけど、半年前まで定年退職したベテラン女性事務員がいて、
その後派遣社員に引き継いだが前々任者→3ヶ月で辞めた。前任者→2ヶ月未満で辞めた。
そして私という流れになっている。
同じフロアに他の派遣社員はいるけど部署が違って仕事内容がぜんぜん違うので
わからない事を聞こうにも誰に聞けばいいのかわからず他の営業所の人に聞きながらかろうじてやってる状態。
大手メーカーの割にはシステムが古くて圧倒的に紙ベースメインでもうタイヘン。
机周りに閉じきれない書類に囲まれて仕事してるわw
残業多いしもう初回2ヶ月で終わりにするつもり。若い頃に比べたらやっぱ体力落ちてるのを実感。当方41です。
長文スマソ。愚痴りたかったので…w
789名無しさん@引く手あまた:2015/02/05(木) 01:15:38.55 ID:86CZ8eJq0
無理することないと思う
派遣は更新しませんで終われるから、合わない職場だった時はいいな
辞めやすい分、いつ切られるか分からないものはあるけど

それだけ人が定着しない職場だから、何か問題があるんだと思う
790名無しさん@引く手あまた:2015/02/05(木) 21:57:52.99 ID:Fvjt4UC10
>>789
ありがとうです
なんかちょっと目から汗が…涙腺ゆるくてねw
やっぱ職場に問題ありだよね。しかもこの事務所女性5人いるけど全員正社員じゃないの
派遣かバイトだけしかいなくて平気な職場ってのもね。ちなみに男性は社員のみです
791名無しさん@引く手あまた:2015/02/05(木) 22:35:41.55 ID:1/EScEpO0
>>790
その仕事と女性を見下してる証拠でしょ
クソみたいな職場だね

母親の年齢の知り合いが普通の事務所の給仕係やってたけど
机も与えられず座る事も許されず何も仕事が無い時は
壁によりかかってたって話を聞いてぞっとしたことがある
何で机も貰えないのか聞いたら、古い体質の職場だったって言ってたから
給仕係なんてただ立っておれって感じの男尊女卑職種差別が激しい職場だと思った
給仕だけを雇うなんてそれなりの所だとは思うけどね
792名無しさん@引く手あまた:2015/02/05(木) 23:26:25.37 ID:VfDcx5if0
ハロワにまめに通っているが、今日も手ぶらで帰宅。
常連企業、カラ求人とすっかり見抜けるようになった。

応募もできないで帰宅する日の虚しさ、ひとり暮らしだから
生活がかかっていて切実だわ。
20年以上事務職だったからどうしても事務職を選ぶが
手取り11万という案件でも落ちる。
短期でつなぐとどうしても転職回数が多くなってますます不利に
なる(履歴書に記入しなくても空白期間を突っ込まれる)
無駄かもしれんが家にいても仕方ないし明日もハロワに行くか・・
793名無しさん@引く手あまた:2015/02/05(木) 23:55:18.50 ID:FX/2kmdb0
職探しの日々辛いね。一人暮らしだときつい
自分は食べ物切れかけて減らしていたら具合悪くなったから
流石に今日少し買った

同じ年の独身の友達とも都合でなかなか会えないから
なんか心身共に身も心も寂しくむなしくなる

ハロワ昨日行ったけど私も応募せずに出たら保険営業の勧誘を受けたよ
このスレの皆決まります様に!
794名無しさん@引く手あまた:2015/02/06(金) 09:10:08.50 ID:EzsQE2YK0
一人暮らしで11万だとキツイかな〜、実家でもキツイ 賞与でもあればいいけど
私も10万程度だけど、仕事内容は社員と変わらない

思い切って事務から離れてみては?
事務が合ってませんよ?ってお知らせなのかもしれないし
語弊があるけど、事務ってつまらなくないですか?誰でも出来ると言うか
私のやっていた事務がつまらなかっただけかもしれませんが、与えられたことをこなしてるだけで
達成感も何もなかったな
不満に思う視点と言う意味ではなく、自分の能力と合ってないと言うか(自分はさておき)

同じ方法でつまづいてるなら、やり方を変えるのも上手く行く秘訣だと思います。
事務でもちょっと難しい事務に挑戦してみるとか
案外、これ無理だよって求人に応募してみるのもいいかもしれません
795名無しさん@引く手あまた:2015/02/08(日) 08:43:34.43 ID:1bO9lpRd0
>>793
分かる〜
私はまだ在職中だけど、人間関係のストレスが凄い
愚痴れる相手もいなから、モヤモヤ溜めっ放し
職場の人に愚痴るのはちょっと危険な感じもして、躊躇う部分もある

ご縁あって採用された職場だけど、ご縁が長く続くとは限らないんだなぁと
人間関係の善し悪しは入社してみないと分からないことだし
頻繁に求人出してところはやっぱり控えた方がいいかもしれない
796名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 09:15:36.79 ID:UD1HBGLP0
20代、30代活躍中と募集内容に書いてあったら応募します?
採用確立きっと低くなりますよね・・・
797名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 10:19:28.08 ID:27w17r1b0
>>796
もう考えちゃってる時点で縁が薄い職場なのかなぁと
これだ!!って思ったら、後先考えずに応募しちゃってると思うから
面接行くからには採用されたいって思うのは当然のことだけど、ちょっと考え過ぎなのかなって印象です
採用されるか、されないかではなく、何をやりたいかに重点を置かれてみては?
と人には言っちゃうけど、なかなかこれだ!!って仕事もない

主婦が多いような職場だと子供の体調不良とかで突然休まれたりすることがあるからなー
休まれたり、早退されたりすることで自分に負担が来ないならいいんだけど
若い職場はどうなんだろう
798名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 14:32:08.08 ID:+8RzozKl0
>>797
これだ!と思う会社には応募してる。
ただでさえ落ちてるのに20代活躍中と見ると若い人が欲しいんだろなと躊躇する。
やりたい仕事には応募してますよ。落ちてますが・・・
799名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 15:35:30.32 ID:PnTBjgu60
「20代活躍中」は、もう敬遠してますわ
能力的に全く問題なくても
職場で年バレしたとたんに手のひらを返したように冷たくされたことも。

でも「シニアも活躍中」なんて書いてあると保険のセールスくらいしかないのよね
800名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 21:07:14.19 ID:kyB/Ys770
>>793
食費削って体調崩すくらいなら住宅支援給付を調べてみては?
何事も体が資本だよ
801名無しさん@引く手あまた:2015/02/10(火) 00:57:20.01 ID:yUlU5GQy0
ここの人はいい人が多いな。

今は応募する前に窓口の担当者に「正直、何歳ぐらいの方を希望
されていますか?」と聞いてもらう。企業側もだいたい答えてくれるけど
やっぱり20代〜30代までが圧倒的。
前は片っ端から書類を送っていたけど郵送代も馬鹿にならないので
年齢はこだわりませんと応えてくれた企業のみ応募することにしている。
これをしたら反対に応募できるところがますます狭くなりますが…

余談だけどハローワークでたまに親身になってくれる職員さんに当たると
ほろりと涙がでそうになることがある。
疲れているのかもしれないけど些細な出来事が嬉しかったりするな。
802名無しさん@引く手あまた:2015/02/10(火) 01:01:57.96 ID:47xdlKNv0
>>801
なるほど、それ言ってみよう

しかし嫌な時代になったのか、嫌な年齢になっただけなのか、
国の世相が悪いのか、単純に自分がダメなだけなのか
この年代まで楽して旨味のある仕事をし続けてる人ってどのくらいいるんだろう
803名無しさん@引く手あまた:2015/02/10(火) 02:04:06.17 ID:u+2O8dMj0
楽してうまみのある仕事なんてないよ
804名無しさん@引く手あまた:2015/02/10(火) 08:51:32.46 ID:+0ygsB240
採用する側からすれば若い方を採りたいだろうけど、年齢だけじゃないと思う
不採用が続くと自信無くなって、面接でもビクビクしちゃってたな
元々面接は苦手なので、今の仕事辞めたら面接なしの派遣で探すつもり

ハロワの担当さんはいつもご指名で同じ方にお願いしてる
個人的な感想だけど、ハロワで決まった仕事は何故か長続きしない
掲載料有料の地元の求人情報が良かったかな
ハロワの求人票信じ過ぎちゃったな、残業月5時間なんてとんでもないって感じ
少なめに記載するものなんだなぁと勉強

年度末で退職者も出て来るだろうから、来月・再来月に期待かな
805名無しさん@引く手あまた:2015/02/10(火) 13:46:01.11 ID:1adG8E5N0
職歴が多いのかな。
4社職歴あるんだけど多い?

>>804
派遣でも純粋な職場見学なら良いけど社員並みの面接される事もあるから
今の時代、派遣も厳しいね。
時代じゃなくて年齢かな・・・
806名無しさん@引く手あまた:2015/02/10(火) 14:04:56.04 ID:nx+RJbaW0
私はフリーランスで仕事しながら、それだけで食えないから
短時間のWワークオッケー、ミドル歓迎の案件に応募してる。
それでもなかなか決まらない。
Wワークといっても、曜日や時間がハッキリきまってる仕事のかけもちならOKで
締め切りかかえたり本業優先する可能性のあるWワークは
いくら「調整します」と言っても敬遠されるみたいです。

ま、年齢が第一の敗因でしょうが…

しかたない、短期で大勢募集のところにアタック!
807名無しさん@引く手あまた:2015/02/10(火) 14:19:31.87 ID:eGjOqhkY0
内職って凄いお金低いよね
働くの嫌だなあ
夢も希望も無いし安楽死法案はよ
808名無しさん@引く手あまた:2015/02/10(火) 15:27:18.99 ID:hZCfXeSh0
>>801
私も応募状況確認したり、時々平均年齢書いてある求人票があるから
参考にしている。
ほんと親身になってくれる、同世代またちょっと上の女性の担当の人に当たると
頑張ろうって気になるね。
さっき面接の連絡がきたけど、若い女子が多そうな職場だからどうだろうね〜。
809名無しさん@引く手あまた:2015/02/11(水) 01:11:03.55 ID:XopTJ7mH0
連絡来る予定2つともなし。なんか辛くなってきた
うつだしのうもうだめぽ
810名無しさん@引く手あまた:2015/02/11(水) 03:07:35.13 ID:F43p1uz20
人生を諦めかけていた40代だけど、
なんとか正社員として採用されました。
マッタリ中小の事務ですが、
諦めなくて良かった。
私はハローワークと@タイプととらばーゆに登録しました。

ハロワもいけど、
@タイプはマイナーだから競争率が低くてオススメです。
優良な事務職の案件が比較的多いと思います。
http://aen.han-be.com/women.html
811名無しさん@引く手あまた:2015/02/11(水) 09:22:17.69 ID:aouloz2f0
ageんなよ〜
812名無しさん@引く手あまた:2015/02/11(水) 09:33:43.82 ID:ajScsBIN0
熟女デリとかソープいけよww
813名無しさん@引く手あまた:2015/02/11(水) 12:56:00.94 ID:0OpvaYhr0
年齢意識し過ぎるオバサンは扱いにくそうで採用されない
昔の経歴にしがみつくオバサンもウザそうで採用されない
40代という年齢に期待されることがあるとすれば
人生経験からの人当たりの良さとか修羅場対応とか
なのに人間関係がイヤとか言う理由で挫折するのは
事務系の職場や正社員としてはもう使えないも同然
オバサンだらけのパートに行くしかない
814名無しさん@引く手あまた:2015/02/11(水) 13:20:33.58 ID:ct/kazLw0
そーですねー(棒)
815名無しさん@引く手あまた:2015/02/12(木) 15:03:19.70 ID:yuUkauLY0
求人、見るのも疲れてきたな。
3件、結果待ちしてるから、どこかで決まると良いけど・・・
816名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 06:36:43.30 ID:TXxdybUX0
最近、熟女のAV多いよね…
817名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 09:55:30.41 ID:Vus5VD2S0
SE案件のスカウトは来るけどあの地獄には帰りたくないし無職は嫌だし
818名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 10:56:01.77 ID:zwx4tapV0
2015年 工場の生産管理職など人気職種が求人増!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-59.html

この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

ブラック企業を見破れ!
10万件を超す生々しいクチコミ!!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-55.html
819名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 13:06:00.17 ID:l/TTX46R0
>>817
年よりでもSEの仕事はまだまだ人材不足なのかね?
若者が嫌がる汎用機系の仕事だろうか
820名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 14:14:23.16 ID:AaSh2z/V0
キャリア形成のため若年者を対象としてる為、見送りとネット応募2時間後に返信が届いた。
素早い対応で良いけど何で主婦歓迎で募集してるんだ!
最初から応募資格の欄にでも書いてよ。
一応、悩んで応募したんだからさ。
821名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 14:36:26.85 ID:LjaoPlrh0
法律上、年齢制限禁止らしいけどハロワだけのデータに40歳以下って入ってるのあるみたい。
その制限あると、紹介状も出してもらえない。
822名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 23:08:35.32 ID:WS8pOvh80
788です
派遣会社からの就業アンケートに辛らつな意見を書いたら
来週17日に担当の営業とその上司と職場の所長と面談の予定になった
担当営業にははっきり更新しないと言ったし、やっぱり3人立て続けに短期で辞めるのは
会社側に問題ありだとさすがに気付くよね
823名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 23:10:57.86 ID:X/ZJdQPv0
どうせ契約更新しないなら、こういう条件下でなら更新してやるよって要望を
全部突きつけてやったら?
824名無しさん@引く手あまた:2015/02/14(土) 08:16:44.29 ID:KdSn3obx0
写真の薬品を捨ててから夫の様子がおかしい...

写真の薬品の収集癖について聞きたくてここの板を紹介されてきました

私は今、夫の写真の薬品コレクションを捨ててしまって後悔している立場です。

夫はいつも会社の昼休みを潰して日本橋まで行くほどの写真現像の薬品好きで、
いろんな種類の薬品がまさに大量に有って、それだけで部屋が埋まっている感じでした。
私は昔学校の理科室で硫酸に指付けて火傷してから薬品が怖いのです。
亜硫酸なんとかとかブロムなんとか触ると火傷しそうで、大丈夫なのと聞いても、
亜硫酸ナトリウムと硫酸とはぜんぜん違う、などと夫は言葉を返すだけでした。
結婚2年目ぐらいから「薬品やっぱり怖いから処分してよ」と夫に言い続けたのです。
いつかパッケージの薬品にするからと言って毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫でした。
そんなある日チオシアン酸カリウムなどという青酸カリみたいな薬品を買ってきた夫にキレてしまい、
留守中に薬品を全部インターネットで調べた松田産業に全部引き取ってもらいました。

帰ってきた夫は「処分にかかったお金は払うから」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました。
残っていたフイルム会社の薬品とか現像タンクなども全部処分してくれたのですごく嬉しかったです。

でもその後夫はカメラや今まで撮ったフイルムをはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました。
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり、
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって...。

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが、
夫は下着などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい、
かえって私が苦しくなってしまいました。

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです。
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう。
825名無しさん@引く手あまた:2015/02/14(土) 16:53:09.30 ID:MyJSYu/30
>>824
ここの板を紹介されたということは
働いて薬品を買ってあげなさいというコトなんじゃない?
つか、チオシアン酸カリウムくらいでキレてないで
自分こそカルシウムを買った方がいい
826名無しさん@引く手あまた:2015/02/14(土) 17:01:41.78 ID:DLUzAn6p0
写真の現像液なんかちょっと触れたくらい全く問題無いよ
子供のころから現像液使って現像してる
まあただのコピペなんだろうけど
827名無しさん@引く手あまた:2015/02/14(土) 19:49:50.04 ID:ikbqOo/Z0
>>824のコピペはもともと2007/03/07の書き込みみたいよ
828名無しさん@引く手あまた:2015/02/16(月) 21:52:49.20 ID:EJF/Xc1Q0
厳しい
829名無しさん@引く手あまた:2015/02/16(月) 23:26:10.04 ID:Bz/zZCYg0
>>828
同意。。。
830名無しさん@引く手あまた:2015/02/17(火) 13:42:49.85 ID:KV0U4DMr0
頑張ろう
831名無しさん@引く手あまた:2015/02/17(火) 21:53:00.54 ID:KdmWjM1V0
現在44歳何ですがパートで採用された会社が変です。

1.半年勤務するとみんなに褒められる。
2.入社4日目で「お前!!」呼ばわり。
3.部長が部下に「お前殺すぞ!」と威圧。
4.社訓を大声(左手を胸に当てて)で唱和するため周りのテナントが怖がる。
5.人も規定もコロコロ変わるためデータ処理もおろそか。
6.みんなから嫌われている男性
(ロボットみたい、人間としての感情がない、神経を使いながら話さないといけない。)が在職。
7.指示されることや教えてもらうことは電話でその男性に聞く。
8.女性社員が上司のことをおまえ呼ばわり。(自分の機嫌次第。)
9.勤務期間が皆浅い。(昨年の10月や12月からの勤務)
10.退職する人の声が弾んでいる。

転職したほうが良いでしょうか?
832名無しさん@引く手あまた:2015/02/17(火) 22:04:15.65 ID:byVVQvxL0
パンダの飼育員のほうがましだな
833名無しさん@引く手あまた:2015/02/17(火) 22:59:07.10 ID:AHuVIvnA0
マルチだよ
834名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 08:34:40.95 ID:1KxG7xFD0
面接の感じが悪かった会社に採用されました。
ようやくの採用だけど面接時も採用の連絡も嫌味っぽい
ちょっと人を馬鹿にしたような感じで働くのは少し不安を覚える。

小さい会社だから同じ場所で仕事するだろうしフルタイム900円の仕事。
面接官の印象なんて気にせず皆さんなら働きますか?
835名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 11:43:24.85 ID:sc99cShF0
時給900円の仕事ならもっと他に沢山ありそうだけどね…
同じくらいの条件で散々だめでやっと内定なら行かざるを得ないけど
836834:2015/02/18(水) 13:41:49.87 ID:1KxG7xFD0
そう、900円だし他にもありそうだと思ってね・・・ちなみに大阪です。
837名無しさん@引く手あまた:2015/02/19(木) 00:37:28.73 ID:yRJn62S20
最近負の連鎖にはまっている状態。
連絡もないし書類の返却もないサイレントや
慇懃無礼な面接とか・・慣れているけど続くとキツイ。

今日は条件が悪いし古い小さな零細の求人を何とか見つけて
窓口に持って行った。応募状況を聞くと50代の方が数名
応募されていますよとのことだったので電話してもらった。
担当者が「46歳女性で・・。」と言うと明らかに相手が困惑してそうな
空気。この空気も何度も経験済だけど慣れないな〜
何でオバサンばかり応募してくるんだとがっかりしているのだろう。
まだ応募受付中だから集まってから面接日を連絡するという答えだったが
諦めた方がよさそうだわ。条件が悪くて古い零細だからオバサンでも
大丈夫かもというのは甘かった。
838名無しさん@引く手あまた:2015/02/19(木) 01:35:57.12 ID:LiGwKYkf0
産休育休が控えてる2,30代に比べたら社会人経験の長い40代の方がって会社も結構あるよ。

でも、そういう会社は男女とも募集してる事も多いから、一番欲しいのは2,30代男性って事もあるけど
839名無しさん@引く手あまた:2015/02/19(木) 02:54:36.85 ID:2iHbJ0To0
>>834
自分だったら辞退するかな
感じが良かった今の仕事でも1年保たなかった
一人ガンの女がいて、みんなそいつに参ってるのに上司はガンを味方する
どこにスイッチ入れるか分からない人だから、みんな触らないってのが本音かな

おっと脱線
今の仕事も採用の連絡いただいた時は考えずにお受けしたけど、
お受けしてから引っ掛かって、引っ掛かってしょうがなかった
行ってみてダメなら辞めればいいかと思ったけど、派遣と違いパートだと退職申し出るのも自分でしないとだから大変
元々、1年程で退職するつもりだった
結果論でしかないけど、ガンがいなかったら給料安くても続けられたかも
毎日ストレス抱えながらの出勤はキツイ
840名無しさん@引く手あまた:2015/02/19(木) 13:00:31.45 ID:+Eun4Krq0
会計事務所勤務(2年)
期間の定めのない雇用(ただしパート)
フルタイム 時給700円
社会保険加入なし
ただ今繁忙期だけど、事務員は私一人

税理士補助業務の他に
所長の洗濯(下着も含む)
所長の私用全般(DVD返却など、音楽録音に至るまで)
所長家族の私用(全員分の年賀状・住所録の訂正など)

40歳、セクハラ・パワハラに耐え切れずついに転職を決断
5社にアタックするも面接は2社のみ(田舎だからそもそも求人数が少ない)
やっと正社員、経理事務として採用していただけました

辞意を伝えたら、この時期に辞めるなんて非常識で無責任と言われたけど
これからも、家族の為に頑張って働かなきゃ!
841名無しさん@引く手あまた:2015/02/19(木) 15:38:16.93 ID:eacqAjb70
酷い雇用環境だな
職務内容に雑務ってあるところは要注意物件なのかもね
842名無しさん@引く手あまた:2015/02/19(木) 16:44:02.70 ID:PRwsHeLG0
書類選考後の面接だったのに、年齢で落とされた。。。。
他の若い人が良かったってことね。。若さ関係ない事務なのにな〜。
40の壁がこんなに高いとは、今回の転職活動で痛感した。
843名無しさん@引く手あまた:2015/02/19(木) 18:59:15.74 ID:0HJoBbWx0
>>837
>何でオバサンばかり応募してくるんだとがっかりしているのだろう。

わーーかーーるーーー
主婦オッケーってバイトの案件ですら
「ただし30代主婦まで」ってのが暗黙のお約束

派遣で入り、とても評価してくれてた現場でも
ある日、年バレしてから男性社員から口をきいてもらえなくなったこともある
オバハンは汚いですかーー
不思議なことに、そこの職場からはたまにオファーが来るw
「しかたねえな、あのババアでいいや」ってことか
844名無しさん@引く手あまた:2015/02/19(木) 19:04:19.30 ID:eacqAjb70
オファーしてる人と口きいてくれなくなった人は別の人なんでしょう
管理職の人はきちんと仕事ぶりを評価していて、
口きいてくれなくなった人は女を年齢でしか見てないただのペーペー社員なのかと
845名無しさん@引く手あまた:2015/02/19(木) 19:17:56.04 ID:QAl3j7mQ0
私は新卒で入った会社20年勤めて、旦那の転勤で辞めて、転勤先で仕事探して年齢がネックになるかと思ったら
むしろ歓迎されて、ブランク無しで働ける事になったよ。
10年以上勤めた人が辞める予定で、その引き継ぎだから新卒を1から育てるよりも、ベテランの方が助かるって言ってくれた。
846843:2015/02/19(木) 20:52:23.08 ID:8VPqt1FL0
>>844
>口きいてくれなくなった人は女を年齢でしか見てないただのペーペー社員なのかと
なんかねえ、ずっと年上だから仕事頼みづらいっていうのよ(そう言ってるの聞こえた)
でも仕事のやりづらさと、普通に喋るのも嫌っていうのは次元が違うもんね
単にババアが嫌いなんだろーねー

ちなみに面接したのはそいつ
ちゃんと履歴書見ろ
847名無しさん@引く手あまた:2015/02/19(木) 23:21:21.92 ID:yRJn62S20
>>845
偉いですね。私は14年勤めた会社が倒産してその後転職したけど
続かずに転職回数が増えてしまった。直後に正社員で5年、その次は
3年とだんだん短くなっていって最近はパートの短期で渡り歩く状態で
今は短期の仕事もなくて困っている。
確かに40代の方が有難いという会社もあるけど自分は転職回数が
多いからそれもネックになっている。継続は力なり・・・自業自得だわ。
848名無しさん@引く手あまた:2015/02/20(金) 00:45:31.85 ID:nR/X+0ve0
転職回数多過ぎることは気にしてないけど、履歴書の欄がもうヤバイ
長く続けたから良いと言うこともないし、色々経験出来て良かったのは事実
派遣だと履歴書不要なところ多いからなー

40代って扱いづらいのかな
人によっては更年期も始まる?
キ●ガイな先輩も40代 年齢ってよりも元々の性格の問題が大きいと思うけど、
この歳で性格変えるのは厳しいから、離れるに限る
849名無しさん@引く手あまた:2015/02/23(月) 23:54:13.63 ID:HyetBoC+0
今日は一気に春の陽気。桜が咲くまでに何とか仕事がきまりますように
850名無しさん@引く手あまた:2015/02/24(火) 07:22:01.72 ID:XDv/bwYu0
6社受けて落ちてどうしようもないので
3末までの短期派遣行く事にした。
ためいきが止まらない
851名無しさん@引く手あまた:2015/02/24(火) 10:11:34.49 ID:HwKCrNA90
今は辞めたい気持ち一杯で辞める予定だけど、仕事決まらなければ決まらないで、不安な日々に耐えられるのか
仕事続ける方がストレスになるのは分かってるが、惰性で行けばいいのか?
人間関係でゴタゴタしていて毎日クタクタ
852名無しさん@引く手あまた:2015/02/24(火) 13:43:02.04 ID:vanHwJb00
3/3以降にwindowsで専ブラ使ってる方は
専ブラで2chが読み書き出来なくなる可能性があるので
どうか路頭に迷いませんように
ちなみにIEとかchormeとか通常のブラウザからなら新2chになってからも問題無く見れると思います
他のOSでも現在の専ブラがそのまま使えないものもあるようです
厳しい就活の中、3/3以降も情報交換をしていきましょう
853名無しさん@引く手あまた:2015/02/25(水) 09:05:11.28 ID:nBNfTbDV0
良い職場なら勿論ずっと続けたいと思うけど、嫌な職場になったらと悪い方にばかり考えてしまう
派遣だと更新しませんで済むけど、直接雇用だとあまり変な辞め方は出来ない
今の仕事もハロワの案件だったけど、ハロワの案件は良い所なかったな、私も探し方にも問題有りか
退職はちょっと先だけど、短期でも何でも派遣で繋ぐかな
854名無しさん@引く手あまた:2015/02/26(木) 08:44:30.50 ID:ci14a8oA0
採用された会社が分煙だった。なんか憂鬱なんだけど辞退すると次、いつになったら採用されるか不安。
ちょっと行って辞めるのも職歴増やしてしまうし悩む。
855名無しさん@引く手あまた:2015/02/26(木) 09:44:36.98 ID:ahD4cFmg0
>>854
その憂鬱と言う直感は無視出来ないね
私も何か引っ掛かると思ったけど、とりあえずやってみよう!!って今の仕事やってるけど
やっぱり1年程しか保たなかった
長い・短いは関係ないけど、出来ることなら長く居られた方が良いに越したことないからね
私の場合試用期間もなく、いきなり保険加入だったからすぐに退職も考えちゃった
他の職種の人達は突然ばっくれるケースばかりだけど、事務だとなかなかね
あ、前任者は先輩に無視されて来なくなったと言ってたな
856名無しさん@引く手あまた:2015/02/26(木) 11:43:12.95 ID:hzLPyHbX0
数年後に経理と総務事務を一人でやってる人が定年になるから
いずれ自分が引き継ぐ?みたいな話になってて、この年で他所で0から覚えるよりは
全然マシなのでそれはいいんだけど、今は全く関係ない部署でmacで仕事してて
悪い意味で緩くていい加減で人を育てるって感覚がない職場なので
その人の仕事を少しずつ覚えていくってのが状況的に難しい

今から自主的に動いておきたいんだけど簿記3級を学生の時にとった程度で
金勘定から遠ざかってる奴が仕事の合間にできる準備って何かありますか?
本人は長年経理畑でやってきた人で聞いても「特にないよ^^」て感じなので
参考にならず…
857名無しさん@引く手あまた:2015/02/26(木) 15:50:33.25 ID:e6ofNwFn0
>>855
1年頑張れるって凄いと思う。
さすがに、この年でバックレは出来ないから慎重になってしまう。
858名無しさん@引く手あまた:2015/02/26(木) 16:59:47.90 ID:crHVus+a0
分煙だと憂鬱になるの?愛煙家?
859名無しさん@引く手あまた:2015/02/26(木) 17:15:21.14 ID:QVWgOGRF0
100%禁煙じゃないとイヤなのかな?

嫌な予感って当たるよね
こんだけ落とされ続けて急にすんなり仕事が決まると
「何かあるんじゃ…」と不安になり
現場に入るとかなりキツい仕事(覚える事とカバーする範囲が広い)。
ネットで検索してみると随分前から何度も募集してたんだということがわかったり。
860名無しさん@引く手あまた:2015/02/27(金) 01:07:45.93 ID:8mMOgKrj0
>>857
1年もか、とても気が楽になりました

私も落ちまくってやっと決まった今の仕事だけど、入社してみてレベルが低い職場だと思った
上から目線になってしまうけど
楽な仕事探して選んでるからしょうがない
自分だけ頑張ってるって被害妄想はいけないけど、先輩とか気配り・気遣いが全く出来ない幼稚な人
もう辞めるけど、まともな職場に就けるとは思えない
頻繁に求人出してるところはまずヤバイ
861名無しさん@引く手あまた:2015/02/28(土) 00:32:33.13 ID:59vSK6VN0
期待を持たせる面接・・何度目だろう
騙されちゃいけない、ただの社交辞令で気持ち良く面接を受けてもらう配慮だ
とわかっているのに希望をもってしまう自分
案の定お祈りが来て凹み度が半端ない

昨日も面接に行ったけどまた転職回数を指摘されてしまった・・
じゃ書類選考で落としてくれたらいいのにというのも何回目だろう。
あっという間に3月、時間が流れるのが早すぎる
862名無しさん@引く手あまた:2015/02/28(土) 00:38:49.32 ID:ixPK03xa0
>>861
転職回数何回?
全部違う職種?
どんな感じで指摘された?
「転職回数が多いようですが、何か理由があったんですか?」とか?
863名無しさん@引く手あまた:2015/02/28(土) 01:47:03.13 ID:59vSK6VN0
>>862
繋ぎのバイトを除いて6回、全部事務職。(※>>847
一般的には「うちは長く勤めてくれないと困るから簡単に辞める人はねぇ…。」
「あんたが経営者としてこの履歴書を見て雇いたいと思う?」というのも
あった。
864名無しさん@引く手あまた:2015/02/28(土) 01:59:03.48 ID:ixPK03xa0
>>863
2行目の特にムカつくな
「この履歴書見て面接したいと思って呼んだんじゃねえの?」って言い返したくなるな
就職に困ってる人を見下して憂さ晴らししてるような面接官って本当にいるんだね
ブラック企業一覧も欲しいし、圧迫面接?企業一覧も欲しいわ
そんな事言うような奴がいる会社、パワハラ当たり前っぽいわ
許せない
865名無しさん@引く手あまた:2015/02/28(土) 08:34:51.87 ID:tvxaS1jK0
感じ悪い印象を与えてしまうけど自分は
契約期間満了等の事情はありますが転職回数の多さが気になるようでしたら
書類選考の段階で判断してくださいますようお願い申し上げます。って書いて送ってる。

何でか選考は通って面接で落ちてしまってたけど、ようやく採用されて月曜から初出勤。
866名無しさん@引く手あまた:2015/02/28(土) 10:41:15.57 ID:Dl1ST4FZ0
どうも788です。体が疲労困憊気味で重いです。
あと2週間であの最悪な職場とおさらばできるのですが、まぁ〜所長の態度がひどいですわ
書類や届け物置きに言った時一声かけてるのに返事しないし、ファイリングが溜まってるのをやたらとつつくし。
ただでさえやる事いっぱいで毎日20時すぎまで残業してるのにファイリングまでまわらねーよ!!
しかも自分は18時台にさっさと帰ってるしね。もうホントお前がやれ!!って感じ。
あとその所長の下にいる男性社員も態度が横柄で、わからないから聞いてるのに露骨に嫌な顔されるし。
ホント息の詰まる職場です

まぁ来週2日から後任がやってくるのでもうその人に任しますわ
早く肩の荷を降ろしたいです
867名無しさん@引く手あまた:2015/02/28(土) 11:48:16.95 ID:K/0BEv2y0
>>865
それは添え状に?
まあお互い無駄な時間も金も使いたくないもんね
月曜から頑張って下さい
868865:2015/02/28(土) 13:51:28.16 ID:YJfTHsnx0
私も何度か職歴を指摘されて気になるなら選考で落としてよって思ったから
印象悪いだろうなと思いつつ添え状に書いてる。
添え状に書いたことについて面接で何か言われたことは今まで無いけど・・・

月曜から出勤、不安なんだけど頑張る!ありがとう。
869名無しさん@引く手あまた:2015/02/28(土) 18:05:28.99 ID:G0Pp5K4p0
あのさ
転職回数が多いのをどうして武器にしようとしないの

職歴が多いのくらい履歴書見れば分かることで
面接官はその理由を聞きたいのは当然

そこで引け目を感じるようじゃ
この人は逃げてばかりいるんだな、
会社から不要と思われたんだなと思うのも当然でしょう
870名無しさん@引く手あまた:2015/02/28(土) 22:40:06.37 ID:sFI8V98x0
転職回数多くて不利な職種と有利な職種があるんじゃないの?
武器になるって具体的にどういう職種でどういう内容なのか逆に知りたい
そして面接官が聞きたがっている模範的な理由もどうぞ
871名無しさん@引く手あまた:2015/02/28(土) 23:06:32.13 ID:G0Pp5K4p0
武器になる、じゃない
言い方ひとつで武器にするんだよ

それが自分で考えられないなら
いつまでもこのスレで愚痴ってなよ
872名無しさん@引く手あまた:2015/02/28(土) 23:22:14.40 ID:sFI8V98x0
はいはい、具体的な解決策も無い癖に
偉そうに上から目線で説教垂れないの
そんなの小学生でも出来ます

こういう人は面接で「そのような場合は困難をチャンスに変えます!」とか
当たりの良い事言って「では具体的にどのように変えますか?」と聞かれると
「えーと、それは、あの…気合いです!」とか答えちゃうようなおバカさん

何も言わず対応策内容のみサッと書き込む人は職場でも出来る人
何も出来ない癖に能書きだけ垂れる人は中身の無い人
結局ID:G0Pp5K4p0さんは社会でもこのスレでも不要な人です
873名無しさん@引く手あまた:2015/03/01(日) 01:35:44.47 ID:rPAkztsz0
バカね
採用側からのアドバイスだよ
874名無しさん@引く手あまた:2015/03/01(日) 04:18:45.33 ID:iGG9m9Az0
40代なら採用側も被採用側も両方経験ある人は多いと思うから、
採用側からって言ってもあまり有り難がられないんじゃないかな。
引け目に思わず冷静に理由を説明すべきだという点は賛成。

企業も十人十色だから、職歴の多さが自社の業務に活かせるか見極めたい場合もあるし、
単に「ゴメンやっぱ職歴は少ない方がいいわ」と伝えたいだけの場合もあるよね。
求人広告に「転職回数が◎回以内の方を希望」みたいに書いてるのも見たことあるけど、
ホント気にするところは気にするみたいだね。
875名無しさん@引く手あまた:2015/03/01(日) 13:32:36.18 ID:X5w79W3f0
新卒から20年ひとつの職場でやってきた人が
新しいところに入るのもなかなか苦労しそうだけどね
常識だと思ってたことが実は前の会社のローカルルールだったりして
876名無しさん@引く手あまた:2015/03/01(日) 15:00:40.76 ID:Imp0Fyj40
20年一筋も凄いなー
あまりにも長くなり過ぎると他の会社でやって行ける自信や勇気出ないと友人は言ってたけど、分かる気がする
もう職歴欄もヤバイから派遣にする

退職はもうちょい先だけど辞める原因の先輩が優しくなって気持ち悪い
向こうもストレス溜めてたのかもしれないけど、あいつがいる限り新人さん続かないだろう
もう事務は懲りた
877名無しさん@引く手あまた:2015/03/01(日) 18:21:08.95 ID:SKKli3vc0
>>875
それはある。最初の転職で2社目に入った会社が1社目とはまるで違って
会社が違えば常識も変わるもんだなと思った
息苦しい会社はとてつもなく色んな事に縛られていて息苦しい
878名無しさん@引く手あまた:2015/03/01(日) 23:00:00.97 ID:wZKQAMto0
昔ハロワに初めて求人を出したという零細に採用された
定年退職される方の後任とのことだった
人が辞めない会社=良い会社だから辞めないという思い込みがあり
頑張ろうと思ったけど半年持たなかった
全員が勤続15年超えのベテランばかり7名
ガチガチに結束していて新しいものは受け入れない体制で
まさによそ者扱い
お疲れ様でしたという言葉も指摘されたし(ご苦労さまでしたが普通らしい)
色々なマイルールがあった
私のいたところが特殊だったんだろうけど、離職率が低いから
人間関係が良いというのは考え直すきっかけになった
879名無しさん@引く手あまた:2015/03/02(月) 11:13:31.17 ID:bGIwTF4N0
>>878
貴重な情報ありがとう
社員が定着し過ぎてるのも大変な面はありんですね

頭の柔らかい若い方に比べれば、この年齢になると色々経験して思い込みがあるのは事実
挨拶一つにしてもご苦労さまでしたの会社もあれば、お疲れさまでしたの会社もあり、それぞれに合わせていたな
ずっと座りっ放しの事務は体に良くなさそう(私にとっては)
ちょっとでも息抜き出来る雰囲気ならいいけど、新人だからあまり変なことは出来ない
辞めたらまたどこかの職場で新人になるけどね
880名無しさん@引く手あまた:2015/03/04(水) 09:44:54.11 ID:P9L7u/r10
仕事してる以上、人と関わるから人間関係が良好な職場が一番
必ず癖のある人とか居るものだけど、今の職場は群を抜いて最悪でレベルが低い
早く抜け出したい
881名無しさん@引く手あまた:2015/03/04(水) 15:35:18.80 ID:jc8ORts20
Jim「3月中にAPI非対応専ブラは、何の前触れなく使えなくなるから、そこんとこヨロシク!」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425380513/
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2015/03/03(火) 20:01:53.84 ID:REfYjSQT0 BE:549065215-2BP(2015)
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425134186/267-268
268 Grape Ape ★ 転載ダメc2ch.net sageteyon 2015/03/03(火) 19:40:21.03 ID:???*
>>267
It should be noted the date of the API becoming mandatory has not been officially
announced. That date will be some time in March. It won't be announced. It will
just happen at the appropriate time.
Regards
Jim

だって。ここって避難所無いよね?避難所立てとく?
それとも他板に移住する?
882名無しさん@引く手あまた:2015/03/04(水) 15:37:36.40 ID:e+X+0ftb0
転職活動続けてきたけど、年齢の壁にやられてる。
派遣で働きながらライフワークで転職活動しようかなと
思うようになった。
そして、だらだらと派遣続けて年取ったらおしまいだけどね。。。
今が決断の時期だと思うわ。
883名無しさん@引く手あまた:2015/03/04(水) 22:16:47.77 ID:gSckdcrB0
専ブラ関係の話全く誰も反応無いけどみんな新2ch対応済みって事?
いつも普通のブラウザで書き込んでるのかな?
自分はここで情報交換出来なくなると結構困るけど…
884名無しさん@引く手あまた:2015/03/04(水) 23:37:25.80 ID:Tbfc2y380
>>883
正直よくわからないのでぼーっとしていた。
専ブラ使いじゃないけど移転とかやり方がわからないから
ここがなくなったらどうしようと思っていました。
スイマセン・・・
885名無しさん@引く手あまた:2015/03/04(水) 23:51:29.33 ID:gSckdcrB0
当初3/3以降に特定の専ブラが使えない仕様に切り替わるという話があった
Winの専ブラは現時点で1種類しか使えなくて、
その作者が他の専ブラ作者を締め出した感じ
でもそいつは技術力が乏しくて先延ばしになってる感じ
ただ現運営(jim)は今月中には新システムに切り替えるとは言ってる

通常のブラウザ(IEとかchrome)使ってる人は新2chでもそのまま書けると思う
新システムへの対応表明している専ブラもそのまま使えて読み書き出来る
今回の騒動で締め出し食らった専ブラ使いの人は新システム切り替え後に読み書き出来なくなる

今回のやり方に反発している人達とか専ブラそのまま使いたい人達は
他の掲示板や移住している
2chとほぼ同じ板やスレを持つ掲示板(openやscなど)もあるし、
したらば掲示板に独自に避難所作ってるスレは多数ある
ただでさえ人少ないので難民が出ないようにしたいと思ってさ
886名無しさん@引く手あまた:2015/03/05(木) 02:31:08.49 ID:snX2B+Yo0
ソフトウェア板行きなよ
ここでやる話じゃないでしょ
887名無しさん@引く手あまた:2015/03/05(木) 02:39:04.82 ID:rubPMNOq0
>>886
最後の1行ちゃんと読んでますか?

何が起こってるかソフト板に誘導したって分からない人には分からないから
説明した上でどうしたいってのを最後の1行に入れてるんですが、
あなたに理解するのは難しいですか?

それとも自分は今後とも問題無く書けそうなんで
他人がどうなろうと知ったこっちゃないって事ですか?
こんなに人少ないのに読み書き出来ない人が出てきたら
あんたも情報交換する人なんかいなくなるんだけど?
バカなのか危機感無さすぎなのか自己中なのかさっぱりだわw
888名無しさん@引く手あまた:2015/03/05(木) 22:30:48.80 ID:snX2B+Yo0
騒いでるのは>>887だけじゃないの
余計なお世話
889名無しさん@引く手あまた:2015/03/06(金) 09:22:45.10 ID:JBqw/tVu0
3月に入ったけど求人は増えてるのかな?
890名無しさん@引く手あまた:2015/03/06(金) 14:44:12.75 ID:z9p2n7S80
ニュー速報板の40代女性の転職に関するスレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425615769/

なんかすごい偏見があるんだね。
我が強いとか扱いにくいとか・・・。
個人それぞれなのに。。。

まあ、このスレに書き込みしてる人が、
ニートとかなんだろうけどね。

厳しいのは身にしみてるよ。
891名無しさん@引く手あまた:2015/03/06(金) 21:30:09.41 ID:iwIgzrNE0
>>890
採用者でもない外野が何を決めつけてどう騒ごうが
正直どうでもいいけどなw

正直、3月に入ってもそんなに状況が変わったようには思えんっていうか
むしろ切羽詰った顔の求職者が増えた気がしますよ大変ですよ@関東
892名無しさん@引く手あまた:2015/03/06(金) 21:55:22.09 ID:YpKPR9ob0
>>890
こういうのを読むと落ち込むメンタルもダメなんだろう
891さんみたいな強い心をもてたら少しは前向きになれるんだけど

独り暮らしだから最近切羽詰まってきているのを感じる
面接にもオーラだしているかもしれない

なんでも話せた友人は生活保○になってから働く意思を
なくしたから相談できる人もいないし
ついここに来てしまう。。。
893名無しさん@引く手あまた:2015/03/07(土) 09:42:53.49 ID:RP8+sXq10
>>890
でもスレ主の文面読んだ感じでは本人が相当問題ありだよ
そもそも子なしバツイチになった時点で
死ぬまでおひとりさまコースの人生設計を
真面目に考えないといけない事態なのに、
40過ぎて今更ぐだぐだ泣き言言って
責任転嫁先を探してるだけとしか思えなかった
こういうタイプは本人が書いたとおり、
コンビニバイトからやり直した方がいい
894名無しさん@引く手あまた:2015/03/07(土) 17:28:35.06 ID:zaPLSNod0
>>892
>友人は生活保○になってから働く意思をなくしたから

なぬ、やっちまったなー
ナマポは手を出したらおしまいな気がする
一時的にサポート的な援助が国からあればいいけどね
(ちらっと聞いた話では小額もらえる制度があるらしいんだけど…)
895名無しさん@引く手あまた
18年働いた事務職から工場に転職した。
なんとか書類審査に通り、面接では
大卒なこと、今までとは全く違う仕事内容なこと、自分より年下の先輩に仕事を教わらなきゃいけないこと、座り仕事の事務職から一日中立ちっぱなしでやっていけるのか?など他にもいろいろと言われたけど、なんでも一からチャレンジしてみますとやる気を見せ雇って貰えた。
転職して半年経ったけど仕事は楽しいし、福利厚生は充実してるし、自分には製造の仕事が合ってたんだと思う。もっと早く転職してれば良かった。
面接の最後にひとりの面接官から「本当にうちなんかでいいの?」って言われたけど、面接では話さなかったけど前職が半端なくブラックだったんだ…