東京メトロ既卒エキスパート職2012 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
誰も立てないから立てた

書類選考通過した奴等は筆記試験がはじまる
2名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 09:54:13.73 ID:BQL//jjW0
1次 筆記(SPI総合+SPI−N クレペリン 適正検査)
2次 面接 小論文
3次 最終面接 身体検査

合格率は相当低いです。過去スレ見ても合格者の発見できず
遠くから時間とお金を使う人は覚悟してください
3名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 10:18:20.80 ID:rCZJOtvE0
>>1
よくやった褒めて使わす
4名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 10:36:34.20 ID:PjAcefQ8i
3年前に入社したよ。
その時はメトロ既卒スレは無くて、
鉄道業界への転職ってどうよスレにみんな集まってた。
5名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 12:37:40.25 ID:BQL//jjW0
988 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 14:26:43.04 ID:a6MDR4Lv0
A 言語的能力  

 漢字の読み方や語句の使い分けから長文の読解問題まで、国語・文章理解の能力をきいていきます。国語が特別に苦手という人以外は
解答・時間配分の面で特に困難はありません。ただし、SPI試験特有の出題形式に慣れておく必要がありますから、問題集か模擬試験で問題を解いておくことは必須でしょう。

B 非言語分野

 算数・数学と若干の理科が出題されます。N-SPIでは、論理的思考力と数的処理能力という二分野に分割され、しかも難易度の上昇が図られています。
したがって、N-SPI試験をターゲットに勉強しなければなりません。

C 論理的思考力  

 与えられた条件から、論理的に(筋道立てて)推論し、結論を導くという出題分野です。例えば、フローチャート、経路図などが典型です。問題を解くだけでは
時間内に確実に正解する力はつきませんから、解法の基礎的理論を押さえることを考えましょう。特に、良く出題される典型的なパターンは押さえておくことが必要です。  

D 数的処理能力  

 確率の計算、仕事算、道のりと時間など、加減乗除・分数の計算を駆使して正解することが求められています。時間無制限であれば正解できる問題ばかりですが
数学から長い年月離れた人にとっては、時間切れが心配です。出題パターンを正確に理解した上で、問題演習を繰り返し、スピードアップを図りましょう。




数学、常用、文章、できてこその応用だから、地頭が無いの人は\(^o^)/
普段から毎日、筆記試験対策してる人には低レベル問題だけど
6名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 12:38:01.66 ID:BQL//jjW0
986 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 14:22:13.24 ID:a6MDR4Lv0
>>982
過去スレ読んでも今回、書類落ちた受験者のレスを見てもSPIは確実にあるよ

しかもSPI−Nの方だから適当にマークシート塗ると「正答率」が下がるので全部塗る必殺技が使えないというwww流石大手ww
7名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 12:38:53.31 ID:BQL//jjW0
996 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 23:42:36.06 ID:XxhRVo7k0
>>986
ってことは分からんかったら塗らない方が良いの?

995 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 22:37:24.88 ID:a6MDR4Lv0
正答率さがっちゃうから適当に塗っちゃだめなだよ・・・

中学、高校のテストなら点数重視だからいいが

メトロのSPIは正答率見るから適当に濡れないorz


8名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 02:52:06.06 ID:jnQ+GZj70
内定した場合、卒業証明書は必要ですか?
来月から仕事の繁忙期に入るので、必要なら今のうちに用意したいです。
その前に選考に日々ですが・・・
9名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 02:53:23.85 ID:oGegSrER0
メトロのSPIって運賃表の計算とかそんなのじゃなかったっけ…?
10名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 09:06:20.15 ID:6YruQo3U0
>>8
卒業証明書、在職証明書、源泉徴収表、年金、雇用保険類の提出ありますよ
>>9
運賃表でも八百屋の計算でも言葉が違うだけで数学SPIだったり言語SPIだったりだったよ
久々に問題解いてみたら半分もできねぇwww ダメぽ
11名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 10:00:42.05 ID:UdMC9Lrp0
在職証明書ってもしかして前の職場に貰いに行くものなの?
マジで嫌なんだが しかも契約社員の頃含め2社もあるしダメだ
12名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 10:12:21.26 ID:gtkXcJLT0
在職証明めんどうだな。
まぁ適正で時間なくて虚偽尺度ひっかかっちゃたから諦めたから関係ないかww
13名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 10:14:19.63 ID:xCJsYhyLi
>>4
鉄道業界への転職ってどうよスレ、なくなった?

俺もあそこ参考にして現職。
同期でも見てたって奴何人かいたよ
14名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 10:24:32.64 ID:jnQ+GZj70
結構証明書必要なんですね。
いつ提出するんですか?
15名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 10:45:13.10 ID:0puqkixCi
>>13
自分の同期でも見てるの結構いたよ
無くなったみたいね

自分の時は8月中旬頃に結果発表。
9月1日頃に説明会があるから、
何がなんでもくるように。と言われ
そこで提出書類とか聞かされた。
んで10月1日に提出。

結果発表から退職まで期間がなくて大変だった。
特例で認めてもらったけど、二週間後に退職とかなかなかできない。
16名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 12:17:37.68 ID:RoDzgduPi
oeppQ
17名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 14:57:17.45 ID:HV8GphL60
去年に震災の影響で退職してからずっといままで無職で収入無しとかって人の場合はどうするんだろう・・・
そういう知り合いが1次試験に行くらしいが、やっぱそういう人は途中で切られるのかね?
18名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 16:15:16.00 ID:OgHEzjsn0
採用側が欲しいと思ったら採用されるでしょ
19名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 16:17:25.47 ID:cgrGGV3R0
そういう制限があるなら募集要項に予め書いてあれば話は別だけど
書いてなければそういうことはないと思っていいんじゃない

要は試験と面接でちゃんと答えられるかどうかじゃないかと

俺も被災地の人間で仕事してる身で
悲しいけど被災地は現状ではマジで仕事探しが厳しい
津波で事業所流された人もいっぱい見てるし
他県に出稼ぎとか検討しないと生計を立てるのですら正直しんどいし
仮設住宅から就職探しなんて並大抵のことじゃまず見つからない

地元に残って仕事したいっていう人見るけどあまりいい話は聞かないね
20名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 17:14:29.08 ID:VAIR53x40
SPI練習してがんばれよ
ttp://www.shukatsu-kami.jp/practice/list.html
21名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 17:48:45.45 ID:dq1217azO
在職証明書は今までに勤めたすべての会社の分を取り寄せなければならないのですか?
22名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 17:53:41.11 ID:OgHEzjsn0
>>15に書いてある説明会で言われるでしょ
23名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 20:56:02.98 ID:jvaAN/T/0
おいおい、いままで全ての企業の在職証明書求められんの、マジ?
24名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 21:10:07.86 ID:sL0OweKDi
>>15
在職証明書は今まで務めた全ての企業ですか?
25名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 21:31:18.30 ID:qA4Usd7K0
>>13
あるよ
26名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 22:16:48.16 ID:BgBBoEaN0
>>21
>>24
在籍証明書は今まで務めた会社(ただし倒産したものを除く)全てですよ。
私の親戚の人が去年既卒採用されて提出のために郵送で送ってもらってましたから
今は職歴を平気で詐称する人がいるから対策してるんじゃないでしょうか?
こんなお堅い大手企業相手に詐称する人なんて居ないとは思いますが…
27名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 22:18:32.12 ID:BgBBoEaN0
>>10
卒業証明書も提出あるんですか・・・まぁ当然ですよねぇ
自分、地元大学から東京来たので、郵送してくれない場合は大変だ…
28名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 22:22:57.46 ID:RXuiazW80
2chはデマ書く奴もいるから説明会で聞くのが一番よろし
とりあえず今はSPIに集中したまえ
29名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 22:35:50.32 ID:uh4YBb6dO
去年は証明必要だったよ。
もしいらないってなりゃ経歴詐称しまくるべ(笑)
30名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 22:42:07.98 ID:cgrGGV3R0
とりあえず採用決まった後に考えればいいんでない
過去スレ見る限り試験方法やら採用後やら
嘘も混じってるみたいだしその時になって考えればいいだろ

ここは2chだし嘘を書こうと思えばいくらでも書けるから
会社説明〜3次までこなす方が先決
31名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 23:28:16.18 ID:wWvWGyXi0
たぶん全部の職場ってのはない
例えば十年前に勤めてたの出せとか
自分が転職したときは前に勤めてた会社だけだったし、よくて三年間くらいだと思う

一次は面接ないんだし筆記とか問題解くのがメインだから
堅苦しいスーツじゃなくてリラックスした私服がいいんだが、私服で行く予定の人いる?

てかSPIわからんしクレペリンやったことないし困ったぞ27歳の俺
32名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 23:46:07.30 ID:BgBBoEaN0
>>31
去年入社した人は卒業してから正社員3年+2年の2社で2社分提出してました。
多分、転職回数が5回とか6回の人が2社にまとめるとか詐称する人が絶えないから防止してるようにしか思えませんよねぇ
33名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 23:50:02.22 ID:BgBBoEaN0
>>30
過去の採用実績を見ると…受験者=ID数4000以上と考えて相当な倍率ですよね
募集条件が緩いしリクナビで募集してるところを考えると1次はどれぐらいの人数なんだろうか?

【既卒】
 2009年/運輸143人 技術15人(車両)
 2010年/運輸116人 技術18人(車両、建築)
 2011年/運輸56人 技術25人(全職種)
34名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 00:00:12.68 ID:zGdwg7c90
懸命な人は目前の1次考査に集中しましょう
気になることがある人は説明会で聞けば全て答えてくれます
35名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 00:01:40.36 ID:u8oCJTqn0
まず採用されないことには話にならんもんな
36名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 00:11:22.58 ID:ZRBWLdmv0
職歴なし(正社員経験なし)は在職証明書とか源泉徴収の提出はできないので
しなくていんですか?
そもそも職歴なしでは集団面接で落とされるかorz
37名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 01:09:48.71 ID:Vh2ZAKhE0
>>33
採用人数…少ねぇwwwwww一次1,500人として56名ってなんだよww年々減らされてるしw
>>34
説明会で「卒業証明書や在職証明書の提出はありますか?」なんて聞く時点で「僕は詐称してます」って言ってるようなもんだろw てか企業の質問と関係ねーしw
>>36
在職証明書は派遣だろうが、契約社員だろうが貰えるぞ?何を言ってる?正社員じゃなきゃ出せない書類ではないんだが・・・
38名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 02:15:52.30 ID:Z/wOKhjq0
フリーターとかだったらどうするんだろう?
あと、小さいお店とかで働いてたりした場合とかチェーンのFCで働いてて親会社の名前が分からない場合とかは・・・
39名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 02:18:44.24 ID:Z/wOKhjq0
そういやいままでニートだった奴とか
現在在職しておらず無職の人とかって受ける資格ないんだっけ?
40名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 03:09:44.96 ID:4i0FQTYi0
今年3月にNNTのまま大学卒業してから職歴ない無職だけど
エントリー通ったから1次試験受けにいくお、SPIの筆記通ったことなんてないけど
在学中にバイトはしてたけどそれの在職証明書は求められんよな・・・
41名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 07:18:55.80 ID:9mfo3kUo0
>>34
あのさー、一次審査でエントリーシート提出すんだよ、知らないのか
説明会も何もそこで自分の糞な職歴ちょろまかしたら、そこでアウトだろうが、アホか

ていうか2社前ぐらいまでは在職必要そうだな、空白期間あるからオワタわw
42名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 07:48:41.26 ID:9mfo3kUo0
>>31
いろいろ書いてるけど、あなたのは推測なんですねw
43名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 08:07:48.69 ID:Vh2ZAKhE0
>>38
店の店長に言えば在職証明書は発行する義務があるから言えば作ってくれるよ(正式なやつ)
職歴分の全ての在籍証明書は必要。昨日、一昨年に既卒でメトロの運輸に入社した友人にメールで聞いて
今日、全部の職歴で在職証明書出したって返信来たから間違いないだろう
44名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 08:24:11.78 ID:4ItyEuWsi
ちなみに
独身寮は入れないし、
社宅も結婚していて、勤続一年以上でなおかつ順番待ち。
家賃補助はないから、23区内に住むとなると結構苦労する。
給与=基本給+年齢給+都市手当て
年齢給は18歳を基準に1歳上で3000円。
基本給は一番下の号俸からスタート。
28歳なら新卒給与+3万円。


扶養手当てはある。配偶者で1万円ぐらい、子供で3000〜4000円だったような。

45名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 08:40:51.68 ID:I2Xed+Go0
>>44
それを差し引いても給与水準が高いから
こんなに応募者がいるんだと思います
46名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 08:46:12.05 ID:Z9+fXEeS0
募集資格は特に制限書いてる訳でもなし
職歴なしでも見てくれると思うよ
要は筆記試験と面接次第だろう

そもそも職種に制限つける時点で募集時に経験は必ず書くものだし
必要以上に不安を煽る奴もどうかと思うが
47名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 09:38:29.21 ID:IhDd3CPVi
会社が中途採用者に何を求めているのか考えると、職歴無しやフリーターが受けるのは無駄ですよね
48名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 10:22:55.02 ID:I2Xed+Go0
技術職 経験・技術・資格
運輸職 一般教養のある健康体

経歴を問われるのは技術職だろう
運輸職は若さが武器になると思われ

3次で身体検査あるみたいだから
不摂生な奴はボチボチ動き出したほうがいいよ
49名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 10:38:06.12 ID:Z9+fXEeS0
>>47
そういう君は実際に転職活動したことあるのかい?
中途採用にもピンからキリまであって
全部が全部即戦力を求めてるわけではないよ

全般的に即戦力求めてたら人手不足どころか
会社自体が機能不全になる所もいっぱい出てるよ
50名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 10:55:12.54 ID:Vh2ZAKhE0
メトロの受験者何名いると思ってんだ…1500人以上はいる
それで最終合格者が去年で56名だぞ?

一昨年受かった知人も大卒、正社員職歴数年のみで空白無しだったし
それだけ絞ればそういう人材しか残らんのも当然だろう
51名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 11:14:09.77 ID:Z9+fXEeS0
過去スレから見る限りフリーターから入ってる奴も実際にはいるみたいだぞ
受験者の妄想で言ってるなら受験減らし工作乙としか言いようがないが

ちなみに去年は震災で定員絞っててその反動で今年は募集人員増やしてる
52名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 11:33:03.42 ID:jXNgJ2NXO
高学歴職歴優良でも適性が悪いとどうしようもない
53名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 12:39:38.77 ID:4ItyEuWsi
>>45
20代半ばで既婚で手取り20いかない
いくら茄子があるからといって水準が高いとも思えないんだけど
地方なら余裕だけど、都内で家庭持ちは辛い
独身ならなんとかなると思うが
54名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 12:41:02.29 ID:u8oCJTqn0
>>41
普通はちょろまかさないだろ。後からバレるんだから
55名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 12:55:34.26 ID:I2Xed+Go0
>>53
応募者数が全てを物語っています
この水準に不満があるのなら他を当たればいいだけの話

そもそもそんな不満を持ちながらこのスレを見ている
貴方の意図がわかりません
56名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 15:20:33.46 ID:PsFGNYRyi
明日一次選考だ。緊張する。

クレペリンって、各行1分の制限時間で計算するのかな?過去スレでは、各行によって時間が違うって書いてあった。
57名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 15:29:41.84 ID:u8oCJTqn0
会社によってはずらして操作できないようになってる。メトロは知らんけど
58名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 16:20:27.33 ID:Vh2ZAKhE0
>>51
過去スレでフリーター合格者は居るが
そいつ等も前職は正社員で勤務してた連中だしな。空白の職歴無しではない
>>54
職歴詐称してるバカはいるんだろうなぁ…
そんなバカが毎年受験してはバレるから在職証明書の提出ができたんだろうよ
てか、交通費だって時間だってバカにならんのに(3回試験)

最後の最後で職歴詐称でボロが出て辞退とかシャレにならんなw
59名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 16:56:19.24 ID:ZRBWLdmv0
昨年の同じ集団面接を受験した人はJRのグリーンスタッフとか不動産営業、スーパー勤務
とかで、みな接客経験有りでした。
自分は職歴ない上、バイトも接客ではないのでボロボロでした。
集団面接は経歴が筒抜けで生きた心地がしませんでした。
駅員は熱意・やる気だけではどうにもならないと感じさせれました。
60名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 17:10:13.21 ID:R/Nm4s1ji
>>54
在職証明書とかださない限りバレないな、前々職より前は
61名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 19:17:50.58 ID:4ItyEuWsi
自分の時は在職証明はいらなかった。
でも卒業証明書は必要だったから取り寄せた。
9月1日頃の説明会で教えてくれるよ。
採寸とか写真撮影とか提出書類の説明があるから、なんとか都合つけて必ず来てくださいと言われる。
自分の時は平日だった。
ちなみに合格発表はお盆頃。電話が来る。
入社の意思があるかとか10月中旬日に確実に入社できるか聞かれるから、
三次まで行ったら退職の準備をしといたほうがいいかも。
二次に一緒に面接受けた人も三次でちょこっと話した人も入社してなかった
(社内報に載ってなかった)のを見ると、
二次は三人のうち一人合格で、三次でもある程度振り落とすのかもしれん。

あんま参考になんなくてごめん

62名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 20:04:48.87 ID:NbdrbIGMi
>>61
在職証明はデマってことでOK?
少しでも他者を落とし入れようとするやつのステマか
63名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 20:08:05.80 ID:NbdrbIGMi
>>61
まさか第二新卒で入ったとかじゃないよね
64名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 20:11:06.18 ID:u8oCJTqn0
>>62
どう落とし入れてんだよw
65名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 20:20:12.11 ID:NbdrbIGMi
>>64
糞な職歴そのまま書かせるとか、円満退社なんてしてるわけねーだろ
ハッキリいって連絡取りたくないわ
66名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 20:30:30.06 ID:u8oCJTqn0
>>65
それが落とし入れるってなるのが分からん
67名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 20:32:33.31 ID:NbdrbIGMi
>>66
おまえ、職歴詐称後でバレるとかどんだけ甘ちゃんなんだよ
正直に書くと、確実に不利なんだよ
まじ今でも葛藤してる
68名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 20:38:44.42 ID:u8oCJTqn0
まあ個人のことだからそこまでとやかく言わんけどね
69名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 20:39:55.65 ID:NbdrbIGMi
>>68
ていうかおまえなんでこのスレいんの?
明らかに応募者じゃなさそう、高みの見物かよシネ
70名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 20:42:29.57 ID:u8oCJTqn0
いやいや、応募者だよ。ただ個人的に疑問に思ったから聞いてみただけ
71名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 20:44:05.88 ID:NbdrbIGMi
>>70
余裕でうらやましいわ、職歴はスーパーホワイトなんだろうな
72名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 20:47:38.02 ID:u8oCJTqn0
経歴は相当悪い部類に入るよ。ただ経験則として嘘はどこかでバレるから
違う考え方の人の話を聞いてみただけ。だから余裕ではない
73名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 20:50:11.56 ID:NbdrbIGMi
>>72
そうか、君も大変なんだね
ウーン、まあ自己責任で決めるわ
冷静に考えると、少々詐称しようがしまいが受かる確率めっさ低いしなw
74名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 20:58:05.30 ID:u8oCJTqn0
不快な気分にさせたなら申し訳なかったです。
ちなみにどれだけ余裕ないかと言うと2年連続一次落ちしてるくらい余裕ないです
75名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 21:01:26.38 ID:jXNgJ2NXO
感情にムラのある人は適性ではねられる。
76名無し募集中。。。:2012/06/08(金) 21:11:54.47 ID:APpkauZGO
そういやwwwを連呼してるヤツ今年まだ来てないな
77名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 21:39:32.66 ID:Vh2ZAKhE0
>>62
去年受かった奴がこう言ってるんだから今年も提出あるだろ
卒業証明書、在職証明書の提出なんて社会人採用で大手なら普通にあるんだが…


26 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 22:16:48.16 ID:BgBBoEaN0
>>21
>>24
在籍証明書は今まで務めた会社(ただし倒産したものを除く)全てですよ。
私の親戚の人が去年既卒採用されて提出のために郵送で送ってもらってましたから
今は職歴を平気で詐称する人がいるから対策してるんじゃないでしょうか?
こんなお堅い大手企業相手に詐称する人なんて居ないとは思いますが…
78名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 21:41:09.98 ID:Vh2ZAKhE0
>>66に同意するわ
>>65みたいなのが最終まで残れるとは思えんが、残れてもバレて終わりか
79名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 21:43:18.07 ID:Vh2ZAKhE0
というか、ID検索かけると ID:NbdrbIGMiが1人で騒いでるだけじゃねーかw

やっぱ殆どの人はキチンと正直に職歴書いて受けてるんだな
メトロも詐称して受ける ID:NbdrbIGMiみたいな奴が後を絶たないから在職証明書なんて提出させてんだろうよやっぱw
80名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 21:50:32.17 ID:3IMjxWn9i
>>79
連レスしてるおまえに言われたくないわ、>>61みたいな書き込みあるから悩んだんだよ
81名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 22:07:07.05 ID:jXNgJ2NXO
不特定多数が見るスレで詐称の話を持ち出すのは頭悪すぎ。そういう事を相談出来る人が誰もいませんと言ってるようなもの。
82名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 22:07:19.77 ID:xFdFEjiG0
なんか過去スレみたら、正社員じゃなくても在職証明出せる、みたいな話があったけど(実際に要求されたかは知らん)
さすがにバイトの在職証明なんて出さんだろ?

というか運輸と車両なんて職務経歴書いらんて書いてあるじゃん。職務経歴書出さないのに、職歴につっこまれるのw?
83名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 22:15:42.49 ID:3IMjxWn9i
>>82
え、エントリーシートだすじゃん
詐称よりも前の会社に連絡取りたくないんだよね
84名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 22:32:23.22 ID:xFdFEjiG0
>>83
手紙で要求すればええやん
俺もなんかの書類取り寄せる時はそうしたよ
嫌な辞め方したとしても、手紙くらい出せるだろw
85名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 22:33:08.24 ID:I2Xed+Go0
職務経歴書の有無は内定もらってからでも遅くないんじゃないか
1次すらまだ始まっていないんだぜ
86名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 22:39:09.92 ID:eZG9q/K6i
確かに、正直に書いて死んでくるわ
87名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 22:39:52.21 ID:xFdFEjiG0
まあそうなんだけどね。どうせ杞憂に終わるだろうしw
ただ、バイト先が潰れたり、雇用契約結ばずに働いていたバイトが多いから、ちょっと不安になっただけ・・。
というか1次通った意味が分からん
88名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 22:41:09.14 ID:xFdFEjiG0
?1次
○エントリー
89名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 22:43:45.47 ID:U4I723OoO
明日頑張れよ!
ダメでも来年の糧になるで
90名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 23:08:42.28 ID:ZRBWLdmv0
職歴なしの人はESの職歴にアルバイト経歴書いた?
91名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 00:18:17.18 ID:kb+Y64c40
>>90
職歴が無いって正社員で働いたことが1度も無いという意味で?
これ、社会人採用なんだが・・・
92名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 00:26:07.11 ID:JVPvloI20
>>91
そう言う制限はないよ。表向きだけなんだろうけど
93名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 03:20:51.32 ID:0H8pYgaC0
あれ、確か選考1次の選択日って金・土・日だっけ?
もう受けてきたやつとかいるん?
94名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 09:14:57.11 ID:UIRV/tkSO
雨が残念だけど今日行って来るよ。
95名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 10:34:46.31 ID:LXUXPlzD0
9、10、11、12、13の午前と午後の計5回だっけ?
96名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 10:52:09.87 ID:T33oiDXF0
去年の採用実績から考えると倍率20倍以上だな

【既卒】
 2010年/運輸116人 技術18人(車両、建築)
 2011年/運輸56人 技術25人(全職種)
97名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 13:39:27.76 ID:T33oiDXF0
試験楽だった。数学は食塩水、鶴亀算、運賃計算レベル+aで図形問題。あとは永遠と足し算をするクレペリン
どれも普段からSPIの練習してれば解ける程度の問題。国語も熟語や長文など基礎学力がある奴なら十分
逆に言えば、普段から何もしてない奴には1問も解けないような問題だった。開始15分で諦めて寝る奴がいてうけたw
雨の中、交通費払って来てんだから悪あがきぐらいしろw何しに来たんだアイツw
98名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 14:03:41.65 ID:dn8Of4rh0
今日試験なんだけど、雨降ってるしだるいなー
普段の通勤ルート内ってこともあり通勤定期で行けちゃうから、
記念受験のつもりでちょっくら行ってくるわノシ
9961:2012/06/09(土) 14:48:25.79 ID:3lYu7R260
なんか年々厳しくなってるのかな
自分の時は確かに卒業証明書だけだったし、
試験も濃度や鶴亀算なんてなかったと思う。
いわゆるSPI2-Nとクレペリンだけ。
濃度とか練習したのにでねーのかと思いながら受けてた。
100名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 15:22:19.72 ID:0H8pYgaC0
自信ないから往復4000円もかけて行く気が失せてきたわ・・・
101名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 15:37:24.53 ID:T33oiDXF0
>>99
厳しいのかは知らないが、採用人数減り過ぎじゃね?

【既卒】
 2009年/運輸143人 技術15人(車両)     −27名
 2010年/運輸116人 技術18人(車両、建築)  −27名
 2011年/運輸56人 技術25人(全職種)    −60名

3年間で114名も採用減らしてるんだぞ?こっちの方が問題だわ
102名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 15:38:48.61 ID:3lYu7R260
ちなみにこれは誤り


東京メトロ社会人採用!!PART2

832 :就職活動@名無しさん:2011/07/26(火) 23:54:28 ID:8mhnC.KY
入社試験最終選考の健康診断では、どんなに優秀だと判断されても視力に
問題があれば残念ながら落とされます。
レーシックは(乗務員は)メトロでは認められていません。
コネ入社は昔と比べ少なくなっています(区長クラスのご子息でも落とされています。)
コネ有りきよりも、まず、本人の人物重視です。
接客とサービス”向上”を目指している企業ということは、
接客にも問題がある駅員も今いるし、新入社員にはそれを目指してくれる
優秀な人に入ってもらいたいと考えているのではないでしょうか?
欲しい人材と現在おかれている背景を考えれはわかると思います。


レーシックしてから入社している人も多いし、
運転している人もいる。ただ検診の頻度がちょっと多くなる。
区長クラスでも確かに落ちるけど、
社員の2世や甥姪の受験する人はかなりの人数になるから、
結果的には合格者のうち1割〜2割になる。
103名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 15:44:57.63 ID:V87ohcM10
>>101
その分新卒増やしてるから問題ない
104名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 15:47:31.14 ID:V87ohcM10
>>102
視力の良し悪しというよりは
色がちゃんと判断出来るかが問題だと思う
線路には信号あるからね
105名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 18:12:54.76 ID:3NOyGcBF0
>>101
副都心線開業時に大量欠員状態になったのが改善されてきたのも一因だな。
今後新路線開業の無いし、採用人数が大幅に増える事は無いかと思う。
106名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 18:13:06.07 ID:Dhb+zpzFO
試験は休憩何分くらいありましたか?
外にタバコ吸いに行く余裕とかありました?
107名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 18:43:19.06 ID:zt0AZLwtO
メトロで働きたいならタバコはやめる事だね。
108名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 18:53:09.24 ID:N1qPbuGm0
>>106
基本煙草は吸えない。
試験会場の隣が喫煙室でおっさんたちがぷかぷかたばこ吸ってて匂いが
多少もれてくるが、受験者は喫煙しちゃダメだって注意される。
喫煙室が隣にあえるにもかかわらず受験者は吸うななんて舐めたこと言われたが、
クリペリンに集中したあと煙草を吸わないわけには行かないので、漏れは吸った
けど受験者ぽい人はいなかった。
ちなみに社内は首輪をぶら下げなければならないから外には出られないよ。
109名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 18:59:35.81 ID:Dhb+zpzFO
ありがとうございます。
そうですか…。
休憩時間は10分くらいですかね?
110名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 21:01:17.77 ID:bisZ3ykx0
>>77
去年中途採用された社員だが、在職証明書なんて提出してないぞ
卒業証明書だけな
嘘書き込んでんじゃねーよ
111名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 21:12:05.99 ID:JVPvloI20
しかしこのES資格欄やたら小さいな
112名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 21:18:25.86 ID:dn8Of4rh0
今帰ったけど、試験3時間はきついな
113名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 21:22:08.34 ID:0H8pYgaC0
試験はきっちり時間内に終わった?
俺は明日の17時から20時半までだけど、もし下手に伸びたりしたら明日中に家帰れないぜ・・・
114名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 21:42:17.47 ID:dn8Of4rh0
>>113
17時スタート組だったが、20時前に終わって解散だったよ
途中で休憩時間を数分ずつ切り上げていってたから
たぶん20時半終了にしてるのは予期せぬトラブルに備えてのもので、
普通に進めば20時前後には終わるようになってると思う
115名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 21:53:55.19 ID:0H8pYgaC0
>>114
おー情報ありがとう、なかなか早いんだね
20時半終わりなら駅までダッシュするつもりだったけどなんとか大丈夫そうだ
116名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 22:06:50.58 ID:UIRV/tkSO
今日のレポでも

車両だったけど、3階会議室に百人くらい×二会場?
運輸は12階、他技術はどこだったんだろ
会社説明→エントリーシート回収→試験の流れ
筆記用具は鉛筆推奨
鉛筆削りもあるよ
マークシート塗り潰すのに楽だと思う
ID番号は何度も書くのでメモした紙持って行くの推奨
マークシート塗り潰しながら次の問題解いてたら、かなり汚い解答用紙に…すいません
クレペリンは初めてだったけどスラスラ解答とはいかないね疲れたし
テストは脳トレみたいなんでかなり拍子抜けしたわ
結果発表は二十日

117名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 22:13:16.85 ID:AUqJbbBV0
>>115
片道でどんぐらいかかるんだい?
118名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 22:14:10.03 ID:dn8Of4rh0
集合の時後ろの方にいたんだけど、
100人くらいが運輸で20人弱がその他(土木・技術)に流れてたように見えた
女は3人くらいしかいなかった
メガネ率が高かった
119名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 22:17:16.22 ID:AUqJbbBV0
>>105

101 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 15:37:24.53 ID:T33oiDXF0
【既卒】
 2009年/運輸143人 技術15人(車両)     −27名
 2010年/運輸116人 技術18人(車両、建築)  −27名
 2011年/運輸56人 技術25人(全職種)    −60名
3年間で114名も採用減らしてるんだぞ?こっちの方が問題だわ


受験者の少ない車両ですら100名×2会場ということは運輸(駅員)系なんて5000人ぐらい受験してるはず
今年の採用人数も50名程度のみだとしたら・・・

倍率100倍\(^o^)/
120名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 22:18:46.47 ID:AUqJbbBV0
>>118
やはり運輸は100名ぐらいですよね・・・それが9時〜20時までに5回試験あって
それが5日間で行われるんだからやはり受験者は相当な人数か…

記念受験になりそうだ\(^o^)/
121名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 22:38:24.96 ID:nfKfBd8yP
震災前まではメトロ受けてたけど、今年は止めた

直下地震も津波もきたらどうすんだよマジ
客置いてダッシュで逃げることもきっとできないんだろうし無理ぽ・・・
122名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 22:44:53.09 ID:JVPvloI20
きっとじゃなく間違いなくだと思うけど
123名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 22:55:13.40 ID:UIRV/tkSO
運輸は試験日五日もあるの?
車両は土日月から選んでね、だった
土日に人が集中するだろうから単純に倍数なわけ無いだろうけど
やっぱり多いな…

説明の中で女性も増えてますよ、みたいな事言ってたけど
運輸で90人、その他で二人づつくらい
ここまで少ないのに増やしたがる理由がわからん
ちなみに一人だけ女性見た
124名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 23:05:05.35 ID:AUqJbbBV0
>>123
採用人数見ればわかるけど、運輸が一番多い=受験者が多いって単純に見てるw
それでも4000名〜5000名も受験者いて50人程度しか採用しないから酷い倍率だw

交通費が高い記念受験だw
125名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 23:16:39.82 ID:sCYHJtuM0
今日の皆さんお疲れでした。
自分も遠方よりはるばる記念受験しに行きます。。。
>>116
ちなみにSPIは植木算や食塩水、速度とか一般的なもんでした?
126名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 23:25:59.80 ID:dn8Of4rh0
>>125
自分は>>116じゃないけど、
>>ちなみにSPIは植木算や食塩水、速度とか一般的なもんでした?
そんなの一切なかったよ
計算とか漢字とか、あとは事務処理能力問われる感じのやつ
127名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 23:30:28.46 ID:UIRV/tkSO
>>125
そんな高等な事やって無いよ…いやマジで
四則計算の順序間違わないようにねってレベル
運輸と問題違うんじゃないかな

自分も記念受検気分だったw
勝手な感想だけど誰かの役に立つなら嬉しいよ
明日以降受ける人も頑張ってね!
128名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 23:35:25.11 ID:fKsKCcxa0
>>126
なんだよ、ってことは>>97はデマかよ。ふざけるな〜
129名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 23:37:30.88 ID:vo8AQF+p0
>>125
運輸でした?
130名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 23:42:13.14 ID:0S67HZZr0
学歴問われる職種とそうじゃない職種でspiの内容ちがうのでは?

学歴問われない組は、spi2-n(nca)。
131名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 23:45:15.46 ID:Jgesavqq0
>>30 のレスが全うだな、平気で嘘書き込んでいるやつが確実にいる
何がしたいんだ、ただ煽って楽しみたいのかw
132126:2012/06/10(日) 00:13:52.94 ID:qbSXeFtW0
自分は運輸
筆記試験のほうは思ってたのと違って単純な計算と漢字とかで拍子抜けした
自分も>>97のレス見て受けに行ったから、アレ?って思った
内田クレペリンは疲れまくった

133名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 00:29:46.90 ID:jMGJFm0O0
受ける日や時間によって違うのかな
134名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 00:56:59.93 ID:wNZzoE2O0
>>133
有り得る
今の時代はネットで情報流す連中が居るから日によって違うとか
それに運輸、車両、電子で内容違うとも考えられるよ
135名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 00:58:32.13 ID:wNZzoE2O0
単純な計算って

例えばクラス委員10人の中から長距離選手5名、短距離選手3名、実行員2名を選ぶ場合
何通りの選出方法があるでしょうか?

程度の小学生問題?
136名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 01:19:51.86 ID:qbSXeFtW0
>>135
そういう文章題は一切なくて、というかそこまで高度じゃなくて、
たとえば2+5+8−4とかいろんなパターンの四則計算だよ
137名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 08:32:02.51 ID:G4sgr475O
今日受験組
昨日みたいな雨も嫌だが、こう暑いのもダレてくるなww


同志の皆さん頑張ろうぜ
138名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 10:00:55.32 ID:FSdgIrvg0
雨よりマシだろ
139名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 10:03:19.01 ID:FSdgIrvg0
逆に考える
>>97が本当のことを語ってて
>>135が受験者落としでデマを語っていたら…
どちらでも俺は問題無いぐらい対策してるけどね
もっとも、筆記通過しても倍率50倍ぐらいだし記念受験になるか…
140名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 10:14:43.36 ID:qbSXeFtW0
自分は無勉でいったから拍子抜けするくらい簡単な問題でラッキーと思ったけど、
それってあまり差がつかないってことだよね
年齢層は様々だったな…明らかに新卒っぽい人もいたし、35以下とは思えないくらいハゲてる人もいた

141名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 10:18:24.18 ID:PfhorvNJ0
5日間あって日に複数回試験あるんだから
毎回問題が違うのは確実だろうな
ピンポイントで対策立てるのは無理だから
まんべんなくやるしか無い
142名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 10:23:38.24 ID:15xGee04O
今から生活習慣見直して下さいねって言われたw
その腹周りは無理だろっていう人も居たし
143名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 10:30:44.74 ID:qbSXeFtW0
>>142
そうだねw
日勤夜勤宿直入り乱れた勤務体系だと不摂生な人はすぐにガタが来そう
144名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 10:40:50.12 ID:+1dn8AxD0
>>142
それは試験始まる前の説明時間に言われたってこと?面接とかはないよね?

地方組の今日の夕方組だけど、ちょっと観光も兼ねてそろそろ出かけるわw
145名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 11:01:57.33 ID:15xGee04O
説明の時だね
何より健康管理しっかり!みたいな
146名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 11:54:13.24 ID:Vv50x7p80
ここって筆記欠席の場合連絡要りますか?
147名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 12:07:50.70 ID:FSdgIrvg0
>>146
いらんだろ。1次だけで4000人以上いる(5日で100名会場×2が5回も行われている)
公務員試験と同じでボイコットも沢山いる
148名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 12:28:09.07 ID:Vv50x7p80
>>147
どうもです。
149名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 12:36:35.47 ID:G4sgr475O
試験受けてきた


拍子抜けするほど簡単だったわ

それだけ差が出にくいって事だよなぁ


35以下で可哀想なほどハゲてるのがいてなんか切なくなったww
150名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 13:23:46.09 ID:LkWuh5d0O
つまり頭脳明晰は求めていないという事。むしろ頭良すぎるとシステム悪用とかの恐れあり。
151名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 14:34:39.26 ID:FSdgIrvg0
>>149
実際どうなんだろうな…
普段から勉強してる奴は地頭いい奴には楽勝で無対策で何もしてない奴はフリーズしてたりするんだろうか?

>>150
それはない。筆記も職歴も面接も評価が良い奴が受かることには違いない
それに受験者数が運輸なら4000人は居て採用が去年50名程度だから3950人は祈られる試験
152名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 14:50:17.53 ID:e35FPilIO
今日の9時組でした。
>>147
1次で4000人はないハズ。
自分の記憶だと、1次の選考は5日間で12〜15回程度だったと思う。

今日9時組で受けてきたけど、約百数十名だった。
今日は日曜だから多めと考えて、
平日も含めれば1回の選考で、多くて平均120人程度?

それで120人×選考回数12〜15回だから、
1次は1400〜1800人と考えるのが無難だと思う。

4000人だとすれば、それはエントリー段階の数だよ。
逆に考えれば4000人からエントリーだけで半分以下にしたわけか。
なかなか厳しい。

もし自分の推測が間違ってたら、誰か訂正ヨロ!
153152:2012/06/10(日) 15:01:42.64 ID:e35FPilIO
ちなみに12〜15回ってのは時間帯別に分けた回数だから。

さすがに1つの時間帯で2つ会場でやる程、人数いないんじゃない?

今回1つの時間帯で2会場やったパターンある?

ってのが自分の勝手な推測です。

まぁいずれにせよ、超狭き門だからどうでもいい話だけども…。
154名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 15:06:36.12 ID:5A1KfnKp0
このスレの人達は凄いな。俺なんか受験者の人数予想する余裕もないよ
155名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 16:15:11.32 ID:FSdgIrvg0
>>154
そりゃ近場で通勤定期使って交通費0円で来れる人もいれば
往復で1回試験受けるごとに3000円ぐらい使う人もいるわけで…
仮に2000人程度だとしても運輸採用50名だから40倍。40人並べて1人しか選ばれない高倍率試験。
警視庁が倍率10倍程度だからべらぼうな倍率だとわかる
156名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 16:56:00.69 ID:0+ly4sFS0
>>152
お前が正解
4千人はエントリー人数
エントリーで大半は切られるから1次の人数はそれくらい
去年受けた俺もお前と同じように数えた
4千人って数字は入社後に教えてもらった
今年は何人エントリしてるかわからんが毎年同じくらいでしょ
157名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 20:42:02.38 ID:jMGJFm0O0
土曜組だが思ったより簡単だった
>>97より>>135に近い試験内容だったんだけど日曜組の問題はどうだった?
158名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 20:51:24.10 ID:UQjNnqp40
今日の9時組だけど、オタクばっかだったわ
隣のやつクレペリン過去8回もうけてた笑
クレペリン過去一回でもとおってれば何回うけてもとおるらしいね
これからうけるやつはあんまり心配する必要ないと思うよ
だから今回の審査は証明写真がオタクぽいとかES誤字脱字あるやつとかは容赦ねえだろうな
159名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 20:54:16.90 ID:15xGee04O
字の綺麗さは関係あるのかね
読めないのは論外だろうけど、あまりにもキッチリし過ぎなのもあるじゃん
160名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 21:00:03.74 ID:5A1KfnKp0
一応出来る限りは綺麗に書いた方がいいんじゃないの?
161名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 21:05:05.55 ID:jJN1E0I90
>>156
ネエネエ、メトロ入って1年たつよね
正直なとこどう、全日とかきつい?
やっていけそうかい
162152:2012/06/10(日) 21:25:32.61 ID:e35FPilIO
>>156
やっぱりそんな感じですよね!
エントリーで半分切ってたのは少し驚き。

>>157
ホントにそんな問題出た?

自分は今日の9時組だけど、なんかそんな問題出る雰囲気じゃなかったけど。

問題冊子も、各回で出問は違えど、パターンは共通にしてあるようにしか見えなかったが…。
163名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 21:27:12.38 ID:/1+SAO130
>>161


864 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 17:42:26.40 ID:v2HOwBeqi [2/2]
>>861
851は論外だが、メトロも含めて鉄道会社はどこも酒好き。
組合活動、ディスカッション、ミーティングは必ず夜の宴がセットになっている。
特に運動会は昼間から酒をたらふく飲んだ挙句にマラソンやらなんやらするから、それそれは壮絶。
古い考えの人が多いから、
「俺の酒がなんで飲めない」
「なんであいつは飲み会に来ない?」
「なんでウーロン茶なんか頼むんだ」
っていう風潮がある。
だから酒が苦手だったり、宴会が苦手な人はよく考えたほうがいい。
出世=組合活動=飲み会 だから。
ソースは社員の俺。

865 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 18:47:22.13 ID:8WQBaxw00
>>864

今思うと馬鹿らしいと思う。元社員のオレ。
今のところも飲み会があるが「ああ、これが普通なんだよな」と思った
164名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 21:34:37.00 ID:FSdgIrvg0
応募4000人
  ↓
エントリー1800人
  ↓
筆記、履歴書 500人
  ↓
面接 200人
  ↓
最終面接 50人(去年の採用が50人台だから)

どっちにせよ大量虐殺には変わらんジャマイカ
165名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 21:36:09.59 ID:jMGJFm0O0
筆記越えればなんとかなりそうだな
166名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 21:37:43.64 ID:15xGee04O
つくづくエントリー選考基準がわからんな
1番虐殺してんのに
167名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 21:53:33.34 ID:tyM1qZ4J0
せっかくエントリーしてネット選考通ったのに昨日は夜間作業だったから
今日は疲れて寝ていたよ。今日の日曜午前で予約していたんだけどね。
だけど千何百人の内から数百人しか残らないならどっちにしてもダメだったか
168名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 23:03:16.96 ID:UUiDWjF90
>>163
入る人も多いけど、辞める人も多そうだな
普通の会社の人間関係より難しそうだ
169名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 23:11:58.25 ID:jMGJFm0O0
>>163
元いた会社がもっと酷い会社だったから余裕だわ
170名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 23:19:07.17 ID:+1dn8AxD0
今日の17時組帰還
筆記試験中に、人事のマイクがいきなりどっかの婆さんのカラオケ音拾っててわろた
171名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 23:35:01.89 ID:y0zUXU940
>>167
101 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 15:37:24.53 ID:T33oiDXF0
【既卒】
 2009年/運輸143人 技術15人(車両)     −27名
 2010年/運輸116人 技術18人(車両、建築)  −27名
 2011年/運輸56人 技術25人(全職種)    −60名
3年間で114名も採用減らしてるんだぞ?こっちの方が問題だわ



いや、数百人どころか50人程度しか受からないから。1800人受験してね
このソース東京メトロのHPに書いてあるから今年はもっと少ないかも・・・
172名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 23:35:16.86 ID:UUiDWjF90
ここ落ちたら都営受ける人は多いかな?
173名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 23:40:02.41 ID:jMGJFm0O0
都営も募集してるの?
JRもそろそろだっけ?
京急とかはないのかな・・・個人的にあの無茶苦茶っぷりが好きなんだが
174名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 23:41:20.27 ID:jMGJFm0O0
>>162
少しだけだが出たよ
>>97みたいなの全く無い感じだったの?
175名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 23:49:38.02 ID:tyM1qZ4J0
>>171
情報サンクス。だったら尚更受けに行かなくて良かったw
SPIなんて普段勉強していないし1問も解けなくてもおかしくない・・・
176名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 00:36:18.37 ID:Jeap/eX3O
日曜9時組だった
喫煙室あるけど、「受験生は禁煙です(キリッ」言われたw


外も出れない(出る程の時間もない)


喫煙者はクレペリン終わった後に吸いたくなって集中切れるだろうから気を付けてな

俺がそうだったw
177名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 00:47:54.45 ID:O2Cpmj6v0
結局どんな筆記試験の内容だったの?
鶴亀算とか図形問題、一般常識、漢字の書き取りとかってのが出たのかね?
178名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 07:40:36.38 ID:Udoz4ENKi
>>161
パワハラのない職場と安定を求めるなら考え直したほうがいいかも。
技術は職工みたいなもんだから手が飛んでくるし、駅はまず酔客にやられる。
車両が子会社化って話は前から出てるけど、
いずれ技術も駅も子会社化して社員は転籍ってことが多いにありえる。

駅だと10日間帰れないとかはある。
そのぶん稼げるけど。

変な連帯意識強いのが多いから、
例えば10時から仮眠、4時起床とかでも
12時ぐらいまで食堂で雑談、
先に寝ると「なんだあいつは」的な目で見られる。
んで夜勤明けで飲み会。

宴会は多いから、もしかすると面接で聞かれるかも。飲み会好きですか?うちは多いですよって。

特に運動会は鬼畜。
朝から飲んだ挙句にベロベロでリレーとかやらされる。
アル中になって運ばれるのも居れば、暴れるのもいる。
夕方にようやく終わったと思ったら、それから飲み会。


既婚だと逃げる口実になるけど、
若くて未婚は強制的に参加させられるから、
身体も心も財布も痛い。

何よりも酒が好きでしょうがないっていうなら天職かもしれん。
179名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 08:08:30.57 ID:DiYdJsRs0
>>178
妄想乙w

運動会よく持ち上げる奴いるけど
駅は365日営業しているわけで
全員参加とか無理だからw

飲み会もそんなに頻繁にやって
酒気検査どうすんだろうねwwww

君そんなんだから毎年落ちるんだよ
180名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 08:14:12.11 ID:Udoz4ENKi
いや、社員だし
181名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 08:18:57.58 ID:miL+81Ry0
高度な情報戦が始まる
182名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 08:45:20.66 ID:DiYdJsRs0
>>180
社員証うp
183名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 08:46:44.45 ID:94NUOaIui
>>180
説得力がありませんw
184名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 09:33:53.10 ID:LTtIx71M0
>>177
>>97じゃないけど、図形や鶴亀算っぽいのもあったよ
>>135みたいな問題もあった

@運輸です
185156:2012/06/11(月) 10:10:35.16 ID:DM7/a05R0
>>161
>>178は俺とは別人だ
もうすぐ1年だけど、別に辞めようとかは思わない
泊まり勤務は確かにきついし、残業やればへとへとになるよ
でもほとんど座ってるだけだからねぇ
鉄道マニアだったからその辺は気にならない
金も稼げる
やっぱりここは給料がいい
あと10日間帰れないなんてことはありえないから嘘だろう
酒好きは確かに多いけど、そういう連中と仲良くなればの話
仲良くなければそんなに誘われないし
俺の職場は数名そういうのがいるけど、俺は別の仲いい人たちと軽く飲みに行く程度
会社のイベントならそういう連中と飲むのも我慢しないとな、日勤入ってて行かないことも多いよ

他社を見てきた中途にとってはかなりいい職場ではないかと
186名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 10:35:55.93 ID:Udoz4ENKi
俺は技術だけど
タウンミーティングで部長が言ってた。
駅は10日間帰れないのがザラだと。
部長に嘘疲れたのかな。
営業部とか関係ない部長だったしな。

ただ高卒22で手取り30ってのは給与明細見たから確かだ。
187名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 10:43:42.58 ID:DiYdJsRs0
>>186
制服と一緒にIDうp
188名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 12:11:30.70 ID:4nOgFtKs0
>>186
手取り30万のうち、どのくらいが残業代なんだろうね
189名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 12:20:33.76 ID:Udoz4ENKi
技術は制服は貸与されてないからなあ
作業着しかない

20半ばの自分で残業なしで手取り20いかないから10以上じゃない?
二線通ってるかなり忙しそうな駅だっていうのはあるけど
190名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 12:23:54.44 ID:4nOgFtKs0
安定してるけど、残業で稼がないとダメかー
191名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 12:28:30.08 ID:wKjPZKiFO
また二十日まで暇だもんな
192名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 12:36:48.60 ID:LTtIx71M0
エントリーで落ちる奴は殆どいなかったけど
1次試験は確実に半分以上落とされるはず(糞経歴、筆記出来ない奴)
そして2次、3次面接で徹底的に厳選されて

倍率30倍〜40倍を生き残った50名のうち何名がこのスレに残るのか…
193名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 12:58:19.16 ID:orMlURl60
>>189
作業着にもロゴ入ってるはずだぞ

>>178
嘘なら法人格の侵害だよな

いち乗客として運行に支障が無いのか
気になるから問い合わせてみるわ
194名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 13:01:34.14 ID:JPo8P55h0
他社から来ると、最初のうちは戸惑う部分もあるのは確かだと思う。
ただ住めば都じゃないかな?
同業他社に比べても離職率は低いみたいだし。

飲み会も全く無いと言ったら嘘になるけれど
明けの度に飲みに行くとか強制的に参加とかは無い。
特に乗務だと次の日にアルコール出ると強制的に帰宅させられて
他の人にも迷惑かかるし、一緒に飲んでいた人も注意を受けるから
むしろ「お前、次の日勤務なんだから帰れ」と言われるくらい。
ただ飲みに行くと若い人には金を出させないという雰囲気があるから
最初のうちは、飲みに行っても殆ど金は使わないかと。

給料面については、残業してナンボというのはたしか。
でも働いた分はしっかり付けてくれる。
サービス残業なんて言葉は、この会社には無いから。
195名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 14:03:21.36 ID:O2Cpmj6v0
エントリーシートってA4を横にして印刷したんだが随分小さく無いか?
凄い記入し難い・・・(俺がA4を横にして印刷の意味を間違えてるのか?って思う程・・・)
エントリーシート自体書くの初めてなんだけど、エントリーシートってみんなこんなもんなの?

あとエントリーシートってなんか封筒とかにいれて持っていった?
裸のまま提出とかでいいのかね?
196名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 14:08:50.93 ID:HdHMxzq20
月曜午前の部行ってきたけど、疲れた
クレペリンってはじめてやったけど、緊張感がはんぱないな
一問間違ってテンパると、立ち直すのがしんどい

SPIは問題自体は単純な計算や間違い探しだったけど、時間との勝負がきつい
どの設問も8割くらいでタイムアップだ
これで通るのか不安でしょうがない

帰りは秋葉寄ろうと思ったけど、まず散歩がてら適当に歩いたら思いっきり迷った
なんか焼肉屋とか韓国の商品が売ってる店がひしめくディープな場所に迷い込んだが
ついでにランチやってる焼肉屋に入ってみたら、意外とうまかった
197名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 15:07:44.81 ID:Udoz4ENKi
そういえば作業着でも左肩にロゴ入ってるし、ボタンにも会社名入ってるもんな。
198名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 15:37:22.36 ID:orMlURl60
>>197
社員さんそろそろ証拠を上げてくださいw
お休みの日に一日中、中途採用のスレ見ているなんて優雅ですね
憧れますwwwwwwwwww


199名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 17:30:48.52 ID:Udoz4ENKi
組合と酒に気を付ければ居心地はいいよ。
10月入社でも12月にちゃんと賞与も出るし。
満額ではないけど、二カ月だけを考えればかなりの額。
満額は一年後からだけど、そうすれば会社に行ってれば夏2.7冬2.9出る。
医療だって会社の施設使えば診察代も薬代もかからない。土日はやってないけど。

あと中途だと統括試験が勤続五年+30歳以上で受けられる。

二次の集団面接は当たり障りないこと言っておけば大丈夫。
一緒に受けたのが、なんかの質問で都営との合併の話を出して面接官が凍ってたけど、合併とか上場の話はこっちからしないほうが無難。

あと論文対策は、ホームページの堅い文章をちょっと読んでおいたほうがいいかも。
指針だか目標だかから出たけど、あんまり考えている時間はないから。
200名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 17:32:44.31 ID:WCcHfrZ6i
>>196
精神的耐久力を試してるよなw
クレペリン遣ったあとに早く 正確 なテストやらされるんだから
201名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 17:33:46.04 ID:WCcHfrZ6i
>>199
やっと社員ぽいレスしたなw
202名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 19:26:43.68 ID:F2Ikwu2G0
>>192
採用基準を知らないなら憶測で書かない方がいいんじゃね
受験者の妄想で書く奴がいっぱいいるから

待遇を気にするなら他社受けろという話
でも理想の待遇を求めてたら一生就職できないし
ある程度現実と妥協するのは必要
203名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 19:32:50.45 ID:8FOmQ6Tx0
>>202
その>>192は妄想で書き込んでいるだけじゃね
筆記で図形あったとか書いてるし
204名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 20:19:42.63 ID:J2ahp7qyO
本日、記念受検してきました。
明日、明後日受検の皆さん頑張って下さい。
205名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 20:58:59.49 ID:Ipz5N+lM0
ESの志望動機ってwebエントリーのときと同じでもいいの?
206名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 21:21:10.43 ID:A/7DUVMw0
>>199
過去スレ、ホームページに書いてあるような内容だなw
その労力を採用試験に向けたほうが君のためだと思うよ


よく考えてみて欲しい
なぜ採用された人間が朝から晩まで
中途採用スレを見ているのだろうかw
207名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 22:21:03.47 ID:12mNXQio0
1つ疑問があるんだけどさ
日勤1、宿泊勤務2、休日2、非番2の非番って何?これは休みなの?
208名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 22:22:53.75 ID:DM7/a05R0
>>207
泊まり明けの朝帰りのこと
209名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 22:43:44.72 ID:705kyiQn0
昨年集団面接受けた方、どんな面接内容だったか、面接時間、受験者数と面接官の人数等を教えて下さい。

こないだある会社の集団面接(受験者5人)を受けたのですが
志望動機、長所短所、気になるニュースなど
当たり障りのない面接で経歴には触れられませんでした。
以後個人面接があるので経歴は聞かないという感じだったのですが、
メトロの集団面接はどんな感じですか。
210名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 23:30:17.78 ID:12mNXQio0
>>208
てことは朝帰りした後その日は仕事なし?
そしたら結構ゆとりあるんだね
211名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 00:27:13.89 ID:aXLk0yVt0
今年は何人くらい採用するんだろうか・・・
212名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 05:57:30.07 ID:1fW4H3XXi
>>210
人が足らない、忙しい時は
夜勤明けで残業で夕方退勤というパターンもある
213名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 07:00:16.11 ID:IFJJL18X0
>>207
>>210
非番っていうのは「待機」で休みではないんだよ
警察官とかも夜勤→休日→日勤→非番→夜勤→非番→休日だったりするが、非番は待機なので
上司に「明日は出て来いよ」と言われたら出勤しなきゃいけないのが非番

警察官の例で見ても週休2日ではあるだろ?ただ、夜勤があるからキツイって話
214名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 07:02:57.55 ID:IFJJL18X0
>>202
>>192は計算して書いてるだろ…採用人数は50名ぐらいというのは去年の採用実績をHPで確認すればわかること
受験者を1800人?とこのスレでは予想してるみたいだから計算すれば36倍の倍率ぐらいでしょ
36人に1人しか受からないってことと考えると相当高い倍率だとわかる
職歴詐称してる人が辞退することを考えても少数だろうし
215名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 07:25:07.26 ID:Ugo5vxqpO
>>213
はあ?
非番とは夜勤明けの日の事なんですけど。
216名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 07:30:28.25 ID:Ugo5vxqpO
追記
夜勤→休日→日勤→非番って何だよ?
夜勤の次の日は必ず非番。
非番が日勤の次の日に単独で来るなんて知ったかにも程がある。
217名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 07:47:12.14 ID:apsOxFjoi
泊まりの翌日だから、明け番(非番)。
218名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 08:13:44.66 ID:4yrToi8zO
パンフ見たら土日祝日の夜勤は夕飯を自炊するの?
219名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 08:24:47.04 ID:1fW4H3XXi
土日祝はお手伝いさんが休みだから。
料理できないと厳しいよ。
220名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 08:29:45.76 ID:IFJJL18X0
>>216
兄貴が現役で警察官なんだよ。警察官なんて週に1回しか休めないこともあるんだぞ?
お前の方がアホだよ、世間知らずもいいところ
221名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 08:31:54.19 ID:IFJJL18X0
>非番とは夜勤明けの日の事なんですけど。

夜勤明けで朝帰りが100%出来るとか思ってるからそういうこと言うんだろうなぁ…
状況によってはぶっ通しで働かされることもあるんだよ。それが非番。休日が本当にOFFだよ
222名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 08:33:57.12 ID:Hob0yYoXO
丸1日の泊勤務って、日勤でいうと2日分
だから翌日は朝だけ仕事して上がり
休日でもなく勤務開始が当日でもないから非番

…って解釈してみた
1行目は合ってると思う
223名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 08:57:08.13 ID:7ymTdXT50
>>222
それでいいんじゃないの
夜勤つっても仮眠あるし慣れれば
想像してるより楽だぜ
224名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 10:05:30.14 ID:yGAIePMoi
>>220
いやだから、警察の話は誰もしてないしお前の兄貴なんか知らねーよw
スレタイも読めないの?アホなの?
225名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 10:08:39.69 ID:yGAIePMoi
>>221
乗務は駅みたいな残業無いよ。
ダイヤ乱れると正運まで少し残されるくらい
226名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 10:10:09.40 ID:IFJJL18X0
>>224
非番の説明してるのに理解できない程バカなんだなw
よかったよ、お前みたいな雑魚が倍率減らしてくれてw
227名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 10:17:30.10 ID:yGAIePMoi
>>207が聞いてるのはウチの会社の説明に書いてある非番のことですよね?警察や他での非番は関係無いですし意味ない情報ですよね?

ま、頑張ってくださいね
228名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 10:36:16.91 ID:c1s0HtMG0
書類審査通って明日の試験予約したけど、九州から行くのきついから行くのやめようかな
229名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 10:37:34.59 ID:1fW4H3XXi
検車区だと夜勤明けで夕方は多いよ
駅も多そう
230名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 10:42:36.83 ID:yGAIePMoi
駅は欠員が多いので、残日(泊り明け後、夕方までの残業)多い。

乗務は明け残業は原則出来ない。
あるのは休日出勤。
231名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 11:07:03.73 ID:Yo+BfwXX0
前スレあたりで、運輸だと交代で食事当番するとか書いてたな
ここのみんなって独身が多そうだし、凝ってなくてもうまい料理作れる人がけっこう居そう
232名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 12:15:00.50 ID:1fW4H3XXi
運輸じゃなくても食事当番あるよ
233名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 14:04:55.31 ID:aXLk0yVt0
食事は元料理人なので余裕だわ
説明聞いたがやっぱかなり良い条件だな
234名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 14:31:55.97 ID:+uzHJCwYi
流石に凄い人だったわ
でも、30人来ないとかと話してるの聞こえた
マークシートほとんど埋まらなかったわ
半分出来てれば良い方
みんなどれ位出来たんだろう
クレペリンも手が疲れて半分もいかないで終わったわ
235名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 17:50:12.73 ID:t/c0EPsO0
>>234
WEB適正も受けて、今日休暇までとって、ギリギリまで悩んだけど今の職場にとどまることにした。
1時間以内で行けるような所ならまだしも、片道2時間以上かかるし、そもそも迷ってる時点で、それほど転職に前向きではないことがわかった。

しかも今日ワールドカップ予選まであったし・・・。

皆様の検討を祈る!
236名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 17:53:28.30 ID:Je1VXd/00
ESに修正液を使用したのは漏れだけですか?
237名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 18:04:28.49 ID:iuReizYk0
たぶん他には全くと言っていいほどいないと思う
238名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 19:20:40.60 ID:1fW4H3XXi
それは終了フラグだな
239名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 19:28:54.00 ID:IFJJL18X0
>>234
俺の時なんて運輸で100人ぐらい居たからなぁ…受験者1000人超えてるよ絶対
俺は近いから(20分)行くけど、遠くから受ける人は覚悟が必要だよな
なにせ受かる確率が殆ど無いから

>>236
常識で考えれば書き直すってわかるだろw
240名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 20:50:58.06 ID:qyMLMNxk0
俺も明日特攻してくる
鶴亀算も濃度計算もできないけど
241名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 21:31:35.65 ID:KoKcSPEU0
一次試験はやっぱり筆記で判断するのかな…
242名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 21:39:43.92 ID:cP/rn0bgO
>>236
>>237
確かにESに修正液は、ちょっとないかな…。

俺はES自己アピール欄の2行目最後の部分で「文字」と「。」の2つを、1文字分として一緒に書いてしまった。
「です。」を2文字分として書いたってこと。
次の行が「。」の句読点から始まるのは見栄えが悪いと思って。
これって死亡フラグかな?

でもあのESだけど、小さく薄い点で文字数を何気なく区切ってあるだけで、正式なマス目じゃないから大丈夫なんじゃ?とか自分を慰めてるんだが…。
243名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 21:45:00.59 ID:i5vHy33P0
>>242
流石にそんな事では影響せんよ。気にする事なし
大事なのは中身かと

あと一週間・・長いな・・

244名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 21:52:42.03 ID:Hob0yYoXO
>>242
仮にマスだったとしても、それで正しいはず。

…点を無視+はみ出た自分より全然マシかとorz
245名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 21:52:43.17 ID:4yrToi8zO
内容が1番グダグダな俺参上!
マークシートは6〜8割くらい?漢字間違い探しだけ最後まで行けた。
クレペリンの診断結果だけでも知りたいな。
246名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 22:03:08.12 ID:xJT9NU/ei
なんだかんだ言って
半分くらいしか出来なかったが自信あったりするw
247名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 22:05:39.73 ID:aXLk0yVt0
あの試験を最後まで出来た人とか大半なのかな?
俺も半分くらいで挫折してしまったよ
ってかESをPCで作成してきてるの何人かいたな
ESを集める時に回り見たら俺の周りで確認で来ただけで5人はいた
あと普通に試験に来なかった人とかもいたっぽいね
とりあえず受けてみるか〜って感じで受けたけど実際に受けると絶対に受かりたいわ
248名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 22:31:41.22 ID:yDWq1cR30
去年言われてたのは正答数より正答率が大事というやつ
問題そのものは簡単だからそっちのほうが説得力がある

>>247
面接の時にESを見ながらやるからPCで作成したほうが文字が読みやすくていいかもね
249名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 22:44:38.18 ID:i5vHy33P0
最後までなど一つもいけなかったぞ
250名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:15:40.17 ID:xJT9NU/ei
最後答案集めてる時、他の連中もだいたい半分くらいしか記入してなかったよ
全部は確認してないけどね
やっぱ正確さが大事なんだろうな

>>248
絶対にPC作成の方がいいよ
誤字脱字ないし、志望動機など色々と書き直し効くしね
俺もPC作成したんでESに関しては完璧だわ
ってか、PC作成してるの多いんじゃね?
少し頭キレる奴とかなら、後々のこと考えてPCで作るだろ
そういう部分でも差が少しつくと俺は睨んでたるするw
251名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:20:10.69 ID:aXLk0yVt0
正確性か・・・
ここ見てたんで、やたらと無駄に埋めずにすんだけど
知らない奴とか説明とか聞いておらずテキトーに埋めそうだなw

PC作成は考えもしなかったわw
そういう知識とかイマイチだし、普通に手書きにした
読み安く必死にやってたら5枚くらい書き直すことになったわ
252名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:25:35.11 ID:IFJJL18X0
履歴書をPCで作成する=楽してると思われる
253名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:29:48.39 ID:IFJJL18X0
てか、履歴書の書き方の注意事項で書いてあるからPC作成ダメじゃん


*** 注意事項 ***
●「A4ヨコ」サイズで印刷してください。
●ID番号は、ご登録時に発行された「ID番号8桁」をご記入ください。
●直筆でご記入ください。
(鉛筆以外、黒または青の筆記用具を使用し、数字はアラビア数字で、文字は崩さずに正確にご記入ください。)



企業側が「直筆でご記入ください」と指定してる場合はPCで作成しちゃダメなのは常識なんだが・・・交通費無駄にしちまったな
254名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:33:25.73 ID:xJT9NU/ei
今の時代、そんな判断しないよw
むしろ面接する方も読みやすく助かると思うぜ
まぁ手書きより読みやすいって程度の差だろうな
別に深くは判断しないよ
面接する人間によって判断は違うだろうけどさ
255名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:34:35.61 ID:aXLk0yVt0
>>253
あーあー教えちゃったよw
いい気分で語っちゃってるからもっと絶頂で教えてやろうと思ったのにwwwwwww
256名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:36:14.57 ID:xJT9NU/ei
>>253
はぁ?そんなんメールになかったぞ!!
257名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:36:28.40 ID:97VRnzXVO
高度な情報戦が繰り広げられてますね。

>>248
公務員試験の適性検査とか、まさにそれだね。
正答数−誤答数−無答数=得点、というやつ。
つまり、100問答えた場合、1問間違えると98点になる。
258名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:37:33.99 ID:IFJJL18X0
>>254
お前が注意事項も読まないでPCで作成した愚か者ということは
手書きで提出した全員がわかってるからもう黙ろうな?

まぁ、交通費は勉強代だと思ってさ、今後は注意事項ぐらい読もうぜ?w
259名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:38:56.30 ID:IFJJL18X0
>>256
マイページ→エントリーシート印刷ボタン→印刷画面→1ページ目(履歴書)→2ページ目(注意事項)

PCで作成した連中は2ページ目の注意事項を見なかった連中か・・・南無阿弥陀仏
260名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:39:15.59 ID:aXLk0yVt0
>>254
お疲れさま
また来年もあったら今度は気を付けて下さいね☆
ってか、マジでちゃんと読んでないの多いんだろうな
普通に何人かそういうのいたぞw
261名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:40:47.86 ID:xJT9NU/ei
>>258
今、メールとマイページ確認さはたが注意項目なんかないぜ?
釣りやめろや!!
262名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:43:24.83 ID:xJT9NU/ei
>>259
マジだったわ・・・
でもさPCじゃ駄目ってことじゃないだろ?
駄目なんかな?
筆記の内容とか関係なしに
泊まりで来たのに・・・
説明不足だよな
263名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:44:54.39 ID:IFJJL18X0
>>261
は?お前何いってんの?>>259を100回読めよ?wwwww
エントリーシート2枚目の記入例の左側に「真っ赤な文字」で注意事項書いてあるだろwww現実逃避乙wwww

*** 注意事項 ***
●「A4ヨコ」サイズで印刷してください。
●ID番号は、ご登録時に発行された「ID番号8桁」をご記入ください。
●直筆でご記入ください。
(鉛筆以外、黒または青の筆記用具を使用し、数字はアラビア数字で、文字は崩さずに正確にご記入ください。)
●「職務経歴書」のご提出について。
・提出が不要な職種 : 運輸職種、車両職種
・提出が必要な職種 : 電気職種、土木職種、建築職種
●必要事項「全て」にご記入ください。
最後に記入漏れがないか、写真の貼り忘れがないか、今一度ご確認ください。



手書き組おめでとう!PC組が勝手に全滅してくれたぞwww交通費は授業料だと思えwww
264名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:46:11.23 ID:IFJJL18X0
>>261
これが釣りに見えるのか?w

*** 注意事項 ***
●「A4ヨコ」サイズで印刷してください。
●ID番号は、ご登録時に発行された「ID番号8桁」をご記入ください。
●直筆でご記入ください。
(鉛筆以外、黒または青の筆記用具を使用し、数字はアラビア数字で、文字は崩さずに正確にご記入ください。)

>●直筆でご記入ください。
(鉛筆以外、黒または青の筆記用具を使用し、数字はアラビア数字で、文字は崩さずに正確にご記入ください。)
>●直筆でご記入ください。
(鉛筆以外、黒または青の筆記用具を使用し、数字はアラビア数字で、文字は崩さずに正確にご記入ください。)
>●直筆でご記入ください。
(鉛筆以外、黒または青の筆記用具を使用し、数字はアラビア数字で、文字は崩さずに正確にご記入ください。)
>●直筆でご記入ください。
(鉛筆以外、黒または青の筆記用具を使用し、数字はアラビア数字で、文字は崩さずに正確にご記入ください。)
>●直筆でご記入ください。
(鉛筆以外、黒または青の筆記用具を使用し、数字はアラビア数字で、文字は崩さずに正確にご記入ください。)
265名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:47:02.06 ID:ZVqGVMs80
>絶対にPC作成の方がいいよ
誤字脱字ないし、志望動機など色々と書き直し効くしね
俺もPC作成したんでESに関しては完璧だわ
ってか、PC作成してるの多いんじゃね?
少し頭キレる奴とかなら、後々のこと考えてPCで作るだろ
そういう部分でも差が少しつくと俺は睨んでたるするw
266名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:47:13.89 ID:AcVRocq20
PDFで出力されるエントリーシートをExcelやWordのデータに
変換する方が普通に面倒だと思うのだが・・・

267名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:48:32.69 ID:aXLk0yVt0
でも、PCで作成してきちゃった組はどう評価するんだろうかね
普通ならPCで作成しちゃった時点でおわりだよな
まぁESだし仕方ないか・・・で済ますのかな








でも、安全云々って会社説明で言ってるくらいだし
注意書き読まずPCで作成してきちゃう奴らは落とすかwwwww
268名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:49:34.58 ID:4yrToi8zO
フォトショとか画像処理ソフト使ったとかかな…?
269名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:50:02.07 ID:IFJJL18X0

もう1度はっきり言う

企業側が本人による直筆を指定した場合は
直筆じゃない場合は不採用なんて常識中の常識
こんなの誰でも知ってるわ

公務員試験でも「直筆で記入してください」なんて応募書はあるが
あれをPCで作成して面接してもらえるわけねーだろww
270名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:50:59.11 ID:xJT9NU/ei
マジやめろ不安になるだろ
人を陥れて不安にさせ楽しいか?
ってか、絶対に直筆と書いて無いし平気だろ
271名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:51:18.95 ID:97VRnzXVO
>>262
注意事項を読まない。
これは安全と安心を重んじる企業にとっては致命的だぞ。
採用後、社員に対して安全云々に関するマニュアルを渡すだうが、そのマニュアルの注意事項もちゃんと読まないんだろうなと判断すると思う。
まぁ、書いてある内容が素晴らしく、どうしても欲しいと思われなどしたら話は別だろうが。
272名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:53:07.30 ID:IFJJL18X0


           履 歴 書 P C 作 成 組 全 滅 !


                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
273名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:53:09.07 ID:7Nwgk1/E0
第二次進めたとしても会社と会社指定の健康診断があっていけないよ
来年うけるわ
みなさん受かってください
274名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:54:46.10 ID:IFJJL18X0
>>270
注意事項を読まない奴が何言ってんの?ww

そういう注意力の無い奴を倍率高い試験で通すわけないじゃんww
275名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:55:49.55 ID:xJT9NU/ei
意味わかんねーな
わざわざPCで見やすくと作ったんだぞ
一緒に行ったりした知り合いもPC作成だし
試験帰りに声かけて一緒に飯食ったりした人もそうだった
そういうの多いぜ
絶対に関係ないだろw
276名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:56:40.15 ID:7Nwgk1/E0
PCで書くほうが面倒じゃん
どっちでもいいよ 
内容云々だよ
277名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:59:12.87 ID:IFJJL18X0
>>275
>>267
もう無駄な屁理屈だなw
そうやっていくら誤魔化しても企業が提示した約束が守れてないのは事実


説明会でも 安全 安心 お客様の大切な時間〜 と言ってたのに
注意事項も読めない奴に何ができるの?って思われてシュレッダーが普通
278名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:59:30.81 ID:ZVqGVMs80
どっちにしろもう提出した奴にはどうすることも出来ないんだから、後悔するのは結果が出てからでいいさ
279名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 00:00:54.57 ID:IFJJL18X0
250 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:15:40.17 ID:xJT9NU/ei
絶対にPC作成の方がいいよ
誤字脱字ないし、志望動機など色々と書き直し効くしね
俺もPC作成したんでESに関しては完璧だわ
ってか、PC作成してるの多いんじゃね?
少し頭キレる奴とかなら、後々のこと考えてPCで作るだろ
そういう部分でも差が少しつくと俺は睨んでたるするw

*** 注意事項 ***

●直筆でご記入ください。
(鉛筆以外、黒または青の筆記用具を使用し、数字はアラビア数字で、文字は崩さずに正確にご記入ください。)

275 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:55:49.55 ID:xJT9NU/ei
意味わかんねーな
わざわざPCで見やすくと作ったんだぞ
一緒に行ったりした知り合いもPC作成だし
試験帰りに声かけて一緒に飯食ったりした人もそうだった
そういうの多いぜ
絶対に関係ないだろw






意味わからんのはどっちだw
280名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 00:02:35.19 ID:QmvQrrqc0
*** 注意事項 ***
●直筆でご記入ください。
これに気が付くまでドヤ顔で書き込みしてたとかw
281名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 00:03:49.26 ID:aWpOZn2N0
>>275
こいつみたいのが落ちてくれてよかったw
282名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 00:04:45.88 ID:QmvQrrqc0
あー面白かった
283名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 00:09:54.15 ID:R0B+iWeS0
なんていうか、作業ミスとか許されない業界なのに、初歩的なミスを犯すなんてな
向いてなかったという事だろう
284名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 00:13:45.74 ID:gcj9KaR/0
ホント、止まり込って交通費いくらドブに捨てんだwマジで涙拭けよw
285名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 00:16:51.64 ID:p2UqpmXs0
webエントリーシートって志望動機の他に聞かれたことありましたっけ?
286名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 00:18:33.25 ID:QmvQrrqc0
自己PRとかメトロで働くのにあたっての心がけとかじゃね
287名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 00:22:43.80 ID:LW8SM+w6O
>>275
PC推奨ならpdfではなくExcelかWordにするでしょ。
貴方は、部下に対して意図があって特殊な命令をしたのに、部下が勝手にそれを無視してきても何も文句を言わないのですね。
288名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 00:28:17.17 ID:p2UqpmXs0
職歴とか書く欄はなかったでしったっけ?
289名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 00:29:07.84 ID:aWpOZn2N0
心がけがすごく書きづらかった
結果別にどの仕事でも当てはまりそうなことを書いたよ…
290名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 00:32:04.02 ID:LW8SM+w6O
>>289
心がけが最も書きやすいと思うが?
特殊な業界であればあるほど書きやすいでしょ。
291名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 00:56:43.86 ID:aWpOZn2N0
>>290
確かにそうなんだけどさ
特殊だからといって、具体的すぎるのはまだこの仕事をしてないわけだし書きづらいなと思って
だから安全を念頭に、働いてない自分でもわかる範囲で一般的な当たり前のことを書いてみたんだ
292名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 01:03:17.83 ID:QmvQrrqc0
利用者の立ち場から見て、恐らくこういう事を頭に入れて働いてるんだろうな・・・
こういうの言うと喜ぶし、お客に感じて欲しいんだろうな
ってのを書いたわ
293名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 02:41:28.25 ID:PdxGPMjL0
やたら書き込み多いと思ったらPCで書いたなんて釣りが来てたのか
294名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 05:56:22.71 ID:rq18vA2zi
赤字の注意事項も守れないようじゃ鉄道マンとして失格だね
また来年頑張れ
295名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 05:57:59.64 ID:hERY+U0li
>>290
俺は人の意見に対しそうではないと思うが?みたいに挑発的な物言いするやつではいけない的なことは書いたわ、そういえばw
296名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 07:37:46.80 ID:cTjHj5v/O
素朴な疑問として、PC作成の人って
普段から履歴書PC作成可か確認しないの?
PC作成ってそこまで主流じゃないと思うが

自分も普段はPC作成だけど
手書き指定は多いから目を皿にして確認してる
297名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 08:29:02.58 ID:2FTWcxofO
常時監督される職場が少ないというのが鉄道業界の特徴。
とすれば、報連相が重要な意味を持つ。
独断専行する人は間違いなくはねられる。
298名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 09:31:03.87 ID:gcj9KaR/0
>>296
PCで提出した人なんて俺の時は1人も居なかったよ
PCで履歴書提出した奴は注意力が無い証拠

250 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:15:40.17 ID:xJT9NU/ei
絶対にPC作成の方がいいよ
誤字脱字ないし、志望動機など色々と書き直し効くしね
俺もPC作成したんでESに関しては完璧だわ
ってか、PC作成してるの多いんじゃね?
少し頭キレる奴とかなら、後々のこと考えてPCで作るだろ
そういう部分でも差が少しつくと俺は睨んでたるするw


262 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 23:43:24.83 ID:xJT9NU/ei
>>259
マジだったわ・・・
でもさPCじゃ駄目ってことじゃないだろ?
駄目なんかな?
筆記の内容とか関係なしに
泊まりで来たのに・・・
説明不足だよな



ID:xJT9NU/eiが確認不足なのに説明不足とか抜かしてるし…PCで提出した連中は遠路はるばる交通費をドブに捨ててご苦労さまでした。
299名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 11:32:30.68 ID:CsV87kVZi
他人のミスあげつらって得意になってる奴らの書き込み、匿名とはいえちょっと引くわ

300名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 11:43:35.72 ID:2FTWcxofO
>>299
君は社会にデビューしない方がいい。
会社組織は仲良しクラブじゃないんだよ。
301名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 11:46:56.45 ID:CsV87kVZi
いや、ここの社員だけど。
手書きかどうかって事だけで落としたりはなさそうだけどね。そんな事よりも内容、人物重視だろうし、あまり気にしなくていいと思うよ
302名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 12:16:23.55 ID:8EWfAvSUi
お、社員が来たぞ〜w
所属は?w
303名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 12:43:05.57 ID:HL4paZzci
過去スレにお世話になったので気になって覗いてます

自分の時は採用少なかったのに最終まで結構残されてて、お祈り大虐殺だった。
細かい所よりも適正と面接が最重視されていると思うので、過去スレみて自分なりの対策、回答練っておいた方が良いと思います。

304名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 16:32:07.55 ID:nCiO0nB3O
問題簡単すぎて吹いた(笑こんな筆記試験みたことねーよ!!
底辺高校の入学試験より簡単なんじゃねーの?
305名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 17:20:13.92 ID:L3AagRle0
確かに簡単なんだけど、あの選択の
4:上記に回答が無い が嫌な感じだったわ
306名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 17:42:30.20 ID:LW8SM+w6O
>>304
教養試験ではなく、適性試験だからね。
小学校中学年レベルの問題を、いかに速く正確に解けるかを試してる。
実際、全部の問題を回答出来なかったろ?
307名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 17:50:09.53 ID:2FTWcxofO
鉄道業界の現場は高い知能は求められていないのも知らんのか?
簡単だなんて抜かしてる奴、痛すぎる。
308名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 17:56:08.35 ID:M+mBNrUJ0
簡単とか抜かしてる奴、普通に落ちるから安心汁
309名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 19:15:05.97 ID:pQhu9N+SO
受かりたいな
受かって駅務で活躍したい
310名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 20:15:02.13 ID:nCiO0nB3O
大学2年在学中だけど、私は受けました。もちろん高卒でフリーターとい形で応募しました。受かれば大学やめるし落ちても来年の就職活動に繋がる。といっても低レベルすぎたから役にたつかは怪しい(;¬_¬)
311名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 20:15:08.85 ID:PYMD2fCI0
鶴亀とか濃度計算とか嘘つきやがって
前日に念のため勉強しちまったぞ(怒り
312名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 20:53:25.18 ID:wmLYcCn10
近くの人の数人の履歴書チラミしたら職歴なしばかりだった。
バイト経歴を職歴にしている人もいた。
やはり今の時代を反映してるね。
313名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 20:53:27.58 ID:lqBzE9wVO
筆記なんかより重要なのはクレペリンだろ
314名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 20:56:14.57 ID:PdxGPMjL0
>>313
そうだね
315名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 21:26:07.47 ID:07nELXVS0
>>305
4:上記に回答が無い

ちなみにこの回答は1つもないけどな
自分が受けた40問すべてないということは他もないだろう、たぶん
316名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 21:37:50.12 ID:+jaG04Xy0
うん、計算問題だけは時間内に全部できたけど、
上記に回答が無いってのは一問もなかった、俺がやった限りでは
317名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 21:40:26.48 ID:3RGcZA3w0
めっちゃ巨乳の女の子いたわ 
318名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 21:45:00.00 ID:Pr1/GUZbO
周り見たけど
さすがにパソコンでESシート記載してるヤツは居なかったわw
319名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 22:22:06.42 ID:QmvQrrqc0
>>318
隣のやつがパソコン作成やったw
集める人に『えっ・・・?』って顔されてた
320名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 23:50:12.51 ID:9EESSGBW0
>>315
俺も結局なかったけだけど、だからこそ嫌な選択肢だなぁって思った
321名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 02:42:47.56 ID:XDrtO40eO
試験前に上野駅13番線のトイレ利用したんだけど
隣でおっさんが高速でナニをおっ始めたから、何事かと思ってさっき調べたらあそって発展場だったのな…
322名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 02:46:57.98 ID:Oh2Auo3eO
>>318
昨日のこのスレのやり取りを見て、慌てて書き直した人が何人かいるかもしれないw

>>321
kwsk
323名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 07:53:44.02 ID:VW6PRanUi
こういう注意事項も読まない奴が、
信号冒進して懲戒委員会に行くんだろな
324名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 08:03:31.99 ID:ghJDDvFnI
何となく受けたけど受からないかな
325名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 08:27:46.84 ID:s7KFT+xIi
●直筆でご記入ください。
(鉛筆以外、黒または青の筆記用具を使用し、数字はアラビア数字で、文字は崩さずに正確にご記入ください。)
326名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 08:48:18.16 ID:c+a6bRaS0
>数字はアラビア数字で

漢数字使ってる香具師いないよな?
327名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 08:49:15.09 ID:tHFYwoHS0
PCとか馬鹿かw
328名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 08:54:35.98 ID:+aTuytnrO
>>324
なんとなく受けた人は


なんとなく落ちる。
329名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 09:37:59.65 ID:mjAsoV/T0
>>321
あーそういや上野駅なんだからついでに見てくればよかったわw
330324:2012/06/14(木) 09:42:52.95 ID:a2tyTApMI
>>328
そっか
まあそうだよな
でも20日がちょっと楽しみだったりする
331名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 10:08:45.08 ID:BSnimgz+i
なんとなく受かるかもよ
必死でも適正ダメなら縁無いし
332名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 12:51:38.09 ID:Oh2Auo3eO
>>326
資格欄の運転免許等はどうなんだろうね?
一種免許ではなく、1種免許と書くべきなのか。
333名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 12:53:36.22 ID:CKIQuk++i
>>331
受けた理由はなんとなくだけど、試験自体は必死にやったw
あのSPI楽しかったな
334名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 13:38:52.71 ID:+aTuytnrO
指示通り出来ない奴もいれば、>>332みたいな奴もいるんだな。
免許証の表記を見たのか?
名前が『三井一郎』だったら
3井1郎って書くか、ボケッ!
335名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 13:57:57.42 ID:c+a6bRaS0
>>334
そこまでいくと屁理屈だろw

わざわざアラビア数字で指定してくるぐらいだから
少なくとも名前以外はそれに習って書く必要があるだろう

そうじゃなければ直筆、鉛筆不可を指定している意味がなくなる
336名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 14:34:38.75 ID:KJMrc00mi
そんな細かいことは合否に関係無いだろ
アスペ?
337名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 15:07:48.90 ID:Oh2Auo3eO
>>336
そう言い切れるのは採用担当者かそれに関する幹部職員のみ。
民間企業なんだから、誰もがそんなことが?と思える採用基準を定めていたところで何らおかしくない。
338名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 15:55:55.25 ID:ZVaDWRq30
ここにいる連中全員採用されるといいな
339名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 16:03:24.46 ID:+aTuytnrO
>>337
俺もそう思う。>>336の意図が分からん。
ミスった自分を安心させる為か?
340名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 17:20:50.85 ID:CKIQuk++i
まあ20日に全てが分かるさ
のんびり待とうぜ
341社員:2012/06/14(木) 22:14:38.90 ID:OE3nOuFo0
俺が言っていいかわからないけど、多少のミスでは落とされることはない
俺も間違えた本人だから。
ただし、あのサイズでエントリーシートを手書きで書かせる理由わかるよな?
342名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 22:36:31.21 ID:c+a6bRaS0
社員証うp
343名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 22:36:35.76 ID:4YbuvXY10
分かりません
漢数字一箇所使ってた・・・
344名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 22:54:39.22 ID:+aTuytnrO
>>342
馬鹿の一つ覚えで社員証出せだあ?
本当にUPする阿呆がいるわけねーだろが。
だいたい2ちゃんでしか情報収集出来ないなんて情けない。
情報が欲しけれりゃ駅とかに行って聞いてこい!
345名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 23:04:31.44 ID:VXDiZvyz0
さすがに駅はいかんでしょ
346名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 01:58:46.49 ID:UNDAAoCPO
>>322
小便の所で自分が、チャック下ろしたと同時に
右側に先に居たヤツが、俺のご本尊を見出したから
こういうヤツたまに居るよなぁ人のご本尊気にするヤツ…
って遠目で見てたらそいつ右手で自分のを高速でナニをやらかし始めたもんだから

 。 。
 //ぽーん
( д)


ヽ(`Д´)ノうわぁぁぁぁぁぁぁん
ってなりながら、逃げるように便所飛び出して
試験受けたもんだから、クレペリンがグダグタな感じになったよorz
次見かけたらぜってぇ個室連れ込んでやる…
347名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 05:49:36.37 ID:Fo5tc9Ou0
職務乗車証うp
健康支援センターの診察券うp
348名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 08:08:49.51 ID:7luG+169O
女いた?
349名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 08:18:17.09 ID:3I5blOTyi
この会社、生涯独身が多いよね
350名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 08:39:06.42 ID:6PrxP7yn0
出会うひまがないからな
351名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 08:40:48.84 ID:sZ66mge30
本人のコミュ力だと思わ(ry
352名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 09:06:09.65 ID:6PrxP7yn0
メトロはコミュ障が多いって事か?
353名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 09:09:39.06 ID:sZ66mge30
プライベートのコミュ力の問題
354名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 09:11:16.37 ID:sZ66mge30
職場で出会いが無くても
友達の友達って広げていくんでない普通
355名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 10:59:40.40 ID:3I5blOTyi
そもそも興味がなくて、車や家や趣味にお金を費やしてる人が多い感じ
356名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 12:02:02.58 ID:AEfv73aAO
・地方出身者が多いから、同僚の紹介が少ない
・コミュ力0どころかマイナスもちらほら
(働けてるのが不思議なメンヘラ)
・縦横のつながりが異常に強いので、すべてに慎重になる
(仕事にはいい影響が出るけど)
・趣味>仕事>>>>他。あとはガキが多い
助役もガキが多いから一向に進歩しない…

他社だとこんな感じ
357名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 12:29:22.14 ID:3I5blOTyi
妻子がいないせいか、指導職で我が強かったり、褒めることができないのがいる。
それどころか、人前で怒鳴り声をあげたり、

「タヒね」「うぜー」「クソガキが」「このボケ」「クソジジィ」「ふざけろ」
という言葉を日常的に使うのを見て、
来てはいけない会社に来てしまったのかと
半年ぐらい悩んでしまった。
今は慣れたけどね。
358名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 15:01:56.21 ID:7xONZjHN0
先輩がメトロなんだけど、コミュ能力低い社員は多いみたいだよ
なんでこんな人が中途で?って感じらしい

あと聞いたけど、偉い人の親戚がコネ入社で入ろうとして
『適正受かったら、間違いなく採ってやる』って言われてたけど
見事に適正で落ちたらしい。


適正が相当重要みたい
まぁ〜私は1次で削られる組なんだけどねw
359名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 16:23:50.33 ID:cZbAHxQZ0
適性悪いと運転士になれないからな
そんな人材鉄道会社はいらないってことだろう
360名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 16:28:01.43 ID:iQIDZ10p0
>>359
命預かる仕事だし、それはしょうがないな
361名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 16:40:46.58 ID:yYuVXvBNO
報告・連絡・相談
忘れるな。
362名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 17:57:23.88 ID:r/9TVJVJO
次は二次だから約束通りアドバイス
ここからは何となくでは絶対通過しない、じっくり対策必要だからそのつもりで
去年の概要
集団面接はこちら三人と面接管二人、志望動機とか自分の短所聞かれた記憶がある
志望動機で去年びっくりしたのが一緒に受けた他の二人、二人揃って未経験でも応募可能だったので応募しましたみたいな答してた
そんな答で通る訳ないよね、例えば職場の仲間と共に仕事することでお客様に安全安心を提供することに仕事の達成感を感じることができる。とかの内容に自然となるはず
短所は裏を返せば長所にもなることが鉄板、ただし二次で答えた内容が最終でその短所をどう克服しましたかと聞かれたりするからその辺までしっかり考えとく必要がある
とにかく面接は自己分析を徹底的に行う必要ありだから、面接できかれそうな内容はネットでイロイロ調べとくこと、面接 質問内容とかで検索したらイロイロ出て来るよ
続きまた書き込みします
363名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 18:37:07.56 ID:r/9TVJVJO
面接の続き
面接に関しては想定問答集作るぐらいの対策必要ありだから
質問されてから内容考えるようでは完全にアウトと考えるぐらい対策するべし
多分三次になりそうだけどめちゃくちゃ重要だから書く
何故メトロじゃないとダメなのか?
この質問が一番重要だから自分なりにしっかり答え出しとくこと、これにうまく解答できずして内定はない!去年俺はここが弱かった。
あと論文って言うか作文はまた続きで書くよ
364名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 18:39:27.11 ID:yYuVXvBNO
結局落ちたわけ?
365名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 19:42:07.56 ID:r/9TVJVJO
続き
そういえば最近きになったニュースとそれについてのあなたの考えってのもあったわ
366名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 20:06:00.44 ID:MDsDY3H70
2次以降が大変そうだな・・・
集団面接とか緊張する
367名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 22:30:48.11 ID:/RIzTx5li
一次試験突破濃厚の俺には参考になる書き込みだな
368名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 22:49:42.62 ID:r/9TVJVJO
続き
個人的には作文だと思うけどおおげさに論文って言ってるからその書き方について
これはメトロならではって話しじゃなくて一般的な話しになるけど、お題にたいして

自分の考え→具体的なエピソード→メトロではこうしたい
の流れを意識すると書きやすいと思うよ、就職 作文とかで検索すると起 承 結の流れで書くみたいことがよく出て来るから基本はそういうこと
散々かかれてるがハイスペックは求めない世界だしガラパゴスみたいな閉ざされた世界だからプロパー社員には変なのもゴロゴロしてるわけだ
そのなかで高い倍率の中途の選考となると、苦労した経験ある人間かそれに耐えられる人間、新聞とか毎日読むまともな感覚のある人間になるんだよ
杉ちゃんみたいにワイルドに突撃しても玉砕必死
369名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 07:27:40.41 ID:/rHQK5LUO
>>368
で、君は採用されたの?
落ちた人間が分析しても合格基準は見えてこないよ。
370名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 09:40:19.93 ID:i4S/lTPw0
1次は余裕だからライバル減らない
本番は例年を見ても面接からだろう
去年も800人ぐらい通過したが
最終で残ったの50人ちょっとだぜ?
700人以上は落ちて交通費をドブにすてる結果になる
371名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 09:42:34.20 ID:ZMbOAfRz0
交通費ぐらいでガタガタ言うなって
372名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 11:27:47.02 ID:PamYyJ+ZO
369は過去ログ読めよ
373名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 13:00:38.47 ID:6hj8NWDb0
小田急通過。
メトロの使い回しで小田急、東武、通過。一応、京急も応募してみる。

20前後で大学在学中。受かれば大学やめる。アルバイトが職歴です。
メトロ受かりたい。。ww
374名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 13:02:10.00 ID:6hj8NWDb0
通報しろよカス。
俺は別にお前と違って崖っぷちじゃないし、気軽にうけてるだけだ(笑)
まぁ筆記試験は簡単だっだかクレペは初めてだからできてるのかどうかわからん。まぁ20前後が俺しかいなければアウトか(笑)ww
375名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 14:29:08.21 ID:bTaoytu40
何でいきなりキレたん?
376名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 14:55:20.32 ID:1caoRc4Q0
去年も筆記じゃ殆ど落ちなかったからなぁ
面接で大量殺人事件が発生してスレが過疎化した
職歴無い奴は言い訳考えておけ
377名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 15:16:00.44 ID:9ycDRtpb0
>>373
受からない
378名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 15:20:42.17 ID:0KbMlL1b0
>>373
一生メトロで働くならそれも有りかもしれんが
もしも転職しようって時に後悔しそうな気がしないでもない

大卒か否かで求人の幅がかなり変わるから慎重にな
379名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 18:38:23.77 ID:3G+8BLFD0
>>362
集団面接時間は何分くらいでしたか?
それから集団面接の概要を見る限り他の受験者に聞かれても支障がないような
質問のような感じがしますが、個別の経歴(職務内容、退職理由など)についても
効いてくるんでしょうか?
380名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 19:03:03.44 ID:FeRimwzrI
20日に過ぎたらここの書き込み減りそうだなw
381名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 19:26:38.82 ID:bk4sea0j0
>>379
サービスで答えてあげると集団面接は面接お約束3点セットが聞かれるくらい
個別の経歴は3次の個人面接で聞かれる
382名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 20:43:34.48 ID:ZWQhZzK10
>>373
京急も募集してるのか?
383名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 05:55:15.09 ID:RC+zDxdCO
三次って15〜17日でいいんでしたっけ?
上京して玉砕するだろうし観光かねて前後に休み入れようかと思って
384名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 12:40:50.11 ID:G6TD5QvK0
小田急契約社員扱いだからな
385名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 14:53:17.18 ID:bswN0R1j0
>>384 
自分も小田急通過したけど、来週受けに行くか迷ってる
現職が正社員なので、契約からの正社員登用に残りの人生賭ける気にならない
386名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 15:58:38.26 ID:PgZrW9oS0
まじレスすると
小田急は止めたほうがいい。
知り合い正社員でいるけど、悪い話しか聞かないし、
その知り合いもメトロ中途受けてる位だから
387名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 17:30:44.06 ID:L04dLGtk0
>>380
減らないよ。去年も1,000人ぐらい1次受けて700人ぐらい通過してるから
殆ど落ちない。多分、履歴書をPCで作成(笑)しちゃった人達が50人ぐらい勝手に落ちるだろうし
388名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 17:31:24.66 ID:L04dLGtk0
だが、最終的に残るのは50名程度なので結局9/10は脱落するんだよなw
389名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 17:44:27.65 ID:AO7sJWZY0
最初に落とされた方が諦めはつきそうだ

二次だと大抵は2/3くらいになるのかな
390名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 17:50:02.76 ID:Mge4j6okI
>>383
3次は14日〜17日だよ
391名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 21:19:29.96 ID:RC+zDxdCO
>>390
ありがとうございます
m(__)m
392名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 22:55:19.46 ID:qBf+a2ZH0
何故メトロじゃないとダメなのか?
っておまえらなんて答えるの?
鉄道業界ならまだ答えようがあるが、メトロだからって難しいな
393名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 23:44:45.08 ID:NJrC+CKF0
俺は地下アイドル好きなんで地下じゃないと駄目なんですって答えた
394名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 00:19:28.41 ID:ShqIXnIN0
僕はモグラだからです!
JRや京急、京王のように日の当たる場所は似合わないのです。
せっせと地下で働くのがお似合いなんです
これしかないんです!メトロで働いてモグラになると決めたんです!
モグラですモグラですモグラです!!
35年間生きてきた私○○は死んだも同然でいいんです!!
職歴とか全くないですが、私はこの仕事ができるチャンスにかけてるんです!
って去年言ってしまったが駄目だった
今回はちゃんと対策とって頑張る
395名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 00:41:32.87 ID:FIb9QrnN0
モグラじゃなくてオケラで行けば受かってたな
396名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 02:37:14.69 ID:NJs6q2KEO
>>393
まさか同じ事考えてるヤツが居るとは…
そんな方と一緒に働けたら仕事楽しくなりそうだなw
397名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 02:40:07.13 ID:PBuRzU8r0
いつだって、現実は厳しい
398名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 05:59:48.05 ID:j5ul4R8/I
>>387
筆記じゃそんなに落ちないってことか
面接が重要な訳ね
399名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 06:20:12.01 ID:wHPDtOVp0
何回も試験て大変だな。
おれは数年前の緊急に補充が必要だった時の採用だから、
クレペリン、筆記、面接も一日でやった。
それはそれできつかったけど。
採用通知も電話じゃなくて、手紙でいきなり健康診断のお知らせw

電車のことなにも知らないし興味もなかったから、最初しんどかったww
400名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 07:10:31.99 ID:6/y3f1Hj0
>>399
ホントだよ。3回も筆記やら面接をさせられるんだから
交通費だけで1000円×3が最低ライン。落ちればドブに捨てたも同然だし、時間も無駄にする
最後の最後で落とされたらショックが半端ねぇよ

PCで履歴書作成して泊りがけで落ちた英雄が居るけどね
401名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 10:49:51.51 ID:j5ul4R8/I
俺は飛行機で往復なんだがw
402名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 10:56:16.27 ID:pY5FCk4i0
今の時代PCで履歴書作らないと駄目とかいうのを真に受けてるのいるんだなw
403名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 12:23:30.74 ID:6/y3f1Hj0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいID:xJT9NU/ei
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
404名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 20:50:38.13 ID:iPS67OOO0
>>402
手書きじゃないとダメってのは聞くけど、PCじゃないとダメってのは聞いたことないな
405名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 20:52:18.49 ID:p1CIZBMC0
>>404
このスレの上の方でいってるやついた
あと↓のスレみたいでもそうのたまう馬鹿がたくさんいる
履歴書は手書き派?それともPC作成派?その9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1327054027/
406名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 22:28:59.70 ID:ShqIXnIN0
指定してなきゃPCで作成した方が相手も見やすいし分かりやすいので良いよ
ただPCだと誤字脱字とか結構多くなるので注意が必要だけど・・・
まあ基本的に指定が無きゃ手書きとPC作成は評価は変わらない
重要なのはやっぱ中身よ
でも、メトロの場合PC作成しちゃうやつは完全にアウト!!!
407名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 22:34:57.24 ID:eIEuOh0x0
完全にアウトなのかは知らんけど減点対象なのは間違いないだろうね
408名無しさん@引く手あまた:2012/06/19(火) 09:52:42.03 ID:dLdeKC+v0
最終でどっち落とす?っていうときの比較対象にはなると思うけど、
たぶんそれくらいのおっちょこちょいは大丈夫。

意外と寛容というか、馬鹿だから。
たぶんそれで一次二次の段階で話題になっても、それで落とすのは
かわいそうという話になる。
409名無しさん@引く手あまた:2012/06/19(火) 15:00:19.82 ID:Rp/jIp33I
ついに明日発表なわけだが
みんな自信は?
410名無しさん@引く手あまた:2012/06/19(火) 15:22:01.05 ID:X2PNt1hF0
あるといえばある
ないといえばない
けどあるような気もするし
ないような気もする
でもないわけじゃなく
あるわけでもない
が、全くないわけじゃなく
あるわけでもないんだよな
411名無しさん@引く手あまた:2012/06/19(火) 15:25:20.68 ID:wXmn0SBs0
結果来なきゃ分からん。適性なんて操作とか下手なこと出来ないから
今の時点で自信があるかどうかの以前の話だし
412名無しさん@引く手あまた:2012/06/19(火) 15:51:42.13 ID:0ynwSGQ/0
多分、明日はPCで作成した連中が全滅するんだろうけど
あまりの悔しさに

「俺!PCで提出したけど受かったぜ!」

なんて嘘の書き込みが沢山出てくるんだろうな
真っ赤な文字で注意!って書いてあるルール破るような連中を通過させて何が安全・安心だよと
そんな注意書きも読めない奴等が運転手とかになったら大変なことになる
413名無しさん@引く手あまた:2012/06/19(火) 22:23:11.60 ID:ITLvf4+50
おまいら大事なこと忘れてる
色覚でだめだったらどんなに優秀でもアウト
運転免許取るとき色の見え方に注意を受けた奴は注意
414名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 00:08:13.97 ID:TU8/ZIKr0
そういえば、視力って矯正でどれくらい必要?
今矯正で1.0無いんだよね
415名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 01:44:34.15 ID:svUW/s3y0
それってメガネ変えればいいだけじゃね?
視力とかも選考試験に含まれるのかね・・・
もしそこまで勧めたら、あらかじめ眼科とかに視力検査はしに行った方が良いかもな
416名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 02:13:03.57 ID:HBKB4uYQ0
基本的に運転士になれない規格の人はアウトだよ。
駅員の適性とかないからね。

417名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 02:24:52.68 ID:FSJJg08iO
>>412
筆記の点数だけでしか足きりしてなければ通ると思うよ。
けど、面接の時には面接官の手元に履歴書があるだろうから、そこで悪印象を与える予感。
仮に持ち点100の減点法だった場合、PC組は50点からのスタートとか。
418名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 02:55:01.67 ID:70TWstUO0
>>415
含まれるどころか最終で視力色覚聴覚あと視野も軽くやるよ
419名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 08:35:19.71 ID:svUW/s3y0
>>418
じゃあ視力が心配な奴はメガネ買っておいた方がいいね
420名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 08:42:21.09 ID:SfXeA5PV0
>>417
俺が1次受けた時はエントリーシートPC作成してる奴なんて1人も居なかったからな
ID:xJT9NU/ei君が1人でテンパって妄言述べてるだけだと思ってたよ。あんな注意書きも読めない人居ないでしょ?普通…
通過してても面接時に悪印象与えるのは確実だしね

もっとも、ただでさえ受験者1000人越えの合格者50名程度の高倍率試験だから手書きでも難しいんだがな
421名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 08:43:33.86 ID:k10XFiAH0
視力と色覚は別物だからね
心配な奴は眼科で見てもらったほうがいいよ
422名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 08:46:25.79 ID:SfXeA5PV0
あ、発表今日か
例年通りテンプレ貼っとくから報告ヨロ

【合否】
【年代】
【筆記の出来具合】
【職歴・経歴】
【ES/手書き/PC】
【受験回数】




【合否】合
【年代】20代後半
【筆記の出来具合】半分ぐらい
【職歴・経歴】フリーター
【ES/手書き/PC】手書き
【受験回数】1回
423名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 12:59:11.90 ID:IpGH16xz0
で、何時にくんの?
424名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 13:29:08.89 ID:9KHaY+nL0
キター
425名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 14:57:23.18 ID:uinZM1T6O
コネー
たぶん業務が終わった夜だな
426名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 16:28:40.59 ID:UQpApI6JI
ドキドキ
427名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 16:40:47.58 ID:XiAVsWZx0
頼む・・・
428名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 16:43:56.80 ID:UryHQtMTO
お願いします
429名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 16:44:33.19 ID:oWb4fkPW0
この間が長いな(´・ω・`)
430名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 16:45:19.60 ID:70TWstUO0
まあ気楽に待とう
431名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 17:11:06.10 ID:M3notyiL0
待つ時間が短いようで、果てしなく長く感じる。。。。
432名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 17:26:38.33 ID:/B687MsM0
傾向と対策だと17:30前後に来る…
433名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 17:39:07.40 ID:/544QDqd0
おい結果来たぞ
434名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 17:44:36.07 ID:pp46bbQY0
俺はまだきてない。
かなりの人数だし時間差があるのかな
435名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 17:52:18.89 ID:M3notyiL0
まだ結果は来てないはず。
一斉送信だし。

しかし遅い。

>>432が本当ならもう来てもいいはずだが。
436名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:00:38.57 ID:RzDbV5md0
俺にも結果きたああああああああああああああああああああああああああああああああ
437名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:01:00.37 ID:70TWstUO0
ん、通過だ
438名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:03:22.78 ID:TU8/ZIKr0
落ちたwww
これ筆記試験はきっとほとんど関係ないな、おれ筆記は完璧だったから
439名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:05:22.61 ID:pp46bbQY0
祈られた・・・。
まあしゃあないな、あの応募者数じゃ・・・。
440名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:06:37.63 ID:NxBeJ+0C0
キタ━(゚∀゚)━!
441名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:06:40.60 ID:M3notyiL0
あ、落ちたw
俺も筆記できたから、あとは年齢と適性検査だな。
442名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:08:12.99 ID:jW7b1e2DO
落ちた〜
443名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:08:32.26 ID:/544QDqd0
落ちたw
ふざけんな糞が 志望動機みん就丸パクリがばれたか?
テスト自信あったのに
444名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:09:22.90 ID:oWb4fkPW0
通過キター!
でも面接、論文対策どうしよう
445名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:11:50.40 ID:Xex7HRoFO
一次通過。
まぁあの筆記試験はある一定異常の点数とれば関係ないから満点とっても関係ない。一番重要なのはクレペ
446名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:12:46.03 ID:TU8/ZIKr0
>>441
だよな
おれ若いけどダメだったから、多分クレペリン検査が一番大事なんだろうね
鉄道業界にベターな曲線にそぐわなかったんでしょ
まぁあんなものは基準がわからんからどうしようもないよなw

受かった人たちは、この先も頑張ってくれ!!
447名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:13:13.30 ID:4WYDrhn+0
テスト全然駄目だったのに…
ESは真面目に書いたから自信あったけど、
ESを見るような受験者数じゃないと思うし。

なんで私が通れたのか選考基準がよくわからない
今年も2次まではすごく一杯残した感じなのかな?
448名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:18:07.95 ID:/544QDqd0
クレペ
半分から上の段が⊂みたいで最初と終わりが長く出来て中間があまりできない
下の段が┃みたいな感じで一回一回の終わりがほぼ同じ場所で最後までいけた
このパターンで俺は落ちた おまえらも教えろ
449名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:18:21.30 ID:ey7ojByM0
クレペリンや適性検査のときに
「しまった間違えた」「○+×は・・・」とかずっと呟きまくってたり
適性検査で時間終了後、回答修正のため消しゴムだけを用いてマーク消すのOK
って言われてるのにシャーペンもって凄い勢いでマークしてたりした
俺の近くの席に座ってたガイキチは通過できたんだろうか・・・
450名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:18:38.66 ID:pp46bbQY0
>>447
クレペリンが良かったんだろうな。

ともかく通過した人はがんばってくれ、採用までいけるといいな。


451名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:20:06.21 ID:RzDbV5md0
落ちた連中ざまあああああああああああああああああああああ
452名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:20:50.90 ID:Xex7HRoFO
面接官
「見せてもらおうか、社会人らいし面接を(^^」

ここからが本番だ
453名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:21:13.17 ID:heK/7lko0
クレペリンで鉛筆の先が丸くなって数字が汚かったからやばいと思ったけど
二次も頑張ります。
454名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:29:50.63 ID:ey7ojByM0
1次2次がザルで最終で大量虐殺ってのは
精神的にも金銭的にもきついからやめてほしい
455名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:31:11.10 ID:4WYDrhn+0
>>450
ありがとうございます。真面目に受験してて落ちてしまった方々に
失礼のないように、頑張りたいと思います。


>>448
クレペリンは初めてだったのですが、
上段は数は多くないですがほぼ同じ数解きました。
下段は上段より解いた数は少ないですが、ほぼ同じ数解きました。
ただもう手が痛かったので、読めないような数字が多々あったと思います。
456名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:31:28.44 ID:/B687MsM0
>>452
本番は最終からです
2次の集団面接も3人のうち1人、または特に問題のある人を落とす程度なので

受験2回目ですが筆記など得意だから安心の通過でした
457名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:34:02.63 ID:fAT+JAQQ0
ESの内容かもしれんね

テストできたって人具体的にどんくらいだよ
4問目の計算は全部、後は8割はできてる?
458名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:38:48.11 ID:UryHQtMTO
通過きた

459名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:42:07.02 ID:/dG19VBx0
集団面接は何分くらいでどんなこと聞かれますか?
460 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:43:24.97 ID:UCSMf7DQP
クレペリンのとき隣のやつがめちゃくちゃガタガタ机揺らすことに
終始イライラしながら受けてたのに通ってた
461名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:43:33.80 ID:XiAVsWZx0
通過したった!
早速面接と小論文対策だ
462名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:46:16.22 ID:fAT+JAQQ0
>>448
そもそも>>433みたいに嘘つくからじゃねw
その時点で来てないだろw
463名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:49:09.55 ID:9KHaY+nL0
通過したけど筆記は平均6、7割くらい解いたかな
隣の奴の解くスピードが超速かったけど焦らずにマイペースでやったわ
クレペリンは形とか考えずにとにかく全力で解きまくった
出来上がった形とかも全く覚えてない
464名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:49:24.81 ID:fAT+JAQQ0
>>456
傾向と対策が30分ずれていたように、その推測もズレていることを願う
465名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:55:03.45 ID:o8jxKEKZ0
落ちてた、鉄道会社の筆記で落ちたの初めてだからちょっとショックだわ
もう今の会社で頑張るしかねーかなあ・・・
466名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 18:58:38.96 ID:TU8/ZIKr0
>>457
まさしくそんな感じ 平均8割以上って感じ
おれもクレペリンどんな感じか晒しとく、皆の来年以降の参考にどうぞ
前半:紙の6割前後まで解けた、誤差が0〜10くらいあり直線とは言えない
後半:全ての行で紙の7割以上はいっていたと思う。シャーペンに変えたおかげか、前半よりかなり多く解けている。
誤差は0〜5程度。前半ほどではないが、やはり波がある。

後半の増えすぎ、波が比較的大きかったことが原因だと思っている
訂正はやめた方がよさそうかな
467名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 19:03:19.55 ID:70TWstUO0
今時の会社はクレペリンの行ごとの時間をバラバラにして操作できないように
してるところがあるから変なことしない方がいいと聞いた

メトロがどうなのかは知らないけどね
468名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 19:21:53.78 ID:/544QDqd0
東電は許さん
469名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 19:28:39.26 ID:yJUXt8kP0
クレペリンの形だけど

前半 ⊂ ←最初の行が2番
    --
後半 ⊂ ←最後の1行前が1番

どっかでカキコあった理想形を再現したら受かった
ありがとう>>理想形のカキコしてくれた人
470名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 19:48:23.73 ID:TvhJlpGi0
こっちが聞いた話では、クレペリンは
一番できているところと一番できてないところが
10個以下で、2回目が1回目よりできていれば
大丈夫って聞いたけど・・真相はいかに?
471名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 19:56:39.01 ID:yJUXt8kP0
クレペリンがクリアできればES手書きグチャグチャかつ
筆記は運賃問題と計算問題が全解答、他が半分でも受かるってことだよ
472名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 20:09:46.30 ID:BCNzVySQ0
みんな、おめでとう!
473名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 20:11:27.53 ID:/B687MsM0
選考に時間もコストもかけられるものではないから理屈で考えればこんな感じでしょ

クレペリン
鉄道業界が重視する項目で異常があればアウト&総合評価点で一定ライン未満はアウト

適正試験(マークシート)
誤答が多すぎる、または得点が低いのはアウト

ここまで機械判定、残った人のESに不備がないか、または合否ボーダーライン上は細かくチェックして優劣をつけて決まった通過人数分を選定する
474名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 20:25:34.22 ID:A2TAGOd40
マジかよ。結構落ちてる人いるんだな。

去年と一緒で1000人ぐらい受けても700人は通過してるはずなんだがな
475名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 20:30:40.80 ID:q12TlPfiO
なんでか受かってて驚いた
つかおまえら面接の予約早過ぎるよ
土日満席じゃないか;;
476名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 20:34:56.58 ID:nZNpULvM0
1次通ってた
性格検査?やりながら、あぁ俺こりゃ駄目だなぁと思ってたから意外だった
まだ先は長いけど拾ってくれるチャンスがあるなら全力でがんばるよ
477名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 20:48:39.89 ID:A2TAGOd40
落ちた人は筆記できてるのにとか言ってたけど
30代とかだったのかね…オイラ、筆記半分ぐらいで通過してんだけど
正答率がめちゃ低だったんじゃ・・・
478名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 21:08:00.06 ID:yJUXt8kP0
>>475
エントリー選考時は2勤終わりの23時30分以降でも土日はスッカスカだったのにね
こまめにチェックするの頑張って
479名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 21:16:04.80 ID:abIhrkXzO
普通に落ちたわ
転職活動してて筆記落ちは初めて
受かった奴は頑張って
採用される事を願ってます
480名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 21:40:17.01 ID:5Rpdi1cY0
通ってた!
2次予約だああああと思ったら、土日全部埋まってた
なんなんだよお前ら火曜しかないじゃねえか
せめて情報提供してくれよ
481名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 21:41:46.43 ID:fAT+JAQQ0
土日速攻で埋まってたというレスを見るに、過半数は通過してるんじゃね
482名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 21:49:15.12 ID:ey7ojByM0
>>477
おっちゃんもさんすう出来んせいで筆記半分くらいやったけど通過してたで
クレペリンも集中できなくて出来悪かった気がする
483名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 22:06:44.71 ID:tA+3YpLJO
鉄道会社の現業職は高い知能は求められていないよ。
クレペリンは数よりも正当率とルーチンワークの適応性。
落ちた人は能力を否定された訳ではなく、職業選択のミスマッチということ。
484名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 22:13:51.65 ID:L93H3T8VO
去年筆記通ったのに今年一次で落ちたんですけどwww
なんでだろ、基準が良く判らないな…
ちなみに20後半
485名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 22:21:30.74 ID:BvtAjYmE0
何だか、ずいぶん一次通過多いのかね
うらやましい
486名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 22:26:02.31 ID:7QBcPxHjO
現職鉄道員だけど落ちたorz
487名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 22:26:14.08 ID:zGdJcX4e0
ただでさえ回答数が少ないのにマークシートの解答欄を間違えてしまった。
もちろん落ちますわwww

周囲に誇れる会社だからな。お前ら、がんばれよ!素敵な乗務員になってくれ。
488名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 22:28:40.69 ID:fvVHQovj0
>>486
むしろ現職だから落ちたのでは?
ワンクッション置かないと
489名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 22:34:32.66 ID:LOcrvHhy0
>>481
離職者が現職者に対する
せめてもの抵抗か?

受かった奴は嬉しさ思いにアクセスするんでない?

俺落ちた。来年も頑張るぞ!

490名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 22:41:06.88 ID:7QBcPxHjO
同業だめなら会社名出した時点で落としてくれ…

皆さんがんばってね
常識人を心掛ければ鉄道の一次はわりと楽
まあ大量虐殺じゃなければだけど
無難にこなせばおk
491名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 22:41:35.98 ID:dMoxl8QX0
【合否】合
【年代】20代後半
【筆記の出来具合】まあまあ クレペリン何個かミスあった
【職歴・経歴】医者
【受験回数】1回
492名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 22:49:10.46 ID:zGdJcX4e0
>>491
おいしゃしゃんが冷やかし受験ですか?
493名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 04:23:47.21 ID:5PiGMIvyP
土日追加されたの?平日が満席なのに土日空いてる
変更するなら今のうちだね
494名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 06:28:55.84 ID:DtraHvnM0
最後に生き残るのは50名程度だからな?(去年の合格者HPで見れる)
現在が1200名受験して800名通過と考えると
本場はこれから

1次ではESをPCで作るバカが居たが
2次面接でも履歴書を詐称するバカが残っている
在職証明書でバレるのでコイツ等も落ちる
495名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 08:01:36.19 ID:foZi3a+s0
朝の6時30分書き込みw
妄想や思い込みはほどほどにしとけよ、引きこもりニートw
496名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 08:05:15.62 ID:b7QeKwrF0
メトロは最終で虐殺だよ
去年の過去スレ参考にすれば最終までの各試験の受験者数が載ってる
受験者が座席と日数を数えて人数を書き込んでたから載ってるよ
497名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 09:21:02.92 ID:OFUUV1lK0
おまいら面接ばかり注目しているが
身体検査で適正なかったら元も子もないぞ
不摂生な奴は体調管理にも気を配ったほうがいい
498名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 09:35:32.23 ID:UJuMY64IO
大学在学中の高卒フリーターで通過(^^ゞ
別に新卒で受けれなくなっても構わん。何故なら私立医学部再受験しようと思ってたからねーまぁ鉄道ならやりがいあるから妥協できる。
さぁどっちに転ぶか楽しもう!
499名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 10:03:12.57 ID:DtraHvnM0
>>495
非番だよw
君がESをPCで作成して落ちたおバカか、詐称してテンパってたあの人ってことは
もうみんなわかってるんだよw
500名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 11:13:48.34 ID:56aU5fV0O
ん?
普通わざわざ『非番』なんて言わないけどな。
『明け』と言うのが普通だし、そんな早い時間に勤務明けなんて職場あったかな?
501名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 11:21:30.79 ID:x1E2UtmZ0
ここの住人見てると、もし採用されても周りが不安だなw
502名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 11:28:26.12 ID:DtraHvnM0
ID:foZi3a+s0
ID:56aU5fV0O

携帯とPCで自演したことがみんなにバレバレなんだけど…何でかわかるか?w
503名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 11:46:06.58 ID:zswR44fD0
採用予定人数を明確にしてもらいたいよな。
例年150名前後の採用をしていたわけだから、最低100人の採用があるもの
と思いきや昨年は例年の半減以上。
今年は例年並みの採用数になるのか、昨年並みなのか全く読めないな。
504名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 12:21:16.42 ID:xFOm4fR8I
年間賞与5.6は魅力的だが基本給がちょっと低い気がする
残業や手当で月いくら位プラスになるのかな?
基本給だけだと手取り16万位だから都内で一人暮らはキツイよな
505名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 12:48:59.71 ID:G129F4i/O
そんな事は内定後に考えろ
506名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 13:02:59.31 ID:xFOm4fR8I
>>505
確かに正論だが実際内定後に考えるのじゃ遅くない?
さんざん時間と手間かけて内定したってやっぱりこの給料じゃ...
ってなるなら本当無駄になっちゃうしさ
特に地方から出てくる人はさ
507名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 13:04:01.75 ID:fQpHKkVU0
>>506
じゃあ辞めればいいじゃん
508名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 13:05:07.11 ID:xFOm4fR8I
>>507
いや、辞めるかどうか実際どうなのか分からないと判断できないじゃんw
509名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 13:08:48.23 ID:DtraHvnM0


大丈夫だって!去年50人しか採用してないんだからw



面接でガンガン落とされるから無用の心配!
510名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 13:09:37.75 ID:xFOm4fR8I
俺は受かる気がする
511名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 13:10:52.56 ID:fQpHKkVU0
俺も受かると思う
512名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 13:12:53.02 ID:OFUUV1lK0
>>506
嫌なら辞退しろ
判断基準は人それぞれ

都内でも中小企業だと
年収400万以下とかザラ

バブル脳も大概にせいよ
513名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 13:16:14.76 ID:xFOm4fR8I
>>512
だからメトロも基本給だけだと年収400万切るからプラスαがどれ位あるか知りたいんだけどw
情報が少な過ぎて判断できませんw
514名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 13:18:46.37 ID:fQpHKkVU0
>>513
じゃあ辞めればいいじゃん
515名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 13:20:27.38 ID:xFOm4fR8I
>>514
いや、辞めるかどうか実際どうなのか分からないと判断できないじゃんw
516名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 13:25:16.22 ID:OFUUV1lK0
>>513
そんなに気になるなら面接で聞け

初任給だけで考えるとか早計過ぎるわ
定期昇給、福利厚生を加味して
お前が今勤務しているところと比較検討して考えてみ
それで納得行かなければヤメればいいだけの話

つうかお前イマジネイションなさ過ぎんだけど
実際に企業とかで勤務した時とかあんの?

400万行かなくて少ねえとかって
どんだけ上場企業なのよw

転職しなくてもいいんじゃね?
517名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 14:00:07.55 ID:xFOm4fR8I
>>516
今400ジャスト
518名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 14:13:27.05 ID:56aU5fV0O
>>502
お前馬鹿か?
何を根拠に言ってるのか知らんが自演なんかしていませんよ。
『みんな』って何?
みんなはお前みたく馬鹿じゃないぞ。みんなに失礼だ。
519名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 14:43:23.16 ID:OFUUV1lK0
>>517
で、どうしたいわけ?
転職すんのか判断すんのはお前自身だろ
ここで書かれても意味がわかんねえよw

面接で給料を具体的に聞けよ
ここで聞いてもお前みたいにネガキャンする奴しかいないから










520名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 14:45:15.58 ID:xFOm4fR8I
俺がいつネガキャンしたんだよw
頭湧いてんのか?
521名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 14:57:41.49 ID:OFUUV1lK0
>>520
エントリー時期とか選考前になると
定期的に体育会系、飲み会云々、給料薄給、過重労働
をアピールしだす奴が必ず湧いてくるんだな不思議な事にw
522名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 15:11:05.11 ID:xFOm4fR8I
いずれにも当てはまる書き込みはしてないけどw
523名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 15:24:08.32 ID:OFUUV1lK0
>>504
>>506

>>522
厚遇薄遇を判断するのは本人だし
ネガティブなことをわざわざ書き込む意図は何?
条件に納得した奴だけやればいいだけの話

給料が気になるなら
高給な仕事を探せばいいんじゃないの
524名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 15:29:41.15 ID:xFOm4fR8I
ネガティブなことじゃなくて実際どうなの?って話してるだけだろ
525名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 15:42:42.45 ID:OFUUV1lK0
>>524
だから面接で聞けって
このスレ自称社員とか妄想社員しかいないからw

こういうとこのほうが有益だぜ
http://jobtalk.jp/company/52191_about.html
526名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 15:45:55.12 ID:xFOm4fR8I
>>525
お前いい奴だなw
527名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 16:11:22.23 ID:YenrG1PIO
ここは残業代で給料稼ぐパターン。
金より自分や家族の時間が大切な人には不向き。
逆に金を稼ぎたい人にはもってこいな会社だ。

あ、別にネガキャンじゃないよw
双方のメリット&デメリットを伝えてるし。

入社前に自分の人生を賭ける仕事について調べるのは、当然のことだと思う。

まぁとりあえず、ここにいるほとんどが虐殺の超倍率だから、今は試験に集中ってのは正論だ。
528名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 16:32:55.41 ID:OFUUV1lK0
このスレは欺瞞に満ちて当てにならないから
決断は自分自身で行いましょう

情報源を多く持つってことも重要だ
http://jobtalk.jp/company/52191_about.html
529名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 19:01:33.26 ID:3CtDSZDC0
明日ハロワで模擬面接してくる
530名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 19:10:01.38 ID:foZi3a+s0
ID:DtraHvnM0 なんなんw
俺が自演してるとか俺スマフォだから末尾Oじゃないんだけどww

自分がいかに ズレて いるかわからないのか、悲しいなニートは
ここ転職板なんで、社会人経験 があることが原則なんだよw

お子ちゃますぎんだろ、なんでこの板いるんだ不思議
531名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 19:19:49.91 ID:QwOJya/90
>>530
悪い、お前さんも充分お子ちゃまに見えるのだが…
532名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 19:21:29.32 ID:foZi3a+s0
・・・とかなんかウザい
533名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 19:41:54.51 ID:9/Gzq4kC0
何と言うかどうでもいいことで盛り上がってるな
534名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 19:42:31.04 ID:zswR44fD0
メトロの既卒採用は学歴、職歴は給与に一切反映されず年齢で決まるの?
例えば極端な例だけど高卒35歳職歴なし(アルバイトのみ)も大卒35歳正社員経験12年も
同じ給与ということ?
535名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 19:44:23.16 ID:foZi3a+s0
説明会で受けた内容そのまんまってことじゃないの
正社員経験してても、鉄道現業を経験してない限り変わらないんじゃない
536名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 20:27:29.55 ID:56aU5fV0O
>>534
実に公平で素晴らしい会社だと思わないか?
537名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 20:27:46.81 ID:DtraHvnM0
ID:foZi3a+s0
コイツは落ちるな
もうわかるわ
人間性を見抜かれて落とされるに10ドル
538534:2012/06/21(木) 20:39:22.81 ID:zswR44fD0
内定者は職歴証明みたいなものを出すみたいな話題がでてたから
気になったんだけど、学歴も職歴も給料に反映されないなら職歴証明等は
必要ないということでいいの?
539名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 20:40:21.40 ID:1IJHRk+n0
お前のいう職歴証明書って何のことを言ってるの?
540名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 21:07:28.12 ID:QwOJya/90
>>537
漏れは100ドル出すよ
541名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 21:37:06.05 ID:yQs+Xo1C0
社員らしき書き込みがあるが、あまり書き込みすぎには気をつけろよ
お前らもメトロの社員なら、うちの会社がネットに関してどういう態度なのかよくわかってるだろ?
542名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 22:59:50.45 ID:HXxoiK880
これネガキャンしてるやつって落ちたやつなの?
543名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 23:23:54.56 ID:GxwtJadQ0
情報の取捨選択は大事だよ
544名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 00:36:58.53 ID:5biZzsJV0
論文 2パターンあり
「メトロの財務状況と現在進行中の上場に向けての方策について」
「持続ある安全とカスタマーサービスをお客様に提供し続けていくために、あなたがメトロに入社したら何ができますか?」
545名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 00:40:30.68 ID:ktUZZNq20
ID:DtraHvnM0とID:QwOJya/90 これ自演じゃねーの
ドルってなんだよwおまえら落ちる云々のまえに応募してないだろ
546名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 00:50:08.39 ID:rmYWxxfWO
>>544
上は総合職向けでは?
ただの駅員にそこまで要求しないでしょ。
547名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 01:29:57.79 ID:a/xdsSXl0
>>544
下だってなあ、職種決まっててずっとその仕事やりつづけるのに
何が出来るもないだろうと思った
548名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 01:40:03.11 ID:OhwVzm8a0
>>547
まあそう言うぶっちゃけ不毛じゃんってこと聞かれるのはどこも同じようなものだし
549名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 02:07:52.86 ID:tGJErqYt0
30代半ばで初めてのメトロ挑戦だったが見事1次試験で脱落した
サービス業やってて面接はそこらへんを上手く使おうと決めてたのに・・・
面接までいかないとはw
就職試験とか全く受けた事なかったから良い勉強になったわ
来年もあったら挑戦するかも
みんな何回くらい挑戦してるの?
550名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 02:48:22.66 ID:KaZeW+LD0
2度目
1度目はエントリーシートで切られたのに今回は1次通過した
クレペリンは平均90超えた、適正もほぼ全問できた。
職歴が無いけど捨てるものないし頑張る
551名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 03:03:04.96 ID:tGJErqYt0
職歴なしで通過か・・・
余り職歴は関係してないのかな
クレペリンとか初めてやったんで訳分らんかったw
手疲れるし、計算出来ても間に書くのに手間取ってしまったw
とりあえず通過おめ俺らの分まで頑張ってくれ!!
552名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 03:17:04.06 ID:OhwVzm8a0
職歴無くても人物重視なのか、それともどうせ殆ど落とすから
ある程度適当に選んでるのかどっちなんだろうか
553名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 03:25:35.24 ID:dQ830QRz0
そういうので落とすのは面接ゾーン入ってからでしょ
554名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 07:03:52.14 ID:cPxu4cm0O
集団面接って何人なんだろ
五人〜十人くらいかな
555名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 07:26:45.22 ID:u0bqCISl0
3人だよ
556名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 07:56:00.07 ID:cPxu4cm0O
じゃあだいたいの人数わかるかな
車両は全18回だから
もっとも少なく見積もって54人ってとこか
面接と論文が交代制だと二倍三倍になるけど;
557名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 08:27:32.05 ID:AaTyIXbz0
>>538
卒業証明書と在職証明書の提出はあるって何度も言われてるだろうが
お前はどうせ職歴詐称しちまったからファビョってんだろ?
自業自得だからそれ。それとも中退した学歴詐称しちゃった?
558名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 09:25:05.24 ID:u0bqCISl0
卒業証明書は提出するけど、在職証明書は必要ないよ
559名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 11:23:59.11 ID:AaTyIXbz0
兄貴が一昨年採用されてて在職証明出してたからあるよ
無いと思う人は無いと信じて受ければいい
どうせ最後まで残れない可能性の方が高いわけだし
残れても最後の提出物でバレるんだし好きにすればいいよ
560名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 11:48:56.93 ID:dQ830QRz0
まあどちらにしろ詐称してるやつは落とされるし
運よく受かっても直近の職歴をごまかしてる奴は確定申告やなんやらでバレる
561名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 12:23:38.83 ID:plQdOh1W0
>>559
去年の採用者でですが、そんなもんは提出してませんが何か?
あまり適当なことは書かないほうがいいぞ
562名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 12:29:43.70 ID:HDWh6q+N0
とりあえず内定貰ってから議論すればいいと思うぞ
どうしても気になるなら面接で聞けばいい
もちろん不信感は抱かれると思うがw
563名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 13:25:09.15 ID:d70PJWy/0
やましい事があるならやめときな
564名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 13:29:01.19 ID:AaTyIXbz0
>>561
社員証うp
できなきゃブラフ
565名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 13:37:15.62 ID:OhwVzm8a0
偽物でも別にいいよ。大抵の人は証明求められても困らないんだし
566名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 13:38:26.90 ID:plQdOh1W0
>>564
君も内定もらえればメトロの社員証もらえるから頑張れ
在職証明書はマジで提出してないよ
どちらにしろ職歴詐称したやつは税金関係でばれるんだろ?ほっとけよ
567名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 14:23:02.87 ID:AaTyIXbz0
なんだ。やっぱりブラフか。
ちなみに俺の現職の会社でも中途採用の場合は在職証明求められたから別に不思議でもないと思う。
説明会でも言ってたが、「安全、安心、信頼」がモットーなんだから詐称するような奴を入れるとは思えん。
大体、入社するときに職歴に偽り無く、調査されても構いませんみたいな同意書にサインするんだし
568名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 14:32:18.04 ID:r7aMrE9rO
このスレはメトロ関係者も見るし一般人も見る。
今見る限り、メトロに応募する人はいい加減な人が多いと思わせるし、メトロもチェックしないで雇っちゃうのかなと心配になる。
あまり際どい話題はやめた方がいいのではないですか?
569名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 15:10:32.35 ID:HDWh6q+N0
2ch見てるのなんて応募者のごく一部
圧倒的少数派だとおもうぞw
570名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 15:32:15.49 ID:plQdOh1W0
>>567
君がどう思おうと勝手だが、嘘を書き込むのはやめとけよと忠告しとく
571名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 16:43:31.97 ID:qE9GNHfe0
>>568
どこの企業もこんなもんだろ
本質を見れて良いじゃない
572名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 17:14:29.18 ID:Rx+mev1S0
>>568

>今見る限り、メトロに応募する人はいい加減な人が多いと思わせるし

そりゃ、募集条件が「35歳迄」のみだからなぁ
極論を言えば、10年ニートしてた奴でも応募出来ちゃわけで…
だから詐称して受けるバカが多すぎてメトロ側も対策として在職証明書の提出になったんじゃない?
573名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 19:12:22.89 ID:WQHfsg3O0
「35歳迄」のみなら別に詐称する必要なくないか?
職歴は求められてないわけだろ?
「職歴○年以上」みたいな条件があるなら詐称する
奴が出てきてもおかしくないとは思うが
574名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 20:36:33.84 ID:P9iv/pm00
そうは言っても当然選考の対象になるでしょ職歴は
二次以降じゃ特に
575名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 20:52:56.50 ID:HDWh6q+N0
とりあえず内定貰ってからでもいいんじゃないw

どうしても気になる奴は「アリバイサポート」でググれ
やたら気にする奴ってこういうことだろwwwwwww
576名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 21:40:12.53 ID:ktUZZNq20
>>567
おまえ本当に勤めてんのw
ものすごく未成年臭いわ
577名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 21:52:56.15 ID:Rx+mev1S0
>>573
そんな綺麗事で(re
578名無しさん@引く手あまた:2012/06/22(金) 23:57:15.45 ID:2W78ndUR0
集団面接の概ねの時間とどんなこと聞かれるのか教えて下さい。
最終で大量虐殺とのことなので個別経歴は集団面接では問わず、大体の人間性、
熱意・やる気等を確認するような気がするのですが・・・違うでしょうか?
579名無しさん@引く手あまた:2012/06/23(土) 00:10:35.96 ID:LLe4x4jk0
>>578
長所、短所 志望動機
転職理由 スポーツ 何ができるの?

これぐらい
580名無しさん@引く手あまた:2012/06/23(土) 08:18:28.37 ID:3PEbErP3O
>>578
過去のレスを見れば概ね分かる。
調べもしない君は熱意不足だ。
581名無しさん@引く手あまた:2012/06/23(土) 11:49:41.36 ID:ttARQ+iA0
>>579
職歴なくても転職理由聞かれるの?
582名無しさん@引く手あまた:2012/06/23(土) 12:19:21.56 ID:1LmWR8Kw0
頭悪すぎるな
583名無しさん@引く手あまた:2012/06/23(土) 12:47:38.76 ID:Y1UmZDXrO
そりゃゴミの様な学歴の人やゴミすぎる職歴の屑が集まる仕事なんだから頭が悪すぎるなんて普通だべ(笑)
584名無しさん@引く手あまた:2012/06/23(土) 16:28:42.45 ID:d80ACN+70
PCでエントリーシート作成した奴等は全滅したらしいよw
585名無しさん@引く手あまた:2012/06/23(土) 17:16:33.16 ID:VGrtx0qZ0
通ったけど志望動機を見直すと
ところどころ文章がおかしいところがあったわ
これ見ながら面接されるとしたら危ういな〜
586名無しさん@引く手あまた:2012/06/23(土) 21:26:29.81 ID:RbXLJ2Lo0
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
587名無しさん@引く手あまた:2012/06/23(土) 22:15:35.25 ID:wFgqp7imI
>>586
コピペ乙
588名無しさん@引く手あまた:2012/06/23(土) 22:17:42.16 ID:wWmPuZkoO
>フランスに渡米

まあ何であれ経験はつんどいた方がいいよな
589名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 00:09:55.47 ID:8rjYZcVp0
>>588
だからコピペだと言っ(ry
590名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 05:55:11.47 ID:qaHBgkQo0
久々に見たが、やはり6/20日以降はすごいことになってるね。
ごく数人の書き込みなのに、1次試験受験者の多くが
書き込んでいるかのような錯覚を受けちゃうね。
鉄道会社は現場が偉くて、本社など管理側が弱い。
591名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 08:18:20.57 ID:4J9vwNBk0
で、結局PC作成組は1次試験を通過したのか?
592名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 09:37:59.09 ID:APOyOmuA0
全滅だろ。
あれだけ必死に連続レスしまくってたID:xJT9NU/eiが受かってたら
確実に6/20の時点で「受かった!!PCでも通過したぜ!!」と言ってくるはず
それが無いどころか1人もそういう書き込みが無いということは全滅したのだろうな
593名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 11:39:51.87 ID:4Lw9odtm0
>>592
絶対に、絶対に連呼してたなw
絶対に全滅したねw
594名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 12:06:14.71 ID:APOyOmuA0
ID:xJT9NU/eiか…奴は今後のメトロスレでも英雄として称えられるな
ID:xJT9NU/eiで検索かけて上から読んでもアホさに笑えるよw

遠路はるばる「泊まり込み」で受験しに来たID:xJT9NU/ei君はきっと涙目なんだろうなw
595名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 12:55:18.53 ID:o1/LVppT0
そこまでしてPCに拘るのもある意味かっこいい
596名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 15:31:23.30 ID:p2m/YEy4O
PC作成を叩くのもいいけど、どうせ君らも消えるんでしょ?
虚しくならない?
597名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 16:05:55.99 ID:vDVfXiqe0
今住んでるところが地方だから
メトロの改善点や悪いところみたいな質問が来られたらやばいかも
学生時代はよく利用したけど、うmm
598名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 20:40:32.25 ID:ZymS7RWRO
>>579
定番の質問だな。
おそらく金太郎飴のごとく同じような回答が並ぶだろうから、その中でいかに自分の個性を出せるかで合否が決まりそうだ。
599名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 21:05:41.02 ID:qaHBgkQo0
メトロの改善点は?などの質問に対する正解などない。逆に面接官に聞いてやれ!
誰もがわかるような上っ面だけの回答しかできないから。
社員なんて以外とそんなもんだと思うよ。
600名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 22:42:48.06 ID:9NmXt3Ic0
都営との合併話題は面接官次第…諸刃の剣だね
601名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 23:22:20.14 ID:3/H+j9Br0
>>600
そもそもメトロ側が難色を示してるってニュースでも言ってるだろうが
602名無しさん@引く手あまた:2012/06/25(月) 11:40:15.58 ID:OK+YB8A10
ID:xJT9NU/eiみたいな人間は、乗務員はおろか駅係員にも向いてない。
自分勝手な判断で事故を起こして自爆するタイプ。

今ちょうど各線に車掌見習いが乗ってるね。
603名無しさん@引く手あまた:2012/06/25(月) 20:29:24.54 ID:VnvyYRRW0
質問に対しては同じような回答が並ぶだろうね。ただ、会社側も十人十色の回答が得られるような質問なんてしないし、そこから何か経営のヒントを得ようなんて考えてもいない。
604名無しさん@引く手あまた:2012/06/25(月) 20:31:27.45 ID:0z7NP6N20
まあ二次の面接は最低限でしょ。明らかに厳しい人を落とすのが主かと
605名無しさん@引く手あまた:2012/06/25(月) 20:37:02.46 ID:VnvyYRRW0
最低限?どうだろうねぇ。
明らかに厳しい人は、もうすでに落ちてるよ。
「クレぺマニア」と「お勉強はできる人」・・・ここからはあなたたちの苦手な
フェーズですよ!
「それ以外の人、何パターンもの想定問答集を用意しとけ!
606名無しさん@引く手あまた:2012/06/25(月) 21:41:34.55 ID:0z7NP6N20
いや、そういう厳しいじゃなくて面接を通して明らかに接客とか厳しいだろうって
判断されるような人とかを言ったつもりなんだけど
607名無しさん@引く手あまた:2012/06/25(月) 21:55:44.79 ID:tLBxukNEO
例えば、人身事故があって電車が遅れた時や次の電車がいつ来るか分からない時にどういう行動をとるか?
608名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 12:08:34.77 ID:WRrgjYyxO
論文きついな
609名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 14:47:57.96 ID:XIgvDUef0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいID:xJT9NU/ei
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
610名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 15:43:45.42 ID:yYekXXJF0
論文はたしか制限時間の割りに文字数が結構あるんだったか
611名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 16:24:42.51 ID:HzCtlhwe0
過去ログみると20分500文字?
普通9割以下は切捨てだから厳しいな
半分ほどで二次通ったという書き込みもあったが・・・
グリーンスタッフの30分約400文字ですら厳しかった俺にはあかんか
でもあきらめん!練習練習
612名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 16:55:09.90 ID:yYekXXJF0
あれ?そんなもんだったか。20分800文字とかだと思ってた
613名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 17:24:18.00 ID:HzCtlhwe0
あくまで過去ログ情報だから・・・
でも800文字は通常1時間でやる量だぜ
614名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 18:05:41.40 ID:yYekXXJF0
いやあ、厳しいって聞いてたから勝手に思い込んでたみたいだ
615名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 20:10:06.45 ID:haonTdRB0
20分800字とか厳しいっていう次元じゃないだろ
受験する前に心が折れて棄権退場するレベル
616名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 22:28:02.79 ID:ZLNkdRIw0
400字原稿用紙2枚だろ?
俺そんなに苦にならない量だけど
617名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 22:52:34.84 ID:sTh2TbwX0
去年の論文は、人生で苦しかったことに対しどう乗り越えてきたのか
どうメトロで活かせますか?だったわ
618名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 23:29:23.01 ID:0ZWaNHGZO
土曜日に面接論文なので、それ以降の方へ対策として論文の課題提供します。1000wmで教えます。絶対入社したい方のご利用お待ちしてます。
619名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 23:33:58.85 ID:0ZWaNHGZO
やはり最終日の方が有利だよな!絶対内容書き込む神々がいるし(;_;)
620名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 23:36:44.90 ID:yYekXXJF0
本当の内容とも限らないけどね
621名無しさん@引く手あまた:2012/06/27(水) 14:49:48.61 ID:FpgCKTw/0
公務員試験の場合論文は1200字〜1600字の場合制限時間は90分、800字の場合は60分。
これがまさに適正な時間。
20分で800字というのはとてつもなくハードだね。
622名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 00:28:18.10 ID:agvHlABPO
メトロの色覚って石原式?
623名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 00:30:58.91 ID:ea7s53z80
結果は変わらんから何でもいいとは思うけど、まあそうだよ
624名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 01:00:24.63 ID:GVQ0EyqJ0
論文対策しているとふと気づくことがある。何してんだろオレと。
転職しようとしている人、今の仕事にそのパワーを注いだ時のことを想像してみて!
今ぶち当たっている壁を乗り越えられそうな気がしないかい?
そっかしないか。どこいっても同じ壁はあるよ。
その時はまた、エントリ→筆記試験、適正検査→面接×複数回がんばろう。
625名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 09:12:07.02 ID:xdhIQBzX0
壁っつうか待遇の良し悪しで転職考える奴が多数だと思うけど
同じ仕事量でも企業規模によって待遇は雲泥の差だから
より良い所へ人が流れようとするのは必然

アホみたいなサービス残業をするより転職活動のほうが有意義だろw
626名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 17:39:10.75 ID:8A28Cs7VO
待遇だけで職を選ぶと結局後悔するよ。
勤務体系、昇給昇格の仕組み、指揮命令系統、労組等々どれだけリサーチしたのかねえ。
627名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 22:20:37.01 ID:f+CUS2mQ0
まあ体育会系だから、ついていけない人は脱落するわな
628名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 23:06:04.50 ID:cUSGQLM2O
離職率高いの?
629名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 01:46:14.86 ID:SvhP1xNx0
>>628
中高年が高いよ
3回連続泊り勤務+日勤は20代しかできないでしょう

説明会であった勤務体系は嘘だからw
連続泊り勤務ばかりで非番はほとんどが出勤
拘束されない時間を合わせると週休1日+αになる

駅務だと職場の人とずっと一緒にいることになるから
少しでも人間関係悪くすると本当に地獄

おまけに>>627の通り体育会系気質
飲み会・ギャンブル・女大好き派か鉄道オタク派の2派
どちらにも属せない人間はサヨナラ〜
630名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 08:39:05.50 ID:lCCWOf1C0
このスレって募集要項外になってしまった
鉄ちゃんが支配してんだろうな
妄想乙です
631名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 08:43:58.85 ID:Dbt8Zn9C0
あながち妄想ではないけどな
隣の芝生は青く見える
632名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 08:59:33.69 ID:DSwYRuTDP
さぁどうだか
633名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 09:58:54.49 ID:maypVj570
>>629が正解。
そもそも募集が年齢制限のみ(実際は職歴も見るが)な時点で気づけ
634名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 11:18:32.69 ID:Q52APD+r0
>>629>>633
お前何嘘書いてんだよ
社員じゃないだろ?二人ともageてるし自演だろ?
会社はネット監視してるから社員だったら処分くらうことくらいわかるよな?
連続泊まり勤務?非番はほとんど出勤?笑っちゃうねぇ
635名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 12:41:44.04 ID:8FguMUZpO
いよいよ明日からだね
暑くなりそうだけど、頑張ろうぜ
636名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 12:49:36.23 ID:QxUoOIKz0
over35のキモ鉄はほっといてがんばろうぜ
637名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 13:34:21.03 ID:bzDQelhQ0
仮に泊まりや休日出勤がおおくてもいいよ
それだけちゃんと手当て付くんだろうし、しっかり稼ぎたい
今居るブラックなんて裁量労働で残業代なんか一文も出ない
638名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 14:33:41.08 ID:pCy3uAPG0
元社員という可能性を忘れてないか?
まあ、どうでも良いことだが
やり甲斐を見つけられれば続けられるだろう
639名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 15:49:47.58 ID:ZIDj1N5x0
振り返ってみて結局客商売が一番楽しかったから応募してる
ただ、二次の対策が全然出来なかった!
想定質問と簡単な返しを考えただけ、普段メトロ使わないから
メトロでなければ〜系が微妙になってしまった
もう少し小論文の練習もすべきだった・・・でもネガティブにはならんならない
640名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 16:31:43.15 ID:wPY69iPn0
そういや2次初日は今日か
641名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 16:45:57.27 ID:LtbW3XJu0
>>639
小論文の設問は想定質問と同じだからちゃんと想定質問を練り上げていれば大丈夫
つまり何も準備してないと大変ってこった
642名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 16:53:52.61 ID:ZIDj1N5x0
>>641
とりあえず20ほど、ログやネットのメトロ転職情報から抜き出した
面接は明日だし、下手に考え込むのはやめるぜ!
ありがとな
643名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 22:58:32.73 ID:nXXXZPNb0
>>617
困ったな、今年もこんな課題だとしたら書くことが何もない
644名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 03:18:27.05 ID:V5mAOjiWO
あかん
ねむれない
645名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 10:13:50.56 ID:qU+N0i0L0
今頃トップバッターの人は頑張ってるのだろうか
646名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 14:42:10.84 ID:wemBVZU8O
まったく書き込み無いのが怖いな…
647名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 17:48:53.92 ID:V5mAOjiWO
小論文:1000文字殆ど書けた
面接:噂通り基本的な質問を3〜4してそれを掘り下げる物だった
簡潔にという釘さしもあった
「基本的な質問」に使うエピソードの引き出しを多く用意しておくと良いと思う


面接でやらかしたから俺は多分終わった、はぁ…
648名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 18:32:54.51 ID:xQx039ZP0
さあ情報戦の始まりだ!
649名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 18:35:07.22 ID:ig5HJ1cc0
面接って何回数こなしても慣れないわ
650名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 18:38:24.60 ID:FPtcJ0B40
尿検査あるよ
651名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 18:44:40.58 ID:IUl3aY+d0
1000文字?信じがたいな
652名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 18:45:04.49 ID:PXVvSS6Yi
>>650
高度な情報戦始まったで
653名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 18:54:37.31 ID:V5mAOjiWO
マジで1000文字だったよ
20文字50行だったから
654名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 18:59:41.32 ID:yTrzsbs70
>>653
論文は何分だった?
655名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 19:00:52.90 ID:wemBVZU8O
せん…!?
いやいやキッツイなそれ
656名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 19:42:11.86 ID:V5mAOjiWO
>>654
20分
俺はたまたま練習で書いてたものがテーマ被ったから書けた
ただ面接がなぁ…グリーンスタッフからも連絡無いし、交通費宿泊費だけで
あばば
657名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 20:55:51.58 ID:FPtcJ0B40
俺らの班は全員フリーターで全員突っ込まれたからな笑
658名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 21:02:38.92 ID:oXrWVN/SO
高度な情報戦始まったww

俺は明日だ
659名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 21:05:57.65 ID:A7IhsLxo0
集団面接時間は何分でしたか?
660名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 22:05:28.32 ID:IMqZng570
>>659
20分
661名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 22:09:52.11 ID:V5mAOjiWO
多少の差はあるけど3人で30分ほど
小論文より面接が先で
先に面接する組と後から面接する組の2つに分けられた
662名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 22:34:24.06 ID:/1Ah3wGC0
よかったら時間は全部でどのくらいで終わったか教えてくれ、帰りの時間予定しておきたい
論文20分の面接30分じゃ休憩入れても1時間くらいで終わっちゃうん?
予定だと2時間10分みたいだけど
663名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 22:43:24.22 ID:Srlq/pUN0
実は半分は待ち時間
664名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 22:45:12.78 ID:V5mAOjiWO
初めの30分は結果通知日時などの試験の説明と休憩
面接は前後2グループに別れて各々30分の一時間
残りの時間で説明と小論文で30分ほど(小論文は20分)
ってところかな
小論文では構想用のメモは渡されない
三次試験の健康診断用に検尿道具配布された
三次試験では個人面接、健康診断の他に背広で行える程度の軽い体力測定がある
665名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 22:47:28.60 ID:+VwMC3Df0
前年度は500文字程度だったみたいだな
1000文字w本当かわからんが持ち時間20分なら嘘だろwww
666名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 22:48:20.76 ID:IUl3aY+d0
しかし本当に1000となると結構急がなきゃならんな
まさか最初からそんなに書ける人間を期待してないってこともないだろうし
667名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 22:50:36.26 ID:V5mAOjiWO
日本語おかしいな
668名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 23:25:24.29 ID:c/GpKaf+O
小論文は去年と同じ
20×25の500文字20分
669名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 23:26:47.12 ID:IUl3aY+d0
A4で出されるんだろうからマスの大きさを考えたらそっちが妥当だよね
670名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 00:05:55.77 ID:/eWcUGO30
終わったら上野、御徒町あたりで焼肉食べたい
誰か良い店を教えてよ
671名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 02:00:48.70 ID:sSfBbBb70
ESの卒業学科名を微妙に間違って書いちゃったんだけど大丈夫かな?
672名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 02:04:41.45 ID:FFqXKABm0
真面目な話をするとここで聞いても分かることじゃないとしか言いようがない
673名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 02:10:18.39 ID:sSfBbBb70
>>672
そうだよね。ありがとう。

もし内定もらって今の会社辞めた後、ESの件で内定取り消しとかくらったなら泣くなぁ。
674名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 02:25:17.14 ID:RN9TuHHk0
>>670
叙々苑にでも行けば?
675名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 07:18:07.64 ID:zioj+8yM0
つかそんな小さい事気にすんなよ
詐称してるわけじゃないんだから
何か言われたら、すみません、間違えていました訂正しますで済む話だろ
どーんといこうや
676名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 07:49:32.12 ID:twqJkMWQP
>>675
いや、済まないだろ
677名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 13:20:15.77 ID:LwOuWO8EP
>>668

テーマは何でした?

みさなんが気になる所だと思うので教えていただけませんか?
678名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 13:36:19.40 ID:n92nTUg7O
今日受けてきた


面接大炎上でオワタww
679名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 13:38:52.41 ID:ODnXcVAr0
>>678
差し支えない範囲でkwsk
680名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 13:45:01.80 ID:FFqXKABm0
>>677
昨日の人達はそれを知らないで受けたんだから公平性を欠くだろう
681名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 13:48:19.52 ID:5/nwl2dYO
やべー俺もやらかした。。
他の受験生の声が無駄に高くて、すげーカミまくってたから笑ってしまった。堪えるために下向いたりしちゃったよ(;_;)
最悪だわ
682名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 13:59:40.74 ID:n92nTUg7O
論文の時間は20分。
文字数はこれで察してくれ。

面接は対策立ててたら何ら問題ないと思う。

ただ一番手になると、緊張で失敗したりするから気をつけるぐらいかな。


俺は一番手で聞かれて、緊張して頭真っ白になり炎上した・・・orz

683名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 14:14:57.81 ID:jiK0NMiZP
初めてグループ面接やった。
これ練習しておかないと駄目だわ。
他人の意見に振り回されて頭真っ白。
おわた
684名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 14:25:54.17 ID:eYHIgxGI0
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
685名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 14:32:23.84 ID:j6cx6W7J0
集団面接では経歴については絶対に問われないと思っていいのでしょうか?
686名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 14:34:16.84 ID:EAT78Tt5O
炎上って?
しどろもどろでも、意見はしっかり意味が通ってたかもしれないし

ちなみに結果発表はいつですか?
687名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 14:36:37.52 ID:n92nTUg7O
面接官によるとしか言えないんじゃね?
688名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 14:48:01.47 ID:n92nTUg7O
7月6日以降に発表だったかな。
689名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 14:48:37.77 ID:FIjSPtaL0
集団面接ってトップバッターもキツイけど
最後のやつもこれまでの意見とかぶったりして
パクリと思われかねないから難儀だよな

メンツにやたら話を盛ってるような奴がいると
経歴インフレ起こしてめんどいし
そのうえジャッジは面接官の主観だろ

やっぱ集団面接は運的な要素もあるよな
690名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 15:36:15.25 ID:KPMeJ9s3O
逆に対策し過ぎて言いたい事も言えずに終わったわ
俺にもメトロでないといけない理由聞いてくれよ…
志望動機もかぶっちゃったから続きあったのに
内容が端的に一区切り話した所で切り上げられてしまった
691名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 16:02:12.25 ID:80GeLlMl0
>>690
簡潔に、簡潔にお答えください
692名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 16:05:06.33 ID:EAT78Tt5O
>>688
ありがとう
最後が三日だから、ずいぶんと早いんだね
これは最終大量虐殺か…
693名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 16:35:07.58 ID:esLOW5hc0
ここのスレッドは過疎ってる、あの圧倒的な応募人数に対して
あの連中の1割でもこのスレ見てるだろうか、見てねーだろ

軽く絶望した、運良く残っても最終で足切りされるとしか思えねえ
小論文も20分があっという間で後半流れ字になっちまった
694名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 16:35:40.86 ID:EcVzVZVb0
そういえば1グループの受験者は6人って感じなのかな?
確か二次試験って19回に分かれてたたよね?
695名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 16:42:53.69 ID:esLOW5hc0
>>694
一つの時間帯に80人位いたんだけどw
一組6人位で呼ばれて、その後3・3に別れて面接という感じだったな
696名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 16:45:17.27 ID:KPMeJ9s3O
>>691
なんかもう俺駄目だわ
想定質問を考えて
模擬面接もして
貯蓄が交通費宿泊費に消えたのに駄目だった
もう無気力感がすごいわ
697名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 16:46:25.27 ID:FFqXKABm0
最終ならまだしも二次の時点で何言ってんだ
698名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 16:46:26.77 ID:nZyBdedo0
つかめちゃめちゃ人いたぞ
3次も4日あるらしいし、あんまり絞られないのかな?
699名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 16:48:09.10 ID:nZyBdedo0
あとお前らカリカリ書きすぎw
俺が焦ってうまく構成考えられなかっただろうが
700名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 17:19:15.54 ID:POFy2A1x0
2次は800人ぐらい
3次は200人ぐらい
701名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 17:21:29.78 ID:pciB2rvd0
論文焦っちまって構成めちゃくちゃなうえ途中で終わっちまったorz
つか他の奴らカリカリ書きすぎだしw
そんで面接は他の2人がテキパキ過ぎてズタボロになった上墓穴掘るという最悪のパターンしちまったしよぉ。
もう不合格確定だよ。
702名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 17:54:41.55 ID:qfqL+06Q0
ちゃんと構成しながら書くと時間も文字数も間に合わないから、思うままに書いちまったよ。
それでも時間いっぱいだった。
プレッシャーで面接もやっちまったし、やはり狭き門だなと再認識した。
703名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 17:55:08.23 ID:5/nwl2dYO
面接でやらかしたので論文内容教えてやるよ
明日の奴は感謝しろよ


東京メトロと都営地下鉄の合併は是か非か?
またその理由を具体的1つ挙げよ?
704名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 18:14:33.80 ID:QB7F6MTQ0
うそつけ
705名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 18:19:24.71 ID:POFy2A1x0
なんか50人ぐらいいたけど、みんなオタっぽかったんだが
少なくともオタが面接できると思わないんだけど笑
俺らの時も全員メガネでぽっちゃり系で、全員突っ込まれて答えられなかったからな
706名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 18:21:11.80 ID:POFy2A1x0
連投すまない
明日面接する人にアドバイス
2次は落とすやつを決めている 落とすやつは何言っても突っ込まれるから気を付けてくれ
707名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 18:41:23.21 ID:EAT78Tt5O
向こうも一年中選考してるようなもんだしな…
一目見ただけで何から何まで見抜かれそうだ;
708名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 18:47:03.13 ID:esLOW5hc0
>>706
俺最後一人だけつっこまれたわ
オワタ、オワタ
709名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 20:32:14.19 ID:5QjfIvDi0
面接で座る場所間違えたwwwww俺と同じ班だった人たちすまんこwwwww
710名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 20:34:35.01 ID:xZGszoOP0
俺のグループは、終始和やかムードだったよ。
質問に対してもきちんと答えていたし。
終わる時も面接官が、全員顔を見合わせて深く頷いていたしね。
こんな感じの面接グループだった人いる?
ただ、1つだけ確実に言えることがある。
俺が今の会社で採用担当をした時、質問に対して答えられなかった奴で、
次に進めた奴は一人もいない。
支離滅裂になりながらも、何か伝えようとした奴も落としたよ。
最終面接に変な奴(オタとは限らない)を送り込もうもんなら、
社内での面接官自身の立場が危うくなるんだよ。
社会ってそういうもんだよ。
だから、きっちりと回答できた奴のみ進めると思え。
これマジだから。
論文なんて面接の待ち時間を潰すためだよ!
どこの会社でもあるでしょ!形だけなんだよ。
711名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 20:35:04.18 ID:v5zWqDNt0
>>703は嘘
712名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 20:52:46.45 ID:HEEwsbSI0
>>711
知ってる
713名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 20:57:19.85 ID:qtmHExjO0
このスレには鉄ちゃん(アラフォー)が紛れています
714名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 21:39:49.33 ID:aB42HovI0
>俺が今の会社で採用担当をした時、質問に対して答えられなかった奴で、
>次に進めた奴は一人もいない。
>支離滅裂になりながらも、何か伝えようとした奴も落としたよ。
オワタ
715名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 21:41:25.07 ID:v5zWqDNt0
っていうかそれは当たり前だろw
716名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 21:45:52.07 ID:i85L57bF0
俺もそうだが、2ちゃんやってる奴はほぼ落ちるからみんな安心しろw
717名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 21:48:29.53 ID:HEEwsbSI0
現時点でやっと倍率10倍程度に絞られたってとこだろうしね。大半は落ちる計算だ
718名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 22:20:20.24 ID:3ZsTBv5t0
なんで採用担当やってたやつがメトロくんの?
719名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 22:23:43.22 ID:7dzTB9qy0
【既卒】
 2009年/運輸143人 技術15人(車両)
 2010年/運輸116人 技術18人(車両、建築)
 2011年/運輸56人 技術25人(全職種)

この感じだと今年は運輸25人くらいなの?
720名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 22:26:18.87 ID:G3/9GIrz0
鉄道業界は、理不尽なクレームとかあるから
面接は、和やかムードよりやや圧迫のほうが可能性
高いらしいぞ
721名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 22:31:02.64 ID:v5zWqDNt0
東武受けたけどまったく圧迫なかったぞ
722名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 22:38:54.69 ID:a5rXtsVgO
この人数から30人以下になるんだよな(笑)
そこに残るのって厳しいよなぁ(^o^)

今日はサッカーみながら小田急の通過したから二次について考えよう。
723名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 22:41:49.51 ID:a5rXtsVgO
京王は明日発表か!
俺は集団面接はダメだわ!
論文と集団とか他の会社にはねーんだよな。
他は筆記通過→個人→最終だから!

724名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 23:07:36.63 ID:nS/DmQeU0
今地元に帰りましたので報告でも

面接は受験者3名に面接官2名と受験者2名に面接官2名のパターン
俺は3対2だったけど、親戚がメトロで運転士していますとアピールする者
しっかりとした考えを持っているがダラダラ話して時間押してしまった者
面接官は簡潔に答えて下さいねと3回も言ったのに…
そんな俺自身も自信ないのでショボーン状態だけどww

始めに面接が終われば論文までの休み時間が長い
逆に最後になると面接終わってすぐ論文に突入

今日の9時半スタートは面接が長引いたため論文の開始時間が遅れました
論文は超特急でやらないと、あっという間に時間切れになってしまう
俺の隣は文字数半分以下でなおかつ途中というww(頭抱えて悔しそうにしてた…)
みんな最後は走り書き状態だったのでは?

ちなみに受験者は70名近くで女子は4〜5名

>>719
それ以下になるかも
725名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 23:11:25.50 ID:3ArsBScY0
小論文はどんな内容でした?
kwsk教えてください
726名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 23:19:13.65 ID:WIZ5Ehjm0
2次選考受けてきました。
論文内容は小学生以下で7割未満。集団面接は、トップバッターでしゃべりすぎました。他の方の貴重な時間を奪ってしまい申し訳ないです。
質問にも答えられず、しどろもどろでした。
バカなりに反省して自分の人生を決めようと思います。
みなさん、2次通過してください。
祈ってます。
727名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 23:25:49.63 ID:nS/DmQeU0
>>725
今まで経験してきたことを希望職種でどう活かすのか、例を一つ上げて具体的に述べなさい(20分1000文字)

明日は違うかもしれないけどww

頑張ってください
728名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 23:27:53.48 ID:cW6BObph0
1000文字wwwww
あんたすごすぎだろwwwww
729名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 23:32:38.25 ID:2IY/pR/7O
>>725

20分500文字で「今後、東京メトロが発展するにはどうすれば良いか?あなたの考えを述べ、そして入社したらどう貢献出きるか」
がお題だった
730名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 23:32:42.47 ID:nS/DmQeU0
>>725
それと馬鹿が「論文は最後まで埋めた方がいいですか」と聞き
司会担当者が「それは自分で判断してください!!」と呆れ気味に言っていました

>>728
ここは高度な情報戦(笑)やってんだぞww
731名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 00:05:56.02 ID:wNDNSkbt0
>>730
自分で判断できなきゃねぇ
学校じゃないんだから
732名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 00:10:12.27 ID:RUattnOKO
面接も論文もテンプレ通りだね。
変化球は無いから基本的な対策をしていれば対応できる。
一次面接は採用する人を選ぶのではなく、不適格な人を落とすためだからだろう。
733名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 01:14:58.09 ID:fwN6xxsC0
火曜に受けに行く俺としては、この週末の書き込みから本当っぽい物を選別しなければならない
734名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 01:32:41.57 ID:ewrXkQsl0
この年にもなってまともに就職も面接も出来ない俺は
社会人どころか人として不適格なんやな
735名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 01:48:47.51 ID:+JAgW4DG0
>>734
自分でまともな面接も出来ないって思えるならまだ頑張れるはず
しらずしらず手を抜いているいるんだよ
だから自分で不適格と思い、自分にラインを引かずにもう一踏ん張り
736名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 02:06:24.22 ID:uQem9tcPO
私は初日に受験しました。
課題は運用職で働く上で大切にしなければならないことは何か?
また何故そう思うのか?
737名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 02:06:26.38 ID:ewrXkQsl0
>>735
新卒時から数えて就活も5年目
もう疲れたよ
738名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 16:54:37.82 ID:0rZC/pVE0
てか今日が最終日じゃなかったっけ?火曜なの?
739名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 17:50:03.54 ID:1EPVnMgvI
確かに1000文字だったな
950文字は書けた

大量虐殺は2次面接だろうな
740名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 18:02:07.11 ID:LqcxjY2A0
メトロクラスの大企業があんな汚いところにしか面接室用意できないのかよw
中小企業ではよくあることだけどさ。

大企業ならワンフロア会議室とか普通はあるもんだが、とても小汚たななく
うるさいところで待たされるとは思わんかったわ。
本社ビル含めてJRとは比べもにならんほどしょぼい。
地下鉄はこんなもんかな。
741名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 19:09:25.06 ID:vZu0e8zu0
平日だと、社員さんがあのビルで大勢働いている中で面接受けるわけか
それもそれで嫌だなw
742名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 19:12:36.99 ID:KhNZdE1K0
JRだって昔はおんぼろだったんだぞ
新宿に移転新築したんだから立派に決まってるだろ
743名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 20:45:42.67 ID:3vq4zrQx0
みなさん、お疲れ様でした。
発表を待ちましょう。

京王選考落ち・・・・
744名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 21:04:03.54 ID:nzckbgz/0
京王受かったわ 7日か
745名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 21:31:08.40 ID:nn0DopbSI
>>740
中途の現場要員なんてそんな扱いだろ
総合職なら扱い違うんじゃない?
746名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 21:42:21.17 ID:VhfTEhihO
明日潔く玉砕してくるわ
コミュ障だから面接涙目www
747名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 21:57:29.53 ID:nzckbgz/0
聞きたいんだが視力検査あるじゃん?今までは両目1.0なきゃだめだったけど今回から変わったんだよな?

2月のニュース 
国土交通省は18日、鉄道や路面電車などの運転士になるための視力条件を緩和する方針を固めた。
裸眼か、眼鏡やコンタクトレンズによる矯正で「左右ともに1・0以上」としている基準を「両眼で1・0以上かつ左右ともに0・7以上」に引き下げる。
レンズの屈折度(度数)に関する規定は廃止する。一般からの意見を聞いて省令を改正、4月から適用する。
748名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 22:14:09.37 ID:3qgccpFYP
エキスパート職ってみんな高卒のやつが受けてるのかな?
大卒でも受けるやついるの?
749名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 22:20:42.51 ID:c24C5YG20
はいぃぃぃぃぃ!?
750名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 22:35:07.26 ID:1gUhDHRD0
二次選考は本日で終了いたしました。
みなさんお疲れ様でした。
7月6日金曜日の発表に期待しましょう。
751名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 22:56:41.81 ID:4L9QNGuLP
職歴なしでも別に突っ込まれなかった
これは最終でバッサリいくのかあえて突っ込まずに落とすのか
752名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 23:04:17.88 ID:fwN6xxsC0
いよいよ明日が近づいてきた
論文って500字でいいんだよな?
753名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 23:06:17.31 ID:O/ZaN6Ol0
んなもん行けば分かる、受かりたいのは誰だって同じだから自分だけ得しようとするなw
机の上に置いてあるお土産は忘れずに持ってくるんだぞ
754名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 23:07:15.83 ID:p+hcuO/u0
最終まで行くわけないだろ、無職の人間が。
メトロも慈善事業でやってるんじゃないんだよ。企業だよ!何とか法人じゃないよ!
よって正解は、今回の選考であえて突っ込まずにバッサリいきます。
>>718
さては君、社会人経験がないか、あってもあまり・・・・。
採用担当=人事=事務職員なんて考えていないよね?
総合職(技術系)で採用されていても、いろーんな部署にいって勉強するんだよ。
もっと勉強しろよ!
755名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 23:14:39.77 ID:qxyDa4Z+0
それなら最初からお断りしとけばいいのにね。わざわざ呼ぶ方が面倒だろうに
756名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 23:16:10.19 ID:SvbRBya40
>>754
ヒント:お客様対応
757名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 23:17:50.32 ID:5SnTooSMO
今日、会社の健康診断で視力が1・5から0・7に下がってました
2次通過でも、どっちみちアウトだぜ!
職歴なしの方でも、ちゃんと質問に答えられたなら大丈夫!

758名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 23:22:39.47 ID:p+hcuO/u0
>>755
ボタン1つで選考結果メールが飛ばせるんだよ!
なんら面倒でもない。

>>756
どういうこと?
頭悪いからわかんなーい?
759名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 23:40:15.51 ID:SvbRBya40
>>758
面接で突っ込んで、気分悪くして帰られたらメトロの印象悪いでしょ?
あえて突っ込まないで頷いて、気持ちよくしゃべって帰ってもらう。
脈がない人は、大抵突っ込まれないでお客様対応されるってこと
興味があったら色々聞きたいでしょ?
760名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 00:08:12.33 ID:p1tXkJmr0
>>759
なるほど、そういうことか!納得納得。
けど、またこのスレを鵜呑みにする奴がいて、
「俺は全く突っ込まれなかった」「笑顔で深く何度も頷いてくれた」といって
不安がる奴がでてくるぜ。
大丈夫、もう結果は出てますよ!
761名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 00:16:26.09 ID:tp/GuTHL0
上げてるうえに大した意味のないこと書いていくだけって荒らしか何か?
762名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 00:39:38.13 ID:1x15RhKzO
採用担当=人事=事務職なんて誰も聞いてないことベラベラ喋るような奴だったら、面接官もとりあえず頷いて早く帰らせたいとは思うわなww
763名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 00:53:46.44 ID:p1tXkJmr0
>>762
みんなごめんね。これで最後にする。
君は、>>718を読んだか?
確かにそんなこと直接聞いてはいないが、その1文から読み取れるだろ?
それを読み取って回答できたらメトロ社員になれるだろう。
健闘を祈る!
764名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 07:53:54.84 ID:ysQtorHl0
こいつはアレだろ?前のESをPC作成しちゃった奴みたく、
なんも突っ込まれなかったから、自分を納得させる為に
上げてまで書いてるんだろ。
765名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 09:08:01.41 ID:rjSCDdmX0
このスレには鉄ちゃん(アラフォー)が紛れています
766名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 11:50:12.68 ID:7o1icaWPI
俺は受かった気がする
767名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 11:52:36.87 ID:dERGw4i90
>>766
kwsk
768766:2012/07/03(火) 12:57:21.45 ID:XTJBeOx2I
>>767
根拠なしw
何となく
769名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 13:54:08.32 ID:pZWqYgV90
集団面接って他の受験生の経歴によって評価がだいぶ異なるよな。
営業や販売等の現職とニートやフリーターの混合グループならば面接官は
現職以外まず相手にされない。
全員が販売、営業等の現職の場合ハイレベルになり、他の受験生がフリーター・ニート
のときより目立たない。
全員がフリーター・ニートなら、3人の受験者の中で一番マシということで通過することもある。
770名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 16:21:21.39 ID:fuSJp4t70
面接で笑顔をつくれなかった。暗記したことをしゃべる鉄仮面・・・・

 おわた
771名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 16:25:21.86 ID:Ds0zMFat0
>>769
俺は自動車会社のうんこライン工(笑)だが、他の2人は大学出て就職浪人2年目と旅行代理店勤務だった
この場合、就職浪人は論外としても代理店で営業してた奴に負けるわな…orz
772名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 16:44:21.60 ID:fuSJp4t70
フリーターは這い上がれないのか?
面接でちゃんと喋れるフリーターと面接でつまったり喋れない会社員だったら、前者を採るんじゃない?
773名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 16:47:37.73 ID:HGm0Qntz0
俺なんか部下持ちの営業と面接だったぜ
一応臨時で働いてるけど
774名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 17:08:39.28 ID:vKPKQuzP0
>>773
部下持ちってある意味責任感ないなw
775名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 17:14:46.23 ID:jRdbjMBL0
疲れた・・

建築はみんな建築畑出身だったな
776名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 17:28:17.47 ID:HGm0Qntz0
>>774
特定されそうだから言いたくないけど
正社員の身分じゃなかったから・・・でも受け答えにヘマは無かったし
うちの組で最終行くのはそいつだろうな
777名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 17:54:36.16 ID:pZWqYgV90
漏れなんて中小の事務屋だから
不動産営業と証券会社の営業が一緒で地獄。
彼奴等面接でも営業トークで面接官と意気投合し面接官の食いつきが半端ない。
結果的にこういう香具師らが採用されるんだろうなと思い、面接中に無理だと悟った。
面接官は漏れに一切関心がなく適当に流され、目線もほとんど合わされなかったorz
778名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 17:59:13.09 ID:hyDsBsji0
ここで営業の人とかと一緒だったって書いてる人達はやっぱり運輸なの?
779名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 18:13:39.96 ID:jRdbjMBL0
俺の組では土木と建築に分かれてたみたい。

営業職は運輸なんじゃね?
780名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 19:32:05.26 ID:29SuqVR30
とりあえず1次はダメな奴を落とすんだろうと思う
大量虐殺は2次だろ?
781名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 19:37:13.59 ID:nr3cDtrXO
コミュ障をいかんなく発揮してきたぜー
事前準備とかそんな場合じゃない
恐ろしいものを感じたぜ…

筆記は15分で終わったけど…
782名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 19:40:40.89 ID:Il6jUalD0
去年のことだが2次の集団面接で一緒になった人が3次でも一緒の日時に入れてて顔を合わせたのはなんか嬉しかったな
何を言いたいかというと3人のうち1人を落としてるのかなーと
783名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 19:40:56.70 ID:tp/GuTHL0
大量虐殺は例年最終でしょ
784名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 20:05:17.02 ID:jRdbjMBL0
むしろとる気がねーなら落としてほしーわw
785名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 20:11:31.53 ID:nKi9tvgaO
だから今落とすんだろ
786名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 20:58:39.71 ID:Xrm7KV390
致命的なミスはしなかったと思うけど、他の2人が声の大きな体育会系で
俺だけ淡々と受け答えしてたような印象あるかもしれん・・・
787名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 21:28:37.41 ID:qCn5if2Z0
せめて例年の2倍から3倍獲ってくれれば
希望が持てるんだがな
倍率高すぎて最終まで残っても採用される気がしねぇ
788名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 21:33:01.22 ID:Ds0zMFat0
年々採用人数が半減してると更に不安だよね
789名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 08:05:30.39 ID:xW/bRy5hO
去年のは震災の影響だと思うんだけどね

昨日だったけど社員の人が働いてる所が見れたのが楽しかった
本社入口って自動改札なのな
790名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 09:20:06.92 ID:2SB3TD9l0
運輸なら本社とは無縁でしょ
791名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 11:16:52.81 ID:+6zcqkEaI
>>790
まあな
792名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 18:56:42.01 ID:0XzikkcoO
こんな時じゃないと入れないだろ
あと見た限り受験者は中肉中背しかいなかったな
793名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 19:48:51.59 ID:/zlWnC3f0
結局1次、2次、最終
どこで大量虐殺してんだろ。

感覚的には2次の時点で結構絞ってる気がするんだが。
794名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 19:55:00.21 ID:v3qhX0d60
2次もザルならいいんだけど、書き込み見ると
ミ、ミーには800→200位に減るように見える
795名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 19:56:32.25 ID:7LdoIBCPO

何だかんだ言って結構受け答え出来てる人達いたからな・・・

かなり厳しい戦いになりそう
796名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 20:08:58.98 ID:v3qhX0d60
落ちた手ごたえあったから逆に気が楽だな
他鉄道業界の就職活動も合わせて貯金吹っ飛んだから
就活する金もなしで途方にくれてるけど
797名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 20:33:50.46 ID:/2vPemCT0
>>796
生活保護があるから気楽に行こうぜ〜
798名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 21:24:00.30 ID:0OgvhW9k0
俺落ちたと思うけど、結構受験者オタっぽいの多くなかった?
ちなみにこのスレ見てるやつの職業気になるわ
やっぱ営業とか多いのかな?

俺は地方のお茶屋の工場で働いている
799名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 21:27:21.57 ID:/zlWnC3f0
>>798
鉄道会社受けるのなんて99%鉄オタに決まってんだろw
800名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 21:46:59.25 ID:0OgvhW9k0
>>799
そうか 鉄オタは知識はすごいよな
801名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 21:50:15.51 ID:Ua8s1E1j0
運輸だとやっぱ営業、接客が多いんだろうな
802名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 22:37:30.01 ID:GG56YJeoI
>>799
鉄道とか1mmも興味無し
803名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 23:03:54.42 ID:Q1o7FFXM0
駅員なのに1mmも興味なしはまずいな
入社後に苦労することになるだろう

鉄オタになれとは言わんから、路線図とかは予習した方がいいかと
804名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 23:16:12.97 ID:HcKBGkg10
受かってから考えようぜ
805名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 23:29:44.05 ID:Ua8s1E1j0
俺は通勤でもプライベートでもメトロ使うからな
806名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 23:30:40.28 ID:Z6IXrVDx0
男で左手の薬指に金具付けてるアホが何人かいたがマジきもいな。
面接のときくらいそんな金具外してこいや。
女ですら面接に装飾品なんかつけてくる香具師なんていないのによ。
807名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 23:56:05.56 ID:JvTSYjGAO
>>806
モテない男の僻みはみっともないですよ。
装飾品禁止のところでも、けっこう指輪は例外規定を設けてるのが大半なんだから。
808名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 23:56:16.01 ID:Uq9RbVSn0
>>806
そんなところよく見てるな
809名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 00:22:15.96 ID:DWMIZNgbI
>>803
いや仕事なら勉強するよ
しかし仕事でもないのに鉄道なんて興味無いわ
810名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 06:20:07.29 ID:GM2kzMtR0
漏れ音楽業界で働いてたんだけど
ビートルズとか知らない(存在を)で
大手レコード会社勤めの奴とか普通にいたからw
仕事と趣味は直結しないと思うぞ

まあ知らないよりは知っていたほうがいいのは
どのジャンルにも言えることだがそれが全てではない
811名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 09:41:15.19 ID:x+TZ1hGX0
どんな勉強でもやっていて損は無い
介護士になろうと血迷った時があって介助士の資格取ったが
まさかサービス業で役に立つとは
812名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 16:15:17.43 ID:e1K+hDAjO
明日の今頃死刑宣告かぁ
813名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 16:32:12.75 ID:Ssv5+MSv0
虐殺は最終だから、まだ諦めるときじゃないぞ
814名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 16:38:06.71 ID:rrX7F8jt0
やけに営業職(大半がブラックだろうか)が多かったがオタク顔の奴らは特に指輪してたな
指輪している方が信用され易い=契約取りやすいとどこかで見たことあるが・・・セルフ結婚はいかんよw

815名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 16:38:07.79 ID:Dul9lgJY0
ここで駄目なら悔しいよりも論外って言われる様なものだから単純にショックだ
816名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 18:18:03.86 ID:DWMIZNgbI
>>815
そうだな
どうみても優劣つくような面接じゃないし
1次面接は相当ダメな奴を切るんだろ
817名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 18:25:07.88 ID:XXC5nr/pO
>>810
その例えはちょっと違うな。
818名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 18:25:48.08 ID:e1K+hDAjO
俺とかな
819名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 18:33:28.89 ID:DWMIZNgbI
>>818
なんかダメだったのか?
まあ落ち込むなよ
820名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 20:33:10.30 ID:NKcG8cG50
2次選考にご出席いただきまして、
 誠にありがとうございました。

 2次選考の結果、誠に残念ではございますが、
 次のステップへのご案内を見送らせていただくこととなりました。

 なお、選考結果に関するご質問につきましては一切お答え致しかねますので
 ご理解の程よろしくお願いいたします。
  
 ○○様の今後のご活躍を心よりお祈り申しあげます。


他社お祈り来たーーーー
821名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 20:46:25.40 ID:2r464NVh0
無職で就活中だけど、もう他に駒残ってないから頼むうううううう
822名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 20:49:31.40 ID:DWMIZNgb0
>>821
俺も他に駒はないwwwwww
まあ唯一中小の物流会社は内定あるから最悪そこで食いつないで来年また受けるわ

しかしメトロ入りたいな
823名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 20:50:09.50 ID:DWMIZNgb0
>>820
おつwwwwwwwwww
824名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 21:45:11.86 ID:2r464NVh0
>>822
おーいいじゃん、てか中途受けてるってことは現役学生じゃないんだろ?
新卒ならともかく中途採用の内定ってそこまで待ってくれるもんなの?
メトロの選考期間が長くてあんま他社と並行して応募するの難しくね
他で内定もらってもいつまで待たせるわけにもいかんし
825名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 21:50:02.22 ID:ZlVMqxx90
面接突っ込まれた奴いる?
826名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 22:10:14.92 ID:DWMIZNgb0
>>824
全然アラサーだよw
確かに並行は難しい 
その中小は次は社長面接だし
でも受かっても9月からだから余裕はある

だからメトロがダメだったら晴れてその中小行くわ
827名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 22:15:50.94 ID:Dul9lgJY0
>>825
どこの会社でも聞かれるだろうなって辺りまでしか突っ込まれなかった
828名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 23:28:50.89 ID:NKcG8cG50
いよいよ明日発表。
みんな、次に進めるといいね。三次で会えたら幸いです。

面接ボロボロで一人だけ集中砲火。他の二人は真面目・落ち着きありで好印象・・・
829名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 23:55:59.31 ID:rrX7F8jt0
>>828
つっこんでくれるだけマシなのでは?
俺は面接官から一切つっこみ・掘り下げはなかったので不安
830名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 00:25:42.27 ID:Vf4WHb4L0
>>829
一人だけ突っ込まれるのも、自分の話が他の人と比べた時に浅いのではないかと
考えてしまうから、中々つらいよ
831名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 06:18:00.77 ID:6FBwBWG+O
自分は「具体的には?」攻撃をくらい
一緒に受けた人は「それメトロじゃなくてもいいよね?」攻撃されてた
832名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 08:30:06.23 ID:1oZdO8VcO
うちのグループは面接中は特に問題はなかったけど、終了後部屋を出る時にふと面接官の方を見たら、3人とも笑ってた。

全員撃沈ぽいかも・・・
833名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 10:32:35.57 ID:tTHgC9NAO
>>826
大丈夫、お前は受からん。
今どき『w』を書くアラサーが受かるわけがない。
834名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 12:34:32.45 ID:cw2F0MjuI
>>833
大丈夫
俺は受かってお前は落ちるよ
夕方が楽しみだな
835名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 14:00:27.64 ID:3dqFbj9hO
>>831
面接の初めに、具体的かつ簡潔にと言われたと思うけど、その通りに話さなかったからでは?
今のところ、変化球を投げられた人は誰もいないようだね。
最終では役員の方々が変化球も織り混ぜて口撃してくるのだろう。
836名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 14:32:41.68 ID:C4bvjd4DO
お馬鹿さん達は死ねば良いお。楽になれるよ\(^o^)/♪wwwwwwwwwwwwwwwwww
837名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 15:45:13.61 ID:+z5idd/20
ドッキドキですねぇー!
838名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 16:22:58.25 ID:O+UxqmMCO
前回は6時位に連絡きたからあと1時間半か
839名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 16:33:47.82 ID:O+UxqmMCO
メールが来たかと思ったらエンジャパンだった
紛らわしい…
840名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 16:34:04.74 ID:fsDTMAwa0
きてるよ
841名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 16:34:18.21 ID:hEgnxtJM0
あ、メール来た
842名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 16:41:42.39 ID:fg4CJeaRI
予想よりはえーわ(笑)
843名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 16:42:01.37 ID:+z5idd/20
じゃあねお前ら(´;ω;`)
844名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 16:42:33.10 ID:Aw8UqFpn0
きたよ〜
通過やっほ〜い!
845名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 16:44:00.40 ID:fg4CJeaRI
さらばメトロ
846名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 16:44:03.16 ID:G7HwVPZ00
やっちまったなぁ…ノシ
847名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 16:46:22.81 ID:yjYUAkOyP
職歴なし、通過する
なぜだ・・・
848名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 16:47:29.09 ID:Q4ZxOGQU0
こんにちは。東京メトロ(エキスパート職)採用担当です。

この度は二次選考にお越しいただきまして、ありがとうございました。
数多くある企業の中より、弊社を選んで頂きました事に心からの感謝を申し上げます。

二次選考の結果ですが、慎重に選考いたしましたが、
誠に残念ながら      のご期待には添えない結果となりました。
弊社といたしましても大変苦慮した上での決定であることを申し添えます。

じゃあなお前ら
明日の中央線で
849名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 16:47:52.78 ID:sjwoSIxU0
職歴なしの無職でオッサンで面接の際常時テンパり続けドモって?みまくった
俺が通過したってことは、面接よりも論文重視だったりするんだろうか
850名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 16:51:13.52 ID:O7YN4IjIO

駄目だった・・・


面接は良かったのに・・・
論文重視だったのかな
851名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 16:54:24.69 ID:2sYi3Is1O
祈られた・・・
このスレともお別れか


通過した人頑張ってくれ
852名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 16:56:05.06 ID:Q4ZxOGQU0
想定質問20考えて
時事問題のために他紙も読んで
交通費宿泊費で10万以上飛んで
模擬面接もしてこれかよ
もうなんなんだよ糞、もう年度で言えば26だぞ
こんな糞田舎で契約なんてやりたくねぇんだよ糞が
クソッタレもう疲れた、もう俺には無理だみんな呪われろ
853名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 16:56:13.05 ID:hEgnxtJM0
>>849
それはないと思う。論文の出来が今思い返しても人生でワーストに入るくらい
悪かった俺でも通ったし
854名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 16:58:30.91 ID:etPQLt+l0
>>852
明日中央線で楽しみにしてるぞwww
俺の期待を裏切らないでくれ
855名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 16:58:50.84 ID:SC+XerNyO
>>852
メトロの志望理由はなんて答えました?
差し支えなければ教えていただきたい。
856名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 17:02:29.54 ID:bC/dxvs20
〔三次選考の予約〕 ←ネタバレ

面接であまりにも簡潔に答えて具体的な問答しなかったから大丈夫かと思ったが通過してて安心した
857名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 17:05:19.05 ID:Q4ZxOGQU0
>>855
反面教師にでもする気だろ?
見下しやがってお前みたいな奴が一番腹立つんだよ
したり顔のゲスが
858名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 17:06:24.15 ID:bC/dxvs20
そして最終日の火曜日がもう埋まってる…

私見だが土日は仕事に忙しい人たちが受けて平日は無職ニートが多いのかなと思ったり
最終は個人だから関係ないけど集団面接でバリバリ営業トークするような人と同じ組になりたくないから平日を努めて選ぶようにしたわ
859名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 17:09:29.15 ID:SC+XerNyO
>>857
ありゃ… すまそ(´・ω・`)
860名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 17:16:20.86 ID:yjYUAkOyP
土日より最終日から埋まるの?
861名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 17:17:01.17 ID:sjwoSIxU0
それにしても通過の基準は何だったんだろう
俺のES紙飛行機にしたら他のよりよく飛んだんだろうか
862名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 17:23:24.02 ID:etPQLt+l0
次はいよいよ虐殺の3次選考だね
863名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 17:25:47.90 ID:fg4CJeaRI
なぜ落ちたか分からん
864名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 17:29:15.55 ID:etPQLt+l0
865名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 17:30:40.26 ID:bC/dxvs20
去年は前年に引き続き運輸で100人以上採るのかと思いきや50人台だもんなー
今年は去年と同じように50人台と保障されてるわけでもなし
大虐殺は確定だが受かったらラッキー程度に考えるわ
866名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 17:30:42.88 ID:kqcbVQYXO
落ちたなら縁がないという事
諦めろ
867名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 17:31:03.18 ID:Aw8UqFpn0
>>860
土曜日 工場・営業
日曜日 都営地下鉄の筆記試験が被る(同日連チャンが無理)、都営非受験者・工場勤務・営業
月曜日 小売・外食・介護
火曜日 小売・外食・介護

ネットで情報集めて、しっかり対策するってことで最終日が埋まってるのでは
それに最終が大虐殺なのは毎年恒例だしね

どんなに面接◎でも色覚検査×だとお祈りだし
868名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 17:32:40.40 ID:Ufzj0iSo0
会場はすべてC会議室だったね。
前回の二次選考でC会議室だったけど、採尿管は36人分用意されてた。
椅子は48人分だったけどね。
今回も同数とすると36人×面接実施回数12回で432人か
最大で48×12で576人・・・昨年の採用実績から言ってまだ倍率は10倍も・・・
869名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 17:43:25.40 ID:LpU2oe4w0
尿検のシールに書き込む名前ってボールペンの色指定されてたっけ?
870名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 17:49:18.31 ID:fg4CJeaR0
普通は黒だろw
アボーンした俺はこの採尿キットをどうすりゃいいんだw
871名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 17:58:44.73 ID:OQSmjtoZO
採尿官カタカナで書けよ
全てだぞ


二次落ちた……小売りで頑張るわ……
みんなの幸運を祈る☆☆
872名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 18:08:14.70 ID:6G+CQpte0
華麗に落ちてたわ。
勤めている独法で定年まで頑張りますorz
集団面接でインテリは現業には向かんということがよく分かりいい経験した。
ありがとうドブネズミ
873名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 18:22:38.50 ID:etPQLt+l0
>>872
強がるなよニートフリーター
明日からまた履歴書書かないとな!
874名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 18:31:20.37 ID:Aw8UqFpn0
>>872
集団面接で同卓した人が話してるの聞いて
「こいつ人間としてないわ〜」とか「話が幼稚過ぎ」とか思っちゃうのか
875名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 18:39:22.47 ID:Mg6c1PuD0
たぶんインテリが淡々とまともな受け答えするよりも、
>>849みたいなのほうがウケがいいんじゃなかろうか
876名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 18:40:45.97 ID:hEgnxtJM0
まあこっちでいくら考えても仕方ない。どんな人間求めてるかなんて分からんし
877名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 18:48:41.59 ID:2mxr6Da2O
ダメダメ見本みたいな面接で受かってた…なぜだ;
あと予約が中日不人気だな
878名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 18:50:10.00 ID:qIQVPmm30
落ちてたorz

つか予約ボタンないし、メール見る前に当落わかっちゃうのな。
やっぱ年齢が終わってたか…
879名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 19:13:29.05 ID:H60gvXhX0
通った
依然厳しいけど
最後までチャンスを与えてくれた事に感謝したい
あとは全力で思いを伝えるだけだ
がんばりたい
880名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 19:21:43.26 ID:+Ek+w5J5i
>>872
orz←これ使うやつ禄なやついねえ
あんな面接でも、おまえのクズっぷりが滲みでてたんじゃねwwww
881名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 19:23:06.15 ID:+Ek+w5J5i
>>868
死亡確定だよな、道のりが果てしなく遠い
882名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 19:34:21.27 ID:7pTM1tLt0
建築は8回分だったな
たぶん土木も一緒かな?
883名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 20:12:21.59 ID:bC/dxvs20
通過、お祈りまとめ

当落は半々くらいか?
1000→500または800→400くらいかね
可能性が低い大量採用を期待するしかないな!

通過:8
ID:Aw8UqFpn0
ID:yjYUAkOyP
ID:sjwoSIxU0
ID:hEgnxtJM0
ID:bC/dxvs20
ID:2mxr6Da2O
ID:H60gvXhX0
ID:7pTM1tLt0

お祈り:9
ID:+z5idd/20
ID:fg4CJeaRI
ID:G7HwVPZ00
ID:Q4ZxOGQU0
ID:O7YN4IjIO
ID:2sYi3Is1O
ID:OQSmjtoZO
ID:6G+CQpte0
ID:qIQVPmm30
884名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 20:51:36.64 ID:fg4CJeaRI
来年も受けるかな
885名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 20:54:31.79 ID:Aw8UqFpn0
現時点で400人と仮定します

おととし水準の採用100人なら倍率4倍
去年水準の採用50人なら倍率8倍

毎年のように半減しているが去年は震災影響もあってかも
悪くて10倍あたり、良くて4〜5倍ってところですかね

先に終了した新卒の採用数も気になるところですが
886名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 21:06:32.44 ID:Ufzj0iSo0
何か、4〜5倍だと落ちた時に悔しい
もうちょっとなんとか出来なかったかって考え込みそう

10倍なら最初からダメ元だったし・・・って諦めつくがなぁ

面接中日が不人気なの? 予約キャンセルしないと見れないからなぁ。
まあ、日曜日に都営の試験があるっていうことが関係してるんでしょう。
今回は月曜日が祝日だから、平日でないと受けれない人が火曜日に
集中しているんだろうね。
887名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 21:27:50.76 ID:Mg6c1PuD0
これからどうしたらええんや・・・
もうブラックITは嫌や・・・
888名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 21:29:34.42 ID:nK44L08r0
反省 反省 反省 
今はバカでクズです
絶対に安定した暮らしを得てやる

みんなうかれえれれれれれ
889名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 21:34:40.98 ID:2mxr6Da2O
本当にエントリー時点で何人いたんだか…
都営も倍率100倍とかすげーな
890名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 22:35:55.49 ID:C7KSqhhbO
やはり戦前の予想通り、職歴が穴だらけの人は軒並み落とされてるのかな?
891名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 00:08:30.79 ID:CgDNmNQ10
大量虐殺が最終ってのはきついなぁ
最終までの交通費やらがもったいない
892名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 00:24:54.26 ID:MuVn7LIc0
今日の書き込み意外に少ないね。
いくら虐殺が最終とはいえ、これまでにかなりの人数が
お祈りされているわけだし、やっぱり選考が進むにつれて・・・か。
893名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 01:03:02.11 ID:0ghS+eCb0
最終で残り400人程いて、ここに合否書き込んでるのなんか20人満たないもんね
IDが表示されているといえ、だいたい半分が通過した計算になる
書き込まずROMってる人達も、同じように半分半分だと思います

エントリー時 4000人→エントリー通過 1800人→筆記適性通過 800〜900人→集面論文通過 300〜400人

採用50人なら 6〜8倍、採用100人なら 3〜4倍、採用150人なら2〜3倍
多めに採用して欲しいところですがね…

【既卒】
 2009年/運輸143人 技術15人(車両)
 2010年/運輸116人 技術18人(車両、建築) −24名
 2011年/運輸56人 技術25人(全職種)    −53名(運輸は新卒と合わせ200人)
 2012年/運輸?人 技術?人(全職種)    ±?名
894名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 01:28:58.88 ID:YpJ3hPauO
>IDが表示されているといえ、だいたい半分が通過した計算になる
はぁ…手応えでわかってたけど2倍程度で落ちたのか
895名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 07:19:47.16 ID:RWE0Q1Jy0
受験者みんなが2ch見てるわけでは無いと思うのw
896名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 08:18:40.18 ID:Sv2dDEmnO
採用される人は2ちゃんなんか見ないし、見ても参考にしない。ましてや書き込む事はしない。
倍率がどうの言う奴は即ち採用される可能性を確率に賭けるしかない奴と言う事。
897名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 09:44:04.79 ID:QhqxgZ1kO
どうせ無理だろうと記念受験のつもりだったからね
でもここまで来たら受かりたいな
大量虐殺とわかっていてもw
898名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 16:46:09.76 ID:QhqxgZ1kO
いきなり人いねぇ…
899名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 17:52:21.57 ID:EfXLYsp/0
語ることもあんまりないしね
900名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 18:44:16.68 ID:7VNXpIzBO
お祈りのダメージがハンパないな
901名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 18:59:24.05 ID:9cpLbN4n0
御みやづかいを法華経とをぼしめせ、「一切世間の治生産業は
皆実相と相違背せず」とは此れなり(檀越某御返事、御書1,295ページ)

【通解】
宮仕(みやづかえ・勤務・職場・職業・仕事)を法華経の修行と
思いなさい。法華経に「一切世間の治生産業は皆、実相と違背
しない」と説かれているのは、このことである。
902名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 22:04:00.82 ID:ADvp2K5I0
退屈だな
903名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 23:13:10.22 ID:NIRkX2LEP
暇だから最終面接で何聞かれるか意見出しあおう。

じゃー俺から。

志望動機
自己PR
転職の理由
904名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 03:17:27.59 ID:FgX02cHE0
今までの経験を東京メトロで働いてにどう生かせるか?どう生かしたいか?
は必ず聞かれるだろ
905名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 09:12:02.16 ID:FvS1EKY30
ネガティブの質問もあるよ

・すごい不規則な勤務形態だけど大丈夫か
・酔っ払いや遅延時には怒声、罵声を浴びせられるし、時には暴力を受けることも
あるがどう対応するか
・軍隊生活に近いが大丈夫か

などなど
906名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 10:47:39.01 ID:Ewd4ejLhO
みんな不規則さは覚悟してね。
夜22〜23時就寝→朝3〜4時起床とかの生活を定年までだから。
もっとも上記は早寝の方だけど、遅寝はその3時間後ズラしって感じ。

あと休日買い上げやら、鬼残業で自分の時間は少ない。
職場によっては体育会完全縦社会。(少なくとも俺の職場は…)
当然自分より10歳下でも向こうはタメ口、こっちは敬語の。
その中での24時間以上勤務。

そこも覚悟してね。

あ、別にネガキャンじゃないから勘違いしないように。

毎年上記に耐えられなくて入社して、すぐ辞めるヘタレが結構いるわけだ。

ただでさえ要員少ない中、指導付けて育ててさ、辞められちゃあ大迷惑なんだよ。
しばらく要員欠で現場も大混乱。

その他はノルマ無し、残業代カッチリ出る、仕事もルーチン。
世間の大多数の中小零細企業よりいいんじゃないか。

とりあえず気合いの入ったヤツだけ来てくれ。
907名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 10:51:00.84 ID:Wnguy+nII
なんか落ちて良かった気がしてきた
俺すぐ辞めた気がする
908名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 11:14:53.19 ID:flQRWFJsP
>>907
受かってから辞めるのと、受けたけど落ちたのは意味合いが違うわな

転職すれば年下の先輩なんてどこでもいるよ。
いちいちそんなこと気にしてちゃ転職できんわ。
でもメトロは年功序列っぽいから、実力で抜くことはできなそうな
会社体質だな。




メトロのエキスパート職でいいのはルーチン作業で日本の平均年収が得られる所だろ。
しかも倒産の心配はほぼない。
稼ぎたきゃ、外食ベンチャーいけば、未経験で半年で店長とかあるだろ。



909906:2012/07/08(日) 11:28:02.81 ID:Ewd4ejLhO
あと追記。

当然終電でダイヤが乱れれば、早寝は起こされ、ほぼ徹夜状態。
遅寝は睡眠時間1〜2時間ってこともあるから。

睡眠時間はシャワー等入れての時間。
実質、平均睡眠時間は3時間半程度かな。

その上非番は、通常残業や残業日勤がポツポツある。

個人的に有能無能以前に、この勤務体系に耐えられる精神と健康体が何より重要だと思う。

最終の健診で大量虐殺の意味はここにあるんじゃ?

しつこいがネガキャンじゃないから。
そう思うなら勝手にどうぞ。

まぁ、上に挙げた良い点はマジ良い点だから、
悪い方向ばかり考えないでくれ。
要は慎重に考えてくれってこと。
910名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 11:56:38.56 ID:S6roivNdO
不規則というけど普通の早寝早起きじゃん
慣れたら行けると思う
しょっちゅう風邪引くタイプは辛いんだろうな
911名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 12:01:12.03 ID:flQRWFJsP
>>909

>当然終電でダイヤが乱れれば、早寝は起こされ、ほぼ徹夜状態。
>遅寝は睡眠時間1〜2時間ってこともあるから。

>睡眠時間はシャワー等入れての時間。
>実質、平均睡眠時間は3時間半程度かな。


貴重なご意見あざっす。

ちなみにどの職種にも言えることですか?
運輸、車両、電気、建築とか職種があったと思いますが。

912名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 12:17:04.60 ID:qi+5B9r90
上記は運輸でしょ

他も昼夜逆転する場合もある
913名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 13:09:03.23 ID:HWFX4EPWP
メトロと都営はどっちがいいのん
914名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 14:07:09.67 ID:qi+5B9r90
どっちもどっち
給料はメトロの方が上
公務員になりたいなら都営

メトロの方がいいと思うけどね
915名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 17:21:58.08 ID:HjiTuu+l0
都営だと「税金泥棒」とか「公務員のくせして〜」といつも言われそうだ
916名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 17:55:24.95 ID:prh3VDQ00
>>908が正解
そういった中で、気合がはいった奴が良いだのといった精神論ではなくて、
そんな先輩を見ながら自分は同じことをしないような秩序をもった奴がほしい。
917名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 18:36:46.10 ID:jApBblgs0
都営はじじばばのわがままにキレない人じゃないと
918名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 19:45:37.02 ID:FvS1EKY30
朝8時に仕事終わって家に帰って爆睡したら完全に昼夜逆転し、次の勤務の9時
出勤に合わせるのは難しくなると思うけど明けの時は夜まで寝ない方がいいの?

それから疑問なんだけどなぜ技術の場合飯は各自自由に交代でとれるのに、
運輸はヘルパーが作ったのを食べたり自分たちで作らなければならないの?
弁当持参したり外食に行った方が楽だと思うのだが・・・
919名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 19:52:07.99 ID:w3oRfECP0
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
920名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 20:50:30.17 ID:NDP2XwaB0
大丈夫
コミュ障で文化系、草食系の俺でもあっという間に1年経ったから
むしろほとんど座ってボケーっとして仕事終わるなんてここは恵まれてるわ
上の奴がタメ使う年下の先輩がいるって書いてるけど、一部の人間だけ
確かにタメで話してくるむかつく年下はいる
あと鉄オタ大歓迎
921名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 21:02:53.27 ID:OnYXJHh30
技術系はどうなん?
922名無しさん@引く手あまた:2012/07/09(月) 20:37:21.12 ID:TT9saZrj0
ほんとに書き込み激減したな
923名無しさん@引く手あまた:2012/07/09(月) 23:09:24.20 ID:qyiOQXVAI
いいなメトロ
入りたかったな
924名無しさん@引く手あまた:2012/07/09(月) 23:33:17.65 ID:HeRBFxb10
3次合格した場合っていつまでに今の仕事辞めなきゃならないんだっけ??
925名無しさん@引く手あまた:2012/07/09(月) 23:43:06.36 ID:k9PVj7+m0
保証人2名用意しとけよ。
1人は親にはすぐ頼めるがもう一人に苦労する人が多い。
叔父、叔母と仲良ければいいが疎遠な人は連絡とっておけ。
926名無しさん@引く手あまた:2012/07/09(月) 23:44:39.56 ID:eeMJ10KV0
父親と母親じゃダメなの?
927名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 00:14:46.95 ID:hYUwJHmv0
一人目の保証人と生計が別の人に頼まなあかん
928名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 00:50:01.97 ID:Tf4hPOo7i
いいなメトロ
マジ羨ましい
929名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 06:11:59.61 ID:Fmpzv+O00
羨ましいって言うけど今はようやく4〜10倍に絞られた段階だからね?
930名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 06:44:02.77 ID:hC7jmTquI
いや
羨ましい
来年も受けるかな
931名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 08:12:46.41 ID:NQPSv6SxO
スーツ着ても出来る体力測定ってなんだろ
握力背筋肺活量くらいしか思いつかない

あと眼鏡強くしなくてもいいのは驚いた
説明からすると、その場で度数計りそうだね
932名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 08:51:56.68 ID:vMU8da8S0
視力検査の主旨は色覚異常の有無
体力測定の主旨は四肢異常の有無
933名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 09:32:46.15 ID:hYUwJHmv0
>>931
体力測定は気にする必要はない
内容にぽかーんとするはずw
934名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 16:26:20.95 ID:/7lvv6X8i
>>906は駅だろ

乗務区は睡眠時間確保されてる
基本残業は無い
休日出勤は時々あるが休暇も取れる
935名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 17:00:31.33 ID:Lw19F1L80
乗務に行くにはコネと実力と運がないと無理じゃないか?
そんな感じするわ
936名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 17:47:49.73 ID:/7lvv6X8i
ここ数年は登用人数かなり多い
937名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 17:50:13.42 ID:Fmpzv+O00
採用人数も多く・・・ってわけにも行かないか
938名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 21:09:08.68 ID:j/62wAC5O
>>934
お前ら万一受かっても乗務員に進めるのはほんのわずか。
適性検査も健康診断も一段と厳しい条件になる。
939名無しさん@引く手あまた:2012/07/11(水) 15:42:47.75 ID:eiIPJK15i
一発は無理でも何年も受けてればなれるもんじゃないの?
940名無しさん@引く手あまた:2012/07/11(水) 21:54:02.97 ID:4jJmzH6IO
やっぱり健康診断で落とされる奴多いのかな
941名無しさん@引く手あまた:2012/07/11(水) 23:01:09.18 ID:4hVDYItY0
健康診断は入社の時にパスしても、登用試験でダメになるケースは多い
一生駅員を覚悟しなければならない場合もある
942名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 08:16:14.37 ID:ergOyIDSO
すいません、採用試験のほうです…
なんといっても1番心配なのは面接だけど
二次でグダグダだった内容にさらにツッコミくらうと思うと
今から恐ろしいです
943名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 17:12:39.14 ID:tgzIc64i0

論文だめだったんだけど
最終に書いた論文持ち出されたりしないかな?
944名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 22:15:12.24 ID:bhmnV1LM0
方針変えて二次で大量に落としたのかと思うくらい過疎ってんな
945名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 23:57:17.41 ID:jGpCW+oFP
最終面接って何分かな?
946名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 00:02:57.13 ID:qFQiaLO30
前スレの始めの方にたしか15分くらいで待合室に戻った人と30分くらいの人が
居るって書いてあったね
どっちの人が通ったかまでは書いてないと思ったけど
947名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 07:06:02.08 ID:cUJNV4gc0
2回も選考受けてここの情報と実際の試験が乖離しすぎてて
書込みが当てにならないことがわかってきたから過疎ってんだろ
948名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 07:12:14.55 ID:J1Avr8Y1O
そこまで離れてないと思ったけど

日曜から暑くなるぞ
スーツキツイな
949名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 09:07:16.19 ID:z6NIEHmT0
>>947
残った人の中で2chやってるのが、これだけってことでしょ〜
落武者は来年に向けて情報収集してるかもしんないけどw

ここ以外で書き込みあるとこってどこだろ?
フェイスブックとかでやってるのかな
950名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 10:11:56.26 ID:iHKSGyVUP
>>946

情報ありがとう。


しかし、緊張してうまく話せなくて撃沈しそうだな。
951名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 18:39:36.62 ID:J1Avr8Y1O
しどろもどろでも通過した奴が居るんだから
内容がしっかりしてたらいいんじゃないか?

お互い頑張ろうぜ
952名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 01:28:21.17 ID:ce5FMLmh0
最初の人は今日からか。皆さん落ち着いて自分の力を出して頑張って下さいね
953名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 08:16:34.18 ID:9zCPH9JNO
さぁ、合戦だ(`・ω・´)
954名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 08:39:32.86 ID:4axcApDoP
公開処刑に行くみたいでなんかやだな・・・。

でも行かないと入社できないしな。。
955名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 09:55:35.56 ID:nPGHxu4a0
健康診断って何が出たらorあったらダメなのかね
まさか、虫歯ってことはないだろうけど・・・。
956名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 09:58:50.75 ID:4axcApDoP
>>955
メガネかけた状態で07以上っていった気がしたが。
957名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 10:03:39.36 ID:PYyt7Q4U0
東武は1.0以上だったな
メトロのが甘いのか
958名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 12:09:18.54 ID:9zCPH9JNO
おわり(`・ω・´)
午前班の方、お疲れ様でした
959名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 12:28:50.76 ID:4axcApDoP
午前の方、お疲れっした。面接官何人いました?
960名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 13:15:45.50 ID:JWSOq24G0
>>957
今年から国交省の基準が変わったからかと。
メトロは新基準、東武は旧基準ってことでしょ。
ちなみに新基準では眼鏡の屈折度の基準も撤廃されているよ。
961名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 13:36:57.53 ID:CiSXOs/o0
去年受けた時はメトロは立体視やらなにやら細かく視力を測ったのにくらべ
JR東日本は普通の視力だけと鉄道会社によって大きく異なるなと思ったよ
962名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 14:08:24.04 ID:RQvBp+cxO
マジでか乱視オッケーなんか
それにしても暑いな…
963名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 14:10:38.47 ID:ce5FMLmh0
募集要項ではたしか矯正片目1.0両目1.2のままだったけどね
964名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 17:10:49.01 ID:RQvBp+cxO
健康診断って何やんの?
過去スレ見たら採血だのレントゲンだの
かなり本格的みたいだけど
965名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 18:02:30.54 ID:ZWjIfY+Z0
最終ブッチしたよ。
背広着て3キロほど最寄りの駅まで歩いたらあまりの暑さで気持ち悪くなった
966名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 18:14:43.52 ID:4axcApDoP
面接終わった。軽く圧迫くらった。最悪だ。
967名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 18:15:23.96 ID:h1+rNZkA0
面接より健康診断がやべええ
肝臓の数値がやばそう・・・
968名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 20:55:09.66 ID:OKy8E9INO
>>964
どこの健康診断でもレントゲンや採血はやるぞ。
969名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 21:03:46.67 ID:9zCPH9JNO
採血あるから朝メシ食うなよ(`・ω・´)
970名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 00:58:49.97 ID:aZcywNlp0
面接はここで予想してたような質問が出ました
問題は身体検査
目に関しては特に厳しかったよ
色覚検査はかなりの枚数やったし、ひっくり返したりした
立体視は何かが浮かびあがったりして、良く分からなかった(こりゃ落ちたかな…)

帰りは他の受験者と試験について話しながら駅へ向かいました
立体視はどう見えたら正常なんだろうか?
971名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 01:02:52.90 ID:aYZcnlM90
血圧が高いと駄目かな
972名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 01:07:22.56 ID:EW4cr2rDP
>>970
身体検査は視力、色覚、聴力、採血、レントゲン、心電図、診察くらい?
973名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 03:45:52.01 ID:egSueMrgO
反応速度検査とかってありましたか?
974名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 10:46:03.50 ID:FsznSWuLO
反応速度はなかったよ(`・ω・´)
975名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 12:04:51.49 ID:FsznSWuLO
順番に(`・ω・´)
レントゲン
身長体重
血圧
採血
心電図
内科問診
色覚
立体視
視力
視野/医師による眼球運動確認?
聴覚
976名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 12:14:55.42 ID:EW4cr2rDP
みんな都営受けてる?
自分はこっち最終日だけど今日は人気ないのかな
977名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 13:17:43.29 ID:5f29PIcZO
健康診断には2つの意味合いがある。
一つは職業的に要求される項目。
もう1つは企業防衛として不健康者の排除。
978名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 13:31:27.24 ID:2WzbPHpK0
俺は後者でハブられる(´・ω・`)ショボーン
979名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 16:53:29.20 ID:WApy3ejoO
とりあえずーやるだけやってみたー
二次よかちゃんと喋れたわ
面接官いい方でした
980名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 18:38:08.33 ID:rm/g+WIli
>>975
あんたすごいな、確かにこの通りだが緊張してて書き出せないよ俺は
聴覚が不安だ、ヘッドフォンの装着が甘かったのか、他人の上、右という発声が聞こえる始末wwやばいかな
981名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 18:42:48.34 ID:Vb0EdaNN0
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
982名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 20:37:51.35 ID:NxVRMY2G0
外務くんオメ
983名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 20:51:20.49 ID:WDau/FCu0
明日受けるけど、面接よりもカキコ見て、健康診断の視力検査や立体視に不安を感じてきたorz
984名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 21:01:28.24 ID:fv059sn80
健康診断なんて今更どうにもならん物考えても仕方ない
985名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 00:28:29.86 ID:+vD3mZcW0
さあていよいよ今日の午前だ。やるだけやってこよう
986名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 01:49:00.61 ID:UWYW+ZGB0
拡散希望
アメリカの下院121号決議( 慰安婦問題捏造決議 )廃止請願署名
署名先のホワイトハウスHP http://wh.gov/lBwa
説明 下にスクロールすると署名方法が  http://sakura.a.la9.jp/japan

すでに署名アカウントを持ってる人は、こちらの説明を参考にしてください↓↓
下の方をスクロールすると説明があります。http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-507.html

メアド必須、不安な方は捨てメアドを利用可 
例)「三原淳子」というお名前の場合。
   First Name:Junko
   Last Name:Mihara
15分メールだと、返信が来ない場合があるようです。
スーパーメイラー Gmail yahooメール MSNhotmailが使用可
987名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 05:28:21.98 ID:53ngw0me0
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
988名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 07:19:41.78 ID:6cV9RRDyO
3次に進んだが忘れてたよ…採尿管
989名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 08:13:01.48 ID:BcddB245O
聴力検査の横で検査官遊んでたw
あれ雑音聞こえる仕様っぽいから気をつけろ
990名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 08:33:21.75 ID:58sUyWT2i
>>989
色覚や立体よりも聴覚がすげー不安
まじ聞こえにくかった、雑音なんだが音なんだが区別付けにくいし
991名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 11:46:24.99 ID:epWJQThY0
電気系に行くんだけど受かるかすごく不安
どんな問題でるんだろう……
992名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 13:22:55.00 ID:/0IPhZKJ0
終わった・・・
面接でアウアウアーで終わり
立体視も全然わからなかった
はぁ・・・自分にがっかりだわ
993名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 14:54:06.17 ID:QpWB7xY70
【入社危険】べイカレント・コンサルテイング【派遣詐欺】
・入社した新卒の7割が一年以内にいなくなる。
・執行役員南部光良は、内定辞退強要の実行犯
・退職休職強要、金券贈賄、偽装派遣、経歴詐称
994名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 17:30:40.20 ID:9RIjb+Gv0
今日行ってきた…運輸と技術あわせて40人(運輸30の技術10)
やはり最終で400〜500人はいますね
最終日前にキャンセルして確認したところ、月曜の17時からしか空いてなかったので

試験ですが、面接→健診と健診→面接の2組、さらに時間差で開始したので4組に分かれてスタートしました

面接は受験者1人につき面接官2〜3人で時間は20〜30分程度
内容はここの予想+確認程度でした

健診は>>975さんの記す通りにやっていきます
色覚は再度やらされてる人がいました(この時点でOUTかと…なんつってw)
自分の診断書は視野検査の時にチラっと見えるので、所見アリに印がある場合は素直に諦めた方がいいですね

立体視についてはス○レ○フラ○テストがアマゾンにて4万程で売っているので
不安な人は買えば良かったのになぁ〜なんて思いましたw

結果は27日以降、おそらくですが採用者は電話で不採用者はメール一斉送信かと思われます
非通知解除と留守番電話は設定してねと、繰り返し言われたので皆さん忘れずしましょう!
995名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 18:44:02.92 ID:dZO3Xj9U0
面接官に握手されたんだがほかにいるか?
健康診断頑張ってくれって言われたけどね
996名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 18:59:04.48 ID:t/lHIBYei
>>995
なんだよそれ、健診パスったら採用確定じゃねーかクソクソ





オメ
997名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 19:11:34.34 ID:B66cpK9R0
面接自体は和やかな雰囲気だったのにテンパってアウアウしたからだめだろうな・・・
今までかけた時間と交通費を考えるとめまいがするレベル
998名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 19:18:59.59 ID:+vD3mZcW0
俺も失敗したけど終わった物は仕方ない。次よ次
999名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 19:20:17.38 ID:9RIjb+Gv0
次スレつくったよん

東京メトロ既卒エキスパート職 Part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1342433981/
1000名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 19:33:22.99 ID:t/lHIBYei
1000なら俺合格、採用確定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。