仕事が暇すぎて苦痛な人 part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ
仕事が暇すぎて苦痛な人 part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1320418500/
2名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 09:33:39.31 ID:n4vyxUzGO
小笠原阻止 2
3名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 15:33:27.67 ID:9u2BQa4s0
>>4
オナニーし過ぎだろ
4名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 09:06:24.08 ID:YnkcRpy+0
昨日はエア出張で自宅に帰って希美まゆで3回抜いた
5名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 09:28:37.46 ID:KOc6jOAa0
ネットのニュースみてたら、明日香キララ見たくなってきた…
6名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 10:22:34.16 ID:YnkcRpy+0
>>5
オナニーし過ぎだろ
7名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 18:26:25.22 ID:efXH6/8x0
皆が忙しいのを眺めつつ、俺の一人勝ちってことで前向きに考えてる。
8名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 20:37:39.27 ID:F32pFxCiO
今日は、夜勤で
17時〜5時まで勤務
終了1時間前までダンプでただひたすら待機
暖房も効いてるし自持ちのmp3プレーヤーや
ワンセグ付きスマフォで暇つぶして
日給1万2千円
9名無しさん@引く手あまた:2012/03/03(土) 19:50:41.40 ID:TxajgrQb0
ヒマなのに休みが取りづらいのがホント悔しい。
金は稼がなきゃいけないから辞めるわけにもいかないし。
なんか時間もったいねえな・・・
10名無しさん@引く手あまた:2012/03/03(土) 23:05:01.26 ID:fuCwsHUh0
ワタシの一日よ

6時半起床 テレビ無い(見ない)ので朝はいつもNHKラジオ。
      6時半のラジオ体操はうるさいのでやめてもらいたい。
歯磨き、着替え、軽い化粧・・
7時20分  出勤
9時    会社 全く意味のない朝礼。
9時10分  先日やった健康診断の結果を従業員に配る。
       ワタシは特に異常ナッシング!!!
9時50分  仕事関係の電話を数本かける。無駄に時間をかけて。
10時30分 後輩のイケメンをセクハラ。あ〜、抱かれたいわあ。
11時    ヨガ 瞑想の時間
12時    昼食 近くのパスタ屋。なかなか美味い。
11名無しさん@引く手あまた:2012/03/03(土) 23:07:28.58 ID:fuCwsHUh0
13時 会社内を散歩。知り合いと雑談。
14時 パソコンを少しいじる。読書タイム
15時 後輩をセクハラ
16時 ヨガ 瞑想の時間
17時 退社
18時 パルコで買い物
19時 帰宅
    
12名無しさん@引く手あまた:2012/03/03(土) 23:12:13.83 ID:WvBcPfzM0
帰宅から就寝までも書け
13名無しさん@引く手あまた:2012/03/03(土) 23:49:29.78 ID:PROtSwOc0
その前に前スレ埋めろ
14名無しさん@引く手あまた:2012/03/04(日) 06:44:18.66 ID:gdPd2af60
埋めたからここを盛り上げて行こうぜ
15名無しさん@引く手あまた:2012/03/04(日) 12:10:07.60 ID:4/5ixEGT0
先生に言われたことだけやる仕事。あとはネット。
先週の仕事内容は「エクセルに列を追加する」だけでした。
16名無しさん@引く手あまた:2012/03/04(日) 16:45:06.04 ID:w3EO+Bxz0
おまえら何の仕事してるの
どうして暇なの?
17名無しさん@引く手あまた:2012/03/04(日) 16:46:58.25 ID:AJSGcIK80
>>15
法律事務所か税理士事務所の事務員さんかな?
齢とると退職させられるから早めに転職先見つけたほうがいいよ
18名無しさん@引く手あまた:2012/03/04(日) 17:40:48.50 ID:v/ilVgRt0
業務分担の見直し、という名目で
自主的にパートに仕事を引き継いだら自分の仕事がなくなった。
19名無しさん@引く手あまた:2012/03/04(日) 18:00:10.12 ID:gdPd2af60
明日の仕事も午前中で終わるんだが、午後からなにしよう…上司に突っ込まれないか、電話がかかってこないかヒヤヒヤだけどサボるしか居場所が無い…
20名無しさん@引く手あまた:2012/03/04(日) 18:16:36.52 ID:wYDyiCH7O
>12
後輩をオカズにオナニーして就寝 が抜けてるぞ
21名無しさん@引く手あまた:2012/03/04(日) 22:10:38.53 ID:BymQX2530
日曜終わっちゃう・・・
サボろうにも場所が無い。喫煙所もないし、トイレの時間までお局にチェックされるし。
あーあ
22名無しさん@引く手あまた:2012/03/04(日) 22:31:51.99 ID:gdPd2af60
お局か…部長よりいいだろ?人事権限持ってないし、
23名無しさん@引く手あまた:2012/03/04(日) 22:44:44.89 ID:nSRWKOAY0
明日もやることないお・・・こんなに憂鬱な日曜はそうそうない
ずっと座ってネットしてすごしているから首や背中が痛い。
24名無しさん@引く手あまた:2012/03/04(日) 22:56:57.88 ID:+9wpRYqe0
うらやま
25名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 01:24:45.51 ID:TIXTH7jQO
おまいらは、田舎の公務員や特殊法人、公益法人みたいにあってもなくてもいい非営利団体だから暇なのではなく
自分の出来る仕事がない、会社自体仕事がないために暇なんだよな?
それはあまりよくないよな。
26名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 01:36:34.68 ID:+OCaFWjI0
まわりに一ヶ月休みなしやら一週間家に帰ってないとかがごろごろ居る。
でも暇な人間もそこそこ居る。
うちの会社はダメ上司の下だと忙しく、出来る上司の下だと暇になる傾向がある。
27名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 01:37:58.24 ID:YxQ7r3Ev0
>>25
違うよ
まあ暇の詳細は住人それぞれだけど
俺の場合だと『待機が仕事』っていうような業務内容で必要とされてるわけですな
だから待機を経て暇になるんだ
28名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 03:12:56.35 ID:6BlEiRAo0
やっぱりちょっと羨ましい。
暇すぎてつらいのもわかるけど、1時間で終わらせなきゃいけない雑用が8つくらい
同時進行してると発狂したくなる。
29名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 08:10:40.20 ID:aSFfgj+xO
月曜が一番行きたくないのに電車遅れたり雨だと
ますます行きたくない。暇なのに休みずらい
30名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 12:20:45.35 ID:IXApeNuDO
社用携帯の最後の通話履歴が12月だったwwwワロス
誰にも必要とされなすぎ…
31名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 12:22:39.36 ID:MIiOyizS0
お前らって東京住まい東京勤務なの?
どうしたら暇で苦痛なんて状況になるんだ
32名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 12:28:07.00 ID:I8+IvSgJO
データ入力30分したら処理終わるまで8時間くらいやることない。
毎日その繰り返し。
33名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 14:46:00.20 ID:e3ShNrDm0
>31
東京だからだよ。
就労人口が飽和状態で人の集まる業界と集まらない業界の落差が酷いから。
34名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 19:25:53.13 ID:p2b9kPbN0
地方都市でも暇だったりします。
今日の労働時間実質15分ぐらいか。
毎日出社してから「やっぱり家で寝てればよかった」と思う。
生活のために時間を切り売りしている感じ。
35名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 19:39:21.52 ID:88KynvPS0
システム開発部に出向中
急げば1日で終わりそうな仕事を1週間と言われた
3日で提出したら上司に「早めに出すと顧客から追加注文きてうざいから来週だそうか」と言われた
周りの眼も気になるので堂々とサボれずPCに意味のない文字打って消してを繰り返してたら眩暈がしてきた
トイレに逃げてたら(無駄に)気のきく人に「顔色悪いよ?大丈夫?」と栄養ドリンク渡されてしまった
3635:2012/03/05(月) 19:41:23.64 ID:88KynvPS0
周りの視線とあまりの暇さで気持ち悪い上息苦しいので早退
心療内科の診断結果→パニック障害 向精神薬がドバドバと
上司に病気のこと言ったら「仕事に集中しすぎではないか、君は仕事速いんだからゆっくりしてもいいんだよ」と言われた
これ以上遅くしろと
集中できる8時間は楽だが何もない8時間は拷問だ
PC触れる分まだマシなほうなのかもしれないが…
37名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 20:08:00.72 ID:68eWcd910
悟りを開くのだ。
仕事をするなどと考えくてよい。
ご飯が食べられることに感謝しつつ適度に消費し貢献せよ。
38名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 20:27:23.50 ID:8fo+B4BW0
今日の仕事は20分。
1日何やってたか覚えてない。
39名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 20:51:40.32 ID:pu5NUHuZ0
>>36
わかるよ、すごくわかる。
暇すぎて脳が腐りそう
40名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 20:53:44.84 ID:pu5NUHuZ0
暇はやっぱり鬱になるの?
以前忙しい部署にいて悩み過ぎて鬱になったけど今の部署は暇で悩んでる
41名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 21:09:43.63 ID:zrqg5OxX0
性格によるかもね。私は今の環境に身体が順応wして
目を開けたまま意識を遠くに飛ばせる程度にはなった。
忙しいのは肉体精神共にHP削られるけど、暇は徐々に精神ポイントを削り取られる感じかな・・・
どっちにしてもしんどいが
42名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 21:58:49.16 ID:kLBvCB/l0
今日は休憩室で合計二時間ほど寝た
もちろん業務に影響なし
43名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 23:28:29.43 ID:YQl72eWq0
おまいら、何の業界職種で働いているのかほんと気になるわ
羨ましいわ
44名無しさん@引く手あまた:2012/03/06(火) 00:53:21.13 ID:uuycgeqj0
仕事が少ない零細企業の事務員か専門職じゃないかな
中堅以上の企業勤めの営業職ってことは無いと思う
45名無しさん@引く手あまた:2012/03/06(火) 05:18:42.04 ID:6W3ovorR0
大手の内部監査人
46名無しさん@引く手あまた:2012/03/06(火) 11:55:52.39 ID:WF7P30h60
暇すぎて苦痛ってどんだけわがままなんだよって思うが
暇な人は暇な人で悩みがあるってことなんだろ

【業種】
【職種】
【年齢】
【年収】
【社歴】
【社内ニート歴】
【1日の勤務状況】
【暇になった理由】
【暇つぶしにやってること】

テンプレつかって悩みをはき出してくれ
47名無しさん@引く手あまた:2012/03/06(火) 13:11:51.68 ID:6W3ovorR0
下側3つが特に知りたい
48名無しさん@引く手あまた:2012/03/06(火) 13:16:23.28 ID:6W3ovorR0
建築監督35歳520万13年務め。現場を見回ると称し現場滞在時間合計1時間未満。あとは移動してるだけで夜に事務所に帰り事務処理2、3時間して帰る。周りからは忙しそうに見える
49名無しさん@引く手あまた:2012/03/06(火) 13:19:25.87 ID:5FdCLsoj0
>46
1日暇それが何日も続く。
周りは普通に動いている。
取り残された感覚、今後への恐怖感…
味わればわかる。

そういう状況に置かれている人間も世のかにはいるんだ。
努力しろって?努力を認めてもらうように努力しろって?
そりゃ、努力を受け入れる度量のある人間がいれば暇な状況になんかならないさ。

まあ、わかってもらえないだろうがな。
5049:2012/03/06(火) 13:20:27.81 ID:5FdCLsoj0
1日暇が何日も続く。
51名無しさん@引く手あまた:2012/03/06(火) 21:11:32.76 ID:ojyiWR460
どこかにたどり着きたいと欲するならば、今いるところには留まらないことを決心しなければならない
52名無しさん@引く手あまた:2012/03/06(火) 21:31:05.80 ID:qmLAyd/40
上司の留守中に勉強してた簿記3級がやっと終わる
次は2級だ!

資格自体は大昔に取ったが完全に内容を忘れたので…
53名無しさん@引く手あまた:2012/03/06(火) 22:19:30.92 ID:6W3ovorR0
暇つぶしにやってるいいこと教えてください
54名無しさん@引く手あまた:2012/03/06(火) 23:40:50.56 ID:WF7P30h60
>>49
何も批判しているわけじゃないだろ
人によって悩みや苦しみはそれぞれだろ

とりあえずテンプレつかって現状を見つめてみようぜってこと
55名無しさん@引く手あまた:2012/03/06(火) 23:49:09.91 ID:3eOpW+/H0
テンプレ使って回答を集めて俺が暇な職種を探し求めたい
そう言いなさい

このスレお客さんも羨むようによく来るからそういうの慣れてる
56名無しさん@引く手あまた:2012/03/07(水) 09:59:23.82 ID:xhzk1ONc0
住宅の工事監督が暇
57名無しさん@引く手あまた:2012/03/07(水) 15:03:59.56 ID:n+1qL/WuO
上司の来期目標に「部下(私)の育成」があり
そこまで事務員にさせるか…?という内容だった
次の転職先を決めるまでの消化試合気分だから、新しい事を覚える気力もない…
58名無しさん@引く手あまた:2012/03/07(水) 16:24:20.79 ID:GD6s2AAG0
週の真ん中水曜日
59名無しさん@引く手あまた:2012/03/07(水) 19:29:51.56 ID:qAoVHF7g0
前の職場は休日出勤や残業当たり前だったけど今の職場は暇すぎる
休みがあるのは良いけど前のほうが充実してた嫌なこと考える暇もなかったし
何より辞めるときに引き継ぎあったら何もやることなかったのバレるwww
それが一番心配wwww
60名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 00:09:44.07 ID:KOpEFt6K0
スマホ全鯖規制された\(^o^)/
61名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 06:38:57.70 ID:ji0fH09xO
今日は一日中やることないからエクセル勉強してようかな
ネットで検索するとあまりマクロや関数の初級じゃないやつヒットしない
62名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 07:19:31.03 ID:jQTOq21O0
途中で抜け出してカラオケでも行ってきたら?
63名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 10:09:36.24 ID:U18ejXsO0
今日の仕事が終わりました(ーー;)
64名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 11:34:00.66 ID:FM2HjSAy0
早っ
午後から何すんの?
65名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 11:36:01.46 ID:PH/vc+aq0
66名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 12:19:59.84 ID:Zk5P+DKqO
アアアアアアアアアア━━━━━━( ̄▽ ̄;)━━━━━━━━━━シゴトヤリツクシテキョウモヒマダ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ゴゴナニスレバイインダアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
67名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 19:57:02.40 ID:HhFXPU940
このスレの住人みたいに、仕事が暇すぎるっていう人達はどんな職種に就かれてるですか?
本気で知りたいです。
68名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 20:00:22.06 ID:m28cXTMi0
不動産
69名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 20:22:44.17 ID:LLLfyycK0
何も知らない社長が
「今月忙しくなるから誰かヘルプつけるか?」
って声かけてきた
今の3倍仕事増えても半日で終わるわw
70名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 20:53:53.85 ID:zCcdl7JE0
>>67
職種はばらばらって前に結果が出てたような
気楽に暇つぶしができる環境ならいいけど
周りの目があるところだと暇は暇でしんどいよ
71名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 21:05:56.94 ID:Au8VDjJj0
暇つぶしも潰し切ってすることが無いよ
72名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 21:24:41.43 ID:Rh/Y+bNK0
何で転職しないの?
73名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 21:27:46.85 ID:xzHNwDP/0
ここに書き込んでる人は事務職か零細勤めが大半みたいだね
俺もここに愚痴れるところに入ってみたかった
74名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 21:31:22.23 ID:Zk5P+DKqO
>>72
中年になるとよっぽどの高スキルでもないと今の世の中正社員待遇で転職簡単にできないしな。
暇もて余してるが今勤めてる会社に必要とされてるしこのままダラダラいくしかないな。
75名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 21:48:08.83 ID:Z+z9e+Xu0
大体30分〜2時間で仕事が終わる
その後は特別なことがない限りエア仕事
こんな生活が続くと心が死んでくるな
電車の中で突然泣きたくなったよ
76名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 22:02:39.19 ID:qndT+R6s0
まさに不動産で零細で事務だわ。
入った時はこんなに暇な世界だと知らなかったよ。
とりあえずマニュアルでも見てて、なんて、最初のうちだけだと思ったよ
それがずっと続くとは。

家族とか知人に相談しても、それでお金がもらえるならいいじゃん、ぐらいにしか言ってくれないし
誰にも相談できない。
色々思いつめてる。
77名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 22:13:13.10 ID:b9NAr/lb0
>誰にも相談できない。

まさにこれ
この暇すぎる精神的苦痛は他の人に理解を求めることも難しいし相談することができない
マジでつらすぎる
78名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 22:25:14.40 ID:g8NJB50E0
暇が苦痛とか、相談相手によっては下手したら説教されるからなー
掃除でも整理でも何か出来る事あるだろ?とか
毎日暇だからそれも全部やり尽くしてるっつーのに

相談相手も一時期仕事が暇になったようで暇だと愚痴っていたが、言われた言葉をそっくりそのまま返してやろうかと思ったw
79名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 22:32:07.15 ID:helLmoGC0
俺も暇だけど、そんかし給料は激安だよ。
この仕事内容だから仕方ないって割りきってるけど、正直結婚できても子供は無理だなw
80名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 23:18:43.83 ID:UzQsHov80
便所で無駄毛処理でもすれば?
81名無しさん@引く手あまた:2012/03/08(木) 23:25:19.23 ID:Z+z9e+Xu0
トイレ行っても回数多いとサボリとか疑われるし
雑用も毎日やってるとすることがなくなるし
ネットや資格勉強は監視があるからできない
親とかはこのご時勢運よく就職できたんだからがんばりなさいの
一点張りで・・・

同世代のバリバリやってる人たちがうらやましい
82名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 08:05:51.81 ID:xNcZ2y4m0
社内ニートになって2年経った
職歴ここしかないしスキルもなにもない駄目人間が出来上がった
83名前は誰も知らない@引く手あまた:2012/03/09(金) 09:00:23.60 ID:J+p+gkCC0
>75
わかる。俺は泣きたいうえに叫びたい。

>81
そういう状況になっていた子が、辞めました。
いまだにサボっていただけだと思われています。

84名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 12:28:58.69 ID:Dx4n1aKSO
今の65以上世代が苦労なしで定年後再雇用されて年金も満額貰える苦労知らずなんだろうな
85名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 12:34:04.66 ID:fv//bqRj0
団塊世代こそ社会人経験としてはゆとり世代だよなw
教育は違ったのかもしれないが
86名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 12:36:36.81 ID:Hy1uuotfO
でも終戦直後が子供時代だろ?
結構辛いことあったんじゃない?
87名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 12:49:43.26 ID:fv//bqRj0
だから教育時代は違ったのかもしれないがって書いたじゃん。
団塊jrより学歴社会じゃなかったにせよ、それなりに競争は強いられてただろうしね。

でも会社に入れば、パソコンできません、覚えたくもありません、英語もしゃべれません、メールもうてません、そのくせ勤続年数が長いというだけで役職だけは順調に進み、リタイヤしても年金でウマウマ。
バブル時代もしっかりと謳歌して、あとは退職金で自分の趣味に金使う。
これがゆとりでなくなんなのか。
88名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 17:35:56.63 ID:rHlVu933O
週末まで残り30分切った
早く時間過ぎてくれ
さっさと帰りたい
89名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 19:21:45.49 ID:FjBRPqjg0
まあどんな世代にも
アホから天才までいるんだから
気にすること無いだろ。
90名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 19:43:58.30 ID:12lCHbDr0
明日は出勤なのに仕事が無いよ
91名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 21:21:11.03 ID:wfNdOPTA0
このスレに男性で非事務職の人間はどれだけ居るのだろうか
1/100ぐらい?
92名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 21:27:48.00 ID:1LIE9A4K0
ヒマすぎるから月曜火曜を休みにしてお水取りに行ってくる。
93名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 22:04:23.11 ID:59orAmz70
俺非事務職の男。
今そんな暇じゃないけど。

暇なときは本当に暇。
94名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 23:10:08.48 ID:h4USDsMk0
ヒ マ な 時 と 忙 し い 時 の 差 が 極 端 す ぎ て ム カ つ く 。

平 均 化 し て ほ し い わ 。
95名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 23:15:06.96 ID:wfNdOPTA0
シーズンに左右される仕事だとそうなるのかな
その場合は周囲もヒマだろうし仕方ないんじゃないか?
96名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 23:26:58.96 ID:12lCHbDr0
基本的に相手が絡まない仕事が暇になる要因なんだよね(ーー;)
97名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 23:50:46.68 ID:pkxwmuWU0
なんか見てる限りやっぱり事務系が多いみたいだね
まあ、事務系は他の職種よりも給料少な目なの多いから妥当っちゃ妥当なのかな
98名無しさん@引く手あまた:2012/03/10(土) 00:52:32.32 ID:V4Zi1whn0
暇な人って、周りの人も暇なの?

それとも周りはそれなりに忙しいのに自分だけ暇なの?
なんか想像がつかないんだよね。
99名無しさん@引く手あまた:2012/03/10(土) 02:29:37.95 ID:CWQFzGV50
今思うと贅沢な悩み
今になって辞めた事に後悔してる

失笑もんだぜ…
100名無しさん@引く手あまた:2012/03/10(土) 06:42:54.53 ID:vhnMP4RU0
>>99
やっぱりそう思うんだ…
101名無しさん@引く手あまた:2012/03/10(土) 10:50:19.65 ID:LEUfqiuo0
私は転職して今それなりに忙しい会社で働いているけれど、
本当に転職して良かったと思ってる
やる仕事がないことはもっとも惨めなことだと改めて感じた
102名無しさん@引く手あまた:2012/03/10(土) 14:01:28.91 ID:qJpuboOx0
ヒマだと、時間が経つのが遅いんだよな〜  あーツラい
103名無しさん@引く手あまた:2012/03/10(土) 14:20:35.02 ID:friy1kgd0
怒られそうだけど俺も暇ジョブに就きたかった
男には狭き門でも事務系の資格取っておくんだったな
104名無しさん@引く手あまた:2012/03/10(土) 15:31:14.86 ID:4SeKhQCuO
俺はこのスレでも希有な存在だと思うんだが、塾講師だ。

一般にクソ忙しい業界だが、今所属してるのは社員六名の零細。
生徒が少ないもんだから、授業時間を除いて基本暇。暇そうにしてると、向上心がないと見られるのか先輩からのご指導が入る。
だから仕方なく勉強したり授業の組み立て考えたりしてるけど、それでも暇。

先輩たちだってんなにやることねーくせに、無駄なプリント作りとかして忙しさをアピール。
したがって会話がない。

生徒が増えれば変わるんだろうがなー。
105名無しさん@引く手あまた:2012/03/10(土) 17:56:18.40 ID:vhnMP4RU0
今日も無駄な時間つぶしの一日が終わった…充実感が全くない
106名無しさん@引く手あまた:2012/03/10(土) 18:08:18.64 ID:wi03A+hd0
>>103
年齢幾つよ?
事務系なら他の職種に比べたら年齢あまり関係無いと思うから
今からでも遅くは無いと思うが
107名無しさん@引く手あまた:2012/03/10(土) 21:50:52.64 ID:tjrR+R+Z0
ここの人たちの仕事はどこの募集なのか気になる
年齢も
108名無しさん@引く手あまた:2012/03/10(土) 22:16:24.74 ID:SYlVhcjg0
仕事が忙しすぎるので暇すぎる仕事の職場に転職したいとおもってます。
何処に転職すればよいでしょうか・・
109名無しさん@引く手あまた:2012/03/10(土) 22:22:12.08 ID:friy1kgd0
スレ見てると狙って就職できるもんじゃない気がする
女性ならスキルの要らない一般事務へ 男性なら自宅警備へ
110名無しさん@引く手あまた:2012/03/10(土) 22:24:31.12 ID:dro1cUocO
うちとこも女性事務員は暇そうだなー
男でも製造業なら暇できるよ
111名無しさん@引く手あまた:2012/03/10(土) 22:25:00.84 ID:dro1cUocO
×製造
○清掃
112名無しさん@引く手あまた:2012/03/11(日) 01:03:39.39 ID:dXaylqOp0
>>108

大抵は大企業や役所の掃き溜めじゃね
113名無しさん@引く手あまた:2012/03/11(日) 15:09:28.04 ID:GSfVgC9L0
>>109
一般事務の時は残業多かったけど経理にきてからバカみたいに暇になったよ。
1日に1分も仕事しない日もある。
114名無しさん@引く手あまた:2012/03/11(日) 15:46:14.96 ID:6dvwsMaO0
電話すらしないから会話を忘れそうなんだけど、どう思うか聞きたい
115名無しさん@引く手あまた:2012/03/11(日) 16:55:55.18 ID:LgBeUnd80
定年まで働けると思う?
仕事どころかポストがなくなるかもよ
116名無しさん@引く手あまた:2012/03/11(日) 19:15:05.60 ID:3gipkWIn0
経理してる人の話を聞いてると、女性の経理は単純な入力だけってとこ多いね
男は激務に、女はヒマに苦しむ誰得構造
117名無しさん@引く手あまた:2012/03/11(日) 20:40:04.26 ID:J7/FFcPf0
俺が暇なことに気づいてないから仕事してるフリしなきゃなんないんだよね(ーー;)
118名無しさん@引く手あまた:2012/03/11(日) 21:02:19.63 ID:ZfmG7NvJ0
↓こっちにパロマ社員降臨中〜!!w

おーい、ハロ〜ワ〜ク行ってる?part303
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1330574759/


一酸化炭素無差別大量殺人企業 【パロマ社員 藤岡 政彦】

採用面接を尋問あるいは取り調べと勘違いしているお子様。
応募者は容疑者扱い。
すんげー必死に人の目をじーっと見続けて、同じ内容の質問を聞き方を変えて(笑)繰り返す。
コミュニケーションなんてものは存在しない。

こいつは何様だ??
119名無しさん@引く手あまた:2012/03/11(日) 22:17:12.31 ID:CGVaR2Uc0
まあエア仕事も大概バレてるよ
お前らだって同僚のエア仕事くらいすぐわかるだろ
120名無しさん@引く手あまた:2012/03/11(日) 22:39:57.76 ID:tm+5nyZX0
お互いにエア仕事して牽制しあって…
なんだろうね、これ
あー会社行きたくない
121名無しさん@引く手あまた:2012/03/12(月) 01:06:17.37 ID:jTPhUTmcO
まったくだよ。不毛過ぎて吐き気がするわ。
122名無しさん@引く手あまた:2012/03/12(月) 01:06:33.45 ID:iO5rj3Y30
ヒマなら資格の勉強でもしたら良いのに
123名無しさん@引く手あまた:2012/03/12(月) 01:11:46.95 ID:ckK5yL0P0
仕事中に資格の勉強とかゆとりすぎるだろ
124名無しさん@引く手あまた:2012/03/12(月) 07:05:24.29 ID:tu0cPV1k0
また仕事をするフリをするだけの不毛な1週間が始まる
125名前は誰も知らない@引く手あまた:2012/03/12(月) 08:20:28.64 ID:T+/8Ig+R0
そろそろ始業時間…ああ嫌だな…日に日に憂鬱な気持ちが強くなっていく。
126名無しさん@引く手あまた:2012/03/12(月) 12:40:22.97 ID:r8Ya7rpT0
暇なら仕事くださいって上司に言えばいいのにって同僚に言われた
仕事ないのは自分のせい、とまで言われた
上司には何度も言ってるけど改善されない。
それでも自分のせいなのかね?分からない
127名無しさん@引く手あまた:2012/03/12(月) 13:41:53.74 ID:3EWKJsft0
>>126
同僚は暇じゃないのか?
128名無しさん@引く手あまた:2012/03/12(月) 15:47:29.30 ID:X2c/orEaO
ウチはみんな暇。いつ潰れるかわからんから、転職活動中。
129FROM名無しさan:2012/03/12(月) 16:39:43.38 ID:Qi1pwTDU0
元社内ニートより。

暇は苦痛だったが、失業すると
ありがたみが良くわかる。文句言ったら終わり。
我慢してお金貯めて、色々な事考えれば?
資格、転職、起業とか。
130名無しさん@引く手あまた:2012/03/12(月) 18:45:21.13 ID:EMgPtkTO0
暇だけどほぼ監視無し1人で留守番状態、手取り19万、家から近所といい条件が揃い過ぎてなかなか辞められない
もちろん今より給料は下がる覚悟で転職活動は緩くしてるけど、不況で以前より明らかに求人も少ない

昔の職場は監視有りの暇だったり、事務なのに営業ノルマを課せられたり営業ミーティングに強制出席させられたりしたのに
今より手取りは低かったからな…
131名無しさん@引く手あまた:2012/03/12(月) 21:58:04.70 ID:5ivfSXHo0
>>127
同僚は別の部署にいるよ
毎日苦痛で仕方ないね。意味のないマニュアルなんか作ってる。
デスクワークだから眠すぎてやばいから炭酸とかコーヒーばかり飲む。
132名前は誰も知らない@引く手あまた:2012/03/13(火) 08:32:06.65 ID:rrmE6YD40
>130
何歳?
133名無しさん@引く手あまた:2012/03/13(火) 08:53:01.21 ID:n/eJPmaiO
暇とか羨ましいわ
作曲が趣味だからネタ考え放題だろうなぁ
134名無しさん@引く手あまた:2012/03/13(火) 09:29:26.03 ID:a4C06nEN0
>>123
暇なんだよということを魅せしめる列記とした行動力
自分も最近暇だからネットしたり菓子食ったりしてアピしてるけど、
全く気づいてもらえない
上司にも言った
話は聞いてくれたけど聞くのみ
結局行動に起こしてくれる人だったり、相手の為になんて考えてる人なんて
いないよ
135名無しさん@引く手あまた:2012/03/13(火) 11:49:50.92 ID:T2zeZu4t0
【社内ニート】職場で仕事のないサラ リーマンが465万人もいる!

http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/6363139/

内閣府の最新の調査によると、昨年9月の時点 で全雇用者の8.5%、465万人ものサラリーマ ンが会社に行っても仕事がない、社内ニート 状態にあるそうだ。
これはいわゆる「窓際 族」だけを指すのではなく、最近は若手社員 にも増えている現象だという。
136名無しさん@引く手あまた:2012/03/13(火) 12:09:29.83 ID:3AumRYPo0
注目すんなよ。
仕事が増えるだろ。

こっちは給料貰って黙々と資格勉強してんだから放っておいてくれw
137名無しさん@引く手あまた:2012/03/13(火) 12:20:57.07 ID:i1sSfR1J0
俺も暇過ぎて電験三種取った
今はエネ管目指してる
138名無しさん@引く手あまた:2012/03/13(火) 15:11:50.94 ID:NWrzq6k30
暇でつぶれない系ならいいけどうち零細なんでびくびくもんどわ
最近地元では有名企業の社長さんが身ぐるみ剥がされてほうりだされたという話でもちきりだからね
大資産家でも一歩間違うとおしまい怖い世の中だわ
うちは剥がされるもんないけど首はこまる
139名無しさん@引く手あまた:2012/03/13(火) 15:31:34.26 ID:OaVsi3e7P
会社都合なら大丈夫っしょ
140名無しさん@引く手あまた:2012/03/13(火) 16:52:11.47 ID:UAwVM0+VO
次の会社決まったけど、消化日程が暇過ぎて、月末サヨナラなのに、今から片付けしてるよ。
141名無しさん@引く手あまた:2012/03/13(火) 17:17:47.94 ID:g+8ctnGW0
暇との戦い
142名無しさん@引く手あまた:2012/03/13(火) 18:42:24.21 ID:iemle6PZ0
暇っつーか、仕事もあるにはあるんだけど
期限まで余裕で間に合うし追われて仕事をする感覚がないから
余裕で過ごせる状態
143名無しさん@引く手あまた:2012/03/13(火) 18:45:14.19 ID:2i6az5g70
明日のために仕事のこして帰ってきたよ、定時で。
144名無しさん@引く手あまた:2012/03/13(火) 21:03:26.78 ID:g+8ctnGW0
いっつも暇なくせに休日の水曜日に限って仕事が入るという矛盾
145名無しさん@引く手あまた:2012/03/13(火) 21:08:28.28 ID:7nzw6hp90
>>134

いろいろと終わってるな
146名無しさん@引く手あまた:2012/03/13(火) 22:37:46.45 ID:Eo0GEiZ00
零細で暇なのは同情するけど、
大手で給料もそこそこもらっていて暇ってのは
ただただ羨ましい。
147名無しさん@引く手あまた:2012/03/13(火) 23:50:22.18 ID:iemle6PZ0
むしろこのスレで余裕あるやつは大手よりも公金が入ってるところのやつだと思う
もっと言うなら行政の外郭団体や公益社団財団や独法
148名無しさん@引く手あまた:2012/03/14(水) 01:52:42.62 ID:Pb0Xjvh40
公務員も半官半民の団体もこれからどうなるかわからないよ
国にも地方公共団体にももうお金がないし
149名無しさん@引く手あまた:2012/03/14(水) 02:13:55.99 ID:PFxhzIMM0
金なんてどこにもねーんだよ
これからどうなるかわからないなんてどこも同じ
150名無しさん@引く手あまた:2012/03/14(水) 07:13:14.18 ID:my6mgpCtO
東電はあるようだね
このご時世に苦情電話に派遣大量に雇って1700円出してるからね
しかも苦情なくて暇だとアデコスレで言ってるから
151名無しさん@引く手あまた:2012/03/14(水) 12:39:11.46 ID:taEsmp9DO
適度に仕事がしたいよ
贅沢な悩みなのかもしれないけどさ
暇な時間は、ビジネスパーソンとして必要なスキルのお勉強や自己の課題を分析して解決策を取り組む時間になってる
ほんっっとキツい!!
ずーっっと自分のダメなところ探しては解決策考えて実行

頼むから仕事させてくれ!!
っても仕事なんてチョロっとしかないからな
うちの会社よく続くなぁ
152名無しさん@引く手あまた:2012/03/14(水) 12:52:19.80 ID:+QG8Q32JO
nいた時は仕事中に資格勉強とか余裕だったぞ
WEB学習なんかもよくやってたわ
153名無しさん@引く手あまた:2012/03/14(水) 13:13:58.98 ID:Osrx5OmV0
給料もらえてるだけマシ
154名無しさん@引く手あまた:2012/03/14(水) 13:25:25.18 ID:ZOpWM+GJ0
>>147当たってるわ
155名無しさん@引く手あまた:2012/03/14(水) 15:15:43.36 ID:UyKNRC9W0
俺もその一人だは
しかも今日は久々の平日オフで街を散歩してルイボス茶買って家でまったりしとるよ
平日の昼間ってこんなに穏やかなんだねぇ
156名無しさん@引く手あまた:2012/03/14(水) 18:51:23.88 ID:H2c71iDE0
今日は作業があったので時間が過ぎるのが早かった
昔からずっと机に座りっぱなしの仕事だが、暇で頭使ってないせいかストレスなのか地味に体重が増えてきた
157名無しさん@引く手あまた:2012/03/14(水) 19:06:57.71 ID:12wPRaSd0
>>153 確かにそうなんだよね。でも1日一杯エア仕事してたら、
     思わず叫びたい心境になったよ。何とか理性で抑えた
     けど・・・残り2日がゆううつだ。
158名無しさん@引く手あまた:2012/03/14(水) 19:41:57.58 ID:3pmWwvi20
>>104
どうせ暇なら飛び込み営業したら
合間にさぼれるし
159名無しさん@引く手あまた:2012/03/14(水) 19:53:59.58 ID:GDMapIL10
電力会社って楽な上に給料凄いらしい。
オレはヒマだけど給料が安い。
160名無しさん@引く手あまた:2012/03/14(水) 20:00:59.32 ID:5rHnTMXX0
そうはいっても職種によるんじゃないかねぇ
電力会社で勤めてた人の話聞いたけど、キャリア組は本当に腐ってるらしい
161名無しさん@引く手あまた:2012/03/14(水) 20:33:06.71 ID:+Ap26qpjO
今日は10時に出社して10時30分に業務終了。その後は将来について思索。定時で退社。月末は超忙しくて10時に出社して15時に終了かな。その後は将来について思索。入社して二年間、毎日のように将来について思索してるな。
162名無しさん@引く手あまた:2012/03/14(水) 20:38:06.05 ID:UyKNRC9W0
朝はずっと昼何食うか考えて昼からはずっと定時退社して以降どう効率的に過ごせるかを考える
163名無しさん@引く手あまた:2012/03/14(水) 21:58:17.70 ID:tAuvIqcY0
嬉しい悲鳴ばかりで羨ましいなチクショウ
164名無しさん@引く手あまた:2012/03/14(水) 22:20:40.78 ID:zvCbDmYH0
みんなどんな会社なの?誰にも管理されてないの?給料もらえるの?
165名無しさん@引く手あまた:2012/03/14(水) 22:30:51.71 ID:cGzYKslp0
給料は普通ですいいんだよ、仕事をしてるっていう充実感が欲しいんだよWWWW
166名無しさん@引く手あまた:2012/03/14(水) 22:54:10.42 ID:W/ZRbpBo0
田舎の零細でオバカ社長が趣味でやってるような会社ですわ
おうち地主で会社赤字でもへらへらしてるしね
会社の売り上げも減る一方でお客も瀕死のとこばっかりだしね
俺なんてただの給料泥棒だし
167名無しさん@引く手あまた:2012/03/14(水) 23:03:38.49 ID:UyKNRC9W0
>>165
上司もネットサーフィンと書類のめくら判が仕事の半分だよ
する時はするけどその「する時」がすげぇ限られた時間なんだよ
168名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 00:18:38.47 ID:OJ7Er/sO0
こき使われてクタクタになって薄給 って人がたくさんいるんだから
このスレの人は幸せ幸せ
169名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 00:24:28.63 ID:sTVyqF3f0
激務の辛さと仕事がない辛さ
種類が違うだけで辛さの程度は同じくらいだよ

170名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 00:44:21.31 ID:OJ7Er/sO0
激務と暇
給料が同じなら暇を選ぶ人は多いと思うぞ

激務のほうが体を壊す
寝る時間も無くて自殺する人だっている
171161:2012/03/15(木) 00:51:07.08 ID:m3ZORnh3O
上司は朝からあくびばっかりかネットサーフィン。あとは他の社員と世間話です。さすがにこれはまずいと思い転職活動中。
172名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 01:33:47.83 ID:6PGmC/wG0
給料が同じでも暇を選ぶし
もし給料が高い暇だったら文句なんて言う方が世の中の激務労働者に謝れ
173名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 06:54:48.84 ID:xCL86cqn0
ヒマすぎてもっと仕事したい、って考える人って偉いよ。
けど毎日11時とかなっちゃったら嫌だな。
174名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 13:24:05.11 ID:2J0wQCUK0
暇地獄つらい
175名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 13:37:07.43 ID:PkwZ8cyQ0
大手で海外営業してたけどこのままいたら人生詰みそうだったから辞めた
大きい案件しか扱わないから自分で仕事取ってくる事も出来ないしネットは規制されててせいぜいニュース見る程度
10分に一回はメールの受信チェック
たまに一般職の仕事手伝って後はずっと勉強してた
干されてるのかとも思ったが、先輩も一日中他部署の人とチャットしてるだけ

暇なのが苦痛に感じる人はマジメな人が多いんじゃないかね
無駄に時間があるからこれでいいんだろうか?とか余計なこと考えてどんどん負のスパイラルに陥っていく
176名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 17:56:10.71 ID:bZH96/7S0
>>137
似てるなw
俺も暇すぎて去年エネ管受かって
一昨年は甲種危険物で今年は基本情報
目指してる
177名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 20:21:57.27 ID:z5sBbA/7O
暇な時間を資格勉強に当てられる人が羨ましい
うちは監視されてるから絶対無理だー
その時間になにやってたかを5分単位で記録残さないといけないし
でもほとんどの奴が受信メールチェックと作業スケジュールの項目で埋まってて笑える
仕事もろくにないのにスケジュールも糞もねーよw
虚しすぎるわ

記録残して受信メールチェックだらけでも何も言われないし不毛すぎる茶番劇を毎日の様に繰り返す人生
あー早く転職してぇ
178名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 20:33:12.95 ID:BZg8ouny0
そういう暇な会社って他の部署の人はすごい忙しく働いているんだろ?

会社の全員が暇だったら資金回らないからすぐ倒産だろうし。
それとも倒産間際だからすげえ暇な会社になったのか?
179名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 20:38:51.80 ID:k5gCcp/u0
>>178
そもそも正社員が数えるほどしかいないところとか
または会社の実態がほぼ管理機能のみで実務レベルは入札や派遣入れたり業務委託で下に全部投げおろしたりとかな

案外ある。会社自体がエアー仕事だったりとかな
180名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 21:13:07.88 ID:tIs7dfxeO
今日から、午前と午後に散歩始めたら、暖かかったなぁ〜。


181名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 21:17:34.76 ID:k5gCcp/u0
今の時期は散歩日和だよな
イベントの下見と称して午後前に出て車走らして海辺の店で海鮮丼食ってそのままドライブ気分だわ
下見と打ち合わせはせいぜい20分程度。後は散策
182名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 21:17:50.33 ID:ljkRJQcH0
お、笑い袋
183名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 21:22:57.93 ID:lebh/DOZ0
>>179
>会社自体がエアー仕事

こんな事ありえるのか?
184名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 22:58:02.53 ID:sTVyqF3f0
暇の辛さは実際経験してみなきゃわからないだろうな
気力まで奪われる前に逃げ出さなきゃ
ってことで転職活動中
185名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 23:24:08.25 ID:OJ7Er/sO0
激務と暇、両方あるよ。
暇は時間が立つのが遅い苦痛はあるけど、
心療内科に通うような追い込まれ方はしない。
激務は、心臓が悪くなりそうな感じ。
186名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 23:36:28.60 ID:j7Ugb6s50
自分は逆。
暇なほうが精神病んでおかしくなる。
187名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 23:53:36.50 ID:OJ7Er/sO0
通院してるの?
188名無しさん@引く手あまた:2012/03/16(金) 00:21:45.20 ID:BEY0kANw0
今日は文庫本の評論一冊読み切ったわ
189名無しさん@引く手あまた:2012/03/16(金) 15:24:42.42 ID:twXNexDe0
銀行辞めたいスレとこのスレ。どっちが幸せなんだろうな
どっちも不幸だよな
190名無しさん@引く手あまた:2012/03/16(金) 20:14:24.38 ID:NBt+QTAA0
今日、辞令頂きました( ̄^ ̄)ゞこれで暇で辛い日々からおさらば出来ればいいのだが新部署の仕事内容がわからない…4/1を心待ちにしておくとしよう
191名無しさん@引く手あまた:2012/03/16(金) 21:04:52.37 ID:52unWzHS0
どんだけ経費節減だの緊縮財政だののたまっていても
未だ会議ひとつに鰻の店屋物が仕出しされたりなんて普通にある

そういうところに勤めるとこういうスレみたいなことも出てくる
192名無しさん@引く手あまた:2012/03/16(金) 21:09:49.15 ID:jAg5L0t00
銀行のダメな点

・方針が理解できない(前年度と反対のことをやる)
・上司がわからずや(無理やりさせようとする)
・同僚がバカ(掛け算があやふや)
・検査が大変(客をそっちのけで、帳簿ぶちまける)
・客がDQN(死にかけのジジィババァからヤクザ、多重債務者までなんでもござれ)
・給料が少ない(1年目手取り12〜3万程度、二年目はもっとすくない)
・一般職、派遣のねーちゃんがダメ(税金の失敗したやつなんかを外回りが謝りにいく)
・日常業務が終わらない(毎日、事故っぽいのが発生するためまともに業務遂行できない)
・ノルマがむちゃくちゃ(全部やったら、事務手続きすら完結できないほどの量)
・業務内容が多すぎる(保険・投信・国債・年金・融資・クレカ・預金等)
・時間的制約がありすぎる(3時に振込必ず。入金処理も時間指定。金庫閉める時間も指定。退行時間も指定)
・休憩時間が不規則(お昼休みゼロの人も多い)
・繁忙日が忙しすぎる(10時くらいでも終わらないときも多い)
・クレーム処理が多い(何年も前の融資がらみの不備が噴出すること多々)
・ミーティングが多い(ほとんどがノルマ未達成の理由を問い詰められるだけ)
・住宅ローンの案件なんかで行きたくも無い他人の家にあがる。(そうじせずきたないだけならまだしも、不衛生で吐き気がする家がある)
・多重債務者の相談に乗る。(500万も借金があり、収入も無いバカがカネを借りにくる。しかも必死)
193名無しさん@引く手あまた:2012/03/16(金) 21:10:28.80 ID:jAg5L0t00
・電話が鳴りすぎる(一日何本電話とってるかわからない)
・重要書類の山で気を使う(ゴミ箱に金捨ててしまうやつも居る)
・予算が少ない(業務に必要なものまでケチる。不正経理に近いことをする)
・カネにならない業務も多い(ビンの両替・・・釘やボタンが混入してること多い、機械壊れる)
・さまざまなリスクがある(融資後、問題が起きて裁判になることもある)
・歓送迎会の修羅場(むちゃくちゃに飲まされたり、体育会系の芸がある)
・ゴルフ(すべて自腹。支店長を迎えに朝4時に起きることもある)
・外部検定の受検(休みの日に、しょうもない試験を受ける。しかも受からない)
・サービス残業の山(防犯カメラに写らないように、隠れたところでやらされたりもする)
・金庫、机等 すべての場所に鍵をかけまくる(朝と晩にこれだけで何分も掛かる)
・預り証の切り方がむずかしい(印紙税の関係で、けっこう気を使う)
・預り証が無駄(基本的に、預かったよってだけの冊子なのに分厚くて何十冊も使う)
・かばんが重い(バカみたいにパンフレットを入れてるから)
・暴漢に襲われるリスク(たまに何千万とか入れてるからヤバイ)
・稟議書がクソ(形式にこだわりすぎて本質が全く見えない稟議)
・不動産担保がクソ(後々のことなんか誰も考えてない。現金じゃないのにその場限りw)
・ボケ老人のクレーム(あの行員がカネを盗ったといいがかり)
・相続問題に巻き込まれる(行員がこうしたらいいのでは?と言ったとか言わないとか)
・公共料金の手続きが多い(書類が一枚なくなることもあり、大クレーム)
194名無しさん@引く手あまた:2012/03/16(金) 21:12:15.86 ID:v93/cjMM0
>>191

それは経費で?
195名無しさん@引く手あまた:2012/03/16(金) 21:13:57.42 ID:jAg5L0t00
>>189
見てきた
覚えることとやることが無茶苦茶多い昔の職場を思い出した
196名無しさん@引く手あまた:2012/03/16(金) 21:54:56.47 ID:52unWzHS0
>>194
そりゃそうだ
領収書も社名で貰う
197名無しさん@引く手あまた:2012/03/16(金) 22:11:25.01 ID:SIwdcn3x0
ずっとヒマに慣れていたせいで、ちょっと忙しくなるとすげえ機嫌悪くなる
自分に嫌気がさしてきた。
人格もちょっとづつ崩壊しているのだろうか?
198名無しさん@引く手あまた:2012/03/16(金) 23:05:06.80 ID:/oPkEhgF0
>>197
分かるw
前の職場が薄給激務で辞めて今のとこに入社して4年。
一ヶ月の実働は5日ぐらいで後の時間は資格の勉強と投資やってる。
性格歪むよ。
投資ばれたらクビなんだろうけどもうお構いなし。
転職するにももう自分に自信がないから勇気が出ない。
199名無しさん@引く手あまた:2012/03/16(金) 23:53:39.09 ID:Lk5dMfnq0
怖いのは暇だ退屈だとか言いながら、そこでしか生きられなくなること
一生この生活とか耐えられない
趣味に生きればいいとか言われるかもしれないけど、趣味や余暇って仕事が充実しているからこそ楽しめるものだと思う
200名無しさん@引く手あまた:2012/03/17(土) 00:29:00.48 ID:8kAOESnS0
いや、趣味は独立して楽しめるものもあるはずだ
201名無しさん@引く手あまた:2012/03/17(土) 00:57:26.13 ID:TBPJzAA70
仕事してないと土日もなぜか憂鬱なことが多いよ。
忙しいときのほうが土日が充実する。
202名無しさん@引く手あまた:2012/03/17(土) 02:14:50.76 ID:rwt4pCWW0
>>196

金はあるところにはあるんだねぇ
203名無しさん@引く手あまた:2012/03/17(土) 02:20:08.44 ID:8kAOESnS0
>>202
人員配置もそうだが、使い方がおかしいだけなんだよ
日本の経済自体が無駄に偉い爺達を会社で贅沢に介護するような構造になっている

冷や飯食うのは俺ら。たとえうな重でも爺共のおこぼしはいらないしな
中には喜んで会議の余りもんを食う奴もいるが、正直理解できない
204名無しさん@引く手あまた:2012/03/17(土) 03:31:56.94 ID:n3/bpZm80
2-6-2の法則
必要悪
205名無しさん@引く手あまた:2012/03/17(土) 18:32:14.30 ID:XQu5pjt/0
>>192
同僚がかけ算があやふやとかマジかよ
なんで就職できるんだよ
206名無しさん@引く手あまた:2012/03/17(土) 21:02:51.44 ID:8kAOESnS0
上の役席もあやふやだから
207名無しさん@引く手あまた:2012/03/17(土) 21:11:12.60 ID:a3rlSBDa0
投資っていうより上場会社の内容を調べるのは面白い。
けど1ヶ月やってたら飽きてしまった。
次は日本の戦争について調べるとするか・・・

しかし鳩山のブーメラン動画は面白いね。
208名無しさん@引く手あまた:2012/03/18(日) 19:10:43.14 ID:f08dhxu90
>>205
かけ算とか電卓でやるだろ
209名無しさん@引く手あまた:2012/03/18(日) 19:38:27.60 ID:foxNk6eP0
電卓すらまともに使えないからなぁ・・・
210名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 06:42:34.57 ID:cxDSuwOLO
飛び石だから休みたかったけど、そういう時に限って仕事あるんだよ
211名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 07:59:27.37 ID:7lToezik0
今日は何して過ごそうかな
212名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 09:27:48.39 ID:ZLvlkvbmP
暇すぎてトイレで音楽聞いてる
213名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 09:39:58.78 ID:Z2u8zwAM0
俺も暇なのでトイレにこもってスマホやってるけど、この前隣からイビキが聞こえたw
同じような奴がいるんだな…つーか、よくトイレで寝れるなw
214名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 14:38:05.88 ID:ZLvlkvbmP
隣の部署の人、ニコ動見てる
オレも仕事ないのでサボってる
終わってるなぁうちの会社
215名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 15:44:37.08 ID:YjEwz/OI0
おっ、俺も今トイレから。大の方って、いつも満員だね。
216名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 17:24:48.34 ID:3edVMy3B0
そういえばコンビニで立ち読みしたSPAで
社内ニートが取り上げられていた
暇で苦しんでいる奴ってやはり相当いるんだなw
217名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 17:31:34.36 ID:P2GYA9Fv0
>>215
ウチは二個づつ大があるんだけど、俺がいくとこはいつも満員w
そして入るとどこもなかなかでない。
二個しかないから隣がよくわかるw

お互いなかなかでないので、実は少々気まずい…
218名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 17:31:49.66 ID:wt+WUe7U0
自分だけ仕事を取れてない・仕事無し零細企業で将来が怖い って辛さは解るんだけど
みんなヒマで会社の業績も安定してるけど辛いってのは理解が難しい
自分に能力があると考えてるけどそれを活かせない辛さって感じ?
219名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 17:43:25.16 ID:TG9NTqCh0
トイレは監視を逃れる唯一の場所で安息の地だからな

まああんまりトイレに篭もりすぎると「体調悪いか?」って心配されちゃうから時間配分は適度にすべきだけど
220名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 18:42:24.36 ID:ykbraEXN0
オレはヒマなうえに一人部屋だから11時過ぎには昼飯食べてるよ。
ヒマでもちゃんとおなかはすくから困る。

でもみんな仕事してるときに一番のりで帰るのは嫌いじゃないかな。
221名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 18:52:02.63 ID:d1fVc8mq0
今日も定時退社だった
5時きっかりに出て明るかったから地下鉄3駅ぶんくらい歩いたよ
橋を渡ってたら夕日で照らされた川でカモが連なって歩いているのを見て


なんか死にたくなった。
3年前の今頃は深夜に帰るのが当たり前だったから、それよりはマシだと思うようにしている
222名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 19:15:03.33 ID:ZLvlkvbmP
>>218
・やることねーのに行かなきゃいけない
・仕事ないのに仕事してるフリしなきゃならない
・時間が永遠になる、軽く拷問
・スキルなんて身につかないので転職は絶望
・いつもボーッとしてるから脳が腐っていく・・・死にたくなるよ
223名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 19:20:39.56 ID:1HuKrI5o0
消費税を求める時って、0.05を掛けるわけじゃん。

それが分からずに、0.5とか5を掛けちゃうわけよ。

「電卓すら使えない」ってのはそういう意味ね。
224名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 19:23:27.59 ID:t//GZTHj0
お前らてどういう仕事してんの?
225名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 19:52:03.86 ID:pIxeOdU60
1日実働5分くらい
今月で3年契約満了退社
本当に頭腐って言葉がでてこない
就活怖い
226名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 20:03:52.48 ID:Xn1seEsQO
俺は経理。30分で一日の仕事が終わってしまう。
227名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 20:24:56.76 ID:d1fVc8mq0
業種とか聞くやつはいい加減過去ログ見ろや
ちゃんとプロパーだよ
228名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 20:34:55.10 ID:8svsGJdT0
暇といっても一日2時間はやることある俺はこのスレでは恵まれてる方なのかなw
まぁ残りの5時間はマジで暇で苦痛だが。
229名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 20:41:55.24 ID:cLydZArp0
外回りの孤独な暇から内勤の見張られ暇になります_| ̄|○
230名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 21:23:58.73 ID:1HuKrI5o0
上司なんてインターネット見て時間つぶしてるだけ〜

フェイスブックやオークション見てるわ
231名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 21:31:02.12 ID:cLydZArp0
上司は糞真面目で…俺もだけど_| ̄|○
232名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 21:34:53.47 ID:k11EFmDG0
暇というわけではないけれど、昔からの自分の年表Excelで作ったりしてるわ。
過去の職場で仲良かったヤツ、悪かったヤツ、密かに好きだったコ、何となく思い出したたわいない事など打ちこんでみたり…
233名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 21:51:31.28 ID:jKqJEG1W0
別に暇ってわけでもないのだが朝十時出社で午後三時しらいで家帰ってる。
数字出せばいいので楽なもの。
234名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 22:01:10.78 ID:cLydZArp0
SPAってまだあるかな?
235名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 22:21:23.80 ID:TG9NTqCh0
https://www.magastore.jp/viewer/full/index.php?pid=jp.co.dentsu.magastore.IBJP0123451211S0
これかぁ
46ページから見られるよ
試し読みみたいなやつだから52ページだけ内容隠されてる感じっぽいかも
でも大体の内容が見られるな
このスレでさっき話題になったトイレネタすら網羅してあるww
236名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 22:36:42.40 ID:ZE6OMN9m0
兄弟スレだな

社内失業者集まれ!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1297933326/
237名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 22:53:53.38 ID:9G2x4KIf0
SPAに掲載されてる人達はモデルケースばっかだな
監視されたり制約の厳しいタイプの
精神苦痛を伴う社内ニートが全然取り上げられてない
これじゃ内情を知らん人達から誤解されるわ
238名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 23:03:41.44 ID:keiwHD050
スレチは承知で聞かせてくれ
明らかに仕事がないであろう社内サバ管で内定貰ったけど
このスレ見ると断ったほうがいいのか悩む同業はいる?
239名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 23:06:40.01 ID:ZE6OMN9m0
昔サバ管やってたけど別に暇じゃなかったぞ。
正直サバ管にも色々あるからなぁ。
会社によるとしか言えん。
240名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 23:06:52.04 ID:d1fVc8mq0
まだ異動の内示でてねぇ今年も引きつぎ無視したドタバタ異動だワロタ
241名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 23:11:57.96 ID:keiwHD050
>>239
そかありがと
求人票にも暇だからあいた時間は勉強に当ててくださいって書いてあるし
面接の時に重視してたのもどんな技術に興味持って自分で勉強できるかって言ってたから正直不安なんだ…
242名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 23:15:34.56 ID:ZE6OMN9m0
>>241
勉強できる環境のサバ管は楽しいよ。
自分で独自NW作って開発環境構築できるし、
色々な技術も試せる。
まぁその分野に興味なければおしまいだけど、
基盤系は触って覚えるのが一番だし、
そういう環境があるなら悪くないかも。
243名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 23:16:46.89 ID:juzP0xwM0
いいなぁ
資格勉強する暇のある会社に入社出来たら安泰だな
244名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 23:21:12.49 ID:keiwHD050
>>242
そうなんだ
ググると暇で泣きそうとかって記事しか出ないからどうしようかと思ってたんだ
もう少し詳しく聞いてみるよ。サンクス

>>243
だけど開発の人間とおなじフロアだから正直居た堪れない気がするんだよね…
245名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 23:21:14.60 ID:1HuKrI5o0
20代のうちに
簿記2級!FP2級!宅建!行政書士!  とりたい!
246名無しさん@引く手あまた:2012/03/20(火) 13:39:06.96 ID:6viPLQjW0
また昼過ぎに目覚めてしまった
仕事が腐ってるから私生活はシャキっとしていたいのに
247名無しさん@引く手あまた:2012/03/20(火) 14:53:04.88 ID:Or3Vpy8Q0
新卒で入社してもうすぐ1年
営業で入ったけれど、
2年目終わるまでは営業事務っていわれてる
毎日ひますぎる
248名無しさん@引く手あまた:2012/03/20(火) 14:59:23.71 ID:6viPLQjW0
この仕事に転職して思ったのは、業務時間中はもうほんと腐りすぎて死にそうだが
休日に仕事のストレスを一切忘れられるのはいいわな

今日とか寝転がって日向ぼっこして若返った気がするわ。なぜか花粉症も消えたし
まぁ明日また心身老けこむわけだが
249名無しさん@引く手あまた:2012/03/20(火) 15:09:34.18 ID:PzQSHjrjO
そうなあ。休日まで仕事に追われるよりはいいやな。

だが最近、にわかに忙しくなってきてる。やはりある程度の忙しさはよい。能が覚醒するね。

まあ今月いっぱいだろうけど。
250名無しさん@引く手あまた:2012/03/20(火) 16:00:14.38 ID:xx8b6nGNO
暇だ
早く帰りたい。早く辞めたい
接客業だけど客が来ずやることない
でも立ってないといけない
せめて座れたり、バックに下がって客が来たら応対、とかならなあ…
適度にやることないと苦痛だって初めて知った
暇で金もらえる何て良いじゃん!とか思ってた自分の浅はかさ
でも客は来るときは一気に来るんだよな
分散してくれたら暇も緩和されるのに
251名無しさん@引く手あまた:2012/03/20(火) 16:27:54.51 ID:Odz8Eur80
平日がすーっごい暇そうで、休日になると朝からはりきって出かける男がいたが、
あまり魅力的には思えなかったな。
休日って「仕事に疲れて休む日」だと思ってたから。

こんな職場もあるんだと羨ましくなったよ
252名無しさん@引く手あまた:2012/03/20(火) 19:02:56.20 ID:OMSccY+w0
経営者って職場に社員をしばりつけておいたほうが得だと思ってるフシがある。
困ったもんだ。
土曜日なんかする事ないんだから休みにすればいいのに。
253名無しさん@引く手あまた:2012/03/20(火) 20:54:55.06 ID:fAdaiwsM0
エア残業してみたが帰宅したらなんか充実感が…エア残業に励もうかな
254名無しさん@引く手あまた:2012/03/20(火) 21:08:04.68 ID:mRiwp8U60
昨日休んで4連休状態だったから、今週はちょっとは仕事あるかな
雑用だけど
255名無しさん@引く手あまた:2012/03/20(火) 22:26:06.81 ID:/VNG4dSu0
明日からまた行きたくねえ!!
たまーに仕事もらえても、たまにだから、次にその仕事をやるころにはもう忘れてて
ミスが続いて、使えない奴認定な感じになって、また仕事なくて・・・って繰り返しで
気が狂う。
こんな事が続いて、自分が学習障害なのかと思う。
こういうのはほんと、耐えるしかないのかね。
継続してコンスタントに仕事が欲しいよ。
256名無しさん@引く手あまた:2012/03/20(火) 22:31:59.68 ID:6viPLQjW0
年度末だってのにやることないよ
ちゃっちゃとろくでもない年次報告あげてもう今年度はそれでおわり
257名無しさん@引く手あまた:2012/03/21(水) 00:28:57.19 ID:fMnaflDa0
メガネ屋とか暇そうだな
258名無しさん@引く手あまた:2012/03/21(水) 02:41:25.67 ID:JOIFgmmB0
寝たら明日がきてしまう

けど普通に寝る
259名無しさん@引く手あまた:2012/03/21(水) 12:24:37.97 ID:gj+8Dy6a0
暇はいいなぁ
260名無しさん@引く手あまた:2012/03/21(水) 13:21:47.74 ID:UO+hhauB0
261名無しさん@引く手あまた:2012/03/21(水) 14:35:17.09 ID:jjkSOSE9O
今日は一時間で仕事が終わって将来について考え中。いつもは30分で終わるが。リクナビとハロワチェックしたけど余り良いのがなかった。さすがにこまままではまずいので転職活動中。
262名無しさん@引く手あまた:2012/03/21(水) 16:38:04.73 ID:ytmILYsDO
>>261
確かに、こまままではまずいなw
263名無しさん@引く手あまた:2012/03/21(水) 17:05:29.20 ID:Ii7eduu40
午後、猛烈に眠くなるのが辛い。
264名無しさん@引く手あまた:2012/03/21(水) 18:21:57.90 ID:JOIFgmmB0
暇すぎてプライベートでも散歩が趣味になってしまった
265名無しさん@引く手あまた:2012/03/21(水) 19:44:52.48 ID:jjkSOSE9O
↑健康的で良いじゃん。特に食後のWalkingは成人病の予防や改善にもなるんだよ。てスレチすまそ。今日も定時退社。入社して二年間、残業時間はゼロ分。
266名無しさん@引く手あまた:2012/03/21(水) 23:52:56.00 ID:9A+5Fy0J0
おれはエア仕事のストレスをランニングで解消してたらフルマラソン走るくらいハマってしまった
267名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 11:06:35.16 ID:9nNe11GeP
決算時期だからちょっと忙しい
268名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 12:27:44.24 ID:dBp5s88B0
もうやり直しが効かない年齢になったので、暇でもこのまましがみついていくしか無い
269名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 12:49:09.01 ID:R6nt54DR0
268氏に同じくだが零細だから潰れる可能性大
だしな
会社事態暇なんだからさ
お客様も暇だしライバル大手さまには勝てないし
270名前は誰も知らない@引く手あまた:2012/03/22(木) 14:10:00.64 ID:HgY1pqTf0
やり直しが効く年齢は?
271名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 14:32:16.02 ID:1mFNHnHr0
35までじゃない?
272名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 15:55:58.45 ID:DYQMaMqE0
そんなの人によるだろjk
273名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 16:13:16.75 ID:+xs7upoF0
忙しいからって充実してると思うヤツはアホ
274名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 16:41:27.82 ID:1mFNHnHr0
外回りの暇から事務所勤務の暇に変わりますよー
275名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 18:43:21.46 ID:Fben/lZ80
少なくとも、
必死になって夜おそくまで働いてる人を見てうらやましいとは思わないな。
276名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 18:51:03.25 ID:waxuWZx10
みんな給料どれくらい?
俺は26歳で21万、手取り16万2千円。4月から5年目。社内ニート。
はっきりいって薄給だし今後も昇給の当てが薄いんだけど、皆は暇で
しかも給料いいの?
277名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 18:53:54.29 ID:1mFNHnHr0
ここにアラフォーはいませんか?
278名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 18:57:44.65 ID:wwOWMZXT0
>>276
すごい親近感w

25歳入社満4年、社内ニート歴も4年。
手取り16万。
因みに都内勤務。
都内で一人暮らししたいけど夢で終わりそうだ。
279名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 19:01:07.40 ID:cZLwK0gh0
今日は急ぎの仕事を頼まれたよ
単調なデータ入力だったけど1時間はつぶせた
頑張ると腹減るのが早くなるね
280名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 19:04:01.05 ID:waxuWZx10
>>278
おお、同士よ・・・俺も都内だよ。
俺は、この4年間で何回かプロジェクトを(精神疾患を患って)ぬけてしまって
そのせいで評価が低くて、そのまま昇給もなくてここまできちゃったんだけど
そっちはどう?
281名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 19:06:10.38 ID:waxuWZx10
IT系の職種だけど一切スキルが身についてないし、このままの給料だと一人暮らしも
結構きつそうだから、いっそのこと転職しようかな、と思ってる。。。
282名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 20:13:42.32 ID:CtsTl+VX0
年明けから年度末にかけ、そこそこ忙しかったが
春からまた暇になるだろう。去年までなら何して過ごそうと
考えてたが、会社自体経営が厳しくなってるので首切られの対象に
あがっても不思議ではない。
まあだからといって、新卒レベルの給与待遇にかじりついて
必死で同僚と仕事取り合うつう気にもならず、切るなら切れ
って感じ。暇なとこで一生過ごせるとも思ってないし
分捕れるものだけ分捕って、おさらばしたい。
他に行くあてないのが、しんどいが・・・
283578:2012/03/22(木) 22:14:40.86 ID:FxjSYqsd0

わたしは、賞与込み額面360
3年目、実働7
都内事務職
284名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 22:32:09.16 ID:3AbdrLMI0
あと5年で定年の人とか旦那の収入だけも食っていける共働きの奥さんとかなら
しがみつくという選択肢があるんだろうが、
それ以外の人間はこのままじゃまずいな
そういう俺も都内一人暮らし
285名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 23:23:17.13 ID:mG9WOiQC0
都内勤務
もうすぐ40
9-18時
実動(多くて2時間)
月手取り18万
茄子、昇給、退職金一切なし

年収250ちょこっと超える程度
結婚は諦めた
286名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 23:32:15.94 ID:2TTwfHov0
都内勤務
4年目もうすぐ5年目
9半〜6時ほぼ毎日遅刻
年収400万くらい

ITなのにぬるすぎて辞められない。
今日も予算使い切るためのカタログ見て一日が終了
287名無しさん@引く手あまた:2012/03/23(金) 00:15:23.61 ID:DvpGuk1O0
>>285
それって正社員?・・じゃないんだよね
288名無しさん@引く手あまた:2012/03/23(金) 11:18:27.41 ID:6zxLfJfeP
仕事ないから、昨日はオールで遊んで
今までトイレで仮眠してた
289名無しさん@引く手あまた:2012/03/23(金) 11:31:32.30 ID:6zxLfJfeP
オレは満二年目
院卒技術職で
年収380(残業代込み)
就活時の募集要項や平均年収は普通だったが
(残業代なしでも400はもらえる予定だった)
入社してから急に業績が悪化してこのザマです。

現在寮暮しなので少しは余裕あるけど都内で、家賃補助も2万なので一人暮らししたら死ねる

転職したいけど、この二年社内ニートしてたのとパワハラ上司のせいで脳が腐ってしまった。

特に何もやりたいことないからモチベーションが上がらず困ってる

都内でずっと遊んで居たいってのくらい
290名無しさん@引く手あまた:2012/03/23(金) 11:35:52.45 ID:6zxLfJfeP
オレもフレックスなので毎日10時出社してる
若いのは早く来いって空気あるが、やる気なさすぎていつもギリギリ最終出社

エア仕事に加え、最近はエア残業して生活費稼いでる

頭の中は常にボーッとしてて
退社後の事や休日のこと、将来に夢も希望もないことなどを、漠然と考えてる
291名無しさん@引く手あまた:2012/03/23(金) 12:57:28.79 ID:6wYiVi9Z0
ただでさえ長時間暇で苦痛なのに、そのうえエア残業までして金稼ぐってすげーなw
俺は無理だ。
残業が嫌とかではなく、(もちろん仕事があれば構わない)何もないのに更に会社にいるとかが無理。
定時前の一時間が嫌に長く感じるくらいだし。
292名無しさん@引く手あまた:2012/03/23(金) 14:50:48.38 ID:JwhWiP08O
只でさえ暇な会社で今日は更に暇
しかもソリの合わない奴と二人きり
地獄だ…
293名無しさん@引く手あまた:2012/03/23(金) 15:11:32.98 ID:6zxLfJfeP
眠すぎてヤバい
294名無しさん@引く手あまた:2012/03/23(金) 16:50:06.68 ID:IGwgNzeiO
>>292
俺がいたwww
お互い頑張ろうぜww
295名無しさん@引く手あまた:2012/03/23(金) 17:53:30.14 ID:qyzHZ71uO
辞めると言ってから、更に暇で社内ニート状態。

有給消化まであと4日。

散歩もネットもかなり飽きてきた今日この頃。
296名無しさん@引く手あまた:2012/03/23(金) 19:36:43.24 ID:HRnEO5Jh0
SPA読んでから社内失業気になったから買ったよ
いま半分くらい読み進めたけどまあなんか暇にも色々あるんだなって感想ですな

このスレに絶えず来るお客さん(暇な仕事を探し求めてやってくる人)達も読んだ方がいいよ
研究材料になるはず
297名無しさん@引く手あまた:2012/03/24(土) 22:30:16.07 ID:ahCRzUIQ0
SPAもう次週になってた(-。-;
298名無しさん@引く手あまた:2012/03/25(日) 00:05:21.38 ID:NugJpJmo0
テスト
299名無しさん@引く手あまた:2012/03/25(日) 12:46:09.18 ID:ywp4E+520
おやおや、君たちまだガードマンなんて底辺のバイトにこだわってるのかな?
一番こだわっていたのはガード爺。
なんといっても「工事現場のガードマンになれ」を繰り返していた。
車輌関係の運転免許不所持のクソ爺は警備会社の面接ですら、
一つも内定が出なかったことをずっと根にもっているのね(笑)

300名無しさん@引く手あまた:2012/03/25(日) 13:28:50.38 ID:bWbYTmSk0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
301名無しさん@引く手あまた:2012/03/25(日) 13:34:30.76 ID:Dy6CFK+v0
暇なの利用して、収入増のため投資やネット副業
手出ししてるがなかなか上手くいかんなあ・・
この先、どうすりゃいいかさっぱり分かんね
302名無しさん@引く手あまた:2012/03/25(日) 22:16:39.45 ID:vxC7mDSQ0
暇な時間で収入増とかできたらそりゃ理想だけどサイドビジネス系はセンス備わってないと無理
俺も転売してたけどヤフオクなんか5.25%も手数料取られるし全然収入にならんわ
303名無しさん@引く手あまた:2012/03/26(月) 01:16:07.52 ID:s8tGuL810
この土日で大学の同期と久々に集まって飲んだんだけど
みんな楽しそうに「仕事が忙しい,大変だ」とか言ってて自分がめっさ惨めになった…

3年前の自分に就活をやり直せと伝えたい……
304名無しさん@引く手あまた:2012/03/26(月) 01:49:08.81 ID:LzM3DH3T0
口ぐちにそうこぼす奴はそいつが忙しいだけで大した仕事はしてないよ
たかだか3年で何任されるんだよ。そいつがそう言い聞かせてるだけ。新人の頃によくあることだよ

本当に忙しかったら土日飲み会で潰したりできねぇから
305名無しさん@引く手あまた:2012/03/26(月) 17:43:07.26 ID:2AlJ1BWM0
時給良かったから12月から某製造会社に入ったけど、
暇なことが多くてさすがに苦痛になってきた
社員は遊んでるし、仕事しないヤツもいるし
もう辞めようかと考えてる
306名無しさん@引く手あまた:2012/03/26(月) 19:53:31.23 ID:2zRP6dRIP
>>304
3年目となるとある程度任されてくるだろうよ
土日遊べなくなるほどってのはブラックなだけだ
307名無しさん@引く手あまた:2012/03/26(月) 23:23:08.64 ID:LI5PARS10
いや、忙しければ土日出勤あるよ。
ただちゃんと代休もお金も出るから別に悪くない。
308名無しさん@引く手あまた:2012/03/27(火) 09:33:18.75 ID:WhWlY2bHO
今週末で有給消化始まるが、あまりにも暇過ぎて昨日も有給使ったたのに、今朝から仕事してもう仕事無くなったよ。


金曜日まであと4日…昨日は子供と1日楽しく遊んだだけに、無駄な時間だぁ。

309名無しさん@引く手あまた:2012/03/27(火) 12:49:58.83 ID:VMNk6+t/P
オレも今週、社内ニート確定したから金曜有給取ったよ。
有給取りづらい雰囲気だし一番下っ端なんだけど空気読まずに取ったよ
エア仕事より好きなことした方が有意義だろうし

なんとか抜け出したいな
この一年は努力してこのスパイラルから抜けたいぜ
310名無しさん@引く手あまた:2012/03/27(火) 19:22:47.80 ID:W8cQYP7A0
>>309 気持ち良く分かる。オレも暇だから金曜日
年休取った。休み明けのことを考えると憂鬱になる
ので、何も考えないようにするつもり。
311名無しさん@引く手あまた:2012/03/27(火) 20:40:13.59 ID:U0seKJIH0
明日で年度末の業務もほぼ終わるお
残り二日もうすることがほとんどないお。社内ネット巡回だお
312名無しさん@引く手あまた:2012/03/27(火) 20:43:19.36 ID:P7BigSaC0
ここのみんな、何歳ぐらいですか?
自分は恥ずかしいけど、50代です。
エアー仕事とトイレ籠りの日々です。
313名無しさん@引く手あまた:2012/03/27(火) 21:54:32.34 ID:2/EjfdUr0
アラフォーです。辛くて辛くて泣きそうです。もう要らない人材なのでしょうか?
314名無しさん@引く手あまた:2012/03/27(火) 23:23:12.54 ID:VMNk6+t/P
27です
315名無しさん@引く手あまた:2012/03/28(水) 08:35:31.87 ID:h1ALS7RR0
35才
316名無しさん@引く手あまた:2012/03/28(水) 08:36:42.57 ID:xPWxLuIVP
同じく27
まだ転職して1年ちょっとだからやめれない
30になるまでには希望の仕事がしたいねえ
317名無しさん@引く手あまた:2012/03/28(水) 09:08:09.98 ID:Wq4/C8CAO
>>316
何の仕事?
318名無しさん@引く手あまた:2012/03/28(水) 10:02:21.16 ID:qFN/oexeP
今日も仕事がねえ
暇だから楽天のネットアンケート答えてた

今週は雑用程度の仕事しかないワロス
319名無しさん@引く手あまた:2012/03/28(水) 12:01:19.53 ID:qFN/oexeP
毎日眠くてたまんね
320名無しさん@引く手あまた:2012/03/28(水) 12:23:35.50 ID:yvJZW0I7O
今朝は、会社の後輩の悩み相談で、仕事するふりして知人へのメールを何通か書いていた。

そしたら、意外と時間が進むのが早いこと×2(苦笑)


けど、午前10時の散歩は欠かせないんですよ。


さて…昼寝して、午後も適当にエア仕事して散歩するかなぁ〜。

なげぇ〜あと3日。
321名無しさん@引く手あまた:2012/03/28(水) 18:38:20.55 ID:+Z4cBmp/0
給料は我慢代だというが、睡魔との闘いの忍耐も含まれるんですなあ。
322名無しさん@引く手あまた:2012/03/28(水) 20:44:23.90 ID:/3XVgjUW0
明日の分の仕事をもらえたから、明日は朝起きるのがまだ楽そう。
暇すぎてだんだん鬱っぽくなってきた。大した食事しなくても平気になってきたし。
このデスクワークを始めて激太りしたので、体重だけでも元に戻そうと思う。
暇ついでに机の下で足上げて腹筋じゃ。
323名無しさん@引く手あまた:2012/03/28(水) 20:53:05.90 ID:TkXLWoxD0
手のひらの真ん中あたりに
眠気を覚ますツボがあるらしい
324名無しさん@引く手あまた:2012/03/29(木) 15:10:30.53 ID:IXQwpxN7O
暇過ぎて、今日は午前散歩二時間、午後二時間ってな具合です。


明日辞めるのに、クレーム処理まで対応して疲れて公園で昼寝中です。


325名無しさん@引く手あまた:2012/03/29(木) 16:53:53.81 ID:McPdy+6r0
事務系じゃないけど暇過ぎてやばい。
辞めていった先輩が残してくれた名刺を頼りに飛び込んで名刺交換とカタログを渡すだけ
とりあえず貰った名刺を一枚でも上司に見せればok
競合他社が多い業界だから反響0
パワハラも合間ってやる気も0
額面22茄子有土日祝休みで恵まれてるけどとにかく動くだけ無駄な感じがやばい。
毎日ガソリンをどうやって減らそうかだけ考えてる



326名無しさん@引く手あまた:2012/03/29(木) 19:21:32.48 ID:qMj0PPvs0
ほぼ1人で留守番状態だったのに中途採用で人が増えるかも…

自分の仕事が増えるかもしれないけど、1人の気楽さになれてしまったからうまくやれるか不安
そもそも資格の勉強や転職本の読書が堂々と出来なくなるww
327名無しさん@引く手あまた:2012/03/29(木) 22:57:10.32 ID:oOEbKp8X0
干されているよ。辛い(>_<)
328名無しさん@引く手あまた:2012/03/30(金) 18:45:15.98 ID:YraxSlre0
期末なんて関係ないのに今日はすげー疲れた

偶然仕事が舞い込んできて久々に人としゃべった長電話のせいか、一日中ちゃんと書類仕事をしたせいか
しかも仕事量的には前職の通常時の量だったのにw
もう他の会社でやっていけない気がする
329名無しさん@引く手あまた:2012/04/01(日) 14:22:30.78 ID:NJXsBdth0
なんで働かないといけないんだろうねぇ
330名無しさん@引く手あまた:2012/04/01(日) 19:08:28.65 ID:8N4NoIfsO
暇な仕事ってどこに転がってんの?
暇な仕事したいから、手掛かりにおまえらの業務内容をわりと切実に教えてほしいです
331名無しさん@引く手あまた:2012/04/01(日) 20:20:12.81 ID:nApilh+cO
今日から財団法人に勤務することになったんだが暇すぎて驚いた
業務時間中に堂々とYouTube見てる人いるし。前職がブラックだったからギャップに驚く一日だった。
とはいえ臨時の身なので、しばらくしたらまた転活しなきゃならない
こんな所に一年も居たらすっかり使い物にならなくなってるだろうな
332名無しさん@引く手あまた:2012/04/01(日) 21:37:05.55 ID:usr6dMd00
>>331
まじかー
やっぱ法人とかはガチホワイトなんだな
333名無しさん@引く手あまた:2012/04/01(日) 22:54:21.48 ID:COem2H5G0
暇で苦痛って
スキルか
周囲の目かだっちかだな。

俺は能天気だから、どっちも気にしないよ。
ってか一人現場だし。

新聞、読書、ネット、昼寝。
仕事はエアに近いw
人生マッタリが一番。
図書館で毎週五冊は借りてるし。
334名無しさん@引く手あまた:2012/04/02(月) 00:39:21.41 ID:lMaoM1Hl0
ついに6年目か
ネットのやりすぎで言葉と漢字が出て来なくなった
335名無しさん@引く手あまた:2012/04/02(月) 00:43:50.96 ID:VharmZ2K0
www
336名無しさん@引く手あまた:2012/04/02(月) 07:50:59.71 ID:Ri61aN/e0
今日から3年目だ。これほど何も出来ない3年目もそういないだろうな
337名無しさん@引く手あまた:2012/04/02(月) 13:12:37.44 ID:PK/J/MZBP
ここにいるぜ
暇だからうんこばかりしてる
仕事ないからどんどん堕落してる
暇すぎて徘徊したいサイトもなくなる毎日
338名無しさん@引く手あまた:2012/04/02(月) 13:17:13.51 ID:BIJEpwth0
>>333
一人現場って何やってるの?
339名無しさん@引く手あまた:2012/04/03(火) 08:22:51.07 ID:LjqwtHNa0
今日は気象情報チェックしまくりの一日になりそう
帰宅命令でも出ないかな…
340名無しさん@引く手あまた:2012/04/03(火) 10:27:09.33 ID:OYRbxYBU0
ヒマ鬱で発狂寸前。
前までは読書してたんだけど、本も読めないくらい鬱に。

18時まで何して過ごせっていうんだ。
341名無しさん@引く手あまた:2012/04/03(火) 12:09:06.71 ID:aNskrjq+0
>>340
決算期でも暇なんて相当重症だなw
俺は経理だからいつもは暇でも四半期だけは忙しい
復興特別法人税のせいで税効果のスケジューリングが面倒になった
たまにしか仕事がないから余計面倒に感じる
342名無しさん@引く手あまた:2012/04/03(火) 13:40:06.30 ID:Er5EK+afO
でも給料いいんだろおまえら?文句言うな
343名無しさん@引く手あまた:2012/04/03(火) 16:35:34.29 ID:qXrVek7HO
手取り12万 暇過ぎwww
344名無しさん@引く手あまた:2012/04/03(火) 16:57:09.66 ID:emJcjl3C0
帰宅命令が出てうれしい。
345名無しさん@引く手あまた:2012/04/03(火) 18:12:37.39 ID:Fbn4mSRb0
自分が働いてる会社はそこそこ大手の地方の営業所
変に大手だからネットも監視されて業務と関係ないサイトは見ちゃダメだし、
本なんかも読めないし何時間もエアー業務しんどい
でも人間関係はいいし、チョイチョイ自分一人になるからそれだけが救い
もっと仕事くれーーー!
346名無しさん@引く手あまた:2012/04/03(火) 20:13:04.93 ID:cvf1Om4y0
>>345
1人になれる時間があるなら救われるね。
オレは周りにたくさんいるし、オレ1人だけ
暇なので、生き地獄状態。エア仕事はマジ
で疲れる。
347名無しさん@引く手あまた:2012/04/04(水) 21:32:14.89 ID:iG1OYDjD0
今日も暇だったけど昼から社長もいなくなって一人だったから
倉庫で少々寝てたどうせ人もこない電話もめったにならないから
348名無しさん@引く手あまた:2012/04/04(水) 23:13:41.68 ID:nupQWIvA0
新年度は周りが忙しそうだから特に辛い
349名無しさん@引く手あまた:2012/04/05(木) 12:20:28.81 ID:FCflvTD1O
唯一毎日朝来たらやる庶務あったのに、アラフォー暇男に庶務取られてしまった
350名無しさん@引く手あまた:2012/04/05(木) 12:37:42.18 ID:5tSItfKk0
家族に笑顔を装うのがそろそろつらくなってきた…
351名無しさん@引く手あまた:2012/04/05(木) 12:41:00.18 ID:G/Ojvt0x0
社内ニート同士で仕事の取りあいか
352名無しさん@引く手あまた:2012/04/05(木) 14:33:56.12 ID:TxyMt1dM0
仕事の取り合いは雰囲気悪くなるよなぁ
353名無しさん@引く手あまた:2012/04/05(木) 14:48:16.62 ID:0NexlS+/P
でもそういう厄介者ってさすがに排除されるんじゃない
前のとこでもそうだったよ
354名無しさん@引く手あまた:2012/04/05(木) 19:48:19.47 ID:gBB5rY3/0
やっすい、しょ〜もない仕事の取り合いなんて
したかないわなあ。

は〜年度変わってやっぱ暇になってきたわあ。
7月位までは、こんな調子だ。あと三ヶ月どうやって
時間つぶすぜなあ
355名無しさん@引く手あまた:2012/04/05(木) 21:23:08.84 ID:9iwD4S1g0
>>354

3ヶ月後から忙しくなるなら、まだ未来があるだけ
うらやまシス。オレは今の暇地獄から抜けられる
メドさえない。
 
   
356名無しさん@引く手あまた:2012/04/06(金) 18:39:47.92 ID:qVUeZqLB0
忙しすぎてもヒマすぎてもおそらく人格には悪影響でてくるんだろうなあ。
オレはヒマだからやたらと人のやってることが気になって仕方ない。
357名無しさん@引く手あまた:2012/04/06(金) 19:13:06.62 ID:66Ig2todO
同僚で運送なんだが暇な便にあたって、
2時間くらい運転したり作業するだけで後は寝てたと言ってた。
かなり暇そうで羨ましい。
しかも入ったばかりですぐそういう便にあたったとか。
そんな仕事でも総支給30くらい貰ってたそうだし。
そういう暇な会社を見つけるにはどうすればいいんだろう
358名無しさん@引く手あまた:2012/04/06(金) 21:14:43.81 ID:gJAvHGe40
>>356

気を強く持たないと、間違いなくおかしくなりそう。
自分は家族持ちなので、とにかくこの状況に負け
ないように日々耐えている。ヒマというより疎外感
の方が強いね。
359名無しさん@引く手あまた:2012/04/06(金) 21:24:09.91 ID:TB+cII9k0
そうそう、暇だから他人のやってることが気になるw
やたらトイレ篭ってるやつにイライラしたりwこっちは耐えてるのにお前逃げるのかみたいな
泥沼・・・
360名無しさん@引く手あまた:2012/04/07(土) 19:28:13.69 ID:9qTQ7gIZ0
意味もなく書類ガサガサさせて仕事してるように見せてる
361名無しさん@引く手あまた:2012/04/07(土) 20:37:10.43 ID:wMBNOskc0
終わってるな
362名無しさん@引く手あまた:2012/04/07(土) 20:46:02.90 ID:9qTQ7gIZ0
食器洗ったり、ゴミ集めたり、掃除したり、

雑用して必死に時間つぶしてる
363名無しさん@引く手あまた:2012/04/07(土) 22:06:45.22 ID:tPNL0fu00
最底辺だな
364名無しさん@引く手あまた:2012/04/07(土) 22:45:53.21 ID:lVLWappEO
スパイダソリティアで時間を潰しているから
カチカチとクリック音がうるさい
365名無しさん@引く手あまた:2012/04/08(日) 02:03:28.73 ID:3rmyqjXbO
>>356
ちょっと忙しいぐらいがいいんだよな

ヒマな奴はトイレタイムが多いからな
366名無しさん@引く手あまた:2012/04/08(日) 02:14:46.13 ID:GEn5wVFSO
暇な人は独り言うるさい。「よし、終わった次は…」とか言ってるけど、本当によしなのかよ。俺が戻るとぶつぶつ言い出す。地図コピーして色塗って、何枚も。そのくせ「忙しくて昼飯食ってる暇ない」とか言うし。勤務中に朝昼夜メシ食える時間たっぷりあるだろ。
367名無しさん@引く手あまた:2012/04/08(日) 14:36:07.82 ID:HKGfaSNa0
ぶっちゃけ忙しくてもメシ食う時間くらいあるよ
折り合いつけられないだけだよ
368名無しさん@引く手あまた:2012/04/08(日) 17:52:19.04 ID:DDPyaW0Y0
>>366 

そもそも地図コピーして色塗るという仕事が
あるだけうらやましいよ。
このスレの住人は自分も含めてそれすらな
い人も多いはず。
まあ独り言がうるさいというのは、自分もそう
ならないように注意するよ。

369名無しさん@引く手あまた:2012/04/08(日) 21:24:53.44 ID:pvW/ouPl0
毎日勤務中の暇から逃走中
370名無しさん@引く手あまた:2012/04/08(日) 21:54:44.39 ID:pHgIp4Dh0
今日のお花見デート微妙だったわ
371名無しさん@引く手あまた:2012/04/08(日) 23:18:02.70 ID:8LKLN4Ji0
土曜日に取引先に呼び出されて5月1日から取引先のコンピューターのシステムが変わるから
君とこもあわしてもらうで2時間わけのわからん話社長と2人で聞かされた
相手のいうややこしいリストを大至急作って提出せよだと
おかげさまで普段暇地獄なのが土曜日の夜から休んでる暇ないわ
明日朝一で取引先の担当にメールとばして確認してよければしばらく残業大会だなこれは・・・・
372名無しさん@引く手あまた:2012/04/08(日) 23:53:36.35 ID:uETKwDAd0
また暇な1週間が始まるぜ
373名無しさん@引く手あまた:2012/04/09(月) 08:00:31.43 ID:7VpzYuIT0
月曜やだああああああああああああああああ
374名無しさん@引く手あまた:2012/04/09(月) 22:36:46.71 ID:3cZ/W90k0
暇だけど、がっついて他人の仕事奪ったり
何か仕事探して首ならないよう、保身に精を出す気にもならず。

ただ「辞めてくれ」と通告される可能性は十分あるので
不当解雇として、金もぎとる方法は勉強中。
375名無しさん@引く手あまた:2012/04/09(月) 23:37:52.38 ID:fzFRwD9o0
何もしないでいいなら楽だけど、何かしてなきゃいけない感が嫌だね。
仕事の振りしてても「あの人何もしてないヒソヒソ」っていうのが効くね、人なのかアレ
376名無しさん@引く手あまた:2012/04/10(火) 00:31:08.30 ID:523a2Soc0
職業上毎年4月と5月は9〜15時勤務で暇で苦痛だわ・・・・
明日も仕事で何したらいいのかわからんw
ちなみに正社員
377名無しさん@引く手あまた:2012/04/10(火) 00:53:06.54 ID:bbzzIwfK0
美味しいランチを堪能してください
378名無しさん@引く手あまた:2012/04/10(火) 05:10:24.78 ID://JwAvG70
毎日ネットで求人探して、コーヒー飲んで、本読んでの繰り返し

やめたいけど今30歳で資格もないからかなりきつい状況
現状も糞で手取り22の賞与なし

今日から東野圭吾の新刊を読み始めた。
下手したらあと二出勤で読破出来そう、、、
379名無しさん@引く手あまた:2012/04/10(火) 12:53:58.16 ID:NlZjlAUEO
私は派遣だし暇な時多いんだけど、隣の男とかみてると
一般企業じゃないからだろうが社員も暇そうだよ。
ただ、仕事が遅い人やどんくさい人は忙しそうに見えるんだろう。
郵便物一枚封筒に入れるのに30分かかってたから
380名無しさん@引く手あまた:2012/04/10(火) 19:16:55.25 ID:tzaQV07Y0
地獄の1日が終わった。無理やり仕事とは言えない様な
作業をひねり出して、1時間で終わるものを6時間かけて
やった。空しさと疲労しか残らなかった orz

我ながらよく狂わないなと思う。狂わない秘訣は苦しい時
に休みに楽しいイベント(ドライブ・外食等)があることを想
像して耐えているからだと思う。
381名無しさん@引く手あまた:2012/04/11(水) 18:45:01.15 ID:VQxdQy3z0
オレより先に帰る奴がいるとムショウに腹が立ってくるようになった。
暇人を極めたのかも。
382名無しさん@引く手あまた:2012/04/11(水) 22:20:11.73 ID:oefHsA/T0
>>379
>郵便物一枚封筒に入れるのに30分かかってたから
すげえ気になる
383名無しさん@引く手あまた:2012/04/12(木) 00:34:22.41 ID:abYlGc3u0
帰る時間になったら上司が時間だよって言うの待ってから今まで勤めてきた会社は帰るというスタイルだったんだけど
今の会社は最初は言ってたけどもう最初じゃないんだから誰も言わないよ〜タイマーでも持ってくる?ん?とか嫌味くさく言われ。そのくせ自分で時間見て帰るとなんか文句言われてるんだよなorz 仕事が暇でしにそうなのに嫌味+でもう限界。
384名無しさん@引く手あまた:2012/04/12(木) 09:02:09.35 ID:xdeBDlHS0
人と会話するのが面倒になってきた。
385名無しさん@引く手あまた:2012/04/12(木) 09:08:28.08 ID:txuJn5rz0
今日はこっそり抜け出して、面接行ってくる。
386名無しさん@引く手あまた:2012/04/12(木) 10:49:43.03 ID:AWrOkvwY0
マジで暇だ 
387名無しさん@引く手あまた:2012/04/12(木) 19:33:42.69 ID:agfM5eQq0
後1日で地獄から解放される。こんな生活
いつまで続ければいいんだろうか、
50前じゃ転職もできないし、一人だけ干さ
れているのは生き地獄としか思えない。
異動前の職場は天国だった。
388名無しさん@引く手あまた:2012/04/13(金) 08:32:35.63 ID:fn63VGz40
忙しい人ほど悠然としているものだ。
389名無しさん@引く手あまた:2012/04/13(金) 19:48:23.41 ID:gCoVQASN0
書類ガサガサさせたり、ペラペラめくったりして

仕事してるフリしてる・・・
390名無しさん@引く手あまた:2012/04/13(金) 20:51:14.93 ID:mkeeHj210
暇すぎる職場がつらいってどんだけ贅沢なんだよ
激務で過労死するニュースはたまに見るけど、「暇で死にました」は見たことないな
暇な時間使って資格の勉強でもしてろよ
おまえらの環境は有意義すぎるくらいじゃねーか
甘えんな
391名無しさん@引く手あまた:2012/04/14(土) 00:56:36.90 ID:OU6YZ7GK0
資格の勉強?
そんなの業務と関係ないから、許されない職場が普通だろ。
サボリと同じように見られる。2chとかツイッターとかもな
392名無しさん@引く手あまた:2012/04/14(土) 07:24:48.47 ID:lSszJSdQ0
資格の勉強とかゆとりすぎるだろ
393名無しさん@引く手あまた:2012/04/14(土) 15:05:39.71 ID:uKhyE6qc0
それにしても一日一時間程度の仕事で月20万以上もらえるんだから効率
がいいといえばいいよな。
月100時間も残業して30万くらいより絶対いい。
394名無しさん@引く手あまた:2012/04/14(土) 17:49:23.28 ID:e+PCErz10
>>393
スキルアップもヘッタくれもないダメ人間になるの承知の上でならな。
しかも、そんな会社がこの先存続するのかどうか怪しいしねぇ。
395名無しさん@引く手あまた:2012/04/14(土) 18:10:18.43 ID:OU6YZ7GK0
わりのいい仕事は長く勤められないことが多い
396名無しさん@引く手あまた:2012/04/14(土) 23:11:20.94 ID:QC6mTU2T0
俺の友達は彼女がいるのにオナニーばかりしている
397名無しさん@引く手あまた:2012/04/14(土) 23:15:50.36 ID:cQ4KpE/h0
>>396
でもオレも彼女いるけど、実際オナニーのが気持ちいいよ。
398名無しさん@引く手あまた:2012/04/14(土) 23:28:59.81 ID:YYeZxIO00
TENGA気持ちいいよねTENGA
399名無しさん@引く手あまた:2012/04/15(日) 01:17:27.27 ID:kxm8aEbH0
>>393
当たり前。
資格の勉強とか天国すぎる。

今の時代だと朝から晩まで働いて、低収入で、プライベートなんてないような仕事でも
職を失うのが怖くて続けてるような人がいるんだから。
400名無しさん@引く手あまた:2012/04/15(日) 20:34:35.45 ID:O/JA7Eo30
397
来週も暇だが激しく同意。
401名無しさん@引く手あまた:2012/04/15(日) 22:20:04.67 ID:C9XhpukC0
ここの住人はむしろ仕事が出来すぎて日常がヒマに感じてしまうのではないかという珍説
402名無しさん@引く手あまた:2012/04/15(日) 22:37:04.34 ID:GUWupOrs0
デスクに向かいボケーと時間たつの待ってるだけです
403名無しさん@引く手あまた:2012/04/16(月) 00:09:14.68 ID:hzc5ecv+O
暇過ぎて本当にマズいと思い転職活動中。出社したらまず求人をチェックしてる。暇てことは会社の売上も良くない事でもあるし。
404名無しさん@引く手あまた:2012/04/16(月) 00:41:21.20 ID:rE0g4kNA0
ヒマすぎた

アシの子がいなくなるため仕事が増える
これでちょうどいい
405名無しさん@引く手あまた:2012/04/16(月) 01:46:07.65 ID:D+GBdNwj0
40すぎ独身都内在住女です。派遣だけど私がいくとこポジション
忙しいとこ(部署)ばかり!なんかそういう★の下に生まれたのか?
暇なとこにあたったことない
ちなみにどんな会社(部署)がそんな暇なのか教えてほしい
前の派遣先も残業70とかだった
もう若くもないのにムチうって働いてた(/_;)
暇なとこいきたいす・・・
今の会社もストレスいっぱい
406名無しさん@引く手あまた:2012/04/16(月) 01:47:27.22 ID:zcuBubk+O
オッサン乙
407403:2012/04/16(月) 02:21:15.03 ID:hzc5ecv+O
>>405
俺は転職活動中の面接で残業時間数をしつこく聞きました。あと夜中や休日にメールを送って来る会社は避けてました。
408名無しさん@引く手あまた:2012/04/16(月) 07:09:02.72 ID:nYpM30M00
老害が多いからヒマになるんじゃないかと思うんだが・・・
409名無しさん@引く手あまた:2012/04/16(月) 09:41:44.08 ID:YdH0bcr/0
確かに暇すぎると老害の動きが気になってしかたない。
彼らは必要あるんだろうか?
まあ俺も余剰人員であることは確実だけど。
410名前は誰も知らない@引く手あまた:2012/04/16(月) 10:40:02.25 ID:Z+BYlxaV0
暇が過ぎると頭がおかしくなるよ。
それと 408 の説が一番の原因だと思う。
411名無しさん@引く手あまた:2012/04/16(月) 16:21:38.46 ID:PmvssCfbi
>>408
確かにうちの会社は50代がやたら多い。
20代は少ない。
今後が不安だ。
412名無しさん@引く手あまた:2012/04/16(月) 16:25:48.22 ID:trlsUrD60
>>397,400

まだ知らない世界があるようだね
413名無しさん@引く手あまた:2012/04/16(月) 18:34:51.59 ID:T2DS7iKI0
暇すぎて表情が死んできた上に喋らないから、久々に声を出そうとすると掠れるw
表情筋トレと音読でも始めよう…
414名無しさん@引く手あまた:2012/04/16(月) 18:58:53.67 ID:Od9CBtrZ0
うむ一緒
久々に電話なったら出たら出た声が掠れた上にガラガラでorz
家に帰って鏡見たら目の上痩けてたわ
415名無しさん@引く手あまた:2012/04/16(月) 23:26:52.95 ID:jmt7jcdG0
自分は月の残業120時間以上だけど、36協定でほとんどサービス残業。
30代後半女で年収は600万円弱、たぶん10年後もたいして上がらないと思う。

平日疲れ果てて休日寝てばかりの寂しい人生だけど、
年末に彼氏と別れて、ショックより土日ゆっくりできて嬉しい気持ちの方が大きくて、色々終わってる気がするよ。
暇も辛そうだな…、どっちがマシなのかな…って時々このスレを見に来てる。
416名無しさん@引く手あまた:2012/04/16(月) 23:42:59.57 ID:L+N3mYvA0
>>415
スレ違い
消えろ豚が
417名無しさん@引く手あまた:2012/04/17(火) 19:54:04.95 ID:B2MqfRqm0
>>415
スレ違いだとは思うが、120時間もサビ残
というのもひどい話だな。結局120時間は
仕事をしていないと同じ扱いな訳だから、
意味合いは違うが我々の暇と同じ空虚感
しかないね。
418名無しさん@引く手あまた:2012/04/17(火) 21:46:38.65 ID:/tw8/f640
基本皆ひまだが、俺だけ一人暇つうときがままあって
これはさすがにきついもんがある。
419名無しさん@引く手あまた:2012/04/17(火) 22:51:01.84 ID:l8jJp6JY0
暇で職場の空気が悪くて最悪
420名無しさん@引く手あまた:2012/04/18(水) 09:10:59.54 ID:yYw9a8Fe0
ヒマなのにみんな休まないのが最悪。
421名無しさん@引く手あまた:2012/04/18(水) 12:25:50.15 ID:PPlgpWT1O
暇すぎて今会社から帰るよ('A`)
422名無しさん@引く手あまた:2012/04/19(木) 07:44:19.29 ID:2zXBck76i
今日の仕事は振込2件、以上!
後はならない電話番と出荷対応……はぁ。
423名無しさん@引く手あまた:2012/04/19(木) 12:42:32.85 ID:zEeXDbvc0
こちらはコピーだけなので一枚づつコピーしてますorz
424名無しさん@引く手あまた:2012/04/19(木) 21:51:20.44 ID:M0vumWDi0
コピーや電話番すら無い・・・
本当にやることがありませんorz
425名無しさん@引く手あまた:2012/04/19(木) 23:00:09.76 ID:zEeXDbvc0
今日はコピーがあったので時間が過ぎるの早かったですw

426名無しさん@引く手あまた:2012/04/20(金) 10:56:05.35 ID:XuMeisUN0
仕事なくても腹減るから困るね。まだ11時前なのに。
427名無しさん@引く手あまた:2012/04/20(金) 12:23:22.53 ID:GIqpJwbZO
また今日も帰ろうかな('A`)
428名無しさん@引く手あまた:2012/04/20(金) 13:46:53.88 ID:lntf5cmwi
コンサルですがヒマ過ぎて昼間から毎日地方競馬…
スケジュール上パラレルで仕事してるようになってるが、
実体は何ヶ月もエア…
眠い…
429名無しさん@引く手あまた:2012/04/20(金) 14:37:58.95 ID:Z+Z5UmVq0
>>426
暇なときのほうがお腹がすく気がする。
忙しいと食べる時間すら惜しい。
430名前は誰も知らない@引く手あまた:2012/04/20(金) 16:38:57.14 ID:CxE2NMNj0
職場で会話がないと精神病むよねー
431名無しさん@引く手あまた:2012/04/21(土) 02:35:16.97 ID:eXf+ysHq0
それに慣れると、喋りかけられたらイラっとする
432名無しさん@引く手あまた:2012/04/21(土) 21:10:24.73 ID:YBYBkh7N0
遂に退職することになったけど、引き継ぎで後任者と周囲の奴らに
余りに引き継ぐ業務量が少なすぎて今まで社内ニートだったことが
バレそうで困っている
何とか業務量を水増しする方法はないだろうか
433名無しさん@引く手あまた:2012/04/22(日) 14:28:20.36 ID:saRms67y0
自分もそうなりそうだけど
どうせ辞めるんだからと開き直るしかないんじゃね
434名無しさん@引く手あまた:2012/04/22(日) 18:55:47.55 ID:+oMiMWm5O
毎日暇で掃除ばっかりしてる
倉庫なのに塵一つ落ちてませんw
435名無しさん@引く手あまた:2012/04/22(日) 22:57:44.95 ID:/CMS09hy0
最近あまりに暇すぎて散歩に行き始めた。
しかし明日は雨だから散歩にも行けない。
さて、どうやって時間をつぶそう。
436名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 00:18:38.09 ID:HglGaKES0
入社して一ヶ月、干されて仕事が回ってこず、
上司に口すら聞いてもらえない状態です。

忙しいのも辛いが、干されるのも辛い。
まぁそろそろクビだろうがw
437名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 01:08:54.98 ID:yG4mglox0
経理総務で雑務の女性たちが多そうだなぁ
プレッシャーや軋轢有りの状態で仕事暇はお辛いのだろうね
438名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 02:08:50.72 ID:jWXgUZn2O
午前中で仕事が終わり、午後は暇過ぎて辛い。人が大杉て業績も悪いし。早く辞めよう。
439名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 02:51:11.63 ID:2LeN1xTHO
暇すぎる
何で会社のPCで2ちゃん見ながら時間潰さなきゃならんのだ

20代だから10年後不安だわ
もう辞めたい
440名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 07:25:11.87 ID:VacJuyogO
>>430
まさに職場が静まりかえった状態で咳すら出来ないくらい。
辞めたくて転職サイト見てるけど、会社で画像表示されないからイマイチ検索出来ないw
441名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 07:58:38.42 ID:XwU78ltDi
8:50 出社。始業時刻まで机を整理し、PC起動。
9:00 始業。仕事開始。あれやこれや忙しく動く(フリ)
9:40 実質仕事終わり。ペイントで三ヶ月かけている超大作絵画作製開始。
10:30 大体全員の動きが止まってきた。仲良い上司にお茶を差し出し、何か仕事無いか聞く。特に無いとの事。
10:40 目開けたままぶっ飛んでた。夏に行く家族旅行の計画を練りに練る。
11:00 飽きた。宝くじ当たったらどうするかWordに事細かに記す。
11:30 弁当出す準備。周りの同僚に弁当の中味何か聞いて歩く。
お茶の買い出し。一歩幅30cmくらいでダラダラゆっくり自販機まで。
12:00 クラウチングスタートで弁当をチン。憩いの時。

13:00 仕事開始。のフリ。
13:45 …ぶっ飛んでた。上司がこっち見てる…
14:00 今度は上司がぶっ飛んでた笑
14:15 明日の仕事の準備。これやらなきゃ明日少しやる事増えるんだけどな…と考えつつやっちゃう
15:00 上司にコピー頼まれる。その後トイレ掃除。毎日やってるからピカピカだなおい。
16:00 仕事の報告。帰ったら無双のどのステージをどの武将でプレイしようか妄想。?x9F90;統に弧刀があまりにもドンピシャで早くやりたくてテンション上がる。
17:00 さようならの時間


こんな仕事ない?
442名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 08:29:07.31 ID:gKP8OI40O
暇な仕事って具体的にどんな仕事?
教えて下さいな
443名前は誰も知らない@引く手あまた:2012/04/23(月) 08:36:02.49 ID:T9b4IZdw0
暇なのは自己責任か。
暇すぎて会話が無さ過ぎて、話すネタも無くて朝礼とかまじ困るんですけど。
季節ネタ話すなって感じだし…
444名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 09:14:02.36 ID:Y+wXqROk0
完全週休二日にすれば多少はバランスとれるんだけど、
隔週だから、土曜出社の次の月曜は朝からすることがない。
経営者がアホとしか言いようがない。
445名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 10:17:12.06 ID:Y+8RT97/0
>>441
13:00〜14:00ワロタw
446名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 16:03:53.25 ID:jWXgUZn2O
「ぶっ飛ぶ」て何か懐かしい言い回しだなぁ。あの頃は中学生だったかなぁ。今日も暇だなぁ。
447名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 17:45:26.87 ID:RuX+fSnu0
封筒作るのに30分掛けてる
最近は封筒作りの最長タイム出すのがマイブームです
448名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 18:30:13.45 ID:RtM5mMsg0
明日のためのコピーを残して帰ってきた。
449名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 20:24:15.37 ID:msC6W2wQ0
>>446

おれもなんか「ぶっ飛ぶ」に癒されたw
450名無しさん@引く手あまた:2012/04/24(火) 12:39:33.91 ID:pQooXUzmO
暇過ぎて辛い。
帰りたい
451名無しさん@引く手あまた:2012/04/24(火) 17:09:10.98 ID:O8OD6Rec0
周りも暇ならいいんだけど
自分だけ暇だからもう頭おかしくなりそう
周りはバタバタ動いて忙しそうにしてるのに
なにもやることなくて居心地悪すぎる
452名無しさん@引く手あまた:2012/04/24(火) 18:44:48.56 ID:azB3LGFa0
来週の1,2日は有休、周囲は今週いっぱい出張でぼっち確定
気持ち的にはもう連休気分だわ…
453名無しさん@引く手あまた:2012/04/24(火) 21:43:28.05 ID:N8eD9RTJ0
明日もやることないのに出勤か…
決算の時期なのに暇なのは私だけですが何故ですか
454名無しさん@引く手あまた:2012/04/24(火) 22:32:32.36 ID:9Yh4quVq0
>>451
逆も辛いよ
周りはお菓子食べながらおしゃべりしてるのに、
自分だけ5つくらい仕事並行して終わらない状態。

自分だけしか把握してない仕事だから助けは借りられず
それで辞めたことがある。
はらわた煮えくりかえりそうな気分と疲れで、家では寝るだけの日々。
暇すぎても忙しすぎても不幸。
455名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 06:50:13.37 ID:Bt4YkLSnO
派遣だからまだ次決まったら辞めれるけど、
社員で暇とかなら辛すぎてうつ病になりそう。
日曜か土曜やってた相棒の資材部よりマシだけど
456名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 16:25:44.48 ID:df9d8L78i
なんであの人雇ったの?って影で言われてそうで怖い。
転職エージェントに登録したのに転職活動する勇気もなく。
経歴書を提出しろって言われて固まっちゃったよ。
457名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 18:40:23.82 ID:FPBsSt1a0
久々にお客さんが来て話したんだけど、「暇ですか?」と2回くらい聞かれた
1回目は今新商品が出る前なんでーとごまかしたけど、
2回目は「○○さん(うちの上司)、最近よくうちにいらっしゃるんですよねー、暇なんですか?w」と言われ言葉につまったw
上司までサボってやがる…
458名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 20:48:21.38 ID:x1U2HVsV0
>>454みたいなワークシェアできない奴は、会社の人件費を無駄にし業務効率も下げてる
459名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 14:32:47.57 ID:zpPFaDnCi
ITのハードウェア系勤務で主に計算機サーバなどの入札案件の情報収集を
担当してる。この4月から入札情報の検索サービスに登録したら、今まで1時間で
終わってた仕事がリアルに10分で終わるようになった。
ネットサーフィンの休憩に仕事してる状態、、、
今週に入って既にニコ動で5つぐらいのゲームプレイ動画を消化完了。
10年後大丈夫かなぁ俺、、、
460名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 15:17:25.83 ID:yRjh1Ep70
10年後は1分で終わるようになってるね!
461名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 15:22:21.75 ID:eN/cIzLFO
暇過ぎて具合悪くなってきた。
明日も暇だから休みとったけど、もう早退したい。
462名無しさん@引く手あまた:2012/04/26(木) 22:51:04.73 ID:LvC5m2Oa0
ヒマだとネットで買い物をしてしまう。
463名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 00:54:49.19 ID:f050Gajv0
彼女欲しいわ
人生、よき伴侶を見つけられるかどうかだと思う
464名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 00:59:02.96 ID:5lO2cTNk0
このスレに既婚者はいる?
465名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 08:49:40.76 ID:mAxLUPkr0
仕事が無い = 売り上げ無し = 収益無し なのに、支払いは有り(運転資金等の借入金)
しかも、給料まで…


もう、どうしたらいいのか?
466名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 09:08:31.81 ID:2MVoE3HD0
年昇給1000円くらいしかなく、パワハラ上司に8年耐えたが、ついにダウンして休職中
転職予定だが、皆みたいな仕事はどんな職種なのか教えてください
今まで正社員の工場勤務だった……
467名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 09:10:25.03 ID:L+tqUlMAP
一応5000円アップだった
でももうすぐ辞めるけどね
468名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 09:39:49.38 ID:L0wrAiUn0
ヒマすぎて、
俺の仕事ぶりをカミサンや友人、親に知られたらかなり引くだろうな。
469名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 10:43:45.42 ID:j7Rpuptzi
>>468
わかる。
社内だろうが誰だろうが人と仕事の話したくない。
470名前は誰も知らない@引く手あまた:2012/04/27(金) 11:21:10.86 ID:fuVr08Ul0
>468
仕事ぶりを話して引かれる。
仕事ぶりを話して自己責任(何かやらかしたんだろ)的な事を言われる。
仕事ふりを話して「我慢すれば状況が変わるから」と言われる。
471名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 12:52:20.87 ID:P+922ncg0
>>468
法事もキツイな
無難な話題をせざるを得ない雰囲気の中で、叔父や叔母、従兄弟たちに聞かれる
「今どんな仕事をしているのか?」と…
悪気はないんだろうけど
472名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 18:42:36.72 ID:9nvB8J/B0
ヒマだから周りが良く見えるようになった。
忙しそうにしてる人も、実際大した仕事はしてないよ。
何もしてない人と大して変わらない。
忙しいから充実してるような気がしてるだけだ。
473名無しさん@引く手あまた:2012/04/28(土) 00:29:47.46 ID:26tO2YT40
>>458
ワークシェアとかw

自分の部署に女は1人だったのよ
(ここには書かないが)特別職だったのもあって
別部署の営業事務の女子の手は借りられない立場だった。

ワークシェアとかそういうことで解決する話じゃなかったよ。
474名無しさん@引く手あまた:2012/04/28(土) 02:07:05.05 ID:Y3AekdSI0
>>472
実際うちのまわりはくそいそがしいぞ。
ただ自分だけ暇。
でも環境も職場仲間もめっちゃいい。
ホント転職するか迷う・・・
475名無しさん@引く手あまた:2012/04/28(土) 11:55:59.07 ID:fDwr4iwP0
書類ペラペラめくったりガサガサさせたりして、

仕 事 し て る フ リ し て る
476名無しさん@引く手あまた:2012/04/28(土) 17:44:05.10 ID:iITRzDRQ0
>>474
それ暗に戦力外だから辞めろって言われてるんじゃ
477名無しさん@引く手あまた:2012/04/28(土) 19:59:12.41 ID:U9xC9SI10
仕事はヒマだけど休みの日はヒマじゃないのが救いだ。
でも週に5日は会社にいなきゃならないし厳しいな。
478名無しさん@引く手あまた:2012/04/28(土) 21:07:05.96 ID:rzJngWV30
月曜仕事だけど一人だからエア仕事しなくていいぜ
479名無しさん@引く手あまた:2012/04/30(月) 07:56:27.36 ID:+1+Luc5r0
>>478
良かったね。1人になれるなら
ある意味気楽にできるからね。
480名無しさん@引く手あまた:2012/04/30(月) 15:27:43.94 ID:ecTJEjca0
老害はだいたい”こんな会社、俺は60で辞める”とか言っておきながら
60過ぎても嘱託で残ってるからな。
あれがいなくならないとダメだろう。
481名無しさん@引く手あまた:2012/04/30(月) 18:59:01.01 ID:aF1Qc5XZ0
このスレって女性が8割ぐらいな気がする
482名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 08:27:08.72 ID:vqlr7cf/0
社内ニートなのに1日2日出社です。休みたいよ。
483名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 08:39:51.80 ID:x2s5QL950
みんな暇なのに今日明日と誰も休んでねえ
ニコニコ動画見て時間つぶそうと思ってたのに・・・
484名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 08:49:28.42 ID:OKjSqZbBP
huluを無料登録してるんだけどすごいいいわ
2週間だけ無料なんだけどね
485名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 19:30:20.30 ID:C9mosy+50
去年入社した会社で半年営業事務やってて
春からまた新たに営業事務で新しく派遣の人を雇って、自分はそのまま開発部に行く予定だったけど
総務の人がおめでたで夏にいなくなるとのことで、総務に行くことになった。
・・・がしかし夏まで新たなポストが空かないのに、自分の方は引き継ぎもすでに終わっており
予想通り完全放置ですありがとうございました\(^o^)/
486名無しさん@引く手あまた:2012/05/03(木) 23:42:22.31 ID:ltWDPOdR0
ごめん、適度に忙しい人なんだけど

先月の残業時間100時間くらいだったよ・・。

毎週土曜日も出勤・・。 休日出勤さ

でもいがいとすがすがしい
487名無しさん@引く手あまた:2012/05/03(木) 23:43:17.55 ID:ltWDPOdR0
それで残業代が20万円くらい でたので

ある意味 うれしさもあります。 35さいです

前職がもっと はんぱなく忙しかったのでこれでも幸せかな
488名無しさん@引く手あまた:2012/05/03(木) 23:50:18.86 ID:tk1bXJZ30
自分は月30〜40時間くらいだけど
このくらいが経済的にもちょうど良いや
プライベートの時間も確保できるし
489名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 00:24:18.40 ID:xEjhOjoKO
鉄道関係の仕事してるけど超ヒマ。

27歳またーり430万ぐらい。残業はほぼない。


490名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 12:47:37.36 ID:DiWVt/Sc0
>>489
現業?
491名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 15:33:04.21 ID:xEjhOjoKO
>490
現業だよ。オレの学歴じゃ総合職なんてとてもとても。

楽だけど辞めて地元帰りたい(-o-;)

492名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 21:14:05.86 ID:xEjhOjoKO
今日もあいかわらずヒマ…(´・ω・)
493名無しさん@引く手あまた:2012/05/05(土) 14:38:07.06 ID:WKwCgUjR0
今日はいい天気だな〜
なにもやることないし昼寝したい気分だけど…
そんなことはさすがにできない
494名無しさん@引く手あまた:2012/05/05(土) 16:50:20.96 ID:kuTLoUeZO
こんな日は仕事したくないね。
495名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 23:19:44.54 ID:pOImottc0
さてゴールデンウイークが終わるわけだが
496名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 09:08:33.62 ID:C3BBcwj10
ゴールデンウィークは旅行やら同窓会やらで大忙しだったよ。

で、今日からまた社内ニート。
497名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 10:34:48.65 ID:ij8rgqv+0
朝30分の掃除で1日の仕事の8割くらいが終わる
あとはたまにしか鳴らない電話を受けて
たまにPCできない上司の代わりに書類打込&メールチェックだけ
早く帰りたい
今週は土曜も出勤だし辛い
一週間が長くて辛い
GW楽しかった反動で7月まで祝日がないとか考えただけで辛い

経費削減したいとかほざくなら土曜全部休みにして欲しい
どうせ平日以上に電話鳴らないし来客もないんだから留守番なんて必要ないだろ…

498名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 10:39:53.58 ID:C1X0bZlkO
>>496
旅行やら同窓会に行くような人間が2ちゃんやるかよ
499名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 20:53:19.37 ID:Edu8aWN70
出勤させてれば何かいい事があると思ってる上司がアホ過ぎる。
オレなんて一日仕事一時間、あとはネットと資格の勉強してただけなのに。
500名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 20:57:22.99 ID:kUOYyQEb0
残業一切無し、休日多すぎ、当然給料安いんだけど
こんなに不安になったり苦痛だとおもわなかったな
個人的には休日出勤は無しで平日残業4時間ぐらいやりたい
501名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 21:06:15.08 ID:Edu8aWN70
忙しい会社はいくらでもあるだろうけど、
ブラックだと思うよ。
502名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 21:19:42.28 ID:kUOYyQEb0
年に1、2時間残業したんだがもしこれが月80時間ぐらい残業あれば
額面40万は余裕で越えられる・・・8時から21時・・・
今の仕事なら余裕で耐えられる
503名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 23:03:36.71 ID:Dw6IvXHz0
激務年収500万とマターリ年収250万の仕事の両方経験あるが、苦痛なのは間違いなく前者
だったな。
激務の頃は月に何度か会社にも泊まったし、残業多すぎて死にたくなった。
毎日23〜24時で深タクで帰る日々。
帰っても風呂入って寝に帰るだけ。翌日も普通に9時出社なので、このまま会社にいたほうが
長く寝れるとか何度思ったことか・・・・

対して今は給料半分の250万w
ほぼ毎日定時で1日1時間も業務すれば後はやることない。
確かに苦痛ではあるが、前者の比ではないかな。

前はマジで死という文字がちらついてた感があったし。
504名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 23:04:31.82 ID:bw7DBJZgO
お前らいったいどうなってるんだ…
色んな会社見てきたつもりだがそんな会社見たことないぞw
全部妄想だと言ってくれよ
505名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 00:32:20.16 ID:siSk55Ug0
>>503
でも250じゃ実家すら出れない。
そこが一番の悩み。
506名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 04:39:39.56 ID:0EEflNM9O
ふむ。おまえらいったい何の仕事をしているんだw

507名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 07:24:08.43 ID:Gjn0DKVg0
連休のせいで余計に出勤がつらい
508名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 08:30:57.10 ID:6bCEhPh/0
機械をセットしておけば勝手にやってくれる仕事だから暇なんだよ。
509名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 08:44:31.72 ID:BNNfVFfL0
俺は総務所属のオフィスサポート。
部署からなにか購入品の依頼があったら見積りもらって購入したり。
ほとんどが文具だからアスクルで普通に発注かけて終わりだけどなw
その発注自体も一日に一回あるかないか。
一日の業務時間約10分www

エクセル立ち上げて仕事してるフリも限界があるので、適当に清掃や会議室の椅子を整理しにいくフリして(実際にいって整理もするが、これも5分もあれば終わるw)サボりにいく。

510名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 10:16:46.66 ID:iGtLjyZX0
普通にやれば1時間足らずで終わる書類を2ch見ながらやって
わざと倍くらい時間かけてやってるw
上司PCできないから多少余計に時間かかってもお咎めなしだし

こうでもしてないとすぐにすること無くなる
511名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 10:52:38.72 ID:0EEflNM9O
ここ見てると大したことしてない自分が凄く仕事してる気になるww

さて、今日もがんばって時間をつぶそうか。

512名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 12:10:41.34 ID:AtoN85/90
PC出来ない上司をもつと、ちょっと助けてあげるだけですげー神扱いされるよな

あーあと半日何で時間をつぶそうか
513名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 15:24:03.17 ID:0EEflNM9O
仕事も終わったし帰りにスーパーで寿司でも買っちゃおうかな!

514502:2012/05/08(火) 18:56:40.48 ID:9Cd0pv9X0
俺の会社はマジで暇だよ
今も帰り飯食ってきて今、ここで暇つぶししつつバイと探し・・・
ちょいおっさんの年齢になってきたというのに情けない・・・
515名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 20:04:00.39 ID:0EEflNM9O
暇で楽だとこれでいいのか…と葛藤しちゃったりするよね。

あまりにも激務は嫌だがそれなりにバリバリ仕事をしたいという欲求が出てくる。

贅沢な悩みなのはわかっちゃいるけどさ。
516名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 21:17:21.84 ID:dts+E9TJ0
上司がいないときはPC見ながら寝てる
これが気持ちいい
そういや、今日暇すぎて言葉発してない
517名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 08:41:25.65 ID:fQQlWWyx0
年寄りが辞めないから仕事が回ってこないんだ。
518名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 09:58:08.93 ID:VWx0oU4y0
新入社員で初めて入った場所が凄い暇でいいのか
最近すごく悩んでる
こんなんじゃ次の会社じゃボロボロなんだろうな…
真面目に将来を考えないとヤバい
519名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 11:57:37.07 ID:Gbd7YG3fi
今日の仕事おワタ(´・ ω ・`)
飯食ってあと半日なにするかな

ズボン穴空いたから裁縫しよう
520名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 18:28:00.69 ID:RMZ013iw0
個室にぽつんとオレが一人でいるから、一番偉い人と間違われる。
しかもヒマそうだから。
521名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 19:41:07.95 ID:ZUhKGDT90
>>520
何歳ですか?
40歳の人ってここにいるのだろうか?
522名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 21:31:20.02 ID:BjxrFUVgi
(´Д`)俺なんか朝イチから仕事ないから、一日中ぽつんと事務所でネット見てるぞw 暇すぎて気が狂いそう… 仕事ないのに会社に来なきゃならないのが苦痛。
523名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 22:45:50.55 ID:xUAvEwFl0
暇でネット見られる環境って天国じゃない?
みんなウラヤマすぎ
524名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 00:22:19.02 ID:rYA/7F/w0
みんな、地方なの?都内なの?
525名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 00:26:31.74 ID:EGqqTqqE0
オレは都内。
でもネットとかはみれんなー
トイレでこっそりスマホでみてるが
526名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 08:46:49.73 ID:IKE3PElv0
地方だから当然暇だ。
527名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 09:21:46.97 ID:HWNMkLOlO
地方ー。
そして今日も暇
528名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 09:50:10.05 ID:w1EP/2yTi
痴呆…いや、地方ヽ(・∀・)ノ 暇すぎて朝から2chっすわw
529名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 11:33:34.10 ID:k7rLRKIji
とうとう会社のPCでリクナビ見るようになった。
試しに1社応募してみる。
530名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 16:00:09.12 ID:kf5fuCPt0
このスレの暇な人たちがうらやましいよ。

うちの会社は上工程と下工程のプラントがあってどっちに配属されるかで人生が変わる。
上工程は確立された技術(枯れた技術?)のプラントですごい楽。
俺がいる下工程のプラントは付加価値が比較的高い製品を作っているけど手動操作多いし
バッファタンク小さいとかそもそもバッファタンクがないとか制限多いしトラブル頻発で地獄。
しかもテストだとかで頻繁に機器増設改造で複雑になってワケワカメ。テストプラントかっつーの。
でも給料は一緒。

上工程の人たちは下工程の人たちが死にそうなの知ってるからこっちに異動したいなんて言う人はいない。
このスレの人たちも暇でも今のところで我慢しなよ。(倒産しそうなので転職したいというのなら別だけど)
適度な仕事とかそんなユートピアな求人なんて少ないと思う。
無理に転職してもやっぱり前の暇なのがマシだったっと思うんじゃない?

っていうか仕事が暇とか俺からすれば十分ユートピアだよ。俺も仲間に入れてほしいよ。
531名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 17:11:31.12 ID:YCBTXnMhO
まぁ、今時そんな求人がないのもわかってるから行動(転職活動)には移してないけど…。

でも大変な部署に異動願いは出そうと思ってるよ。まだ20代後半だからぬるま湯に浸かりすぎて腐りたくもないしね。

532名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 20:47:23.28 ID:UUC/2y7S0
上司も暇そうで横でずっとアプリのゲームやってた
だめだもうこの職場

たまに仕事はあるけど、こんなぬるま湯状態が続いてると別の職場へ行ったらまともに働けなそう…
533名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 20:55:45.43 ID:ageGpJk+0
若けりゃ転職した方が長い目でみたらいいだろうな
後あと必ず苦労する
人生そんな甘くないな。。
534名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 21:09:39.54 ID:nSlWSfso0
てす
535名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 21:11:48.36 ID:GK4UYLQf0
今、求人出してる職種なんて激務ばかりだよ
やりがいもなく、こき使われて疲れ果てて、5時間寝たら翌朝になる
そういう場所に行ったら後悔するよ
536名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 21:18:22.25 ID:IG1j/TKE0
暇なのに仕事してるフリしなきゃいけない 上に人間関係最悪で鬱になりそう。
上司も暇でうろちょろしてるのにあいつは黙って座ってるだけで何もしてないどうやって辞めさせるかなとか言ってるんだよね
こっちが席にいないとき私も言われてそう
537名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 21:22:06.55 ID:rWsmAVdK0
若けりゃとっくに辞めてる。
年齢が30半ばなので、自分から辞める選択肢はない。
538名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 22:25:55.56 ID:PuuvnpbR0
ホントに人のやってることがやたら気になる。
これは精神的にヤバイかも。

読書とネットに励むとするか。
539名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 22:29:17.20 ID:8l0XFTwh0
通勤がきらいなだけで会社やめるとか言ってる僕ちゃんはあまいかな
9じ6くじ
地方に行きたいよん
年収600マソ位40代前半
540名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 22:30:20.04 ID:YgHXIf0+0
ネットできるけど読書のほうが時間が早く進む気がする
精神衛生上も良い
541名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 23:05:19.90 ID:PuuvnpbR0
オレがヒマなのにコピーとか雑用のためにパートを一人雇ってしまった。
最悪だ。
前にコピー頼まれたときに嫌な顔するんじゃなかった。
542名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 09:37:53.28 ID:u/3Pz0MX0
やっと年度末と年度始めの仕事が終わってまた暇になったわ
さて何して時間潰すかな
543名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 09:56:46.29 ID:oRXrfTeI0
社内ニートでもいい人キャラを演じれ ば出世できる

http://a.excite.co.jp/News/column/20120511/Spa_20120511_00172389.html
544名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 10:51:21.18 ID:MeIVs9+b0
自分で仕事を抱え込む人はそれで充実してると思ってるから
他に仕事が回ってこない。
545名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 19:00:21.41 ID:naZo6GGk0
最近ぼっちを満喫して資格の勉強をしていたのに、上司の外出サボリが客先にバレたらしく
ずっと社内にいてウザい
定時間際になると、それくらい自分でやれよ…という作業をわざとなのか依頼してくるし辛い
546名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 22:21:24.70 ID:NT9xfYhE0
>>499
単に給与を日割り分で考えて安く上げようとしてるだけかと。
547名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 22:49:08.79 ID:iKrOMrlS0
特に辛いと思う時
ヒマな1日がもうじき終わる……というタイミングで、超申し訳なさそうに
「ごめん!これ今日中にお願い!」
と、どう考えても残業しないと終わりそうにない量の仕事がやってきた時

何故だろう。1日中忙しい上での残業ならまだ平気なのに、
さっきまですげーヒマだった上での残業のほうがやるせなく感じる……
548名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 01:02:50.00 ID:aBFT+hi00
ここの人たちは能力がないから仕事を与えられないんだから
贅沢なことを言うのはヤメレ
549名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 08:48:57.97 ID:dcFPL2O+0
>>545
あるある過ぎる

帰る20分前になって
「これやって(普通にやっても1時間くらいはかかる書類)」とか
定時になってPC落とそうとしたところで「ちょっとこれだけやって」とかな
今の今まで暇だったのに急になんだよ…
550名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 09:05:29.13 ID:oN/FDpjE0
暇じゃない人のところを見てると、やらなくてもいいような仕事の割合が
結構高いね。
551名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 11:03:35.12 ID:yXPPfbHf0
上司が上からもっと部下に仕事振れってお叱りを受けてた
今まで何度かあったけどその後仕事回ってきたためしはない
552名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 12:21:11.74 ID:Jcq4ZpJa0
このスレは上司の話題が多いけど、無い仕事を作らないといけない上司も大変だな
553名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 12:25:28.60 ID:5xYdP0eF0
暇なのに、日報書かすって嫌がらせ以外の
なにものでもないな
554名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 17:31:40.05 ID:GrFFH95V0
>>545
それうちの社長も同じだわ
この不況下にパチンコ屋に座ってるんだから1週間に何度もさ
それを取引先の大多数の人に知れ渡ってるから相手にされるわけもないわな
自分とこきびしい経営状況なのに出入り業者の社長がパチンコ屋にいるなんて
それで暇だからもっと仕事頂戴とか笑えるわといわれてますわ
555545:2012/05/13(日) 21:52:06.70 ID:Ucae8Sxu0
>>554
上司のサボリを客先にチクったのが、元々うちの会社にいた人なんだぜw
しかもその人、以前いた同業他社の会社に出戻りした…
上司とどれだけ仲が悪かったんだよと思う
556名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 22:55:06.39 ID:GrFFH95V0
うちの場合は取引先の人も店が無休だから何曜日が休みとか決まってなくて
いついってもあんたとこの社長おるなといわれる始末それが数人の人からいわれるからね
その話が横に流れていくから知らない人がおらんくらいに浸透してるからね
で社長の口癖は儲かってないで家の冷蔵庫や洗濯機買う金ないが口癖・・・・
じゃパチンコする金はどこからでてくるのか聞きたいわと誰でも思うわ・・・・

557名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 22:55:30.59 ID:MAFC0PUn0
558名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 08:20:48.96 ID:j4+iVDtf0
風邪っぽいから今日は医者行って家でゆっくり休もうそうしよう
559名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 08:26:40.58 ID:ZUhj3+Xy0
また一週間社内ニートの日々が始まる
まとめブログ読むのは最初は楽しいけどすぐ飽きるね
560名前は誰も知らない@引く手あまた:2012/05/14(月) 09:19:15.15 ID:iJcFJAIP0
>544
そんな人が上司です…あー今週も辛いな…
561名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 09:41:33.35 ID:9NgeiM5Ii
今日の仕事おわた\(^o^)/
あと7時間もある\(^o^)/
562名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 15:16:06.72 ID:9NgeiM5Ii
あと2時間!
563名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 16:42:15.94 ID:KD1fw8RL0
明日休みにしたよ。
564名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 09:05:49.49 ID:KpnRoq8I0
もう今日の仕事オワタ
17時半までなにしてましょうか
565名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 09:52:27.68 ID:pjvK14FAO
>>536
あなたと全く同じ状況です。
仕事が暇でも、せめて人間関係が良ければまだ救われるんだが。
566名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 10:00:54.39 ID:C2i1yJiB0
さて暇になった
今日の昼飯何食おうかな
567名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 13:51:33.76 ID:p7cK8C9ti
暇すぎて辞めたい
これは贅沢なのかな?
毎日定時で帰れるし
568名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 16:50:01.29 ID:EykAAwTFi
周りはかなり忙しそうだけど、女は電話取ってコピーしてたまにお遣いしとけばOKな昭和の雰囲気。
働かせるから他部署来いって誘われたけど、上司が断りやがった。
不良債権作ってどーすんだよ。知らねーぞ。
569名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 17:36:06.79 ID:NMOyZm9g0
一日、暇だった・・・
よくこんなことで一日使えるなという日だった
東北の田舎とはいえ、のんびりしすぎ
570名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 19:44:10.86 ID:p7cK8C9ti
俺なんて都内23区内だぞ
うちの会社だけ暇なんじゃないかと錯覚するわwww
571名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 20:29:31.77 ID:GukOPOF90
暇こそ最大のストレスだぜバーロー
572名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 21:18:33.41 ID:7S9tTikD0
暇慣れしたなぁ、、、暇でも隠れ家があれば結構快適。
ワンセグ、DVD等見ながら過ごすと、アッという間に退社時刻。
給与ソコソコで、不惑過ぎ。廃人状態だけど、もうイイやって気分。
573名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 21:39:35.08 ID:91NuLDdL0
ヒマすぎ鬱。
ネットが自由にできる環境なんだけど、ネット見すぎてもう見るものがない。
一日座りっぱなしでお昼になってもお腹空かないけど、お腹が鳴るのが嫌で食べる。
座りっぱなしだからカロリー消費されず。
どんどん太った。

574名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 22:52:25.91 ID:7S9tTikD0
暇で辛いのは、周りの眼だからな。眼がなければ、逆に快適。
逆に仕事が来ると、イラっとする。
眼が無いと、何しても自由だから退屈しないしな。
575名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 23:11:19.92 ID:KdNFBOkN0
デスクはあるけどパソコンがなくてつらい
パソコンなくて仕事もないとか死ねる
576名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 23:27:52.78 ID:2iq9CMgw0
今までは人がいない個室だったから、暇でもネットで時間潰せたけど、席移動で営業部署に…。
朝からみんな携帯鳴らしてバタバタとすごく忙しい中、一人ポツンとやること無く、ネットもできず針のムシロ状態。
「あの人何やってんの?」という視線がイタい。
職場変わりたいがアラフォーじゃ転職もままならぬ。退職する日までずっとこんなんなのか。気がおかしくなりそうだ。
577名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 23:36:45.63 ID:j7XOLXpJ0
昼から雑誌1冊とスマホで時間を潰しやっと帰宅
で、帰りに一時停止違反で捕まる
自分が悪いんだが大声出して暴れたい
578名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 00:06:59.45 ID:7S9tTikD0
個室、パソコン、スマホ、テレビ、空調完備なら極楽だな。
最近は、朝はなまる、午後ミヤネ屋が欠かせない。
579名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 00:27:03.68 ID:k+kz9Z9H0
お前らってどこの部署にいるの?
総務?
580名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 00:30:24.58 ID:YYo2T7IP0
テレビはさすがに見れないわ
最近は仕事がなくて営業の奴らがずっと社内にいるから動画も見れやしないとほほ
581名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 00:47:18.54 ID:noE9FLAV0
仕事内容が電話番と留守番がメイン。
気楽でいいねと人に言われるが、いつ鳴るか分からない電話のせいでトイレはダッシュ。
アポなしのお客が多いから、ネットはできで動画やテレビは見れず。

フラッと営業が戻ってくるときもあるから、雑誌も見れないしつねに落ち着かない。
582名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 00:56:21.72 ID:Ap0ZpSfX0
予算が無い研究所か文献書庫のどっちか。
気分転換に場所は移動するけど、どっちも
人は来ないからね。下手すれば寝られそう。
人に会うのは場所の移動中くらい。
最近は、小説家の真似事で文章作りに勤しんでるな。
583名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 07:10:55.78 ID:p9zqbe7u0
日報提出を考えてるらしいけど、何をかけば良いのやら
584名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 07:23:14.56 ID:pSvxJ2Cw0
>>580
うちも繁忙期のはずなのに、他社に比べて仕事量が少ない&ぬるいから
営業がずっと社内にいてうざい
監視の目が無くて日報代わりの社内スケジュールには嘘予定ばかり入れてるから、本当の予定が把握しづらいし
585名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 08:38:39.82 ID:4bE5zf7r0
暇な癖にネットもできず、勉強もできない俺が一番辛い。
マジで一日中エクセルで意味のないデータをグラフ化するだけの仕事だよ…
586名前は誰も知らない@引く手あまた:2012/05/16(水) 09:54:08.36 ID:46mE5Jf/0
このスレの婚姻率ってどれくらいなのかな。
587名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 10:01:25.55 ID:fS7UOuEr0
丸2日くらい使わないと終わらない仕事抱える日もあれば
1日ネット見て終わる日もある

今日は後者
早く帰りてぇよ…
588名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 11:08:04.49 ID:SLeJWB6GP
新卒で就職して早三年ただ時間をやり過ごすスキルがついただけで他は退化した
ボーッとディスプレイみて何も考えずに数時間が余裕になった
仕事少ないから任された仕事もダラダラやってなるべく時間かけるようになった。
ろくなスキルないし、こんなんじゃ転職出来ない終わってるわ
589名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 12:23:48.78 ID:kJp20GTaO
午前終わった。午後5時間どう過ごそう…
タイピング練習しようとしたら、規制かかってるし
画像は表示されないからネットやっててもつまらん
590名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 12:39:37.53 ID:SLeJWB6GP
目を開けたまま意識を飛ばす能力が身についてからある意味捗ってる

休日はいつも、やりたいことぎっしりで充実してるのにな
同じ一日とは思えない
591名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 13:31:13.51 ID:ct6q7hksi
平日も休日も暇すぎ
592名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 13:43:04.29 ID:Ydn3j9Dj0
ヒマ疲れで休日はぐったりしてしまう。
593名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 13:46:30.72 ID:fS7UOuEr0
一つの仕事をいかに効率悪くやって時間を稼ぐか
会社にいる間はそんなことばかり考えてる
594名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 13:52:32.31 ID:SLeJWB6GP
おかげで脳みそも退化してきた
やるべきことをテキパキこなせねえ
595名前は誰も知らない@引く手あまた:2012/05/16(水) 14:10:46.45 ID:46mE5Jf/0
誰にもわかってもらえないこの現実。
誰にも話すことができないこの現実。
自己責任で片付けれられるこの現実。
596名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 14:26:20.89 ID:1yqHEBVN0
取引先小売店数店回って適当に雑談して売場作るだけ

直行直帰だから午前中に速攻回り終えてしまえば後はメシ食って自宅帰って18時くらいに営業報告書メールで送って終了

今?
もう終わって家でゴロゴロしてるよ

こんなんがもう四年
会社から何か言われた事は一度もないし給料もそれなりに出るから辞めれねぇ

ただなんだろう、この焦りは
597名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 14:39:02.36 ID:3tnp0WLx0
大手電器メーカに勤務したものの、中国韓国メーカーに押されて、
仕事が無くてヒマだった〜。仕事無くても残業しなきゃならない雰囲気で、
更に座って2時間過ごすのはきつかったな〜。

「こりゃ定年まで会社もたない」と思ってたら、
案の定事業撤退でリストラされた。

技術系だと今やロクな求人が無いよ〜。
工学部出りゃ喰いっぱぐれが無いと思っていたのに、
産まれるべき時代を激しく間違えた。
598名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 16:56:41.77 ID:SLeJWB6GP
CAD出来ればまだなんとかなるけど、オレは出来ないからムリだな

機電は未来暗いよな
政治がクソだから産業のドーナツ化止まらないし
599名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 17:10:49.82 ID:crKUNU/f0
今日は朝から暇だったが、午後1時〜3時までは仕事があった。
600名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 19:44:51.15 ID:Ap0ZpSfX0
研究所だけど、プロジェクトは殆どストップ。物凄く暇。
研究所故に定型業務部門の喧噪は見えないから気楽だけど、
こんなに暇で良いのかと、、、、
ネットでの特許検索とか文献検索といってもする事無し。
まぁ、鋭気を養うのが仕事とか言って休んでるだけ。
601名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 20:49:57.45 ID:jcZcFvKx0
暇なので、定時に帰れるから何かしたいが
給料激安で終わったとこで何も出来ないのであった。
602名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 22:04:48.08 ID:7boPETps0
やる仕事ないし、周囲からの目は冷たいし、居場所ないし。
辞めるまでどうしよか(´・ω・)
603名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 00:44:29.93 ID:S8AxGVihi
このスレの住民が羨ましすぎる。
当方銀行員。
どうやったらこんな素晴らしい職員に巡り会えるんだ?
604名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 00:44:48.09 ID:S8AxGVihi
職場、ね。
605名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 03:50:21.96 ID:SehD4+xkP
なってみれば分かるが、これはこれですごくツライんだぜ
606名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 07:05:27.43 ID:kfC3WkjQO
今日は、辞めたいと伝えたから派遣営業がやってくる
607名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 09:53:55.25 ID:KTJ/XXXQi
今日は休んだ
明日いったらまた休みだから明日は気が楽だ
608名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 10:16:05.68 ID:6NVyOUDM0
水曜休むと一週間経つのが早いよね。
609名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 10:46:56.31 ID:HNTcFFTQ0
これとどっちがマシ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=UadBaR5rQZw
610名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 11:12:09.97 ID:SehD4+xkP
今日の業務だいたい終了
とりあえず昼休みまでボーッとする
611名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 12:36:39.02 ID:phjLWZ980
今、仕事がないんだけど、何か仕事をくれませんか?

って、上の人に言ったら、
めっちゃ怒られた。

そんなわけねーだろ。って。
自分で探そうとしないからないんだとさ。

ねーもんはねーんだよ・・・。
612名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 13:14:55.02 ID:y7S030kq0
午前はネットワークの通信障害でスマホ一切使えなかったから、ネットできなくて辛かった…
613名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 13:37:18.83 ID:NSQVajIR0
暇すぎて居眠りしそう
614名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 14:21:26.09 ID:ckEIiBNj0
この前久しぶりに友人と会ったら
サビ残つれぇって言ってた
お前んとこはどう?って聞かれたが
暇でやることなくてつらい、なんて愚痴れるわけがねぇよ…

最近暇すぎてワードで小説っぽいもの書き始めた
こんなことでもして頭使ってないと脳ミソ腐るわ…
615名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 14:38:48.63 ID:gzvSbN530
>>611
仕事をくれ、と言って怒られるなんて
その上司頭おかしくないか?
616名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 15:17:56.19 ID:nGTflXy/0
>>615
管理能力が問われるからじゃね?
617名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 16:16:46.16 ID:/tdRGj6j0
あと1時間。
今週、あと1日あるのか…
618名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 16:25:01.08 ID:SehD4+xkP
今日も社内ニート

>>611
オレも自分で仕事作れって言われたよ
やる気もないしわ何やっていいのかもわからないから、なんもやってないけど
619名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 17:05:59.36 ID:6NVyOUDM0
座ってるばっかりだとエコノミー症候群が心配だからできるだけ
簡単な運動をしないとまずいよね。
620名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 17:33:51.36 ID:o+eD5iVVO
キャリアアップハローワークの事かと…
621名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 18:01:46.52 ID:Ja1JlZYdO
ホントにそんな暇で給料までもらえる仕事あるの?
622名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 18:17:50.98 ID:p9xCRRBg0
給料安けりゃあるよ。
俺も手取り18万で茄子、昇給なしだけどね。
623名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 18:26:46.75 ID:Ja1JlZYdO
手取りで18なら賞与なくてもいいわ。しかも仕事が楽なら文句ない。
624名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 18:33:27.97 ID:ikv2glwh0
でも手取り18万ってことは21万くらい?
250万じゃ一人暮らしはきついしな
625名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 18:58:51.06 ID:jay81Dv00
日本に、こんなにたくさん暇で苦しむ人達がいる事に本気で驚いたよ。

俺だったら、暇な時間利用してブログを書きまくって、
フェイスブックで、友達とチャットして過ごすな。
626名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 19:13:48.60 ID:Ue3AmaxL0
ヒマだけど読書や資格の勉強の時間がたくさん取れるのは悪くない。

で、最近思うことは・・・日本はいい国だ。三国人に騙されるなよ。
627名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 19:18:27.29 ID:p9xCRRBg0
>>625
暇でもいろいろ制限が多いんだよ
そこまで無茶苦茶できたら苦痛とかないわw
628名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 19:32:07.42 ID:SehD4+xkP
暇すぎだし、わりと携帯いじったりネット出来るけど
会社の経営よくないし、将来が不安だよ

大学院出てこんな毎日って現実も悲しい
629名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 20:16:26.52 ID:R9rv772b0
上司(暇)が最近全然出かけない
サボリが誰かにバレたのだろうか
630名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 20:49:59.68 ID:jay81Dv00
>>627
なるほど(´・ω・`)
確かに何も出来ないのは、苦痛かな。
でも、睡眠が十分に取れる環境は、やっぱり羨ましいな。。。
631名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 21:15:43.87 ID:z6dbfrY40
>>625
友達とチャットってあなたが男なら平日の昼間にそんな暇な友達いるの?
女なら主婦とかならいるかもだけど
632名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 21:21:02.18 ID:9BDY4tJ70
>>628
大学院出て研究室だけど、研究予算ゼロで、
超暇。
忙しかった頃と賃金一緒で、毎日定時退社。
生活は安定してるけど、張り合いは全く無し。
今、俺も小説家みたいなもんだなぁ。
633名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 21:37:42.36 ID:Tnv1VbWb0
>>625
そういうことができないから苦痛なわけで。
そりゃあそんなことできたら苦痛に感じるわけないわな。
634名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 21:58:59.14 ID:SehD4+xkP
>>632
そんな会社先長くなくね??って不安にならね?
635名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 23:57:19.40 ID:9BDY4tJ70
>>634
業績的に赤字にはなってないし、まぁ、定年迄は大丈夫かな?と、、、
同族会社で資産や留保が結構在るから、、、
既に不惑過ぎていると、再就職して賃金下がるの間違い無いし、、
或る意味、イイ会社だよ。
自由に過ごして賃金は東電並だし、、
636名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 00:01:59.02 ID:7G0vMsZ+0
オレのところは・・・

・ネットできない(PCはあるが監視されてログ取られてる)
・携帯禁止
・読書不可
・業務に関係ない勉強不可
・当然寝るなんてもってのほか

これで暇なら何やれってんだよ。
マジで何もやることないし苦痛。

上の方ででてたが、オレもワードで小説でも書いたろうかと思ったわ。
他になんかいい時間のつぶし方があれば教えて欲しい。
637名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 00:43:55.17 ID:xum0ln54P
>>635
なんでこの板にいるの?^^
638名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 01:13:15.84 ID:yNgLX2b00
何だかんだ言って、暇は辛いんだよな。
存在価値というか、存在意義無いし、給料泥棒って自覚してるからな。
だから、人目から逃げて、時間潰す方法探すんだよ。
それが見つかれば、未だマシだけど、やっぱり虚しいのが本音。
639名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 01:15:19.18 ID:cY3lO5GW0
そりゃ命に関わる激務よりかはマシだけど、肉体的に辛い激務と違い、暇すぎるのは精神的に辛い。
640名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 01:22:29.47 ID:yNgLX2b00
人目から逃げられれば、PCでテレビはイイね。
ネットログにも残らないし、退屈しない。
趣味があれば、小説等文章書いたり、HPとかブログの原稿作るのも良い。

暇で廃人になるくらいなら、暇を楽しむ術を見つけようよ。
641名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 02:14:10.09 ID:xum0ln54P
そんなん嫌だわ
642名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 05:39:50.80 ID:zu5efQNs0
4勤4休12時勤務の交代制で昼勤はちょっと忙しいけど夜勤は全力出せばその日の仕事分は3時程度で終わる後はネットやったり横になって寝てるは。
643名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 05:48:33.03 ID:O0C61HrF0
>>642
夜勤の仕事ってやっぱり日勤よりラクなあのか?
あと、給与面とか違う?
夜型人間だから夜勤仕事考えてるんだが
644名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 06:06:56.77 ID:zu5efQNs0
>>643
自分の経験上の話なら、中小と大手(現在)に二社に就いたけど、残業代抜きなら交代制の方が夜勤手当が付いて高いかな、でも基本給が低いからボーナスでは差が出るね。

645名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 06:14:21.08 ID:zu5efQNs0
>>643
ラクかどうかは部署による、今は仕事はないけど事務所に居るのが仕事。中小の会社は勤務時間を半分で割って交代で仕事してたね、休みの人はコンビニ行ってたりしてた。
646名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 07:01:29.10 ID:vTUDRE/e0
やっと金曜日
今日もエア仕事頑張ろうぜ!
647名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 08:52:02.31 ID:4UY4dq0/i
暇は本当に辛い
俺は9時から17時半の勤務だが9時半には仕事終わってる。下手したら9時で終わる時もある。要するに仕事が無い日もあるんだ・・。

毎日来るのが憂鬱だけど夜中まで残業休みも仕事しなきゃいけない環境よりは絶対マシだとは思う。

あー今日はwikiで何読もうかな
648名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 09:39:37.16 ID:xum0ln54P
転職したいけど毎日社内ニートでノースキルだからなあ
649名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 09:44:55.91 ID:dT5P7Ah3P
ある程度締め付けがあるところのほうがいいかも
自分は特にルーズでネットもできる環境だから
ずっと動画見てる。。
堕落しきってるよもうやめるけどね
650名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 10:13:41.06 ID:4UY4dq0/i
>>649
何言ってるんだ暇で締め付けあるなんて何もメリットないじゃないか。
動画観れるってことは勉強しても大丈夫なんだろ?
動画にしろ勉強にしろ時間がつぶせるじゃないか。
締め付けあって暇な時の時計の動かなさ知らないだろ。秒針を目で追う辛さわかんないだろ。
651名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 11:29:56.47 ID:3eStPq4MP
朝30分、昼10分、夕方20分で終わる仕事を一日中やってるふりしてる
652名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 11:34:18.28 ID:Yk70WNRUi
暇だーーーー死にそう
653名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 13:11:31.57 ID:nrUAOidg0
締め付けがきつかったりエア仕事しなきゃいけなかったとしても暇ってそんなにつらいのかなあ。
給料はある程度もらえてるのだから忙しいよりよほどどいいと思うけどな。

俺の工場は定修で停電日があってその日の夜勤は現場巡回以外することがなくて
暇なんだけど、いつもこうだったらいいのにと思うぞ。
654名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 13:28:07.90 ID:4UY4dq0/i
>>653
何もしないで机に座ってるだけの状態を考えてくれ
あなたはどれくらいそれを続けられる?
655名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 13:35:00.42 ID:SKfosCwh0
暇すぎて苦痛という人は、
「暇」なのが嫌なんじゃなくて周りの環境に問題がある人なんだと思う。
(暇でも話相手がいないとか、周りは充実してそうだとか、息抜き出来ないとか
 暇な理由はリストラ予備軍なのを実感してるとか)

じゃなけりゃ、忙しいより暇なほうがいいに決まってる。
家にいて座禅組んでると思えばいいじゃんw
656名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 13:48:23.31 ID:4UY4dq0/i
>>655
座禅八時間週五で組めるのか?
657名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 13:51:16.64 ID:3eStPq4MP
忙しい:暇=7:3とかなら息抜きとして割りきれるけど1:9とか無理
658名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 13:55:24.49 ID:ZpndKX6Q0
定期的に「何もせずに金もらえるんだからいいじゃん」みたいなやつが
沸いてきてうぜえなぁ…
誰に愚痴っても↑みたいな返答されて
ひどいときは逆に説教されるから誰にも愚痴れない
こんなスレでくらい好きに愚痴らせろよ
659名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 14:33:41.14 ID:xum0ln54P
だよな。
ヒマというかなにもできない苦しみはすごい。

腐らないように自分保つのに精一杯
660名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 15:03:47.50 ID:A/zm3hS40
暇な職場を辞めて早6か月・・・。
暇だったけど、給料は手取り20万。
もっと我慢してればよかったのかな、、と後悔したりもする。
しかし家にいると時間経つの早いw 暇してるんだけどねw
661名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 15:36:34.92 ID:Yk70WNRUi
休みの土日も暇だーー
662名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 16:13:47.06 ID:4UY4dq0/i
休みは自由なんだからいろいろできるだろ(笑)
それより休みまでの残り一時間少しが辛すぎるぜ
663名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 17:24:37.33 ID:cpct2nCDO
ほんとヒマ疲れって凄くだるいんだよな。忙しくて疲れるのは充実感あるからガマンできたりもする。

昔セルフのガソリンスタンドの夜勤バイトしてるときは辛かったなぁ…


664名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 17:26:32.59 ID:SKkZ6nk+0
あれ辛いの?
乙4あるから応募しようと待ち構えてるんだけど
665名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 17:52:24.96 ID:xum0ln54P
オレも学生の頃セルフの夜間のスタンド経験あるけど楽だったよ

ネットや漫画やり放題だったし
666名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 18:12:27.94 ID:/yvk5MIB0
暇でセックル槍放題なとこある?
667名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 18:12:56.94 ID:cpct2nCDO
>664
お客がお金入れてホースみたいなのを持ち上げると事務所にあるパソコンみたいな端末の画面にボタンが出る。それを押すのがメインの仕事だった。

あとは簡単な掃除だけ。

眠くなるけどボタン押さないとノズルからガソリン出ないから寝れないっていうw


漫画読んだりケータイでゲームやったり事務所に友達つれ込んだりしてたわww

668名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 18:17:31.20 ID:cpct2nCDO
>664
あっ、もちろんヒマ過ぎて辛いって意味ね。
669名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 21:20:13.58 ID:AM3mwlAz0
このスレ読んでると同じ境遇の人がたくさんいて安心した
まだ新人で雑用するために周りにも気配りしないといけないから気持ち的にはすごくソワソワしてる
正直いうとすでに頭おかしくなりそう
私用の勉強資料を持ちこんで、ペラペラ読んでるけどやっぱ周りの目線が気になるので恐縮しつつやってる
670名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 23:49:00.72 ID:RESJOWjC0
風邪をひき、2日ほど休んだ
で、今日は出勤したんだが、休んだ2日分の仕事+今日1日分の仕事を片づけていつも通り定時で帰宅
久しぶりにちゃんと仕事した1日だったが、これってつまり
1日で片づく程度の仕事をこれまで3日かけてやっていたってわけだ。そりゃヒマだわ
こんなんで毎日出勤する必要性がわからないよ……orz
671名無しさん@引く手あまた:2012/05/19(土) 00:19:44.23 ID:83LtfsZ6P
どうも、部署の周りの人は俺が社内ニートと気づいてないみたいだ
672名無しさん@引く手あまた:2012/05/19(土) 00:26:06.34 ID:wzhT69Lb0
>>671
お前もエア仕事してる奴はすぐわかるだろ?
相手だって同じだ
673名無しさん@引く手あまた:2012/05/19(土) 08:09:14.78 ID:sZHOGqC50
ここの住人は20代が多いのかな?
30〜40歳の人も居る?
674名無しさん@引く手あまた:2012/05/19(土) 09:09:34.39 ID:WPrUFM62i
おれ30半ばだよ
675名無しさん@引く手あまた:2012/05/19(土) 09:48:49.98 ID:ftUZTrWY0
こんなぬるま湯な職場に居ては駄目だ!男はもっと荒波に揉まれるべきだ!、と思いながらもう6年たっちゃった。
676名無しさん@引く手あまた:2012/05/19(土) 10:03:39.27 ID:KsBnJ0VRO
このトピの方々が羨ましい。毎日クタクタになる自分と入れ替わって欲しいよ。
677名無しさん@引く手あまた:2012/05/19(土) 11:03:32.35 ID:vrWBxT5H0
じゃあ入れ替わって下さい

充実感も達成感も成長感もない私の仕事で良ければいつでも
678名無しさん@引く手あまた:2012/05/19(土) 13:23:31.39 ID:UOkI6/Iu0
俺は暇は辛いがクタクタになるまで馬のように使われるよりはマシと思ってる
無駄に荒波に揉まれるのも嫌だ

でも朝から何もすることないのは辛い

ほどほどに仕事あって定時で帰れるのが一番理想。
679名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 00:02:54.42 ID:U9oU4Yq30
自分は忙しいほうが合ってる。
昼休み無く、トイレ行く時間も惜しみ、
毎日終電でも今より幾分かまし。
680名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 00:18:10.06 ID:YixjwgAkP
お前らの社内ニート脱出プラン聞かせて


オレは独学しまくってスキルあげて同業他社に転職考えてる
681名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 08:06:28.15 ID:NotO9q5M0
>>679
そんな待遇の方がいいの?
適当に転職すればそういうとこ行ける可能性高いんじゃない?(笑)
682名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 08:07:49.55 ID:NotO9q5M0
>>680
同業他社ってか独法だからなぁ・・・
683名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 08:08:49.33 ID:L3GuBaLg0
隣の田んぼは青いとはよく言ったものだ
忙しければ忙しいで文句言うだろうし
暇なら暇で嫌気が差す
人間はそういう生き物なのだ
684名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 08:40:22.20 ID:NotO9q5M0
まぁ暇も度合いによるよね。
一日8時間勤務のところに毎日3時間で終わるくらいの仕事がある暇度なら俺は平気。
でも一日8時間勤務のところ15分で終わる仕事しかないと本当にキツい。

まぁ極論言うと後者でも社畜よりはマシだけど。
685名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 09:30:26.21 ID:boD41KYL0
>>678に同意。
でもそうそうないよね、そんな職場。

自分は月半ばだけ仕事があるけど他は1分も仕事ないよ。
苦痛すぎて夜も寝れん。
で、週末に寝すぎて何も出来ずに終わる。
686名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 15:09:18.03 ID:8QkOJkJJ0
暇潰しにSQLとVBA勉強しだして、今ではそっち系の仕事を任されるよになって今はちょうどいい仕事量だよ。暇になったらプログラム組めばいいんだし。
687名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 17:43:34.64 ID:q92hFxXm0
事務仕事な上に事務所が狭くてほとんど動かないので太った
前の会社も事務だったけど、自社ビルで階段を使い2階から6階へ行く事が頻繁にあったから少しは運動になってたのかな
688名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 18:41:05.71 ID:o0oN+UlNO
最近ジムに通いだしたぜ。まだ20代後半だけどここで怠けると将来悲惨だからな
689名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 19:09:50.05 ID:NotO9q5M0
わかるわかる
暇かどうかに関わりなく事務職は運動必須だな。ジョギング一日15分とかでもやるかやらないかで天と地の差が出るぜ
690名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 20:19:32.86 ID:iFLeFrGD0
おれは今日9キロ走ったぞ
その後筋トレと水泳やった
691名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 22:06:23.86 ID:KLpVjbLG0
トライアスロンやな
692名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 22:26:17.41 ID:ScPLRy+60
以前いた会社の方が健康にはよかったな
下手したら昼めし食べる暇もないときもあったし
ただ経営者が最悪でやめたけど・・・・・・
今は暇だらけまあ社長がマヌケだからなにやってもいいけど
今の会社も俺くびにしたら自分が困るだけだからね給料カットするとか
言い出したらやめるけど安月給でマヌケの相手できないし
693名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 23:19:55.85 ID:G2u+MVjW0
毎日案件2,3件しかねぇw 7時間くらいネット見てる。

この状況で生活残業しなくちゃいけないからめっちゃきつい。。
694名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 00:08:16.18 ID:u0brRYT30
今後、打ち合わせ等で外に出ていくことが
出来そうだ。社内引きこもりで時間と格闘する
ことが少しは解消されそう。ありがたい
695名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 01:47:19.45 ID:p//5FmtS0
超ヒマだし上司も「お前はこんな仕事量で給料もらえていいなーw」と冗談まじりに愚痴ってくるけど
上司がPCに疎過ぎる上に勉強する気も無く何かある度に助けているので、この上司がいる限りクビにはされないのだろうとは思う
696名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 08:52:13.33 ID:2uUpTqufO
マジレスですが、みんな一体どんな仕事をしてるの?マジで教えてほしい。
697名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 09:45:29.00 ID:gQObd6Hii
メーカー物流倉庫
698名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 10:30:15.10 ID:xmNWOSa0i
事務。今日は仕事ゼロ。
699名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 12:13:23.23 ID:4NJBA5qB0
鳴らない電話の前でずっと座ってる事務員。
700名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 12:26:34.64 ID:SraxIbG4i
>>696
とある独法の事務
701名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 13:02:02.17 ID:ClC8P1vhO
自分も事務
営業にもっと仕事があれば忙しいのだろうけど…
702名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 13:07:16.26 ID:gQObd6Hii
フリーダム暇\(^o^)/
703名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 16:17:27.43 ID:wy4Liom/0
とうとうパートの早退、計画的休暇取得が始まった。
もはやこれまでか・・・
704名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 18:10:17.28 ID:6bw37fGa0
営業がダメダメなせいで
バックヤードに仕事が回ってこないんだから仕方ない。
でも自分で営業するのは絶対にカンベン。
おそらく営業もサボってるんだろうと推測はしているが・・・
705名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 21:03:45.93 ID:PKfDVeWV0
>>695
まったく俺と同じタイプだな
まあ俺のとこは零細のボンボン社長さまだけど一人ではなにもできない
706名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 04:00:37.47 ID:69Ddi9u3P
今日(月曜日)も社内ニートだった。
弁理士でも目指すかなぁ
弁理士は増えてきてて、これから先が不安だし仕事が超絶つまんなそうだけど
薄給の今よりは良いかもしれない

>>696
研究
707名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 04:18:53.45 ID:WpNzfh+70
煽りとかじゃなくて、つまんなそうなのに弁理士目指すとか意味が分からない
高難度の士業を取得するのにつまらないとかそんな低い出発点から勉強始めるのはやめろ
モチベーション続かないし挫折するだけだよ
普通に転職しなよ
708名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 06:46:49.11 ID:hHdVm0jO0
>>696
事務

俺は派遣だから、なお恐ろしい
いつでも切られるわwwww
709名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 06:58:20.21 ID:69Ddi9u3P
>>707
転職活動してみたけどどうも今以上の待遇の会社に転職出来ねえのよ
研究ってスキルなかなか厳しい

弁理士は稼げるからいいかなと
710名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 07:08:49.00 ID:TFM74psC0
なんか学問には相当自信があるみたいだな
やってみればいいじゃん
711名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 09:45:56.64 ID:69Ddi9u3P
なんでそうなるのw
712名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 10:01:34.13 ID:CO0CZxSLi
今日も朝から一切仕事なし!

あと7時間どうしよう・・・
713名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 13:29:29.81 ID:E6HqEuxS0
顔の体操しないと表情がなくなっちゃうよ
714名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 14:11:58.03 ID:CO0CZxSLi
トイレ個室でやってます!(笑)
715名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 14:56:34.80 ID:9ATvYM2iP
>>714
トイレ個室で顔のストレッチしながら見てたんで吹いた
716名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 14:58:35.13 ID:69Ddi9u3P
今日も2chとSNSとまとめブログの巡回順調れす
717名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 15:32:59.62 ID:VaYqFOl20
ホントにエコノミー症候群が心配になってきた。
718名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 19:13:24.51 ID:69Ddi9u3P
頭が腐ってて、たまにきた仕事すらちゃんとこなせない
悪いスパイラル
719名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 19:22:17.17 ID:z8o7zcpj0
>>717
定期的にトイレいけよ(笑)

>>718
わかる!
ふいに頭が回らないんだよなー
720名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 20:08:31.10 ID:RV/kOvmz0
楽だけど休み少ないのが辛い
給料は東京では並みから中の上くらい

暇な日は運転一時間くらいと会社待機で終わる
721名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 20:55:05.77 ID:69Ddi9u3P
休みと給料どれくらい?
うちは休み多いけど給料超絶低い
722名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 21:39:49.60 ID:VKUoNLbY0
何が辛いって生活残業がきつい。
昼は別に会社にも責任があるわけだからネットしてようが何の後ろめたさもないんだけど。
723名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 22:14:07.57 ID:2utJRI420
>>721
手取り月15
休みはカレンダー通り
因みに都心。

給料は地域差あるんじゃないか?
724名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 23:05:28.46 ID:LM+0gWwJ0
俺内勤なんだが、自分で仕事取ってくる訳じゃねえんだし
基本的に受身なわけで、営業の能力の低さをこっちに責任
持ってこられてもどうしようもねえんだわな。
暇な分、相当給料を低く抑えられてる訳だし、どーたら
こーたら文句言われる筋合いもないんだが。
725名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 23:19:02.34 ID:sYeCfjgf0
ヒマな会社は営業が無能なのが多いよ。
多分外でパチンコしたりしてるな。
726名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 23:19:15.60 ID:3QHRdp+G0
>>724
そりゃそうだな
727名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 23:37:40.52 ID:LM+0gWwJ0
中小レベルじゃ暇だと何でもかんでも
仕事見つけてやれっつうのがお約束のセリフだけどな、
管轄外の仕事やって薄給から少しでも上乗せしてくれる
ことはまず無いんでね。安く良いように使われるのは
まっぴらごめん。首にしたけりゃすりゃいい。
不当解雇で民事起こしてやるわ
728名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 23:47:53.14 ID:8xMo2PJQ0
今日違う人からの電話が連続で3回もかかってきたびっくりした
しかもテレアポとかじゃなくてお客さんから
久しぶり過ぎて、社名や名前を咄嗟にメモる事すら危うかった
受け答えで微妙に噛んじゃったしやばいな
729名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 01:13:09.00 ID:P9q+b+B+P
>>723
給料低すぎワロタw
実家ぐらし?
730名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 08:11:07.08 ID:LkqHBN0d0
一応繁忙期なのに毎日定時帰り
他の営業所の事務員さんは営業の人がたくさんいてそこそこ忙しそうなのに…
731名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 08:38:24.21 ID:uh04mTqf0
さて今日も仕事
…に見せかけたなんちゃって小説書きして時間潰すか
732名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 08:40:49.54 ID:gFD9Z940i
>>730
定時帰りは理想的だろ
問題は日中暇なのか否か
日中忙しく定時で帰れるなら俺は一生そこで働きたい
733名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 09:42:13.61 ID:8m7EcQeL0
ココの住人は何歳くらい?俺32だけど10年くらいずっとヒマだよw
734名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 10:23:48.38 ID:GGbcOjCZO
のスレのなかじゃそこそこ仕事してるほうだと自負しているが、27歳 年収430(残業は年40時間ぐらい) 休日115+有給20@都内

735名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 10:45:27.28 ID:WIIh525W0
>>731
うp
736名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 10:49:42.58 ID:P9q+b+B+P
暇すぎるし体調悪いから社内の病院に来た。

オレは27歳(院卒三年目) 年収400(ボーナス年間2.5、残業は年200時間ぐらい) 休日130+有給20(使えるのは10日ほど)@都内

募集要項ではボーナス5ヶ月だったのに入社してから一気に下がった。
転職したいけど、ロクなスキル身についてないからムリポ

会社も経営がめっちゃ悪化してて給料も上がらず生活は良くならない。学生時代の院卒の友人とはどんどん年収や経験で引き離されてるのもツライ
先行き不安だし、今年は自力で勉強頑張って30になるまでに転職するつもり。
このまま腐っていきたくない。
737名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 11:31:55.51 ID:VGzlZy3r0
暇に慣れてしまったら普通の会社ではまず通用しないような気がする。
怖くて辞められない。
738名無しさん@引く手あまた :2012/05/23(水) 11:46:44.83 ID:Zylcspfm0
某家電量販店の販売員→○○商事の孫会社の総務経理へ転職
今まで、店内走り回ってたのが、いきなり椅子に座りっぱなしになって落ち着かない。

勤務時間も1ヶ月330時間から168時間に減った。

仕事が速く終わりすぎるってのも考え物だな・・・
739名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 12:03:38.93 ID:GGbcOjCZO
昨日ひさびさケンタッキー食ったら旨すぎワロタ。

オレはサイが好きなんだが、3つ買って3つともドラムてどーゆうことやw

740名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 12:04:03.02 ID:P9q+b+B+P
別に仕事がないわけじゃないなら良いだろ
741名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 12:19:10.14 ID:ftCdcVLii
>>729
実家だよ。
この給料じゃ一人暮らしなんて無理。
実家出たいし転職したいが大した経験もない。
みんなの給料知りたいわ。
742名無しさん@引く手あまた :2012/05/23(水) 12:37:42.42 ID:Zylcspfm0
手取り22万だな
社長用に会社がマンションの1室購入してたんだが
社長が別のマンション借りててそこが余ってるということで
月7千円で3LDKの部屋借りてる

ちなみに独身なので広すぎ
743名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 12:49:06.78 ID:GGbcOjCZO
おぉ!それめっちゃ羨ましい!!

独身だけど2DKぐらいのとこ住みたいわぁ。
744名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 12:52:15.38 ID:P9q+b+B+P
>>742
社長のセフレ?
745名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 12:53:08.97 ID:gFD9Z940i
>>742
あんたがNo.1だよ
うらやましすぎる
746名無しさん@引く手あまた :2012/05/23(水) 13:02:48.62 ID:Zylcspfm0
>>744
ちげーw
ちなみに俺も社長も男な上に
「アッーーーー」てなわけでもないからな

つかうちの社員、俺以外みんな家持なんだよw

唯一の不満があるとすれば
駐車場が地上じゃなくて地下だから一々上げ下げしなきゃってことくらいか
747名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 13:29:46.37 ID:GGbcOjCZO
>745ベジータ乙

>746贅沢すぎる悩みに噴いたw

こちとら車すらないぜ。まぁ都内だからいらねっちゃいらねぇんだが…でも欲しい。
748名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 18:38:42.81 ID:CzAPAfXO0
>>738
>総務経理へ転職

裏山
総務経理は全くの未経験からの転職ですか?
749名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 19:55:45.49 ID:Qcpy4HIs0
17:00過ぎると急に静かになるなココは。
750名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 20:43:34.67 ID:k5xKhYcs0
5時から男だな
751名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 20:49:06.53 ID:AaB0fYPE0
>>748
完全に未経験です。
面接でも申告しました。
販売員よりこんなにやる事がないとは思わなかった
752名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 01:13:58.39 ID:kaERJv+S0
>>749
そりゃそうさ仕事の時間終わればいろいろやることあるものー
753名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 01:33:40.29 ID:kaERJv+S0
>>751
女だよね?
いくつ?
754名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 08:12:00.17 ID:J27UrtBV0
一応繁忙期だけどそれでも比較的暇な地方の職場
上司のスケジュールに、時間指定のない来客予定が頻繁に書かれている
準備や片付けの関係で大体何時頃に来社するのか聞くと「お前に関係ないだろ」と半ギレ気味に回答
そして結局来客は無し

他の営業所に見栄を張るための嘘予定だとやっと最近気付いたw
755名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 11:12:53.85 ID:3Cuk5Wmt0
>>753
いや男だ、>>746とIDが違うけど、スマホからだったんだ
前任の総務経理は女性だった
その女性が寿退社するので補充ってことで
756名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 12:37:37.63 ID:vpnyOsHei
>>755
すごい!
男でも未経験で事務職採用してくれるんだね。
俺の友達も事務職探してるけど未経験で全部門前払らしい。
757名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 16:12:35.26 ID:0BpVzOxV0
>>756
うちの会社、人数が少ないから
社長曰く、女性だとどうしても途中でやめてしまう人が多いからってことで
男を雇おうって話になったらしい。
まあ、男は寿退社もなけりゃ、育児休暇とるってこともほぼないだろうしね。

結局最後は「やってりゃ覚えるだろう」って言葉で〆られました。
最初の月〆のときは貸借対照表すらわからなかったけど
実際半年くらいで仕事は把握できたし、あとは総務経理とはあんまり関係ない雑務の部分くらいかな

今まで2人でやってたことを1人でやってるんだけど、マジで暇すぎる。
なんでもいいから仕事くれって思うけど、
今までやってた仕事と業種が違いすぎて下手に手伝えないことが辛い。
758名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 18:23:07.41 ID:Cpxc/3LEi
暇すぎて不倫始めた
759名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 20:17:24.76 ID:LtFoLmOG0
今日もまるで仕事がなかった。ただただ電話番。
7時間以上ネット眺めて頭が痛いし、気持ち悪い。
無駄過ぎるから拘束時間を減らしてもらう相談をするか悩んでいる。
辞めたいけど、そのために何かするとか、そういう気力ももう無い。
なんのためにいるんだろう。
760名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 21:17:47.53 ID:jqK6k6bl0
>>759
正社員だよね?
「居ること」も仕事のうちだよ。
私も電話番みたいな一人事務員だけど、
たまに突発の雑用言われたりするし、
定時までそこに居るのが仕事なんだって思ってる。
・・・そう思わないとやってられないorz
761759:2012/05/24(木) 21:32:29.98 ID:LtFoLmOG0
>>760
ありがとう。
同じく事務員だけどこんなもんなのかねー。
居る事も仕事のうちか。本当にそう思わないとやってられないね。
762名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 23:39:43.53 ID:w2oBYGsK0
座ってりゃ給料もらえるってのはおいしいのかもな。
763名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 00:34:36.18 ID:d0b0cMrE0
開発職なのにヒマなんですけど
1日何もしなくても問題なし
赤字会社なのに残業代も出るから
ヒマなくせに残業して稼ぐ奴多発です
たぶん完成メーカーとの裏での癒着が
あるからだと思うけどw
競合相手知ったら怒るだろうな
まぁ向上心ある奴はすぐに辞めていきます
向上心あっても今の環境に慣れる終了ですね
764名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 01:46:04.33 ID:tyxS4hFd0
座ってるだけとはいえ早く帰れるし、
食事も自炊する余裕も出来たし、
体重は減ったから
これはこれでよかったと思う。

765名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 08:32:38.46 ID:e5YJ81Zs0
座ってれば給料出るってまさに高田純次的発想
766名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 09:54:41.48 ID:J4q82Ii60
お前がPC出来ねーから代わりに書類作ってやってんだろ
文句言うなら自分でやれやカスが!!

…とイライラを募らせつつも
この上司が自分で書類作るようになったら
俺はいよいよ何もすることが無くなるというジレンマ
767名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 10:59:54.60 ID:YJahCtjI0
俺みたいに社員数10〜20の会社にもかかわらず
暇すぎる人ってどれくらいいるのかね?

社員数が多い会社ほど、あぶれてる人がいるイメージがあるんだが
768名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 11:36:46.46 ID:3C+JZirVi
午後は会社警備員してます
悪いやつが来たら1番に出てって退治するのが俺の役目だ
769名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 12:19:31.27 ID:/zLwSzx/0
>>763
同じだ。
案件は全てペンディング。
研究室に籠もれば他人の眼は無いから気楽だけど、
これじゃマズイと葛藤するばかり。

現業、事務で手当無しで仕事と手当が無くなった人には
気の毒だけど、これでも手当がしっかり付くから
踏み出す勇気もない。
770名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 14:24:15.54 ID:9MMszijJ0
>>767
社員10人の事務員です。毎日暇してますw
そんな自分は>>760です。
いっそのこと会社倒産してくれればいいんだけど
経営は比較的安定してるからなー・・
まぁ、事務員は大手でも零細でも、基本暇なものだと割り切るようにしてます。
771名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 15:05:37.65 ID:6+JutLUb0
今まで勤めた7社全部暇でした。
(最初のころは1年で辞めてた。辞めると店がつぶれたパターンが多すぎ)
今のところも15年いるけどずーっと暇だったが最近限りなく暇になってきた。
やばいかも
忙しい会社ってどうやったら見つけられるの
772名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 16:52:19.48 ID:3ljDjMtji
>>771
終電に乗ってる死にそうな顔した若いあんちゃんに聞けばすぐ教えてくれるだろうね
773名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 23:06:31.01 ID:+pil8Ico0
>>771
アルバイトでもすればいいんじゃね?

暇なのに求人出してるバイトはないだろうから。
時給分、フルに働かされるよ
10分手を抜いたら「時給出してるのに」とチクチク言われ立場になれるw
774名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 23:58:27.12 ID:FMzS0rMl0
うちは副業したらバレて首だよ。
就業規則よく読んだ方がいいと思う。

それともフリーターになれってことか?
775名無しさん@引く手あまた:2012/05/26(土) 03:13:32.31 ID:2cXLOcy0P
>>769
オレも全く同じだ
しかも会社の経営が悪いから脱出したいけど
ろくなスキルないし、身につかないから焦ってる
776名無しさん@引く手あまた:2012/05/26(土) 08:46:23.64 ID:7l+nXQ9j0
>>775
研究室の場合、定型部門と離れているからな。
周囲とのギャップや周囲の眼を気にしない分、
気楽と言えば気楽だけど、本音の部分では一緒。
下手に高収入だと踏み出す勇気も無い。
結局、飼い殺しで、沈む船と一緒に沈みかねない。
定年迄、これで良いのか?と自問自答。
777名無しさん@引く手あまた:2012/05/26(土) 08:49:48.95 ID:nWD8kzbI0
高収入自慢はもういいから
778名無しさん@引く手あまた:2012/05/26(土) 13:45:55.90 ID:knQeliFG0
>>774
会社辞めてアルバイトしろってこと。
今より低収入でガンガンに働かされるぞ。

給料もらいながら暇が嫌なら、そっちに行くしかない
779名無しさん@引く手あまた:2012/05/26(土) 14:19:47.27 ID:YC8BQrpn0
暇なら高度な資格でも勉強しろよ。
定時上がりだろ
780名無しさん@引く手あまた:2012/05/26(土) 15:57:11.73 ID:GH9Efc+D0
>>771
もはや運命だな
うらやましいは
ちなみにその7社ってどんな業種?
781名無しさん@引く手あまた:2012/05/26(土) 17:25:01.19 ID:l5X3pHSt0
1.否認
仕事がないにもかかわらず、暇であると認めない。
エア仕事に精を出す。

2.怒り
暇であることに対して怒りを感じる
「なぜ高学歴の自分が…」
「人生の無駄遣い…」

3.取引
暇であることに対する対価を求めようとする。
給与、安定雇用、仕事中のインターネット閲覧等

4.抑うつ
子供時代に考えていた将来と現在のギャップに苦しむ。
休日も暇疲れで何もする気が起きない。

5.受容
年齢的に転職が厳しくなり暇を受け入れる。
なんとか定年まで職場に寄生することしか考えなくなる。
自分の意見を主張しなくなる。
782名無しさん@引く手あまた:2012/05/26(土) 17:55:11.09 ID:eqjTi78J0
私は開発設計だが、最近外注に投げる仕事が多くて暇中。
自分が設計やってると怒られるし、大体2週ごとに新プロジェクト立ち上げ→めどがついたら次へ。
暇すぎて週末休んだ。
783名無しさん@引く手あまた:2012/05/26(土) 18:23:56.92 ID:0l6XtlaB0
そこそこ忙しく定時上がり>暇で暇で仕方ないけど定時上がり>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>社畜
784名無しさん@引く手あまた:2012/05/26(土) 22:45:30.34 ID:o/cMoHr10
年齢の割りに経験や実績がないので転職できなくなる
40代になるともはやただただ上に従い定年までノロノロコース
クリエイティブな仕事でもなく遣り甲斐もなく、定年してみんな忘れる。
785名無しさん@引く手あまた:2012/05/26(土) 22:58:51.85 ID:k41Tvqts0
定年までいれりゃ御の字
786名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 00:37:42.65 ID:sIl8a93s0
しがみつきで定年までいれると思ってる人がいることに驚いた
787名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 01:33:58.79 ID:Z6jM+Yv40
いや、そりゃいるだろ
788名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 08:47:43.43 ID:EpioMxfii
あぁ今週も苦行の五日間が始まった・・・鬱だよもう
789名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 14:35:04.50 ID:j3Q/oYuU0
仕事が暇で辛いって理解されないよね?
どこにいってもそれでいいじゃないかって言われるか怒られる。

どれだけ不安なことか・・・。
来月で辞めるわ。
790名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 15:17:52.49 ID:XqL0AH230
事務やってて、請求書の〆日(月末とか20日あたりとか)はそれなりに忙しい
でも自分がいるところは支店だからお客さんが少なくて、
請求書の処理とかもすぐに終わる

暇だし給料低いしボーナスなんて皆無だしで新しい職場探したい
たまにある土曜日出勤もなんのために会社にいるんだかわかんない
791名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 15:42:41.04 ID:4UFDrRPm0
天国な職場を獲得出来る人の経歴ってどんな経歴?
ボロボロの経歴で獲得出来る兆しがない
792名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 16:40:34.02 ID:7geq0rGji
仕事は暇だけどボーナスは一応出るよ
一ヶ月分だけど出ないよりましだしね

どこから捻出されてるんだか
793名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 17:06:55.42 ID:EpioMxfii
>>791
俺高卒だけどたまたまそういうとこばかり巡り合ってる
ブラックで働いたこと今までないよ
794名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 17:12:34.39 ID:3qwPccPr0
朝礼での年寄りの講釈を聞いてるとホントに反吐が出る。
795名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 17:48:01.65 ID:ANr3HhMd0
給料安い、ボーナスなし、人間関係最悪、毎日提示で仕事は暇。
これで仕事が楽じゃなければ即効で転職するところだが、いまさら普通のとこいってもキツく感じるんだろうな。
公務員が民間無理なのなんとなくわかるわ。
796名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 18:22:29.90 ID:GXvONIzJP
>>776
>>775だけどウチは会社の経営ヤバくて収入激減して
周りの院卒と比べて年収どんどん差がついて焦ってる
すぐにでも転職したいがスキルないからなぁ

死にたい
797名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 19:23:23.88 ID:5gqlTDpM0
暇を脱出するために転職したのに今の職場も暇
零細メーカーだけど地方の営業所だから担当顧客も少ないし、書類関係のほとんどを本社が処理
電話も問い合わせも来客も滅多にない
10年前の新人だった頃より仕事が少ないとかないわ…
798名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 20:48:39.70 ID:bCSIW/L40
計画停電でも実施されれば早退するのにな
799名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 21:12:07.67 ID:aewjhCXK0
>>796
>>776だが、金の問題と違うんだよね。暇に慣れると何も出来なくなる。
院卒でも知識が錆び付いて使いものにならないの自覚できてるし。
転職する度胸、したい意志がある奴は、未だ良いよ。
毎日、装置のチェックしてメールチェックして終了。
歳も四十代後半間近。あと十五年持てば良いかなぁ、、、
800名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 21:33:28.76 ID:4UFDrRPm0
>>793
職種って事務?
暇な職種に応募出来る条件満たしてないからブラックでしか働いた事がない
801名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 22:28:04.78 ID:GXvONIzJP
>>799
オレも暇だからわかるよ。自分がどんどん腐っていくのが。
常に頭がボーッとしちゃうよね。

40代後半ならそのまま居て早期退職とかがよくないか?
オレは27歳で、このまま腐って薄給のままは嫌だから30になるまでに独学で頑張って転職したい
けど、勉強そんなに好きじゃないし既に脳みそ腐ってきててやる気が続かない
802名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 22:43:38.37 ID:0nh42IAN0
月曜から暇すぎて苦痛だった
本当に脳みそ腐っていく気がする
8時間エア仕事って拷問みたいだ
803名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 22:45:31.76 ID:ZlRnLi870
周りもみんな暇とか、自分以外は全員外回りとかならいいけど
自分だけ暇だと拷問だろうな
いらない子だっていわれてるようなもんだ
804名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 23:06:02.92 ID:TjzRcQZ40
いらない子だと開き直ってる。
805名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 00:14:00.25 ID:g4JpKPqZ0
>>800
事務だよ
総務事務と経理事務かな
806名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 00:23:57.22 ID:ye3zg1WV0
>>801
そうだね。そんな感じ。
4年前迄は殺人的に忙しかったけど、今は驚く程暇。
30代前半迄なら転職の目もあるだろうけど、40代半ば過ぎとなると、
自立しか無いし、自立で食っていける程、世の中は甘くないから、
結局、粛々と貰えるモノ貰って地味に過ごすしかないかなぁ、、、
807名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 00:30:08.49 ID:tgaZhMk00
>>805
やっぱり
職種で決まるんだね
ボロボロの職歴から総務経理に転職は少ない可能性に賭ける遠い道のり…
808名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 08:13:42.12 ID:9HlinNeo0
家に帰ればやることはたくさんある
でもお金のために仕方ないので「自由」を売って暮らしている
809名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 09:08:11.79 ID:Eht2Y3FT0
>>792
ボーナス出るんだしかも1か月分も
自分のとこは子供のお小遣い程度しか出ない
夏も冬も出るけどお小遣い程度だから携帯代とかで全部パァ
自分の横で社長が自分の車を買った話をしたり釣り専用の船を買った話を
聞いたりしてると、微妙な心境になる
810名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 09:47:56.26 ID:EoE1YJjx0
>>808
もうまさにそれ。

家に帰るとやることいっぱいでたくさん家事がまってるし料理もしなきゃいけない。
なのに職場では拘束された廃人。
811名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 12:00:08.56 ID:erYWKmhD0
やばいぞ日報書くことになった
812名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 12:33:52.15 ID:p37lqdrW0
>>811
死亡フラグじゃん
暇な職場における日報ほど酷なモンはないぞ
なにも仕事してないのに書ける日報があるはずないwww
俺その日報(と上司への報告義務)が鬱で前の職場辞めたからな
日報舐めると痛い目遭うぞ
813名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 16:28:11.23 ID:TTgzVi+4i
>>809
ボーナス3.5ヶ月分出るのに年収300の人もいるよ。私とか。
手取りにしたら250。
814名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 16:55:16.84 ID:aelygJxD0
額面で年収250の人もいるよ。私とか。
手取りにしたら200。
815名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 16:57:02.10 ID:erYWKmhD0
日報の件だけど、もう一人の人が”俺はパソコンができねえ!から書けない”
と噛み付いた。
立ち消えになるかもしれない。
816名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 17:44:13.99 ID:ye3zg1WV0
暇な管理職だからなぁ、、、、日報なんて無いし、、
817名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 18:33:11.69 ID:JDuhOVsV0
こんなの見つけた


5 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 13:08:16.72
■テンプレ

まじめな働き者→責任の重い、もしくは複雑な作業や、めちゃ忙しいところに配置される
怠け者、仕事が理解できない人→誰でも出来る暇で楽な場所に配置。

で、まじめは最初はガンバってガシガシ働くが、そのうち、怠け者たちが同じ時給で
楽してるのを見て嫌気がさしてやめていく。
そして、残るのは怠け者と、いくら怒られても馬耳東風のバカものばかり。
これが永遠のパターン。
818名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 18:36:30.04 ID:gyfDX2IS0
一応繁忙期のはずなのに今日も暇だった
819名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 18:39:26.12 ID:1PmzKjP2P
体と頭が動かねえ
820名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 20:53:01.04 ID:Y6PdhVXX0
上司に暇なのがばれた・・・気まずい・・・
821名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 21:02:42.58 ID:1PmzKjP2P
仕事振ってくれるんじゃね?
822名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 21:14:21.92 ID:PqQZJgJt0
周りは忙しいのに自分だけ仕事がない
誰よりも遅く出社して一番に退社するのは辛い
823名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 21:22:44.01 ID:htjHnVKL0
オレは一番最初に帰るのは嫌だから3番目くらいにしてるよ。
遅くまで残ってるのだけはカンベンだな。
そもそも一日が長すぎて耐えられない。
824名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 21:37:21.76 ID:q5OhmCsE0
上昇志向が仇になって上司に干されてヒマです。
みんな忙しそうに残業して稼いでますよ。
さらに昇格付き。
俺確実に後輩に抜かれるな・・・
ヒマの辛さが顔に出て転職の面接落ちまくりw
頭使ってないから返答もうまく出来ないw
おわった。。。
825名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 21:37:30.16 ID:O4llM1M40
>>823
残ってる奴はネットしたりお菓子食べたりしてるエア残業ばかりだから、おれは定時になったらすぐ帰ってるわ
826名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 22:03:12.35 ID:1PmzKjP2P
>>822
おまおれ

オレは遅く行って早く帰ることに対しての周りの目は気にしないことにした
けど、指摘されると悲しくなる
827名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 23:44:22.22 ID:LM97A0rE0
>>815
良き仲間に恵まれたじゃないか
俺の職場なんか暇なくせに、毎朝ミーティングで各個人のその日の行動予定を発表させられるよ
ついでに半期に一回、業績の振り返りの提出物とそれに基づいた面談がある
上司を含め周りのおっさん・おばさんたちも、(時期によって多少の濃淡はあるけど)お互いが暇なのを分かっているから、互いのテリトリーを侵さないように、毎朝苦しまぎれの行動予定を発表しているよw
会社に向かう通勤電車の中で「今日の朝ミーティングでは何を言おうかな…」って、ネタを考えなきゃならないのが本当に苦痛だよ
828名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 23:52:53.43 ID:rdXd6Q3qO
生活保護不正受給してる奴らが非常にムカつく。

こちとら暇という苦痛に耐えてちゃんと仕事してるのに。
829名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 00:36:04.79 ID:cT61MbFm0
>>827
業績振り返り何かいてる?
830名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 07:10:33.04 ID:Lb6GVj5G0
ヒマだから株やってたら暴落に巻き込まれた・・・
831名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 08:49:37.27 ID:OEt2Qsdmi
さぁ今日も7:30にも及ぶエア仕事が始まります!
今週はエア仕事週間です。
もう心折れそうです。
832名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 10:01:56.20 ID:kOY7W9yY0
きょうの しごとが おわったぞ!

あと7時間何すっかなぁ
上司出かけたし資格の勉強タイムかな
833名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 10:08:32.73 ID:0UZAJm92O
ここの人達は皆正規職員なの?
自分は臨時職員なんだが、毎日暇過ぎて狂いそう。
834名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 10:23:44.70 ID:BuEHgCVX0
>>813
>>814
手取りで250もらえたらまだいいほうだ
自分は手取りで…毎月140000円ほどだ
ボーナスは夏冬出るけど毎回5万もない
しかも給料ボーナス年々減少傾向 事務だから給料が上がることはない

ヒマだし仕事ないしあってもすぐ終わるし、心ボキボキに折れてるわ
835名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 10:37:13.65 ID:h+qMYt1w0
日報出してるけど、毎日”室内作業”って入れてるだけだよ。
836名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 11:12:47.57 ID:/oOJRqg70
みんな暇で転職考えてるって感じなのかな
逆に俺みたいに転職先が暇すぎて座ってるだけって人はいないのかい?
837名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 11:45:03.45 ID:TK+X4Sxh0
俺はもう年齢でアウト。
38じゃ他に雇ってくれるとこない。
838名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 13:34:40.60 ID:gJwqEvFTP
オレは経歴がマニアックすぎて活かせるところがなかなか見つからない

>>836
また転職しないの?おれならする
839名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 15:02:00.81 ID:g3nzsip00
暇すぎてずっとネットしてたら目がショボショボする。
840名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 15:15:01.09 ID:/oOJRqg70
>>838
前の仕事場が立ちっぱなしで、昼飯時間10分とか、休日出勤も暗黙の了解
残業1ヶ月100時間超えるが、残業代30時間分までしかもらえない
さらに、上司になぜか嫌われている為、謎のパワハラを受けてた


当時限界が来ていて、仕事の紹介が来たときはマジで泣いた。

とはいえ、こんなに暇だとは思わなかった。
今じゃぬるま湯につかりすぎて、次を目指そうという発想がなかったな・・・

841名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 15:31:20.65 ID:BuEHgCVX0
>>838
マニアックな経歴を教えろください
842名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 20:12:29.84 ID:8GoadxV90
今日も日中暇だったのに、定時になってから仕事を依頼してくる上司は氏ね
何で仕事を温めているんだよ糞が
まあ毎月定額でみなし残業代をもらっているから文句言えないけど、マジで時間が勿体無い
843名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 22:24:23.61 ID:SBkaUO2O0
業務職だから5時15分に帰れるんだけど
家に帰ってからもすごく嫌な疲労感を感じる
これはやはりその日の疲れというより、明日もあさってもこの苦痛が続くことに対する不安、憂鬱感によるものだと思う・・・
844名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 22:43:01.13 ID:glVmEP9M0
毎日何をして時間を潰そうか悩んでる
本格的に転職活動するかな・・・
845名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 23:38:14.66 ID:BUAH6GlG0
先月から少しずつ転職活動してるけど今んとこ3社応募で2社書類落ち。
経験業務が少なすぎてダメだわ。
書類通った所はブラック臭がするんだよなぁ。
暇で病んで転職活動で病んでもうダメだ
846名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 23:59:32.26 ID:shxKlUfm0
暇って精神病むからな。。
この辛さはなってみないとわからんよな
俺はまだ若いから絶対辞めますわ
847名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 00:04:20.12 ID:o/1jaJ7b0
本当に精神病んできた。
転職活動する気も起きない。
明日はどうやって暇つぶそう・・・
848名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 00:21:14.56 ID:p/YcoTzl0
最近は英字新聞を辞書引きつつ読んでる
849名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 07:12:38.88 ID:J0EeUc8T0
ヒマすぎて精神障害、ってのもいずれ労災認定される日がくるかもね。
850名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 08:34:49.36 ID:7ZVJq/d/0
>>843
私も似たような感じ
さすがに17時15分には退社できないけど…
平日の夜とか、土日も漠然とした不安感に苛まれながら、次の朝に怯えて過ごしてる
そんな状態だから、休みの日でもちょっとしたきっかけで家族に八つ当たりしてしまったりして自己嫌悪
仕事に行くのは、家族との心穏やかな生活を守るため、と自分の中で割り切っているつもりなんだけど、矛盾だらけでまさに本末転倒
もう金曜の夜が来てもまったくテンション上がらないよ
851名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 08:43:14.67 ID:Dgh4DZhmi
>>849
くるわけないだろw
辞めさせりゃいい話なんだから

俺は毎日暇だが「実はあいついらないんじゃね?!」ってならないように必死でエア仕事してるよ・・
852名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 09:19:04.35 ID:oGFNdVBi0
でも忙しすぎるのは嫌
853名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 10:10:07.27 ID:Dgh4DZhmi
一日の拘束時間が7:30だから
毎日5時間くらいで終わる仕事があればいいんだよなぁ
んで定時帰り。
これなら給料安くても不満はまったくないよ、俺は。
854名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 15:36:33.11 ID:oGFNdVBi0
仕事手伝って、と言われ喜んでたら旧型テレビを倉庫に移すの手伝うだけだった・・・
855名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 17:09:29.37 ID:Dgh4DZhmi
俺はその旧型テレビより不要なんじゃないか・・と思えてしまうくらい暇
856名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 17:22:00.07 ID:e0VLJiKI0
今日も14時半に業務終了した
東電の恩恵受けてきた連中はこれが普通らしい
857名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 17:40:45.88 ID:s2BdU1q70
盗電、値上げした分って茄子確保らしいな…
858名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 17:53:01.43 ID:fuFIm5ZOO
あとちょっと…
早くジムに行って汗を流したい
明日は監視無しの暇だぜ
859名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 19:10:07.82 ID:VYOCzJPTO
暇過ぎて苦痛ってのが羨ましいくらいにオイラは残業は少ないが暇なくキツいぞ。
入れ替わってくれマジで。
860名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 19:26:23.28 ID:J0EeUc8T0
珍しくオレあてに電話がかかってきたと思ったら、
会議室の灰皿片付けるの忘れたからやっといて、という依頼だった。
861名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 19:28:36.56 ID:r6eY0kGe0

皆、超勝ち組だな…

イナズマ勝ち組、だと思う。
862名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 20:23:55.05 ID:fL1GpzMl0
先の見えない暇=絶望
863名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 22:26:09.47 ID:mWiOFgao0
明日は一日ひたすら印刷する仕事が出来た・・・
すげぇメンドイ
864名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 22:54:44.00 ID:1+c52lfc0
たまに仕事頼まれたと思ったら仕事とも呼べないような雑用っていう
865名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 00:02:44.58 ID:/jo8zip70
8:15 始業
8:16 やることがないので困る
9:00 トイレタイム
9:30 ポンコツPCをなんとか軽くしようと試みる
9:45 まだ10時にもなってないのかと絶望
10:20 眠さのピークを迎える
11:00 昼休みへのカウントダウン開始
12:00 昼休み
12:10 弁当を食べ終え、近くの公園で一人になる
13:00 仕事再開。午前中のエア作業の続きをする
13:20 眠たくなってきたので、ゴミを出す
14:00 寝ては無いと思うが、記憶が飛ぶ
15:00 休み(寝る)
15:15 エア仕事再開
15:30 パソコンで何かの辞典などを読む
16:00 パート帰宅。ババアどもが喋り出す
16:20 100万円あったら何に使おうかとか考える
16:50 家に帰る想像をする
17:30 定時
17:45 「お先に失礼します」と言いづらそうに2度繰り返し、帰宅

どうすんだこれ
866名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 00:29:55.41 ID:7SFwRadw0
トイレ回数が少ない(笑)一括払だな
拘束時間が若干長いね

記憶飛ぶってよくわかるわ。
867名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 00:32:41.31 ID:UJPkaCuY0
上にも書かれていたけど、帰宅したらやる事はたくさんあるんだよな
掃除や自炊、オークションの出品とか
868名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 00:54:31.42 ID:S7gUNgDh0
そうそう、やりたいことはいくらでもあるんだよね。
だから裁量労働制にしてほしー!
そしたら朝メールチェックして帰れるのに・・・
869名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 01:39:22.77 ID:4jGVuPTs0
ここ2週間暇つぶしで半日くらい過ごしたわ
来月から人員削減で仕事増えるけどそれでようやくチャラかな
870名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 07:18:21.44 ID:3PwlbKTc0
>>868
そんなことしたら、こいつは不要な人間だったんだなってのが即バレしてクビになるよ
871名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 10:04:46.37 ID:KtKnAd5mi
今日は仕事がある!!
ただ・・・これを全部やってしまったら週明けまたエアモードになるのが見え見えなもんだからもったいなくて仕事できない・・・あぁもう蟻地獄だわ
872名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 10:20:30.09 ID:4j/luyCmP
年収も低いし人間関係も最悪だから泣けてくる
873名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 10:21:11.71 ID:DqcH66ba0
コーヒーを飲む回数が増えると、やはりトイレにいく回数も多くなるようだ。
874名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 10:47:32.41 ID:1EDBOdjMi
2年目だが暇すぎる
スキルつかない

仕事ない

スキルつかない

のエンドレスワルツ!!
875名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 11:04:41.21 ID:22ugp+7v0
>>872
わかる。
給料安くても暇なら仕方ないし、暇もある程度我慢できるが、そのうえ人間関係最悪だと本当にキツイよね。
自分も暇で苦痛だからというより人間関係悪いので辞めたいわ。
876名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 11:52:30.91 ID:KtKnAd5mi
人間関係最悪は辛いなー
自分とこいい人ばっかだからそれはほんと救い
若干仕事の取り合いみたいな雰囲気の時はあるけど(笑)
877名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 13:55:51.66 ID:QJxXG0Rh0
もうやることない

878名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 14:10:09.41 ID:LE1Ztsy90
ここにいる人ってみんな大卒?
879名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 14:10:58.39 ID:LE1Ztsy90
マーチ、ニッコマの要領のいい人がいるイメージがある
880名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 14:18:03.62 ID:oaOzCIHLO
残念、俺は高卒です。
要領がいい人って何の事?
881名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 14:22:13.32 ID:oaOzCIHLO
>>865
エア作業って何やってんの?俺は漫画読むかミュートでDSかPSPやってる
882名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 14:24:42.16 ID:KtKnAd5mi
俺も高卒
883名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 14:34:15.88 ID:6Yoxra6o0
うっかり意識飛ばしてたらバレた
884名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 15:27:03.82 ID:lQgy3Smy0
>>876
ウチの場合はミスの擦り付けあいだから泣けてくる…
いかに責任逃れするか考えてる奴ばかりだよorz
885名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 16:16:39.26 ID:Zb9eGtJd0
暇すぎて暴れたくなる
886名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 16:21:46.54 ID:y0w0EJ3g0
1ヵ月ぐらい忙しかったよ!!
シンデレラの魔法が解ける勢いで今月から社内ニートに戻った。
887名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 16:27:20.94 ID:4j/luyCmP
>>878
宮廷理系終止卒です
888名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 16:50:44.52 ID:q7ZEjwosi
昨日休んだから今日は気が楽だった!
まぁ暇だけど

あと10分!!!
889名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 18:35:32.95 ID:nBDvVkY50
今日は監視無しだったのに午前中が奇跡的に忙しかった、感動した
890名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 18:48:52.26 ID:rt4N3+SI0
今日は仕事半日分くらいあったから余裕だったけど、来週の暇暇エアエア度を考えるとせっかくの週末が憂鬱だわ泣
891名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 19:23:16.57 ID:/jo8zip70
>>881
そりゃエクセルに無意味な表作ってみたり、
サーバーに置かれてるファイル見てみたり、
作業してる風に見せてるってだけよ

どんだけ自由なんだよ
892名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 19:40:39.27 ID:hGiOUvyR0
暇すぎて苦痛か
そういう会社に就職してぇ
就活こわい
893名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 20:35:21.73 ID:v3tlbNxji
あまりに職場が毎日暇すぎでスマートフォンがかかせないよ。
おかげでアニメに詳しくなったw
894名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 23:37:27.62 ID:PNlan4Wj0
暇であることを許されない風潮が一番の敵だなぁ。
暇のまま死ぬのかと思うといやなので出てくことにした。あと半年地獄が待ってるが(´・ω・)
895名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 23:56:20.49 ID:lT815HKT0
立ち仕事で忙しい職場から、ヒマな事務員になったんだけど、あっという間に10キロ太った。

896名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 00:00:39.14 ID:cMj4FGeK0
イラレ入ってるから適当なロゴ作ったり
地図描いてみたりのエア仕事ができるのが救い
897名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 00:08:15.69 ID:LEwHc4/X0
最初は手伝うことはないか聞いたりしていたが、そのたびに
『あー、またかー』といった顔で「ない」と言われることに嫌気が差して聞くのをやめた
最近ではすっかりサボリ癖がついてきて、さすがに焦りを感じて転職活動してるけど、
お祈りが来るたびにこのままずっと飼い殺し状態なんだろうかと不安になる……
898名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 00:15:32.35 ID:+mOSPvLN0
土日は実働1時間弱、あとはドライバーが帰ってくるまで1人で留守番
ずっとスマホでネット、休憩室でコーヒーを飲みながらテレビくらいしかやることない
メーカーや取引先が休みだから基本来客なし、上司や同僚は絶対に来ない
7−4時で更に手当てつき

こんなのアルバイトにやらせたらいいのに…と思いつつも言えない言わない
最初は天国だと思ったが段々苦痛になってきた
899名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 00:29:36.68 ID:RzvCeDHbi
今の仕事に情熱をなくして何年たつだろう
有給をとって大連休にして旅行に行くことが唯一の楽しみ。
900名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 04:28:23.43 ID:IQYZjAk60
それでいいじゃん
仕事に情熱なんて必要なし。眈々とこなせばいいだけのものだよ。
それが無く暇なのが辛いんだけどね(笑)
901名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 07:47:38.19 ID:9hG+4pcIP
無限地獄だよね
まさに社畜
902名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 08:40:13.15 ID:q+0H+Wdz0
ウチは会議をよくやるんだけど、中味がくだらないからそれはそれで暇だ。
しかもよりによって土曜日にやるとは。
903名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 08:48:58.36 ID:D6C96AiLi
>>898
あー、私もこれに似てるわ。テレビが設置されてないからPCでhulu見てるけど。

周りに言うと気楽でいいじゃんって言われるけど職場に監禁されてるわけだからそうでもない。

904名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 09:20:59.13 ID:RO9WuhYX0
>>898
あれ、自分いつ書きこんだっけ
土曜とか相手先は休みだから電話ないし
宅急便の兄ちゃん以外来客ないし
上司は暇つぶしにどっか出かけてるしで暇すぎ
どうせ同じ2chやるなら家でゴロゴロしながらやりてえよ

今日は昼前に病院行くことにして早退するよ
実際行くのは別のところだけどな
905名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 09:29:38.48 ID:vMoXa9Mm0
上司がいないなら気楽で良いんじゃない?
一人で留守番なら監視役もいないからダラダラできる。
本当に嫌ならその時間に履歴書でも書いて転職活動すればいいのにしないってのは
なんだかんだ言って今の環境に満足してるんじゃないの?
906名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 09:46:03.78 ID:IQYZjAk60
>>903
監禁されるという意味では暇だろうが忙しかろうが同じだと思うが
907名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 10:15:42.46 ID:NqQuHDc10
>>905
お前、ヒマ鬱とかヒマ疲れを知らないな。
908名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 11:07:08.62 ID:RzvCeDHbi
今会社だけど眠くなってきた
暇すぎる何とかしてくれ
909名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 12:59:41.71 ID:vMoXa9Mm0
>>907
そういう会社に勤めたことあるよ
ほんとに嫌になったから有給出るようになったら
休んで面接行きまくった
履歴書も就業時間中に書いてた

テレビ見てだらだらしてる上
バイトにやらせたらいいと思いつつ言わない(クビになるのを恐れて)
ってことは、満足してるんだろうと思う
910名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 13:11:25.77 ID:kiRwmtHqi
>>909
そう思うなら君はもうスレ違いだ。
静かに去りたまへ。
911名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 14:30:09.69 ID:q+0H+Wdz0
自分の飼い猫には健康診断を必ずやってるのに自分の勤めてる会社に
健康診断がないとはこれ如何に・・・
912名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 15:14:24.77 ID:MbtNdMGl0
仲間入りしてもよろしいでしょうか…
913名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 15:30:42.82 ID:GeCG9BY60
暇な職場なのにまたひとり雇いやがった
意味不明、上司の労務管理力のなさがヤバ過ぎる
914名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 19:22:57.16 ID:RzvCeDHbi
酒も飲まないのにぶくぶくと腹が出てる
ずっとお腹が張ったような感じで苦しい
体重も90キロを超えそうだ
915名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 19:28:28.95 ID:UN2OVlRc0
食欲無くなって痩せた
でもおなか張って苦しい
IBSガス型っぽい
整腸剤とか胃薬いろいろ飲んでるけどどれもあんま効かない
916名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 21:37:52.87 ID:irrc3L160
おれも暇疲れでから来る無気力で痩せた
食べるのも面倒だ
176-55
917名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 00:39:00.89 ID:zahWc9HL0
>>915
私もお腹張るわ!特に暇な時は胃痛とダブルコンボで辛い
時間見つけて歩いたり身体動かしたりしたら少しはマシになったよ
918名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 00:48:58.77 ID:L/pHnwER0
>>905
転職?今のご時勢、クソ求人しかないんですけど・・・
わざわざ他所で最初からやり直して給料下げる必要ないんですけど
そして日曜も確実に暇なんですけど・・・
919名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 07:41:19.23 ID:K+pbOJOU0
お腹や胃が痛い人が多くて驚いた

いや実は自分も胃が痛くて痛くて胃腸科行っても原因わかんなくて、胃カメラ飲んでも異常なくて薬飲んでるんだけど暇からくる精神的なものなのかもなーみんなもそうだもんねぇ。
920名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 09:05:01.58 ID:tX3HhEA50
>>919
私も前職で>>919さんと同じく、胃腸科でも原因不明、薬飲んでも治まらず、胃カメラ飲んでも「綺麗な胃をしてるよ〜w」と言われ…

結局、精神科で診断もらって会社を辞めたら、びっくりする位にすっと胃痛がなくなりました


なのに、今の職場でまた暇で、胃が痛くて、まだ有給貰える時期でも無いのに先週は休んだり早退したり…まさか転職先も暇になるとは…とほほ

921名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 13:47:48.21 ID:sgwgtTmE0
仕事頑張ろう!と思って業績不振の暇会社から抜け出したら、転職先も暇とか辛過ぎる…
座りっぱなしなのは前職と変わらないけど、頭を使ってないせいか本当に太るのが早いw
922名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 15:56:27.90 ID:FGzWZYh10
あーーーーーーーいやだーーーーーーーーー
いきたくないーーーーーーーーーーーーーー
923名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 18:02:49.37 ID:FFZ28r4T0
明日のエア仕事内容でも考えるか・・・
924名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 18:39:42.39 ID:tX3HhEA50
>>921
私が書き込んだかと思った…
925名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 19:43:15.04 ID:MCyM7gJ7i
勤務中に寝たせいで下請けに迷惑をかけてしまったw
そこは後でうまくごまかしたのだが、熟睡できたので良かった。
926名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 21:04:38.26 ID:FGzWZYh10
>>923
いいの思いついたら教えてくれ
927名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 22:01:41.77 ID:h+B46Lf+0
書類ペラペラめくったり、ガサガサさせたりして
仕事してるフリしてる
928名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 22:02:25.76 ID:h+B46Lf+0
会社に行きたくない理由っていうのが、

「 や る こ と な く て 苦 痛 だ か ら 」 だもんな。

929名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 22:08:36.16 ID:WHXRAlyg0
周りは忙しいのに自分だけ暇
暇すぎて辛いとも言えずひたすらエア仕事が忙しい振り
930名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 22:34:55.00 ID:FGzWZYh10
入社して半年経ったが、暇なら募集するなと言いたい
そしてコミュ障上司を何とかしろと言いたい
931名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 22:35:42.83 ID:hSKK/GfJi
明日は月初めだから少しは忙しいかな
まぁ午前だけね

俺はたまに抜け出してピンサロ行ってる
932名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 22:52:35.00 ID:ICEv1sdp0
抜け出すとか絶対無理。
コンビニですら中々行けない。
933名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 00:26:50.70 ID:p9/zo0U+i
暇すぎるから馬券を携帯電話から投票できる銀行口座をつくった
934名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 08:12:08.42 ID:MKUv8eoPO
今日は本当に何もやることがない。もしかしたら仕事が出来るかもしれんが、その確率は5%ぐらいだろう。

とりあえずマッタリ社内の通信教育用テキストでもやるわ。
935名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 08:14:14.12 ID:WuupWMfc0
自分も今日は仕事あるかも
4ヶ月ぶりに注文処理するから、さっぱり作業が自分のものにならないw
936名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 08:20:20.23 ID:NY69dnlW0
>>932
そうそう、暇なのに抜け出すこともできないから
ひたすら睡魔との戦い
937名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 08:36:01.78 ID:U/SWgt490
何にもすることないのに日報書けてる俺は文章の才能があるのだろうか。
938名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 08:44:40.79 ID:52QS6Ff0i
就業時間は9時から。
いまの時点で「さぁ、何しよう?」
939名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 09:25:55.09 ID:sRZL7qve0
9-18勤務。いま仕事終了。18時まで何すりゃいんだ!!!!!!
発狂しながら廊下走りそうでやばい!!
940名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 10:01:34.04 ID:rB+MhZrqO
路駐してサボリ中
セフレの家行って一発やってくるかな
941名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 10:48:34.33 ID:52QS6Ff0i
>>939
走るならご一緒させてくだされww
942名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 11:03:56.52 ID:2IVMKIGiO
暇すぎる、だが仕事が入ってもやる気でない

暇であることに慣れすぎた
943名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 11:13:25.14 ID:ziIBYePP0
@超暇…パソコンカタカタ(+独り言)、書類ガサゴソトントン、ノート書き書き。
       毎日、激しいエア仕事の応酬が繰り広げられる。

A人間関係最悪…会議などでは、特定の人物(俺)に対する公然としたいじめがある。
            その他、無視、会話に混ぜない、威嚇行為、指導の名を借りたいびりなど多数。

B超薄給…月の総支給15万5千円。雇用保険と労災を除き未加入。
        ボーナス、昨冬実績2万円www

約8ヶ月間働いてきましたが、以上のことから、退職を決意しました。
どう考えても当然すぎて、むしろよくここまで耐えたなと自分でも感心しています。
944名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 11:39:03.66 ID:2IVMKIGiO
>>943いじめは辛いよな、大人になってからもそんなことするやつがいるなんて考えられん。

いい仕事見つかるといいな
945名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 12:01:13.99 ID:ziIBYePP0
>>944
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。

俺もそう思ってたんだが、実際あるもんなんだよ…。
6人しか居ない職場でいじめられるってのは
なんの天罰なのかと自問自答、自責する日々だった。

もう疲れた。限界だ。

逃げる。
946名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 12:20:21.93 ID:U/SWgt490
俺は周囲の冷たい視線にも負けず、無責任であり続ける。
会社はやめんぞ。
別に頼まれれば仕事するんだけどなあ。
947名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 12:41:17.64 ID:BUEEDE7P0
昼がらほぼやることない
この業務の人たち、楽することに慣れてるから
ちょっとしたことにおおげさ
948名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 14:10:25.61 ID:zXbT9+Qfi
暇暇暇暇
けど忙しいのはやだ
定時で帰りたい

じゃあ我慢するか(´Д` )
949名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 14:53:28.83 ID:syhzWpw8i
>>948
俺も君とまったく同じ考え

どんなに暇でもどんなに時間経つのが遅くても、定時で帰れること自体は毎日感謝してる。

ほんと辛いけど(笑)
でも残業デフォより一万倍マシ
950名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 15:02:42.72 ID:BUEEDE7P0
たしかに定時で帰れるのはありがたい
951名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 15:16:10.52 ID:BUEEDE7P0
ところで、会社のPCに専ブラいれるとばれますよね?
952名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 15:33:00.91 ID:zXbT9+Qfi
>>949
だよね
一応残業すれば残業代でるしボーナスも出る
有給もフルで使えるし待遇は申し分ないから抜け出せない
転職したら今の会社より何もかも辛いのはわかってるから
5時3分にはいつも帰ってます
953名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 15:46:30.08 ID:V8BRfY00i
専門職が仕事なんだけど、今の部署からどーしても来てくれって言われ、来たはいいけど元々部外者なんで実質ハブられ状態。
たまーに仕事頼まれる位で、毎日ネットと読書と自習。

研究所に戻りたい…あっちもなかなかヒマだったけど、人間関係はよかった。けどこの何年かに上層部が変わったから、元のポジションには戻れないかも。
あー帰りたい!家でやる事たくさんあるのに!
954名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 15:49:47.52 ID:xl4bjm4GP
やることなくはないけど、やる気がなくてやれない
別にやらなくても支障がないし

うーむ
955名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 16:04:07.69 ID:xl4bjm4GP
とりあえず、掃除、闇日記書き、トイレを繰り返してる
956名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 16:06:48.03 ID:zXbT9+Qfi
休みの日はほとんど吸わないのに仕事だとタバコたくさん吸ってしまう
957名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 17:03:24.30 ID:syhzWpw8i
自分も必要以上にコーヒー飲んでしまうなぁ
958名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 17:20:42.48 ID:U/SWgt490
みんな有給全部使い切ってる?
959名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 17:28:30.95 ID:yi3Wq0lJ0
有休どころか代休すら取れない
960名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 17:30:05.06 ID:M+oF9xnf0
やっと終わって、もう帰宅っていう


>>955
闇日記ってなんですか?w

961名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 17:34:46.41 ID:52QS6Ff0i
あと30分…ッッ
962名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 18:17:30.26 ID:zXbT9+Qfi
おまえらがんばれー
俺はもう家ついたぞ!
963名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 18:27:14.99 ID:xl4bjm4GP
>>960
どうして自分はダメなんだろうとか
死にたいとか、愚痴書いたりしてる。

社内の人間は噂話回るのがこわいから社内の具体的な愚痴を文字にして書き留めて吐き出してるオヌヌメ

社外の友人には具体的な愚痴理解してもらいづらいしね
964名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 18:58:21.98 ID:aaaJ97J9O
暇すぎるとかなんの職種だよ
最高じゃねぇか
965名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:25:51.04 ID:xl4bjm4GP
>>964
もう相手すんの飽きた、お前みたいなの
966名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 19:39:07.14 ID:xb8DO3rl0
どうせ読まないと思うけど、次からお客さん用にテンプレでも入れておく?w

Q:暇とか羨ましい、どこの業界?どこの職種?
A:人それぞれです。過去スレを見てください

Q:暇とか何甘えてんの?自分から仕事を見つけろよ
A:ここで嘆いている人は掃除、資料整理、マニュアル作り、出来る事はやり尽くしています

Q:転職しろよ
A:転職先も暇でした
967名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:43:24.36 ID:hUGJ3+340
ヒマなのに代休取れないってどんだけ・・
968名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:47:44.19 ID:bmJWn2020
わかりやすく言うとさ
精神と時の部屋にいるんだよね僕たち
969名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:59:59.00 ID:EKxqhqkA0
自分は落語暗記してる
とりあえず「外郎売」から。
ほかにおすすめない?
970名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 21:15:32.51 ID:t/NF5wN60
今日は奇跡的に仕事があった
残業1時間して働く喜びを感じたわ
明日からまたピポットテーブルで無意味な集計
971名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 21:19:11.35 ID:hfXKXsY+0
一日中スマホ触ってるから肘がだるい
972名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 21:20:49.89 ID:jefhIf/i0
>>952
待遇教えて?
年収や休日数とか
973名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 21:33:00.99 ID:HlNcH58l0
>>952ではないけど、、
中小の研究所、今時は暇だぜ。
肩書は次長級所長。年収は額面で1100万、年間休日は122日。
基本、定時退社で土日休日。朝昼に巡回で1時間ずつ。後は暇。
ネットしてTVみて、、
もう気分は余生モードだね。
974名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 21:35:22.59 ID:bmJWn2020
>>973
いくつ?
975名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 21:39:06.13 ID:GDT6rOeX0
>>966
これに、「拘束された暇」っていうキーワードを追加したいけどどうしたらいいかな。
976名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 21:42:14.39 ID:HlNcH58l0
>>975
不惑後半で廃人ですよ。46だ。
977名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 21:57:16.87 ID:tyS+/Apv0
最近暇スレ盛り上がってんね
978名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 21:57:20.40 ID://A2ub2Y0
一部大手企業 年収480万円

一日中ネット見てエア残業1時間して帰る

定年まで出世せずにまったりこれでいかせてくれ
979名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 22:12:21.82 ID:p9/zo0U+i
会社での暇つぶし用にアイパッド買ったよ
スマホだと長時間動画見るのに目と手が疲れるからな。
980名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 22:16:37.10 ID:bmJWn2020
アイパッド使えるってことは本を出して読んでも大丈夫なんだろ?
おれ好きな本読んでいいなら一日中読んでいられる。暇とも思わん。羨ましいすぎる。
981名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 22:32:23.50 ID:xb8DO3rl0
ネット監視がザルで完全に自由なら耐えれるかな
2chして動画見てたまにオークションやる
982名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 22:33:29.60 ID:zXbT9+Qfi
iPad、iPhone、PSP持って行ってるよ

なにしに会社行ってるんだか、、、
983名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 22:40:45.26 ID:bmJWn2020
暇で仕事してるフリしなきゃいけないタイプと

暇だけど何やってもいいタイプと

二つあるらしいな。
この差は大きすぎるぜ
984名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 22:41:02.50 ID:GDT6rOeX0
次スレ立ててくるね。
985名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 22:42:14.99 ID:GDT6rOeX0
次スレ
仕事が暇すぎて苦痛な人 part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1338817322/
986名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 23:22:18.23 ID:xb8DO3rl0
次乙
987名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 23:23:40.35 ID:kcqvsfpu0
仕事してるふりはしてるけど、
仕事ないのは周知の事実なわけで
988名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 23:30:16.53 ID:cGof2+5N0
次スレ乙

あした何する?考えても無駄
989名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 23:32:35.53 ID:+0JXmOzc0
明日会社に行ったらメールが来てますように
電話は鳴らない。諦めた。
990名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 23:50:27.63 ID:4aEPqrYz0
>>983
後者ならぶっちゃけ苦痛でもなんでもないがなw
むしろ楽園w
991名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 04:19:25.20 ID:jmS673l/0
>>978
業界と職種は?
992名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 07:58:28.71 ID:D2ojZHg5i
今日も始まるよ、みんなが生き残れますように
993名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 08:41:59.33 ID:IYNWcfkfi
あー憂鬱エア人生
994名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 08:48:59.24 ID:zT4JzRsGi
電車の中。目の前でパソコンかちゃかちゃやって仕事してる人がいるんだけどさ、通勤中まで仕事なんて、うらやましすぎる…
今日は何して終業時間まで過ごすか。メールチェックの2分で仕事終わるな…
みんなは今日どーするよ?
995名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 09:00:48.07 ID:VjXs3FiDi
さて。
何しようかね?
996名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 09:52:31.67 ID:IYNWcfkfi
まぁ通勤中も仕事なんて正直うらやましくないよ
仕事なんて拘束時間内だけで十分
その拘束時間内に仕事がないのが辛いんだ


とりあえずこのスレ埋めようか
997名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 10:07:19.02 ID:VjXs3FiDi
梅〜
998名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 11:04:16.72 ID:zT4JzRsGi
マジでメールチェックだけで仕事ヲワタw
ネット巡回もしづらいんで、仕事関係の読書することにするわ…
999名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 11:57:02.59 ID:hhoLsgBO0
あと9つ数字入力したら終わる、あはは
1000名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 12:16:47.99 ID:VjXs3FiDi
おしまいっ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。