仕事が暇すぎて苦痛な人 part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ
仕事が暇すぎて苦痛な人 part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1315590903/
2 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/05(土) 00:16:47.55 ID:mLN6XvF8O
>1 おつ
3名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 01:06:15.34 ID:BdLwpvIY0
>>1
おつー!
このスレもpart5かぁー
自分がいなくなるのとスレがなくなるのどっちが早いかなー
4名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 01:34:04.13 ID:LFc5NHLV0
>>1

      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~
5名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 09:33:28.34 ID:Joy+BvuT0
残業無いから給料少ないのがネックです。
6名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 10:26:22.90 ID:A1DZu6iD0
900です。辞めれました。病気なってしまったけど、それでキッカケになって強行もできたとなれば
まあ、良かった・・のかな。 書類云々あるけどとにかく明日から行かなくて良いと思うだけで嬉し。
ここの住人の方に感謝しています。ありがとう。 
7名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 11:14:27.23 ID:rmr2hvSP0
すげえヒマな上に来週の土曜日は出勤の上その後飲み会だって。
みんな仲悪いから多分お通夜でそれもヒマになりそうだ。
8名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 11:17:19.74 ID:Ew4uzAmA0
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |       もしもし、現在45歳なんですが、
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   未経験なんですけど、こちらの求人に応募できますでしょうか?
  \::::::::::::::::       | ー ノ      在職中ですが仕事が暇で、いつ倒産してもおかしくないんです…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いえ、スキルは特に…早飯と早糞が得意な程度です…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   難しいですか、そこを何とか…そうですか、
   |  ::::::::::     /      /  わかりました、どうもありがとうございました……
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
9名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 12:31:04.12 ID:DnYdLPNl0
うちの会社(部署)がそうですね。
暇すぎて通販しすぎてカード破産しそう…
社員は人間的にもクズだから「あいつが暇そうにしている。アイツは楽な仕事で暇だからいいな。俺は大変な仕事してるから…」とか影で言いつつ仕事バックレたりしてる。

早く転職しよ。
脳みそが腐りそう。
10名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 12:36:08.35 ID:cib1Q5Di0
>>9
与えられた仕事しかしてないから影口叩かれるんだよ
11名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 12:38:39.27 ID:cib1Q5Di0
契約社員なら言われた仕事だけやってれば良い
12名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 16:16:44.60 ID:5g0mvPUl0
じゃあ聞くけど、与えられた仕事をきちんとやった上で何か仕事くださいとか
こういう仕事をしてみようと思うんですがという提案等々しても
すべて「余計なことすんな」で否定されて放置されて場合はどうすれば?

与えられた仕事っつっても5分や10分で終わるようなデータ管理のみ
まわり忙しいのに自分だけ暇って本当に堪える
次決まったら即座に辞めるつもりだけど、このご時勢だとなかなか募集がないね
決まるまで我慢の日々が続く
毎日何もすることないのに出勤とか本当に辛い
13名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 17:12:10.52 ID:cib1Q5Di0
干されてるやん・・・転職しるんだ。
14名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 19:09:54.37 ID:AiMyznLOP
干すってよく分からんのよね
辞めさせたいなら大量に仕事やらせて自主退社させたほうが良いと思うんだけど
15名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 21:07:20.40 ID:8ZEBu+da0
暇すぎる。朝から夕方までやることがない。
自分だけでなく上司も部下も暇。
つらいので抗うつ剤まで飲んでいる。
16名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 21:09:07.91 ID:cib1Q5Di0
過労死したら訴えられちゃうでしょ。
そこは逆手にとって転職決まるまでゆっくりさせて貰えば良いじゃない
在職中に転職活動できるなんて恵まれてるよ!!
17名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 21:42:22.20 ID:n6qRPhKI0
忙し過ぎるのもダメだが暇過ぎるのもダメだよな
5分が長く感じて苦痛
やはり人間は適度な刺激がないとダメか要はバランスだよな
18名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 22:20:21.20 ID:tvtZ9tL00
>>14
大量に仕事やらせて自主退社は裁判で負けるからやらんよ、過労死や残業など下手したら賠償金だ
やるなら逆に何もやらせずに自主退社に追い込んだ方が裁判で負けないんだぜ
業績の悪化で仕事自体が減少とか言えば大抵認めてくれるから
19名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 22:28:35.79 ID:hZHjx/lo0
俺は今の暇な会社に入社して半年。
一ヶ月で入社した事を後悔した。
暇だから仕事帰りに面接受けまくった。
先日ようやく内定をもらった。
もうすぐこのスレを卒業します。
みんなも在職しながら転職活動すれば少し気が紛れるんじゃないかな。
20名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 22:37:14.13 ID:NygAk9j60
>>19
おめ。
ちなみに、面接で現職の経歴は何て言ったの?
特に仕事をもらえず、大して何もやれませんでした、と?
ちなみに20歳台?だと、やり直しは十分受け入れてくれるもんね。

30後半で1年だと、我慢できずすぐやめるダメな奴と烙印押されるだろうか...
21名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 23:02:13.26 ID:tvtZ9tL00
採用しておいて、いきなり暇な環境を与える企業は意味わからんな
求人広告や人材選考で金や時間を浪費してるのに
22名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 23:38:18.09 ID:8jY3cemtO
>>9
社畜乙
23名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 01:09:27.23 ID:Wl8g22Lr0
月曜日が来てしまった
今週も二度と戻らないこの1週間を浪費するのか・・・
24名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 01:47:17.64 ID:D8d4otpy0
>>23
なんかすっごい憂鬱になったじゃんか・・・
こんなに暇なら街でゴミ拾いとかしてたほうが有意義だよなー
25名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 07:17:23.97 ID:bU3sZjcs0
>>20
私もそれ聞きたい。
26名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 08:06:56.25 ID:5v1pSLmw0
>>19です。

専門職なんですが、専門的な仕事があまりにも少なくてスキルが衰えると面接で話しました。
ちなみに25歳です。
27名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 11:27:12.90 ID:WZ4rdyr60
後30分で昼ごはん!
昼ごはんの時間の経ち方が全然違うのは僕だけ?
28名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 17:52:48.66 ID:SPRq0mKeO
書き込み少ないな
29名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 18:22:24.29 ID:1qUYtiO00
元々この位だったよね?
30名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 21:02:36.48 ID:mG2cE3e60
今週は間違いなくヒマ。
なのに業務日誌を埋めなきゃならん…

事務所に居ると「ヒマなら飛び込み行け」言われるし。
おまえ飛び込み営業したことあんのかよ。
31名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 21:14:14.27 ID:L3wmhmZ3P
20日まではマターリだなと思ったら雑用言われた
1時間で終わるだろうけどめんどくさー
32名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 21:32:57.45 ID:g9/wGLaM0
ヒマなだけにやたらと人のやってることが気になって
嫌な奴になっていくのが嫌だわ。

でも会社の人の働き具合を見てると、アホな人が多いね。
無駄が多い。
33名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 00:57:04.04 ID:X9zdPIHAI
あー最近まじでやることない
勤務先が研修で一ヶ月移動になったんだが、担当の顧客がいないからまじ暇。
周りが色々してる時の暇は本当、辛いな
34名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 08:19:33.56 ID:qnjpexdt0
職場で何もやることがなく、会話も電話もない無音な環境がこんなにつらいとは思わなかった。牢獄に閉じ込められたような感覚だった。それも今週で終わりだ。
35名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 10:13:43.53 ID:PsyZ2NEw0
暇すぎて…って言ってられない位暇。
このままだと人生詰むわ。

それより何より、挨拶しない会社って何なの?閉塞感が半端ないんだけど…
36名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 12:15:15.68 ID:8kG30SlJ0
暇すぎてネットで服買っちゃったよ。
給料安いのに。
37名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 13:19:41.64 ID:jbt6TxLR0
暇すぎるから次の職業探ししてるよ。
今月一杯までの勤務だから早く探さないと…。
38名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 13:21:11.45 ID:mpiqBEFO0
4時間ほど仮眠するzzz
39名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 14:53:54.61 ID:spyDPFmY0
暇すぎてしょうがない。

これで給料貰っていいもんかと、ちょっと罪悪感を感じる事もある。
40名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 15:00:28.46 ID:PsyZ2NEw0
俺は毎週日曜日に教会で懺悔と贖罪をする
41名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 15:13:43.48 ID:spyDPFmY0
キリスト教的には労働は罰だから、別に懺悔しなくて良い様な気がする。
42名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 15:25:02.37 ID:PsyZ2NEw0
何も寄与する事なく、対価のみを受け取るのは罪だよ
43名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 15:37:08.87 ID:spyDPFmY0
仕事はするのだが、2時間で終わるんよ。
だから昼からが苦痛…。
でも前任の人間は俺の今の仕事で一日位掛かっていたらしく、文句は言われない。

効率化が仇になる事もあるな。
44名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 19:36:32.09 ID:aEtf6cmi0
忙しい店舗から普通の店舗に異動したんだけど、仕事がヒマすぎます
物出しと発注だけだと5時間で終わって、
残りの2時間のうち
たまに頼まれた仕事したり、翌日の売り場設定があるとまだいいんだけど
何も無い日はホントどうしようもない
他部門の前出しと棚板の掃除しかしてない
レポート提出や売上見てどうこうってのも会社として店長以外ない
というか事務所で売上見たりしてると、売り場で仕事しろと言われる
別に人間関係が悪いわけではないです
堅物なんでおしゃべりではないですが
俺が仕事見つけられない人間なだけでしょうか?
45名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 19:57:33.87 ID:xLyA6y4h0
ギリシャやイタリアの人は暇なのが当然だと思ってる。
生活保護を国からもらわず企業からもらってると思えばいいんじゃない。
46名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 20:23:56.19 ID:ZPvR77c00
暇すぎな上、言葉も会社で最近殆ど発してないよ。
私語の全くないコミュ力0の欠陥人間ばっかだから。
人間としてダメになってく一方
47名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 21:15:29.47 ID:RNr3D8NIO
ウリセンで男買って遊べよ 暇人
48名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 22:55:04.35 ID:f0milAcTO
>>42
>>47
よう社畜
49名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 23:31:27.33 ID:IHSVblQ30
>>35
めっちゃわかる。

誰とも一言も話さないで一日終わるとホント鬱になるよね。。
電話番でもいいから声を出したい。
50名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 23:35:55.13 ID:tGhLpT2G0
暇でもスキルが身に付けば良いけどそうじゃないと辛いよね。
存在自体が無駄っ。
51名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 23:36:49.43 ID:dOIe4n0m0
最近じゃ備品のテレビや掃除機の
説明書なんか読んでるわ
52名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 06:12:45.67 ID:EyRBbR2x0
肉体労働でいいから充実した仕事がしたい。
前職はいい環境だったなあ…

TV売れとか宝石売れとか言わなけりゃ。
53名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 07:04:18.24 ID:D6f/qwWuO
暇な前職からレベルの高い同業他社に転職したが果たしてこれで良かったのか…
あれだけマターリしてて実家からも通えたなんて俺は幸せだったんだ。
潰れそうもないならお前ら今の環境の方がきっといいぞ。
54名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 08:13:49.30 ID:b7RUPjQE0
>>51
説明書読んでるのはまだマシだよ。
男ならそのうち、備品を分解してピカピカに磨き上げたりし始める。
それもイライラしながら。
その姿が余計に職場の雰囲気を壊し始める。
55名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 08:31:05.34 ID:7O1vFLIMO
>>52
農協?
56名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 09:35:57.22 ID:YkqQyTkK0
決めた。
今日は会社の食堂のTVを分解して、ネジの1本まで磨き上げて鏡面仕上げにする!
57名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 10:39:47.97 ID:hhc+CT+p0
暇だから自分の喪中葉書印刷した。
58名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 10:44:42.69 ID:ZjLAGF+D0
来年のカレンダーを印刷した。
59名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 10:59:38.33 ID:0q0S68m3O
再来年のカレンダーを印刷する。
60名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 12:37:43.12 ID:qwmpf2Tq0
ネット飽きたしバカになる一方だ
NHKの良質ドキュメンタリーでも見たい
61名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 12:39:32.32 ID:YkqQyTkK0
>>60
大きな図書館に行きなさい
62名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 15:55:07.74 ID:PlCBEK+t0
今日も散歩で暇潰し 散歩のお供におやつや弁当持ってくけど
先月は松屋のハンバーグ祭りを全種類制覇してしまった
今、24時間勤務が終わったから残り24時間か・・・来月の転職までの辛抱だ
63名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 16:00:19.96 ID:YkqQyTkK0
テレビの分解掃除午前中で終ったし、午後から外回りの帰りに鯛焼きをお土産で買って帰ったら、事務員達が喜ぶ喜ぶw
なんだこのマッタリ感。
64名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 16:34:09.10 ID:im/qpjFt0
あいうえお
65名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 16:48:35.04 ID:ZjLAGF+D0
図書館で本借りてきたよ。
66名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 17:09:48.30 ID:9oX8lj8v0
>>63
まじで分解したのかw

自分は育成ゲーム始めてみた。
67名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 18:11:56.33 ID:noRBno120
会社の新年会で上役と会うから異動申請してみようかな・・
ヒマでヒマで苦痛しか感じない
68名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 20:01:39.64 ID:9Q1yT/v10
転職したくても職務経歴書が残念過ぎて応募する気力すら起きん…
てか最近人と話すことすら異常にエネルギー使うようになってきた
69名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 20:05:10.42 ID:L8zAqEznO
真面目に皆さんの仕事内容知りたい
スーパーなんだが
7時出社 とにかく素早く見切り品だし値段貼り カットをやらなきゃいけなくて疲れる
70名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 20:19:38.73 ID:9oX8lj8v0
>>69
前スレ見てよ。
71名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 20:50:11.11 ID:UzzKV7Zq0
暇すぎ。全体的に暇だけど 経営自体傾くと、俺が
イの一番に切られるな。金貯めて、法律の勉強もしておく。
72名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 21:14:51.36 ID:xkIatxJMO
暇な空間は仕事ではなく空気に疲れる
73名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 21:16:18.09 ID:FPEhvk0o0
ホンマでっかテレビで、暇すぎたら寿命が縮むってやってたぞ。
テロメアがどーたらこーたら。

ここの住民、超早死にwww
74名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 21:20:12.91 ID:RCHxsI7x0
このままじゃまずいと思って転職決意して応募したのだが
帰ってきた返事が「ご年齢からすると即戦力としてのスキルが不足」

今年32歳だし、当然それなりのものを求められる
無駄な時間を過ごした事を実感させられた

今の会社に残っていても暇すぎて気が狂いそうだし、辞めても仕事がない

もう終わったわ
75名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 21:28:55.66 ID:b7RUPjQE0
>>74
適当な実績を作り上げるんだ!
暇な時間で考えろよ。
76:名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 21:32:44.50 ID:/2tmRw7U0
暇すぎるとほんと辛いよ。気が狂う。
暇つぶしてもらう給料と、仕事してるって充実感の中
もらう給料はありがたみ違う。
今のままこの無駄な時間だけを重ねて、
年齢と経験の差がどんどん開いていくのが恐怖だよ。
77名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 22:05:31.37 ID:YtwHHN680
この先転職しないなら苦痛に思わない工夫が必要。
転職するなら早くしないと、ノースキルの年増のダメリという買い手のつかないダメ物件になってしまう。
78名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 23:11:32.11 ID:ITyGWGGX0
普段バリバリの俺には、
稼働率60%程度でも苦痛に感じる
今日は、空けが出てしまった。
79名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 01:12:34.86 ID:mskBBXHQ0
クソ暇で鬱になった会社を辞めました。待遇や人間に不満はなかったがとにかく毎日暇だった。週に1時間くらいしか仕事してなかった。
タバコ辞めようと思ってたのに暇すぎて三倍くらい吸うようになってしまった。
去年まで残業100時間の会社にいたが確実に以前のほうが自分自身活き活きしてました。
来月からまた同じような会社に行くがフヌケになった自分を復活させます。
このスレには大変お世話になりました。
80名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 01:34:00.89 ID:NbBKgwED0
>>79
そんなに暇な仕事ってなに?それで給料払えるぐらい儲かってる会社が不思議だわ。
81名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 07:07:47.31 ID:48toB+Eb0
オレは個室だから会社に猫を連れて行くことを想像中
さすがにまずいかな。
82名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 07:25:55.63 ID:EV60GDw90
暇でも時間潰す方法あるなら
そこにしがみつくべき。
ちょっと前にあった、
机も椅子も無く、空間を見つめて過ごす
ってのは酷過ぎだがw
83名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 08:48:35.24 ID:Cz0WP3BUP
>>81
なんという自分
自分も猫が大好きなんだけど親が猫嫌いで実家だから飼えない
一人暮らしはまだ貯金もないし貯めたいってのもあるからねえ
たまに客が入ってきたりするし何かないかと模索中
84名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 08:58:22.66 ID:7cA+KnGy0
暇、特に監視下の暇は苦痛ですが、
それでも暇なのが一番いいでしょう....
ぬくぬく、楽できて最高です。
85名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 10:40:59.89 ID:PJ15LCY90
ネコ上司ほしい。
86名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 10:42:37.66 ID:hjx7NSzo0
猫飼いたい
けどアレルギーっていう悲しい現実
87名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 11:56:08.85 ID:zLTqSUSo0
オフィスに猫がいる小さな会社に勤めてた人に、羨ましいと言ったら、
あらゆる部分を削られ給料カットされてるのに社長がキャットフードを
経費で落としてるから憎しみが沸いてくると言われた。

クリエイター業の人はペットのインコと出勤してたよ。
88名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 12:29:45.20 ID:PJ15LCY90
ネコにそっくりなオッサンがオレの様子を見に来た。
89名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 12:31:05.21 ID:WDsnATYM0
>>75
職歴2年8ヵ月 IT土方
1年目に研修3ヵ月と半年くらい雑用とクソ簡単なテストやった以外社内ニート

どう捏造しようかな…てか去年のうちに抜けとけばよかった
90名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 18:16:09.31 ID:48toB+Eb0
家に帰ってくると、猫が、
”お前辞めても次の仕事はないぞ。座ってネットしてりゃいいんだからがんばれ”
って言ってる。
この状態で早7年。
91名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 18:50:10.99 ID:q01ktiu/O
復職から干されてはや数ヶ月。やっと仕事にありつけるっぽい。
そんな矢先にやりたい仕事系の職種で面接の誘いが…。
92名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 19:56:28.02 ID:RjQrlTBk0
>>91
いってこい、都合つけて絶対いってこい
今いっとかないと、あとで後悔する
93名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 20:16:51.40 ID:djl6igLL0
迷わず行けよ。
行けばわかるさ。
94名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 13:34:13.07 ID:7TRAYln10
珍しく午前中充実してた。午後はニート。
登録してた人材会社から紹介予定派遣紹介されたけど
車で通勤片道1時間、自給900円・・・
95名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 07:21:46.35 ID:diotyw990
ちょっと皆とは違うのだろうか書かせてもらう

去年まで年間休日50日のブラックな会社で働いてたのだが、転職してビルメンになった
休日が倍以上になって仕事中も実労8時間中2時間くらい休憩になって最初は喜んでたのだが・・・
仕事のやりがいはないし、何よりプライベートが充実したけど今までロクに寝る暇もなかったのにいきなり定時帰りとかして
何していいか分からない
とりあえずこの1年ひたすらゲームをやってたが、30代半ばになっていったい俺は何をやってんだと自責しだした

あれほどあこがれてた休みの多いマターリした仕事を手に入れたのにこのザマですか、と
仕事も一生年収300万だし、やりがいは1mmもないし、果たしてこのままでいいのだろうか俺は
プライベートのすごし方を見直せばまた変わるのだろうけど、そんなリア充出来たらこんなとこにはいない
96名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 12:03:15.90 ID:LwzJXjmv0
いいじゃん、最高じゃん
97名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 16:20:18.79 ID:Ppp9tntl0
お前らこんばんは。

仕事暇すぎて鬱になる。
個室に一人で黙ってるし…。
早く辞めたい!!
やりがいのある職に就きたい!!
今月末で退社するぜ!!
次職決まってない。
でも、良いんだ。
こんなとこで人生無駄にするぐらいならさっさと退社する方が先だ!!
98名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 17:14:00.05 ID:vw7RAPzo0
やりがいのある仕事、を本気で求めるならエア仕事は辞めたほうがいいね。

オレはヒマだけどやりがい=ブラックに感じられて到底動きたくならない。
99名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 17:18:51.82 ID:0SwIPhAt0
>>95
気持ちがわかる
俺も残業地獄の毎日から定時帰りの日々になって、ヒマすぎて以前より苦しい
100名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 18:14:02.83 ID:oSTgkE+e0
ある子会社で働いていて、暇な毎日を過ごしていたのだが
社長が急遽クビになる事に決定して、来週親会社から新しい社長がやってくる
その新しい社長はいろいろな子会社に行き、リストラを結構行ってきたらしい。

つまり俺間違いなくリストラだw
101名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 19:07:09.88 ID:GzLNmAy70
昔は国産信者だったけど、今ではパソコンはマック、スマートフォンはサムスンを使ってる
日本に仕事がなくなるわけだ
102名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 19:31:52.84 ID:IgagG3DP0
>>95
独身の人?
結婚したらそんなことも言ってられなくなる。
でも年収300万だときついな
103名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 20:38:28.44 ID:UuJXyFQF0
俺も今の会社辞めようと思ってる。
ヒマな上にヒステリー持ちの年下上司まで…

ヘルパー2級の勉強しながら
ボーナス掠めてお別れだあんな会社。
104名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 21:10:42.69 ID:AxG/+cZY0
明日から年末にかけてかなり動いてくる。
先週まではど暇。波が激しすぎる・・
105名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 22:00:57.46 ID:cCKGuwQa0
>>95
輪行して旅行とか、資格取るとか、時間があるなら年収低くてもいろんな
可能性があるよ。悲観することはないよ
106名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 11:13:51.92 ID:i9FRw4y40
地方だけど、求人がなさすぎて夢も希望も無い。
いっそのこと倒産してくれれば、すぐ失業保険もらえるし
退職理由にも困らないのに
107名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 11:19:54.99 ID:oSCb53dv0
忘年会が土曜開催になった。
暇なんだから金曜にすればいいのに意味不明です。
108名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 11:33:41.18 ID:vnL+dDSkO

毎日、ネット見るだけやで。
109名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 11:36:47.56 ID:UcHHJksu0
>>108
休みの日にでも、ネットばっかり見てるんちゃう?
110名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 12:28:47.34 ID:euDfPWab0
ビルメンって超暇だ。
せっかく資格とって転職したけど
やる事がなさすぎて辛い!

ずっと続ける気がしないし、
はやくも転職活動しようかな!?

こんなはずじゃなかったんだけどな。
111名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 16:36:49.27 ID:oSCb53dv0
ただでさえ暇なのに一月は全く仕事ないから困ったな・・・・
112名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 20:46:27.17 ID:rpMSen410
>>107
金曜日なんてもう予約が取れないんだよ。
113名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 21:13:50.47 ID:4lrBcPwNi
ここにいる奴らってどんな仕事してんの?
逆にそんだけ暇暇言ってて経営成り立ってる仕事がどんな業種なのか知りたい。
114名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 21:20:13.07 ID:rpMSen410
非公務員、非民間です。
115名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 21:25:30.34 ID:eCKWQaX90
純民間だが、行政からのおこぼれで生活している会社。
だから税金泥棒とも言えます。
116名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 22:30:57.89 ID:keHAPtTt0
>>115
同じ会社な予感・・・
117名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 22:57:55.67 ID:mXLYPLeC0
>>95
俺は大型バイク乗るようになったぜ
楽しいよ、SAで知らない人と楽しく会話できるなんてバイク乗りの特権だぜ
118名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 23:09:05.83 ID:1LQkQfx20
鬱になったんで退職したよ。
もう二度とこんなに待遇の良い会社にはいけないだろう。
でも鬱になるよりマシだし次の会社で頑張るよ。
119名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 00:44:23.56 ID:GQOQvN280
つーか、暇なのはわかったから
とりあえず、どいつもこいつも説明がたらんからレスの仕様がない
まず、職業、性別、年齢、職種、業種、仕事内容をだせ、話はそれからだ。
あと、その会社にどうやって入ったのか教えて欲しい。
職安経由やリクナビ経由で今のご時勢そんな暇で人を雇う会社なんて
都市伝説だと思う。
あと女の事務、平日小売、他はよくわからがそういう暇になることがわかってて
選んだ人たちはあきらめてください。
120名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 02:27:09.46 ID:eXlJhywz0
こないほうがいいぞ。
最初は楽だ嬉しい、だが、まじで精神イカレてくる。
ここでみんなが書いている通りだ。
121名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 06:41:22.58 ID:i6md1/y40
>>119
さんざん話したって。過去レス読め。
122名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 06:47:09.27 ID:X7RTEJtY0
配送業だけど朝から3時間配送したら1日の仕事が終わる
5時が定時だから
車内でひたすら読書してるわ
123名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 08:52:08.68 ID:x9sj42nV0
>>119 多分20回以上は書かれてるぞ
お前の調査能力が無いだけだ
124名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 11:40:07.43 ID:sDyskynD0
日中誰とも会話せずに暇してると、自分は社会と繋がっていないのではないかという不安が半端じゃないよ
125名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 12:40:01.66 ID:1/ZEwsim0
いずれ会社は潰れそうだから、
とりあえず接客とかはできるようにしとかないとまずいかな、と思ってる。
126名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 15:04:23.10 ID:i6md1/y40
お腹の調子が悪くて3回トイレに篭ったけどいい暇つぶしになったよ。
めちゃくちゃ辛いけどな。
127名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 16:44:49.33 ID:mby4k4M10
トイレの窓が唯一の外界。
懲役刑の気分な監視下の暇。
128名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 17:29:27.39 ID:VUEUmiZC0
>>127
まだ下界の景色が見れるだけ良いじゃ無いか。
ビルの外に出ない限り見れない…。
129名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 18:06:53.90 ID:KQrxmvsmO
本当過去レスも読まず職業聞きたがる奴多いよな。

頭悪いから忙しいんじゃないのか?

あと暇な職は基本給料安いぞ。結婚していたら厳しいくらいにな。
130名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 18:11:38.17 ID:OQ46UCLF0
オレは家庭を大事にしてるよ。
しかも親と同居。
しかしこのヒマぶりが周りにばれたらバカにされるの確実。

で、会社はおそらく定年まで持たないな。
131名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 19:53:02.00 ID:rRjIROVr0
暇で給料もらえるとか最高じゃねーか
132名無しさん@明日があるさ:2011/11/15(火) 21:31:46.52 ID:uG1A4H120
>>131
今はまだもらえてるけど来年はかなり不安ありだな
大口取引先も赤字垂れ流しで内部崩壊してきてるから時間の問題になってきてるしな
133名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 09:35:33.68 ID:hw3FyGsD0
昨日辞めたよ
暇で耐えられないし、やりたい事が出来ないもどかしさを伝えたらみんな理解してくれたよ
ホントに良い人達だったけど息苦しかった
134名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 11:41:29.25 ID:bMhbivdC0
やりたい仕事があるような人はえらいな。

オレは暇なのは好きじゃないけど忙しいのが大嫌いだから。
135名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 12:36:05.33 ID:G/8P3wKH0
派遣で期限付きだから自ら退職なんてあほくさいけど事務で入ってるのにすることない
たまに仕事お願いされたのはしっかりこなすけど
他は初心者なので何かすることないですか?とか言いづらいし
そもそもないって言われてるから五回以降はうざいだけだろうし
皆分かっててきついよねと言ってくれることが救い
資格の勉強しつつ事務の経験積むつもりで頑張ろう
136名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 13:58:15.86 ID:NR7+O+QL0

メンテ会社にバイトしてて、超豪華なオフィスいったら金富子のオフィス

兜町のビルの巡回で金富子の存在を知り有名な株の投資家らしいね。

ビルはこの人の自社ビルみたいだし、日本株で相当儲けてるんだね。うらやましい。

金富子で調べたら、富子会は以前で今は

「億様株レシピ」を配信してた。
137名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 05:39:22.26 ID:OOQTCoD40
転職後しばらくは「この仕事量でこの給料はオイシイ」
と思ってたが
今は「社長アタマおかしいんじゃねえの」と思う

さらに息子を来年早々入社させる予定らしいし。
これ以上人増やしてどうすんだ??

という訳で退職まであと2ヶ月くらいか?
今日も仕事行ってきます。
138名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 06:22:38.77 ID:i1il2drPO
912:〒□□□-□□□□ :2011/11/16(水) 23:28:19.10 ID:R9d4oRE/ [sage]
おい支社の奴らよ!


現場の状態も見に来ないで
頭数は足りてるから増員なしだ?
じゃあなぜ毎日毎日残業になるんですか?ここ数ヶ月8時間で帰れるの月に3回くらいしかねえよ
昼も30分も休憩取れずに働いてるのに
一日の休憩はそれだけだぞ?異常だろ?俺は時給で働いてるんだぞ?
こんな変な職場ほんと一回ぶっつぶれた方がいいよ
なにが風通しのいい職場か?全然俺らの声が届いてねえじゃん。
時間に余裕が無さ過ぎて事故が多発してんだよ!!!!!!!!!!!!!

現場の配達員ばかりに無理難題おしつけて、やることばかり増やすから
事故が増えるの!仕事時間が長くなるの!分かるだろ糞!!
139名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 07:38:17.59 ID:OPoIae4hO
宅配?郵便?まあ管理職ってのはそういうもんだ。諦めて転職しなされ。
140名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 21:43:26.54 ID:30+F91y1O
元々マジメ系クズだったが、暇な会社に新卒で入って拍車がかかったわ
もう社会でやっていける気がしない
141名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 21:45:52.29 ID:OOQTCoD40
>138
ここはヒマ人がくるところ。
忙しい人はブラック企業の板へどーぞ。
142名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 22:14:14.90 ID:Z2c5QxUR0
半年ヒマ漬けでもう完全にボケたわ。記憶力とか集中力とか、脳の衰えがハンパない。
どこまで堕ちて行くのかな・・・

しかも本来ならどうでもいいような細かいことが気になってしょうがない。メンヘラまっしぐらだ。
ヒマ地獄は人の精神を殺す。
143名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 22:15:17.92 ID:MjkO+dDa0
暇な仕事って人間関係が悪くなるんだよな
余計な話を同僚とすることになるし
144名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 08:28:22.87 ID:9c2qrw820
パソコンで映画を観るのって結構疲れますね。
145名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 10:32:23.35 ID:ue6uVOBM0
>>142
もうほんとそれ。まさにそ。で、社内全体がメンヘラになって>>143の状態になる。

休みは何してたのか?休みの予定は?今日仕事帰りどこか行くの?新しい服買ったの?
髪切った?? っとまぁ、個人的なことが気になりだすのかただただキモイ。

他にすることないから他人を観察することしかなくなるんだろうね。
146名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 12:53:07.26 ID:8+sjaJVq0
>>143
激しく同意です!

暇過ぎて鬱なんで、今日有休取りました。
147名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 13:27:14.15 ID:FkrLfybu0
自分のことは棚に上げて他人の悪口ばかり言ってしまうわ
そんな自分に嫌悪
148名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 16:03:46.21 ID:FzpCfEur0
また、48時間勤務が始まった。。。疑似独居房の囚人だな
呼ばれるまで暇なのはいいけど、いきなり呼び出される緊張感を48時間は無理おかしくなるわ
いくら48時間はやめろって言っても改善しないし
転職先も決定したし辞めれる
149 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/18(金) 16:25:12.60 ID:+rcxdwZG0
もうすぐ定時。誰もいないからエロ画像見てた。
150名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 16:32:50.67 ID:ue6uVOBM0
ヒマ過ぎて事務所でお菓子食べまくり。太ったわ。
よく考えると、ずーっと座りっぱなしのヒマ人だから、全くお腹がすかない。
151名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 16:42:15.94 ID:PNm37fNc0
>>149
会社のパソコンで?
152名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 16:46:40.89 ID:sgUQS8FCP
はーやっと土曜だー
ゆっくり休もうー
153 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/18(金) 16:51:03.64 ID:+rcxdwZG0
>>151
まとめサイトのエロは職場パソコンで見た。本格的にエロサイトはスマフォ。
って何やってんだか…
154名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 16:58:16.10 ID:7+yf4Pte0
販売かなり暇。やりがいもない。
休み多いけどその分給料も少ない。
箱ショップじゃないから隣の店の人達とも仲良くしないといけないしめんどくさい。
外の天気が分かるところで働きたい。
155名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 19:25:30.39 ID:xH41EYZZ0
自分の部の事務仕事が月初以後あんまりないから、隣の部の事務仕事(伝票起票や伝票処理など)が
仕事の大半だったんだけど、今年になって隣の部の異動で新しい事務の人が来てから、その人が仕事を
効率化し、私の手伝ってた仕事までやるようになってしまい、暇気味な仕事が超暇になった。
その人が来る前でも、1.5人分くらいの仕事を2人でやってて暇気味だったので、、もう超暇です。
新しく来た人も暇そうなので、暇なのは私だけじゃないのが救いかもしれないけど、仕事の取り合いで
険悪なムードになりつつあります。
向こうからしたら「こっちも暇なのに隣の部の人間がうちの仕事を横取りしてく。なんで?」って感じだと思うし。
自分の部の人達に「仕事下さい」っていっても、そんなに仕事もらえないし、もうどうしようって思う。
156名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 20:29:50.51 ID:3F74g7HR0
暇で仕事の取り合いとかまだマシだろ
忙しすぎて仕事の押し付け合いとかゲロ吐くぞ
157名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 21:34:23.76 ID:QdWbz3Pp0
ついに左遷された。

ずっと大阪勤務だったが、来年1月から東京だ。たぶん向こうにいけばめっちゃ忙しいと思う。

ヒマ拷問でボケた頭が激務に耐えられるのかマジで不安。
158名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 21:43:25.30 ID:hDFXSJwL0
>>154
クリスタ長堀かOCATの店か?
あるいはATC?
159名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 22:43:30.67 ID:0pCYYb/h0
>>153
まともな会社ならまとめでも
アダルトサイトはばれやすいからやめておいたほうがいいよ。
160名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 00:37:52.82 ID:/6PfG5eE0
来週水曜は祝日。
それが救いです..
161名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 12:13:30.79 ID:yeDntvXC0
昨日退職したよ。
一年いたけど完全に精神ヤられた
前職は忙しすぎてアホらしくて辞めたが、今思えばやりがいがあって楽しかった。毎日後悔してたが、来週から新規一転、過去を振り返らず頑張ります。
162名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 16:38:11.21 ID:bWLHLrT40
>>161
お疲れ様
自分は22日で退職です。
働いていないのに入金される給料って
なんか釈然としなくてきもちわるかった
給料は働いて頑張った報酬であって欲しい
163名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 18:19:31.02 ID:ChXDYkMG0
こんなスレあったのか・・・

暇すぎて転職考えて転職板来たら、俺と同じ状況の人いっぱいいてワロタ
自分が会社に置いていかれている気がするし、会社の人の白い目が辛い

とりあえず来週のTOEIC受けてそっからどうすっか考えるわ
164名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 22:08:17.74 ID:tQXPbCPf0
>>162
>>161
頑張れ!
自分は辞める勇気がない・・・
165名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 22:13:49.16 ID:hNfDQtjf0
仕事が暇すぎて転職活動してるが不採用連発、以前みたいに喋れなくなってた
現在の仕事は暇すぎてつらい、転職活動も希望がもてなくてつらい
精神的にそろそろ限界、金曜日は熱があるって言ってずる休みしてしまった
もう月曜日を迎えるのが今から怖い
166名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 23:38:15.03 ID:a5uh796a0
>>164
仲間だ。
辞めるのって不安。
安月給だけど安定企業だし。
167名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 05:55:07.08 ID:+XGR5rkP0
ヒマなだけで人間関係良けりゃ我慢出来るけど
どうしようもないやつらばかりだと数年後の自分が
この会社で働いてる姿、ってのがどーしても想像出来ん。

月曜日も暇だな。
年明けからは毎日暇になる予定だがw
168名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 05:55:28.88 ID:+XGR5rkP0
ヒマなだけで人間関係良けりゃ我慢出来るけど
どうしようもないやつらばかりだと数年後の自分が
この会社で働いてる姿、ってのがどーしても想像出来ん。

月曜日も暇だな。
年明けからは毎日暇になる予定だがw
169名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 07:37:30.33 ID:PReo/tNYO
暇すぎる人たちに暇すぎない現状を報告致しますw
912:〒□□□-□□□□ :2011/11/16(水) 23:28:19.10 ID:R9d4oRE/ [sage]
おい支社の奴らよ!


現場の状態も見に来ないで
頭数は足りてるから増員なしだ?
じゃあなぜ毎日毎日残業になるんですか?ここ数ヶ月8時間で帰れるの月に3回くらいしかねえよ
昼も30分も休憩取れずに働いてるのに
一日の休憩はそれだけだぞ?異常だろ?俺は時給で働いてるんだぞ?
こんな変な職場ほんと一回ぶっつぶれた方がいいよ
なにが風通しのいい職場か?全然俺らの声が届いてねえじゃん。
時間に余裕が無さ過ぎて事故が多発してんだよ!!!!!!!!!!!!!

現場の配達員ばかりに無理難題おしつけて、やることばかり増やすから
事故が増えるの!仕事時間が長くなるの!分かるだろ糞!!
170名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 09:58:18.52 ID:dE8FB7po0
中庸な仕事量が一番なんだが、なかなか上手くはいかないもんだね。

それでも月月火水木金金の24時間戦えますかよりは、暇な方がマシな気はするが、
資格試験の勉強とかが出来ない処は、拷問になってしまうもんな…。
171名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 11:47:00.73 ID:rEAZk0CN0
明日、何のために会社いくのかわかんねー!

172名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 15:21:38.86 ID:jFT5ilHx0
あたし今日9時からずーっと座りっぱだわ。
電話番兼留守番だからトイレぐらいしか席を立つことができないんだけど、電話は鳴らない、人も来ない。
事務長と沈黙二人っきりでつらい。腰痛だ。発狂して大声あげながら廊下走りたい。
173名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 21:45:54.24 ID:8OCxbGYu0
仕事が暇だとトイレ行く回数増える。
そしてトイレの時間が長くなる。
皆に何してるんだろうと思われてるんだろうな〜
174名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 22:04:07.43 ID:EYSB6Z150
うちは首にすると世間体悪いから自主退職しろみたいな言いまわしだわ
といっても超零細で社長と俺と事務員しかいないんだけどね
だからよけいに首にしたとなると人からいろいろいわれるから勝手にやめていったいう
くくりで心配しなくても潰れるでしょうけど
175名無しさん@引く手あまた名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 22:07:00.46 ID:kQGeF/Nj0
退職後でも出来るようなので私は退職後にやりました。
http://rfevotakeshi.dousetsu.com/
176名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 22:12:13.71 ID:PrUe/qgM0
>>172
> 発狂して大声あげながら廊下走りたい。

わかるわーw
177名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 09:27:37.11 ID:GMdaRcIX0
今日も逝っても意味ないし....
178名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 10:56:19.45 ID:8jHLHOQ70
休んだわ〜
179名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 13:45:29.94 ID:VT5kHK0q0
先週転職しました。忙しい業界なんで時間立つの速く感じるし、やりがいも見出せそう。
不安もあるけど転職して良かったと思ってます。
180名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 18:47:26.94 ID:a2AXkNUeO
今日は初日だったせいと土日にトラブルあったらしくて
俺以外の人達が忙しい事もあり暇だった
ずーっと椅子に座ってボケーッとした
たまにコピーしたり判子した
製品のカタログと見ても分からんファイルずっと眺めてた
自分の席じゃないから余計居心地悪かった
明日は外に出るらしい
働きたくない
181名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 18:58:42.84 ID:s1f7/30j0
ヒマに慣れてしまった。
仕事を振られると露骨に嫌そうな態度が出てしまってると思う。
これが一番怖い。
182名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 19:41:08.37 ID:bUUDWYMU0
俺のとこの会社が暇というより取引先が潰れそうな勢いなんでどうすることもできないしな
今日も親会社の監査でぼろくそいわれたとかでこっちまでとばっちりきたしね
あとの取引先もいいとこなし
183名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 20:31:19.90 ID:VMeOS2c3O
事務なんだが、マジで仕事なくて暇
タイムカード管理と伝票処理はルーチンワークにあるけど、こんなんすぐ終わる
電話もろくにとらせてもらえないし…取ったところで上司に取り次ぐしか役割ないが
もう事務所の掃除で時間潰すしかない

コミュ障だから仕事の話しか出来ないし

しかも半年は土曜出勤だし 人生無駄になりそう
184名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 20:53:12.47 ID:KsLnMXbR0
明日、終われば取り敢えず暇脱出。
何か、意味ないし....
185名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 23:58:06.78 ID:oAKAJ7gk0
昔トイレでドラクエしてたわw
186名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 00:00:37.45 ID:TJ0QgMT50
今日は支払日だったから忙しかったー
ついでに不備もあってまた振込・・・
それ終わったらまた暇になるなあ
187名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 00:01:02.97 ID:3AFZudia0
そんな長時間離席しててなんもいわれたりしないの?
188名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 00:43:03.49 ID:8ih8oC420
転職しました。
初日なのに今帰宅。
即戦力と思われてるから仕事量が半端じゃない。
でもヒマづかれより心地いいです。
もうこのスレには来ないと思います。
本当にありがとうございました。
189名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 01:30:55.82 ID:7liye63z0
苦労は買ってでもしろって意味がやっとわかった
190名前は誰も知らない@引く手あまた:2011/11/22(火) 16:04:13.36 ID:D+fFDX1Y0
やればすぐ終わる事のために大半の時間を無駄に過ごす
191名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 16:14:37.57 ID:6eDxRx/JO
休み無し毎日終電デスマ
業務中ネチネチ文句言われて精神おかしくなるよりマシ
192名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 16:41:56.54 ID:W2s2xnGQO
仕事暇な人達って給料いくらもらってるの?
193名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 18:19:29.67 ID:rgzPy/meO
手取り28
194名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 20:22:55.49 ID:ZoEK2a6C0
散々ブラック零細で苦労背負ってきて今の暇暇零細に移って完全にだめ人間になりさがりました
前職は朝6時から24時まで昼飯抜きとかザラで夜は少々とかで3人分くらい働けだった
今は一人で十分の仕事を2人でやり残った時間はやることなし
まあくびになるか倒産だろうけど
195名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 21:11:06.23 ID:iDtzCEj40
ヒマすぎて株始めたわ
携帯で板見てたら時間過ぎるのが早い
196名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 22:45:26.89 ID:kPMHZOMgO
せめて自分用のパソコンが一台あてがわれてりゃねぇ
ネットしたり、エクセルやタッチタイピングの練習なんかで時間潰せるのに
端から見れば仕事してるように見えるし

暇すぎて事務所の流し掃除してた
手湿疹なのに…手がパリパリに割れて痛いよ
197名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 23:07:56.53 ID:3AFZudia0
個人パソコンがあっても3日で飽きる。
ネットも自由に出来ないし、
無目的にオフィス触るのもモチベがあがらう、中途半端になる。
198名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 20:26:17.13 ID:7zFJl2zV0
水曜日に祝日ってインターバルみたいな感じで助かるわ
精神的に限界だから転職活動しているが不採用連発でさらに精神的に来る
面接でどのような実績を上げてきましたかと聞かれても何もありませんw
嘘ついて答えてるけど俺表情に出やすいからバレバレなんだよな〜
199名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 20:28:11.30 ID:Qbj+kwhZ0
今日は泥のように、ひたすら寝た
200名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 21:05:17.23 ID:B3SvZ9C40
明日は半日激務、半日ヒマ。

風邪ひいてんだけど休めねえ。
半ドンって言葉が懐かしい…
201名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 22:01:01.79 ID:NtYruvjr0
みんなつらそうだなあ…。

一月ほど前に今の職場に転職してきたけど、暇すぎて泣ける。
同じ職種だってのに、以前の会社から見たら仕事量1/10にも満たない。

先輩たちはやる必要もないことを、さも忙しげに繰り返すだけ。
会話ゼロ。こっちから話題を振っても空を切るばかり。

奴ら、もともとコミュ障だったのか、それとも環境がそうさせてしまったのか。

社交的な人間のつもりだが、
時間とともに彼らのようになってしまうのかと思うと恐ろしい。
202名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 22:29:21.77 ID:n4IVV39z0
スキルも人脈も築けない会社は見切ったほうがいいね。
今後を考えたら何の価値もないわ。
203名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 00:43:32.76 ID:SHMizEbP0
明日も会社に逝く意味ねー!
早く転職しないとっ!!!


204名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 06:56:59.88 ID:svdvQYwB0
暇だからって辞めるな。楽さに慣れたのに新しい環境でやり直すのは非常にだるいだろ。
205名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 08:46:47.64 ID:LO2My/Jw0
8時に家でて24時に家ついてる。
通勤時間片道2時間
206名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 09:12:14.08 ID:3w5o+5kR0
9時出社。
もうすぐ今日の仕事が終わる。
207名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 10:04:57.19 ID:lK2zki8l0
トイレで2chが俺の仕事
208名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 11:51:03.32 ID:BB3tCasaO
暇をいかに潰すかによって、
仕事の可否が決まると言っても過言ではない。
209名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 11:57:57.88 ID:QqzSwGjr0
日本のホワイトカラーの生産性は先進国中最下位ってマジ?中抜きしかしてないとかなんとか
210名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 12:21:31.28 ID:cX8jATl/0
そりゃそうだろうよ。
本来なら会社に出社することなく、ネット使えば家でこなせる様な仕事を、わざわざ出社してやらせるんだから。
会社組織という、時代遅れのシステムから脱却出来ない以上、生産性なんぞ非効率このうえないわ、
211名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 13:57:30.65 ID:/qTPAuvKO
あまりの暇さに精神的に病んできたわ・・・
212名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 15:04:41.78 ID:os3nJAfSi
暇だとなんの為に生きてるのか分からなくなる。
別に俺がいなくてもなんの支障もないし。
俺がいなければ仕事が回らないなんて高望みはしない。ただ少しでも感謝されるような仕事がしたい。

入ったばかりのころは野心や向上心があったのに3年もやり甲斐の無い職場にいると体がこれに慣れてしまってやばいことになってる。
まぁ職歴も出来たしほんとに辞めたい…
213名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 15:13:58.68 ID:BB3tCasaO
只今絶賛退屈中www
214名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 15:38:47.67 ID:JdlFTNBAO
>>193
いいなぁうらやましい
俺15万だぜ…
215名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 16:43:23.44 ID:BB3tCasaO
》214
奇遇だな。俺もだ。
216名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 17:19:53.56 ID:M1qxiqlm0
オレも。
217名前は誰も知らない@引く手あまた:2011/11/24(木) 17:20:19.73 ID:c++yVlt70
>193
財形とか生命保険とかの引き落としを含めたらどれくらい?
何歳?
218名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 17:35:16.15 ID:jxOUOMij0
暇だから辞めた時に次に繋げていくのは難しいぞ
219名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 18:49:17.90 ID:ZjGXCcmRO
暇すぎて胃が痛い
220名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 21:25:55.13 ID:vLNwRvs90
>>212
職歴はあっても業務経歴どうしてる?
以前下駄はかせたことあるけどバレバレだったっぽいし
221名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 21:29:04.59 ID:B1iFqpezO
>>220
ウソもつき通せば真実。転職先で困らないレベルで大風呂敷広げておk。
222名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 22:04:12.35 ID:2gqMDAca0
嘘を何度もつくと本当に聞こえてくる
面接受けまくって慣れるしかない
223名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 22:08:31.86 ID:Lyeu51ZX0
精神的に鬱でも、監視されてても、職歴
充実しなくても、暇が一番だって!!!

今の時代、
「嬉しい」忙しさなんてないからっ!
暇、働かないことこそが、勝ち組!
224名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 22:23:29.06 ID:9B9Lg21e0
やっぱ暇はいかんね。
暇だと待遇上げろとも言えんし、(今の時代多忙でも上がらんけど)
安月給でも文句も言えない。どころか、その安い賃金でさえ、
月給泥棒みたくなるからな。
225名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 23:39:16.86 ID:2gqMDAca0
>>223
激務と暇を経験した事あるけど、暇が一番とは言えんな
1日8時間暇、1ヶ月だと176時間暇、半年だと・・・1年だと・・・
どっかの公務員みたいに暇なら野球やってもいいなら耐えられるけど
民間だと時間が過ぎるのを待つのみ、そんな生活続けたら頭おかしくなるよ

226名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 01:19:56.86 ID:jsDzpdnY0
俺も両方経験したが激務のほうが精神が安定するよ
227名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 02:08:26.94 ID:aNZ6fv3g0
いや暇はうらやましいよ
ちなみに業種 職種 年齢 年収を教えてほしい。
228名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 08:12:57.27 ID:SbkFastQ0
>>227
いい加減過去ログも読めないの?死ぬの?
229名前は誰も知らない@引く手あまた:2011/11/25(金) 08:37:14.46 ID:Yxm/HztS0
>223
当事者だったりその関係者だったりしないと理解してもらえないんだよね。
「甘えたこというな」で片付けられちゃう…第三者には。
230名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 09:03:46.25 ID:6Wiqw1exO
資格の勉強とかしてたらいいんじゃないの?


俺は理系の大学でてプログラマー、SEの仕事してるけど激務だよ。
ただ、周りがおたく系が多いからまあ、楽しい。
231名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 10:39:52.86 ID:qIcASi640
今日も無駄に時間が過ぎてゆく。
232名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 12:59:41.21 ID:J23g0kiLI
>>230
ありえん メー子かユー子か?
独立系ドナドナはどこも案件ゲットできなくてヤバい
組込み系プログラマーさえ仕事あぶれてるし

だいたい未経験でSE採用するとこなんか120%ブラック
233名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 17:41:16.55 ID:6Wiqw1exO
>>232

意味わからん。俺は三重大学でて新卒で東京の会社に入ったんだよ。
途中入社じゃないよ。かなり忙しいけど人間関係がいいから楽しい。
アニメとかあまり興味なかったけどWORKINGとか見始めたし、秋葉原にも付き合いでいったり面白いよ。

暇な人は転職に備えて暇な時間に何かの資格でも勉強したらいいんじゃないの。
例えば、簿記2級とか、基本情報、FP2級、英検準1級あたりのまだ受かりやすい資格とかさ。
234名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 22:30:12.58 ID:DkcZHjXO0
暇ですることないから、円高だし色んなもん安く個人輸入して
おくで転売して時間つぶしてる。
3日で5万あがり
235名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 22:31:18.09 ID:CCZZ4lcs0
それ俺もやってるw
236名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 22:36:06.57 ID:EDNPvB2H0
そういうことできる職場なら、暇でもウェルカムだと思うのは隣の芝は青いなのか。
237名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 22:43:44.62 ID:CCZZ4lcs0
まさか堂々とは出来ないから、夜やって、昼間はスマホでウォッチ件数チェック。
238名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 22:47:44.70 ID:8kMQPo0U0
何売ってんの?
239名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 23:12:04.53 ID:DkcZHjXO0
俺はバイクの部品とか
240名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 23:12:26.77 ID:DkcZHjXO0
備品だな
241名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 23:26:53.57 ID:yQCYehhR0
会社で猫飼いたいと言ったら笑って却下された
まあ上司でもない先輩平社員にだけど
普通駄目だわなー
242名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 00:21:02.96 ID:sQZFzORI0
>>238
おいらはメモリ。
PC用のメモリ。日曜日に台湾の業者リストアップして、大量にFAXとメールと電話して何とかルート確保した。
本業より力入れたかも…
243名前は誰も知らない@引く手あまた:2011/11/26(土) 08:18:16.02 ID:OBFT+oI50
>233
そのとおりだけど暇すぎる環境にいすぎると頭がおかしくなって無気力に…
244名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 09:32:45.10 ID:Z1RmMi3I0
暇な会社辞めて今有給消化中なんだけど
辞めたって感じがしない
仕事なんてしてなかったから当然の感覚なのかな
245名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 12:13:34.50 ID:Ck3E8zk40
暇で辞めたら何もスキルが無いことに気づいた。死にたい。
246名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 12:29:01.33 ID:hnhgO2Wp0
>>244
わかりすぎる。辞めたけれど病んでしまったし家の中で無音の中
ひたすらコタツで寝たりぼーーーーっとしたりしてる。仕事と変わらない。 
違いはあぐらかいてるかどうかだけだ。
247名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 12:50:16.37 ID:Vj4K3dYZ0
暇で辞めたら次の職場に就いたときに適応出来なさそうで怖い
248ツール・ド・暇さ:2011/11/26(土) 13:42:52.12 ID:PGVJtybn0
俺も糞暇すごるぞ!!

10時出勤、7時に仕事終わり。
残業は1分も無い、仕事内容は販売系の事務。

1日の仕事を本気でしたら20分で終わる。
8時間40分、ずーーとネットみるか、映画みるか。。

給料は手取り30万。
少しぐらい給料安くなっても良いから、忙しい仕事をしたい。
249名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 14:53:20.39 ID:qAOqWyPkO
社内で豆腐メンタルなカスがリタイアしたからそのおこぼれに
預かり暇暮らし脱出。しかしどうにかならないかねこの「現代型うつ(笑)」な奴ら。
250名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 17:21:03.30 ID:erzdaE880
暇が理由で決して辞めるな
次はないぞ
251名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 17:28:15.07 ID:8n9wSyKp0
手取り30万ってどんだけ高給なんだ。
支給は35,6万ってとこでしょ。
252名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 18:53:01.20 ID:RY54YfX6O
いいなあ ネット観れる環境で高給なんて…
仕事の質が高いのかな
自分なんか数時間で終わる伝票処理とほとんど鳴らない電話番さ
パソコンなんか使わせてもらえないさ
そりゃあ基本給15万だわ…
253名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 19:02:01.40 ID:suWwiQzW0
手取り30なら暇でも喜んで我慢するわ
254名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 19:31:53.20 ID:8zrFnC+t0
横になって寝てられる環境があれば余裕なんだけど、一応座ってなきゃいけないのが痛い。
ネット使えるからまだ我慢もできるけど。

確かに猫飼いたい。オレ一人しかいない土曜日だけつれて来ようかな。
255名無しさん@引く手あまた:2011/11/26(土) 20:58:46.92 ID:QXJRlGoSO
毎日徹夜してさ、仕事中に寝てたらいいんじゃね?
時間の有効活用
256名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 09:48:39.74 ID:WgQoxIVC0
お前らに最適のAA

         ____
       /   u \
      /  \    /\    かなりがんばって仕事したから
    /  し (>)  (<) \  もう1時間はたってるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |   時計    |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |   時計    | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   ま、まだ5分しかたってないお!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |  時計     |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
257名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 15:54:14.32 ID:Hn7wl+se0
あるあるw
258名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 18:38:41.60 ID:Thz6/ern0
>>256
明日からこれを何度も繰り返す不毛な1週間が始まる
259名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 20:07:01.05 ID:+iu4zHmI0
仕事が暇と言うか干されてる
頑張っても悪い方にエコヒイキされてるし
俺だけ残業禁止で小銭すら稼げない
そこそこ向上心もあったが35になって
転職できる気もないし、自信もない
本当に死のうか迷ってる
260名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 20:38:52.84 ID:BeuEEeRL0
立川談志の落語CDを借りてきた。
これで明日は二時間は潰せるな。

今日で野球の神宮大会も終わった。
平日スポーツはもう見れるのがない。厳しいな。3月の選抜高校野球まで。
261川島拓也:2011/11/27(日) 20:43:32.62 ID:ZXfo5VNq0
◆信用第一bag95

◆2011年人気ブランドバッグ、財布、腕時計、サングラス、雑貨、小物

ルイヴィトン、ブラダ、シャネル、エルメス、バレンシアガ、
グッチ、ティファニー、フェンディ、クロエ、バーバリー、セリーヌ 、
ドルチェ&ガッバ―ナ、ミュウミュウ

◆ 2011年人気最新品、新素材入荷!
◆ 信用第一、スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
◆ 送料無料(日本全国) ご注文を期待して

◆ 当社のURL: http://www.bag95.com

◆ EMAIL:[email protected]

◆ 担当者:川島拓也
262名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 21:24:53.35 ID:Hn7wl+se0
259
俺んとこはまあ全体的基本暇だが、
ただ経営傾いたら、イの一番の切られるのは
俺だと思う
なんで、日頃からそうなった時の逆襲準備は施している
263名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 22:19:52.03 ID:6a55NdnH0
>>261
スレ違い。消えろ!
264名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 23:09:57.58 ID:vjv8Hpjy0
>>256
自分の場合は
「かなりネット巡回したから もう1時間はたってるはず・・・ 」

社内インフラを管理しているので、どんなサイトみても平気だけど
2ch関連のまとめブログを見るのも飽きたな・・・

265名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 12:11:08.32 ID:xMXlvGVLO
>>259
独身なら、職場がキチガイになりそうな環境なら多少の減収を受け入れて転職するんだ
266名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 12:26:15.22 ID:TW86OFGsO
暇だからネット見てたら怒られた
何してればいいんだよ…
267名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 13:03:26.76 ID:u2MOccWLP
自分も前の職場バイトだったけど干されて最後何もすることなかった
首寸前で自分から辞めるって言ったわ
268名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 13:15:15.86 ID:8rVx6lfe0
みんな干されてるのか?
269名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 13:17:11.17 ID:bctTPzNj0
いや 単純に仕事が無い
270名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 13:34:34.12 ID:koluFphO0
暇なんで、今日は会社サボリました。
もう、逝きたくねー
271名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 15:01:19.37 ID:jSAxOebV0
>>270
それで有給なくなっちゃった。
もう休まず行くしかない。
272名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 15:36:21.20 ID:+T/x9gI+0
することないし昼から休みとった
みんな保身のためにエア仕事してる空気に耐えられなかった
273名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 15:45:41.84 ID:iepgE6tpO
↑禿げ同
俺の場合は、勉強できるだけまだましかも知れない。
274名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 18:53:37.83 ID:QPlwi4Mw0
明日も逝っても意味ないし、
サボろっかな(笑)....

もう、どーでもいーわ。
275名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 19:16:40.16 ID:+T/x9gI+0
おれの好きな番組

プロフェッショナル
ガイアの夜明け
カンブリア宮殿
夢の扉


お前らも同じだろ?
スガシカオで鳥肌立ててるんだろ?
276名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 19:31:09.67 ID:5PWRifRP0
暇な社員がいるなら数を減らせばいいのにそうしないってことは余裕があるんだよねきっと
277名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 20:13:30.74 ID:u6WvhgMt0
前は暇だと解雇されんじゃねかと、不安だったが
最近は、逆に切って頂きたいわ。
もう毎日つまらん。会話もねえし
余所紹介してくれるか、退職金多めにして
首にしてくれ。
278名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 20:24:24.54 ID:5PWRifRP0
みんな会社名教えてよ応募するから
279名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 20:33:00.60 ID:ufnG0NLO0
>>276
暇だから会社都合でクビとか労法的に無理な事知ってて言ってるのか?
普通は配置転換か自主退社に追い込むのだが、そのようなコメントが無い所をみると
上司が現状を把握していないだけだと思うけどな
280名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 20:42:06.65 ID:5PWRifRP0
みんな干されてるから暇ってこと?
281名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 20:55:56.44 ID:ojqHJAVU0
干されてはいない。
要国家資格の仕事だし。
仕事にも順序があってAをやらずにBはできない。
Aが終わるのを待つ間はエアコン完備された空間でネットやったりテレビみたりジュースや飴ややガムなめたりフリータイム。
物理的に周りからは見えないので公認状態。
こんな仕事が世の中にはあったんだなと我ながら驚き
282名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 21:11:33.35 ID:0SzoD7Sp0
なんでこのスレにいるんだ?
苦痛そうにはみえないが・・ネタか
283名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 21:21:50.51 ID:naxmLrJ6O
別に軽蔑している訳でも、皮肉を言っている訳でも何でもでもない。
ただ純粋に、ここにいる人のような仕事に就くにはどうしたらいいか教えてくれ。
284名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 21:30:20.59 ID:u0EvIkPV0
おれも国家資格餅の暇な公務員だ
橋下さんは正しいと思うが立場上民主党マンセーしてる
285名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 22:12:52.00 ID:5PWRifRP0
お二人とも国家資格ってなに?
286名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 22:49:35.62 ID:6egnx52p0
>>283
だ・か・ら、こない方がいいよ。
精神がぶっ壊れてもいいならきてもいいんじゃない。
287名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 23:26:19.41 ID:a1c7RhKP0
二度転職して、激務→超超暇→激務という流れを経験した。正直、転職せずに最初の会社にいるべきだったなって思ってるよ。
超暇会社で精神やられたからね。
288名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 00:35:01.54 ID:Q3ktJush0
暇過ぎて休んでいたら居づらくなって辞めることに。スキルなしで詰んだ。
289281:2011/11/29(火) 05:20:07.11 ID:RwEe5o5h0
>>282
転職スレいくつも巡回してるからな
290名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 07:25:38.97 ID:CFxDfzEnO
2種電工、電験3種の施設管理ですが暇です。暇過ぎて経理部の助手に志願しました。やる事があるって最高ですね、給料が高いに越したことは無いけど、やはり仕事をしたという充実感が一番ですね。
291名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 08:38:54.66 ID:VJRwYWUPi
経理だけど社員多過ぎて暇です。
292名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 09:45:03.60 ID:6ouyv/Hk0
>>290
やっぱり充実感だよな。
始めは暇なことに「なにこれ、最高じゃん。こんな楽なことで給料もらえんのかよ」とか思ってた。
時間が経つにつれて「なんもすることねぇ…時間潰すの大変だしスキルアップもしねぇ。将来が不安だ…」に変わってきた。
何より仕事が充実した後の酒ってうまいんだよな。
293名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 10:01:44.35 ID:gCvrv9kI0
そんな上手いこと行かないのが人生なんだよ
理想通りにはならんよ
294名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 10:36:56.26 ID:TTjU7OV+0
ヒマ疲れがひどい。
毎晩湯船につかって、ヒマ疲れた身体をいたわる。

毎日ネットカフェ状態の職場なんだけど、ほんとつらい。
向かいの席のやつはポテチ食いながら仕事してる。隣はひたすらモンハンしてる。
俺はヒマをつぶすのが下手らしく、ただネットサーフィン。もう見るサイトねーよ。

充実感なんてないし、ただ疲れる。精神的に疲れる。
295名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 10:55:41.07 ID:6ouyv/Hk0
>>294
どうやって利益出してんの?公務員?
296名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 12:29:48.88 ID:yJy7GZBhO
俺のとこ半導体工場なんだけど
データが回線通じて送られてくるのをプログラムに乗っけておしまい。
時間にして30分。
あとはひたすらプログラムが演算し終わるの待つだけ。
昔は誤作動あったらしくそれを見張るのが仕事なんだが、入社以来ずっと完璧で何もする事ない。。。
297名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 12:36:42.12 ID:I+ibvK980
転職するにも職務経歴書どうすればいいんだ
もう1年半暇だと書きようがない
そのくせ職種変えたいとか無謀かな?
298名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 13:25:56.62 ID:8YrVFrVt0
>>297
やったことを書くより、
やるべきだった仕事を書いたら?ww
299名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 14:52:23.42 ID:3XK6HDALO
>>295
流石の公務員でもここまではないんじゃない?w
300名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 15:01:20.16 ID:zWE6raCX0
凄い気になってスレ開いてしまったけど
特にゲームとかネットとか自由時間あるとか言ってる奴ネタじゃないの?
ネタだと言ってくれよ
301名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 15:04:12.51 ID:yJy7GZBhO
いや普通にネットしまくりだよ。
さすがに2ちゃんとかプロテクトされてて入れないが。
302名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 15:23:16.38 ID:8YrVFrVt0
普通にネットしているよ!
2ちゃんも大丈夫だしww
303名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 15:28:21.80 ID:Wvck6sZvP
最近社長が変なバックアップソフトを導入したがネット監視はされてないと思う
プロキシいじらないと出来ないんじゃないっけ
304名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 15:40:39.03 ID:8YrVFrVt0
>>303
もう、完全に監視されているよ!
早く、エッチなサイトを全部閉じないと危ない!!
305名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 15:41:10.22 ID:FN+y2Agq0
>>297
辛いと思うが耐えろ
306名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 16:45:35.23 ID:CczW1VfrO
仕事と見るや否や、ハイエナの如く群がる職員たち。
印刷用紙とか雑貨を事務員が買ってきただけだぜ?

もういやだ。
307名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 16:50:34.61 ID:6ouyv/Hk0
>>306
公務員?
308名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 17:00:17.76 ID:ou4o9P/fO
小売業行けば 死ぬほど忙しいよ
309名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 17:08:49.54 ID:3XK6HDALO
なんだ…公務員ってやっぱり仕事できない奴が行く所なのか
前に試験受けた事あるけど、集団面接でぱっとしないような奴が受かってたし
310名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 17:15:34.57 ID:CczW1VfrO
>>307
うんにゃ、普通に民間だよ。
教育関係の仕事。

てか、ここの住人の多くは民間だと思うぞ。
公務員もいるとは思うけど。

比率は民間:公務員で7:3くらいじゃないかとエスパーしてみる。
311名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 19:38:23.07 ID:fSxFeKOAO
民間だよ。うちの場合暇なのは本社だけで、営業所は毎日サビ残三昧。
どちらがいいのやら…
312名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 20:07:46.32 ID:B6xw+M/U0
最初の1年は覚えることもあったし楽しかったけど、ある程度のトコまできたらあとはもうただの作業ゲー。
スキルの幅も広がらないし、頭も使わず数をこなすだけだから脳みそがどんどん退化していくよ…
もっとバリバリ仕事したくて転職決めて内定ももらったけど、温室に慣れちゃった自分が次の会社でちゃんとやれるか心配だ…
313名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 20:53:07.29 ID:zVXfVUrN0
>>294
Visual StudioをインストールしてC#の勉強とかどうだい?
314名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 21:09:13.24 ID:pH20BtBo0
300
ネットなしでどうやってこの膨大な時間を
過ごせというのか
315名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 22:59:19.02 ID:yH/WUqzC0
だめだ。マジで精神崩壊した・・・。しょーもないことが気になって眠れない。
316名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 23:29:17.87 ID:VcUjXQxs0
ここだから言える・・・円形脱毛症が出来た。
毎日時間が過ぎるのを待つだけで精神的にもう駄目だ。
転職活動はうまく行ってないが、先に退職するべきなんだろうか
317名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 23:46:27.42 ID:f5+e6cDN0
次が決まるまでやめないほうがいい
318名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 00:36:42.85 ID:LF2DrcWe0
1日は長いが人生はあっという間だ
319名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 01:42:14.85 ID:NRHBBsxbi
ずっとこのスレにいたものです。
先月転職したら、毎日終電生活になったよ。
今日なんて徹夜だけど、でも精神は安定してきたよ。
辞めずに転職活動するのも良いと思います。
320名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 06:47:06.47 ID:VA7w/hJr0
正月休みまでまだ一ヶ月もあるぜ、長いなー
321名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 07:53:11.08 ID:HbJCQPIZO
肥満児暇人
322名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 08:38:42.41 ID:Imc1MDiI0
64 (神奈川県) 2011/11/28(月) 13:50:28.83 ID:CqK49qdq0
8割のシロアリがこんな感じだろ?

8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
323名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 09:04:36.65 ID:VkWr0aYIi
>>322
これ続きもあるよね?
こんなんでもリストラされないっていう保障があるから平気でいられる。
民間だとそれがないから焦りとか不安も出てくると思う
324名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 09:22:54.04 ID:Imc1MDiI0
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
325名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 10:09:12.60 ID:XtRzs+Z30
108分間に1回ボタンを押し続ける、デズモンドのような日々…かと言って世界を守ってるわけでもない。
326名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 11:21:46.77 ID:1RxWHgdfO
>>324
www
327名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 12:36:51.53 ID:MJ9PDqgRO
暇すぎて苦痛のせいか、胃が痛い
なんか血が出てるっぽい
病院行きたいけど、入ったばっかだから、遅刻や休んだりしたくないし

まぁ会社きた所で、何もする事無いんだけどね
328名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 13:05:32.48 ID:oxm1m07k0
月末とか関係ないけど今日こそやることないわ
スマホ買ったのでしばらく遊べるけど
329名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 13:18:43.70 ID:h/mh1gkfO
>>322>>324
ワロタwwww
俺も週の半分は暇だww
事務所でダラダラ…
330名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 15:20:21.97 ID:0jlfv0U90
>>324
確実に10年後は廃人だなw
331名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 15:32:46.75 ID:0jlfv0U90
緊急時に出動するような仕事で、その緊急が一日に2件ほど。
その2件(1件1時間もあれば終了なもの)を4人で対応するため、つまり2人は何もしないで一日が終わる。
それで年収400万で年間116日休みプラス有給休暇消化率100パー。
インフラ系で安定もしている。

入社時はまさに求めていた仕事だった。しかし2年やっていると、
楽さが板についたダラーっとした同僚を見ているうちに、
皆が無能にみえてきて、怠け者集団に見えてきて、反吐が出るようになった。

「もっとバリバリ働きたい・・・。こんなできぞこないの世界にいてはダメだ」

その思いで転職活動して大手の会社に内定したため退職。
しかし転職してみると、自分こそが「できぞこない」になっていたことに気づく。
一般会社での激しい労働についていけなくなっていた・・・。よって一年で退職。

いったい俺はナニを求めているのか・・・
332名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 16:25:40.37 ID:GtqABHRS0
>>324
2ちゃんでこんな笑ったの久々だわw
考えたやつ天才だなw
333名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 16:47:39.61 ID:vMpFCyrQ0
>>332
考えたっつかほぼ事実なんじゃね。
公務員じゃないけど実際俺がほぼそれと同じ。
さすがにアレなんで資格の勉強始めたけど。
334名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 16:58:23.73 ID:VkWr0aYIi
たぶん俺の方がもっと廃人かも…
一日の仕事する時間なんて30分くらいで後はずっとスマフォでネットしてるもん。
ほんとにやばい…スキルアップもなんもしないしどうしよう…
335名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 18:55:01.95 ID:VA7w/hJr0
>>324のなにが面白いのかさっぱりわからん。
笑いの沸点ひくすぎっつううか。
こういう馬鹿が楽に世の中生きていけるんだろうなーと思ったりもするけど。
336名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 19:17:15.21 ID:uNCEWHzHO
今日は別件の仕事入った
やっと暇脱出できらあと思ったら、ルーチンワークしてる間にパートのおばさん2人に仕事とられた

確かに1日で終わる量じゃないから、ヘルプ呼ぶのは分かるが、その仕事が完全にパートのものにされてしまい、自分は暇に逆戻り…
所長に他にやることはないかと聞いても、忙しいから後にしてくれと放置される
人が多くなったから、掃除に逃げることも出来ない

周りの社員もパートも忙しそうにしているのに、自分はただ座って居るだけ…

いつも暇だけど、今日は堪えたなあ
337名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 20:55:36.85 ID:Z+/eGXc40
また月末月初が来た。月報を提出しないとだめだ。

このクソ暇なオレにいったい何を書けというのか。マジで苦痛だ。
338名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 21:02:08.06 ID:X6fqt0hY0
今週ずっと暇。
ネットとか勉強で時間潰せる奴とか羨ましすぎる。
俺は隣の席が上司だから常に監視されてて仕事してるふりをしてなければならない。
まじ辛い。
339名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 21:28:15.67 ID:js8ZAr/U0
         ____
       /   u \
      /  \    /\    かなりがんばって仕事したから
    /  し (>)  (<) \  もう1時間はたってるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |   時計    |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |   時計    | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   ま、まだ5分しかたってないお!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |  時計     |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
340名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 21:40:38.40 ID:ZEvKfd2l0
月末過ぎたねえ。
あー、忙しかった。

…暇な2週間がやって来るよ。
怖くて仕方が無い。
341名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 21:44:58.23 ID:vnOi0mpP0
月末だけど暇だった
仕事も慣れたから30分で終わる
342名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 10:34:59.89 ID:LZuJYaBQO
意味もなく外出中
今日は寒いね・・・
343名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 11:14:48.80 ID:lZVDZ/ZmO
>>338
むしろ仕事中にネットとか勉強できる環境がおかしいから安心しな
344名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 11:15:14.08 ID:lZVDZ/ZmO
>>338
むしろ仕事中にネットとか勉強できる環境がおかしいから安心しな
345名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 12:09:25.33 ID:r39xipCU0
>>344
それを言うなら根本から暇ってことがおかしいだろ
346名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 12:21:12.15 ID:fmg7vKs20
ウチは暇な人と忙しい人がはっきり分かれてる。
オレはもちろん前者だけど、これは管理者が無能だっていうことだよね。
347名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 20:32:01.51 ID:/TZBcDuv0
ちくしょうヒマなのに土曜出勤とかアホらしすぎる。
だからって毎回土曜日有給ってわけにもいかないし・・・
348名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 20:40:48.14 ID:TVCi1Zc30
もうあれだ、給料手取5万でいいわ。
用事のある時だけ電話して。
あとの空いた時間で自分で稼ぐから。
349名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 01:00:44.15 ID:N0DXYHYx0
ここで暇だっていっているやつ羨ましすぎ。
今は朝9じから23時まで仕事詰め。
週の大半は出張で自分の時間はない。
仕事自体は楽しいんだが、さすがにきつい。
前の仕事はひまでネットしたりしてたことも一時期あったが、あれは天国だったな。遠い目
350名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 03:52:06.01 ID:KXltTiSdI
前の職場はそれこそランチは立ったまま、仕事の話をしながら
一日中ダッシュしている様な所だったけど、今は週40時間中で
実際の仕事は5時間位か?
同僚を観てると「いずれこうなる」と思わずにいられない。怖いよ。
人間、暇すぎると余計な事を考えるからな。
351名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 06:19:38.57 ID:rI+eDDx9O
ボーナス出た。社内平均金額貰えた。少なくても構わなかったけど。
352名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 07:24:31.14 ID:+END6a+bO
暇なのに休日が少ないから疲れる
353名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 07:57:15.40 ID:Xawhjy4V0
暇なのにau規制くらってここにも書き込めねぇ詰んだ。けど金曜だからがんばって仕事行くか。タイムカード押しに。
354名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 09:19:01.56 ID:0oM3BF4fO
今日出勤したけど、やる事ないから気が変わって有給消化する事にしてかえってきた。だけど家にいてもやる事がない。
355名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 09:31:24.64 ID:HAhidLJ80
ルーチンワークが終わった。今日はいつもよりは長かった。
356名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 10:58:15.72 ID:b/6c+5TZO
('A`)
357名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 11:15:04.19 ID:6LCmmPff0
大手大学の職員に転職したけどラクすぎワロタ
けど暇は暇でツラい
金はいいのが救い
358名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 12:48:39.66 ID:IxJR7mC5O
>>347
うちも暇なのに土曜出勤w
半年くらい土曜出勤の月がある…

ただでさえ暇なのに、土曜は事務仕事ないから仕事は皆無なのに…
派遣の事務は休んでいいけど、社員は出勤だとさ…
せめてネット出来ればな
あと仲良く話せる同僚がいれば…
359名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 12:55:58.25 ID:jvNzdMh80
昼からも暇明日も仕事だるい
360名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 14:08:09.04 ID:aJMWtcw6i
>>358
話せる人いないの?
361名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 14:55:39.14 ID:+dwnYnb0O
暇過ぎて眠気と戦うのが仕事。
監視なし、ネットあり、半日1人なので楽勝。
給料は少ないが、仮に後5万余分に貰った所で
前職のハードスケジュールには戻りたくない。
362名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 15:05:46.39 ID:Spsujoc50
熱が出てしんどいが仕事に出なきゃならない。
だけど暇なんだよな。
これなら帰って布団の中で養生したい。
363名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 15:10:18.81 ID:HAhidLJ80
明日会議だとかふざけんな。大した内容でもないのに。
今日やりゃいいだろう、みんな暇なんだから。
364名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 15:17:12.18 ID:FJTP70f20
>>362
水分補給ガンガンしろ
飲んだらすぐ小便行きたくなるまで
365名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 15:22:37.96 ID:jvNzdMh80
361さんと同じようなもんだけどうちにはネットもない来年いれるけど
瞑れる前には転職したいなでも激務は無理だ和もう
366名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 16:12:32.62 ID:WT4A4TqYO
>>357
なにが金がいいのは救いだよふざけてるのかお前
367名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 16:12:47.00 ID:+dwnYnb0O
激務はもうごめんだわ

昼飯食えないだの寝る暇ないだの

隠居生活でいいのよ。暇だと時間あるから節約できるしな
368名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 18:43:43.38 ID:+uHgWErO0
ドラッカーの本を読んでたら、自分がいかに無用な存在かわかって、ちょっと悲しくなった。

来週は落合博満の”采配”を読む。
369名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 19:05:57.09 ID:05D1s2P+0
仕事が暇だと拘束時間が長く感じるから辛い
370名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 19:31:13.63 ID:IxJR7mC5O
>>360
いないの…

周りは年離れたオッサンばかりで、入社したばかりなうえ元々話し下手だから、仕事の話しか出来ないんだよ…
それも大した仕事してないから話すこともないっていう
みんな良い人なんだろうけど、態度がぶっきらぼうで話しかけ辛い
パートのおばさんはそれに構わず楽しく話しかけてるのに、同じ事が出来ないよ
371名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 20:07:42.09 ID:HSTAHpNq0
よし、ここにいる暇な人ばっかりで、会社を作ろう!
372名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 20:12:22.33 ID:n2vlkczA0
そんな暇はない
373名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 20:44:32.34 ID:Xawhjy4V0
確かに暇だと節約出来るな。ごはんまじめに作れるし。
激務の時はコンビニ外食ばかりで残業代が消えてた。
374名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 23:37:54.64 ID:YUrRU9kv0
スマホ規制されて仕事中は書き込めねぇ
エア仕事六年目だが、貯金1kマソ貯まった
375名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 23:49:51.12 ID:8dz9FZw+0
新聞が難しくて読めなくなってきた。頭がボケて。末期症状。

何に対しても興味が湧かない。
376名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 00:36:54.11 ID:/f7rFSGp0
>>374
1kっていくらだよ
377名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 01:20:36.25 ID:iXOSZYKS0
1k=1000
378名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 01:23:50.46 ID:YkiV4SFp0
k=キロ=000

暇と上司に言ったら重い仕事を振られて毎日終電コース。
恐ろしく時間が経つのが早い。
気付けば定時、少し仕事すれば終電時間。
暇よりましだが、1か0しかないのかと・・・
379名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 05:13:32.63 ID:c1qDTXJv0
会社が地元だから暇な時は家に帰ってゲームか寝てるよ、昼になったら飯だから一旦会社に戻るが、午後もハウス。
先月半ば辞めたけどね。

ガス会社
380名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 05:26:31.36 ID:TJ8NmIY80
>>378
業種は何か?
381名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 12:39:19.13 ID:/f7rFSGp0
1000万?すげーね
こっちも1年目だけど実家だからどんどん貯まっていく
382名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 18:43:36.12 ID:jUZH458z0
3年後の自分に「何でお前あんとき辞めなかったんだよ!」と責められるのイヤだから
いまのクソ会社に完全に見切りをつけて、転職活動始めたよ
辞めると決めたら幾分気持ちが楽になったw
このご時勢で正社員になれるとは思えないし、年収も下がるだろうけど
毎日会社行って仕事して、充実感を持って帰途につく生活に戻りたいよ

正社員でいるメリットなんか少ない給料が毎月出て健康保険が使えるだけ
社長に嫌われると普通に「明日から来なくていいから」って首にされるから安定なんかない
解雇予告なしの即時解雇でも、解雇予告手当てはでないしね

383名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 19:00:20.74 ID:KMbuuw8x0
とある大企業に転職してはや4カ月。どうみても人が余っている会社・・・
仕事を取られたくないのか、他の人は俺に一切仕事を教えてくれない。
一日中ただ座ってるだけで、もうそれだけで辛い。私語も禁止だから、もう空気が重い。
前職は8〜21時で電話は鳴るは(たいがいがクレーム)、昼休みも仕事。
土・日も携帯にバンバン電話かかってきて、ただ働き。
年収は100万さがったけど、前の職場には戻りたくないな。かといって、今みたいな
仕事環境も耐えがたいものがある。
このスレみてて「暇で金もらえるなんでいいじゃん!」て思ったけど、いざ自分がその立場
になると、いかにそれが苦痛か想像以上だね。
マネージャーに仕事の相談しても「あたえられるんじゃなくて、奪え」とか?
マネージャーの采配の無能ぶりをこうも開き直られると、逆にスガスガしい。
384名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 21:27:20.95 ID:jqQjEYy50
最近はドケチ板を参考に節約計画を立てるのが楽しい
385名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 22:43:18.82 ID:RR74kgiCO
節約考えたりの妄想楽しいからすぐ時間たつ。
電卓叩いたりして、年蜜に妄想オススメ
仕事してるみたいだし。
386名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 22:56:01.52 ID:YkiV4SFp0
>>380

IT
基本暇だが忙しいときはトイレ行くのも惜しい。
もちろん昼休みはご飯食べながら。
家に帰る時間すらもったいないと思ってしまう。
387名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 00:53:44.23 ID:L0TmPWrh0
以前このスレに大変お世話になったものだが、今は真逆の生活だ。
でも、どう考えても今のほうが充実してるよ。
388名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 10:10:54.14 ID:/SmDY+OFO
失語症になりそうだ…簡単な質問にも答えられなくなってきてる
389名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 15:46:03.74 ID:+Zzux81V0
>>387
それは何より
どんなに大変でも、仕事をして評価してもらえることって人間には必要だよね

失語症か・・・自分の場合は物忘れが激しくなったよ
脳は使わないとどんどんダメになる
390名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 16:28:41.43 ID:EOPu6m8U0
リーマンの労働時間最低でも1日8時間、週40時間とか意味わからん。誰がこんな法律作ったのよ?
その半分の4時間労働だけでもいい。ぶっちゃけヒマすぎて失語症やボケの症状が出てきた。
仕事がないのに、労働時間を消化するためだけに会社に行くことって本当にバカらしい。
391名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 13:32:02.08 ID:9SKb68g10
>>389
自分も最近の物忘れっぷりヤバス
脳が衰退してるのを感じるよ…

友達とかも話すのも自分の薄っぺらさを感じてなんか凹む。
仕事忙しくて充実してるほうが人生としては楽しいよなぁ。
392名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 14:49:22.65 ID:xiOclBxrO
相変わらず、エア仕事は楽しいなあ(棒読み)
393名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 15:46:19.77 ID:h//0vWwA0
脳が衰退とか劣化よりも、暇過ぎてうつだわ。
394名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 17:32:22.47 ID:90QJNh/60
暇つぶしの為に仕事に行ってるのに仕事が暇では困る。
395名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 19:00:16.85 ID:s+LLsPQvO
人生は死ぬまでの暇潰し
396名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 21:17:53.47 ID:Y3JRhJIC0
パワハラ受けつつ完全に干されてて
暇な俺は死んだ方がいいのか?
35にもなって管理職経験もない、スキルもない
自信もないので転職出来るわけないよな。
年収440万で我慢するしかないのか…
いちおう開発職なんだけどな;;
397名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 22:09:47.39 ID:5Bz4AD2m0
年収440万円なら良い方じゃないか?
398名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 23:59:35.81 ID:RFoO9TH00
>>396
がんばれ。
俺もパワハラ受けつつ干され無視され支配されてたけど、その独裁者だった上司が闘病で会社を辞めたんだ。
そこから周りの環境が一気に変わった。
上司はその後、ガンで死んだ。

今は俺にも部下が出来、彼らが仕事してるから事実上ヒマ。
だからがんばれ。
399名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 09:33:27.24 ID:AQI10uIr0
仕事終了。18時まで何もすることがない。すでに発狂しそう。
400名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 12:20:28.02 ID:7MsL8jy8O
>>399
うわきっつ…
自分も午前中はそんなかんじだが、午後に二時間仕事があてがわれてるだけましか…
でも土曜出勤の日は午前中の仕事しかないから、マジでどう過ごしていいのか分からん
仕事ないなら休みにして欲しいわ
仕事無い日でも欠勤だと給料からさっ引かれるし…
401名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 13:10:38.93 ID:XCumwbxr0
田舎でソフトハウスのSE。
ここ1ヶ月案件数少なくて暇な毎日・・・
35歳にもなってこんな毎日でいいのかって思う。
一日中座りっぱなしでネットサーフィン。もういやだ・・・腰痛いし。
俺って何やってんだろと罪悪感の日々。。。
402名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 13:25:50.95 ID:rOkfQQm70
お前等が羨ましいわ
403名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 13:34:11.42 ID:jiOT95AY0
羨ましいとかいう奴はこのスレにくんな。あっちいけ。
404名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 13:50:21.14 ID:J6GFwsSV0
今の職場と退職について話が捻じれる。。。orz
会社都合なのに自己退職してくれとか都合が良すぎ。
全て退職金から失業保険までの話を纏めてからもう一度話持って来いよ。
退職日は決まってるがな。
本末転倒過ぎるわ。

そりゃこっちは見切ってすでに転職活動はしているが、次ぎ受けるところに決まるかもどうかも定かじゃないのに失業保険スグ発行して貰えないとかさ〜。
生活色々と困るんだってorz

さて、仕事も無いし失業保険についてもう一度調べて、話も纏めて資料作りだな〜。。。
ハロワ・労働基準局提出用の・・・な。
405名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 13:56:12.90 ID:2bPSdIIr0
あー暇すぎる。
一時間で終わる仕事をダラダラとサボりながら一日かけてやってる。
退職決まってる所為もあるけどモチベ上がらねー。
406名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 16:02:31.80 ID:blQNaSPxO
ネットサーフィンできる環境ならいい。
俺の机にはパソコンが無い。
407名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 16:10:43.02 ID:7MsL8jy8O
俺のとこにもねえよ
まああったとしても人の出入りが多いから、ネットなんかできるわけ無いが

ネットサーフィン出来る環境はいいよなあ
暇つぶしはもちろん、求人情報も調べられて転職活動になるしさ
仕事してる体を装えるものがあるって、結構精神的に救われるよ
408名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 17:33:34.47 ID:hG78fjN4O
思ったんだけどスーパーとかにたってる警備員が一番暇じゃないか?

事件とか何かが起きなければ8時間ずっとたってるだけでしょ
409名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 17:53:44.66 ID:csPDokYM0
人間って上手く出来てねーな
410名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 19:21:15.97 ID:L6zh4F9r0
体調悪くて暇って辛いな。
午前中パソコン見ながら、しんどくて寝てたわ
411名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 20:12:10.11 ID:02LcXefc0
ネットサーフィンできるならプログラムの勉強できるしいいじゃん。
412名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 20:20:46.09 ID:JSGT6bT40
オレの一日
0530 起床 0615ごろ帰艦 着替えて朝飯 合言葉は「今日昼上がりになんねーかな?」
0755まで「めざましテレビ」見たりスポーツ新聞読んだり。
0800 課業はじめ 0900頃までコーヒー飲みながらミーティングw
0900 いやいや作業開始 「とりあえずジュージャンでもすんべ」「菓子あるっすよ菓子」
1100 「飯まだー」メシ食って昼寝。
1300 課業はじめ 眠気覚ましにコーヒー飲みながらコミュニケーションをとる。
1400 ミヤネ屋で情報収集 1500おやつ 食べ過ぎたなーって時は外走ったり筋トレしたりして暇つぶし
1600 上陸準備 1659舷門前に待機、1700 サヨナラ
413名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 20:21:56.51 ID:7ffKAcms0
自衛隊員?
414名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 20:29:37.91 ID:JSGT6bT40
某艦勤務。
出航の無い時はこんな感じ。
415名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 20:54:21.47 ID:eWj7uJ6O0
自衛隊員って辞めるの多いけど何で
416名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 21:01:41.76 ID:JSGT6bT40
暇な部隊と忙しい部隊、暇な時と忙しい時の差が激しいのと、待遇の悪さ…
最近のは、「安定してるから」って理由で入隊して来るのが多い。
そもそも、そんな不純な志望理由では続かない。
417名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 22:06:37.82 ID:aspYFgU20
久々に営業と客先に同行したら緊張で手が震えて声が上ずってしまった。
完全にコミュニケーション不全に陥ってる。
もはや一人でエア仕事してるしかないのだろうか・・・・
418名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 01:05:41.88 ID:8URYobSa0
パソコンなしでどうやってエアデスクワークやるんだよ
監視ないの?
419名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 08:08:40.65 ID:/ZNAKZfL0
暇疲れでぐっすり睡眠。いとむなし。
420名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 08:30:31.59 ID:0iqqJ21N0
おはよー

出勤して10分経過。
今日の作業終わったお
421名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 15:25:09.89 ID:UU16iAVc0
雪が積もってバイクが走らない冬は家に篭ってテキトーに家事&ネトゲしてバイクが使える
季節だけ個人宅で引越しのバイトとかトラックやコンテナで積み込み・荷卸しのバイトしてる
18歳だけどこのままでいいんだろうか?
422名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 16:27:59.45 ID:XPwbKylzO
>>421
日本語で(ry
てか君、このスレの参加資格満たしてないんでは。
バイトはスレ違いだろjk
423名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 19:17:29.99 ID:FlOABbq90
今日はそこそこ忙しかった。
良い暇つぶしが出来てよかった
424名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 19:38:40.29 ID:w/18gxahO
俺も今日はそこそこ忙しかったよwwww
明日もまあまあ忙しい!
明後日は…暇だ……(汗)
425名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 20:29:05.96 ID:N58lyvtk0
師走の多忙の折、こんなスレにきてしまった
426名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 20:42:33.59 ID:mUMT6aTF0
今日は午後一杯事務所にいた。
引き出しを開けたり閉めたり。
なんとか時間は潰せた。が。

明日は今日以上にヒマ。
有休取りてえ。
427名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 21:07:34.47 ID:cAC3+Tf20
月曜日まで終電コースだったのにまた暇になってしまった。。
今日はバンコクの正式名称覚えた。
428名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 21:45:04.71 ID:2CP3MQ1P0
人生は短い
やりたい事が山ほどある

発狂しそうだ!!!(´;ω;`)
429名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 22:51:44.58 ID:S579ito6P
>>387
煽るのはやめてけろ
430名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 23:00:43.24 ID:H2LcOfX20
仕事は暇。
やりたいことは何もない。
夢も希望もない。
家帰ったらネットするだけ。

もう死にたい
431名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 01:52:54.72 ID:WCbd2wrW0
ちょっと前まで暇だったのにいきなり忙しくなってしんどい
暇なほうが自分には合ってるようだ
暇すぎると苦痛なのは確かだけど
432名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 07:54:54.59 ID:tlVlgQWh0
忙しくなることもないわ
433名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 08:36:20.21 ID:cezap18V0
>>431
そうですよね!
暇が一番です!
適度が難しいのですが....
434名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 20:33:52.39 ID:drnfa/zM0
暇でもいいのは職場の雰囲気による。
人間関係良好ならいいけど。
435名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 23:10:09.15 ID:Wz4BAD5T0
>>399
これは酷いな
自分が干された時に近い
すぐ辞めたけど

436名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 23:34:19.35 ID:PtrwpIR90
>>405
なんという俺
俺は退職日が決まってから急に暇くなった・・・最近では放置プレイ
こんなことするなら有給消化させろやーー
437名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 23:59:02.52 ID:U8Tv6FG9O
今日は伝票一枚だけ印刷して、FAX二件送って、
書類配って、ようかん食ってた

明日は上司とお出掛けだから楽しみ
438名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 01:18:23.67 ID:H0Gp+oOz0
>>434
暇だと僅かな仕事を取り合うから自然と雰囲気悪くなるね
池の鯉に餌をぶちこんだみたいに
439名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 07:46:31.23 ID:TeAfhH8v0
>438
そう微妙な雰囲気に…
440名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 09:52:13.52 ID:VoRk8fxB0
暇だ〜!!!!!!
プログラムの勉強してても使用するチャンス(案件)が今後発生するのかと思うと
なかなか進まない。。。ネガティブ思考、悪循環なんだよな。。。
441名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 10:07:31.02 ID:x6NuEM1O0
自分も退職日決まったら仕事が一切回ってこないよ。
退職することを知らない人からはたまに来るが^^;
部署内の挨拶マンドクセー。
442名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 21:52:09.12 ID:jGOrIVbf0
知り合いに転職エージェントが居るんだが、
転職はしないほうがいいって言われる。
こんなにやりがいは無くとも転職しないほうがいいのか・・・
443名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 23:39:07.07 ID:K2bcjwmH0
>>442
なんで転職しないほうがいいのか理由は聞いた?
444名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 00:08:24.02 ID:6zYQfToKi
ケースバイケースだろ。
「君の場合」転職はしないほうがいいってことだろ
445名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 00:08:27.93 ID:agoxZ8XL0
薄給だし同族天下だから辞めたいとか考えてる
同族たちは優しいけどね
446名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 00:12:46.86 ID:2iO0g+hg0
>>444
いやだから422の場合は何なのか聞いてみたんだけど
447名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 21:39:40.97 ID:SuLC0+Y/0
>>443
転職で成功する例は稀だから。
不満を持って転職する奴は転職先でもなんらか不満を持つことが多いから。
といわれた。

最近暇すぎて無用途人間が笑えなくなった。
448名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 23:51:07.29 ID:KXauJeKI0
俺なんてバカボン社長のペット見たいなもんだからな
ワンワン吠えてりゃ給料くれるんだからね仕事なんてたいしてないし
体がなまりすぎてよそにはいけませんよこのままでは
449名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 12:03:25.67 ID:JkeIDVdZ0
イヤな月曜日がまたきた
長い一週間の始まりだ〜
今週は土曜も出勤だし。暇なのに・・・
450名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 13:49:06.66 ID:TSeElrFJ0
大学職員だが暇。今日なんて会議出席だけ。転職してきてこんな暇やとは思わなんだ。
451名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 14:55:11.46 ID:yU0sOZ3w0
公務員はいいですな。
452名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 14:56:19.10 ID:JkeIDVdZ0
SEだけど、デスマも苦痛だが暇も苦痛。
会話も無い職場なのでコミュ力が無くなっているのが自分でもわかる・・・
453名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 18:57:35.66 ID:3w4przPB0
452
同志。うちも暇なうえに私語一切なしの根暗の集まり。
今日なんて会社で喋ったの3言程度。

若けりゃとっくに辞めてるだろうが、行くとこないので
辞めるに辞められん。全くえらいとこに入ってしまった…
スキルは元より人間としてダメになってくのがよく分かる。
年明けから何らかの手を打っていく

454名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 19:59:30.37 ID:KXgczLoY0
SEなんて激務の代名詞なんじゃないの?
455名無しさん@引く手あまた:2011/12/13(火) 20:33:31.75 ID:/nsXLh900
明日からまたこの住人になりそうだぜ
456名無しさん@引く手あまた:2011/12/13(火) 21:28:19.00 ID:/nsXLh900
おお、おれの故郷
457名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 00:31:49.34 ID:gVCpN6rE0
年の瀬のばたばたとは無縁に毎日定時退社
458名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 00:42:43.23 ID:rE48Pq6V0
大手企業のヘルプデスクの派遣だけど、コールがなければ基本仕事
なし。暇。
ただしサポート時間内にコールがあれば完遂するまでやり遂げなければ
ならないのでその時は残業。
459名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 19:21:59.56 ID:rDbJIAHJi
>>447
しないほうが良いのはもっともだけど、
する必要があるならするべきだと思うけど。
460名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 11:18:32.59 ID:cxpVIusl0
先月中旬から昨日まで忙しかったんだが今日からまた暇になった
どうも忙しいのに慣れたみたいで暇の潰し方を完全に忘れてるわ
461名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 15:11:36.41 ID:Ma3Wjoi90
数年前は年末は一杯
仕事あったけど今は
毎日定時帰りだわ
462名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 16:14:05.32 ID:L/sGzBWF0
親から受け継いだ資産管理だけだわ
仕事時間10分
463名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 17:26:23.12 ID:eJsnm3V00
ヒマすぎてうつになってしまい、いざ仕事があると脳が働かない。仕事しないように避けつつヒマでうつ。

もう末期症状だわこれ。
464名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 19:54:55.85 ID:5PFf7zIr0
461
日中ど暇なのは辛いけど
定時に帰れる分には幸せでしょ。
サビ残したいの?
465名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 20:34:58.14 ID:ffeS+crc0
結局、無いものねだりなんだよ。
466名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 22:35:10.79 ID:AYMb4stc0
役人にたいに暇でも給料とボーナスもらえて潰れる心配ないならいいが
民間企業で暇で潰れないなんてよほどのことがない限りないからね
467名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 23:22:43.32 ID:fw0LQLk10
みんなボーナス出た?
うちは冬は2ヶ月だから額が予想できて楽しみがないw
468名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 09:58:21.32 ID:6ydUQPuI0
茄子なんてないw

俺は仕事は暇だけど給料安い。
手取りで18.5万。
額面で年収300にも届かないw

この楽さだからまだいいかとも思うけど、普通の仕事ならとっくに転職してるかも。
今はなかなか厳しいけど。
469名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 10:02:41.40 ID:6ydUQPuI0
ちなみに1日9時間拘束で、昼飯1時間の実働8時間勤務。
ルーチンワークでトータル3時間程度はやることあるが、後は暇。
ネットはできない(ログとられてる)のでスマホ買った。
流石に堂々とはできないので、人いないときにコソコソやってるけど。

470名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 10:35:32.40 ID:6iQlIhdm0
暇だから、自主的に仕事する って技を身につけたw
以前の職場では来た仕事嫌々やってたからな
471名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 02:38:17.95 ID:ljHFsPtC0
また此処の住人になると思ってたけど
なれなかったわ..
30日まで仕事だわ
472名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 20:21:39.49 ID:oPmrsRHd0
上司出張で一日監視無しの天国だぜヒャッハーと喜んでいたら大雪のせいで会社に戻ってきた時の絶望感…
473名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 09:53:34.15 ID:WvI9b6LY0
どうした?突然過疎ったな。
474名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 09:55:56.63 ID:hB3mKwVw0
まあ暇でも年末だから他に考えることが出来たんじゃね
475名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 10:27:12.03 ID:hB3mKwVw0
明日だるいから年休とろうかな
476名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 11:06:24.36 ID:WvI9b6LY0
>>475
公務員かい?
477名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 11:59:56.26 ID:hB3mKwVw0
>>476

ちがうよ
でもPJが先週ほぼ完遂されたので時間的には余裕が出た
478名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 12:45:51.10 ID:8m1ftlfpO
年末は周囲も消化試合みたいな感じだから、暇でもいつもよりは惨めな気持ちにならない

しかし正月休み5日しかないとか短いわ
479名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 14:09:10.91 ID:VbgYCEKzO
俺の会社盆休みとか有給で休めとかいうくせに、いざ取ろうとすると変な目で見られる
大したことしないくせによくわからん所だ
480名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 20:04:01.84 ID:MzQo7jwd0
今日は、豪ドルで2万ほど小遣い儲けて
公募ガイドのコンペの作品制作。あと不動産投資の勉強
本業は1時間位
481名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 20:19:28.42 ID:sMb/IAZV0
うちは暇な上に有給使うのも何も言われない。

おかげで年内はあと2日行けば終わるw
482名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 22:58:54.33 ID:/HX5gHTY0
知り合いの超大手企業の本社勤務の人は
481氏見たいな感じで23日から有給並べて
4日まで休みみたいだわ
483名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 23:03:43.48 ID:6bZy1cKn0
あとメーカーの工場なんかも、そんな感じじゃね?
484名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 23:39:02.24 ID:Ut1xOL1t0
28日仕事納めだけど、なんにもやることがない
職場で転職用の履歴書書いちゃおうかな
485名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 11:12:42.38 ID:NWGCO33l0
上で他の人も言っていたけど、転職するなら確実に次の所を見つけてから
動くのが吉。
このご時勢、世間では仕事の取り合いで一度失業するとなかなか他が決まらないよ。
この転職スレで転職活動に苦しんでいる人の悲痛な叫び声を見てくれ。

暇なくらいは大した苦痛じゃないよ。
486名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 11:19:04.43 ID:ruOCaj0N0
>>485
暇による苦痛はたいしたことないというのは、経験したことがないから言えることだよ
退職は転職先みつけてからの方がいいのは当たり前
487名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 11:49:42.36 ID:lZW6wH8f0
今週(おそらく来週も)がヤバい。
ただでさえ暇なのに年末でさらに暇。
8時間拘束の中、45分程度(無理にひっぱっても1時間)しか仕事がない。
そのうえネットとかもみれないし、苦痛杉。
488名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 12:16:55.56 ID:al6zr5TrO
そうだな、前スレにあった空間見つめて過ごすとか
いくら無職よりはいいと言っても精神おかしくなるよ。。
489名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 12:23:02.14 ID:8AThkeUFO
暇な人ってなんの仕事してるの?
ハローワークで見ても休み110以下ばっかなのにほんとにあるのか
490名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 12:43:35.79 ID:FVAGYYSh0
うちは専門書の出版。

締切が数ヶ月単位のものが多いから基本ヒマ。
491名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 13:30:11.22 ID:A0ae7Z3u0
年賀状作らないとねっと。
492名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 20:26:59.95 ID:7u8XzEnx0
>>489
社長さんごっこの相手してるだけ
金持ちのオバカさんに横から社長日本一っておだてれば給料もらえるし
だからどこかに遊びにいったらあとは暇仕事なんてほとんどないし
493名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 21:42:19.12 ID:ovwNHTad0
今ど暇なのに、年末仕事が入ってくるので
30日出てきてくれとかアホかと。
494名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 18:21:13.38 ID:CZSi7FPC0
ある会社の子会社なのだが、震災で予定されていたプロジェクト8割がた失注
売り上げ目標に全然届かなくて親会社から社長クビ宣告
古くからいる人達が「社長クビにしたくないから嘆願書出す!!、皆署名してくれ」と泣きながら社員へお願い
嘆願書持って親会社に出向いてなんとかクビ回避。それを冷めた目で見てた俺w
震災以降、やばいくらい暇。コスト削減の指示ばかりやってくる、もう削れるものないのに
今の会社はもう長くはもたないと思って転職活動始めたけど、やっぱり厳しいね
来年は高い確率で無職になっているだろうな〜


495名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 03:28:14.27 ID:EhYGdIjf0
多分暇なうちに入るんだろう。

毎日毎日ルーチンワークなんだが
始業時間1時間半前に本社に出社(支店・営業所は8時)して、電話番
特定の時間に決まった仕事をするんだけど、確実に毎日午前中午後共に1時間ずつの空き時間が確実に生まれるんだ。。

下手げに前後左右上司に囲まれてるんでサボれないし。
どうしたもんか
496名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 10:51:59.01 ID:LZ3PldBd0
自分も暇過ぎな新入社員でお偉いさんに囲まれてて苦痛です。
みんな転職理由何にしてるの?
497名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 12:03:35.05 ID:SM7wxex90
クソ暇なくせに31日まで働くことになった。留守番メインだけど発狂しそう。
498名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 21:44:39.82 ID:TqO0Yw7K0
>>496
キャリアUPがどうたらこうたら

年末年始は職務経歴書作って終わりそうだ
499名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 01:24:55.06 ID:2b57hMht0
暇なのにあと3日も出勤しないといけないとか
無駄すぎるだろ・・・
500名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 08:28:48.54 ID:eilrULLy0
>>499
俺なんて30日まで出勤だよorz
501名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 08:30:27.42 ID:v24Bi/KH0
おれ31日までだよ
くそが
502名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 09:16:14.01 ID:vi0ioqjU0
こんな仕事が定年まであるわけない。
かといってもう33。
人生詰んだかな。
みんな転職活動やってる?
503名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 11:29:39.27 ID:v1Qoxix/0
やってるやってる。
あと3日、年末の挨拶まわりで終了だなぁ。
504名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 12:28:22.71 ID:e1Ri2Rrs0
>>495
そんなもん暇にはいらない。
俺なんか仕事が一時間あるかどうかだ。
505名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 12:50:41.84 ID:3eH1QjIY0
暇だなあ
うちは28の午前中で終わり
506名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 12:51:47.01 ID:dGIbZubx0
暇だから休んだ
507名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 19:28:36.74 ID:WveFp71d0
今日は忙しくて充実したなーと思ったけど、これが普通なんだよなとふと我に返った
508名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 13:35:56.95 ID:+7Acobji0
することがないし、一人大掃除でもしよう
509名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 20:47:40.34 ID:ymnMUoRK0
明日行けば終了だが、年明けの事を今から考えてしまう・・・
年末年始を全然楽しめない予感・・・
510名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 01:00:13.42 ID:3wjaTzta0
明日で暇納めか
511名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 01:15:46.31 ID:HFrC2jxA0
転職活動始めたけどなんのスキルもついていないので、どこに行っても採用されない気がしてきた
職務経歴書作りながら情けなくなる
512名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 05:13:33.53 ID:an2hcWhI0
>>511
大丈夫俺もだ、ただお前と俺の違いは
純日本人かハーフ…
あなた日本語分かる?国籍は何処?
とかばかり雇う気ない上圧迫面接ばかり…
前職自衛隊なのに国籍どこって…

少中高卒業したのに所詮日本人から
見れば外人て事か…なんかいい加減差別に
思えて来たわ

自衛隊辞めるんじゃなかった…
513名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 06:54:10.91 ID:akN7G8by0
今日で終わり!仕事納め!
仕事納めって言えるほど仕事してないけど。
514名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 07:29:42.13 ID:VwjwoOJt0
今日で終わりとかおまえら羨ましすぎる
515名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 09:54:30.55 ID:najrG7HV0
今日から休み
唯一の仕事「定時出社」しなくていいのは楽だ
516名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 10:06:19.81 ID:bRpqJZgx0
今日終われば、この暇な会社と顔合わせしなくてもすむ。
が、次の仕事が決まってないんだよなorz
年内目指してたけどどうも落ちてばかり。
一社はまだ連絡来ないしでブルーな年末になりそうだ。
517名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 10:46:26.75 ID:NSaNATh30
この時期、次決まらないで飛び出すってすげーなw
518名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 11:12:33.68 ID:bRpqJZgx0
それって自分の事か〜?
会社都合でリストラだもん、しゃーねーよ。
519名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 14:10:54.87 ID:H2410luY0
早く帰りたいなー
520名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 20:57:16.40 ID:lzuaZrd+0
仕事が無くて暇なうえに職場でボッチ。
後輩にも見下されてるし、異動なんてするもんじゃないな・・・
521名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 03:11:18.75 ID:JtlRpIJ70
>>512
多民族国家っていう概念が理解出来ないバカばっかだからな
ある程度頭の良い奴じゃないとそういう対応になると思う。
島国根性と揶揄されるゆえん。戯言は無視しとけ。

日本語以外に何かできないの?
できるなら海外にマーケット広げたい業界はいくらでもあるから引く手数多だろ。
522名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 23:00:49.64 ID:Y2h2CJzB0
暇な会社なんだからさ今日の昼からでも大掃除して明日から休みでいいだろうちの会社
明日午前中掃除するんだと今日やっとけばいいものを
いつもの1割増しのパワーで仕事して5時で終わるとこを6時までやれば終わると思うんだけど
まあ社長が根性曲がってるのも恐妻家だからだけど家にいたくない症候群だし
523名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 02:20:04.99 ID:rLz8SD6c0
今日一日掃除しかしてないわ…
職場見渡してみたら、掃除せず仕事してたの2人だけ
誰が普段暇してるか一目瞭然だった
524名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 17:52:11.12 ID:9Juo3JeA0
暇すぎて、私語とか会話もないから辞めたいが
辞めてひとりテンカツすんのが嫌だから、仕方なく居る。

会社自体も暇になってきたので、そのうち人件費カットで
リストラとか一気倒産もあるだろうから、それまでに他所探すなり
紹介してもらう計画。
525名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 20:54:51.23 ID:Fp+s2PK70
「劇空間ペナントレース」は、数値を振り分けて試合をする野球ゲーム
http://www7b.biglobe.ne.jp/~k-game/game/gekipenna/gekipawa.cgi

チーム作成後はクリックだけで試合可能
526名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 19:07:07.29 ID:8AqFFa/30
来年もヒマなのは間違いない。みんな今年は世話になったな。
527名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 19:44:35.45 ID:S/PTPN1v0
オレのところは忙しそうにしてる人も実はやらなくてもいいことをやっており、
実質は暇。
オレはやることがない。
遅かれ速かれ父さん確実だから心中穏やかじゃないよ。
528名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 23:11:24.79 ID:3HPcrXMi0
来年ここから卒業を目指して頑張る
529名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 23:31:23.70 ID:RYe/RWEK0
来年でここの住人4年目だ。
きっと今後もかわらない。
530名無しさん@引く手あまた:2012/01/01(日) 00:47:43.98 ID:5p3bdhOe0
あけましておめでとうございます
1月中に転職決めて廃人生活から脱するぞ!
これ以上人生を無為にすごしてたまるか!
531名無しさん@引く手あまた:2012/01/01(日) 18:46:11.97 ID:9LjxHiHO0
偉いポジションにいた人が不景気でやることなくなったけど
現場作業させるわけにもいかずに、会社をブラブラして時間潰し
してるのは見たことあるな
532名無しさん@引く手あまた:2012/01/01(日) 22:08:19.13 ID:Y6ITT1H70
今年は父さん増えるんだろうな
533名無しさん@引く手あまた:2012/01/01(日) 22:11:05.76 ID:jwW03DqR0
オレの会社は父さんはもはや必然だ。
534名無しさん@引く手あまた:2012/01/02(月) 16:45:59.59 ID:av6/fKh30
>>511
そんな時こそポテンシャル
535名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 17:11:59.70 ID:9U1xglT2O
上司がたった1件の来客対応で疲れたと言って帰った…
他の会社は休みでテナントビルに俺1人しかいない状態
俺だって早く帰ってビッグダディ実況に備えたいわ
536名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 20:36:59.45 ID:UutkeiOS0
今日仕事初めだったが、午前中で終了。
午後暇、明日も暇、明後日も暇。
時間ばかり気にして早く終わるのを祈るのみ。
やっぱりこんな生活じゃ精神壊れるわ。
早く転職先見つけないと・・・
537名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 20:42:13.42 ID:WZYZQL7D0
今日一切仕事が無かった。
取りあえず、明日とあさって休みにしといたわ。
この前やった社員満足度調査に
仕事が少なすぎるっていう項目があって
結構暇を不満に思ってる社員は多いのかもとおもった。
538名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 00:10:57.17 ID:L/2jpWpB0
やることないから資格勉強したいんだけど、仕事以外のことは出来なそうな雰囲気なんだよな
他の人も暇だから、何やってるのかジロジロ見てくる
時間が無駄すぎる
539名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 03:27:33.99 ID:lTZCrsPe0
仕事中に資格勉強していいわけねーだろw
どんな職場だよ
540名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 07:30:45.14 ID:z3VZZZ6z0
正月明けの仕事…
541名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 07:36:25.57 ID:XLBYnZkZ0
>>539
そんなことないでしょう うちでは普通にやってますが
542名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 07:48:16.10 ID:qgjPLfcZO
なんの仕事?
543名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 08:16:07.77 ID:tZ7BvtvfO
うらやましい
544名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 08:19:23.52 ID:X4STBjI90
無の境地を極めるとか
修行僧侶の気分で
545名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 08:23:48.90 ID:mRQacR3Q0
暇でもネットみれたり資格の勉強なんてできるならいいよな。
ウチはそういうの一切なし。
あたりまえだけど。
546名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 08:24:30.72 ID:B/Ht6EZv0
時間が経つのが長すぎるよね。
547名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 09:21:26.17 ID:hkpenIWr0
きついノルマ課せられて怒鳴り散らされるよりはいいべ。それが定年まで続けばの話しだが。ここのスレに書き込んでる人達の勤め先は近々倒産するような経営状態?
548名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 10:12:28.11 ID:NjycoehK0
うちは暇だとネットも資格勉強も可だな
まあ一人部署だから見つからない限りなんでもありだが
549名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 10:19:25.47 ID:mRQacR3Q0
>>548
ログもとられてないの?
ウチもほぼ一人も時もあるけど、ログ取られてるから自由にネットはできない。
もちろん仕事に必要なサイトは自由に見られるけど。
おかげでスマホかったよ。

パケ代たけーな…orz
550名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 12:16:49.80 ID:CYOOaHboO
ログとられてるけど
開き直ってるわ。
551名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 12:18:08.56 ID:rZOX//vm0
新入社員だけど仕事がなくて、放置プレイ。
未だに実務経験ないから将来が不安すぎ
552名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 12:20:30.88 ID:rZOX//vm0
なんかもう早く転職したひ
どんどん周りと差がついていきそうだ
553名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 12:22:27.78 ID:IldxGOv80


ボラギノールのCM曲をピアノソナタに
http://www.youtube.com/watch?v=Ip3lc8tDogU&feature=search

554名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 12:23:42.33 ID:0IIY9rOeO
よく考えたら俺も仕事暇だわw
でも一緒に居る奴が好かんから時間後過ぎるのが遅くて嫌だわ…
辞めてくれないかなアイツ
555名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 12:25:09.42 ID:NjycoehK0
>>549
ログ取ってないよ
それに俺システム管理者なんだ。
556名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 12:41:48.88 ID:Zdzb2p9H0
>>555
最強じゃねーかwww
557名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 14:15:34.72 ID:L/2jpWpB0
ログ取られてなくても、職場で堂々と仕事に関係ないサイトを見るのは気が引けるよ
あー早く転職決まれ
558名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 14:36:04.79 ID:3IyDUiyY0
>>512
大丈夫だ!
僕は100%外国人だけど、
普通の会社で働いているよ!
生まれ育ちはオーストラリアなので、見た目も勿論外国人。

それでも、就職活動をして、真面目に面接等を受けて、受け入れてくれるところを見つけた。

僕と比べて、ハーフはまだ楽なはずやで!
なので、ガンバ!
(ちなみに、貿易会社なんだけど、国内営業/事務/管理などもやっているので、
英語だけでは済まない仕事。勿論、社内も100%日本語。)
559名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 18:17:59.90 ID:vvvScMXM0
ただの零細か
560名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 01:22:09.72 ID:ac9FJ1ql0
>>554
どんなやつよ?
貧乏ゆすりする人?だったらもしかしておま・・・先輩?
561名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 01:23:30.59 ID:ac9FJ1ql0
>>555
そんな暇なんて何業界?
562名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 02:29:14.96 ID:q+uEBt3Y0
このスレの連中で東京でオフやろうって言ったら需要あるのかな。
563名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 08:00:50.43 ID:VKkh53GCi
馴れ合ってどうすんの?
564名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 15:34:37.04 ID:WVxwhjxB0
>>551
積極的に自分から仕事手伝い申し出てる?
まさか待ってるだけ?
自分の部署だけじゃなく、他所の部署にもまわってる?
仕事ないわけがない。
じゃあ、翌日から上司とかと交代してたった一人で仕事まわしてみなよ、
できないくせに。
565名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 16:05:23.43 ID:OLv5UJ+W0
来賓の方がお見えになりました(`・ω・´)ゞ
566名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 17:02:55.32 ID:oDZ2Cqe50
>>564
>>551じゃないけど入社したての頃は1日5回「何かありませんか」って言ってた。
見ちゃいけないデータがあったから勝手に仕事に手をつけることもできず。

よくよく見ればそんな先輩も麻雀ゲームやってるしw
人員多すぎなんだよなぁ。
567名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 18:12:55.73 ID:GMOWh9G60
インフラエンジニアですごい暇、やる事ない
暇なので社内のFWのログ見てたら皆業務と関係ないサイト見てるし
もう皆エア仕事してる状態、今の会社もう先長くないわ
568名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 21:15:35.55 ID:6KHey8uU0
暇だから毎日資格試験の勉強してるけどイマイチ集中できないね。
 
最悪レベルに暇だけど一人部屋だから助かってるよ。
569名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 16:51:20.88 ID:am7vI7gQ0
昨秋に資格試験落ちてからずっと勉強してないわ
スマホか雑誌でひたすら耐える無意味な毎日にドロップキック
570名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 17:00:35.44 ID:CYZ6mzTa0
スマホいじれて雑誌も見れるのに耐えるとか…w
ネットも本もみれない環境で何時間も光速される苦痛がわかってないなw
571名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 17:01:09.25 ID:CYZ6mzTa0
拘束
572名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 23:21:41.88 ID:KZuu6hwC0
俺が以前暇だったときは業務マニュアル見て考えてるフリ(思案してるみたいな表情)だけしてたわ
本当につらい日々だった
もちろん辞めたよ。あの苦痛な日々には戻りたくないw
573名無しさん@引く手あまた:2012/01/09(月) 06:28:56.17 ID:sTriKddm0
仕事が忙しすぎるよりは暇な方が絶対いいだろ
574名無しさん@引く手あまた:2012/01/09(月) 09:03:33.73 ID:zwBZCrcT0
忙しすぎると絶対失敗をやらかすからな。
575名無しさん@引く手あまた:2012/01/09(月) 16:15:42.83 ID:VVJfuQw50
ここ最近転職サイト見るか履歴書や職務経歴書の内容考えてるけど
募集要項の求めることと自分の経歴書の残念さで…
576名無しさん@引く手あまた:2012/01/09(月) 23:57:22.96 ID:5DyLf+Zk0
こんなに仕事暇だとなんのスキルもつかない
同年代の奴らとどんどん差がついてしまっているようで不安になる
今度転職の面接受けにいくけど歳の割に能力不足なことバレるだろうな
577名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 00:20:24.23 ID:WHw8j3tW0
今月は忙しいので仕事中心だな。どうせ来月あたりから
暇になるだろうけど。
今年は何らかのアクションは起こす。
暇で給料が低いとなりゃ、何かやらないと本当にお終いだわ。
578名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 09:34:58.66 ID:1GpxoS3D0
工場がある支店や大企業の支店なら暇でも他で生産性があるから安心?
579名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 09:41:10.01 ID:3pUx8Hn90
>>561
中堅商社だよ
システム管理者なんて中小〜中堅は何処も大抵暇だと思うぞ
忙しい時は忙しいけど。
580名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 10:40:53.87 ID:3VK6Ek870
俺も監視系のシステム管理者。
基本サーバー不調とか、なんかトラブルがおきない限り仕事ないし暇。
そのかしトラブったら復旧するか臨時の鯖のメドがつくまで帰れなかったり忙しいけど。
581名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 11:06:32.68 ID:lQxwqOyN0
田舎の零細で仕事少なくて暇なら転職しろといわれるがどこも暇で最近は若い子が余ってるから中年は使ってもらえないわ
582名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 12:21:49.10 ID:FPU+hrS00
真っ先にリストラ対象になるだろうな俺ら。
恐ろしいのはなんのスキルも付いていないので再就職先が見つからないことだ
583名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 12:39:30.41 ID:6XdNk4ce0
「社内失業〜企業に捨てられた正社員」っていう文庫本を連休前に図書館で借りたけど、結局怖くて読めなかったよ
584名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 17:34:24.16 ID:pQOWNlzX0
やることは一杯あるだろ

体操 ヨガ 瞑想 座禅 トランプ占い  掃除 料理 お菓子作り
プラモデル 読書 トイレでオナニー 人間観察 上司へゴマすり
妄想 履歴書書き 社内散歩 社内ナンパ 雑談 いたずら電話
585名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 18:07:44.29 ID:HHVSc4lw0
なるほど、参考になります^^
586名無しさん@引く手あまた:2012/01/11(水) 00:09:24.71 ID:nI03jEUk0
ソリティアを極める事が出来そうな感じがしてきた
587名無しさん@引く手あまた:2012/01/11(水) 00:12:16.82 ID:oA9M7WwO0
ソリティアは運もあるからなぁ
588名無しさん@引く手あまた:2012/01/11(水) 01:52:05.65 ID:LiyR15rV0
転職活動してます?
何もしないと将来が不安で押しつぶされそうだ
589名無しさん@引く手あまた:2012/01/11(水) 08:45:53.25 ID:5oT9W4jQP
自分も不安。一応首にはならなそうだし事業も安定してる感じだけど
数年後は分からないし
590名無しさん@引く手あまた:2012/01/11(水) 10:34:27.09 ID:adihoY5H0
暇だし資産運用でも始めようかなと思ってる。
MMFがいいかね。
591名無しさん@引く手あまた:2012/01/11(水) 12:31:37.61 ID:LiyR15rV0
MMFは資産運用にもならん気がするけどな
外貨預金とほとんどかわらんよ
預けてほっとくだけ
FXはこまめにチェックする必要があるが
これは手を出さない方がいい
592名無しさん@引く手あまた:2012/01/11(水) 15:05:10.68 ID:crYDwYaxi
また明日からこのスレの住人になる予定です
心の中ではもう泣いてます
593名無しさん@引く手あまた:2012/01/11(水) 16:56:52.58 ID:adihoY5H0
>>591
初心者だからいきなりFXは怖いわ。
今日は外貨について調べてたら30分前w
594名無しさん@引く手あまた:2012/01/11(水) 17:14:50.39 ID:JQenLeRY0
>>592
どうした?
異動で飛ばされた?
595会社でオナニー:2012/01/11(水) 20:06:10.08 ID:i1m4xPQ30
うううううう〜〜〜〜〜あああ〜〜〜
ううう〜〜〜ああううういいい〜〜〜〜〜
おおおお〜〜〜〜〜ああ〜〜〜〜〜
はあははああはあははははっは・・・ううう・・・・・・
おおおおおおおおおおおお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ウううういいいいかっかかおおおおううう
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ふううう===はああ〜〜いくううううう〜〜〜〜^〜〜〜〜



あ〜スッキリした。
596名無しさん@引く手あまた:2012/01/11(水) 20:25:56.68 ID:BEQYgGRP0
597名無しさん@引く手あまた:2012/01/11(水) 20:47:26.59 ID:fMJNoyYr0
うんこ
598名無しさん@引く手あまた:2012/01/12(木) 14:07:31.18 ID:dUB9N62p0
この時間帯は眠くて辛い
599名無しさん@引く手あまた:2012/01/12(木) 15:18:46.52 ID:gaFEXMaI0
暇な職場のせいで、すっかりプレッシャー耐性が弱くなってしまった
来週の転職の面接がすごく怖い
600名無しさん@引く手あまた:2012/01/12(木) 16:53:38.07 ID:Im3DGos70
新聞完読したぜ。3社分。
601名無しさん@引く手あまた:2012/01/12(木) 17:14:24.80 ID:JU3KVP1XO
久々に電話対応したけどかみまくり
昔より仕事が出来なくなっていくのを実感してる
602名無しさん@引く手あまた:2012/01/12(木) 19:51:19.07 ID:WEnX3+bl0
599
多忙そうな会社選んでるの?
転職先でも暇だった場合どうする?十分ありえるよ
603名無しさん@引く手あまた:2012/01/12(木) 22:13:55.72 ID:Ie7YE2220
停滞するよりはとりあえず進んだ方がいいんじゃねぇ?
604名無しさん@引く手あまた:2012/01/13(金) 00:07:25.99 ID:5wLJtSYI0
明日は新聞買ってくか
朝日と地方紙取ってるから日経でも買うかな
605名無しさん@引く手あまた:2012/01/13(金) 09:30:23.56 ID:oy9uV8BBi
人間関係はよい職場なのですごく残念だが、
このままだとなにも出来ない人間になりそうなので、
転職活動することにしたよ
606名無しさん@引く手あまた:2012/01/13(金) 12:18:03.58 ID:SR62RpYg0
>>605
人間関係がいいと中々辞められないよね。
私もそう。
安月給だけど安定企業だし、このぬるま湯が心地よくなってる。
これで仕事があれば最高なのに。
607名無しさん@引く手あまた:2012/01/13(金) 13:03:55.42 ID:AT2HfB980
面接に向けて準備をしているんだが、現職ではどんな業務をやっていますかという質問に、なにも回答が浮かばない
この5年一体何をしてきたんだろう
人生を無駄にした
情けない
608名無しさん@引く手あまた:2012/01/13(金) 15:09:52.12 ID:G+iI/GB/0
ぬるま湯に浸かってると転職活動をしようという気合いが入らない。
このままじゃ何も残らないでただ歳を取って取り返しのつかない年齢になってから後悔することは目に見えてるのに…

有名企業に行った人や、夢や希望を持って仕事をしてる人を見ると虚しくなるというか自分が情けなくなってくる。
俺も入った当初は野心があったのに、慣れと暇とやり甲斐の無さというものは怖いものでそれを見事なまでに消しさってくれたよ。

結婚もしたいけど今の職場では安月給で暇でやり甲斐無くて将来性が無いから踏ん切りがつかない。
そろそろ思い腰をあげなくてはいけないのに。こんな俺と付き合ってくれてる彼女に申し訳ないわ…
609名無しさん@引く手あまた:2012/01/13(金) 19:53:18.12 ID:ohPxvlrE0
年の平均帰宅時間がサビ残で23時だった前職から、
定時と同時にタイムカードに行列できる会社に転職した
みんな暇そうだし、人もいいからぬるま湯につかるよ。

忙しいからと給料がいいとは限らんよ
610名無しさん@引く手あまた:2012/01/13(金) 23:03:55.01 ID:wiuUO+VH0
年明けからどんどん仕事入ってきてる。
忙しいほうが暇より楽なんだよね。
ずっと続いてほしいけど、年度越えたらまた暇になるだろうなあ
611名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 00:22:43.55 ID:eHKLfB0w0
>>609
ここ暇すぎて苦痛な人のスレだぞ
612名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 00:29:52.88 ID:9GecPu7T0
>>609
オレもリアルで残業時間が月120〜150時間の会社にいたことあるから、今は身体を
癒してる。
今は毎日定時だが、前職はやっとこれで1日の半分終了で、これから後半戦だ〜
って感覚の異常な勤務状況だったよ。

今はまだ暇な状況楽しめてるけど、そのうち苦痛になるんだろうな。
613名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 12:28:22.43 ID:BkOa7axc0
みんな職種何なの?
614名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 12:30:05.18 ID:op+egIk60
忙しい社員からみると暇な社員って甘えているだけに見えるね。
能力がないから仕事がこないんだよ。仕事なんていくらでもあるし。
ただ仕事というのは誰にでも出来るわけではなくて、上司は熟せると
思った奴にしか渡さない。暇なら仕事作れるように努力すればいいのに。
615名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 12:33:55.96 ID:F+PmAsR30
と言って、反論から職種を聞き出そうと頑張っているようです

俺は過去スレで何度も語ったからもう言わない
616名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 13:07:41.72 ID:BF5R4rnM0
>>614
自分の評価に不満を持ってるんだろうけど、自分より下にいると思う奴を叩いて精神的安定を得ても、お前の評価は上がらんぞ
617名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 14:14:49.47 ID:b4+72Ndv0
暇だからといって評価が低いとは限らない。
マーフィーの法則によれば、上にあがるのは何もしなかった人。
618名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 14:19:01.77 ID:B29lBUTZO
暇になりたい

ここの人たちがうらやましい

暇なとこに転職したい
619名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 14:35:52.52 ID:BkOa7axc0
優秀な部下がいるから暇なのか干されていて暇なのかでだいぶ違う
620名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 17:04:50.53 ID:eHKLfB0w0
>>614
がんばれ、応援してやるぞ
621名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 17:46:55.81 ID:b4+72Ndv0
暇なほうがお得じゃないか?
給料がほとんど変わらないなら。

ただ潰れたら人生終了になりそうだけど。
622名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 18:18:07.43 ID:BkOa7axc0
閑職なの?
623名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 19:09:04.85 ID:eHKLfB0w0
>>621
やってみればわかるぞ。
1日8時間近く、時間が過ぎるのを待つのみ。
年間だと2100時間
俺は気が狂いそうだから転職するけど。
624名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 19:17:12.78 ID:Xyb5NCzw0
俺も転職活動中
仕事が暇すぎることの苦痛もあるが、
それよりぬるま湯に浸かりすぎて現状から抜けだそうとする気力や行動力が失われる方が怖い
生活保護を受けている人の中には、生きる気力を失って目が死んだ魚のようになっている人がいるらしいけどわかる気がする
625名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 21:53:41.63 ID:b4+72Ndv0
暇なのは辛いけど毎日10時まで仕事する羽目になるのも耐えられそうもない。
どうすりゃいいんだ・・・
626名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 22:27:14.46 ID:tym5v9wR0
いやいやスキルの問題だよ。
暇は部署は無能人間になる。ある程度能力が必要なとこの方がいい。
627名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 00:55:45.25 ID:33nn2T020
どうして暇なのに新しく人を採用するのかが分からん
うちなんか忙しいままで減らされる一方なのに
628名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 01:11:06.39 ID:O5YVl69l0
不動産会社の管理部門に在職中
手取り25万茄子年2ヶ月
休みは日曜だけで朝9時から夜9時まで拘束されるけど
月の前半は一日実働3〜4時間くらい(後半でも実働6〜7時間くらい)
することないから朝からリクナビやmixiや2chしてるけど(同僚も知っているw)
さすがにそれも飽きた
しかしリクナビもマイナビ隅々まで見てるけど40過ぎたらいいとこはないねぇ
ポチっても書類すら通らない(平日の昼間にポチるのがいけないのか?w)
629名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 01:29:43.88 ID:LaJxWlb30
>>623
普通に勉強とか、プログラミミングするとかやればいいじゃんw
630名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 03:23:07.65 ID:fi/0TWA3O

暇すぎるが、転職しようと思わない。

631名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 10:24:47.52 ID:FD/1Tlsd0
社内失業者
632名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 11:29:02.96 ID:V5URWzfV0
>>629
それが許される職場だったら良いんだけどね〜
てかなんでプログラミングなんだ??
633名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 12:27:16.13 ID:r3gSLEuV0
>>632
デスクワークなら仕事しているように見えるし、アフィサイトとかつくれば
仕事辞めてもお金はいるし
634名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 12:41:57.08 ID:P7ZLEIfT0
今後解雇規制が緩和される方向で動くのは間違いないと思う
そんなったとき首切られたらおしまいだ
歳いってる上になんのスキルも実績もないんだから。
時々将来が恐ろしくて眠れなくなる
635名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 14:31:20.44 ID:V5URWzfV0
>>633
デスクワークでも操作ログは常に取られているから業務外の事は出来ないよ
だからひたすら時間が過ぎるのを待つしかないんだよ
636名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 14:52:34.90 ID:V5URWzfV0
今やってる仕事が保守契約を結んでいる客のサーバやネットワーク機器が壊れたら
客先に行って直したり構築するのが仕事。すぐに駆けつけられるように待機するのも仕事。
客先の機器にトラブルが起きない限りやることがない。
暇な人は甘えとか他の部署を手伝えとか勉強しろとか言ってる人いるが
業務外の事はゆるされない、部署ごとの役割があるから手伝いなんてゆるされない。
業務に関係する勉強なら良いけど、上位の資格は全部取ったし、
英語、中国語もマスターして本当にやる事がない・・・。
637名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 15:27:41.18 ID:r3gSLEuV0
>>636
それだけマスターしてたら何処にでもいけるんじゃ?
638名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 16:18:22.38 ID:V5URWzfV0
>>637
実際転職活動しているけど、年齢で引っかかりまくり。
自分の年齢(35歳)だと、相手はプロジェクトマネージャーの経験がある人を求めてくる。
けど自分は現場での経験しかない・・・。
今ITの人材なんて余ってるし、現場での仕事なら安くて若い人取るんだわ。
英語、中国語マスターしてるから何?資格持ってるから何?程度しか思われない。
いい年して時間が過ぎるのを待つだけとか本当に気が狂いそう・・・。
639名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 16:20:14.24 ID:r3gSLEuV0
>>638
英語マスターってどれくらい?
ビジネスで普通に会話できるの?映画とか本とか普通に見たり読んだりできるの?
640名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 16:26:41.27 ID:V5URWzfV0
>>639
普通に会話出来るよ、客先が外人の場合があるから出来ないと仕事にならないw
マニュアルも英語ばっかなので普通に読めるよ
映画は見ないから知らないw
641名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 17:06:32.72 ID:YsxXnvm70
暇なのとブラック企業とどっちか選ばなきゃならないのか。

642名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 19:52:09.84 ID:/T+YAgQ50
>>609
どうやってそんないい職場見つけた?
残業が多すぎて時間もあわない。
643名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 20:50:55.68 ID:r3gSLEuV0
>>640
たぶん640は受ける会社を大きく間違えてる。
需要はあるよ。
644名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 20:56:58.03 ID:Gqi8DA/Z0
>>640
映画は見ないから知らない←この一言で面接でかなり苦戦しているだろうことはわかった。
645名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 21:18:43.90 ID:1r1Dbkx30
暇だから仕事中に曼荼羅を唱えてる。
646名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 22:35:50.87 ID:7Os54qBZ0
新卒入社2年とかで転職しようとすると、それもまた印象悪そうだから悩んでる

もう2年くらいいつつ資格とって転職…ってのがベストかな
647名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 00:23:40.14 ID:88sBW46o0
>>646
同じ二年目
かといってあと数年留まってもなあ…実務経験何もないし
迷うところ
648名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 10:00:40.53 ID:AS/QneQIO
さて、エア仕事始まる
649名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 12:06:59.19 ID:kmrz5FrN0
最近dtmにハマってる。ローカルでできるし最高。
650名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 14:01:57.66 ID:NMmgTQ31P
>>649
会社のPCでやってるの?
651名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 14:17:55.34 ID:l/nLD2yr0
会社のPCだろうが、個人PCだろうがどっちもアウトだなw
どっちもまとも(セキュリティに厳しい)な会社なら普通にありえん。
652名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 14:38:46.95 ID:NMmgTQ31P
個人のPCなら怒られはしないだろうけどヘッドフォンでもかけないと周りにばれるだろうし
個室とか?

653名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 15:22:34.91 ID:l/nLD2yr0
>>652
大手なら普通に個人のPCは持ち込み禁止だよ。
もちろん鞄に入れてるとか表にださないとかそういうのは持ち込み検査もないし
問題ないけど。
654名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 15:46:58.08 ID:kmrz5FrN0
会社のパソコンでヘッドホンだよ。
ネットは自分のiPadでやってる。
うちの会社ネットにはうるさいんだよ。
655名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 16:22:09.16 ID:AS/QneQIO
いいなぁ
うちなんか、ネット繋げれないし、監視きつくて何もできない

瞑想と妄想だけで、1日潰してる
656名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 17:26:43.55 ID:6vfJGiTM0
>うちなんか、ネット繋げれないし、監視きつくて何もできない

普通はそうだろw
ネットも監視されてないような会社はいろんな意味でやヴぁいw
657名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 19:39:55.78 ID:9gSdNaIJ0
株取引やってみたけど、絶対儲からないからやめたほうがいいよ。
658名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 20:22:29.42 ID:k3mFUWNw0
賭けは胴元が儲かる
これ常識やで
競馬場もパチ屋も宝くじも自分らがよっぽど儲けてるだろう
まあ株は賭けじゃないだろうけど、証券会社がやっぱり稼ぎまくってるよ
659名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 21:20:47.45 ID:J6t/71ck0
うちの会社のシステム管理者のpcにはituneはいってるよ。
そして俺は割れサイトからダウンロードしまくってるよ。
次長は2ちゃんねるしてるし女の子はぐるなびから予約入れてるよ。
660名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 21:23:47.78 ID:J6t/71ck0
うちの会社のシステム管理者のpcにはituneはいってるよ。
そして俺は割れサイトからダウンロードしまくってるよ。
次長は2ちゃんねるしてるし女の子はぐるなびから予約入れてるよ。
661名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 21:45:11.77 ID:9gSdNaIJ0
株はやめて読書に没頭することにした。
オレは速読が得意だから。
662”菅直”人:2012/01/16(月) 22:08:36.81 ID:niMCfdpM0
みなさん大変そうですね。

私はチョー忙しいですよ。
663名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 22:46:14.45 ID:F6y1sWQC0
>>661
速読って、本当に早いスピードで文章が読めて、なおかつ内容がちゃんと頭に残るもんなの?
664名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 23:00:33.68 ID:Kwc7FE050
仕事無いから今日は客先回りして探したが5件回って1件引合いのみ移動範囲広いし客層は金ないとこだからキツイ2月の仕事も無いぜ
665名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 23:10:05.64 ID:xMyPMzoW0
お前ら暇すぎて苦痛とか実はポーズで暇を楽しんでるだろ。
俺と代われよww
666名無しさん@引く手あまた:2012/01/17(火) 00:00:22.38 ID:FHCChjMl0
会社に滞在することで仕事していると認定される時代はもうすぐ
終わりをつげる
667名無しさん@引く手あまた:2012/01/17(火) 20:06:46.95 ID:U7ek7uc/0
速読得意だけどよほどインパクトのある内容じゃないと頭に残らない。
それは多分必要な情報じゃないからだろうね。
668名無しさん@引く手あまた:2012/01/17(火) 21:05:23.20 ID:GktD23qb0
うちも裁量労働制にしてほしい。
そしたら毎日速攻帰るのに
669名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 00:13:24.23 ID:oT00lj1U0
それいいなあ
職場にいることが仕事ってのは終わったと思う
670名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 07:07:16.60 ID:RaMn9cvA0
裁量労働なら残業しても割り増しにならなくなるで。
671名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 10:09:59.42 ID:f7+sVudb0
仕事暇すぎとか言ってる人はマジ企業概要と応募手段とスペックを教えてほしい
672名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 11:30:30.49 ID:CJVkBMmKP
零細の事務だよ
やることはあるけど終わらせたら後は自由
他が営業だから四六時中監視されるわけでもない
673名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 12:44:03.71 ID:JbYXkoY+i
年収下がってもいいから仕事がある会社に転職したい
674名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 13:30:34.56 ID:RwPTplecO
さて、今日も暇を潰す仕事を頑張るか。
あーもう今からイライラする。
675名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 14:10:06.91 ID:GVrnJOo10
運送事務。なんもすることない。
もう潰れると思う。ちなみに業界3位です。
676名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 14:12:03.13 ID:2E5EIyFd0
毎日毎日やる事ない
雪かきでもしてくるか
677名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 14:13:04.38 ID:xxr4DEHmi
たまに頼られるような仕事すると生き甲斐を感じてしまう。
慣れってのは怖いよな。すっかり野心を奪われてしまったよ。
678名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 14:20:13.78 ID:l5SyDqLOO
暇ではないけど単純作業の繰り返しすぎて苦痛
設計開発っていうクリエイティブな業種のはずなのに
679名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 14:58:52.44 ID:CsyaT25M0
開発なんて単純作業だろ
研究からがクリエイティブだろ
680名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 15:13:29.20 ID:Oy2JyyLqO

暇すぎるんや。女性社員と話すだけや。
681名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 15:28:11.26 ID:xJa+2VHoO
午後のロードショーのザメキシカンは面白かった。昨日のクラウンも面白かった。明日も楽しみだ。車でワンセグで見た。これから会社に帰るか。
682名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 15:41:58.85 ID:2E5EIyFd0
雪かきに生き甲斐を感じた
683名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 16:36:23.98 ID:RwPTplecO
>>682
グッジョブww
684名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 17:04:51.00 ID:frfCJmtq0
風邪ってことにして2日も休んでしまったぜ
685名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 17:14:28.70 ID:KNp8DcTrO
>>684
一緒やんw
俺インフルエンザ
686名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 22:13:55.83 ID:fjGGbbD+0
午前中で仕事終っちゃう。
午後とか糞暇。あーまだあと2日もあんのかよ
687名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 09:26:14.92 ID:326xWjiUi
みんな転職しないの?
688名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 12:07:59.98 ID:6tcuUSDk0
俺は辞めてから転職活動してるよ。
転職てか開業準備だけど。
689名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 14:28:32.60 ID:4j8uk5RBi
>>688
なにやるの?
690名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 07:50:20.53 ID:fuMldMrI0
昨日もヒマだったから、今日の分の仕事を昨日片つけた。
そしたら今日やる事が無くなって、今日は休んでくれといわれた。
仕事は三月までの臨時公務員で、今日は有給扱いだと。
691名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 10:35:17.09 ID:JuJaIkjo0
忙しい時と暇な時の差が激しすぎて辛い
今日昼飯食う暇あるかな…
692名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 12:24:26.84 ID:WZc1L0xu0
>>691
わかるw
俺もそういう日が月に2回くらいある。
普段は激暇なのに…

マジで昼飯食う時間もないw
693名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 14:44:19.07 ID:JuJaIkjo0
激務終わった。あと2時間まったり仕事するか
694名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 15:44:47.23 ID:BhvdPZcbP
今日が忙しいっていうと経理の人かな?
695名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 15:54:34.21 ID:n2cdiZ7T0
辞めたくてももうすぐ40になるので辞められない・・
次決まるなら辞めれるんだが。
696名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 21:35:11.26 ID:m4s/104M0
毎日8時間中、わずか5分位しか仕事していません。
助けてほしい。時間の経ち方が異常。。。
697名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 21:36:51.79 ID:IKe2Yt/Y0
>>696

悲惨だな
698名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 08:28:55.77 ID:6Ou9eVDjP
5分ってすごいな。こっちも暇だけど経理だから1時間程度はやることあるけどね
699名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 08:37:58.30 ID:1GmvBtfo0
俺も二時間はあるわ
700名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 09:32:41.36 ID:u0TnI+mqi
50歩100歩だな
暇で頭が腐りそう
701名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 11:01:32.16 ID:E51ngPiZ0
俺も1時間くらいはあるかな
最近は珍しく忙しいけど。
702名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 13:33:02.79 ID:qeCvtauYO
俺はまだ恵まれてるんだなw
毎日2〜3時間は仕事あるよ。

さて、残りの5時間の暇潰しに行くか。
703名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 22:02:51.88 ID:sm3GQKeH0
暇だと言ったら、前の職場の先輩に戻ってこないかと言われた。
が、ほいほい異動するのが今後のために良くない気がしてならない。
704名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 22:38:14.78 ID:d5unG9nr0
みんなヒマなはずなのに年休取らないのが不思議だ。
オレは結構取ってる。
どうなってんだよ・・・
705名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 23:01:53.47 ID:jlnHwuLG0
>>704
仕事がない+よく休む→リストラ候補
706名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 23:20:44.17 ID:LYZ5Gsjl0
>>704
暇だが一人の部署なので休めない…つまり代わりに引き継げる人がいないので、本当に風邪とかで出勤するのが無理な時しか休めないよw
私用で休んだのはここ2、3年でないわ。
707名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 23:30:35.62 ID:ndZnMtLY0
>>705
まさに私のことだww
そうなる前に転職しないと。
薄給すぎて実家も出れない。
708名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 21:01:05.92 ID:UOCXRMto0
12月もさほど忙しくなかったけど1月は史上最低売り上げに向かって爆心中だわ
お客あっての商売だけどお客も大変だしなもう笑うしかないわあせってるのは社長だけ
ただ俺も一人部署みたいなもんだから休めない
709名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 22:13:35.91 ID:1rWmT7cy0
去年することないとき、暇つぶしにはじめた株だが
今は株が本筋で、その合間に息抜きで仕事やってる
710名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 22:15:31.38 ID:jKjfNKEh0
事務で土日休めて基本でかい病院だから潰れない
しかしもう辞めたい…
忙しい看護師や医者と混じって、病棟で何時間もパソコン見ながらボーっとしてるのは苦行
しかも自分のデスクもろくにないし…
711名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 22:26:02.25 ID:OtA3CQjmi
建設業界にいたが、会社がつぶれたのをきっかけに事務職に転職
六年間、一日中2ちゃんねるやって時間潰すだけの退屈で不毛な日々を送っていたが、
最近会社がつぶれたのでまた建設業界に戻った
戻りついでに経歴を脚色して派遣現場監督やってるんだが、
毎日がエブリデイでめっちゃおもろいw
てか、退屈しないな
712名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 22:31:38.70 ID:nvwy7CFVO
建設現場監督は大変だよ。ドカタがたちしょんしたら監督責任。
713名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 01:17:31.84 ID:6Vdaq0v+O
学生です。場違いなのは承知しています。聞きたいことがあります。
手に職を持つ(あるいは安定した職)か、自分のしたいことを職にするか。どちらが良いと思いますか?現在20歳です。
714名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 11:42:40.45 ID:GhEb1Qzv0
迷ってる時点で後者は無理

競争が激しいとかなるのが難しいものを目指すならなおさらそう。
715名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 11:57:32.48 ID:21Kr/tOs0
暇なのに今週土曜日も仕事だ最悪。有休取ろうかな

専門知識と経験が身に着かない焦りが出てきて、最近パソコンにCADインストールして勉強始めたわ。
どうせ暇だし、少しでも何かしてた方が気が楽。
716名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 14:05:05.83 ID:iG1E7Rr80
なにかできる環境ならCADでもプログラムの勉強でもやってた方が有意義だね
717名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 15:48:18.88 ID:Zfbi2QLg0
これだけ暇だとボケるのも早いし、寿命も短いんだろうな。。。
718名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 18:28:34.96 ID:EL4dKiyb0
cadって難しすぎない?俺は全く理解できずに終わった。
社労士の勉強に変更だ。
719名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 20:28:15.28 ID:KOE1/cBI0
明日何してればいいんだ・・・
720名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 21:00:15.55 ID:RhxCtYn10
海運系株でがっぽり!メシウマーー
721名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 21:10:03.47 ID:0uCaxXZx0
ずっとこのスレの住民だったけど、ついに転職決まった
皆も一度しかない人生後悔のないよう生きてくれ
722名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 21:59:21.19 ID:AkT16wyy0
>>721
おめ。

暇潰しに何やってるか書きたいけどうちの会社の人が見てそうで無理w
723名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 11:22:57.54 ID:xB1xXwl10
>>718
難しいね。今やってるけど、暇でなまった脳みそで必死に食らいついてるよ。

雑用係的な事務やってるんだけど、今日本社に行ったら同じ事務の人が
みんな複雑そうな仕事(に見えた)をバリバリやっててワロタw
自分やべぇぇぇ。

うちの部署いつどうなるか分からないし、自分もいつ辞めるか分かんないから
最近仕事中に資格の勉強したり会社にある専門書読んだりして
いつバックレてもいいように準備してる。早く力つけなきゃ

>>722
書いちゃえw
724名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 11:36:39.64 ID:jqXeQ0m80
休めばいいのにね、それも不安でできないほど麻痺。
725名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 11:48:24.24 ID:F5Nleb9B0
何もしてないのに腹は減るなぁ〜
もう今日の昼飯はなに食うかしか考えてないw

昨日はドコモの通信障害の影響をモロに受けて、午前中は全然スマホで時間潰せなかったから苦痛だったorz
726名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 13:30:28.49 ID:5G2QRfqe0
ついに仮病に手を出してしまった…早くも明日が鬱
派遣の登録行こうかと思ったけど職務経歴書が書けるわけないと思って断念
無駄に1日過ごして終わりそう
727名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 19:20:24.90 ID:DWOwY2Mg0
週に6時間ぐらいしか仕事してない。

座って人が飯食って嫌いなモノ当てる仕事だからラクだけど。
728名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 20:37:25.86 ID:0d1L/gKR0
オレはサンケイビルの株を少し持ってたが、
TOBでメシウマ。先週末から今日までヒマを感じないで株価の動きを見てた。

明日からヒマだ。
729名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 21:25:31.07 ID:Rc0HyuKE0
周りは監査対応で忙しいなか俺だけ暇
明日何しよう
730名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 22:16:07.96 ID:BBnJhUSX0
728
海運祭りは今日は続きませんでした。

押し目と見込んで買い増ししたとこは、後場で一気に下落。
昨日の海運での利益は半分に落ち込みました。調子に乗りすぎたので
頭を冷やして、明日は手堅くいきます。
731名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 23:09:45.93 ID:RXJ4aW7l0
>>723
無理w
前に先輩が2ちゃん見てたから多分このスレも見てる。
暇だし。
732名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 23:23:21.46 ID:NJJdb1lT0
>>730
続きは自分のブログでやれ
733名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 23:32:17.18 ID:BBnJhUSX0
>>732
暇なので株が本業ようなもんなのです。
734名無しさん@引く手あまた:2012/01/27(金) 14:12:17.85 ID:IqEqJLkh0
本日5回目の便所タイム
どーせすることないい腹痛いし、やすんでしまえば良かった
735名無しさん@引く手あまた:2012/01/27(金) 15:38:32.70 ID:eBB58hNeO
眠さがハンパない
736名無しさん@引く手あまた:2012/01/28(土) 19:51:40.85 ID:xFRax/ZL0
SPモード規制されてるから昼間書き込みできない
より一層暇でしょうがないわ
737名無しさん@引く手あまた:2012/01/28(土) 22:03:05.99 ID:658vDFBi0
moperaでゴー
738名無しさん@引く手あまた:2012/01/31(火) 08:31:46.47 ID:UdHMI7YrO
やる仕事がない時は資格勉強したり、プログラミングしたりするのがベストなんだが
そんな職場ないかな?
739名無しさん@引く手あまた:2012/01/31(火) 13:12:09.88 ID:IbZVFcKk0
うちは何でもありだな
筋トレもいけそう
740名無しさん@引く手あまた:2012/01/31(火) 13:19:36.23 ID:DZUj5XSk0
オナニーわ?
741名無しさん@引く手あまた:2012/01/31(火) 13:42:25.37 ID:IbZVFcKk0
したことある。
742名無しさん@引く手あまた:2012/01/31(火) 16:48:25.53 ID:Ah5A/JGTO
前の職場でなら、俺もオナニーしたことあるww

今はさすがに無理だ。
みんなエア仕事に精を出して監視しあってるからなwww
743名無しさん@引く手あまた:2012/01/31(火) 16:52:05.46 ID:4I0TAq4Y0
SODじゃねぇんだぞwww
744名無しさん@引く手あまた:2012/01/31(火) 17:44:35.79 ID:Bvx2FfrY0
俺も嘘の用事で社外に出て自宅に帰ってオナニーしてから
何事もなかったように事務所に戻ったことはあるけど社内は無理だなw
745名無しさん@引く手あまた:2012/02/01(水) 09:10:47.53 ID:v55fy6Cw0
久々に暇だ。今日は1日かけて昨日の研修報告を作るか
746名無しさん@引く手あまた:2012/02/01(水) 19:33:27.73 ID:ZXLAkSWM0
年に3,4回ある繁忙期(約1週間)が終わった
次に人並みに仕事があるのはいつになるだろう…
747名無しさん@引く手あまた:2012/02/01(水) 19:53:16.91 ID:5w0MNjui0
今日も暇疲れがひどかった…
もう周りの目を気にして延々と同じ仕事の書類を見続ける作業に飽きた
この仕事初めてから視力ものすごく下がった…
公務員になろうと勉強してるけど、辛くて試験受ける前に別のとこに転職してしまいそうだorz
748名無しさん@引く手あまた:2012/02/01(水) 22:01:02.83 ID:AygPkDS00
明日何すればいい?
749名無しさん@引く手あまた:2012/02/01(水) 22:01:46.91 ID:rRTLslOg0
>>748

笑えば良いと思うよ
750名無しさん@引く手あまた:2012/02/01(水) 22:11:56.04 ID:3NRmzwj20
タバコ止めた。吸う時間がなくなると、今まで以上に時間長く
感じる。
751名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 07:51:21.54 ID:UjivS8Ka0
寒波だしやることないし休みたい
752名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 08:35:01.73 ID:hKD/Fkul0
タバコ吸う人間ほど低所得者という
調査団結果がでてるんでタバコは辞めで正解だよ。
753名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 21:11:48.38 ID:0IDvX3v70
たばこに変わるストレス発散口がないのだ
754名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 21:52:09.81 ID:zTS+CzGT0
俺もタバコは辞めたわ
年間15万円も煙に消えていくと思ったら虚しくなった
俺の月給分だぜ…
755名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 17:54:29.13 ID:pmM7Uwt20
『お前は暇で良いよね〜気楽だね〜、俺なんて死にそうに忙しいんだから』って
他社に勤める友人に言われるのが苦痛。
社畜にはなりたくないが達成感と充実感が欲しい。
756名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 18:26:40.11 ID:2j+0hxEH0
>>755
たしかに達成感や充実感は欲しいですけど、
最近はそういうのを感じられるぐらい働かなくても許される職場にありがたさを感じています。

757名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 19:58:56.90 ID:uAbnj5ir0
今日も何もしなかった
758名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 20:25:50.56 ID:agRhqzKq0
>>757

wwwwwwwwwwwwwwwwwww
759名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 20:27:39.60 ID:KRjhDpry0
>>756
良くない傾向だな
意欲や向上心まで去勢されたか
760名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 20:51:02.06 ID:6bREeLuM0
達成感、充実感という言葉を巧みに利用するのがブラック企業だから
注意せねば。
761名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 21:43:47.10 ID:/okVxzEt0
復興関連株で7万利確。まずまず。

株やりに会社行ってる
762名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 21:56:39.04 ID:NDN5zYOS0
仕事が暇すぎて苦痛…
763名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 22:01:43.04 ID:wuIbFzBtO
暇すぎてイジメ、パワハラやり放題…
ターゲットは新人
次の新人が来たら今までイジメられてた奴が今度はイジメる側に回る
止まらない負の連鎖…
764名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 22:03:45.89 ID:agRhqzKq0
おれは最近の1年間は暇じゃない
ただ、前の上司の嫌がらせで異動させられた職場だから死ぬほど苦痛
空元気もつきそう
765名無しさん@引く手あまた:2012/02/04(土) 09:13:47.61 ID:+vt47JGA0
暇だとストレスがたまるもんなんだな
766名無しさん@引く手あまた:2012/02/05(日) 05:50:33.03 ID:DAu0y0E80
暇だとなぜ昔の嫌な思い出とかが浮かんでくるのだろうか
最近これに苦しまされてる
767名無しさん@引く手あまた:2012/02/05(日) 11:15:29.08 ID:Io9urmJd0
同じフロア(パーテーションなし、丸見え)で暇な部署(自分)とそうでない部署の
人を見比べてみた。

自分はあまりに暇で苦痛で、(かといってデスクでネッオサーフィンや携帯いじれないので)
よくトイレにかけこんでスマホで遊んでる。
30分コースを1日2回。(合計1時間)

暇でない部署はタバコ吸うやつがほとんどなんだが、暇なので人間ウォッチしてると
1時間に1回は吸いにいってることが判明(10分は帰ってこない)。
1日7回はいってるからこれで1時間超え。

サボってる時間は同じくらいか、むしろオレのほうが少ないということがわかったw
768名無しさん@引く手あまた:2012/02/05(日) 19:05:06.62 ID:gRRMN0kA0
オレも最近やたらと昔の嫌な思い出が浮かんでくる。
あながち仕事がヒマなのと無関係ではないと思う。
769名無しさん@引く手あまた:2012/02/05(日) 19:09:35.99 ID:OCIEU5Rd0
8時間ただ座って生きる意味をもんもんと考えてるような俺に金払ってるなんて
馬鹿な法人だよほんと
770名無しさん@引く手あまた:2012/02/05(日) 20:16:37.21 ID:0bAWMcKrO
暇さに加えて暖房なくて一日中寒さとの闘い
外のほうが暖かいってどうゆう事だよwwww
771名無しさん@引く手あまた:2012/02/05(日) 21:36:48.97 ID:yn32ogZR0
それ、ただ単に辞めろってことじゃねえか?
772名無しさん@引く手あまた:2012/02/05(日) 22:01:31.43 ID:ymmfKBSz0
監視されてないからこの前始めてスマフォで動画見ながらシコってしまった。
イった後に虚しくなっただけだった…
773名無しさん@引く手あまた:2012/02/05(日) 22:21:39.54 ID:wA0VyVWW0
風邪でずっと休んでたんだが、会社行くのがすげえ億劫になってきた。
不登校の気持ちがなんとなくわかる。
774名無しさん@引く手あまた:2012/02/05(日) 23:59:20.10 ID:zmujP6HP0
仕事早めに終わらせたから明日から暇だわ
775名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 00:12:26.95 ID:ivoSVRrX0
>>761
怒られない?
すごいやりたいんだけど、さすがにまずいと思って我慢してる。
ネットショッピングとか懸賞サイトはやってるんだけど。
下手したら懲戒免職だよな?
776名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 00:54:16.75 ID:xeKwRRLx0
いきなりってことは絶対にない
注意されたら止めればいいだけ
777名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 01:18:57.50 ID:WwhF+v3E0
>>775
公務員?
778名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 01:43:01.20 ID:Xt8zhQds0
コンピューターオペレーターの仕事して6年だけど暇過ぎる・・・。
この間、何かしなければと思って印刷用の紙を作るため紙切りでもやろうかと
思って不要なプリントの詰まっている廃棄ダンボールから使えそうな
白紙を探そうとしているとそれを見た上司から「生き甲斐見つけてよかったじゃないか」
の一言が・・・悪気はないつもりなんだろうがあんまりだ。
だけど転職しようにも厳しい歳になったから出来ずにいる。
家庭を持っているし、簡単に転職できないし、色々考えていると思わず涙が・・・
このまま一生終えるかと思うと涙が・・・
779名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 02:14:17.92 ID:VVHrJE4n0
暇だって奴は何の仕事で何故暇なのかも書いてくれよ
モニター眺めて異常時だけ対処するメンテ系とか、全然客が来ない小売とかなら分かるけど
オフィスマンで仕事ないってイメージ出来ない
780名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 07:32:31.29 ID:ivoSVRrX0
>>777
違う。
781名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 07:36:47.95 ID:Cyk/HU/q0
フォトマスクの生産工場で
データ受け取り、描画準備する仕事。
入力に30分、パソコンが出力するのに6時間、チェックに30分。
人がやるとこは入力とチェックだけだから
実質1日1時間しか仕事して無い。
パソコンが出力する間、ぼ〜とネットしてる・・・
782名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 09:00:25.42 ID:A7mDpVjS0
>>779
過去スレ読んで来いよ。
職種や理由なんて散々既出だ。
783名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 10:07:43.92 ID:yVk30oRMO
暇だから休んでしまった。まあ3月で辞めようと思ってたけど
784名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 10:46:22.35 ID:jVFKsQ7y0
暇に慣れてしまった…
仕事あっても急ぎじゃないよー今週中にしてくれたらおkとか
そういうのがちょっとあるだけだからちょっとずつ分けてやろうと思ってて
しかも一人の日だからパソコンしながらぼーっと居眠りしてたら
下から上司がきてたよ…\(^o^)/
おはようって言われて説教なしだったけど心臓がばくばくしてるorz
785名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 13:46:47.60 ID:2AKyhyi40
今日も仕事が超絶暇。なので、仕事に関する資格勉強と本を読んだり
副業でやっているイラストを会社で描く。

786名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 15:47:42.27 ID:ZkCtyHw60
みんな事務所のトイレでオナニーしてるか〜?
どぴゅっ!ぴゅっ!後1時間強の辛抱だぜヒャッハー!
787名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 20:20:52.38 ID:675qHBpy0
俺も転職したい職種に関する本を買ってきた
明日からは携帯をいじったりネットするよりは遥かに有意義になるだろう

前職は監視される暇で死にそうだったけど、転職してほぼ1人っきりの暇になった
次こそは普通の職場へ転職するぞ…
788名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 21:30:16.61 ID:Ulv2iaIs0
ヒマだからって仕事辞めたら就職活動中はさらにヒマになりそうな気がするんだけど・・・
789名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 23:18:53.46 ID:ivoSVRrX0
>>788
次を見つけてから辞めればいいじゃん。
790名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 23:46:32.02 ID:N5kzvEb/0
>>309
そいつよりもお前の方がパッとしなかったんだろ。。。
791名無しさん@引く手あまた:2012/02/07(火) 09:37:46.65 ID:MRckvMZf0
悪天候の中、必死に出社したのに仕事が全くないときのピエロ感は異常
792名無しさん@引く手あまた:2012/02/07(火) 09:53:55.61 ID:w537+1TC0
でも大学生じゃねぇんだから、雨降ったら行かないはねぇだろw
793名無しさん@引く手あまた:2012/02/07(火) 10:00:51.93 ID:E1jopQax0
>>790
平成13年に某自治体上級職を受けたが、同じ集団討論グループ10名の中で合格者は2名。
そのうち1名は社会人経験者で納得の行く人選だったが、もう1名は外見、発言内容共に
明らかにおかしかったぞ。

個人面接で挽回する能力の持ち主には到底見えなかったから、何らかの外部の力が
働いたとしか考えられんwww

>>792
失業よりは暇でも行先が有ったほうがいいよな…。
794名無しさん@引く手あまた:2012/02/07(火) 10:01:55.86 ID:raEhC+J+0
風が吹いたら遅刻、雨が降ったら休みが基本
795名無しさん@引く手あまた:2012/02/07(火) 17:22:24.48 ID:SCMx0oV00
忙しいのは結構だけど五時半には確実に終わってもらわないと困る。
796名無しさん@引く手あまた:2012/02/07(火) 19:00:30.32 ID:LsrG9nIr0
毎日読書してすごしてる。
半年で120冊小説読破できたぜww
797名無しさん@引く手あまた:2012/02/08(水) 10:08:24.63 ID:WG5gF1Hr0
もう何やっても売れん。
アポとっても意味なし。
暇すぎる!!病んできた!!!
798名無しさん@引く手あまた:2012/02/08(水) 10:30:09.27 ID:gg9gWlIP0
暇な仕事って最初の頃は「最高の職場見つけた、ラッキー」って感じなんだけど、
段々と何もスキルが身に付かないまま年をとっていく自分に
心底、不安とか恐怖みたいなものを感じるようになるんだよな。
今は忙しい仕事に転職したけど、正解だったと思う。
799名無しさん@引く手あまた:2012/02/08(水) 10:33:09.52 ID:nRUwY7OjO
暇で定年までもてば最高なんだがな。
800名無しさん@引く手あまた:2012/02/08(水) 11:13:21.26 ID:nQc/RgeB0
かといって、忙しくてもスキルも何も身に付かない、バイトでもできる仕事は嫌だがなw
単に人が少ないだけで忙しい、休みも取れないなんてところは嫌だ
801名無しさん@引く手あまた:2012/02/08(水) 11:43:48.97 ID:JRvBjwrg0
株やってたけど、相場が落ち着いてくると面白くないね。
802名無しさん@引く手あまた:2012/02/08(水) 18:27:53.82 ID:NU66PD410
俺と変われよ
暇な方がいいわ
803名無しさん@引く手あまた:2012/02/09(木) 00:07:14.10 ID:2zWAUNWui
暇な印刷会社の生産管理部に六年間在籍していたが
先日つぶれて社会に放り出されたんだわ
急遽転職することになったが、俺は斜陽産業の印刷業界を離れることにした
六年間、印刷に関する知識とスキルを全く高めず、
一般的なofficeソフトスキルとビジネススキルのみを磨いておいた

毎日、真面目に業界スキルの研鑽を磨いてたやつらは
全員潰しが利かず転職が厳しく、工場作業員で勤めるのがやっと
一方、朝から晩まで2ちゃんねるばっか、家でネトゲばっかやってた俺は
それなりの企業と待遇で転職成功
804名無しさん@引く手あまた:2012/02/09(木) 00:16:22.03 ID:9sKw7v1I0
>一般的なofficeソフトスキル

年寄り向けのパソコン教室かよという初心者レベルの質問を、上司(30代)が結構聞いてくるんだよな
ちょっとした計算や表作成は全部他人に丸投げ状態、入力しか出来ない感じ
暇だから質問に答えたり変わりに作業してるけど、絶対他の会社じゃやばいと思う
805名無しさん@引く手あまた:2012/02/09(木) 02:13:37.14 ID:wJpbPVTU0
オフィスやってただけでそれなりの会社に転職出来るとかすげぇなw
806名無しさん@引く手あまた:2012/02/09(木) 07:55:39.50 ID:qEnHgefq0
失業してから毎日パソコンで遊んでいます。49歳です。
パソコンを使っていると面白いので、パソコン関係の仕事をするつもりです。
年齢的に正社員は無理だと思うから派遣社員で頑張ろうと思っています。
今はエクセルで表に打ち込んだり出来るのですが、まだ表そのものは作れないです。
このくらいでもパソコンスキルとしては派遣なら大丈夫ですかね? パソコン関係の派遣
なら時給で2000円以上もらえますよね。
今週からワードをやり始めました。ワードアートを貼り付けが出来るようになったので
そこそこスキルもありますよ。
807名無しさん@引く手あまた:2012/02/09(木) 11:10:34.36 ID:PKW3t1PZ0
>804
30代で?信じられないな…
あっ…うちにもいるな…
808名無しさん@引く手あまた:2012/02/10(金) 00:31:57.28 ID:pvWnH02d0
801
今日はまずまず。5万ほどお小遣い稼いだ。
809名無しさん@引く手あまた:2012/02/10(金) 00:49:52.74 ID:RtHOybvY0
>>808
そろそろウザい
だれもあんたの株取引に興味ないから
810名無しさん@引く手あまた:2012/02/10(金) 01:25:41.88 ID:vUiKo2jU0
>>809
俺は興味あるよ
つーか別に突っかかることじゃなくない?ここのスレみんな自分語りしかしてないよ
暇すぎる中であれやこれや奮闘してる人の書き込みならなんでも歓迎だよ
そこから何か過ごしやすくするための案が生まれるかもしれないし
過去には暇だったから円高でメモリ仕入れてオークションで売って金稼ぎしてるって人もいたし
資格の勉強でも暇すぎて鬱でも何でも暇なりに語ればいいじゃん
突っかかるくらいならなんか語ればいいのに
811名無しさん@引く手あまた:2012/02/10(金) 06:50:29.10 ID:sFr7iqScO
暇すぎて昨日ギリギリ夜間ハロワ行ってきたけど
閉館15分前だったからあまり検索出来なかった。
そして今日も暇
812名無しさん@引く手あまた:2012/02/10(金) 11:25:09.13 ID:LZanAA820
ハロワ検索なんて今はネットで出来るのに
何故そんな無駄なエネルギーを使った?>>811
813名無しさん@引く手あまた:2012/02/10(金) 11:33:31.11 ID:AXzFmQquP
今日から20日まで暇になる
仕事全部終わらせたからね・・・
814名無しさん@引く手あまた:2012/02/10(金) 12:24:10.31 ID:7ZFtgaDiO
ネットに掲載せず直接ハロワでしか見れない求人とかあったはず
今週頭に買った資格の本、初心者向けの優しい内容とはいえ
もう読み終わりそうなんだけど…
815名無しさん@引く手あまた:2012/02/10(金) 21:24:23.21 ID:RJkasd+q0
ちょっと忙しくなったら耐えられなかった。
やっぱりヒマが一番だ。
しかもコミュニケーション能力も全くないから厳しい俺。
816名無しさん@引く手あまた:2012/02/10(金) 22:05:56.28 ID:S5qSOMat0
817808:2012/02/11(土) 13:16:37.13 ID:lFHVepwE0
>>809
アンカーの意味分かる?
818名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 14:45:55.48 ID:x70t8AXj0
今日はレス少ないな
みんな忙しいのかな
819名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 16:09:20.72 ID:/L0XWrDG0
暇すぎワロタwwwwwwwwww
今日も何一つやってねーwwwwwwwwww
820名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 16:14:38.32 ID:MeRbhLimO
先月やった雑用にミス発覚
確かに作業量は多かったが、暇で時間だけはあるのに
こんな単純なミスをやらかしたと思うと凹む…
報告した担当者の電話の声も心なしか呆れてたように聞こえた
821809:2012/02/13(月) 16:17:21.80 ID:jrozPGIE0
>>817
わかるぜ?
822名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 19:20:29.19 ID:XfkxdZAF0
では808さん次どうぞ
823名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 21:32:06.04 ID:9/U4w8970
うちも暇だけど取引先も自転車状態みたいで定年まじかの人なんて
俺の退職金は大丈夫かのレベルみたい
俺も最近スマホでゲームしたり動画みたり外まわり最高だな会社に
戻ったら地蔵だけど
824名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 21:40:59.22 ID:EgGRO+A80
あーエクセルたのしーなー
825名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 22:02:55.21 ID:5fde1D4M0
1年目ですけど他部署の同期との差のつき方がやばいです
激務とまではいかなくてもかなり忙しめ、仕事多めの部署が大半を占めてますが
数少ないぬるめの部署にはいったため異動が怖くてしょうがないです
まして転職なんて…
826名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 22:42:30.89 ID:hllPA0DH0
一年目なんてたいしたスキルつかないよ。
転職でも二年目くらいまでは実務経験なんて殆ど問われない。
ただ何年も暇が続くようなら早めに動いたほうがいい。
827名無しさん@引く手あまた:2012/02/13(月) 23:52:14.08 ID:5fde1D4M0
何年も暇してたら
何もできない人になってしまうのでは…
828名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 10:22:12.49 ID:1MZRyh700
>827
そのとおりだよ。人間としての感覚も麻痺する。
829名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 11:47:37.14 ID:qYF9uY6K0
>>827
職場の雰囲気とか人間関係、社風にもよるかもしれないけど、今のうちに上司に相談するわけにはいかないの?
上司だってマネージャーとして、あなたの育成も仕事の範疇だろうし、悩める若手から相談されて悪い気はしないと思うよ
まずはあなたが悩んでいる事実に気づいてもらわないとね
あなたが不安を感じない程度に業務の幅が広がるといいね
830名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 15:48:28.14 ID:we/ujgSD0
ネットワーク設計暇だよ
38歳で月収30行かない…
那須も退職金も残業代もなし
結婚、家、車は諦めてる
831名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 20:29:15.39 ID:yLMuDut50
やっぱマッタリにも限度ってもんがあるよね。
転職しようにもFラン文系大卒で2011年新卒で入ったからさすがにまだ辞めにくい。
首切り要員なのはわかってるんだけどさ。
832名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 22:02:38.79 ID:ioHXgUNW0
>>829
827じゃないけど、先輩、上司に言ってももう教えられる仕事はない。
その気持ちは評価する。でおしまいだよ。
そんなんで仕事確保できるならそんなに悩まない。
833名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 22:30:05.14 ID:Pqiamj6F0
みんな暇な時間は、資格の勉強とかしてる?
折角時間あるんだから、何かスキルアップしたほうがいいよね
834名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 23:27:33.97 ID:RrslyqLp0
ものすごく静かな職場で、私だけ超ヒマなんですが・・・
入社2週間、ほとんど仕事は与えられず、放置されています。
今のうちに考え直した方がいいのかな。
835名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 23:36:43.43 ID:FVQQn2vi0
俺も暇な辺境の営業所勤務だ。
売り上げノルマ達成しつつ、新規顧客開拓してるのに、なお暇だ。
最近資格の勉強始めたよ。
ありあまる時間を、無為に過ごすか自身の向上の為に使うか、
で将来が決まると思うし。
836名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 23:39:25.44 ID:ioHXgUNW0
>>834
とりあえず3ヶ月は様子見だと思う。
837名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 23:58:27.19 ID:FahQC+BRO
俺は3週間でめちゃくちゃ怒られたぞ

何かもう1年ぐらいやってるような言い方だし
入社して2週間目から残業1〜2時間はやらさせる

そりゃあ無理ってもんよ
838名無しさん@引く手あまた:2012/02/15(水) 08:06:51.19 ID:kC6zB/hj0
転職して監視される暇からほぼ監視されない暇状態へ
空き時間でまた転職活動に備える日々が始まるお…
839名無しさん@引く手あまた:2012/02/15(水) 20:14:07.44 ID:0ZRVPWQM0
今日は15万の上がり
ごっつぁん
840名無しさん@引く手あまた:2012/02/15(水) 20:46:17.52 ID:upVSuCJr0
日本株ってもう騰がる余地ないんじゃ?
841名無しさん@引く手あまた:2012/02/15(水) 21:07:46.35 ID:duE3XnLi0
>>840
こんなのがいる限り上がり続けるな
842名無しさん@引く手あまた:2012/02/15(水) 21:16:59.26 ID:4pU/QJK80
お前らいつまでこの生活続けるの?
843名無しさん@引く手あまた:2012/02/15(水) 23:50:48.05 ID:MXwcJjQb0
今年限りかな
844名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 00:00:16.54 ID:3hyWJiEV0
待遇も人間関係もいいから辞められない。
このままじゃダメなのはわかってるんだけど。
845名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 00:20:13.46 ID:Cyxczr2h0
ここ数年なんだかんだ忙しい 暇はめったにないから
暇に少し憧れている

でもここ見てると暇も結構大変なんだな
暇ってそんなに辛いのか?
忙しいのも精神にくるぞ 




846名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 00:25:29.40 ID:YDA4/rIa0
過ぎたるは及ばざるが如し
847名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 01:11:15.54 ID:wKuQq/xe0
発狂しそう
848名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 01:24:13.10 ID:WVz9uERHO
入社二年目で早速干された、正直暇すぎ。後人事がなにかとかこつけて俺を辞めさせようとしてる、どこ行っても同じなんで余程いいとこが無い限りとりあえず諭旨免職と言われるまでは粘るつもり
849名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 02:42:37.42 ID:JDpULGs20
事務で暇だと悲惨すぎる
干されてると思っちゃう
850名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 02:50:19.88 ID:WVz9uERHO
そういや二回目また人事に呼ばれたんだが(どうせ自主退職促す話だろうが)念のためicレコーダーで話の内容保存しといた方がいいかな?仮にクビになって後で労基所や弁護士に駆け込む時に役立つかなと思ったんで
851名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 07:04:44.81 ID:5ianz1dh0
オレもヒマだけど部下に仕事を配分できない上司が悪いのだと思ってる。
852名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 08:08:04.94 ID:TfQdH1IrO
暇だと朝起きるの辛すぎる。早退したくなる
853名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 08:10:40.15 ID:WVz9uERHO
>>852
分かる、ラッシュ時は片道70分かかるから余計に行く気がしない。
854名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 10:10:26.71 ID:y8Tanpsg0
>>849
事務って暇がデフォじゃないの?
自分は零細の一人経理で決算までやってるけど、基本は暇ですよ・・
855名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 11:03:12.66 ID:9kOAZnjkP
同じく経理だけど決算業務は会計事務所任せだからほんと暇
856名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 11:27:27.09 ID:tGZNt1AR0
>854
全体的に暇ならいいんだよ。
ここで書いている人達は、自分が暇で周りが忙しくしているから…ってのが多いと思うよ。
857名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 19:09:31.86 ID:zR5QGfcm0
>>855
経理に転職したいけど、会計事務所任せなら簿記2,3級レベルが出来れば十分?
>>854みたいに決算までやる人もいれば税理士任せの会社もあるし、ピンキリだろうけど
858名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 20:00:44.99 ID:u1Mt7W+g0
経理部の人は、土曜日に出勤すると
かなり暇そうだな

金融機関の営業日と揃えて、土日休みにすれすればいいのに・・・経理部は。
859名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 20:16:28.33 ID:w1JzY32+0
絶対首にならないと豪語していた準公務員ですが、仕事辞めることになりそうです
思わぬ落とし穴がありました。今更バイトとかきつすぎてついていける気がしないよ
860名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 21:24:23.09 ID:3hyWJiEV0
>>859
kwsk
同じく準公務員なんだよ・・・
861名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 21:32:56.34 ID:ONOu83GQ0
投資に集中したいので、暇なほうがいい
862名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 21:54:07.48 ID:wKuQq/xe0
準公務員って何?
863名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 22:58:20.08 ID:vTrBxyxO0
経理だけど、激務だよ。
決算、予算、監査・・・・もうやりたくないわ。
864名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 00:16:42.53 ID:HkyczhOC0
>>860
再編です。会社そのものが無くなります
865名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 12:52:42.35 ID:zkje+7ZFO
>>864
まあ辞める理由が自主退職じゃないしまだいいんじゃね?なるべく一方的に切られたみたいな形にしておけよ
866名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 13:55:19.77 ID:nvnjeb/5O
暇すぎて毎日掃除ばかりやってる
三ヶ月の試用期間終わって何言われるのかと思ったら「もっと積極的に取り組んで」って
誰も来なければちょっとした事務仕事やってあとはひたすら掃除しかやることないのに
要領悪いけど言われたことは頑張ってやってきた
電話対応すら要件聞き忘れたり変な失敗沢山してそれでも必死にやってきたはずなんだけどな…
でも仕事らしい仕事は今日も与えられない
風邪引いてマスクしてたら人前に出るなと言われて喋ることもできない
自分で考えて動けるほどまだ何もできない
聞いても一言二言返ってくるだけで何も教わることができない
かと言ってもっと自分から会話とか無理…空気が冷たい
会社に関わっていくというより清掃のパートの人みたいに雑用だけやってる感じ
使えないって呆れられてるだろうな…あと三日で辞めます
長い愚痴すいません
867名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 17:40:52.72 ID:TVkNq8WU0
>>845
暇になってみるとわかる。何をしようか無くなって、
派遣先の課長に苦情を言ったら、数日後に派遣の
担当者から1ヶ月前の終了の通告があった。

暇になっても、会社に行き続ける事。
何も文句を言わない事。これに限る。
おかげで4年も無職。
868名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 22:02:37.89 ID:xgQLCyfk0
会社の取引先の準公務員もどきの赤字垂れ流し企業でいよいよリストラが始まりました
そこの部署の人はくびみたいだけど859氏本人ではないよね
869名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 11:32:51.69 ID:aGo1blxf0
>>865
転職するにしても全くの無能なんでどうすればいいのかって状況ですね
何故かITの一分野に特化したスキルは持っているのですが
エクセル、パワポあたりは全く使いこなせない状況
その他業務スキル、資格も一切持ってないし何より暗い
天国のような会社だったんだと無くなってから気付く
3月末で人生半分終わりです
870名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 15:15:43.60 ID:gc/KkQOL0
エクセルなんて業務で使う雛形は用意されていて「自分で自在に使いこなす知識」なんて
ほとんど要らない気がするんだが
871名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 12:03:09.20 ID:pjwyX5QO0
自らを無能といいつつ特化したスキルがあるという矛盾
872名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 20:56:59.14 ID:gEM2duu70
はーまた明日から暇地獄かー
でも明日は締日だから少し忙しいかな
それでも仕事は3時間程度で終わるんだよね
873名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 21:28:36.91 ID:ha81jyxJ0
>>870
普通程度には使えるのかも
自分のやってた業務はエクセルの使い方キチガイだったしどの程度使えれば普通なのかわからない

>>871
会社の金で勉強させてもらって資格対策もしてもらったんだよね
どんなゴミでもあんだけしてもらえればまぁとれるよってくらい厚遇だった
なのになんで無くなっちゃうのかねぇ・・・
874名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 22:32:11.29 ID:j56eNOPp0
会社首になっても株だけで生計が立てれるように、
株のセンスを磨くのが一番いいと思う。
875名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 23:12:39.30 ID:plDFKijx0
うちは大口取引先がやばくて連鎖倒産の危機だわ
泥船か脱出しようにもさ転職先なんてそう簡単にさ無理だわ
万が一の時にと思っていた地域の特産品の会社もご多分にもれず原発の影響もろかぶり
と昨今の不況でえらいことになってるしどうしましょ
876名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 01:13:05.42 ID:S4Dkvdy30
暇が原因ではなく
実際には利益でてないというのが苦痛なんだけど

877名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 03:22:00.49 ID:d+LI2RJuO
暇でほとんど何もしてない週だったから、次の進捗ミーティングが苦痛だ。
過去データの整理や取りこぼしの補完をやった程度で言うことない…
そもそも上司も俺が暇なのなんとなく分かるだろうに仕事振ってくれよと思う。
878名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 05:25:39.56 ID:bozRKr1JO
暇なのに休みづらい。ほんとに辞めたい。
その前に今日物凄いやる気ないし行きたくない
879名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 06:28:14.33 ID:jMET9eFP0
暇なら、なんか資格取得の本でも持参して勉強でもしたら?って感じるのは俺だけ?
普通はそう考えるもんじゃないの‥?

TPPとかで日本自体が壊滅状態になりそうなんだから、浮いた時間で、何か独学すれば?
880名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 07:58:51.55 ID:SlGcEVRW0
暇だからと言って、テキストを堂々と広げて勉強するのが許される職場ばかりじゃないだろ
881名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 09:12:35.20 ID:9E/61TaZ0
>>876
月月火水木金金の残業代無しで、それでも赤字よりはマシだと思う。

>>880
テキストを自腹でコピーして、書類の様に見せかけて勉強するとか、
カバーを掛けて仕事に必要な手引書に見せかけるのは駄目かな?

882名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 09:42:11.70 ID:8lasqy0t0
>>880
同意。
それができたら苦痛じゃないし、うちはネットもみれない。
(正確にいえばみれるが、ログとられて監視されてるから、業務に関係ないサイトみてるとばれる)
883名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 10:00:34.90 ID:QmIWgMuC0
テキストを広げられれば、本を広げられればどれだけいいだろうか…
勉強してりゃいいんじゃんっていうけども限界があるよ。
それに多少なりとも良心が残っているんだからそれもできないんだよ。

暇すぎて苦痛じゃない奴にはわからんだろうな。この感覚。
884名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 15:19:44.01 ID:JZdUQTSM0
暇にも程があるぞ
885名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 15:47:06.69 ID:U1tKWV5nO
あぁ〜退屈過ぎる…
倉庫業だが仕事量が前に働いてた会社の1/3
一人でも余裕で出来るが何故か二人
一人なら気楽にやれるんだが二人でしかも相手が喋らんから気まずい…
そいつが休んだ時だけが唯一の救い
それ以外は苦痛でしか無い
886名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 18:59:31.39 ID:3r8FvY0R0
>>881
こそこそ隠れながら、いつバレるか分からない状態で勉強しても頭に入らないもんよ
去年転職用にとネットでSPI対策の問題をやっていたけど、あまり集中できなかった
887名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 21:02:46.28 ID:5iRqq3/W0
>>874
復興関連で 高値掴みしてしまい、含み損がんがんいってるわ。
まだまだ全然センスもクソもねえな…
888名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 23:21:46.03 ID:j038+C6t0
入社3ヶ月、「暇なときは自分の勉強をしていていいですよ」と言われて
いるのに甘えて、「何か仕事ありますか?」と聞くのはやめて、
本当に指示された業務しかやっていない。
委託だから、客の業務に下手に手出しできないというのもあるんだけど。
結果、仕事が1日30分しかない日が1週間ぐらい続く時も。
なにやってるんだろ、オレ。
889名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 23:25:48.16 ID:GZjdxFO70
仕事が暇とか考えられん!ネタスレ乙wとか思ってたけど
転職したら本当にそんな世界があるんだと思い知った。
俺はそれなりに仕事があるんだけど事務の子とかずーーーーーっと本読めるような環境。
本読んで毎月20万近く貰ってるってすごいよね。
890名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 07:38:42.51 ID:kAHHkY0fO
暇だから行きたくないけど、行かないと嫌な顔される
891名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 09:08:12.11 ID:RzTO65pK0
仕事をしているふりをするのにも限界が近づいてきた…
892名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 10:30:35.87 ID:zPE9sZwp0
スカスカの職務経歴書とスキルで
この先生きのこるにはどうすればいいのか
893名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 11:37:21.76 ID:zVHI94aR0
>>892
公務員と一緒。
ぬるま湯すぎてなんのスキルも身に付かない。
公務員だってなんも中身ないから、辞めたらまずまともな民間企業に入れない。
それと同じ。
公務員みたいに給料高くないけど、必死にしがみついていくしかないんだよ…
894名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 20:23:56.87 ID:nA35bqq20
会社にネットが引かれたんで1人の時が多いのでこのページ開いてみたら
書き込みできないのよ特別な設定はされてないと思うのだが社長は機械オンチだから
NTTとのやり取りは俺がしたんだからなんでだろう?
895名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 22:44:01.58 ID:9YNFv9/s0
自分だけじゃなかったんだなー
暇がこんなにキツイとは思わなかった。
少ない仕事も派遣の人達にとられて自分はやる事がなくて
一日中仕事をしているふり。
鬱になりそう(´д`)
転職活動するわー
896名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 22:44:49.87 ID:nnr2cegL0
897名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 22:48:06.55 ID:M4VfeO3e0
>>894
普通にアク禁じゃね?

最近ぼちぼち仕事があるんだが仕事のやり方忘れて
無駄に時間がかかる。
これ異動や転職し無いほうがいいのかもなぁ。
898名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 00:45:00.42 ID:SuxvUKtr0
暇じゃないけど、異動先で仕事をやる気が全く無い
全然方向性が違う仕事を強制的にやらせても仕方ないだろうに
自分に自信があるから欝になることは一切無いけど
899名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 07:16:30.08 ID:2VQ+36HC0
みんなすげーな。
900名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 10:55:17.71 ID:YDBYY/wd0
仕事のやり方も、人との会話のしかたも忘れつつあります…
901名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 12:40:38.20 ID:M/T0GvhT0
この前、風邪をこじらせて医者で問診票を書くことになったとき、簡単な漢字が全然書けなくなっていてショックだったよ
普段は会社のパソコン使っているからあまり気づかなかったけど、自分の基礎的な能力が落ちているのを改めて実感したよ
902名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 18:30:53.21 ID:iUk/gwPZ0
去年仕事辞めて現無職だけどこんな悩みがあったとは・・・
激務+責任、重圧から辞めた俺にとっては贅沢すぎる悩みだwww
暇すぎて疲れるってのはどんな感じ?
個人的には携帯でもいじってたり、資格等の勉強してればいいいいような気もするが・・・
(それができない環境の人はしょうがないと思うけど)
903名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 23:18:47.67 ID:fWwwciG70
>>902
それにも限度ってもんがあるんだぜ
904895:2012/02/23(木) 00:54:30.03 ID:heW3Kmx00
>>92
うちの職場は携帯持ち込み禁止。
暇でいくら探しても仕事は無いのに
しつこく仕事を探しているふり、
もしくは忙しいふりを
一日中演じていないといけないのは
かなり苦痛だぞ…
905895:2012/02/23(木) 00:55:21.69 ID:heW3Kmx00
間違えた、>>902 だったよ…
吊ってくる…
906名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 08:29:36.92 ID:Qbs3kP+q0
携帯はおろかネットすらできない(業務以外)し、資格の勉強もできない。
大阪の公務員に例えれば、業務中に組合や政治活動するようなもんだろ?
そりゃ民間だって(他の社員に)叩かれるよ…
907名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 12:00:39.19 ID:7TtPUnjCO
あまりにも、暇過ぎて今日は、母親倒れたと言って休んだよ。


908名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 14:03:08.10 ID:ZrqSsFpIO
ついに会社からクビを言い渡された
909名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 14:29:17.87 ID:5PNwCkQx0
マジで?
910名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 14:39:38.94 ID:cfTvu1xYi
暇だー!
うちの会社やべえええw
911名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 15:17:14.27 ID:cZ2kHS240
暇ってことは暗に辞めろって言われている事にはならないだろうか。
912名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 15:25:42.66 ID:1jcmuwB30
仕事が暇なのもそうなんだが、平日休みが多いのも暇で困るな。
913名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 17:53:57.13 ID:ZrqSsFpIO
>>909
まあその前段階の会社都合で退職だけどね
遂に行くとこまで来たなあって感じ
914名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 18:46:59.07 ID:VlXB4x7m0
>>911
それ思う。だから辞める。
915名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 18:57:37.77 ID:6TOGKJWS0
全員が暇なのと、自分一人だけ暇にされているのかだな
916名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 19:20:36.24 ID:POad6TFX0
前の会社は全員が暇で社内の雰囲気がやばかった
親会社から切り離されて本来倒産してる状態なのに、教育訓練の制度か何かを利用して
仕事してなくても給料が満額貰えてた
一応テキストは開いてその日の分の講座は消化してたけど
917名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 19:36:35.62 ID:4px42jzoO
今日も超暇だったが明日も超暇だ…
なんとか仕事探して明日のりきろう。
918名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 21:17:43.24 ID:8NaKdWAk0
営業なんだが頻繁に回るようなとこ一切ないし、仕事も用もないから暇すぎる

今日も 
9時  出社 一服して、パソコン見て、掃除する
10時 なんの予定もないまま出発
10〜12時 走行距離を稼ぐため(あとでメーター見られるので)ドライブ
12〜13時  ファミレスで日替わりとドリンクバー
13〜16時 爆睡
16〜18時 会社へ帰る(運転中、営業日報の嘘を考える)
18時    帰社 架空の日報、事務処理を行う
19時    退社

これがほぼ毎日だから気が狂いそうになる
919名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 21:44:57.19 ID:nH03uCC60
>>918

外に出れるだけマシじゃないか。

ずっと暇なまま机に座ってる人間もいるだろう。
920名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 21:54:27.71 ID:WASNEL+10
>>918
一番楽な営業で何言ってンスか先輩
921名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 22:16:55.53 ID:UKheq8vz0
夢のような生活じゃねえか
922名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 22:47:35.72 ID:oq1uywjcO
暇でもずっと一人で居るか外で時間潰せるならマシだが誰かが近くに居てサボるにサボれない状況が一番辛い
923名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 22:49:22.60 ID:ZqqKPNmg0
だよね

周りは忙しそうにしてるのに、自分だけ暇ってのが最悪
干されてる状態ってのが一番ツライ
924名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 22:57:42.49 ID:v0lby5PM0
>>911
そうとは限らないみたい。。
辞められると困るから、忙しく、厳しくしないみたいに言われたことがある。
925名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 23:26:50.26 ID:85qT3PyK0
>>918
エア外回りだな・・・・・営業じゃないけど自分も似たような事を毎日してて逆に辛かったわ。
926名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 07:47:27.07 ID:lJ8+/Q040
>>918
これ毎日続くと鬱になると思う
月曜とかまたこれから5日間これ続けんのかよって思うと気が狂いそう
927名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 08:43:13.91 ID:bxc+/fVEP
暇がいいか悪いかって価値観によるよ
自分は最初はよかったけど今は将来が不安。
薄給だし資格取れば多少あがるんだけどそもそも好きな仕事じゃないしね
だから転職めざし中
928名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 08:53:59.21 ID:V1QleSO50
仕事するフリが大変て人は、2ちゃんのスレとかをエクセルのシートにコピペして
文字色を全部黒に設定してから読めばだいぶカモフラできてオヌヌメ
ネットできる人限定だけど。
929名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 09:52:23.92 ID:oVOtpxjb0
ネット自体はできるけど、俺のところは回覧のログとられてるから、2chにアクセスした段階で終了〜

あとでバレたら何いわれるかわかったもんじゃない。
前に会社でヤフオクやってたがバレて厳重注意されてる奴とかいたみたいだし。
なんで俺はもっぱら専ブラいれて、スマホで2chやってる。
さすがに席で堂々とはできないけど。
930名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 12:57:11.97 ID:puTmJxF2i
転職するのが一番だな
定年までこの状態で給料もらえるとかありえない
齢くってから放り出されたらそれこそ路頭に迷ってしまう
931名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 13:37:53.16 ID:lJ8+/Q040
一生安泰なら喜んでって感じだけど
このまま首切られたらマジで何もできない無能無職のできあがりになるから怖い
932名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 15:57:34.44 ID:ncopPlA/0
システム管理者だがやっぱ最近はネットのログ取るとこ多いんだな
うちも始めるか
933名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 16:52:00.40 ID:Kd/srnGK0
大手だとメールもチェックされてるぞw
いいぞ橋下もっとやれ
934名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 17:37:28.04 ID:c79UxQtW0
俺もたまに話しかけられても言葉が出なくなってる
935名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 18:46:05.60 ID:aMZ1uXKP0
メールもネットも監視されてるのがデフォだと思っていたけど、
結構周囲は好き放題してるようだ
936名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 01:48:01.06 ID:Ywh3lGWx0
うちの会社もログとってるけど、
人数多すぎてよほどじゃない限りは注意されない。
というか何かあったときの証拠としてログ採取してるんだと思う。
937名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 09:05:59.48 ID:GJVyS0gn0
前の会社もログはとっていたけど、担当部に署の仲のいい同僚が
「忙しいし他の仕事と兼任してるし、余程の事がないとログチェックなんてしない」と言ってた
ウイルスとかでやらかした人がいた時くらいにチェックするもんなのかね

今の会社は暇そうなシステム管理者がいるから油断できないw
938名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 09:56:37.25 ID:2g3gTYqZP
ネット監視ってどうやるの?
プロキシいじらないと出来ないんだっけ?
自分のPCプロキシはいじってないっぽいけど変なバックアップソフト入れられて不安
939名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 10:58:43.69 ID:OS8gEHcI0
今週は風邪で二日休んだが、何の影響もなかった。
940名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 14:41:15.13 ID:t92wc1AP0
自分がいる部署が廃止になるのほぼ確定になって、ついにクビになりそう。
部署異動できるかどうかも分からない。
ついにこの生活が終わる時がやってきたかもしれん。
辞めるいいきっかけになるしもうどうでもいいけど。
これからは仕事中に転職活動とか資格の勉強する。
941名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 15:29:11.30 ID:HM9GNvkO0
>>937

自分に置き換えて考えてみ
暇だからって見つけても見つからなくてもどーでもいい
ログを真面目に眺めると思う?
942名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 11:12:52.02 ID:tPUl3lui0
     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ    
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  |    
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~

943名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 17:52:54.21 ID:WYjTzl1Ci
>>857
何も資格なくてもできるけど、あったほうがいいよ。
って言っても勉強しないからあかんから
944名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 03:13:16.29 ID:pn67gqznO
毎日2〜3時間仕事したらあとは暇
周りの先輩も暇な癖に忙しいフリとかしちゃってさ
それがまた無様なんだよね

意味もなく定時までの残り時間を秒数にしたりしてる
あ〜あと8000秒かぁ〜とかね

業務っても手順書みたいの用意されててそれ通りやれば大学生のバイトでもできるような仕事だしやりがいも糞もない

とっととこんなつまんねー仕事からおさらばしたい
945名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 08:06:14.88 ID:gIc2mp1W0
事務仕事だけど、うちもちゃんとしたマニュアルさえ用意すれば中学生でも出来るような業務内容
しかも各々の営業マンがちょっと頑張ればどうにかなる仕事量
自分と同じような暇要員が全国の営業所に1人ずついるとか本当に無駄だと思う
バイトや派遣にしない理由は小口現金を扱うかららしいけど、今時お金を扱う経理職だって派遣契約当たり前なのに
946名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 10:47:50.06 ID:FBgylOuq0
こんな仕事してたら若い時はいいけど、30越えたら時給の安い派遣しかなくなるよ。
947名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 14:29:05.22 ID:6ILKO4rh0
お願いします!北陸で暇な仕事どうか教えてください!
948名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 17:28:46.55 ID:fCh4IWE20
翌日のためにちょっとでも仕事らしきものを残しておかなければならないのが
辛い。
949名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 18:48:15.98 ID:yJ4O6zxh0
あー仕事が暇すぎて苦痛って…
950名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 19:11:01.79 ID:e2cKjuy0O
暇過ぎて如何に仕事を後に取っておくか考えるのが日課…
951名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 19:32:38.06 ID:pn67gqznO
辞めちまえよ
年齢考えたら辞めれないのかもしれないけどさ
どうせいつかは辞めるんだろ?一生続けるなんて無理でしょ
だったら早く動いたもん勝ちじゃね?

952名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 19:44:25.78 ID:FdteC++i0
わずか1時間で株で20万ゲット♪
暇、最高
953名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 20:18:13.51 ID:ZS0SXfMJ0
むしろここに居続けることの方がリスクだ
日本経済いつかは良くなると言われ続けて20年経ったわけだしな
954名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 07:32:43.78 ID:bwCJlafoO
>>948
分かる。翌日に仕事あるとホッとする。
全くないと起きたくない
955名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 19:47:28.66 ID:e6kT6l3Z0
一日中暇だったのに、定時前に急にすぐに終わらないような仕事を依頼してくるのは嫌がらせか?
しかもタイミング的にもっと早く頼めるような事なのに
956名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 20:30:19.48 ID:/2fNqMeI0
今まで2年もロクに仕事を教えず放置しておいて、「なんでこうしなかったの!?」
みたいに言われても、じゃあなんでそれを今まで教えなかったの?って逆に問いたくなるわ。
社員は急に人が辞めて忙しくなるどうしようみたいなこと言ってるけど、その前に
新人に1年目の時点でちゃんと教えておけば後でそんな風にならなくて済むんじゃないのか。
ほったらかしにしておいてそれはないわ。
957名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 21:20:00.35 ID:WeMGH8Ru0
「自分から学ぶ姿勢見せないからそうなるんだ!」って言いたいんだろうよ
俺に言わせれば新人は会社が雇った人材なんだし教育係はその会社から与えられた人材を
きちんと教育し使えるようにする義務があると思うがね
よくいるよな、「お前に仕事を教えるのが本来の仕事じゃないんだからな!」みたいな態度取る奴
人材育成も立派な仕事ですよ
958名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 22:26:42.08 ID:tiAxbAL70
>>955
あるあるあるwww
959名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 00:18:04.64 ID:pLEMLMjV0
>>956

Q「なんでこうしなかったの?」

A「めんどくさいからだよ、いわせんな」

これくらい言わないと
960名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 00:18:45.51 ID:yEHpRT5X0
嫌がらせだなw
961名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 07:39:45.98 ID:WHd7c/5A0
今日もまたエクセルの開け閉めをする仕事が始まるお(´;ω;`)
962名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 15:15:48.37 ID:Cn2twG69O
>>955
それうちの会社もよくあるわ
朝から暇だったのに定時の30分前に仕事が舞い込んで来て残業…
朝から忙しくて残業なら普通にやるが、こう言う残業は本当にがっくり来る
963名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 16:27:19.33 ID:uhi1UoRE0
暇なら自分で仕事を見つけろというが実際面倒なものはわざわざ取り入れたくないのが本音。だから強制業務でない限り仕事は増えないからいつまでたっても暇…んで暇がむちゃくちゃ苦痛って…どうしたらいいんだろう…
964名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 16:34:44.50 ID:aSzwvefd0
暇だ暇だって嘆いてるけど
ぶっちゃけお前ら給料はどんなもんなんだ?
暇で薄給なら分かるけど、中にはそこそこ高い奴も紛れてんじゃねえのか?
965名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 16:38:04.83 ID:aLyplwIK0
手取り18万で茄子なしですorz
966名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 16:41:58.47 ID:uhi1UoRE0
手取り35万だから転職せずに頑張ってる…だが苦痛
967名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 16:52:32.76 ID:E8jj9OKm0
その会社はなにで金を稼いでいるのか、誰が稼いでいるのか気になるなw
968名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 16:54:40.53 ID:uhi1UoRE0
結構大手だけど暇すぎてツライ。スキルが下がる
969名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 20:14:51.86 ID:IaJWaIIp0
公務員じゃないのか。
970名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 21:57:09.58 ID:Lqe9G/Ii0
テスト
971名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 07:22:01.84 ID:7oxO+3YW0
毎朝起きるのが非常に辛い
片道50分かけて仕事に行って、一日中エア仕事してまた50分かけて帰る
何のために生きてるのかわからん
精神を病みそうだ
972名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 08:35:44.71 ID:FXYZUrUY0
「今日できることは明日」にやるのは、明日やることがないから。
「明日できることを今日」やらないのは、明日やることがないから。
いずれにせよ状況は変わらない。
973名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 08:39:45.10 ID:W6xmlIVi0
次スレ
仕事が暇すぎて苦痛な人 part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1330558762/
974名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 08:48:57.99 ID:devTXwIe0

流石に暇人のスレだ
スレたつの早いなw
975名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 11:17:06.23 ID:g2ezFRlQ0
商品の重さを量るためにある会社のデジタル体重計にのったら5kgも増えてた…
事務で全然動かないからだろうな
976名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 15:36:35.13 ID:BAYe06+W0
ああーーー暇だーーー
パソコンしかやることがないから肩こりが酷い。
977名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 17:09:33.68 ID:4p9H8YK40
粛々とPCに向かってはいるものの、なんか社内の不審人物と化してる自分・・・
978名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 05:35:24.36 ID:men3I9Hq0
今日も仕事が暇すぎてツライ
979名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 06:52:02.77 ID:7+DPbWTIO
やることないからICレコーダーに入った上司の勉強会を何日もやらされてる
しかも去年ので必要とされないテープ起こし…
耳痛い
980名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 09:08:14.44 ID:ETotjz5w0
>>971
たった50分か 解雇と倒産の恐怖が無ければ最高じゃないか 地方公務員?
981名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 11:10:43.73 ID:SUBALi/V0
だからお前ら薄給なのか否かそこん所どうなんだよ
982名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 11:15:24.49 ID:BA3TCd1V0
ネタスレなのにwww
983名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 11:22:09.09 ID:KOc6jOAa0
>>981
薄給だよ。
年収手取り200ちょい、税引き前額面でも250少し越える程度。
すげーだろ。
984名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 11:23:49.92 ID:SUBALi/V0
>>982
だってもしも暇な仕事で高給取りなら超恵まれてるだろ
不満言ってるのただの我が儘だろ
忙しくて薄給な奴の身にもなってみろっつーの
985名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 12:00:36.75 ID:naK7KJc40
>>984
そりゃ忙しくて薄給の世界を知らないから不満も出るよ。
ハロワの悲惨な求人見ると自分が非常に恵まれてることを実感するけど。
986名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 12:22:33.29 ID:TpYtCke20
>>984
地方の山の中の零細浄化槽点検屋にいたが、
点検の仕事自体少なくなる一方で、ビルメン関係も青色吐息だったから随分暇だったな。
何のために片道一時間もかけて行ってたのかと思ったわ。

それでも手取り20マンで年収300弱だったけど。
987名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 13:52:36.60 ID:KyLCXvB70
高級もらっても暇は苦痛にはちがいないだろ?給料面は二の次だよ
988名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 20:43:17.64 ID:+yA82Qo/0
年度末につき多忙。4月からまた暇になるけど。
989名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 21:22:05.40 ID:Gv9ZNekW0
今日は週刊誌二冊と文庫本一冊だった
990名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 21:44:18.94 ID:ONWqRjxD0
最近遠まわしにおまえ早く辞めて頂戴的な発言が多いわ社長さまから
そんなもん4年もいるけどはじめからいらないのわかってるはずなんだけど
991名無しさん@引く手あまた:2012/03/03(土) 01:06:57.27 ID:j67s3AC+0
ネットばかりだと認知症になりそうなんで、最近は高校の検定外教科書読んでる
とりあえず化学と物理は読破した
今度は歴史系に行くかな
992名無しさん@引く手あまた:2012/03/03(土) 16:43:57.35 ID:eZwUTiT70
今日も無駄に時間潰す…ぼっち
993名無しさん@引く手あまた:2012/03/03(土) 16:49:02.46 ID:gHYkaoCM0
また今年の目標管理の達成シート記入の時期なので鬱
仕事ないのに目標もない
994名無しさん@引く手あまた
1日の仕事が3時間で終わり、残りの5時間が死にそうに辛い…誰にも暇を打ち明けられずにもがいています。