私立大学職員になりたいPart52

このエントリーをはてなブックマークに追加
146名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 14:10:36.82 ID:hGjk/hr5O
まだ早いわ!
147名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 19:03:39.64 ID:we1nOHpM0
立正倍率低そうだね。
ねらい目だな。ベテランとしては。
148名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 23:28:01.55 ID:s/lgHn1I0
立正のどこに経験15年以上なんて書いてある?
どこにも無いじゃん。
149名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 00:18:32.47 ID:5l/QbYLT0
>>148
「実務経験15〜20年程度で下記能力や経験がある方」とありますが。
150名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 16:39:00.79 ID:x1x1s7j80
誘導

私立大学職員になりたいPart52
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1315063261/
151名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 21:53:21.79 ID:KoZakn9j0
芝浦工大も俺様を落とすとは偉くなったもんだ。
受験の時はこっちが蹴ってやったのに。
ワッハハ!
152名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 22:48:22.45 ID:KU8yGvAVO
そりゃ給料いいから
153名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 07:53:12.51 ID:QsCSehpmO
立正は課長募集だろう
154名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 12:12:07.10 ID:V279RdvS0
私立高校とかは?大学より圧倒的に人数少ないしもっと楽そうだけど・・・
155名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 22:11:29.84 ID:8T7A6zcS0
>>154
職員に対して補助金ないから大学より給料ひくいところが多いし
権限ないし、あれは別の職業ぐらいに思っておいたほうがいいかも
156名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 22:44:54.28 ID:QiobtwJ80
>>154
そもそも求人がなくないか?
ハロワで一件見つけただけなんだが…
157名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 00:30:13.42 ID:sBfZcYAI0
私立高校自体少ないし、職員つっても10人かそこいらだけなんだから
そんなに募集するわけないだろ
高校なんて事務職員の役割なんて派遣と一緒だよ。教諭が事務もやるから
ほとんど大学付属であるから大学職員が高校に行くケースも多いし
158名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 12:47:40.70 ID:Q6TuW4tmO
つーか同じ法人でも基本給が10万円以上下がるから定年間際の墓場になる
159名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 20:38:53.56 ID:uGB/gd670
>>153
いいな
よその大学で課長補佐だからいっちゃおうかな
160名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 00:48:13.04 ID:WEWQln13O
学習院の面接は差がつかなさそう
161名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 01:14:35.38 ID:EoB8ovk30
>>160
死ぬまで言ってろ
162名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 02:38:11.35 ID:ZCKEMtjU0
このスレみて、早稲田書類だすのやめた
母校だけど
無理だ
163名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 15:35:15.91 ID:SLpbFB9s0
>>161
お前は死ねよ
164名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 16:01:02.24 ID:EoB8ovk30
>>163
はい警察に通報します
殺人予告で逮捕ですね
165名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 19:27:31.83 ID:s3Cl5+G50
>>162
早稲田は一度受けたらしばらく受けられないから準備をしておかないと受験機会がもったいないよな。
166名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 23:08:45.85 ID:Revl3Gi+O
>>161=>>164
はい警察に通報します
殺人予告で逮捕ですね
167名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 10:38:27.23 ID:H+AhT5/0O
一度落とされたら受験権利に関係なく無理では?
168名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 10:45:49.73 ID:gEiK62pPO
>>167
一応受験機会はあるぞ
169名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 13:08:41.41 ID:H+AhT5/0O
だから権利の問題じゃなくて、採用されるか否かの話。
それで採用したら人事の目が節穴だということを証明してしまうし。
170名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 14:35:03.56 ID:w+PH1U270
>>169
じゃあ普通一年経ったら
受けても良いって書かないと思うが
171名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 15:03:10.33 ID:H+AhT5/0O
年をまたいだ再応募の制限は法律などに抵触するからでは?
172名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 17:58:05.97 ID:EwrTs+AV0
清心女子は夏休み20日なんだね。うらやましい。
173名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 18:14:29.59 ID:JLpjE8Hd0
再受験の制限は、一度不合格と判断されたヤツが1年かそこらで大して変わらんだろう
っていう判断もあるんじゃないかね

順天堂の面接結果もう届いた人いる?
174名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 00:22:20.13 ID:amLkfRLU0
>>171
じゃあ受けなければいいじゃん
面倒くせえ
175名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 00:25:53.61 ID:BhtFUczd0
>>174
落とされた大学を受けなければいいだけの話
176名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 00:27:19.14 ID:BhtFUczd0
余談だけど、どんな無能な職員でも「めんどくさい」って言葉だけはこの世界では厳禁ね
それだけはどんな馬鹿でも絶対に言わない
単純なものを複雑化することで食ってるのが大学の仕事だから
177名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 01:27:37.02 ID:amLkfRLU0
>>176
職員じゃないくせに何言ってんの
178名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 03:13:13.83 ID:Mp6Uyci30
>>172
土日出勤の補填でしょ。
179名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 16:30:33.72 ID:FjozE4qpO
ワセダの自己PRは手書きじゃないといけないのかな?
180名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 17:37:45.63 ID:Y+ytGIcqO
慈恵は出してみるか
181名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 20:51:20.70 ID:ml7bLDKb0
慈恵給料低すぎだろ。
中小企業並か。
182名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 21:20:24.60 ID:BhtFUczd0
>>181
どのくらいなの?
183名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 22:11:03.86 ID:Y+ytGIcqO
>>181
自分はそれより低いから良い
184名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 01:13:37.29 ID:cOkuuAtp0
>>182
45歳で800万くらいってどこかのスレのテンプレで見たような気がするよ。本当かどうかわからんけど…
185名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 02:36:00.60 ID:ddY8X1aI0
慈恵出した
186名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 05:40:55.63 ID:sJDc3dCn0
>>182
30歳(同種キャリア8年)の場合 / 月額 251,500円 (年収 約475万円)
27歳(同種キャリア5年)の場合 / 月額 233,800円 (年収 約445万円)
187名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 18:16:13.75 ID:lfrPGUg/I
南山学園の選考通過連絡きた人いる?
もうこんな時間でれんらくなしだし、落ちたか…
188名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 23:21:27.18 ID:8t7FVIEH0
早稲田、しばらくって一年間だけだろ
189名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 01:03:56.84 ID:WmiJqMZ/0
お前ら、この前の東洋経済みたか?
大学職員としてやることの実態が分かるよ
190名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 01:52:19.12 ID:tWxDU0WB0
大学関係者から鼻で笑われてるアレか
191名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 01:55:20.90 ID:WmiJqMZ/0
>>190
そうなんだ。あなたは超優良大学にいるんですね
うちのような中途半端な大学は、あのランキングとかに一喜一憂している
多分、退学率減少とか、学生寮とか、いろいろモノマネをしそうで嫌になる
192名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 02:03:09.74 ID:tWxDU0WB0
うちもやっとこ載せてもらってるぐらいの関西の小〜中規模私大だよ
財務のAやBなんてのはどうでもよくて項目自体からうちの大学が消されてもおかしくないw

ニュー速の2chのレスにもっともらしく肉付けしましたってイメージ、、、、
大学に関して素人なのは2ch民もマスゴミも変わりないし
193名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 02:10:21.13 ID:WmiJqMZ/0
あれを見ると、結局大学はアホを騙して、彼ら(親)からいかに金を巻き上げるかってことが
重要なんだと思うな
学生サポートとか就職力とか言い出したら、大学はもう大学とはいえないよ
こんなこと間違っても言葉に出して言えないけどww
194名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 02:17:49.16 ID:tWxDU0WB0
結局「経済」から見た評と論点だからそうなる
例えばベネッセが出した雑誌だったらそんな結論にはならないと思いますw
195名無しさん@引く手あまた
私立大学なんて、もう全部株式会社にしちゃったほうがすっきりするよね
国家の高等教育を補完する私立大学の役目なんてもう終わったんだよ
あとは勝手に自由競争をしてもらえばいい
現職だが、ほんとにそう感じる